-
1. 匿名 2016/04/28(木) 18:59:47
私は風呂に入るのが面倒で嫌いです。
ちなみにここでの風呂とは湯舟のことではなく、シャワーや洗髪の意味です。
外出の予定がない限り3日ほどは風呂に入らないで過ごせます(笑)
もちろん髪は臭くなるし体もかゆくて不衛生だとは思うのですが、どうしても面倒です…
皆さんは外出しない日でも毎日お風呂に入っているのか教えて下さい(*_*)+704
-71
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 19:00:50
ワキガなので毎日入ってます+126
-24
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 19:00:56
きったね…+176
-195
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:03
女性でそれは無い+98
-201
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:05
お風呂入るのが面倒くさいから4日に一回です(´д`)+174
-152
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:05
めんどくさいよね
憂鬱になる( ; ; )+744
-27
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:10
私もお風呂めんどくさくて大嫌い
2日置きに入ってるかな+444
-77
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:17
湯船に毎日浸からなくても、シャワーは毎日浴びるよ
臭い気がするし、ベタベタするし病気じゃない限り毎日だなー+342
-35
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:17
当たり前でしょーがw+28
-49
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:44
外に出なくても汗はかいてるし菌も湧いてますよ+153
-42
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 19:01:57
+286
-11
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:08
私はいつも二日に一回しか入らないよ!
意外とばれないから大丈夫+298
-111
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:12
お風呂入らないとお布団に入れない
休みの日にお風呂がだるい時は身体だけ洗ってお布団に入る。
お風呂は入るまでが本当に面倒くさいよね+454
-25
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:12
仕事してないの?面倒くさいのは分かるけどさすがにそれは汚いよ+191
-53
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:17
風呂めんどくさーい+336
-13
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:24
うちの子猫はお風呂が大嫌い。+84
-13
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:29
髪乾かすのがめんどくさい+691
-4
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:30
>>10
腹立つ尻だな+161
-12
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:39
帰ってすぐ入れば面倒とも思わないんだろうけど腰を下ろすともうだめ
化粧落とすのも拭き取り系になりました‥+364
-11
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:52
細菌お風呂嫌いっていう人多いね。
中村アンとかあと…誰だっけ?+35
-22
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:55
臭いと他人に迷惑かかるから面倒でも入るよ+108
-16
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 19:02:55
明日からの連休のために今、入ってきたけれど、10日くらい入ってなかった。外出もしてなかったけど。+41
-66
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:08
湯船に浸かるのと新しいトリートメントを使う瞬間だけは楽しい。
シャンプーと体洗うのと出た後髪の毛乾かすのは面倒くさすぎる!+400
-6
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:14
週に2回風呂入れて
後はシャワーです+42
-7
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:32
下半身だけは洗ったほうがいいね+183
-5
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:34
そうそう
で、夫に怒られる
しかも子供の前で
ズボラ過ぎて申し訳ない
+179
-13
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:39
風呂嫌いなのは間違いなく朝鮮人+15
-112
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:46
毎日一応入るけど
できれば入りたくない
というか入ったあとのすっきり感は好きだけど
入るまで〜スキンケアドライヤーがとんでもなくめんどくさい。
どうにかならないかね+480
-3
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:47
+226
-31
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:56
>>1
ま○こすごく臭そう+80
-85
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:57
面倒くさいからなるべく入りたくないけど、入らないのは女捨ててるみたいな気がして嫌々毎日シャワーはしてる。+120
-13
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:26
嫌いではないけど髪の毛乾かすの疲れる+285
-3
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:37
面倒くさくって、朝風呂になっちゃう。
1日入らないくらいは平気だけど、
やっぱり頭は痒くなるし、それ以上は無理かな!
妊娠したから、頑張って毎晩湯船に浸かってる、
痔がマシになったよ!+173
-13
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:48
一番めんどくさいのはドライヤー
ダイソンのドライヤー気になるなー+243
-4
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:54
私は一日でも髪の毛洗わないと脂症なのか
べったりする。オイル付けたみたいに。。。
同じような方いますか??+366
-13
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:58
これから夏になって冷水で頭洗うと気持ちいいよ+18
-18
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 19:05:00
わたし主さんと同じだ~
1週間に1回しか入らない(;´Д`A
今週はまだ1回も入ってないけど、キッチンで頭シャンプーだけした。。
+35
-69
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 19:05:06
私は男の人に絶望してからシャワーを浴びるのが嫌になりました
浴びたところでどこへも行かないし誰とも会わないし何も無いし...何の為に浴びるのだろうとか思うようになりました
流石に臭くなったり痒くなったら浴びます
無職です+179
-37
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 19:05:27
私も普段は2日に一回のペースで入る
でもズボラな私でもさすがに夏は汗かくから、イヤでも毎日入る・・夏だけはね+184
-6
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 19:05:34
わかる!シャワーだけ、洗髪もキライ+120
-6
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 19:05:59
お風呂に入るまでがめんどくさい
着替え用意してコンタクト外して化粧落としてって考えただけでめんどくさい
+214
-4
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 19:06:06
半日くらいでもう臭い気がする+91
-18
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 19:06:18
意外といるみたいね
自分は考えられないけど。
衛生的にもだけど、疲れが取れない気がする+76
-15
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 19:06:20
わたしも3、4日に1回しか入らない+129
-42
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 19:06:41
私もお風呂に入るのは億劫です。
次の日予定がない日は入らずに寝てしまうこともあります。
+283
-7
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 19:06:53
お風呂は良いんだけど、ドライヤーが面倒すぎる。だから、お風呂嫌いじゃないけど、憂鬱になる。+197
-4
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 19:07:33
家から出ず他人に会わない場合なら、入らない。
入らなくても迷惑掛けてないし。
+270
-6
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 19:07:55
私も面倒だし、特に冬場は前後が寒いし嫌いです。毎日苦痛なほどで、嫌過ぎて真夜中まで先延ばしになってます。あと、出てから髪を乾かす作業が面倒で嫌…
だけど、不潔なのは嫌いなので、嫌々ですが必ず寝る前にはだいたい入ってます。+95
-5
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 19:07:59
はーい!私そーです。
髪を洗うのが嫌いだし、水に濡れるのがそもそも苦手。温泉も好きじゃない
だけど流石に人に会うときは入るよ
なんか、洗髪して身体洗って…ってフルコースをこなすのがキツい時ある
人に言うと「キッタネェ〜!」って言われるから言わないけど、昔からテンションあげなきゃお風呂入れない
+121
-4
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 19:08:08
外出なしなら一日くらい平気だけど
さすがに2日以上は辛い。
かゆいのに入らないとか意味不明。+30
-10
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 19:08:10
お湯がかかるあの瞬間が嫌(´-д-`)+6
-8
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 19:08:40
私もお風呂嫌い!!めんどくさいしお風呂で癒やしとかリラックス〜とか感じない…
ただきれいにするために淡々とシャワーで済ますけど、そのシャワーすら嫌々してる!
ボタンひとつで洗髪からすべてやってくれる機械が開発されないかといつも思ってる!笑+120
-3
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 19:08:43
一週間とか、10日とか入らないって
ドン引き、、+49
-40
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 19:09:02
化粧毎日落とすだけでせいいっぱい(笑)+65
-3
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 19:09:14
ショートの方がシャンプー持つし
乾くの早いんだろうけど
もったいなくてなかなか髪切れない+15
-6
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 19:09:29
東日本の震災以降、長風呂が出来なくなった。
一応毎日入るけど、スピード重視で全く落ち着かない。+31
-3
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 19:10:01
鬱になってからスゴく苦手になった
ほぼ今はシャワーだけ+85
-1
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 19:10:05
事情があって1日風呂入らないで仕事行った時、後輩に私臭い?って聞いたら
臭くないですよって言われた事あった
それからは2日置きに風呂入ってる
夏場はさすがに1日置きだけど
元々汗あまりかかないので無臭みたいです+14
-35
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 19:11:04
乾かすためにわざわざビショ濡れになりに行く行為が納得いかん。
全自動洗人間濯機(フル乾燥)あればいいのに!+79
-5
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 19:11:17
ドライヤーをめんどくさがる人いるけど、私はドライヤーだけはすぐにできる。
ただ、髪洗うのが憂鬱でたまらない
4日平気で入らないとかざらにある+44
-15
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 19:12:58
病気で風呂入れないから
洗面器にお湯溜めて
ボディーソープ泡立てて
身体拭いてる。
一回だとヌルヌルするから
二、三回お湯取り替えて
また身体拭いてる。
頭は洗うには洗うけど
体調悪い時はドライシャンプー。
下着や服はちゃんと取り替えるよ+24
-10
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 19:13:14
あんまり汗かかないと、私大丈夫かも?って油断するよねw
体質的には、汗をかかないっていうかかけないんだけど 血栓?になりやすかったりして健康上ヤバいみたいだから、今はもう無理矢理入浴して汗をかくようにしてる!+9
-4
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 19:13:36
半身浴とかする人尊敬する。
私は烏の行水です。+75
-3
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 19:14:06
私も嫌いですが、毎日入ります。
風呂が気持ち良いという感覚がまったくわかりませんが、作業として入ってます。+67
-2
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 19:14:19
服脱ぐまでが面倒くせー
入ってしまえば別だけどね+46
-1
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 19:15:42
お主ら悪よの〜+4
-1
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 19:15:50
風呂面倒だから先延ばして結局いつも寝るのが遅くなる+110
-2
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 19:16:31
鬱とか認知症の前兆として、風呂に入らなくなるって聞いたことあるんですが、ほんとなのでしょうか?+104
-3
-
71. 匿名 2016/04/28(木) 19:17:14
>>60
さすがに夏場は臭うと思うが…+15
-4
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 19:17:59
お風呂は冬場は3日に1回、今は2日に1回、夏場は毎日シャワーもしくは一日2回シャワー。
ウォシュレットあるし、ウエットティッシュでふきふき。
外出の時は香水でカバーしてる。+14
-20
-
73. 匿名 2016/04/28(木) 19:18:17
お出かけするときだけ入る。+33
-6
-
74. 匿名 2016/04/28(木) 19:18:21
ちゃっと洗ってないとHの時、臭いが気になって集中出来ないので
Hする前は必ず入る+20
-10
-
75. 匿名 2016/04/28(木) 19:18:51
2日おきには入る
尿と脇が臭う+13
-10
-
76. 匿名 2016/04/28(木) 19:19:13
お風呂が無い+5
-6
-
77. 匿名 2016/04/28(木) 19:19:14
人間全自動洗体機を誰か発明してくれ+80
-1
-
78. 匿名 2016/04/28(木) 19:19:42
髪の毛の量が多いのでドライヤーと洗髪だけは本当に嫌い。
この際ベリーショートか坊主にしたいw+56
-3
-
79. 匿名 2016/04/28(木) 19:19:45
お風呂は結構めんどくさいし疲れる。
髪洗って、体洗って、顔洗って、スキンケアして、ボディクリームぬって、髪乾かして・・
一通り終わるとドッと疲れる。+79
-2
-
80. 匿名 2016/04/28(木) 19:20:01
子供の頃から嫌いだった。
+61
-2
-
81. 匿名 2016/04/28(木) 19:20:14
お風呂
毎日入る+
毎日は入らない−+62
-97
-
82. 匿名 2016/04/28(木) 19:21:12
私もお風呂嫌いですよ(>_<)
平日は仕事があるから仕方なく入ってるけど、化粧落としてシャンプーしてトリートメントして体洗ってって面倒すぎる!
風呂から上がったらスキンケアしてドライヤーで髪乾かしたり実際かなり手間かかってると思う。+61
-1
-
83. 匿名 2016/04/28(木) 19:21:53
>>44
そんな男いないでしょ、臭いのは嫌われる+7
-1
-
84. 匿名 2016/04/28(木) 19:22:25
風呂面倒だけど不潔な体でいるのは気持ち悪いから一日の汚れはしっかり落としてからじゃなきゃ寝られない+10
-2
-
85. 匿名 2016/04/28(木) 19:22:36
めっちゃ天パだから髪の毛乾かしてアイロンするのが1時間かかるからそのせいで風呂も嫌になる´д` ;
縮毛してもアイロンしなきゃヤバいくらいだからほんとに嫌なる
天パじゃなかったらなと常日頃思う+31
-0
-
86. 匿名 2016/04/28(木) 19:22:48
周りは臭いで気づいてるはず+36
-4
-
87. 匿名 2016/04/28(木) 19:24:25
風呂嫌いだけど、別に無防備かつ不潔な状態で出歩いたり人と会ったりしてる訳じゃないよ?
風呂はちゃんと入るけど嫌い。
風呂イコール作業って考えすごいわかるwww
第1行程完了!みたいな(笑)+59
-1
-
88. 匿名 2016/04/28(木) 19:25:35
疲れるとお風呂に入る気力もなくて朝にシャワーの生活になった+59
-2
-
89. 匿名 2016/04/28(木) 19:25:44
オマタとケツだけは外出しなくても洗う。
+20
-1
-
90. 匿名 2016/04/28(木) 19:26:15
たとえ臭くても周りは指摘し辛いよね…+69
-2
-
91. 匿名 2016/04/28(木) 19:26:45
1日洗わないと髪ベタベタになる+22
-2
-
92. 匿名 2016/04/28(木) 19:27:38
家で一人なーんにもしないでジーッとしていたら一週間位は平気です。
お風呂いや〜。+66
-8
-
93. 匿名 2016/04/28(木) 19:27:45
女性はデリケート部分もあるので毎日はいりましょう。+29
-3
-
94. 匿名 2016/04/28(木) 19:28:03
ハゲるよ?+3
-3
-
95. 匿名 2016/04/28(木) 19:28:31
自分で思ってるよりも周りはけっこう気づいてるよ、悪い意味で
あと湯船はちゃんとつからないとむくみやすいってどっかで聞いた+12
-8
-
96. 匿名 2016/04/28(木) 19:29:12
タモさんが頭に「あ」のつく3つだけ洗えばいいって言ってた
あたま、あし、あそこ+25
-0
-
97. 匿名 2016/04/28(木) 19:29:13
夏場の洗ってないまんこの臭いなんて・・・
激臭でしょう、彼氏に悪くてクンニさせられないよ・・+8
-18
-
98. 匿名 2016/04/28(木) 19:29:34
止めて〜+32
-4
-
99. 匿名 2016/04/28(木) 19:30:09
入らなくても平気ですから。+54
-7
-
100. 匿名 2016/04/28(木) 19:31:23
毎日必ず入る。3月にインフルエンザになったけど入った。夏は二回入ることもある。+9
-5
-
101. 匿名 2016/04/28(木) 19:31:37
生理の2日目は入らないで洗髪台で髪洗うだけにしてる。+10
-10
-
102. 匿名 2016/04/28(木) 19:33:09
>ちなみにここでの風呂とは湯舟のことではなく、シャワーや洗髪の意味です。
この意味がよくわからない。風呂は入ってるってこと?風呂のほうが面倒くさくない?+0
-32
-
103. 匿名 2016/04/28(木) 19:33:15
主さんは外出しない日でも風呂に入るか聞いてるんだよ!
周りが臭くて迷惑って指摘してる人は、ちゃんと文章読んで!
ちなみに私も出かける予定がない日は風呂に入りません。+75
-13
-
104. 匿名 2016/04/28(木) 19:33:19
髪洗うのは1日おき。。
買い物にも行かない雨の日とか何も汚れてない気がするんだけどな。
ショートボブに飽きて今肩下10cmくらいなんだけど、お風呂のこと考えるとショートに戻したい。+21
-3
-
105. 匿名 2016/04/28(木) 19:35:04
入らないと次の日のシャンプー泡立たなくて困る+76
-1
-
106. 匿名 2016/04/28(木) 19:36:07
湯船なんて月4回くらいだよ。
旦那はシャワーだけだから自分だけだと勿体なくて!
だからお風呂のフタも物置きにしまっちゃった。+17
-1
-
107. 匿名 2016/04/28(木) 19:36:55
お風呂嫌いです。
子供が生まれて体だけ毎日洗うようになりました。
頭は未だに2.3日に1回、痒くなってきたら。
それか湯シャンです。
ああ、ズボラ。+15
-5
-
108. 匿名 2016/04/28(木) 19:38:06
女性は男性ほど気軽な気持ちで入れなくない?
化粧落としから始まって、上がってからもドライヤーで髪乾かしたり確かにめんどくさいと思う。+94
-1
-
109. 匿名 2016/04/28(木) 19:38:20
お風呂に入りたくないせいでなかなか外出ができなかったりする+71
-2
-
110. 匿名 2016/04/28(木) 19:39:27
冬は2日に1回入って、夏は毎日入る。+10
-2
-
111. 匿名 2016/04/28(木) 19:40:51
さっき娘が、明日は休みか〜、お風呂入らなくていいよね♪と言ってた。
怠け者なので、面倒くさいらしい。+47
-4
-
112. 匿名 2016/04/28(木) 19:41:21
裸になるのが面倒くさい。だからHも…+9
-4
-
113. 匿名 2016/04/28(木) 19:41:55
入るまでが面倒くさい時はある。
入ってしまえば何とも思わないが。+27
-0
-
114. 匿名 2016/04/28(木) 19:43:10
このトピなんか臭う・・・+11
-12
-
115. 匿名 2016/04/28(木) 19:44:51
風呂は嫌いっていうか面倒!
夏場なら水浴びって感じで、帰ってきてからそのままシャワーを浴びるからそこまで苦じゃない
問題は冬!なかなか腰が上がらない。
だけど湯船に浸からないと冷えが取れないから無理してでも浸かる。
しかし身体が温まった状態だとなかなか寝付けないから、結果寝るのが遅くなるってゆう悪循環
寒い時期は無理矢理早起きして風呂入って目覚まして出勤してる。いくら風呂嫌いでも不潔なまんま人に会うのはやっぱ無理!冬はツラい泣+30
-1
-
116. 匿名 2016/04/28(木) 19:44:58
あたしもお風呂きらーい
ひどい時は出掛ける前の日まで入らない時多し
ビオレのサラサラシートでふきふき
凄いサッパリする+35
-2
-
117. 匿名 2016/04/28(木) 19:45:19
1日入らないとお股
臭くなる人+
臭くならない人-+72
-20
-
118. 匿名 2016/04/28(木) 19:50:14
こーいうときこそ、最近よく見かけるラスカルの全自動洗濯機?だよね(笑)+12
-0
-
119. 匿名 2016/04/28(木) 19:50:52
仕事が休みで何も予定入れてないときは、無理してまで入ろうとは思わないから入らない日も普通にあるよ(笑)
特に冬だと湯舟につかりたいから、そうなるとまず浴槽洗わなきゃいけないし相当めんどくさい…+23
-0
-
120. 匿名 2016/04/28(木) 19:50:58
平安時代の女性なんて一か月に一回くらいしかお風呂に入っていなかったそうなので
物凄く体臭もアソコも臭かったでしょうね+38
-2
-
121. 匿名 2016/04/28(木) 19:51:18
強迫性障害でお風呂1時間30分くらいかかって
めんどくさくて3日に1回のペースに…+23
-3
-
122. 匿名 2016/04/28(木) 19:53:49 ID:pyGcnbKahu
私もお風呂嫌いだけど
どんなにめんどくさくても
シャワーとシャンプーは毎日します。
いつ地震が起きるかわからないから
脱毛も毎日するようになりました。
+9
-0
-
123. 匿名 2016/04/28(木) 19:56:11
DNA的に体臭が合わない人っているよね。
職場でそういう人いたんだ。
でも夏場はまあまあ平気で、冬場は同じ空間にいるのが辛いほど。
で、調査してみた結果、
夏場は汗をかくから、毎日お風呂。
冬場は汗をかきにくいから、2〜3日おき。
その子一人暮らしでお金に余裕がなかったからの選択だったので、臭いなんて言えませんでした。
冬場だから安心って訳じゃないから、気を付けて!
私は誰かに臭いと思われるのが怖すぎて、出かける前にシャワー浴びちゃいます。
前日の夜にお風呂入ってても、翌朝シャワー浴びたり…
しかし、外出しないときは3日位入らない時ある。
めんどくさいよね。+41
-3
-
124. 匿名 2016/04/28(木) 19:56:37
メンタルの持病があるのですが、調子が悪い時期は、入る気力が全く湧きません!
調子いい時期なら、髪も体もキチンとキレイに洗って、湯船にちゃんと浸かって、入浴後のヘアケア、ボディケアも出来るのに。落差が激しすぎて困ってます。
大事な所は、赤ちゃんのおしり拭きで拭くけど、何日か目の臭いはえげつなくて涙出た!+43
-2
-
125. 匿名 2016/04/28(木) 19:58:03
トピズレだけど最近のガルちゃん男がコメントしてるんだか?
ク○二やセックスとか露骨に書いてる人が居て下品だと思いませんか?
最近やたらに多いよ+72
-4
-
126. 匿名 2016/04/28(木) 20:02:21
お風呂に浸かるのは好きなんだけど体や髪を洗うのがめんどくさい。だからお風呂嫌い。二日入ってないから入らないといけないんだけど眠い+17
-0
-
127. 匿名 2016/04/28(木) 20:02:46
事情あって4日間仕事行ってなくて、引きこもってるからお風呂が面倒くさくて、毎日は入っていませんでした。
なので今日、夕方4時くらいに湯船使ってたら最高に幸せだったよ!
(世の中の人達はまだ仕事中〜♪)
ただ、その幸せに浸って長風呂してしまったから、お風呂出てから、ドライヤーする気力もなくなり、全裸で20分程寝転がってしまったよ。
慣れないことはするもんじゃない。+20
-1
-
128. 匿名 2016/04/28(木) 20:03:44
めんどくさいけどお風呂入って来るよ・・・・…( ノД`)…+17
-0
-
129. 匿名 2016/04/28(木) 20:09:50
昔は当たり前の様にお風呂入れてたのに
今はなんでこんなにめんどくさく感じるんだろう
マジ不思議!+68
-1
-
130. 匿名 2016/04/28(木) 20:13:03
下半身は、毎日、洗えよ いきなり、クンニとかに、なったらどうすんの?+4
-19
-
131. 匿名 2016/04/28(木) 20:14:03
お風呂入るまでがめんどくさい(´・ω・)
でも下半身気持ち悪いから入ります(*´・ω・`)ノ+6
-0
-
132. 匿名 2016/04/28(木) 20:14:18
外出しない日でも入りますよ
汗が気になるので毎日入ります
服脱ぐくらい何分もかからないし、
気分的に入らないと嫌です+5
-4
-
133. 匿名 2016/04/28(木) 20:15:12
お風呂面倒くさい。
でもなにが嫌かってドライヤーで髪を乾かす作業が何より面倒くさい。
明日休みだから入りたくねぇ!!+34
-1
-
134. 匿名 2016/04/28(木) 20:16:51
>>125
そういうのは男でしょうね。
モテないんでガルに来るんでしょう。
スルーで通報に限ります+30
-2
-
135. 匿名 2016/04/28(木) 20:16:58
>>125
下ネタトピに書き込んでる人(プラス押してる人も)は全員男だと思う+15
-6
-
136. 匿名 2016/04/28(木) 20:21:47
本当にドライヤーが面倒!毎日シャワーはしますが(下の方が気になるので)、頭は1日置きです。入らなくていいなら時間がもったい無いし入りたく無い!+18
-1
-
137. 匿名 2016/04/28(木) 20:30:32
メンタルの持病があるのですが、調子が悪い時期は、入る気力が全く湧きません!
調子いい時期なら、髪も体もキチンとキレイに洗って、湯船にちゃんと浸かって、入浴後のヘアケア、ボディケアも出来るのに。落差が激しすぎて困ってます。
大事な所は、赤ちゃんのおしり拭きで拭くけど、何日か目の臭いはえげつなくて涙出た!+4
-4
-
138. 匿名 2016/04/28(木) 20:31:27
みんな、気は確かなの?((((゜д゜;))))+19
-6
-
139. 匿名 2016/04/28(木) 20:36:42
不潔な女は嫌われます+15
-4
-
140. 匿名 2016/04/28(木) 20:41:54
私はめんどくさいなって思うときは、昔ドキュメンタリーで見た受刑者の風呂の入り方を思い出してここは刑務所だ!って妄想してすごい勢いで洗髪して体洗って顔洗って出てくるよ。いかに短時間で終わらせるかのスポーツみたいな感じで。
髪が一日でべたべたする人は整髪料のせいじゃないのかな?
+34
-4
-
141. 匿名 2016/04/28(木) 20:43:51
この時期1日くらい入らなくても、アンダー臭くならないよ。パンツ綿だしw
ひかれる事は分かってるから1日おきって絶対言わないけど!!+14
-4
-
142. 匿名 2016/04/28(木) 20:44:36
毎日入ります!
こどもふたりと入るので、スピードがいるのと
髪長くて洗うのが億劫で
ついにショートボブにしてしまいました!
髪もはやく乾くし最高+9
-1
-
143. 匿名 2016/04/28(木) 20:52:57
昭和初期くらいまでは、家に風呂がなかったから3日に1度、銭湯に行って洗うのが普通だったって聞いたことある。
+18
-1
-
144. 匿名 2016/04/28(木) 20:55:51
>>125
最近、男多いよね!
昨日も他トピで見かけた。
同一人物だったりして。
それか、がる民がなりすまし?+5
-1
-
145. 匿名 2016/04/28(木) 20:56:51
一応毎日入るけど、シャンプーは2日に1回。
だってヘアカラー落ちるし、高いシャンプー、トリートメントの消費量が2分の1で済むから。
あと、ネイルも水で傷むしなるべく水につけたくない。+11
-3
-
146. 匿名 2016/04/28(木) 20:57:24
毎日入るょー。
お風呂に入らないと寝れない。+10
-3
-
147. 匿名 2016/04/28(木) 20:57:55
恋愛ドラマ見てキュンとしたとき、風呂サボった日だったりすると
こんな不潔な自分が何キュンなんて乙女みたいなことしてるんだろうって急に冷静になる+37
-0
-
148. 匿名 2016/04/28(木) 21:05:42
えっとお風呂(湯船)はいらない。
温泉だいすき。
シャワー二日に一回。
二日めは前髪だけあらってサラサラたもったりする(笑)
+11
-1
-
149. 匿名 2016/04/28(木) 21:06:55
風呂入ってない人って分かる
油臭いんだよね
自分で気付かないのかなー?
電車とかでもわかるしすれ違うだけで臭ってるよ
+37
-1
-
150. 匿名 2016/04/28(木) 21:07:35
数日入らなくてもパンツは毎日取り替えてるから大丈夫+13
-5
-
151. 匿名 2016/04/28(木) 21:08:55
私も大嫌い
何が嫌って風呂上がりのドライヤー
+25
-0
-
152. 匿名 2016/04/28(木) 21:16:09
>>13
ばれてるよ+4
-2
-
153. 匿名 2016/04/28(木) 21:16:25
お風呂面倒くさくてしょうがない。
今日は入るかと決断して、それからお風呂に入るまでの過程がおっくうでしかたない。
お風呂に入ってもカラスの行水のようにさっさと済ませちゃう。
冬は数日置きでもOK。
夏は汗かくし、シャワーメインで入ってる。
体調が悪いときは1週間以上入らなかった。
でも平気だった。+21
-2
-
154. 匿名 2016/04/28(木) 21:17:09
湯船に浸かったり洗髪は苦じゃないけど、
髪乾かすの面倒い。
夏なんて地獄だわ+18
-1
-
155. 匿名 2016/04/28(木) 21:17:27
子供が小さいからね
お風呂嫌いとか
面倒臭いとか言ってられない。
だから、私は毎日子供とお風呂に入ります。
お風呂に入らない人は子供が居ない人なのだろうか?+15
-6
-
156. 匿名 2016/04/28(木) 21:21:05
>>155
本当にお風呂が嫌いなら、子供がいようがいまいが関係ないと思う。
他人に臭いとか、不快な思いをさせない限り、お風呂に数日入らなくたって死ぬことはないんだから問題ない。+9
-2
-
157. 匿名 2016/04/28(木) 21:22:15
手に入れるなら
自動風呂機 +
自動掃除機 -+74
-8
-
158. 匿名 2016/04/28(木) 21:23:50
お風呂嫌いだけど夕方になったら頭が痒くなるのでそのまま寝たら夜中痒すぎて寝れなくなる事を考えるとはいった方がいいかなと思って入っとく。
頭だけ洗おうかなとも考えるけどどうせ濡れるなら全部洗おうと思って洗う。
毎日そんなこと思いながらお風呂入ってます。+23
-1
-
159. 匿名 2016/04/28(木) 21:41:11
>>158
私もそうです!でもどうしても面倒くさくて寝てしまった次の日は寝てる間にボリボリ頭をかいてしまい枕に抜け毛が(´・_・`)+11
-2
-
160. 匿名 2016/04/28(木) 21:41:27
今ようやく入ってきました
次の日仕事だから必ずはいるんだけど、入るまでの葛藤が....
今日も○時になったら○分になったらってやってて3時間近くたってたわ+36
-2
-
161. 匿名 2016/04/28(木) 21:42:47
>>130
男+0
-1
-
162. 匿名 2016/04/28(木) 21:44:55
他人に迷惑かけたくないから入ってる
一週間外出しないなら三日に一回でもいいかな、汗もかかないし+11
-3
-
163. 匿名 2016/04/28(木) 21:45:55
髪は1日洗わない方が次の日サラッサラになる
けど頭皮のベタベタが気になるから毎日洗う
美容室で洗ってもらうといつまでも香りが続くのに自分で洗うと小一時間くらいしか香りが続かないんだよなぁ
+17
-1
-
164. 匿名 2016/04/28(木) 21:46:49
面倒だけど温泉は好き+19
-2
-
165. 匿名 2016/04/28(木) 21:49:29
海外に住んでからお風呂の素晴らしさに気づいた。
すごいよ、湯船にお湯はれるって。お湯がジャージャー出るって。
こんな贅沢ないよ。
だから毎日ゆっくーり入る。+16
-3
-
166. 匿名 2016/04/28(木) 21:51:50
私も面倒でお風呂大嫌いです。
でも入らないと汚い気がしてたえられなくなって基本的には毎日入ります。が、体調不良&死ぬほどだるい時は入りません。その時はお風呂場にはお股だけ洗いに行きます…+17
-2
-
167. 匿名 2016/04/28(木) 21:53:26
身体は綺麗にしたいからお風呂には入りたい。けど入るまでが億劫すぎて。
特に冬場のコタツからお風呂場に行くまでの時間!あと5分したら入ろうを永遠に繰り返すわw+25
-2
-
168. 匿名 2016/04/28(木) 22:03:43
ドライヤーが面倒だよね
+17
-1
-
169. 匿名 2016/04/28(木) 22:05:59
ぶっちゃけ面倒なので入りたくないんですが、それ以上に体べたべたしたままお布団入るの気持ち悪いから嫌々入ってから寝ます。
+9
-1
-
170. 匿名 2016/04/28(木) 22:19:00
シャワー入らないとまともにコミュニケーションとれるか微妙だから、外出するときは絶対入るけど
家から出ないなら風呂は基本入りたくない面倒くさい。
日本人の風呂への概念がなくなればいいと思う。+21
-5
-
171. 匿名 2016/04/28(木) 22:24:07
坊主の男が羨ましい!!\(^o^)/+28
-1
-
172. 匿名 2016/04/28(木) 22:24:24
これからGWだし、休み中はお風呂入らない人どれぐらいいるんだろうか・・・+22
-1
-
173. 匿名 2016/04/28(木) 22:26:30
トピ画の犬かわいそう。飼い主が面白がって撮るんでしょ?ああいう犬猫の動画を爆笑しながら撮影してUPしてる奴ら信じられない+11
-8
-
174. 匿名 2016/04/28(木) 22:31:53
ほんとお風呂めんどくさすぎる。
前までは金曜とか翌日休みのときだけ入らないことがあったのに最近は平日でも入らずじまいだったりする。
昨日も早く入らないと〜と思いつつ布団に入ってしまって寝落ちしたから結局朝シャン(←死語?)。+9
-1
-
175. 匿名 2016/04/28(木) 22:38:10
人間自動洗浄機の発明誰かはよ
それほど難しくはないはず
+23
-1
-
176. 匿名 2016/04/28(木) 22:47:58
技術の粋を集めてロングヘアでも一瞬で乾く装置を作ってくれ+26
-1
-
177. 匿名 2016/04/28(木) 22:52:20
連休だったから2日風呂入らなかったら旦那に「犬じゃないんだから!」って怒られた+8
-5
-
178. 匿名 2016/04/28(木) 22:52:51
洗髪が1番面倒だから髪は2日置きに洗ってで体だけ毎日洗ってる+10
-2
-
179. 匿名 2016/04/28(木) 23:02:18
お風呂に行くまでが面倒なんです。
シャワーを浴びたり湯船に入るのは気持ち良い。
けど行動に移すまでがおっくう。
なにかの病気かな?+39
-1
-
180. 匿名 2016/04/28(木) 23:05:34
>>176
通気性が良くて、手入れが簡単で、高性能のカツラがあったら坊主にしたい!
抜け毛がなくなって掃除が楽になりそう。+16
-1
-
181. シャンプーはいち髪のピンク(*゚ー゚)v 2016/04/28(木) 23:11:50
さっきからまんこまんこうるさいな
もうまんこはいいから!(`□´)
私も今めんどくさくてグズグズしてます+19
-2
-
182. 匿名 2016/04/28(木) 23:18:56
3日入らないと猛烈に頭がかゆくなるから
せいぜい一日だけだな入らない日は
入院してて三日以上入らない時は死んだ
頭がかゆすぎて+4
-2
-
183. 匿名 2016/04/28(木) 23:19:50
お風呂入る回数少ない人って肌綺麗な人多いよね。
洗いすぎは肌にも良くないのかな・・・+13
-5
-
184. 匿名 2016/04/28(木) 23:22:14
お風呂に入るのはいいけどお風呂を洗うのが面倒!
+7
-1
-
185. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:01
衝撃的なトピ!
「外出しないから」「汗かいてないから」とかいう問題なのか⁉︎
毎日お風呂に入らない人がお仲間を見つけて意気揚々と書き込んでるだけよね?
ほとんどの人は面倒ながらも毎日入ってるよね?+11
-35
-
186. 匿名 2016/04/28(木) 23:34:58
>>185
うっざ。だから何?+32
-7
-
187. 匿名 2016/04/28(木) 23:35:05
私も面倒臭がりなので、お風呂は後回し、夜中12:00に、しょーがない、入るか、、って思い腰を上げる。
冬は2日に一回とか。
でも、他のトピで、「旦那が風呂嫌いで、汚いまま寝る‼ 」「 臭いのに入らない‼ 」「昨日入ったから大丈夫と言う‼有り得ない‼」とかを読んでて、
うわー!嫌だー!って思うから、自分を棚に上げてるって反省する。
なのに入るのはやっぱり面倒臭い。+22
-0
-
188. 匿名 2016/04/28(木) 23:38:10
私はお風呂が嫌すぎて
無駄に携帯触って 結局夜中の2時とかになって
眠いしお風呂今更だし、寝よ〜〜!ってなります。
時間の無駄+29
-0
-
189. 匿名 2016/04/28(木) 23:39:48
この、お風呂が億劫なのは、寒さのせいだと思ってる。脱衣所が寒い。風呂場も寒い。
入らなきゃ!って思っててもなかなか入らない。
だから夏はそんなに嫌じゃない。髪を洗って乾かすのは面倒臭いけど。+9
-0
-
190. 匿名 2016/04/28(木) 23:42:00
>>173
動物はああなんだよ、ウチの猫だって言い聞かせたって暴れるんだから、2匹目洗った所で飼い主も限界突破してるのね。
3匹目乾かすときには、飼い主白目剥いてる状態。
ペットも飼い主もガチンコなんですよ風呂は。+1
-0
-
191. 匿名 2016/04/28(木) 23:57:22
風呂なんて何もかも面倒。昨日も今日も入らなかった。入らなくても死なない。+21
-2
-
192. 匿名 2016/04/29(金) 00:00:16
私もお風呂は面倒で入りたくない日が多いけど、タモリ式入浴法+我流に変えて毎日適当です。髪は2日から3日おき。もちろん汚い所のポイント洗いはしますが身体をタオルで擦るのは月1回か2回。湯船に浸かるだけで、ほとんど汚れは落ちるそうです。清潔な人は洗いすぎで、必要な油分や菌まで落としてる。実は肌にも良くないし、雑菌が繁殖しやすくなっているって聞いた。
まぁ、夏は嫌でも洗いたくなるかも知れないけど…
今のところ肌の調子は良いし、あんなに時間かけてゴシゴシしてたのが馬鹿らしくなった。+10
-3
-
193. 匿名 2016/04/29(金) 00:16:31
私も毎日面倒で入りたくありません。熊本ですが、地震の影響で2日入れなくて、発狂しそうになっている妹を見て、私は平気なんだけどな…と思っていました。
多分、メンタルの病気も関係しているのかも?今無職だし、申し訳ないけど本当に1週間に一度位しか入らないし、シャワーも浴びない。汗拭きシートやドライシャンプーを活用したりしています。災害時には強いかも(笑)
日本人は世界一?の風呂好きと言われているけど、海外はどうなんだろう?+20
-1
-
194. 匿名 2016/04/29(金) 00:44:17
お風呂嫌い
2日おきに入ってる
できれば入りたくないな+10
-1
-
195. 匿名 2016/04/29(金) 01:24:06
私も嫌い。身体洗うのも髪の毛洗うのも乾かすのもしんどくてぐったり疲れる。それ以前に水に濡れたくない笑。
入ったら入ったでさっぱりして、何で入らなかったんだろ!とか思うけど、やっぱり億劫。+16
-0
-
196. 匿名 2016/04/29(金) 01:44:34
冬場はほんと苦痛だよね。私はふくきたまま頭だけ綺麗に洗える技をマスターしたよ。あと体は下半身だけは洗う上半身服きたまま。冬場は全身洗うのは3日にいっぺんだった+7
-1
-
197. 匿名 2016/04/29(金) 01:45:44
休みで3日とか入らない時はあるけど、下半身だけは毎日洗ってる。膣炎とかなったらいやだし。+5
-2
-
198. 匿名 2016/04/29(金) 01:47:01
頭洗ってから乾かすのがめんどい。
髪も、抜けまくるから、とったりするのも億劫になる。+5
-0
-
199. 匿名 2016/04/29(金) 01:47:33
仕事だから仕方なく毎日シャワーは浴びます。
髪は面倒なので乾かしません。
たまに湯船に浸かることもあるけど、今度は上がるのが面倒で何時間も浸かりっぱなしになるからお風呂に入っても全く疲れが取れない(笑)+7
-1
-
200. 匿名 2016/04/29(金) 01:50:37
風呂めんどくさ過ぎてどんだけ早く上がることが出来るかストップウォッチで一人でタイムトライアルしてる。高速で全部洗って上がるまでに平均5分まで縮めれた+8
-1
-
201. 匿名 2016/04/29(金) 03:11:36
頭は脂ぎって痒くなって大変
あたしには無理+8
-0
-
202. 匿名 2016/04/29(金) 04:19:11
私は、シャンプーのあとのすすぎ~きしんだ髪にトリートメントやコンディショナーが馴染むまでが面倒で嫌い。
シャワーは毎日だけど洗髪は2日に1回。
会社の人とか気づいてるのかな?
皆さん、同僚に対して「あ、この人昨日髪洗ってない!」「お風呂入ってない!」って気づきますか??+10
-4
-
203. 匿名 2016/04/29(金) 04:32:52
あ~やっぱ、こういう人達がいるから…臭いに敏感なのでまいってます。
知り合いでも指摘できないし。あと混んだ電車やエレベーターでの不特定多数。
おっさんの加齢臭、フレグランス、柔軟剤、防虫剤?だかクリーニングのケミカルな臭い。
ただでさえいろんな臭いだらけなのに、お風呂シャワーなし、頭洗わないって。
他人に厳しいガルちゃん、少しは自分の事もキチンとして。ほんと勘弁してください。+10
-12
-
204. 匿名 2016/04/29(金) 04:59:32
お風呂めんどい、嫌い
でも仕事前は入る。
鼻のなかがぐにゅぐにゅして
気持ち悪い…+7
-0
-
205. 匿名 2016/04/29(金) 05:15:52
浴槽洗うのがメンドクサイ。ようやくシャワーだけで済ませられる季節になったけど、4月中頃まではシャワーだけだと寒くて浸からないと無理。使っても5分程でのぼせてくるのにそれだけの為に浴槽洗ってお湯張るのが勿体無くかんじる。+9
-0
-
206. 匿名 2016/04/29(金) 05:36:31
前に風呂嫌いが風呂に入るようにさせるトピでみた名言思い出した
「風呂に入るのは面倒だけど、入って後悔したことは一度もない」+38
-2
-
207. 匿名 2016/04/29(金) 06:16:21
どうにか入ってる間は
あったかいし、リラックスできるからいいけど・・・その以前
基本的に水に触れたくないから
どうしても入るまでが苦痛+5
-0
-
208. 匿名 2016/04/29(金) 07:09:49
ホントに面倒ですΣ( ̄ロ ̄lll)
洗濯機みたいな全自動で頭も体も洗ってくれるマシーンが出来ればと本気で思ってる(笑)+12
-0
-
209. 匿名 2016/04/29(金) 07:26:02
メンタルの病気になると入れなくなるよねー
子供の頃からあんま好きじゃなかったけど病気になったらますます入れなくなった
あと今時ビデもあるしそれで済ませる人も多そう
一度でいいからリラックスして気持ちいい~って感覚を体感してみたい
+11
-0
-
210. 匿名 2016/04/29(金) 07:29:10
>>202
においが、ウヘエってなる人がいました。髪の毛もいつもバサバサ。で。何かの拍子に節約のために旦那さんと男性用シャンプーを共有してるって聞いて。それか〰と思いました。+4
-0
-
211. 匿名 2016/04/29(金) 07:41:37
>>14ホントに入るまでがめんどくさい…
シャワーで濡らしたら 諦めてしっかり洗うけど(* ̄ー ̄)+7
-0
-
212. 匿名 2016/04/29(金) 07:59:57
入るまでは面倒くさいけど、入ってしまったら極楽♪+13
-0
-
213. 匿名 2016/04/29(金) 08:14:37
私も面倒なのと貧血持ちで入るのが億劫になりますが…入らないわけにもいかないので策を色々練りました。
色々ボディーケア、髪のケア、肌のケア…やらなきゃ、と思うから一層面倒なので、
夏場は、玄関開けたらシャワー直行します。すっっごく疲れてるときだからこそ座ってくつろいでしまったら終わりです。
とりあえず髪洗って、身体洗って、顔洗って、ボディークリームやらトリートメントはそういう日はパスです。流さないトリートメントや、顔のケアもオールインワンで。で上がってご飯食べたりダラダラしてる間に髪自然乾燥させて寝ます。
乾かずねても師匠はなくとも仕事ある日に風呂入らず寝たら最悪ですから…
冬はお風呂溜めに直行します。溜めたら入らないともったいないし。で、出ると同時に次の日のために湯船洗っとく。
私はなんとかこうして毎日お風呂に入ります。休みの前の日は無理に入りません。+8
-0
-
214. 匿名 2016/04/29(金) 08:21:09
お風呂に入るまでは面倒だけど、お風呂に入って後悔する人はいないという名言を言った人がいます。
しかし入るまでは本当に面倒。+17
-1
-
215. 匿名 2016/04/29(金) 08:49:37
電車で吊革つかまってるとき座ってる人の頭がどうしても目に入るけど、女性なのにべったべたな頭皮の人たまに見ると2日ぐらい入ってないのかなとか思う+3
-0
-
216. 匿名 2016/04/29(金) 09:29:34
>>213さん
尊敬( ゚ー゚)
風呂洗いまで完了とは
+3
-0
-
217. 匿名 2016/04/29(金) 09:34:07
引きこもってるときは入らなくても良いかなー。ってなるけど、
それでも2晩入らないと、3日目が不愉快で仕方ないから、大抵3日目の朝に入ることになる。
入らなくても平気な人は、汗とかの分泌量が違うのかな??
出かけてる日と夏は毎日入ってます。+6
-0
-
218. 匿名 2016/04/29(金) 09:52:37
2日入らないと2日分髪の毛抜ける+19
-0
-
219. 匿名 2016/04/29(金) 11:40:32
子供のころは嫌いだったけど
習慣づいてからは毎日入ってる。
髪乾かすのが面倒なので
シャンプーは次の日の予定しだいでちょいちょいサボる。
お風呂の中で下着洗って
お風呂場もカビないように洗って出てくる人尊敬する。
+4
-1
-
220. 匿名 2016/04/29(金) 11:44:09
入らないで寝ちゃいました…
おはようございます‼
疲れてリビングで寝てしまい、
2時頃起きてお風呂orベッドか?!
ベッドに離脱することが多く、
入ればよかったと後悔する41の春+9
-1
-
221. 匿名 2016/04/29(金) 11:46:06
よんだ?+2
-0
-
222. 匿名 2016/04/29(金) 12:03:52
洗っても洗ってもすぐ脂っぽくなるから
ホント嫌になる
ただでさえ風呂嫌いなのに+1
-0
-
223. 匿名 2016/04/29(金) 12:05:47
髪をショートにしたら入る前の「あ~めんどくさい」って気分がかなり軽減。
入浴後の濡れた髪の面倒なイメージが、無意識でもあったのかも。
あと、ロングじゃ無理だと思うけど、全身用ソープ。
シャンプーとボディソープの切り替えくらい、たいした手間じゃないはずなのに
すごく手間が省けた感がある。+4
-0
-
224. 匿名 2016/04/29(金) 12:41:49
シャワーで身体だけサッと流すのは毎日。
シャンプーは3-4日に一度。湯船は週一。
シャンプーと風呂掃除が面倒なんです。
流石に足とおまたは洗って寝る。+1
-0
-
225. 匿名 2016/04/29(金) 12:42:12
シャワーあびるとスッキリするからキライではないなあ。
めんどくさいとは思うけど。
>>222
糖質の多い飲食物(菓子、パン、ごはん、アルコール)の量や、
脂質の多い食べ物の量を減らした食事を1、2ヶ月ぐらい続けたら、
頭皮の皮脂と顔の皮脂の量が減ったよ。+2
-0
-
226. 匿名 2016/04/29(金) 13:00:30
>>220
石川啄木かと思ったw+0
-0
-
227. 匿名 2016/04/29(金) 13:08:52
どうすれば
風呂がすきになるか知りたい+4
-1
-
228. 匿名 2016/04/29(金) 13:20:12
スーパー銭湯とか温泉はレジャーだから好き♫
普段のお風呂は面倒。
髪乾かすのも含めて毎日1日と考えたら、1年でどれだけの時間なんだろう…
老人ホームに入ったら毎日入浴はないから、毎日お風呂入らないのありえない!て人は大変だと思う+2
-0
-
229. 匿名 2016/04/29(金) 13:31:05
>>226
啄木って‼www+0
-0
-
230. 匿名 2016/04/29(金) 15:11:21
>>214
感動した。+1
-0
-
231. 匿名 2016/04/29(金) 15:12:59
私もお風呂大嫌い。温泉旅行とかお風呂が目的の旅行なんて最悪。+2
-1
-
232. 匿名 2016/04/29(金) 15:56:04
え、3日とか4日もはいらない人いるの!?本気!?
下の話になるけど、生理中とかでも?下だけでも洗わないの?考えられない(´+ω+`)きっったねぇ!!!
そーゆー人って歯とかも磨いてなさそ……+7
-5
-
233. 匿名 2016/04/29(金) 16:06:31
面倒くさい時は髪を結んで体だけ洗うようにしてる+3
-1
-
234. 匿名 2016/04/29(金) 16:13:21
あ〜私のことだね。最近は1週間に1回しか風呂入ってない。引きこもりだし基本誰にも会わないので他人に迷惑はかけてない…と思いたい。ただし歯だけは毎日磨かないと眠れない。何でだろう?
今夜は久々にゆっくり湯船に浸かってみようかな。+10
-1
-
235. 匿名 2016/04/29(金) 16:18:47
今から風呂はいる!!がんばる!+4
-0
-
236. 匿名 2016/04/29(金) 16:40:15
年取ると入浴は心臓の負担にもなるし、医者から控えるように言われるよ。
公に風呂に入らなくていいなんて、早く年取りたい。+1
-0
-
237. 匿名 2016/04/29(金) 16:49:03
洗顔や洗髪・お風呂嫌いの人は、子供の頃に、しなきゃいけない事として、親に教えられ、気持ちいいからするという感覚が育たなかったからと聞いた事がある。
ただ無精で疲れてるだけかもしれないけど。+4
-0
-
238. 匿名 2016/04/29(金) 17:01:58
お風呂に入るまでの葛藤が凄すぎて、時間と労力を無駄に使う。
すっと入れば楽なのはわかってるけど、できない。
遅い時間になっても入浴すればいいけど、結局もう遅いから止めようってなって、悪循環。
それを毎日繰り返してる。+5
-0
-
239. 匿名 2016/04/29(金) 17:08:21
アトピーなので、脇や匂いが気になる部分以外は、石鹸で体を洗いません。
髪も毎日洗わないように、言われてます。
不都合ないです。
+6
-0
-
240. 匿名 2016/04/29(金) 17:13:05
下を不衛生にしていると
カンジダになるよ
自分の菌でなる性病
下だけは毎日洗った方がオススメ
性病なったら後々お金かかるし
面倒だよ+4
-0
-
241. 匿名 2016/04/29(金) 18:44:31
今日商店街行ったらすごい臭いのするおじさん、おばさんすっごいいました。
本気で迷惑…。+3
-0
-
242. 匿名 2016/04/29(金) 19:04:55
彼氏とか旦那さんに引かれませんか?
主人にも子供にも毎日必ず入ってもらいます
私は気持ちいいので大好きなのですが+2
-3
-
243. 匿名 2016/04/29(金) 20:21:03
お風呂の準備をするまでと、上がってからスキンケアするのが億劫で先延ばししてしまう。洗ったりするのはわりと好き。
外の便座に座った身体で布団に入りたくないから、めんどくさいときはその便座のことを思い出してやる気を出す。+0
-0
-
244. 匿名 2016/05/10(火) 23:54:31
毎日お風呂の時間になるのが憂鬱です(´・ ・`)
特にお風呂入りなさいと言われるのが…それも旦那に(笑)情けない話ですが(=_=)
とにかく入るまでとドライヤーが面倒です(。´-д-)+0
-0
-
245. 匿名 2016/05/21(土) 00:17:43
坊主にしようかなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する