-
1. 匿名 2016/04/25(月) 15:19:20
大型連休、義実家で親戚の集まりがあり帰省する予定です。義実家ではみんなが集まっても近所の〇〇さんが~とかあそこのお店潰れたの知ってる?とかマイナーで入っていけない話題ばかりで盛り上がっており1人でお皿洗いばかりしてます。とにかく居場所がなく落ち着かないので今から憂鬱です。皆さんはどうですか?+163
-4
-
2. 匿名 2016/04/25(月) 15:20:08
出来レース+3
-21
-
3. 匿名 2016/04/25(月) 15:20:16
何にも楽しみないから連休はへこむ+26
-5
-
4. 匿名 2016/04/25(月) 15:20:22
D案がよかった+11
-21
-
5. 匿名 2016/04/25(月) 15:21:12
帰省ラッシュを横目に南国バカンス楽しんできます出典:retrip.s3.amazonaws.com
+103
-4
-
6. 匿名 2016/04/25(月) 15:21:32
私も憂鬱。親戚の誰誰さんは〜、とか近所の人は〜とか噂話が多い。あからさまに否定的な話をしている訳ではないけど、話を合わせるのに疲れる。+92
-1
-
7. 匿名 2016/04/25(月) 15:21:59
P案+5
-10
-
8. 匿名 2016/04/25(月) 15:22:03
ああ
今年もこの季節がやってきてしまった
渋滞つらいよー+75
-0
-
9. 匿名 2016/04/25(月) 15:22:25
する予定が無くなった〜!!!
ラッキーーーー!+65
-1
-
10. 匿名 2016/04/25(月) 15:22:31
連休ぐらいは家でゆっくりしたい。なのに義実家に行くことを夫が勝手に約束してきた。+125
-0
-
11. 匿名 2016/04/25(月) 15:22:56
(*´ェ`*)←こんなエンブレムが良かった
+10
-10
-
12. 匿名 2016/04/25(月) 15:23:53
嫌ですよねー
うちは3年おきにしてもらいました
1年目、主人実家
2年目、私の実家
3年目、家族で好きに過ごす
毎回なんてしんど過ぎますよね+124
-2
-
13. 匿名 2016/04/25(月) 15:24:12
義実家だけならまだしも、親戚とか集まると面倒くさいですよね^^;
主さん、それは何日何時間ほどですか?
うちは連休毎日で、辛くて泣いて旦那と口きかなくなったことがあったので、今は仕事を理由に1日か2日の数時間だけで旦那が話を通してくれてます。
主さんも無理のないように!+66
-1
-
14. 匿名 2016/04/25(月) 15:25:50
義実家2泊が限界…+81
-0
-
15. 匿名 2016/04/25(月) 15:25:55
帰省かー
仕方ないね+4
-9
-
16. 匿名 2016/04/25(月) 15:28:17
知らない親戚が結婚した話とか昔の知り合いの話されてもさっぱり分からない。新婚の時はつらかったけど、今は聞いてるふうな相づちを打ってます。話をちゃんと聞いてないから何度同じ話をされても全然OKよ。+46
-1
-
17. 匿名 2016/04/25(月) 15:29:19
そうだよな。+3
-0
-
18. 匿名 2016/04/25(月) 15:29:32
わざわざ混んでるときに乳児連れて帰省するの、めんどくさい。この行事?無くしてほしい。家族で過ごしたい。+120
-0
-
19. 匿名 2016/04/25(月) 15:29:48
帰省するんですが、なぜか甥っ子2人もクルマで連れて行きます。車が小さいから乗せて欲しいみたい。うんざり。+54
-2
-
20. 匿名 2016/04/25(月) 15:29:51
エンブレム引きずり過ぎ(笑)+7
-2
-
21. 匿名 2016/04/25(月) 15:31:37
義実家がリゾート地にあればよかったのに。+66
-2
-
22. 匿名 2016/04/25(月) 15:35:42
>>6
わかります!
悪口まではいかないけど義母が他人のことあーだこーだ言うのが苦痛です。+41
-0
-
23. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:10
結婚3年目
不妊のこと言ってないからまた子供は?
とか言われると思うと憂鬱でしかない+86
-0
-
24. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:09
すいません、私は帰省される側です
義両親と同居、義兄家族が泊まりに来ます
義姉も長く泊まりたくないので、一泊で帰ります
義兄はふんぞり返っていますが、義姉は嫁同士で分かり合っています
義姉は優しいので、大好きです
今年も、待っていますね
+91
-2
-
25. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:04
風邪で高熱出す予定です。
去年は、ノロウイルスの予定を実行しました。+102
-1
-
26. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:37
旦那の田舎に帰ります。。
大嫌いな蜘蛛がうじゃうじゃおんねん‥(涙)+27
-3
-
27. 匿名 2016/04/25(月) 15:44:37
はい。私も憂鬱です。
東北道混むんだろーな(>_<)帰りは早めで空いてそうな夜中に帰って来よう。
今年は1人なので更に憂鬱。私も高熱か、呪うウィルスならないかな。+16
-2
-
28. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:36
モラハラな旦那がいるだけで憂鬱
+26
-1
-
29. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:57
新幹線混むし、往復に4万かかるから、帰らない 帰る意義もないし+62
-1
-
30. 匿名 2016/04/25(月) 15:49:19
姑が肉食べない人なんだけど、義父に連休はみんなで焼肉食べに行こうと言われた…
肉食べられない人の前で食べる肉か。。
行きたくない。
ちなみに肉食べるとバチが当たるとか、体に悪いと思っているそうです。
+42
-0
-
31. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:42
旦那は親に孫見せたいっていうけど、親のために子供産んだわけじゃないから行きたくない。
自分の実家にも帰りたいと思わない。
親離れ子離れが出来てないと厄介だよね。+87
-6
-
32. 匿名 2016/04/25(月) 15:51:07
毎年TVで渋滞の高速とか
海外旅行へ行く人たちを見るだけー
夫の仕事は連休関係無いから
平日1日付きあってもらおうかな+10
-1
-
33. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:01
連休くらいゆっくりしたいですよね!
けど義理母がこういう時だけ連絡してきて、帰省することになりそう( ; ; )
旦那は実家でゴロゴロ、私はせかせか幼児のお世話に家事手伝い。
親戚もご近所さんもきて本当気遣うし。涙
おまけに妊娠中だから長距離移動きついんだよなぁ。
義理母は孫見たさで嫁の体調無視!!!+99
-2
-
34. 匿名 2016/04/25(月) 15:56:11
どこでも買えるような菓子ややっすい手土産を買って帰るなら、
帰らなければいいじゃん。
もてなすこっちもそんなんで何日もいられたら迷惑。
風呂の入り方、汚いし。+14
-15
-
35. 匿名 2016/04/25(月) 15:56:34
自分の実家も憂鬱になってきた。兄の嫁に気を使いまくる両親と、お皿一枚すら運ばない嫁に腹が立つ。+30
-6
-
36. 匿名 2016/04/25(月) 15:59:10
この帰省で、交通費とホテル代で8万は飛んでいく。義実家はアパートだから、せめてホテルに泊まるけど。なんか今から疲れた。+51
-0
-
37. 匿名 2016/04/25(月) 15:59:25
旦那の実家が宮古島。
羽田から宮古島まで、子供含め交通費だけで、20万かかった。
行きたくない。+105
-3
-
38. 匿名 2016/04/25(月) 15:59:27
この間数年ぶりに旦那だけ里帰りしたら親戚のおばさん一人暮らし80代に泣きつかれたらしい。
そういう話を聞くと年を取ったら優しくしてあげないとなあとは思うけど義理両親には優しくできる自信がない(-_-;)+17
-2
-
39. 匿名 2016/04/25(月) 16:04:17
憂鬱な人のためのトピなのにわざわざ自慢を書き込みに来る奴(笑)+9
-0
-
40. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:35
どこにも行かず家でゆっくり。夫と子どもとお弁当でも持って近場にピクニックくらいかな。+20
-3
-
41. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:47
盆 正月もつらいよ
ちなみに 帰省されるほうです
帰ってこなくていいからね+46
-1
-
42. 匿名 2016/04/25(月) 16:21:22
まだ 安定期に入ってないのにゴールデンウィーク一泊2日します。
つわりも そこまで酷くないので 旦那はなんとも
思ってないんだろうけど!
おまけに 柴犬が室内で ウロウロしているので
ストレスです!
妊娠中の義実家帰省 私にとって酷です!ひとつの罰ゲーム。。+38
-3
-
43. 匿名 2016/04/25(月) 16:24:37
普段は害ないけど、義父が自己中です。
帰省のときは、既婚の娘(私から見ると旦那の姉)にも息子夫婦(私と旦那)にも旦那の弟にも帰ってきてほしいらしく「全員集合☆」とやる気満々です(^^;)
嫁に出した娘も手元に置いて置きたいし、嫁いで来た嫁(私)も手元に置いて置きたい感じで。。。
義姉に実家に帰ってこい帰ってこい言うなら
私も私の実家に頻繁に帰らしてもらいたいんですけど!!+29
-1
-
44. 匿名 2016/04/25(月) 16:25:32
3泊の予定です。
生理と重なりそうで困ってます。
ナプキンの処理、どうしたらいいんでしょう?
1泊の時は、袋にまとめて夜に近所のコンビニまで捨てに行きましたが。+13
-16
-
45. 匿名 2016/04/25(月) 16:35:43
>>44
やだー(・・;)生理中の帰省は。。
私も以前 危うくなりそうで なりませんでしたが。
旦那に その事を伝えたら、
え?おばあちゃんも お母さんも 一応女ですけど?だとさ!!怒
年齢も99歳と70歳だよー(o_o)
汚物処理やら、風呂やら トイレやら気を使うんだっつーの ですよね!+62
-2
-
46. 匿名 2016/04/25(月) 16:44:55
私は義実家が電車で30分の距離だけど、
義実家と親戚との会食の予定入れられた・・・。
第2子のつわりを理由にバックレようかな・・・+22
-0
-
47. 匿名 2016/04/25(月) 16:46:40
子供が部活
義実家に帰れない理由ができる
もう中学生、今さら行っても面白くないらしい
+36
-0
-
48. 匿名 2016/04/25(月) 16:49:24
>>44
コンビニに捨てるのは止めて、中が見えないように工夫したジプロック持参をお勧めします。臭い漏れも心配ナシ‼︎+25
-1
-
49. 匿名 2016/04/25(月) 16:50:52
はい!私もかなり遠方に帰省します!
今回は何が何でも行かなければならない行事あり。乳児連れで、道中ヒヤヒヤです、怖い…( ; ; )+8
-0
-
50. 匿名 2016/04/25(月) 16:52:06
>>44
コンビニはちょっとエチケットとしてどうかな…。
赤ちゃんのオムツ処理袋とか使えるよ。
臭いも出ないし、一個一個入れられるから。
薬局で売ってるよ。+23
-0
-
51. 匿名 2016/04/25(月) 16:55:04
ウチも子供の部活がある。だけど旦那が勝手に行くって言ったらしい(*`へ´*)
大人ばっかりで子供もつまんないらしいし私も行きたくないし、旦那1人で何泊でも行ってほしいけど1人じゃ絶対行かないんだよなーー+17
-0
-
52. 匿名 2016/04/25(月) 16:57:34
>>42
病院勤務の者ですが、GWやお盆、お正月などの長期休暇の時期は、
帰省中に切迫になったとか出血したとか妊婦さんのトラブル多いです。
やっぱり長時間移動したり体に負担がかかるみたい。
ちなみに妊婦さんには安定期ってないですよ。
心配なら旦那さんに相談してみたら?
+43
-0
-
53. 匿名 2016/04/25(月) 16:59:16
本当にめんどくさい
せっかくの休みなのに行きたくないとこ行って気を遣ってたら休みにならない。+9
-1
-
54. 匿名 2016/04/25(月) 17:00:33
義母の近所の話、友達の病気、どうでもいい。
はいはいはい、と言ってる。+19
-1
-
55. 匿名 2016/04/25(月) 17:10:51
>>42
私も安定期に入る前に突然出血したから、「遠出はドクターストップかかった」とかちょっと大げさ言って帰省はやめてしまった方がいい気がする
ストレスって本当に良くないので心配…無理しないでください+37
-0
-
56. 匿名 2016/04/25(月) 17:21:26
古くて汚くて物が多い夫の実家…。
暖かい時期は100%でっかいゴキに遭遇するから本当に嫌。正月しか行きたくない。
だからバイト入れちゃったw
休もうと思えば全然休み取れる職場なんだけど、「連休はやっぱ人が足りないみたいで、ほぼ出勤になったわ〜( ;´Д`)」って言っといたわ。
はぁめんどくせ+23
-0
-
57. 匿名 2016/04/25(月) 18:02:30
夫も自分の実家も遠方だから、一年に一回、どちらかにしか帰省しない。
それでも、交通費6万、手土産1万、、普段の節約が馬鹿らしくなる。+27
-0
-
58. 匿名 2016/04/25(月) 18:12:54
帰省される側です。来なくていいです!
皆さん、自分の家族で過ごしたいですよね、
盆も正月も・・
男は、親戚が沢山あつまって飲んで食べて気楽でいいよね。+43
-0
-
59. 匿名 2016/04/25(月) 19:21:49
交通費全額出してくれるなら、しぶしぶ行ってもいいけど~。+9
-1
-
60. 匿名 2016/04/25(月) 20:12:08
連休中の1日だけなのにすっごく憂鬱。
何か言われるわけでもなんでもないけど、ただただ気を遣って疲れる。+8
-0
-
61. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:38
義両親はいい人で、歓迎してくれる。
子供達におこずかいもくれるし、交通費もくれる。
美味しいお寿司屋さんとかに連れて行ってくれるし、子供達は楽しみにしてる。
でも…
家が汚ないんだよー(T_T)
洗面所やお風呂はちょっと無理レベル。
それと、離婚して出戻った義妹もいや。
子供いて無職だし、子供押し付けていなくなるし。
なのでやっぱり憂鬱です。+12
-1
-
62. 匿名 2016/04/25(月) 21:44:32
本当憂鬱ですよね
5月2日夜から6日まで1歳の子供連れて車で半日かけて義理実家へ
3日は私の誕生日なんだけどなー
あー!やだやだやだ!+21
-0
-
63. 匿名 2016/04/25(月) 21:44:57
>>37 この間旅行で行ってきました。私のすごく好きな場所です!海が綺麗で素敵な所だけど、義実家に帰省だとリラックスできないですよね(T_T)移動も大変だし..+4
-0
-
64. 匿名 2016/04/25(月) 22:56:55
新幹線で帰省します
駅混んでるだろうな
しかも結婚式の参列のための帰省です
どっと疲れそうだけどがんばろう…
+5
-0
-
65. 匿名 2016/04/25(月) 23:08:05
遅くなりましてすみません、トピ主です。
嫁という立場上お手伝いなどは仕方ないのかも知れませんがやはりローカル話や盛り上がってる話題に入れるほどコミュニケーション能力高くなく、そそくさと台所に逃げてます。面倒くさいしどっと疲れますよね。うちは日帰りですが泊まりで帰省されてるお嫁さんホントにお疲れ様です。
+10
-0
-
66. 匿名 2016/04/25(月) 23:15:50
義実家車で20分で月1行ってやってるから連休くらいこっちの好きにさせてほしい。
旦那に「1日(もちろん日帰り)だけでいいよね」と言うとなんか不機嫌になり「俺はいいんやけど…」って。
うちの実家は高速で2時間だけど全く行ってなくてようやくGW行くけど日帰りなのに、毎月行ってる義実家は1日じゃだめなの⁉︎
嫌なこと言ってきたりしてきたりする姑のこと大事にできるわけないじゃん!
姑自業自得だから!+19
-2
-
67. 匿名 2016/04/26(火) 00:10:37
金をドブに捨てるようなもんだよね
+13
-0
-
68. 匿名 2016/04/26(火) 00:51:21
ほんと…奴らは何故いちいち一言余計なのか。+14
-0
-
69. 匿名 2016/04/26(火) 10:40:51
なぜ貴重な休日と高い交通費をかけて不快な思いをしにいかねばならんのか…
それに見合うだけの価値が自分達にあると思ってるの?+16
-0
-
70. 匿名 2016/04/26(火) 14:50:45
子どもが小学4年生、もうじいちゃんばあちゃん遊んでじゃない。
子どもがもう間に入らないから、会話に困る。はっきりいって、話すことない。皆さんは何しゃべりますか?
下手にしゃべると、教育とかしつけで干渉してくるので、憂鬱です。+10
-0
-
71. 匿名 2016/04/26(火) 15:10:18
旦那は妻がこんなに義実家という言葉だけで、ストレスたまっているとは、少しも気付いてくれない。
そんな、旦那だから、義実家もデリカシーがないのかも…。
せっかくの休日が、台無しだ。+15
-0
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 05:47:30
遠方なので6泊7日滞在してきます…
親戚の付き合いで愛想笑い疲れるし、子育てに口出してきてイライラ
旦那は勝手に地元の人と呑みに行っちゃうから、ポツン
たまには地元グルメの美味しいお店の一つも連れて行って欲しい
車がなきゃ何も出来ないし、勝手に動けない…
おまけに生理も来そう…泣きたい+10
-0
-
73. 匿名 2016/04/29(金) 11:16:06
両親がもういないので、兄の家族の家には盆と正月に顔を出すだけになった
楽だわ
+2
-0
-
74. 匿名 2016/04/29(金) 20:58:07
東京に帰省。
イケアのこのイベントだけいく。
いつものあの場所で旅気分に!?「バルコニスト」が知っている休日の過ごし方とは? - Find Travelfind-travel.jp旅行から帰ってきたそばから次はどこに行くか考えてしまうほど旅好きなあなたなら、きっと一度は「毎日のように旅の気分が味わえたなら・・・」と思ったことがあるのでは?実は毎日過ごしている家の中でも、旅の気分を味わうことができるとっておきの場所があるんで...
+0
-0
-
75. 匿名 2016/05/04(水) 00:27:41
遠方なので8泊9日…長すぎて憂うつです。
義実家も迷惑に感じているだろうし、せめて3泊くらいにしよう と夫に提案したけど却下…。そんなに実家が好きなら一人で帰ればいい。+2
-0
-
76. 匿名 2016/05/06(金) 00:37:23
3泊4日のつもりが1日延ばされ昨日生還…
出戻りの義理姉、義理母と3人で台所立っても私はる事無し。こっちは早起きしなきゃいけないのに遅くまで寝てる旦那に腹が立ちました+1
-0
-
77. 匿名 2016/05/06(金) 23:52:56
3泊4日で主人の実家に帰省してます。
今夜が3日目で、やっと明日帰れるという安堵感から布団の中で泣けてきて、ここを覗きました。
子供の事はかわいがってくれるし、うちは帰省にかかる交通費や食費もすべて出して頂けるので、本当に恵まれた嫁だと思うのですが…
気を遣いすぎて吐きそう!!!!
主人がお気楽すぎて情けない。
さっきちょっと主人に愚痴ったら、主人にじんましん出ました。おいおい、ストレスかかってんのはこっちだよ。
早く帰りたいです…。
乱文失礼しました。+0
-0
-
78. 匿名 2016/05/07(土) 14:59:33
小遣いも高速代も食事も
お土産もくれる、恵まれてるし、
ありがたいと思ってるけど、
最近ふたりめふたりめ言われることが
多くなって憂鬱だし、ストレス。
うちは、ふたりめ考えてないって
言ってんのに。
最近はわらえなくなってかた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する