-
1. 匿名 2016/04/28(木) 21:53:57
先日、友人2人がリップクリームの貸し借りをしていて、ちょっとびっくりしました。
私はリップクリームに限らず、直接肌に触れるような化粧品の貸し借りはちょっと躊躇してしまいます…
皆さんはどうですか?コレは良いけどコレはやだ等聞かせてください。+102
-9
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 21:54:48
無理です
化粧品サンプルでも直接使用してる人が居ますよね
あたいは手に付けますわ+153
-13
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 21:54:53
リップとか無理無理無理無理+143
-13
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:19
ハンドクリームとかはあり。後は嫌だなぁ~+181
-9
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:21
相手に依る+62
-10
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:26
化粧品は全て貸し借りイヤです+59
-9
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:31
リップクリームは無理
ヘルペス移るでまじで
マスカラとかも無理だし
チューブタイプのビービークリームでもギリだし貸したくはないし、借りたくもない+106
-9
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:33
リップクリームなんて余裕で貸借りしちゃう。
ファンデも大丈夫。
少数派なの??+34
-49
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:42
肌につけるものは無理+61
-6
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:44
仲の良い友達ならできる
30こえたらそれもしなくなるだろう+72
-10
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:55
人による....笑+26
-4
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 21:55:59
リップなんてどこでも売ってて安いんだから買えば良いのにね
汚いから嫌だなぁ+82
-12
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:19
無理無理無理
マスカラやアイラインの消費期限って開封から3ヶ月だっけ?
人に貸したら菌がもっと繁殖するよ+69
-9
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:29
リップとかファンデとか、もろ肌につけるものは無理(´Д` )+30
-5
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:32
リップは虫歯とかうつりそう(;´Д`A
どんなに仲が良くても無理だわ。+16
-12
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:48
>>8
若いんじゃないですか?
私も昔はしてたけど、アラサーになったらまず無い+32
-2
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:49
アイシャドーとかは別にいいけどリップとかグロスとか口に塗るのは嫌。たまにリップある人ー!貸して!って言われるけど貸したくない
+51
-5
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:51
パウダーファンデーションは新品の使い捨てパフで使ってくれるなら貸す。+14
-6
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:03
一口ちょうだいって
ストローに口を付けられるのも無理+67
-12
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:06
リップクリーム、口紅はムリ
あとは人による+28
-3
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:14
リップはしないけど、旅行行った時にアイブロウとか化粧下地とか忘れた時の貸し借りはあるよ。
あと、ハンドクリームはよくする。
+12
-6
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:38
+6
-7
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:38
私は嫌なんだけど、学生時代はそういう貸し借りできないと何あいつ?みたいな目で見られて渋々貸してた。+54
-7
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:42
やだわ+9
-4
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:48
化粧品は全て無理+13
-8
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:55
リップってにおい嗅いだらよだれくさかった+3
-14
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 21:57:58
あーリップ貸してーは意味不明。
高校の同級生がしてるのを見て固まった思い出。
あとマスカラ貸し借りしてものもらいうつってる子がいた。
アイシャドーとかチークとかの試しぐらいならいいけど、がっつりは無理。+34
-2
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 21:58:22
基本無い
自分の化粧品は自分で用意するもんでしょ+16
-6
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 21:59:11
化粧品売り場の試供品とか手に塗って試すとかじゃなくて普通に使ってる人信じられない!特に口紅とか本当無理!!!
+40
-4
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 21:59:50
人生で3度ほど姉とリップの貸し借りしました。
唇めちゃくちゃ荒れててリップクリーム忘れたりした時だけですけど。
+5
-8
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 21:59:52
学生の頃はよく貸し借りしてた。
友達だったらあんまり気にならないな~
大人になったらそういうシチュエーションがないからしてないけど。+12
-3
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 22:00:16
絶対無理ーーー!
でも貸すのは嫌だけど借りるのは平気w
サンプルも平気♪+4
-28
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 22:00:40
リップぐらいも貸してくれないような友達は距離置くかな。潔癖か!+6
-31
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 22:01:27
昔薬局の試供品コーナーでアイラインひいたら翌日結膜炎になった
貸し借りも衛生面で限度がある気がする
+28
-3
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 22:02:39
基本無理です。
香水とかはたまに友人が来たときに一吹き?
でお試ししたりされたりはする。
香りは一回買うと使いきるのに時間がかかるし
試したい+7
-5
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 22:02:44
しない、したくない
目薬も貸借り厳禁だよ
+27
-4
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 22:02:48
>>33
それくらいで距離置かれる友達こっちから願い下げ+45
-4
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 22:02:58
高校の時に自分で買えなくて貸してもらってばかりだった。ほんの少ししてもらったよ。ありがと+3
-12
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:47
潔癖ってより、そのせいでもし肌トラブルとか起きたら
貸した方も責任とれないし
借りた方も泣き寝入りするしかないし
原因が貸借りになくてもそんなの誰も証明出来ないから、最悪友人関係壊れる
そんなリスクをわざわざ負うことない+22
-2
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:48
リップ 口紅 マスカラ
目薬もヤダ
メイク道具を貸すのも嫌
感染症怖いし
ファンデ単体とかならかせる+18
-4
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 22:06:50
目薬を他人と共有してはいけないと言われている。
同じように、アイシャドウやアイライナー、マスカラなんかもダメだと思う。+12
-1
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 22:11:21
化粧品を借りるという事自体発想になかった+21
-2
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 22:11:36
リキッドファンデーションは全然貸す+15
-2
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 22:14:35
これって、一口ちょうだいより実害がある可能性もあるんじゃないかな。
食べるものは胃液で殺菌できるけど、目の粘膜は防御しにくいし、唇や肌が荒れてたら、そこも弱いし。+13
-3
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 22:16:25
ハンドクリームとか日焼け止めとか手に出して使う物は貸すしたまたま持ち合わせて無かったら借りる+13
-1
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 22:16:49
貸してって言わないのもマナーなんだなと
ここ見て思った+18
-2
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 22:17:17
口へのは無理だけど他は大丈夫
あとは一口ちょうだいと一緒、平気な人とそうでない人は分かれる+4
-1
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 22:18:56
リップ貸してと言われたときは内心ドン引きした+7
-2
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 22:19:16
口紅、リップ意外なら平気
ただ毎回とかだとケチ臭いって意味でイヤ+5
-1
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 22:22:33
仲良しの好きな友達ならリップ以外は大丈夫(^ー^)b+0
-1
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 22:23:20
若い頃は平気だった
学生時代は貸し借り普通にしてた
今は無理だなあ+2
-2
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 22:28:21
化粧水、乳液、下地くらいは大丈夫かな
ファンデやリップは嫌だ+5
-3
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 22:30:35
中学のとき母親のマスカラとアイライナー
黙って使ったら次の日の朝
母親の瞼の粘膜辺りが赤く腫れてて
「なんかかゆいねんけどもしかして使った?!」って言われた。+1
-0
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 22:38:35
今の若い子って、けっこう潔癖だねぇ。
+6
-4
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 22:39:48
化粧品じゃないけど、泊まりにくるたんびにカミソリ貸して!ってゆう友達には困った。
わき毛用だよ。ありえん。+2
-7
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 22:40:45
ファンデーション貸してって言われた。
ちょうどパフ両面使ってて汚かったから、貸すのすごく嫌だった…
コンビニでも買えるし、私なら人には借りない。+2
-0
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 22:41:20
「リップかして〜」と言われて迷わず貸しましたが、そのあと使わずに捨てました。笑+2
-2
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 22:41:37
嫌だけど断れない
できないのにいいよって言う+2
-1
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 22:41:56
前にマスカラの試供品で
結膜炎になったことある+3
-1
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 22:43:09
ファンデのスポンジ以外なら別に気にならないなぁ。スポンジはね皮脂が気になるからね。
あとは全部平気ー。友人みんな清潔だから。+4
-0
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 22:43:55
>>23
そんなん辛すぎる+2
-0
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 22:44:47
リキッドファンデ・日焼け止めみたく、一旦手に取って自分の手だけで塗ってくれるなら別にいい。
同じ理由で化粧水や乳液も。
スポンジ貸してくれって言われたら断るし、以前メイクブラシ無断で使われた時は静かにマジギレした(←これが本当に生理的に無理で、以来、前よりもこういうことに過敏になった気がする)
+4
-0
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 22:50:33
粘膜系は無し
他は別に良いけど+0
-0
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 22:51:05
>>46
マナーって単語使うと荒れるからやめときなはれ
貸してって言わないようにしようと思ったくらいでおけ+2
-2
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 22:54:09
リップ以外は貸せる。
でも、ファンデーションのパフとか相手も嫌じゃない?
出先で眉毛消えちゃった〜ってアイブロウ貸すくらい気にならないけど、私は人から借りたくないな。+4
-0
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 23:06:12
リップは嫌だなぁ
あと、いとこが泊まりに来た時に私の化粧品を借りようと、クレンジングとか基礎化粧品を一切持ってこなかったことに若干イラッとした
私の基礎化粧品高いから使わせたくないんだよね
自分の持ってこいよ!
これだから妹気質は(イライラ+6
-1
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 23:32:06
アイライナーとか粘膜につけるのはコワイので無理です!+1
-0
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 23:49:26
温泉に置いてある、化粧水とか乳液とかも使えない。
アメニティもタオルもご用意してありますので、お部屋から手ぶらで温泉に行けますと言われても嫌だ。
いつも自分のを持参するよ。+2
-1
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 23:52:32
嫌だ……+0
-0
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 23:57:58
家族だったら平気、他の人は無理。友人でも無理。+0
-0
-
71. 匿名 2016/04/29(金) 00:05:29
借りるのは無理。
化粧水、乳液、BBクリームは貸せる。
眉ペンはギリ貸せるかなー。+4
-0
-
72. 匿名 2016/04/29(金) 00:08:23
母親とはたまにしてたよ
でもいくら母でもリップは抵抗あるなあ+2
-0
-
73. 匿名 2016/04/29(金) 00:10:26
自分の肌に合うものを使ってるから
他人のは使えない
敏感肌なので
人に貸すのもいやだな
ラインとかリップとか直接肌につけられるから
抵抗ある+1
-0
-
74. 匿名 2016/04/29(金) 00:40:10
リップとかアイライナーは嫌だけど、
ファンデとか下地は
相手が持ってる手持ちのブラシ使うならいいかな〜
同じブラシを使うのは嫌。
ブラシやスポンジもこまめに洗うから
人と貸借りなんてありえない。+1
-0
-
75. 匿名 2016/04/29(金) 00:45:39
私のチークの色が好みだから同じのを買いたいんだけど、買う前に一度試したいから貸して欲しいと同僚に言われて「なぜ私の?試供品使えば良くないか?」と思いつつ貸した事がある
ブラシだし頬に使う物だから貸したけど、他はアイブロウくらいしか無理かな
自分が借りようと思った事は一度もない+1
-1
-
76. 匿名 2016/04/29(金) 00:55:36
化粧品は無理
絶対、肌につけるものを
他人には貸したくない
+0
-1
-
77. 匿名 2016/04/29(金) 04:27:19
身内なら別にいいけど、
リップとか直接付けるような奴は×
手に取って付けるものは、
あくまでも身内ならだけどあまり気にならない。+1
-0
-
78. 匿名 2016/04/29(金) 08:28:40
>>51
うんうん、中高時代は私もリップやってた〜。
あの頃はキャーキャー、そんなやり取りも楽しかった。
今はどんなに親しくても全て考えられない。シャドーもパウダーもアイブロウも無理だ。
+1
-0
-
79. 匿名 2016/04/29(金) 09:14:48
眉毛ペンシル借りたことある
迷惑だったのかな(;´д`)
眉毛ペンシル貸せる→+
眉毛ペンシル貸せない→マイナス
+10
-1
-
80. 匿名 2016/04/29(金) 10:02:08
みなさん潔癖でおどろいた。友人間なら貸し借り平気。
化粧品のテスターは、正直ちょっと気になりつつも試してみたいから使ってたけど、アイライナーで結膜炎とかものもらいとか聞くと怖いですね。目薬は貸し借りしないのが浸透してると思うけど、同じようなことしてたのかぁ。+0
-0
-
81. 匿名 2016/04/29(金) 10:07:33
友達からなら貸してと言われても嫌じゃないな
でも嫌な人もいるのもわかるから、自分からは貸してや一口ちょうだいなどは言わないようにしてる
+1
-0
-
82. 匿名 2016/04/29(金) 12:45:11
虫刺されの薬直接ぬるタイプは、家族別々。会社の置き薬は昔のタイプのチューブ。使う時は少しティシュで拭うよう仲良い人には忠告します。+0
-0
-
83. 匿名 2016/04/29(金) 15:34:50
借りる事なら出来るけど貸すことはできない
私が使った化粧品は汚すぎる+1
-0
-
84. 匿名 2016/04/29(金) 17:17:04 ID:cPYYLT6RpO
アイブロウとかなら。。。
眉毛なくなるよりはましかなぁ
+1
-0
-
85. 匿名 2016/04/30(土) 05:33:51
わかる〜
物に限らず、食べ物の一口頂戴も内心嫌だ。
汚いし、断りにくいからイラッとする。+0
-0
-
86. 匿名 2016/04/30(土) 21:02:44
チューブとかボトルタイプの、直接つけないものなら貸せる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する