-
1. 匿名 2016/04/24(日) 17:14:52
最近彼氏が仕事ですごく悩んでいます。
遠距離なので今は電話で話を聞いてあげることしかできないです。男性が悩んでるときってどう支えてあげたらいいんでしょう?+44
-1
-
2. 匿名 2016/04/24(日) 17:16:30
旦那が好きなご飯を作ったり、ゆっくり寝れるように布団干してキレイにしたり、ストレスがないようにする+66
-3
-
3. 匿名 2016/04/24(日) 17:16:41
かっこよすぎる
(小峠似)+0
-7
-
4. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:01
>>1
相手による
自分の彼の場合は信じて待つ
励ましが逆にプレッシャーになるタイプだからね+49
-0
-
5. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:19
うんうんと、話を聞いてあげる。+43
-1
-
6. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:34
男の人の場合、一人にしてあげたほうがいいと思うよ+75
-2
-
7. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:35
ほっとく+48
-1
-
8. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:42
主さんの存在自体が間違いなく支えになってると思うよ。遠距離で話を聞くしか出来ないなら、そのままでいればいいと思う。+46
-1
-
9. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:48
ウンウンと話を聞いてるだけです。+33
-1
-
10. 匿名 2016/04/24(日) 17:18:05
心配そうな雰囲気だけで十分だと思う+20
-1
-
11. 匿名 2016/04/24(日) 17:18:06
結婚して共働きだけど仕事に関しては旦那から相談はないな。
相談されたらのるけど職場のことは職場の人間同士で話さなきゃ解決できない気がする。
私はたまに旦那に愚痴るくらいかな+8
-3
-
12. 匿名 2016/04/24(日) 17:19:05
基本は放置
話し出したらしっかり聞く+50
-1
-
13. 匿名 2016/04/24(日) 17:19:09
そっとしておいてあげる。けど、ちょっとしたご飯とか作ったり励ましてあげる。+17
-1
-
14. 匿名 2016/04/24(日) 17:19:33
遠距離なら絵葉書でも出してみたら?
+7
-1
-
15. 匿名 2016/04/24(日) 17:20:37
うちの旦那はテレビやゲームに走るから
そーいう時は放置かなー+8
-0
-
16. 匿名 2016/04/24(日) 17:20:59
。+3
-0
-
17. 匿名 2016/04/24(日) 17:20:59
仕事の悩みは仕事でしか解決しません!
トピ主の気持ちは痛いほどわかるけど、普段通りに振る舞いつつ、相手に負担かけない様心がけてればOK!
それ以外の配慮はいらない!むしろジャマになる場合も…ガンバ!!+36
-1
-
18. 匿名 2016/04/24(日) 17:21:11
生活は普段どおりにして信じてあげる。
愚痴くらいなら黙って聞くかな、、
+13
-0
-
19. 匿名 2016/04/24(日) 17:21:20
あえて仕事の悩みには触れない
せめて私だけは笑ってようとおもう+17
-1
-
20. 匿名 2016/04/24(日) 17:22:00
男はガラスのハートだからねぇ、、+14
-6
-
21. 匿名 2016/04/24(日) 17:22:13
一緒に悩んでたら○○ちゃんは笑ってって言われて、できるだけ笑顔で励ますようにしました。うちの場合、落ち込んでる時こそ相手には笑顔でいて欲しいそうです。+9
-1
-
22. 匿名 2016/04/24(日) 17:22:30
女→男の相談は、共感ではなく、反論したり解決させようと無茶ぶりしてケンカするけど、逆は聞くだけでOK+8
-1
-
23. 匿名 2016/04/24(日) 17:24:50
彼氏が悩み事解決して仕事が順調に進み出したら途端に不満言い出しそうw
一見優しそうに見えて彼氏中心生活で自分空っぽだからw
普通に接するのが一番です+9
-0
-
24. 匿名 2016/04/24(日) 17:25:35
何か言ってきたら聞くけど、それまでは待つ。ありがとう色々言ってますます悩ませたくない。+3
-1
-
25. 匿名 2016/04/24(日) 17:26:20
このトピは荒れる+3
-13
-
26. 匿名 2016/04/24(日) 17:27:47
彼氏と旦那じゃだいぶ違うと思うけど…
(旦那だと自分や子供の生活も関わってるから)
でも、なるべく気持ちに寄り添うようにしつつ明るく振る舞うかな。最終的に相手が決断したらそれを責めたりせず肯定するようにしてあげる。+10
-1
-
27. 匿名 2016/04/24(日) 17:28:20
女友達の悩みごとに対してどおですか?彼氏のことと同じように真剣に悩む?
励まし方、支え方がわからず苦しいんじゃなくて異性に依存して苦しいのかも。と少し思った+5
-6
-
28. 匿名 2016/04/24(日) 17:29:04
冨樫もハンターハンター再開したんだから、あなたも頑張るんやでと応援+6
-9
-
29. 匿名 2016/04/24(日) 17:30:17
そっとしておく。
ひとりにしてあげる。+6
-4
-
30. 匿名 2016/04/24(日) 17:30:56
私の彼の場合は話したくなったら、声のトーンが下がるので、それまではいつも通り振る舞います。
そのサインが出たら黙って聞いてます。
+5
-0
-
31. 匿名 2016/04/24(日) 17:31:01
>>1
遠距離かぁ。
ラインやメールより、
無理しないでねって一言手紙添えて彼氏が喜んでくれそうな物送るのがいい気がする。物でも好きな食べ物でも。言葉で励ますだけでなく手間かる分愛情も感じられるし。+9
-1
-
32. 匿名 2016/04/24(日) 17:32:36
信じて応援する→結局受験落ちる
叱咤激励する→結局単位落とす
何もしないで待つ→結局就活失敗
私さげまんかも。+3
-8
-
33. 匿名 2016/04/24(日) 17:34:00
話しをしてきたら、聞いてあげる。
それだけでいいと思います。
否定せず聞く。+14
-0
-
34. 匿名 2016/04/24(日) 17:35:41
話を聞いてあげるだけでもいいと思いますよ。
何かあったら夫から話し出すので、ひたすら聞いてます。
元同じ職場なのでどういう状況になっているのか分かりますが、口出しをせずに聞いてます。
+10
-1
-
35. 匿名 2016/04/24(日) 17:38:08
男によるけど、私の彼はほっといてる。
甘えてきた時はなにも聞かず抱き締める。大丈夫?って聞いたところで男は強がるから。+17
-0
-
36. 匿名 2016/04/24(日) 17:40:50
ヤらせる+16
-9
-
37. 匿名 2016/04/24(日) 17:43:12
>>36
これが一番だと思う。ネタじゃなく+13
-6
-
38. 匿名 2016/04/24(日) 17:43:14
いつも通りにする
でも話ししてきたら聞くけど、こうした方がいいんじゃない?とかは言わない+5
-0
-
39. 匿名 2016/04/24(日) 17:44:17
一ヶ月くらい音信不通になったけど放っておいた
吹っ切れたらしい時期に連絡きた
1人になりたい人といろいろだよね多分
+14
-0
-
40. 匿名 2016/04/24(日) 17:47:25
今まさにそのタイミングだった。
最近イラついてたのはそれもあったのかな。と反省。
1人じゃないからね、と言って抱っこしたら寝付きました笑+10
-1
-
41. 匿名 2016/04/24(日) 17:58:42
男は女みたいに話すことで満足したりはあんまりない むしろ彼女とか奥さんには黙ったまま自分で解決しようとする
話させて聞き出そうとかはしなくていい、彼が話したがった時だけ聞いてあげる
それ以外はいつも通りにして会えるときは美味しいものでも食べさせてあげたらいい+16
-0
-
42. 匿名 2016/04/24(日) 18:01:04
「少し呑む?」って聞くと大概「うん」って答えるから付き合う。一緒にベッドに入ると必ずギュって抱きついてくる。その時には安心した顔になっている。+21
-1
-
43. 匿名 2016/04/24(日) 18:01:45
基本的には何もしません。
ただ、いつもならイラッとすることも受け止めてあげたり、夕飯に旦那の好きなおかずを作ってあげたりします。
あとはなるべく笑顔で接する。
そうすると少しずつ悩みを話し始めるので、ウンウンと聞いてあげます。+14
-0
-
44. 匿名 2016/04/24(日) 18:21:53
男は共感じゃなくて解決を求めてるから
共感しても意味ないし、最悪、女に言っても無駄だよなといわれる+16
-0
-
45. 匿名 2016/04/24(日) 18:23:03
私からあんまり「どうしたの?何があったの?!」って聞かないようにしてるかな。「話したくなったらいつでも言って」って、少し離れた場所で本でも読んで静かにしてる。+8
-0
-
46. 匿名 2016/04/24(日) 18:39:50
男ならウジウジしてんな、と喝を入れる+0
-11
-
47. 匿名 2016/04/24(日) 19:29:28
どうしたの?と聞いてみて、悩みを話してくれる時はアドバイスなどは極力避けて、ひたすら聞き役に徹する。
話してくれない時はそっとしておく。+6
-1
-
48. 匿名 2016/04/24(日) 22:19:23
とりあえず話を聞いてあげるだけでいいと思う。
余計なこと言うとさらに深みにはまったりするから、
下手なアドバイスはしない方がいい。+2
-0
-
49. 匿名 2016/04/24(日) 22:32:11
下手な意見は「何も知らないくせに!」に発展するので、彼が愚痴ってきたらひたすら聞いてあげましょう。
「話くらいならいつでも聞くよー」程度がベスト。
あくまでお節介女にはならないようにね〜!+5
-0
-
50. 匿名 2016/04/25(月) 04:19:30
私は、遠距離の彼が、仕事で落ち込んでた時は、ビールとおつまみセットを、サプライズで送ってあげましたよ。とても喜んでくれました。
早く、悩みが解消されるといいですね。
+2
-0
-
51. 匿名 2016/04/25(月) 10:02:04
遠距離の時は電話でひたすら聞き役になるくらいだったな。あと写メ欲しいとか要望きたら可能な限りはきいてあげたり。
夫になった今は話してくるまでは放っといて、好物を晩ごはんに用意したり、いつでも愚痴れるようにお酒とおつまみを準備しといてる。話し出したら黙って聞いたり、状況整理しやすいように話を誘導したりはする。+1
-0
-
52. 匿名 2016/04/25(月) 11:58:34
旦那が太りすぎて辛い。
いくら食制限・栄養あるもの作っても外で間食するから手に負えない。一緒に運動しようといってもめんどくさがってしてくれない。
ダイエットの神が降りてこないと無理とか馬鹿な事いってて殴りたくなる。
太りすぎの旦那さんいる方でダイエット成功させた方に成功の秘訣聞きたいです。
+0
-1
-
53. 匿名 2016/04/25(月) 11:59:35
>>52
トピズレでした。ごめんなさい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する