-
1. 匿名 2016/04/25(月) 20:55:02
(抜粋)
裸で過ごすことは、実は健康と美容にとってたくさんのメリットがあるんです!
1つ目は、血行が良くなること。
ブラジャーのワイヤーやパンツのゴム、細身のジーンズを一日中身につけていると、体を締め付けてしまいます。 (略)服を脱ぐと一気に血行が良くなり、体温が上昇するため新陳代謝の活性化にも効果があります。お肌もツルツルになりますよ。
2つ目は、眠りが深くなること。
パジャマや下着は体を包み込んで保温してくれるものですが、ゴムの締め付けによって少なからず肌ストレスがかかっています。頭のてっぺんから爪先まで体を解放することによって、眠りが深くなるんですね。
+25
-26
-
2. 匿名 2016/04/25(月) 20:55:55
お腹冷やしそうでムリ+267
-7
-
3. 匿名 2016/04/25(月) 20:56:29
裸でソファーとか座りたくないんだけど+364
-4
-
4. 匿名 2016/04/25(月) 20:56:40
謎の開放感+122
-5
-
5. 匿名 2016/04/25(月) 20:56:56
急に生理になった時、最悪だね。+297
-8
-
6. 匿名 2016/04/25(月) 20:56:57
絶対無理+78
-7
-
7. 匿名 2016/04/25(月) 20:57:12
パンツ穿いてないとなんだか落ち着かないんだけどな
+265
-11
-
8. 匿名 2016/04/25(月) 20:57:30
ハダカでソファや椅子に座りたくないよ+215
-4
-
9. 匿名 2016/04/25(月) 20:57:32
私も結婚するまでは裸族だった~
洗いたてのシーツ気持ちいいんだよね~
けど、郵便物とか届くと焦る。+135
-12
-
10. 匿名 2016/04/25(月) 20:57:33
わかるー!!
テレビで裸族が出てるとうずいちゃう
一回でいいから裸族の国に行って裸体観察したい+18
-28
-
11. 匿名 2016/04/25(月) 20:57:46
そういえば斎藤工も裸族だっけ
やっぱり気持ちいいのかな
斎藤工「裸族です」私生活を明かすgirlschannel.net斎藤工「裸族です」私生活を明かす 斎藤工「裸族です」私生活を明かす - モデルプレス俳優の斎藤工が4日、東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで開催されたファッションイベント「東京ミュゼ(TOKYO MUSE)」に出演した。この日一番の歓声を浴びながら登場した斎藤は、...
+16
-11
-
12. 匿名 2016/04/25(月) 20:57:52
寒くないの?+82
-3
-
13. 匿名 2016/04/25(月) 20:57:57
裸族は朝スッキリ起きれるけど、地震来たらって考えると、何か着とかないと…って思う。+185
-5
-
14. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:01
地震来たら、速効で家を飛び出せないよ+117
-2
-
15. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:02
+123
-16
-
16. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:11
カーテン閉めて過ごさないと表から見えちゃうやん
マンション等が隣接してたら困る+117
-3
-
17. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:11
おりものとか心配だし
汗もそろそろ気になるから無理かな…+251
-3
-
18. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:28
解放感があってストレスが軽減しそうな気はする+13
-4
-
19. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:29
ブラはしてないけど普通にTシャツとかパンツは履いてる
なんかさ、一時期に比べるといなくなったけど「私家では裸族なんですぅ〜」とかいうやつ、性別にかかわらずクソうぜえ。+165
-13
-
20. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:44
下ネタ失礼
中年になるとクシャミとかで
出ちゃうからパンツ族に転向しました
+89
-9
-
21. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:47
裸族より空気パンツの方を着ける方がいい裸族はもう古い!下半身を解放する「空気パンツ」がブーム by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)magazine.gow.asiaGow!Magazine(ガウ!マガジン)は恋愛・生活におけるリアルな本音をえぐる赤裸々Webマガジンです。
+6
-4
-
22. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:53
夏とか風呂上がりは真っ裸です‼でも服は着て寝ます‼+25
-4
-
23. 匿名 2016/04/25(月) 20:58:58
ずっと自分の姿に落胆のため息ばかり出て精神的に悪そう+32
-2
-
24. 匿名 2016/04/25(月) 20:59:20
裸族の人って自分のスタイルとか色んな毛とか気にならないのか不思議…+107
-8
-
25. 匿名 2016/04/25(月) 20:59:34
テレビで裸族出てるとアソコ凝視しちゃうよね+36
-5
-
26. 匿名 2016/04/25(月) 20:59:39
裸はやっぱり寒い
シャツとパンツぐらいは着る+7
-2
-
27. 匿名 2016/04/25(月) 20:59:51
>>15
けつからダニ入んで+85
-5
-
28. 匿名 2016/04/25(月) 21:00:18
なんか下から出るから無理だろー+39
-4
-
29. 匿名 2016/04/25(月) 21:00:21
身体しめつけたくなかったら
ノーブラでダルダルのTシャツとスウェットでも着てればいいじゃん
裸は汚いよ+117
-3
-
30. 匿名 2016/04/25(月) 21:00:25
変な話、おしっこやうんちした後裸で直接ベッドやソファーに座るの汚いと思うんだけど気にならないの?+230
-6
-
31. 匿名 2016/04/25(月) 21:00:34
>>27
私、入ったことある(>_<)+9
-7
-
32. 匿名 2016/04/25(月) 21:00:39
家では裸族なんですーって言う奴
だいたい嘘だからな。
なんのアピールしたいのか意味わからん
きっしょい+97
-5
-
33. 匿名 2016/04/25(月) 21:00:47
寒いし転んだら最悪。+7
-2
-
34. 匿名 2016/04/25(月) 21:01:03
イメージにぴったり!+152
-13
-
35. 匿名 2016/04/25(月) 21:01:12
>>30
おしっこやうんちだって良いアクセントになる。
何事もプラスに考えるのが、いいオンナ+10
-38
-
36. 匿名 2016/04/25(月) 21:01:28
ふつーにきもい+28
-4
-
37. 匿名 2016/04/25(月) 21:02:12
>>34 きもいから貼るな+12
-28
-
38. 匿名 2016/04/25(月) 21:02:33
裸族ですって人でマジで裸で過ごしてる人なんていないよ。いたとしたらちょっと頭がいかれてるんだと思う。 どう考えても汚いよソファーとかに座るときどうしてんの?うんこしたあとも拭いたとはいえそのまますわんの?
ちぢれ毛とか落ち放題だよね家の中?+83
-11
-
39. 匿名 2016/04/25(月) 21:02:34
>>35
普段裸族の人の家には行けないなと思った+38
-1
-
40. 匿名 2016/04/25(月) 21:04:08
そんなバカいる?+24
-2
-
41. 匿名 2016/04/25(月) 21:04:28
たくさんのメリットがあると言いつつ、メリット2つしか挙げられてない!(笑)+47
-1
-
42. 匿名 2016/04/25(月) 21:04:43
時たま、本物の裸族のことだと勘違いしてる人が…+16
-2
-
43. 匿名 2016/04/25(月) 21:05:21
裸族一人もいないじゃん
嘘つきwww誰だよ書いたやつ
中二病みたいな裸族アピールする人の話鵜呑みにしちゃったんじゃないの。ばかじゃない?
+19
-1
-
44. 匿名 2016/04/25(月) 21:05:22
独身一人暮らしじゃないと無理な話
でも裸になれちゃうとどうなのかな?と思う
+10
-2
-
45. 匿名 2016/04/25(月) 21:05:30
冷え症なんで無理
夏でもソックス必要なんで+37
-1
-
46. 匿名 2016/04/25(月) 21:05:37
そんなの、一生独身決定者がする事+32
-3
-
47. 匿名 2016/04/25(月) 21:06:18
裸族ではないけど、下着フリーな生活してます
家に帰ったら、ブラとパンツ脱いで、
ワンピースみたいな体中のどこも締め付けない
格好になります!
寝るときも!
パンツですら、体を締め付けるのってこんな
ストレスだったんだーって気付いてからは
友達にもめっちゃ勧めてる!
ほんとーに快適!+62
-9
-
48. 匿名 2016/04/25(月) 21:06:20
やっぱり震災怖いし、火事に巻き込まれるかもわからないし、すぐ飛び出せないカッコはちょっと……。+24
-1
-
49. 匿名 2016/04/25(月) 21:06:39
裸族はいろんな意味で厳しいなぁ。
でも、パンツは絶対履くけど、というか履かないと落ち着かないけど、寝るときはパン一がいい。寝返りをうつごとにパジャマが体に絡まってきてイラつくんだよね。+19
-3
-
50. 匿名 2016/04/25(月) 21:06:52
私も昔裸族が流行った時にオリモノとか色々心配していたのですが、思いって裸族になったら、履いていないと緊張するのか、逆に全くオリモノ出ず。変な話、引き締まった?ような感じになり、おしりの形?とか全体的にキュッとしまって良くなりました。何年も続けていたからかもしれませんが。真面目に文章にするとすごく変な話だけど、本当です。+46
-9
-
51. 匿名 2016/04/25(月) 21:06:54
>>37
いや、めっちゃキレイな乳首だからいいよ‼︎+44
-4
-
52. 匿名 2016/04/25(月) 21:10:08
>>51
私の乳首のほうが綺麗だよ!
叶姉妹なんて、まだまだ全然!+5
-17
-
53. 匿名 2016/04/25(月) 21:10:15
裸族の人って寒い時期とか部屋めっちゃあったかくしてるの?夏以外、裸だと寒いよね?+18
-2
-
54. 匿名 2016/04/25(月) 21:10:44
冷え性で足元ガチガチに冷えるのに腰周りは暑くて汗かくからバランス取るためにズボン脱いで締め付けない靴下着けて寝るときはある。
でもパンツは履くよ。+6
-1
-
55. 匿名 2016/04/25(月) 21:12:11
>>20 汚いなぁ、、腹筋鍛えろ!腹筋を!+5
-1
-
56. 匿名 2016/04/25(月) 21:12:41
ここだけの話ですが
私はお風呂には裸で入ります。+57
-5
-
57. 匿名 2016/04/25(月) 21:13:02
単純に自分のだらしない体見たくないわ。+24
-1
-
58. 匿名 2016/04/25(月) 21:13:22
座ったとこ寝たとこ全部掃除かシャワーしょっちゅうでしょ
めんどくさ+10
-1
-
59. 匿名 2016/04/25(月) 21:13:41
おまたくしゃいくしゃいに
なりそうだけど…+6
-5
-
60. 匿名 2016/04/25(月) 21:14:52
一人暮らしの時裸族だった。
超リラックス!解放感!
大学時代男ばっかのゴリゴリの体育会系、彼らが常に半裸だった影響だと思う。
暑い時本当は女だって脱ぎたいんだ!という鬱憤を一人家で晴らしてました。
でも嫁入りと同時に封印。+13
-3
-
61. 匿名 2016/04/25(月) 21:15:18
浴衣がいい+13
-18
-
62. 匿名 2016/04/25(月) 21:15:25
自前の乳首かな?+6
-1
-
63. 匿名 2016/04/25(月) 21:15:27
パンツに染み込むはずの汚れが家具に付着するから、せめてパンツくらいははかないと+22
-1
-
64. 匿名 2016/04/25(月) 21:16:05
裸ではないんですが、下着でゴロゴロしてるのはよくある。そのときに地震来て、慌てて服着たから少し反省した。+7
-2
-
65. 匿名 2016/04/25(月) 21:19:05
凄くストレスが溜まると裸にならないと気がすまない。
余裕があるときは服を着ていられる。+7
-2
-
66. 匿名 2016/04/25(月) 21:21:49
>>19
これこれ
こういう性格の奴が
くそ
う、ぜ、ぇ、w
+5
-5
-
67. 匿名 2016/04/25(月) 21:23:54
ふくらはぎとかは
体の血液のポンプだからって
納得するくせ
なんで、全体を緩めたいとなると
とたんに、理解がないわけ?
血圧の高い人や、頑丈な人はいいかもだけど
ささやかな肌や、体力の人は
服一つでもかなり影響するし
とても疲労するんだよ。
理解できないのは仕方ないが
誤解や批判、批難は違うよ。
+25
-3
-
68. 匿名 2016/04/25(月) 21:24:11
大学一人暮らしだったから裸族だった。
夜遅く帰ってお風呂入ってあとは寝るだけだからね。トイレはお風呂の前に。
真冬はさすがに服きるけど、布団のなかではシャネルのNo.5(*´∀`)♪+6
-3
-
69. 匿名 2016/04/25(月) 21:25:04
ふくらはぎとかは
体の血液のポンプだからって
納得するくせ
なんで、全体を緩めたいとなると
とたんに、理解がないわけ?
血圧の高い人や、頑丈な人はいいかもだけど
ささやかな肌や、体力の人は
服一つでもかなり影響するし
とても疲労するんだよ。
理解できないのは仕方ないが
誤解や批判、批難は違うよ。
+4
-2
-
70. 匿名 2016/04/25(月) 21:26:50
彼氏といるときはいつも裸族です。+1
-4
-
71. 匿名 2016/04/25(月) 21:27:08
私はシャネルの5番を身につけるわよ+27
-1
-
72. 匿名 2016/04/25(月) 21:29:12
ちゃんとお尻ふく人間の裸ソファは不潔扱いでお尻拭かない犬は常に全裸でソファにも椅子にもお尻べったりつけて座る
犬の方が汚いと思うけどね+22
-6
-
73. 匿名 2016/04/25(月) 21:29:47
>>67
エプロンの紐ですら
みんなが楽というリュックですら
もう、紐が触れてる部分が
辛くて辛くて
痛くて、全身に疲労が周り
頭痛がすることもあるんですよね。
血圧が低く、血流の圧が弱いから
心臓に負担がかかる。
服はできるだけ、あまり触れないものがいい。
だから、冬なんかは地獄。
重くて厚い。
+18
-2
-
74. 匿名 2016/04/25(月) 21:33:01
服着てるのに、お腹冷えて下痢+3
-2
-
75. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:40
秋田出身の加藤夏希はTVで家族全員、裸とカミングアウトしていた。
加藤家は、それが常識で、特に恥ずかしいと思うこともなかったそうな
それ聞いてビックリだった。+18
-1
-
76. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:21
乃木坂のまいやん(白石麻衣)も家では全裸だった。+3
-2
-
77. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:35
下着を着用しないで、こういうマキシワンピ着てる。
全裸は気が引けるから。
とても楽!+27
-4
-
78. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:45
裸を空気にさらすと良くないって聞いたことあるよ
「風邪」という病名のなかにある「風」の文字は空気という意味合いらしいよ+9
-1
-
79. 匿名 2016/04/25(月) 21:42:17
裸族は一人暮らしの人に多そう。+8
-1
-
80. 匿名 2016/04/25(月) 21:45:55
夏の風呂上りとか裸族に近い・・・。+4
-1
-
81. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:51
そういえば昔、弟いるけど家の中では上半身裸って自慢気に言ってる子いた
引いた・・・+11
-0
-
82. 匿名 2016/04/25(月) 21:48:06
私は裸族じゃないけど、、身体だらしない人に裸族なんです…とか言われたら目に入るならどうにかすれば?とか思っちゃいそう
周りに裸族いないんだけど裸族の人に身体だらしない人もいるの?+5
-2
-
83. 匿名 2016/04/25(月) 21:50:45
>>10
疼くとかねーよ気持ち悪い、失せろジジイ+3
-4
-
84. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:19
>>55
腹筋に力が入ってでるんだよ。
鍛えるなら骨盤底筋。+2
-1
-
85. 匿名 2016/04/25(月) 22:01:51
>>73
わかる~~!(ToT)
首や肩の凝りが全身の気持ち悪さになる。
辛い!+2
-1
-
86. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:56
なんか前にシーツに体の皮脂が落ちてダニが大繁殖して汚いとか言ってなかったっけ?
マギーが裸で寝るとかテレビで言ってて。
それ聞いてから服って衛生面で大事なんだと実感した(笑)+12
-2
-
87. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:32
>>51
いかにも作りもんな整形婆さんの半裸とか誰得だよ
キモいわ
ここの化膿婆さんアゲは異様+4
-7
-
88. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:39
裸族ではないけど、基本的にパンツはほとんど履いていない。ゴムの部分と全体的な締め付けが嫌いで、履くとしてもティーバック。生理の時は、窮屈で仕方がない。
裸族はしたいけど、ペットいるから無理だなー。+5
-1
-
89. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:00
シャワー何回も浴びる遊び人暇人くらいでしょう+3
-1
-
90. 匿名 2016/04/25(月) 22:18:50
水を指すようで悪いけど、前に居空きに入られて犯人と鉢合わせした時に、私は下着のキャミとショーパンだったから犯されるかと思ったよ。
裸族の人は特に注意してくださいね。+18
-1
-
91. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:46
裸が似合う、綺麗、見苦しくない。+25
-3
-
92. 匿名 2016/04/25(月) 22:31:24
パンツは履きたいし、寝汗もかくから何か着ないと布団が汗の水分だらけになるよ
ラブホで全裸で寝ると逆に物凄い汗かくんだけどなんでだろ?+9
-1
-
93. 匿名 2016/04/25(月) 22:52:44
旅行に行った時に備え付けの浴衣がトイレの際に面倒で裸で寝ていたら身体めっちゃ冷えた!
絶対無理。+7
-1
-
94. 匿名 2016/04/25(月) 22:56:04
初めて聞いたときは驚いたけど、
女でもふんどしって人いるね
下着も裸も苦手って人は丁度よさそうよ+7
-1
-
95. 匿名 2016/04/25(月) 23:13:01
オリモノ気にしてるコメントありますが、問題ありませんよ。
私はパンツはいてるときの方が、オリモノ出ます。
ノーパンでは、出ないです。
汚い話でごめんなさい。+12
-2
-
96. 匿名 2016/04/25(月) 23:17:06
きもい女、って意外と男からも思われてそう+5
-1
-
97. 匿名 2016/04/25(月) 23:22:55
矢口+6
-1
-
98. 匿名 2016/04/25(月) 23:45:05
パンツだけ履いて裸で寝てたんだけど、なんか最近身体が痒くなる。服着たら治るんだけどこれやっぱ寝具にダニがいるのかな?今まで通りなんだけどなぁ。+4
-0
-
99. 匿名 2016/04/25(月) 23:47:49
下着無しで薄手のバスローブ着てる。
めっちゃ楽!+4
-1
-
100. 匿名 2016/04/26(火) 00:30:46
今ちょっと眠れなくてパンツ以外脱いでみました。なんか気持ちよいです。眠れそうです。+7
-1
-
101. 匿名 2016/04/26(火) 01:21:30
裸族の人って、生理の時どうしてるんだろ。+5
-1
-
102. 匿名 2016/04/26(火) 05:32:35
パンツくらいは履かないと汚くない?
トイレの後とかさ+7
-1
-
103. 匿名 2016/04/26(火) 07:55:07
裸で寝ると、直接身体にダニがわくってテレビで観た。よくないと思うよ。
マギーはダニだらけ?知らなきゃよかった全裸睡眠の恐怖girlschannel.netマギーはダニだらけ?知らなきゃよかった全裸睡眠の恐怖モデルでタレントのマギー(22歳)が、1月20日に放送されたバラエティ番組「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)に出演。いつも全裸で寝ていることのデメリットを指摘され、悲鳴を上げた。 マギーは...
全裸で寝ているとベッドの中がダニだらけになるという。家の中にはダニが無数に存在しているが、特に多いのが寝具・布団類。ダニは人のフケや垢を主なエサとするが、パジャマを着て寝ているときよりも毛布やシーツに肌が直接触れる全裸のときのほうが、エサがたくさん落ちることになるため、ダニを増やしてしまうそうだ。+7
-0
-
104. 匿名 2016/04/26(火) 09:51:50
独り暮らしの時はパンイチ族だった。
肌に触れる毛布が気持ちよくてよかったよ。
人が来た時すぐ着られるように服は近くに置いてた、全裸はなんか無理。虫が入ってきそうで怖い。+5
-0
-
105. 匿名 2016/04/26(火) 12:43:26
>>74
うまく言えないんですけど、下手に服を着てお腹だけちょっと出ちゃう方がお腹冷えるような気がします。何も着てなければ、全体が均一に暖まるというか…あ、これは寝る時、布団に入っている時の話です。引かれちゃうのかな。おすすめなんだけど。+0
-1
-
106. 匿名 2016/04/27(水) 06:45:38
でもお風呂入り終わったあと
すぐにパンツ履かない方がいいらしいね。
完全に乾いてから装着した方がいいらしいよ。+1
-0
-
107. 匿名 2016/04/27(水) 09:22:49
馬鹿な高校生だった私は一度挑戦してみた
落ち着かないし汚れ気になるし無理だった
何で挑戦しようと思ったのかすら謎+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オトナ女子は家にいる時もオシャレを怠ってはいけません!というポリシーが女性たちのトレンドかもしれません。ファッション界では、そのまま外出できそうなオシャレな部屋着も人気です。ですが…!そんな流れに逆らって、家の中では常にスッポンポンがいいわ!と衣服を脱ぎ捨てて生活している女性たちが現れました。部屋着も下着も身につけない“裸族”の女たちの実態について調査してみました。