-
1. 匿名 2016/04/28(木) 22:03:54
現在、20歳の私は34歳の男性から思いを寄せられています。
その方は普通にいい人でイケメンです。(今は)
しかし友人や家族にも言いずらいし、将来の事を考えるといろいろ不安なこともあります。
皆さんは年の差の恋愛についてどう思いますか。
+67
-107
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 22:04:23
10かな+237
-32
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 22:04:39
70歳+16
-68
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 22:04:42
いいと思います。+78
-40
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 22:04:48
一回りだなー+147
-46
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 22:04:52
14歳差か…
若い時はいいかもだけど、介護とかの事考えたらなー+282
-19
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:02
全然あり。
好きなら関係ない+194
-80
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:11
+26
-9
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:13
+133
-23
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:13
10歳差までかな。年下はなしで。+162
-40
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:16
10歳下~3歳下+53
-26
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:20
親子ほど離れてなければいいと思う+163
-32
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:21
年齢なんて関係無い。好きならGO!+124
-63
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:29
+9
-70
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:30
年上なら5~7歳くらい。
年下なら1歳下くらい。+148
-30
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:33
親より歳下なら後はフィーリングと毎月の給料額+131
-23
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:36
親より下+108
-22
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:56
ギリギリで生きていたいから+17
-17
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:03
単純にそれだけの情報だと、一回り以上下の女の子に好意を持つ男がキモいとしか思えない。
+251
-30
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:05
私33で彼が24だけど
全然歳の差を感じないよ~+103
-115
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:07
年上好きなので20上くらいまでOKです。+95
-72
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:29
勃つまでなら何歳でも+62
-49
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:35
17歳差です+58
-47
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:41
干支かぶっちゃうとあれ、そんな年下に手出してるこの人大丈夫?って思っちゃう+195
-13
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:00
女42歳で男22歳くらいまで+26
-52
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:02
+6
-24
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:10
できれば上も下も5歳以内がいいな+200
-11
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:21
祖母は19の時に35の祖父と結婚したけどなんだかんだで50年以上一緒にいる。
別にお互いがよければいいんじゃない?
まあ時代が違うから対象にならないか(笑)+175
-20
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:21
一回り上と結婚したよー
好きならいいと思うけど、年上だからって頼りになるわけじゃないからそこはちゃんと見極めた方がいいよ。
男はいつまでたっても子どもだからねホント。。+216
-18
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:45
下は3歳〜上は10歳かなぁ。
私は28です。+54
-21
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:51
>>20
自分で感じてないだけで、周りは感じてるよ。+47
-21
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 22:08:01
10歳年上はありだけど
10歳年下は無理だ+138
-40
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 22:08:07
私は11歳上までしか付き合ったことない。最終的には2歳上と結婚したけど、11歳上の彼氏との方がやっぱり余裕があったのかケンカしなかったな。
+49
-22
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 22:08:28
相手の年齢が親より自分の方が近い。
って感じだな。+18
-9
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 22:09:04
イケメンで金持ちで性格良かったら何歳でもOKですけど?笑+57
-20
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 22:09:43
おっさんといい感じキープしながら、同世代のイケメン男達もキープしとけば
まだ若いんだしいろんな人と遊ぼう
+125
-22
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 22:09:50
年上なら10歳差まであり
年下は1歳差まで+26
-25
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 22:10:22
>>31
自分が感じてないなら何の問題もないのでは+16
-21
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 22:11:18
いくつ離れていたっていいと思います
自分は同年代の人とも年の離れた人(上も下も)とも付き合った事がありますが、気が合う合わないに年齢は関係ないと思います
+36
-23
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 22:11:19
>>1
幸せですか?
どーどうとしましょう!!
愛があり、幸せなら隠すなんてオカシイ!!
上戸彩も篠原涼子も年の差婚で批判もあるけど、絶対に幸せだと思うよ!!
年の差あるから何?幸せなら他人なんて関係ないし!!
他人に祝福される人と付き合っても幸せないよ!!
我が愛する人が年上なだけ!!
問題なし!!祝福なら突っ走れ!!
上戸彩も、篠原涼子も、あなたも幸せなら祝福する!!+28
-41
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 22:11:20
年上好きだけど自分より親との方が年近いと嫌だなー+45
-10
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 22:11:37
それくらいの歳の差大したことないと思う。
親にも言いづらいの?好きなら気にしなくていいと思うよ。
30歳差とかになるとギョッとするし反対されるだろうけどね。+19
-25
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 22:12:41
ハタチで14歳上と結婚しました。
もう7年経つけど仲良しです。+66
-43
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 22:13:12
20歳って大学生だよね?
いい歳した男性が女子大生にいいよるって、それそもそもいい人って言うのかなぁ…?
本当にイケメンで良い男ならとっくに結婚してるはずだし、問題ない男が一回りも下の女子大生を狙ったりするかね?
と、アラサーのおばちゃんは思いました。
本当に良い人かどうか、見極めは大事だよ。気をつけてね。
+244
-20
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 22:13:42
上も下も五歳くらいまでだな
おじさん嫌いだから若い子のが好きだけど
9個上と付き合ってたことある
もう嫌だ+42
-11
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 22:13:46
イケメンなら問題ないでしょう!!!+5
-21
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 22:14:44
本人達がいいなら何歳差でもとは言いたいが
兄弟が10歳差の相手連れてきたら唸るね
やっぱ上下MAX6歳差くらいが限界じゃないかな+76
-10
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 22:14:53
私が25歳で相手が40歳でした。
周りから止められ、祝福は無かったです。
やっぱり年の差があり過ぎるのも他人から見れば不自然なのかも+121
-12
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 22:16:18
たまたま好きになったのが年上なだけなのに、年上好きを馬鹿にしてる人いるよね
年上の優しいイケメンに相手にされなくて爺さんしか相手にされないからそんなに年上を毛嫌いしてるのかな?
私もいま気になってる人、年上イケメンで楽しい人です。
主さんがんばってね(^^)+15
-30
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 22:17:15
主の思われてる男性と近い歳だけど
ハタチの大学生か…
バイト先の店長とか社員とかなんだろうかね
よくあるよね
社員が若いバイトに手を出すって
気をつけてね+115
-8
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 22:19:20
思いを寄せられてるんだよ+7
-11
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 22:19:22
付き合う前からそんな気持ちなんだったらやめた方がいいと思うなぁ
イケメンです(いまは)とか何か軽薄
+75
-3
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 22:20:18
正直に言うと、かなり年上と結婚すると早い段階でレスになるのではないかと思うから私は無理かも。
だから離れてても10歳くらいまでかな+37
-6
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 22:21:19
あーそっか。歳の差が一回りくらいなら大したことないわと思ったけど、主さんは学生か!
それで30過ぎの男が好き好き言ってくるのはちょっと気持ち悪いね。ロリコンか?問題アリか!?と母親なら心配になるかな。+73
-9
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 22:22:19
あんまり離れすぎは嫌だったけど、お義父さんと呼ばせて観てから感覚が変わった。
愛に歳の差なんて関係ないのかもね。+9
-25
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 22:23:21
相手にもよるけど上に一回りかな。下は1下でも無理かも…
でも私の友人は22、3の時に自分の親より年上の…なんなら祖父母と年が近い方と恋愛結婚して今二人の子持ちです。+7
-17
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 22:23:29
自分が20代の時は上は3才までしか無理だった。
実際1才上の旦那と付き合って結婚した。
8才上の人くらいからかなりアタックされたけど、私の若さに食いついてるのかも!?と思ったし話合わないしでやっぱり無理だった。
やっぱり年上は自分が損した気分になる。
+59
-10
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 22:24:49
金持ちなら何歳でも。
金持ちじゃないなら、3歳まで。
欧米の資産家は、トロフィーワイフとして若い妻と結婚することで有名だよね。
中国の一般家庭から、アメリカ人の世界10位の資産家と結婚して、16億円の豪邸に住んでる人もいるらしいw
「米メディア王」妻のウェンディ・デンさん、北京の中心地に16億円豪邸―中国www.recordchina.co.jp北京の不動産物件とは、市内にある「四合院」と呼ばれる中国北方の伝統的家な家屋。英ブレア元首相らも訪れたことがある。現在はウェンディさんの所有物となった同家屋の外観写真が公開され、非常に豪奢なことがよく分かる。内部は7棟で構成され、プールやゴルフ練習場なども後の改装で設置されている。内部についてはこれまで一切公開されたことがない。
+26
-27
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 22:26:01
本人達が幸せなら何歳差でもいいと思うけど
女性が年上の場合よっぽど頑張らないといけないわね+29
-21
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 22:26:13
その34歳の彼はなんで同世代の女性とお付き合いしないんだろうね
大人の女性にたいしてコンプレックスがあるのか、同世代の女性から相手にされないのか、主さんが年下だからいざとなれば丸め込めると思ってるのか+86
-7
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 22:26:57
男性が年上の「年の差」は、世間に受け入れられやすいと思う
あと、実年齢がどうなのかも重要だよね
20歳と34歳だと女性が若すぎる印象かつ男性ペースになりすぎる可能性はあるけど、
24歳と38歳だと、まさに適齢期の女性と社会的・経済的に安定した男性、になる
いいんじゃないの+27
-40
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 22:28:19
その年の差の分の年数を自分がどんなに辛くても耐えられる自信があるなら好きにしたらいい
ちなみに14年ってのは小1から大1までの年数だよ、頑張って+27
-3
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 22:28:57
下は4才。上は10才迄が現実的と思う。
15以上年の差は嫁が下の場合、若い時はいいけど年齢上がってくると年近夫婦と違い旦那さんの世話など苦労が早く訪れるから覚悟は必要では。タイミング悪いと子供がお金か、手がかかる時期と重なると本当大変みたい。
結構な年の差婚は相手に財力あってよいは最初で後からの苦労が大きくみえる。
年の差婚した友達や先輩を見てて、そういう風に感じた。
10歳差迄ぐらいは年近い夫婦と殆んど変わらないようにみえる。+53
-8
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 22:30:29
ただ付き合うだけなら歳離れてても楽しそうだけど、いざ結婚ってなったら個人的にはプラマイ3歳位の人がいいな
毎日の生活や子育てする時のことを考えると同世代の方がスムーズにいきそう+34
-3
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 22:31:04
26で彼氏44歳です。めちゃくちゃ結婚焦ってて、出会ってすぐプロポーズされたけど取り敢えず断って様子見で付き合ってます。
猛アタックに負けましたが、正直結婚するならプラマイ3歳までだなー。
同世代の男の方が話合うし、見た目も良いし。+84
-13
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 22:31:34
上も下も、5才差までだと思う。
20才はまだ若い。結婚なんかせずにもう少し同年代の男性を観察したら?+43
-10
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 22:32:49
好きなら関係ない
歳の差夫婦だってたくさんいます+17
-22
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 22:32:53
主さんまだ二十歳で結婚考えたてないでしょ?
付き合うくらいいいのでは?+22
-5
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 22:33:31
友達が19のときバイト先の34の人に気に入られて少し付き合って、見た目もイマイチだったけどギャンブル狂いだの性癖だの色々ヤバい人だった(笑)
彼女はなぜか同世代にはまったく受けず、21で36の人と付き合って、後々不倫と判明。
おじさんたちとばかり一緒にいるうちに、どんどん年齢より暗い雰囲気になっていった。
見ていてもったいないなーと思ったから、かなり歳上の人と付き合うなら、その前に相手のことをよく知っておくべきだと思う。+40
-3
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 22:34:03
>>40
なんかむしろ同じ境遇に引き釣り混もうとしてる人に見える+19
-1
-
71. 匿名 2016/04/28(木) 22:34:20
>>1
何歳差とか数字の問題も確かにあるけど、その人の性格がどうかだよ。
年の差があるからと子供扱いしたり(結婚してからそうなる場合もある)
亭主関白で自分の言う事全然聞き入れない、話し合いが成り立たないとか、
そういうタイプだと後々苦労するよ。またそうしたいがために年が離れた
年下選ぶ男もいるからね。自分の言うこと聞いてくれそうだから。
あなたの彼がどんなタイプか分からないけど、何か引っかかりながら
始める恋が上手くいくとは思えないけどね。そんな感じならやめた方がいいと思うよ。+21
-3
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 22:34:31
10歳くらい上でもOK
年上は包容力があってほっと
安心できる。+11
-19
-
73. 匿名 2016/04/28(木) 22:35:25
結婚相手って同じときを刻むパートナーってことでしょ
同じような青春をすごし同じように歳を重ねていく
普通に同年代がいいよ、そう考えると3~4歳が限界かな
+40
-6
-
74. 匿名 2016/04/28(木) 22:35:32
自分が高校生くらいだと仮定して、俳優の平山さん(チオビタドリンクの人)との恋愛はあり。+9
-5
-
75. 匿名 2016/04/28(木) 22:35:34
年寄りと付き合ったあとに同年代と付き合うとやっぱり若くてフットワーク軽いし解放感がある+63
-3
-
76. 匿名 2016/04/28(木) 22:37:12
周りぶっちゃけ同い年か男性が2才上ばかりだよ。年の差婚したのめっちゃめちゃブスな子が若さしか取り柄からと24才で32才の男性と見合い結婚してた。これくらい年上は負け組。
+17
-30
-
77. 匿名 2016/04/28(木) 22:37:48
本人たちがいいならいいけど…34歳で自分から二十歳にいく男はどうかと思う。
年下の二十歳の方からアプローチして、それでも最初は断ってくれる人の方が大人としてちゃんとした感覚を持ってる人だと思う。+79
-7
-
78. 匿名 2016/04/28(木) 22:38:16
私22で彼氏36だよ
今風のワイルドイケメンだよ
他人の意見とか気にしちゃダメだって
好きなら別にいいじゃん( ・∇・)
愛を貫き通せーww+11
-31
-
79. 匿名 2016/04/28(木) 22:40:08
お互い好きなら何歳でもいいんじゃないの~
年の差はよく介護介護言われるけど、誰だって介護必要になってくるときはやって来るんだし、むしろ2人いっぺんに介護にならないんだからいいんじゃない?って思う+19
-21
-
80. 匿名 2016/04/28(木) 22:40:27
幸せならいいと思うけどな。
例えばすごくステキな50代と結婚して20年くらい幸せに暮らすのと
普通の20代と結婚したつもりがすごいモラハラ夫で、50年くらい苦しんで暮らすんだったら前者の方が豊かだよ。+29
-27
-
81. 匿名 2016/04/28(木) 22:40:30
私の旦那は21年上の47才だよ
すごく幸せだし好きならいいと思う
でもそれなりの覚悟も必要ですよ。
まぁでも14才差なら問題ないと思うけどね+21
-23
-
82. 匿名 2016/04/28(木) 22:41:04
15下くらい。
年上は興味がもてない。+5
-15
-
83. 匿名 2016/04/28(木) 22:42:00
>>65
焦ってる44歳の彼ちょっと不憫・・・同世代の男との結婚がいいなら別れてあげなよ(;o;)
+100
-2
-
84. 匿名 2016/04/28(木) 22:42:04
他人に決めてもらう事じゃなくない?
+22
-3
-
85. 匿名 2016/04/28(木) 22:42:14
トピ主はまだ結婚するとも付き合うとも言ってなくね?+6
-2
-
86. 匿名 2016/04/28(木) 22:43:09
年上は8才くらいまで。
年下は3才くらい。
ちなみに旦那は1才下。+22
-3
-
87. 匿名 2016/04/28(木) 22:43:10
>>76
年の差結婚した友人は美人でモテてましたが?+10
-19
-
88. 匿名 2016/04/28(木) 22:43:42
友人両親が12歳差だけどお母さん大変そう
大変そうってか超大変って感じ
子供達が母親見てられなくて実家に寄り付かなくなった
本人がいいなら~とか言うけど実際は本人達だけの問題じゃないんだよね
+28
-4
-
89. 匿名 2016/04/28(木) 22:43:51
うちは旦那が15上
私23旦那38で結婚しました
まず喧嘩にならない!
年上の余裕?なのかいつも上手く丸め込まれる(笑)
精神年齢は一緒だと思う(笑)
でも全然後悔してないよー!
この人で良かったと思うし
出来るなら一緒に死にたい(笑)
好きなら年の差なんて関係ない!!!+43
-38
-
90. 匿名 2016/04/28(木) 22:43:54
一回り上と結婚したよ。
若く見られる人だったしお金は同年代より余裕あるけど、やっぱりそのくらい年下と普通に付き合って結婚できる男ってそれなりの精神年齢しかないと思った。
私より常識知らないしマナーもなってなくて、年上なのに産んでない長男状態、その上昭和の価値観で亭主関白気味。
同級生の男子の方がよっぽどしっかりしてた。
普通に喧嘩もする。正直後悔すること多い。
たまたま趣味が合う人が年離れてたとかならいいけど、年下にがっつく男は気をつけた方がいい。+75
-8
-
91. 匿名 2016/04/28(木) 22:45:28
うっわ!あと5年もしたら40歳
主は同年代の若い男のが良くなるよ+53
-14
-
92. 匿名 2016/04/28(木) 22:45:51
介護がんばれー+42
-8
-
93. 匿名 2016/04/28(木) 22:46:07
どこで出会ったの?+21
-1
-
94. 匿名 2016/04/28(木) 22:47:26
>>90
こう言うのって女の方も経済力とかになびいて結婚したんだろうから自業自得だよね
年の差あるなしは関係ないと思うのだけど+15
-12
-
95. 匿名 2016/04/28(木) 22:47:27
>>75
それそれ。
私の両親12才差。父は子煩悩で経済力もあったけど、友達のおとうさんと比べると爺さんだった。
私から見たら、さっと動ける若いお父さんてスーパーマンに見えた。
主さん、つきあっても、しばらく結婚なんかしないで、よーく相手見てね。
+37
-12
-
96. 匿名 2016/04/28(木) 22:48:07
>>29
精神的にも大人な男って少ないからね
年の差婚の離婚もそこが原因になるみたい
思ってたのと違ったって
見た目がおっさんで中身が子供ってキモいだけだしね+52
-5
-
97. 匿名 2016/04/28(木) 22:48:35
5才までかな。
年上なら、かなりの長身イケメンか超お金持ちならあり。
結婚したのは、長身イケメンの同い年の彼氏でした♡
男は45才から一気におじいさんになるから
絶対後悔するわ、あんまり年上だと。
+24
-7
-
98. 匿名 2016/04/28(木) 22:48:58
結婚したいなんて一言も言ってないよね?
+6
-6
-
99. 匿名 2016/04/28(木) 22:51:30
男女偏見があるな。+8
-5
-
100. 匿名 2016/04/28(木) 22:52:12
私18才くらいから30才前後のおじさんからめちゃくちゃ貢がれて、お試しで付き合ったら、まだキスもしてないのにプロポーズされて、親に挨拶きて、、、
あまりの必死さに引いた。
結婚する気ないのに付き合ったら刺されそうだったから貢がせてからすぐ振った。
これくらい若さには男必死なんだよね。
+42
-8
-
101. 匿名 2016/04/28(木) 22:53:01
25の時に、10〜12ぐらい上だろうとアプローチしたら17上で引きました。
ごめんなさい。10上ぐらいまでみたいです。+20
-2
-
102. 匿名 2016/04/28(木) 22:54:08
16歳差で結婚しました。
批判的な意見が多いし、2人で外出すればジロジロと見られるけどそんなの関係無しに彼の事愛してるなら付き合っても大丈夫だと思うけど、今でそんな気持ちなら絶対やめた方がいいと思います。
私は旦那じゃない人は考えられなかったから自分から告白して結婚しました。
自分の気持ちに正直によく考えて下さい。+41
-7
-
103. 匿名 2016/04/28(木) 22:55:49
自分がいいならいいんじゃないの。
私は15くらい上の人に好きだって言われた時に、年齢差考えろよって思って無理だったけど。
5歳までなら大丈夫だけど、5歳でも結構上だなって思う。+36
-2
-
104. 匿名 2016/04/28(木) 22:57:07
男の人が15才くらい上なのは
よく見るから別に驚かないし包容力に惹かれたのかな?って勝手に想像してる。+8
-24
-
105. 匿名 2016/04/28(木) 22:58:59
寿命50年の時代の10歳差は、
寿命90年くらいの今だとほぼ20歳差にあたると思う
20歳差くらいまでなら大丈夫です!+4
-16
-
106. 匿名 2016/04/28(木) 22:59:05
私は50歳、10歳年下と再婚しました。これまで10歳年上とも交際した事があります。自分が産める年での結婚なら年上でも年下でもいいのかな?年の差婚で男性の経済力は見極めになるのでは?子育てにせよ、介護にせよ、支え合うには体力いるよ?+10
-15
-
107. 匿名 2016/04/28(木) 22:59:21
上も下も一回りかな。干支が一緒はちょっと切ないけど+21
-3
-
108. 匿名 2016/04/28(木) 23:01:18
父親の年齢によるんじゃない?
私父親と23才差だったから、
年上苦手。
なんか父親と被る。
5才まで。
+35
-1
-
109. 匿名 2016/04/28(木) 23:01:45
15才上は大丈夫だけど
15才下は嫌。
今38才。
あんまり年下だといつか心変わりされるから。+29
-16
-
110. 匿名 2016/04/28(木) 23:05:50
付き合う段階で年齢で決める人は人を見る目がないと思うよ
結婚前提ならまだしもさ
それでも年齢よりも中身だと思うけど+4
-13
-
111. 匿名 2016/04/28(木) 23:06:00
男は凄いね~。今27だけど20の子と話すと若いな~って思うから、34になって20に思いを伝えるとか絶対無理だ。
男は何歳になっても幼いのかな?
私は5歳差までがいいな。それしか付き合ったことない。+54
-4
-
112. 匿名 2016/04/28(木) 23:06:59
こっちが若い時に旦那が成人病とかになったら嫌だな~
+23
-0
-
113. 匿名 2016/04/28(木) 23:07:04
>>110
男の方は絶対年齢みてるけどね。
+31
-15
-
114. 匿名 2016/04/28(木) 23:07:19
本音は6歳上までがいい
好きになったら一回り上でもよくなっちゃう。けど自分も年を取るしいつまでも若いままじゃない、やっぱ年上すぎると色々考えちゃうな+20
-0
-
115. 匿名 2016/04/28(木) 23:09:35
あまり離れてなければ
年齢より見た目かな・・若くてもオジサンみたいな人いるし+10
-3
-
116. 匿名 2016/04/28(木) 23:10:08
年の差っていうよりも、肌のハリ感とかみちゃう。+24
-1
-
117. 匿名 2016/04/28(木) 23:13:00
私25で彼が34
年の差は関係ないと思うよ
+13
-18
-
118. 匿名 2016/04/28(木) 23:15:33
まぁ、34と20は周りの目は厳しいものがあるだろうね。
親なんてなおさら反対すると思う。出来婚なんてしたら
男性の方は両方の親から責められるの確実だろうねぇ。
親にもモラルや一般常識があるならだけど。大体15も下に
手を出す男にろくな奴はいないからね。これは割とマジなわたしデータ。+65
-2
-
119. 匿名 2016/04/28(木) 23:16:56
私はこれまで年下は考えてこなかったけど好きなら何才でもいいと思うようになりました。+3
-6
-
120. 匿名 2016/04/28(木) 23:20:43
一般的に好奇の目で見られないのは、
男性が年上ならひとまわりくらいまで。
女性が年上なら4歳くらいまでかな。
最近だと44才の千秋が29才の男性と再婚しましたね。15歳下ということで好奇の目で見られてました。+8
-16
-
121. 匿名 2016/04/28(木) 23:20:54
私24夫39の15歳差で結婚しましたよ*\(^o^)/*
私の一目惚れ!
年齢関係ないかもしれないけど、落ち着いている所や包容力は本当に安心できます(^ ^)
+19
-22
-
122. 匿名 2016/04/28(木) 23:21:27
年離れてると可愛い可愛い言って大事にして貰えるよ
+12
-27
-
123. 匿名 2016/04/28(木) 23:22:11
何歳でも大丈夫な派だったんだけど、婚活始めたらかなり年下が好きな人にろくな人がいないことに気付いて無理になった。
近い方がいいよ。+61
-5
-
124. 匿名 2016/04/28(木) 23:22:12
20個上と付き合ったことあるけど、若かったから、結婚なんてする気が無かったから出来た事で、今は考えられない…5、6個くらいがいいかな。+16
-2
-
125. 匿名 2016/04/28(木) 23:33:32
妹が16上の40歳と付き合ってるよー
悪い人じゃないんだけど、将来のことを考えたら(相手の親の介護とか子供とか)歳が近い人と付き合ってほしいなーと思う+35
-3
-
126. 匿名 2016/04/28(木) 23:34:42
今までの経験で言うと
年下は12歳下
年上は14歳上
ちなみに私は32歳です。
年の差を感じた事はあまりないですが
年上はやっぱり金銭的に余裕があるかな。
結局はその人によりますけどね(笑)
+5
-3
-
127. 匿名 2016/04/28(木) 23:34:54
>>110
そんなこと言ったら、主の彼タイプが一番ダメじゃん。若い人好きな男が一番人の年齢に執着してるよ。同年代と付き合う男より、女を年齢で判断してるもん。+30
-3
-
128. 匿名 2016/04/28(木) 23:36:28
5歳までかな。
年齢差ある相手を好きになる人って何かしら問題のある人が多い。
年齢は近いほど関係性は正常になる。
9歳上、5歳上、5歳下、7歳下、3歳以内差、同い年と付き合った経験上。
+25
-6
-
129. 匿名 2016/04/28(木) 23:38:37
結婚申し込まれたわけでもないのに迷う意味が分からない
試しに付き合ってみて嫌なら別れればいいだけなのに+4
-7
-
130. 匿名 2016/04/28(木) 23:38:58
そもそもトピ主がその男性に魅力を感じているようには全く思えないんだけど…
好きじゃないけど何か旨味(経済力とか)があるのか、トピ主が同世代にはアプローチされた事ないような人でサッサと振るには惜しいのか(どっちもかも知れないけど)
いずれにしてもまず年の差が気になるようなら上手くいかないんじゃない?
ここ見て分かるように年の差カップルに偏見ある人多いし
お互いが「年の差なんて関係ない」と思えなきゃ色々しんどいと思いますよ
+21
-1
-
131. 匿名 2016/04/28(木) 23:41:19
年下が好きだから、マイナス4歳までかな+12
-4
-
132. 匿名 2016/04/28(木) 23:41:32
私28歳、彼37歳で9歳差。
結婚話が進んでいるけど、やっぱり出産と子育てのことを考えると焦ります。
年下ならいいけど、あまり年上は将来が不安になりますよ。+31
-7
-
133. 匿名 2016/04/28(木) 23:42:38
「不安がある」って言うくらいなら止めておくのが無難だけどね
少し話が逸れるけど、
北斗晶さんは、健介さんのプロレス団体がつぶれたとき、落ち込む夫に向かって
「心配することない、アンタは私が食わせてやる」って言ったってTVで見た
それくらいの覚悟と根性があるのであればOKなんじゃない?
+20
-1
-
134. 匿名 2016/04/28(木) 23:50:13
ぶっちゃけ早く結婚したいなら付き合えば?
多分同い年くらいの男性だとなかなか結婚してくれないからw
でも大半の女性は年齢近い若い男性が好きだから結婚してもらえず困ってるw
+12
-15
-
135. 匿名 2016/04/28(木) 23:51:24
20歳なのに、ちゃんと将来を見据えてここで質問している主さんは賢い。
で、おばさんからの忠告。
やめておきなさい。
まだ20歳なら、同年代の素敵な人がたくさんいます。
34歳の人、今は大人だし素敵に見えるかもしれないけど、
若いころ、年上の男性と付き合ってすぐ結婚しちゃって、という年の差婚はやっぱり後悔している人が多いのが現実です。若いころはなかなか相手を見抜けないので。
考えてみて。今はいいけど、あなたが30代半ばの女ざかりのころ、相手は50近いんですよ。
年収が高いからと、40代を選ぶ20代が増えてるっていうけど、その時年収高くても早く定年を迎えたりして、結局奥さんが働く羽目になっている人の多いこと。(「年の差婚、後悔」で検索してみなさい。)
残ったのはおじいさんのような定年の旦那を抱える頃、同年代と結婚した同級生の旦那さんは立派な働き盛りで高収入になっていたり。これなら若い人と結婚して一緒に苦労すればよかった・・と嘆いている人を知っています。
+75
-10
-
136. 匿名 2016/04/28(木) 23:56:11
もっと条件良いのが現れる
なんて高望みしてるうちに気が付けば三十路よ
周りがほとんど結婚して焦りだす+4
-18
-
137. 匿名 2016/04/29(金) 00:01:09
20歳で10歳年上と4年付き合い結婚しましたが、2年で離婚しました。
子どもが早く欲しいからって不妊治療を勧められたり、色々重かった…。+18
-2
-
138. 匿名 2016/04/29(金) 00:07:40
現在21歳で16歳差です!+4
-14
-
139. 匿名 2016/04/29(金) 00:10:16
ほんとうにこの人じゃないとダメ、自分が一生働いても一緒になりたいと思うぐらい好きな人ならありかもしれないけど、高収入だから、とか、打算的な気持ちで年の差婚するのは絶対オススメできないかな。
(もし打算でするなら、1億以上の収入とか、資産がすごくあるとか群を抜いていないと。働ける期間が人の旦那よりも短いから。)
ママ友に、旦那さんがそのぐらい年上だから、体が弱いのに将来不安だからってフルで働いている人いるよ。
もう少し旦那さんが頑張ればいいのにって思ってしまいますが、やっぱり年だしムリできないみたい。。
+33
-2
-
140. 匿名 2016/04/29(金) 00:18:19
医者なら定年ないし有りかな
共働きなら若い男がいい!+11
-3
-
141. 匿名 2016/04/29(金) 00:20:43
そりゃ相手が34ならまだイケメンだわ
でも主さんがまだそんなに老けてない34の頃に
50近くになってる彼氏を想像してみて
50のイケメンってなかなかいないよ
パッとしないけど良く見たら昔イケメンだったのかな?って程度
歳の差はあっても7歳くらいまでかな+48
-2
-
142. 匿名 2016/04/29(金) 00:23:35
親より年上は 正直言って親不孝だと思うよ+28
-4
-
143. 匿名 2016/04/29(金) 00:23:36
歳の差なんて~と思うけど
積極的に14歳も下の女の子を口説くおっさんは
ちょっと難ありだと思うよ
こればっかりは主さんが34にならないと
理解できないかもしれないけど+40
-2
-
144. 匿名 2016/04/29(金) 00:27:42
同い年でも7年くらい女性が長生きだから、10才年上だと17年独りで生きることになるよね、15才差なら22年…
淋しいというのはもとより、独り身だと年金額も減るし、老後どうするんだろうと思う。+11
-1
-
145. 匿名 2016/04/29(金) 00:31:20
>>141
私がまさにこれ。同世代の人の旦那さんがかっこよくてうらやましい。うちの旦那、白髪だらけだし老眼だとか腰が痛いとかおじいさんアピールにイライラする。+37
-3
-
146. 匿名 2016/04/29(金) 00:33:39
男が若い子好きなのはわかるし、若い子ターゲットにするからといって必ずしも幼稚な男とも思わないけど、富豪でないかぎり、年が離れれば離れるほど、女性側がデメリットばかりになると思う。
若いから大事にしてもらえたり、頼りがいがあったりするから、年の差全てを否定するわけじゃないけど、そういう効用は7才差くらいでも味わえるわけで、あえて14才差までいく意味はないと思う、デメリットが勝る。+23
-11
-
147. 匿名 2016/04/29(金) 00:36:37
私はバツイチ子持ちとか親と同年代とかじゃなければ悩む必要ないと思うけど。
独身の先輩方の貴重なご意見と自分の率直な気持ちのどちらを優先するかよく考えて。+5
-8
-
148. 匿名 2016/04/29(金) 00:39:40
マイナス覚悟で言うけど、私26歳で今58歳の彼と付き合ってます。愛があれば何でもできる。+5
-21
-
149. 匿名 2016/04/29(金) 00:44:30
意識してないと老け込むよ+27
-0
-
150. 匿名 2016/04/29(金) 00:52:28
介護は関係ないと思うよ。単に時期がずれるだけだから。
生涯賃金から逆算して資産を築けるか。生涯連れ添う時間が10年以上短くなることへの覚悟。あなたを大事にしてくれそうかどうか。わがまますら可愛いと思ってくれるか。「俺は先に逝くけど、この家と5000万残したよ。茶飲友達でも良いから年の近いパートナーを見つけて幸せになってくれ」ぐらい言える大物だったら最高だと思う。+24
-10
-
151. 匿名 2016/04/29(金) 01:13:31
愛情だけでどうにかなるのは最初のうちだけだと思う
+23
-2
-
152. 匿名 2016/04/29(金) 01:15:00
>>135
説得力あふれる!
私もおばさんだけど、10才年上と結婚した友達が中年になって言いました。
「夫と知り合った時すでにおじさん、今は爺さん。若い男とつきあったことなく人生おわる」+45
-4
-
153. 匿名 2016/04/29(金) 01:19:32
25くらいまでは10歳年上とか大人でカッコイイって憧れてたけど、一回り上の子供っぽい男性と知り合って、年とってるからって人間素晴らしくなるわけじゃないんだなって思ったら一気に年の差に興味なくなった。年が離れてるからって大人じゃないんなら、若い方がいいって思って。それ以降は年を重ねるたびに年の近い人が魅力的にうつるようになって、今は年下の男性がキラキラして見える。若い頃に年の差婚しなくて良かったなって思ってる。+35
-10
-
154. 匿名 2016/04/29(金) 01:26:25
>>153
でも年下の男性も若い女性が好きでババアなんか相手にしないんだよね+18
-16
-
155. 匿名 2016/04/29(金) 01:27:10
やっぱりババアがいっぱいいるだけあって勉強になるな〜+29
-16
-
156. 匿名 2016/04/29(金) 01:28:56
10歳上でさえも女性が30過ぎるともっと若い人と結婚すればよかったと後悔する人多いよね
+33
-2
-
157. 匿名 2016/04/29(金) 01:32:19
自分が40代なのに旦那は還暦でしょ。
親見てると60あたりで歩くスピードも遅いし、忘れるのも多くなるしで旅行行っても介護みたいな感じで
面白くはないですよ+34
-2
-
158. 匿名 2016/04/29(金) 01:47:24
「友人や家族に言いづらい」と
主さん書いてありますが
それは何故でしょうか??
そもそも主さんはその男性の事
好きなのでしょうか??+4
-0
-
159. 匿名 2016/04/29(金) 02:01:50
トピ主さんに色々助言しても
おじさんからしか告白されないなら仕方なくない?
本当に可愛かったら同い年のイケメンから
いくらでも告白されるし。
撰べないなら仕方ないよ、おじさんしか。
+9
-15
-
160. 匿名 2016/04/29(金) 02:04:55
うちの両親は恋愛結婚で同い年。
お互い元気。
旦那の両親8才差、お見合い晩婚で義父さん去年亡くなった。
義母さん、独りで何十年も生きなきゃいけない。
寂しそう、、
+16
-7
-
161. 匿名 2016/04/29(金) 02:26:25
>>122
初めだけはね。+20
-3
-
162. 匿名 2016/04/29(金) 02:38:02
よく考えてみよう、何故その男性は34歳まで売れ残ったのか。+29
-21
-
163. 匿名 2016/04/29(金) 02:44:15
10歳の年の差婚したけど、30歳になった今後悔してる。
友達の旦那さんはまだまだ若いのに、ウチのはもうオッサン。
収入や地位があるわけでもなく、友人の旦那より良い点が見つからない。
友人に写真も見せられん。+35
-12
-
164. 匿名 2016/04/29(金) 02:52:42
私も20歳くらいの頃は気づかなかったけど、
ひと回り以上離れてる若い子に行くって普通の大人の男ではありえない・・とまでは言わないけどろくな男ではない気がする。
今20代後半だけど、若い子に手を出す30前後の男見てるとやっぱり精神年齢が著しく低い。
全員とは言わないけどね。+52
-2
-
165. 匿名 2016/04/29(金) 02:56:51
>>164
わかる。
底辺と呼ばれる部類の男が多い。+20
-4
-
166. 匿名 2016/04/29(金) 03:07:30
ひとまわり
自分が24才として、そろそろ結婚って考えたら36才くらいがギリギリかな。
健康で体格もガッチリ系でバリバリ働いている人に限るけど。
因みに下は1才差まで。
少しズレてたら同級生?ってとこまではセーフ。+4
-8
-
167. 匿名 2016/04/29(金) 03:56:44
確かに34くらいならまだ容姿も保ててたり、体力もあるもんね。
自分が30半ばになった時に50代とって方がきついかもね。
+23
-4
-
168. 匿名 2016/04/29(金) 04:24:51
上は10歳、下は5歳。
40ぐらいになると、気にしなくなる。
若い頃は年下はちょっと、、、って思ったけど、40前後だと、下は5歳くらいでもいいかな。+4
-4
-
169. 匿名 2016/04/29(金) 04:46:56
上も下も7歳ぐらい
好きになっちゃえばわからないけど。+8
-3
-
170. 匿名 2016/04/29(金) 05:09:29
すぐ介護の話出す人いるけどみんな介護必要になるわけじゃないよ
男性の場合は突然死多いけど死ぬ間際まで女性ほど足腰弱らないし
女性ほど要介護率も期間も長くないし
+8
-14
-
171. 匿名 2016/04/29(金) 05:11:47
好きになってしまったら親より若ければいい
でも現実的にはもしもの時に大丈夫なだけのお金があることが条件+6
-1
-
172. 匿名 2016/04/29(金) 05:13:40
下も上も10+4
-1
-
173. 匿名 2016/04/29(金) 05:24:26
親より下、25歳差以内
平均寿命で考えると、同年代が吉!+3
-6
-
174. 匿名 2016/04/29(金) 05:37:22
干支が同じ人と25で結婚しました。
向こうはめちゃくちゃ焦ってました。
あれから15年、仲いい同い年夫婦が羨ましいです。
やっぱり相手が老けてくるわけ。
それ見てうんざりするわけ。向こうは焦ってるよ。
私は主さんみたいにプッシュされて結婚したからこっちはそんな好きじゃなかったことに気付いた。
同じタイミングで時を過ごすって大切だよ。
+36
-1
-
175. 匿名 2016/04/29(金) 05:42:26
まだ交際するかどうかの段階なのに
生涯賃金とか介護の話とか普通は考えないでしょう笑
そんな事考えてたら誰とも付き合えなくない?
+5
-11
-
176. 匿名 2016/04/29(金) 05:44:44
介護は必ずしも夫って訳じゃないんじゃ?
夫が10以上上で義両親が高齢だと、子育てと介護が重なる場合もある。
義両親の介護終わった後、自分の親、旦那って続いたら地獄。+18
-1
-
177. 匿名 2016/04/29(金) 06:02:00
ここのやつに聞いてもw
おばちゃんばかりなのに+4
-17
-
178. 匿名 2016/04/29(金) 06:03:29
朝生
今若い男性が結婚できなくなってるんです
若い女性がある程度お金と力を持った中年男性を選んでいるからです+6
-19
-
179. 匿名 2016/04/29(金) 06:35:45
私は二歳上の人と結婚して、離婚して、23歳上の今の夫と再婚しました。
もうすぐ結婚5年です。私の場合、両親兄弟がいない身なので、介護するにしても夫のみ。
もし、親が健在であれば、ここまで年の差婚に踏み切れなかったと思います。+8
-5
-
180. 匿名 2016/04/29(金) 06:56:27
>44 相手は男ですから。30までの女と30からの男の違い。男が求めるものわかると思うけど+0
-15
-
181. 匿名 2016/04/29(金) 07:28:14
主が40代なかばで、旦那は定年退職。
友達の旦那は現役でバリバリ稼いでるのに、、、って後悔するよ。
年金暮らしはキツいよ。子供が大学生ならもう家計は火の車。
なるべく現役で働いて稼いでくる人がいいから出来れば同年代がいいと思う。
+33
-4
-
182. 匿名 2016/04/29(金) 08:29:20
知り合いの男友達は、40過ぎてて元カノが18だったって言っててどん引きしたわww
確かに40過ぎには見えないし、顔もかっこいい方だけど、さすがにもう老けておっさんにしか見えないなって、一回り離れてる私は思いました(笑)
もう知り合って何年も経つけど、ほんとそろそろ落ち着けよって思うくらい、次々女の子に手を出してて、そんで職も転々としてて大丈夫か?と心配になる(笑)+18
-2
-
183. 匿名 2016/04/29(金) 08:40:34
私今年30、旦那今年22
このくらい離れてると喧嘩にならなくて、仲良くやってます。
年が近い人と付き合ってた時は喧嘩ばっかりだった!+20
-3
-
184. 匿名 2016/04/29(金) 09:31:14
最高24才差。父親より年下でしたけど...正直別れて良かったです。介護は自分が事故や病気でお世話にかもしれないから、お互い様と思いますが。寝る時間は違うし体力的にすぐ疲れたと言うので合わせるようになると、出掛けても楽しくなかったり。無理はしちゃいけないけど、どちらかが我慢や合わせる形になるだろうから辛くなってきますよ。+15
-1
-
185. 匿名 2016/04/29(金) 09:31:24
15歳違いって、今はいいと思うけど、
今 女25 男40
20年後 45 60
男大丈夫なの、本当は旦那が少し下ぐらいがいいんじゃね
+21
-4
-
186. 匿名 2016/04/29(金) 09:40:42
8才差で旦那が年上。
同年輩の旦那や年下の旦那もちの人に『旦那さんが若いっていいね、うらやましい~』っていうけど、実は本心では全然思ってない。
年上の旦那さんと比べると同年代以下の旦那さんはどうしても頼りないし、奥さんにすごく頼る印象。
夫婦でお互いに譲れず、ケンカも多いみたい。
年下の旦那さんにいたっては、将来浮気されるのが怖いから、私は絶対無理。
男はなんだかんだいって若いのが好き、ルックスに弱いって思ってしまうから。
+6
-18
-
187. 匿名 2016/04/29(金) 09:42:28
上は4つ、下は3つが限界
34で20にいくような男は客観視もできない幼稚さを感じる。
+21
-1
-
188. 匿名 2016/04/29(金) 09:56:58
男は年齢しか見ないというけど、それって、私は実年齢より若く見えるのに(若い子と見た目は変わらない)、ってことなのかな?だとしたら勘違い甚だしいよ。みなさん年相応に老けてます。中身だって歳とってるだけ成長してる?性格良くなってる?むしろ逆では?よく考えよう!+6
-18
-
189. 匿名 2016/04/29(金) 10:03:31
平均寿命は女が7年長く生きるから、主さんの場合はお互い平均まで生きたとして、21年もの間未亡人になってしまう。
老後寂しいよ。
+16
-3
-
190. 匿名 2016/04/29(金) 10:20:04
20歳の頃は私も30歳や35歳は平気でした。
30歳の頃には40歳や45歳は嫌でした。
若い頃には年上はお金もあって大人の余裕があるように見えるけど…
同じくらいの年齢になったらそのくらいの年齢の人って本当に魅力的な大人か…変人orちょっと気持ち悪いオッさんでしかないよ。
+27
-2
-
191. 匿名 2016/04/29(金) 10:32:50
定年ない職業なら 何歳上でも良いんじゃない⁇
開業医 地主で不動産管理してるだけ 等
勤め人なら 無理ですね+1
-1
-
192. 匿名 2016/04/29(金) 10:45:58
恋愛ならいいけど、結婚はちょっとなー。
主さんは学生?社会人?男の人は何歳でも子供作れるって言っても、定年から逆算して考えないとお金が心配だから、わりとすぐ産むなら大丈夫だけど、もしまだ学生で子供はまだまだって場合はやめといた方がいい。+3
-0
-
193. 匿名 2016/04/29(金) 10:49:38
私は10歳位かなぁ。
それ以上だと気持ち悪い。
シワシワのおじいさんとかマジキモい。+21
-1
-
194. 匿名 2016/04/29(金) 11:15:42
若い女の子としてチヤホヤしてくれますよね、年上の男性は。結婚したら、それもなくなりますよ。
うちな12才年上、彼が40で私が28のときに結婚しました。私が喪女だったので同世代の男性からは学生のころいじめにあってたりで、同世代の男性は苦手でした。
親が見つけてきたお見合いで、すぐに結婚が決まりました。旦那も40で結婚に焦ってたんでしょう。
見た目はガルチャン民には毛嫌いされるであろう男性ですが仕事は固かったので、自分もそれまて男性とのお付き合いもないし、親も猛プッシュだしで、決めました。
性格はおとなしくモラハラとかもないので続いていますが、一年前に大病をしたんです。休病扱いで長く仕事を休みました。復帰しましたが、早期退職したいと言ってます。夫は50才です。
休病のときずっと家にいてつらかったのが、ずっと続くの?と思い、今から吐きそうな気分です。
元々愛情があって結婚した訳じゃなく、結婚で愛情が育っていない。自分の得のためでした。
自分語り失礼しました。+24
-2
-
195. 匿名 2016/04/29(金) 11:18:49
いろんな人と付き合ってきたけど、最終的に結婚したのは20歳差の旦那。
確かに子供っぽい所はあるけど許容範囲だし、何より家事、育児に凄く協力的で一緒にいて楽しい。
同世代の旦那より定年を早く迎えるから、そのあとは私がバリバリ働くつもりでいるよ。
私はそれなりに覚悟を決めて結婚したし、他の人は考えられなかったから、旦那で良かった。
+11
-16
-
196. 匿名 2016/04/29(金) 11:27:08
>>186
うちの親も父が8歳上だけどめちゃくちゃ母親に頼ってるよ。
逆に私の旦那は年下だけど付き合いいれて10年以上一緒だけど浮気ないし30過ぎると女性よりもしっかりしてきました+18
-2
-
197. 匿名 2016/04/29(金) 11:29:04
同世代の男性は結婚したがらないからなあ。
男も30越えて、結婚を考えだす。そうすると、30越えたくらいの男は年下が良いわけ。できれば20代前半が良いんだよね。若いだけですごくかわいく見えるしね。私も今30越えたら、20才くらいの男の子ってすごくかわいく見えるもん。自分が20のときは、冴えなく見える男の子だろけど。+8
-14
-
198. 匿名 2016/04/29(金) 11:30:00
妹が7歳年下と結婚したけどやっぱり見た目わっかいな~と思った。
おじさんの若く見える人やっぱ違うよ+12
-3
-
199. 匿名 2016/04/29(金) 11:52:56
年下は3歳まで。でもきついかな
相手22歳、こっち27歳とかだと、3年付き合ったら相手25歳こっち30歳
25歳はまだ遊びたかったり、結婚相手には清楚な他の人に行ったりするからかなり危険
30で捨てられたらヤバい+9
-13
-
200. 匿名 2016/04/29(金) 12:10:45
後悔のないように+8
-0
-
201. 匿名 2016/04/29(金) 12:15:15
好きなら何歳でもいいかな。
人生一回しかないし。
仮に年下と結婚したって、明日死ぬかもしれないし。
私は好きな人と一緒に暮らしたいです。
29歳で、旦那37です☆+27
-13
-
202. 匿名 2016/04/29(金) 12:23:59
一回り上で、頼れたり、包容力があったり、
年上ならではのメリットは最初だけ+22
-5
-
203. 匿名 2016/04/29(金) 12:30:21
23歳のとき、14個上の人と付き合いそうなところまで行ったけど、やっぱりちょっとした部分にジェネレーションギャップを感じることが多かったな。+19
-4
-
204. 匿名 2016/04/29(金) 12:31:02
上は7才、下は2才までかな
あまり男が上すぎても女性が大変そう。
でもわかけりゃいいってもんでもなくて、女性経営者とか女医さんとか稼ぐ女性に7才とか10才とか年下の生活力ない若い旦那さんがくっついてるのもまた、純粋な愛だけじゃない色々を感じてしまう。+4
-7
-
205. 匿名 2016/04/29(金) 12:52:09 ID:bfcPwqNMfP
ちょうど10歳差で結婚しました
包容力や知識量、頼りがいのある所に
とても引かれましたし、
自分自身も成長できたと思います
ただ、夜は少し物足りないと
感じることは多々あります笑+6
-10
-
206. 匿名 2016/04/29(金) 13:30:20
試しに付き合ってみるのはいいかも知れないけど、相手の年齢が年齢だから結婚の話しにはなるだろうし、結婚となるとちゃんとよーーーーーーーく考えた方がいい。
私も付き合うだけなら上ひと回りくらいいけるけど、結婚となると5歳くらいがいい。
下はどっちも1歳くらい。+11
-2
-
207. 匿名 2016/04/29(金) 13:38:09
同い年、1才上、年下、10才近い年上
全部付き合ったけど同い年は、喧嘩になったり張り合ってきたりする。年下は今はいいけど、喧嘩してババアなんて言われたら立ち直れない。10才上は、皮膚がダルダル、すぐ疲れる。会話あわない。
唯一社長だったからお金あるし、ハイクラスなデートだし、喧嘩なりようがなかった。
でも、1才上の彼がお金あったし、ハイクラスなデートしてくれたし、喧嘩ならないくらい余裕ある性格だったから1才上の彼を選んだ。
若くてハイスペが一番だよ。
+14
-1
-
208. 匿名 2016/04/29(金) 13:40:23
下は1歳、上は2〜3歳差。
他はジェネレーションギャップを感じて苦痛。年上過ぎると何でも上から目線で高圧的な物の言い方するし疲れる。
年下過ぎると一般常識の範囲が違い過ぎて面倒見きれないし疲れる。
年が自分と近い方が一緒にいて楽しいです。+17
-0
-
209. 匿名 2016/04/29(金) 13:41:39
関係ないといいたいところだけど5才差くらいまでかなぁ。
2才違うだけでも結構なジェネレーションギャップ感じることもあるし。+16
-2
-
210. 匿名 2016/04/29(金) 13:44:55
やっぱりかなり年上のおじさんと歩いてる女性見たら、お水か、娘?と思っちゃう。
ぶっちゃけ父親も55才くらいまで、お水の20才下くらいの愛人ずっといたし、、。
でも、愛人でさえ、父親が60才近づいてきたら男として見れなくなったみたいで去っていったらしい、、、
+17
-1
-
211. 匿名 2016/04/29(金) 13:59:44
自分が良いなら何歳でも良いと思います!
私は、12歳年上と交際してるんだけど、実際同世代の男の子達とあまり変わりません。
でも、大人の余裕が少しはあるぐらいかな。+6
-12
-
212. 匿名 2016/04/29(金) 14:01:22
20後半だから上でも下でも10歳ぐらい+2
-6
-
213. 匿名 2016/04/29(金) 14:08:45
26歳の時、ひと回り上の人と結婚しました。
当時は向こうも30代だったし、経済的にも安定していて頼り甲斐があると思っていたのですが
結婚後、自分が年下であるが故、夫の言うことをなんでも聞き、夫に従うという図式が出来上がっていました。
結婚してから15年ぐらい経って、ただのモラハラだと気付きました。
モラハラは年齢差とは関係ないかもしれないけれど、夫は年上である俺様に従うのが当然、私もそう思って我慢してきてしまったのが、今さらながら後悔しています。
現在離婚協議中ですが、あと数年で還暦を迎える夫は、この歳で離婚後1人になるのがどうしても不安で嫌なようで、まともに話し合いに応じませんが、もう愛のない私には、そんなの知らね、って感じです。
主さんも、もし将来的にパートナーとして一緒に人生を歩んで行くつもりなら、お互いに対等で尊重しあえる関係を保てれば、うまくいくと思います。+23
-5
-
214. 匿名 2016/04/29(金) 15:40:00
個人的には「妹」としてありえる年齢差くらいなら気にならない、許容範囲かな。10歳くらい?
12歳以上離れると、兄妹でもあまりそこまでの年の差はないし、15歳以上になるとかなりの違和感。+11
-3
-
215. 匿名 2016/04/29(金) 15:56:59
普通は男が一回り以上上なら女はお金目当て。
逆も同じ。女が一回り以上上の夫婦。
昔なら小柳ルミ子w今なら千秋やドリカムボーカル
余程自分がモテないか、お金目当てじゃなきゃ一回り以上年上は割にあわない。
年の差婚した女性がいくら否定しても
世間ではそう見られてると自覚した方がいいよ。
+16
-6
-
216. 匿名 2016/04/29(金) 16:22:41 ID:6kRaVO5niT
年上なら5~6才、年下なら2才までかな?年下で歳が離れてると自分がジェネレーションギャップで凹む。+16
-1
-
217. 匿名 2016/04/29(金) 16:53:31
私は26 彼とは一回り違います。
初めてこんなに歳の差ある方と付き合いましたが、大好きです。まぁまぁなルックスなのになぜ38まで結婚しなかったのかが謎です。騙されてるかな、、、
+5
-12
-
218. 匿名 2016/04/29(金) 17:11:14
年齢って単なる一要素だから、それですべてが決まるわけではないもんね。
私の夫は6歳年上だけど、ほかの6歳年上の人が全員OKなわけじゃないし、
同年代でも年下でも、付き合える人無理な人っていうのはいるわけで、そのあたりは年齢関係ない。+9
-10
-
219. 匿名 2016/04/29(金) 17:13:56
実年齢より見た目年齢が大事。+6
-6
-
220. 匿名 2016/04/29(金) 17:14:26
でもすっごいダンディでかっこよくてなおかつ人格も尊敬できる人で、性格も合う人でも、
30歳上って人を恋愛対象に見ることは私はできない。人間として素晴らしいと思っていても。
じゃあ25才上はどうか20才はどうか・・・って考えていくと、年齢だけで区切った場合の本当の限界が見えるかも。+10
-0
-
221. 匿名 2016/04/29(金) 17:14:46
一回り上とかありえない……+24
-3
-
222. 匿名 2016/04/29(金) 17:26:15
>>218
そうそう。それなんだよね。
こういうトピで必ず「○歳上と付き合った事あるけど○○○だった!やっぱり○歳以上年下を狙う男は○○○だ!」ってレスにプラスつきまくってるけどさ。
たまたま○歳年上のそいつがそうだっただけであって、全ての○歳年上の人がそうな訳じゃないじゃん。
なんでたった一つの経験で全てがそうだと思い込めるんだろうか。+7
-10
-
223. 匿名 2016/04/29(金) 17:59:09
6歳下の人と仲がよくなったけど、結婚となると難しい。
自分が老けていく中で浮気でもされないか心配になる。
友達止まりにしておいた方がいいんだろうな。
年上なら6歳上でもぎりぎり大丈夫そうだけど…。+7
-4
-
224. 匿名 2016/04/29(金) 19:19:15 ID:quJ3ok3laq
12歳年下迄okですよん?年上=興味なし
+9
-2
-
225. 匿名 2016/04/29(金) 19:31:32
25歳〜40歳までならカモンな33歳。少し前まで7つ下と付き合ってたけど学生時代に戻ったみたいでほんとに楽しかったんだよな...+7
-4
-
226. 匿名 2016/04/29(金) 19:52:41
上も下も7つくらい+8
-2
-
227. 匿名 2016/04/29(金) 20:01:26
上下3歳くらいまでかな
友達なら何歳でも構わないけど恋愛となるとちょっと…
+15
-0
-
228. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:23
ただ恋愛したいだけなら、何歳差であろうが、本人たちが良ければ良いと思います。
ただ、大人になって、結婚…となると、年の差がある事はよく考えた方がいいかな、と。
年の差を埋められる経済力・経験・互いの覚悟が必要となります。
年の離れた相手と結婚するとなると、子作り・マイホーム計画等、タイムリミットを考慮しなければならないですから…。
わたしは入籍寸前まで 年の差の重大さに気付けなかった、自分の考えの甘かったことを身をもって経験しました。
11歳上の彼と婚約破棄した人より。+17
-2
-
229. 匿名 2016/04/29(金) 20:26:20
歳が近いどうしの方が健康的に見えるのは確かかも(笑)
知人は一回り年上の人と結婚した。
若いからものすごく甘やかされてお姫様気分だったらしい。
でもお互い歳をとる。
今じゃ知人は甘やかされ過ぎて勘違いしたキツい人になって、旦那はアラフィフになったのに相変わらずちょいワルおやじでイケてる俺気取りで、正直気持ち悪い。
何かギスギスというか…あんまりいい空気のふたりじゃないなあ。
若いコ好きな男はいくつになっても若いコ好きらしくて、旦那が若いコをチラ見しただけで知人は怒り狂ってるよ。
一緒にご飯してた時、わたしたちがいても旦那を罵倒してて引いた。
自分の一番の武器の若さがなくなってくのが怖いし、若さに嫉妬が強いのかなと。
相手のタイプによるだろうけど…落ち着いて彼の人となりを見る目は養ったほうがいいよ、だって全然幸せそうに見えないもん。+17
-1
-
230. 匿名 2016/04/29(金) 20:31:37
いっても10歳までかなぁやっぱり+9
-3
-
231. 匿名 2016/04/29(金) 20:33:33
10歳年下と結婚したが、わたしが不妊治療中に
若い女を妊娠させ、わたしとは離婚し、できちゃった再婚した元夫。
見る目が無さすぎたかな。
わたしのが10年長く生きてたのに。+7
-6
-
232. 匿名 2016/04/29(金) 20:45:17
吉田羊が20歳年下の中島て子と熱愛出たとき、
吉田羊キモイキモイ言われまくってたよね
親子みたいな年の差は、みんな内心はそう思ってるんだろうな+15
-0
-
233. 匿名 2016/04/29(金) 21:03:51
20歳で一回りの人と結婚してから離婚。今は39歳で一回り以上歳下の人と本気で付き合っています。同じ位の年齢でも、うまくいかない事も多々あるし気にしない気にしようにした。ただ、お互いが一緒にいて成長しあえたり精神的に安らげたり楽しく過ごせたらと思う。それでも、やっぱり彼にとって自分以上に合う人が現れたら潔く身を引こうとは思っている。+6
-3
-
234. 匿名 2016/04/29(金) 21:15:34
>もしも扶養に入っていた場合、夫が定年してしまったら自分で年金を払わなくてはならなくなります。
>さらに、60歳で定年退職した場合、年金支給までの5年間は、
>継続雇用や再就職がないかぎり貯金で暮らすか、現役の妻が働いて生活を支えることにもなります。
年上すぎる旦那さんと結婚すると経済的に苦しくなるみたい・・+18
-1
-
235. 匿名 2016/04/29(金) 21:22:53
>>222
本当だよね!!
たまたまあなたがしょうもないのと付き合ってただけで、人の見る目のなさを露呈してるようなもんだよね。
+0
-8
-
236. 匿名 2016/04/29(金) 21:29:25
オバハンが語ってること自体ありえねーんだけど+3
-18
-
237. 匿名 2016/04/29(金) 21:31:37
うちは24歳差。
結婚してまだ5年目の私27歳、旦那51です。子ども3歳。
主人は前の奥さんの浮気によるバツイチです。私のことも子供のことも厳しく優しくすごく大事にしてくれます。
社会的地位も高く、収入も貯蓄もかなり沢山ある方なで将来の経済はさほど心配してません。
でも、もしものことがあれば私が働いて養うつもり。
うんこだって素手で触れるくらい愛してる。
ただ、あらゆるリスクを考えた上、子供は1人で精一杯。
それが少し寂しいかな。
すごく尊敬している主人なので、年の差婚をする男は変な奴って決めつけられると悲しい+5
-12
-
238. 匿名 2016/04/29(金) 21:42:05
10かな…
年下だったら精々5ぐらい+4
-2
-
239. 匿名 2016/04/29(金) 22:02:24
ウチも年の差婚だけど、育児と義理の両親の介護の時期が一緒になっちゃってかなり大変だった
勿論育児が優先だから、介護なんて無理で公的サービス使ったし、施設にも入ってもらった
でもそれすらもたどり着くまでいろいろ調べたり事務手続きが大変
お年寄りは何も出来ないけど自我が強いぶん赤ちゃん世話するより大変
人生やりなおせるなら、上は+7、8歳までだな〜〜〜
下は未知の世界だけどマイナス3歳くらいまでとか+9
-2
-
240. 匿名 2016/04/29(金) 22:06:34
10歳上でも良いと思ってた時期もあるけど、私は結局3歳前後が良いかなと思った!+21
-0
-
241. 匿名 2016/04/29(金) 22:52:14
30と50だったら気にならないけど
16と36だったら良い印象はないなー
でも中学生の時、40の独身のおっさんに片思いして
告白して玉砕した女の子がいたから
年上好きって少ないけど確実にいるよね。
年下の方から押せ押せだったらそこまで悪い印象はないかな+1
-16
-
242. 匿名 2016/04/30(土) 17:02:30
私が29歳、彼が37歳、8歳差だけど
年の差は感じないよ。
でも、結婚はどうなのかな?って考えちゃうのはリアル+3
-4
-
243. 匿名 2016/04/30(土) 19:54:49
ぶっちゃけ財産目当て以外で年の差婚する女性で見た目が普通以上の人を見たことがない+12
-4
-
244. 匿名 2016/04/30(土) 20:57:01
>>243
同年代に相手にされないオヤジ
年上にしか相手にされないブス
まぁお似合いだよね+11
-3
-
245. 匿名 2016/05/02(月) 20:43:26
243 僻みワロタ+3
-11
-
246. 匿名 2016/05/04(水) 18:41:35
他人の年の差恋愛は、両思いなら本人たちの自由なので特に何とも思わないけど、自分自身が年の離れた男性と恋愛するのは全く考えられません。
まさに14歳年上の男性からターゲットにされかけた事があります。恋愛対象として意識されていた事にビックリしたのと同時に、寒気を覚えました。
「14も」と思うか「20も違わないじゃん」と思うかは人それぞれかもしれません。
個人的には、明確な線引きこそできないけど、おおよそ10歳以上、とりわけ一回り以上年上の男性は、将来がどうこうとか理屈を一切抜きにしても恋愛対象として見るのは生理的にどうしても無理ですね。+6
-0
-
247. 匿名 2016/05/24(火) 20:25:44
実際、年の差って気にするかな…
その人その人考えも違うし、生活も違う。
だから別に何歳離れてても、その当本人達がいいと思えば、いいと思います!+0
-2
-
248. 匿名 2016/05/28(土) 05:40:21
>>58
いくら金があっても旦那がジジイだと羨ましくないね
女としての評価も下がる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する