-
1. 匿名 2016/04/23(土) 19:00:53
曜日の並び方によっては「どこがゴールデンなんだ?」という年もあるが、今年のGWは、土日祝日が休みの人にとってはなかなか魅力的だ。確定している連休こそ昨年の5連休より短いものの、5月2日を休めば、4月29日~5月5日まで7連休、5月6日を休めば5月3日~8日まで6連休となる。仮に5月2日と6日の両方が休めれば、驚異の10連休が実現する。
とりわけ1日だけ休めば「3連休+3連休」が7連休に変身する5月2日は、何が何でも休みたい人が多いようだ。ツイッターには、見事に7連休を勝ち取った人からの喜びのコメントが続出。
出典:web.r25.jp
目指せ7連休! 「5月2日休めるか」戦争勃発中 | R25r25.jpついこの間、新年度を迎えたと思いきや、気がつけばあっという間にゴールデンウイーク(以下「GW」)がやってくる。楽しみなGWを前に、多くのサラリーマンたちが、なんとか5月2日を休みにしようと画策している。
※リンク先には2日休めない方からの悲哀の声も載っています…+27
-27
-
2. 匿名 2016/04/23(土) 19:02:11
連休戦争+126
-7
-
4. 匿名 2016/04/23(土) 19:03:24
休みを勝ち取るとか、仕事を何だと思ってるんだ…+61
-157
-
5. 匿名 2016/04/23(土) 19:03:30
GW関係なく月曜〜木曜まで仕事...
体調悪くても代わってくれる人さえいないから休めない(T_T)+254
-4
-
6. 匿名 2016/04/23(土) 19:03:48
いいな~休める人は。私なんか普通に仕事だし、その代わりの休みもないわ
+348
-5
-
8. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:07
もっと自分の仕事に責任を持つべき。
社会に貢献しようという意欲が足りてない。+21
-112
-
9. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:08
普通に仕事です
飲食店だから休みないけど頑張ります+230
-3
-
10. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:11
10連休です…。+308
-39
-
11. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:13
ふざけんな農家はGWが忙しいんだよ!
休みたいよ!!+200
-55
-
12. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:30
一人だけ10連休するパートおばさんイルヨ。
皆から裏で嫌味言われてるけど❗
+228
-44
-
13. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:38
休めない_| ̄|○
こんな時は学生に戻りたくなる+139
-10
-
14. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:40
いいなー接客業はまとまった休みがないから辛いわ
連休すら滅多にないし はぁ+225
-7
-
15. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:43
毎年平日は休みにならないのに、今年は休みで7連休になった!
でも、ボッチなんでこれといって出かける予定もなく…
+148
-3
-
16. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:45
うちの職場13人いますが、みんな10連休になりました\(^o^)/+244
-23
-
17. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:51
>>3
そうだよね。専業なんか休みの感覚もないやろうねw+105
-15
-
18. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:54
連休ばっかりなくていいよ。+117
-10
-
19. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:55
給料日前だから休みいらん。
+80
-6
-
20. 匿名 2016/04/23(土) 19:04:56
7連休もしたら仕事は溜まるし
行くの憂鬱になっちゃう
+165
-6
-
21. 匿名 2016/04/23(土) 19:05:02
新入社員なので、、、
休みたかったけど
希望は出せませんヽ(;▽;)ノ
目つけられたらイヤなので(笑)+146
-11
-
22. 匿名 2016/04/23(土) 19:05:04
究極奥義
当日欠勤!!+17
-15
-
23. 匿名 2016/04/23(土) 19:05:16
働けるだけ幸せです(´・ω・`)?+47
-10
-
24. 匿名 2016/04/23(土) 19:05:30
なんだかんだ言ってるけど持ってる(お金)人は持ってるから連休多くして出掛けたいってこと?
貧乏暇なしの私には羨ましいかぎり。+127
-2
-
25. 匿名 2016/04/23(土) 19:05:41
>>3一番楽やん(笑)+55
-16
-
26. 匿名 2016/04/23(土) 19:05:55
いいなぁ~。10連休。羨ましい。+33
-1
-
27. 匿名 2016/04/23(土) 19:06:19
お金にも時間にも余裕のない私がそんな連休もらったら逆に困るかも^^;+40
-3
-
28. 匿名 2016/04/23(土) 19:06:43
>>3
専業主婦のふりして専業主婦叩く流れを作りたいだけだろ+94
-11
-
29. 匿名 2016/04/23(土) 19:07:04
下らねえな!どうでも良いわ!+7
-1
-
30. 匿名 2016/04/23(土) 19:07:09
有休入れたいけどパートの分際でって社員からヒンシュクもんだなぁT^T
普段からブラックの臭いプンプンしてるもん。+14
-8
-
31. 匿名 2016/04/23(土) 19:07:18
>>3
このトピに専業主婦は休みなしって関係なくない?+104
-8
-
32. 匿名 2016/04/23(土) 19:07:21
>>3
専業主婦が働いてる人に甘えとか?!
なら働きにでりゃいーのに+122
-23
-
33. 匿名 2016/04/23(土) 19:07:22
連休のコメントにさっそくマイナスがつくのか…
怖いな~+8
-8
-
34. 匿名 2016/04/23(土) 19:07:33
>>8
いつの時代の人間ですかww+13
-1
-
35. 匿名 2016/04/23(土) 19:08:45
休みを勝ち取って10連休する
5月2日と6日有給取ったし10連休確定キターー!+103
-12
-
36. 匿名 2016/04/23(土) 19:08:50
小学校で全校遠足があるので休むどころかお弁当作りがあります。
なんなんだー❗️+56
-5
-
37. 匿名 2016/04/23(土) 19:09:02
+41
-3
-
38. 匿名 2016/04/23(土) 19:10:02
5月2日が誕生日なのでその日はお休み頂きましたが他の日で調整取るので7連休にはなりませんが4連休くらいは取れそうです+47
-3
-
39. 匿名 2016/04/23(土) 19:10:12
うちの旦那12連休。
子供はカレンダー通り学校だし。
春休み旅行行ったからお金ない。
休みだからって給料減るわけじゃないけどさ。
専業主婦の私からしたら、そんな休みいらない。
弁当作るから会社行って欲しい。+91
-48
-
40. 匿名 2016/04/23(土) 19:10:20
曜日固定で働いてる私に連休はもちろん、お正月やお盆は関係ない(>_<)
ちなみに今年の年跨ぎは働いてた。+18
-2
-
41. 匿名 2016/04/23(土) 19:10:26
全部仕事だよ*\(^o^)/*
代わりに休みをもらえるけどね+23
-4
-
42. 匿名 2016/04/23(土) 19:11:39
>>3
ガルチャンやる暇はあるんやなw+36
-4
-
43. 匿名 2016/04/23(土) 19:12:41
うちの職場も半分くらい月曜も金曜も休む人いますよ。パートさんはみんな休みを取られてます。
ゴールデンウィーク前後の平日に休みを取ることと、責任を結びつける人の気がしれません。+112
-2
-
44. 匿名 2016/04/23(土) 19:12:48
サービス業には無縁なお話です+118
-2
-
45. 匿名 2016/04/23(土) 19:13:15
旦那GW休みなーい。
あーだるい。
+14
-2
-
46. 匿名 2016/04/23(土) 19:13:18
>>41ずらした方が観光地も空いてるし
宿も高くないからいい♪+28
-1
-
47. 匿名 2016/04/23(土) 19:13:44
10連休だけど…暇すぎ…+32
-0
-
48. 匿名 2016/04/23(土) 19:14:19
児童養護施設なのでGWは子どもが学校が休みで職員は休みではない。
24時間365日体制なのでGWもSWも年末年始も関係ない。
+35
-3
-
49. 匿名 2016/04/23(土) 19:15:19
奇跡的に休めることになりました!嬉しい…ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ+13
-4
-
50. 匿名 2016/04/23(土) 19:15:35
>>34
こういう人が会社のお局になるんじゃない?
休まず働く私は責任感あるし偉い♡+18
-4
-
51. 匿名 2016/04/23(土) 19:15:55
2日は休みだけど、次の6日土曜が出。その次の週がきつい。贅沢だけど辛い職場なもんで+3
-0
-
52. 匿名 2016/04/23(土) 19:16:25
旦那は1日~5日まで
子育てに専念していただきます(笑)+5
-1
-
53. 匿名 2016/04/23(土) 19:16:29
専業主婦とか
言い出す人なんなの〜?
じゃあわたしも
会社は10連休だけど
家事育児はするから
休みなしになるよ〜?
考えおかしいよ( ˙࿁˙ )+30
-7
-
54. 匿名 2016/04/23(土) 19:16:32
GWなんて心待ちにしてない前出だよ
接客って地獄だなあ
混むんだろうなあ
本当憂鬱+16
-0
-
55. 匿名 2016/04/23(土) 19:19:03
仕事行くか海外行くかしてください。接客業だから2日が唯一の休みなんです>_<+10
-1
-
56. 匿名 2016/04/23(土) 19:19:42
休みでもずっと復興作業中です@熊本+27
-2
-
57. 匿名 2016/04/23(土) 19:19:43
>>12
一人だけって……そんなこと言う人がいるから休みたくても休めない人が出てくるんだよね。
それにパートさんなら尚更休んでも良いんじゃない?+47
-4
-
58. 匿名 2016/04/23(土) 19:20:03
10連休あったって、暇だしなー
10連休もしたら、休み明け行きたくなくなるしなー
とか、10連休へのネガティブ発言をして、連休無い鬱憤をはらしてみる!+11
-2
-
59. 匿名 2016/04/23(土) 19:20:06
やすみあってもお金がないから遊べないし、働かしてほしい。+8
-0
-
60. 匿名 2016/04/23(土) 19:20:49
学生だけど子供の日しか休みがない+4
-0
-
61. 匿名 2016/04/23(土) 19:20:58
介護職。
もちろんGWなんぞ関係ない。
入所してる爺ちゃん婆ちゃんに休みはない!+48
-2
-
62. 匿名 2016/04/23(土) 19:21:48
2日に請求書出しがあるのに他の人に丸投げして休んでる人がいてさすがに顰蹙かってたなあ
自分の仕事きちんとしたうえで休むならいいんだけどね
ちなみにそれが嫌なので私は正社員にはならずに気楽なパートしてます。もちろん12連気取ったよ。+10
-5
-
63. 匿名 2016/04/23(土) 19:23:50
休みあってもお金ないとつまんないから
逆に働きたい!
連休なんて3日くらいでいいのに
暇なくらいなら働いた方が金になるし
まだ楽しい!+16
-2
-
64. 匿名 2016/04/23(土) 19:25:31
>>39
うちの旦那は11連休です。
私は専業で子供いないので二人きり…旦那がいると金使うから働いてきてほしいー
旦那は外食大好き、お出かけ大好き、物欲ありまくりなんです…
家にずっといると間が持たなそうだし…+20
-4
-
65. 匿名 2016/04/23(土) 19:32:00
どこ行っても混んでるし料金高いし
仕事してるのが一番暇じゃないかもww
それに休みでもやることない。
頑張るぞー!
+9
-2
-
66. 匿名 2016/04/23(土) 19:32:40
逆にうちの職場は誰も休みたがらない・・
けっして環境も人間関係もよくないのに。
私は育休明けて4月から復職したばかり・・
休み取りづらいし、はやく仕事の感覚を取り戻したいので、休まない。
+8
-1
-
67. 匿名 2016/04/23(土) 19:33:16
あんまり休むとボケるし、連休中に日頃出来ないまとまった仕事を片付ける予定。+6
-0
-
68. 匿名 2016/04/23(土) 19:33:23
GWは、働きます!全部…。
予定もなかったし、
夏にライブに行くので、
頑張って、今、稼ぎます!+9
-1
-
69. 匿名 2016/04/23(土) 19:34:43
休みも大切だけど、働きたいって前向きな職場環境作りが出来てるのが大切だと思う。
私は、職場のみんなと会えないのはなんかつまらないヽ(・∀・)ノ
+10
-3
-
70. 匿名 2016/04/23(土) 19:35:36
>>17
毎日がゴールデンウイークだから。笑+8
-2
-
71. 匿名 2016/04/23(土) 19:37:35
専業主婦ほどカッコ悪い生き方ったらない!夫の給料で充分暮らしていけるけど専業主婦だけにはなりたくない。+9
-26
-
72. 匿名 2016/04/23(土) 19:38:42
ゴールデンウィークそんなにいらないから、祝日の無い6月に連休が欲しい!
山の日が8月にできたけど、いらない~+64
-4
-
73. 匿名 2016/04/23(土) 19:45:13
連休の方は楽しんでください
お仕事の方は...私を含めて頑張りましょう!
+8
-0
-
74. 匿名 2016/04/23(土) 19:46:50
夫が4/29~5/8まで休み
育児全部やってもらおう!+17
-4
-
75. 匿名 2016/04/23(土) 19:48:18
休んでも仕事がたまるだけサー+9
-0
-
76. 匿名 2016/04/23(土) 19:48:50
うちは製造業ですが、観光地の企業なので盆暮正月GWなどの休みはありません
だけどGWさえ乗り切れば後半の平日にまとまった休みが貰えるんだ!
観光客の方、たくさん買って行ってください!私の給料のために!+19
-1
-
77. 匿名 2016/04/23(土) 19:50:32
子供はふつうに学校があって旅行に行けるわけじゃないから、私もカレンダー通り出勤する。+8
-1
-
78. 匿名 2016/04/23(土) 19:52:06
2日を会社全体休みにしたいというので休日出勤してきました。
今のうちに仕事終わらせるぞー+5
-0
-
79. 匿名 2016/04/23(土) 19:52:25
暦通り休めるだけ幸せだと思え!(笑)
+38
-1
-
80. 匿名 2016/04/23(土) 19:55:33
何がなんでも自分がここ休みたいってカレンダーの前占領しながら強烈な自己主張してるイジメの首謀者パートおばさんがいてます
こいつが来ないなら清々する!あのおばさん休むなら出勤しても構わないよ、という周囲の心の叫びから、おばさんパートの自己主張がまかり通りました
+20
-1
-
81. 匿名 2016/04/23(土) 19:56:41
私は休まない。
休んでばっかの新人が「休もっかなー」とか言ってたから。
休んであいつと同類扱いされたくない。
+5
-9
-
82. 匿名 2016/04/23(土) 19:59:53
>>66
休むって言いだしたら何言われるかわからない恐ろしいっていう目に見えない圧力があるのかもね
表立ってないだけで皆が怯える存在が必ずいてるはず+2
-0
-
83. 匿名 2016/04/23(土) 20:01:09
こーゆー時だけ「パートだから休んでいい」「社員さんは働いてね」って言う人嫌だ。
じゃあ普段から社員や会社の言うこと聞いてちゃんと働けよ。+16
-8
-
84. 匿名 2016/04/23(土) 20:02:29
GWの話しなのに、また専業と兼業の争い?
いい加減にしなさいよ。
醜い争いだよ。目くそ鼻くそ。どっちもどっち。+27
-0
-
85. 匿名 2016/04/23(土) 20:05:24
男性陣は休みまくる。女性陣は男性陣のフォローで一人も休めない。毎回長期休暇前後は職場の雰囲気が悪くなるw+2
-2
-
86. 匿名 2016/04/23(土) 20:05:33
会社勤めの人はただでさえ休みが多いのに贅沢だなと思う。
まぁ日本人の殆どが土日祝休みの人だからねぇ・・・(冷たい言い方)+8
-4
-
87. 匿名 2016/04/23(土) 20:07:08
5月2日お休み~\(^^)/
と言っても、2日以外は全部仕事だけど(。´Д⊂)+10
-0
-
88. 匿名 2016/04/23(土) 20:10:34
どっちでもいいけど、流れ的にとりあえず休もうと思ってる。+3
-1
-
89. 匿名 2016/04/23(土) 20:12:55
10連休だけどすることないわー。
お金なし。+5
-0
-
90. 匿名 2016/04/23(土) 20:14:47
夫は暦通りです
観光地でイベント多いので地元の人は
家でゆっくりする人が多いと思う
お子さんがいたら出掛けるだろうけど+2
-0
-
91. 匿名 2016/04/23(土) 20:15:51
私 サービス業、休み無し
旦那 サラリーマン、有給使って10連休
帰宅したらキッチンに汚れた食器山積みなのが今から想像つく( ;∀;)
+9
-0
-
92. 匿名 2016/04/23(土) 20:17:45
世間の皆さまが10連休しているあいだ私は10連勤です…。笑+15
-0
-
93. 匿名 2016/04/23(土) 20:19:36
夫は10連休になりました。
けど、予定はなにもないですw
+4
-0
-
94. 匿名 2016/04/23(土) 20:25:15
2日と6日、有給取ってずーっと連休ー!!遊びまくる、寝まくる、楽しみ*\(^o^)/*
+6
-2
-
95. 匿名 2016/04/23(土) 20:27:29
うちは逆に半強制的に10連休です。
もっと世の中が空いてる時に有休使いたいのに。+6
-0
-
96. 匿名 2016/04/23(土) 20:32:04
介護施設で働いていて出勤です。
連休とか関係ない…。
休日出勤の手当つけてほしい。+13
-0
-
97. 匿名 2016/04/23(土) 20:39:07
6連休で大型連休って冷静に考えたら悲しいよな
海外だとひとつきふたつきバケーションとか言って休む人もいるのに+18
-0
-
98. 匿名 2016/04/23(土) 20:44:32
そんな5/2はわたしの誕生日(笑)
GWの中にある特になにもない平日←
今年も仕事である。
毎年どこ行っても混んでるからあんまり好きじゃないです、、+4
-0
-
99. 匿名 2016/04/23(土) 20:45:37
金融機関なのでカレンダー通り仕事です。+4
-1
-
100. 匿名 2016/04/23(土) 20:49:07
2日と6日に休んで連休にします!
でも子供は学校なので旅行とかはできません。。
休日は外出して学校がある日は家でゆっくりします。+2
-1
-
101. 匿名 2016/04/23(土) 20:51:46
>>3
自分と旦那に能力ないだけじゃん。
家事育児しないように、段取り組んで一日旦那にかわってもらえば?
+2
-1
-
102. 匿名 2016/04/23(土) 20:52:03
今年は1日休日出勤して、345日と休み。
仕事が医療事務なんだけど、何でGWだろうと年始だろうとレセ締め切り同じなんだ!!腹立つわー!!+5
-1
-
103. 匿名 2016/04/23(土) 20:53:45
私は連休にはしないけど、地方から出てきてる子とかには休ませてあげたいなー。
せっかく九州に帰っても休みが3日ならすぐに帰らなきゃならないからかわいそう。
10日間ゆっくりしてきてほしい。+14
-0
-
104. 匿名 2016/04/23(土) 20:53:50
そんなに休みあっても使い方が分からない
どこ行っても人が多いし、お金は使うし、連休明けたら仕事溜まってる
てか子供いる家庭とか学校休ませて旅行行くの?+1
-0
-
105. 匿名 2016/04/23(土) 20:54:10
>>12 いいじゃん正社員じゃないんだから。パートにそれ求められても コッチはそれなりの給料しかもらってませんからって思う。+28
-2
-
106. 匿名 2016/04/23(土) 20:58:23
5人しかいない職場なんだけど、職員2人が2日と6日それぞれ休み取って連休にしてた
残る非正規の私達は休めるわけがなく出勤
「申し訳ないねぇ」とか言われたけどムカついた
+14
-4
-
107. 匿名 2016/04/23(土) 21:03:26
12連休で海外逃亡してきます!+8
-1
-
108. 匿名 2016/04/23(土) 21:05:33
特に予定はないけど、ニュースとかで10連休って見ると働くのがバカらしくなる。
2日はサボろうかな、自分いなくてもなんの問題もないし+7
-0
-
109. 匿名 2016/04/23(土) 21:06:32
職場で相談して、2日か6日かを選んでどちらかは必ず休めるようにした。私は2日休んで子どもと実家に泊まりに行きます♪+2
-1
-
110. 匿名 2016/04/23(土) 21:13:43
サービス業には関係ないね。むしろ忙しいよ。
それでも 土日と連休2日を休み取れたから満足です。+3
-0
-
111. 匿名 2016/04/23(土) 21:17:48
パートのおばはん月曜休むってよ
土日祝は休みなんだから平日くらい出てよって思う+7
-12
-
112. 匿名 2016/04/23(土) 21:26:49
連休明けの2日と6日なんて普通は忙しくなるから休めるわけないと思うんだけど‥それで有給取れるってどこの業種なの?+7
-4
-
113. 匿名 2016/04/23(土) 21:31:41
24時間年中無休で、万年人手不足の老人ホームにはGWや夏休みなんて言葉はありません。+10
-0
-
114. 匿名 2016/04/23(土) 21:31:47
>>3
え!?
専業主婦は、一生死ぬまで連休でしょ?
超羨ましいわ。+22
-5
-
115. 匿名 2016/04/23(土) 21:38:06
2日、資格研修が予定されてました!
必然的に休み。
でもなんの喜びにもなりません。+3
-0
-
116. 匿名 2016/04/23(土) 21:59:03
介護の仕事してる方はすごいよね。暦通り休めないもんね。保育士さんも凄いけど暦通りの休みだからまだいいよね。+9
-2
-
117. 匿名 2016/04/23(土) 22:04:53
13連休や!!+2
-1
-
118. 匿名 2016/04/23(土) 22:06:26
>>111
私もパートのおばはんだけど、誰にも迷惑かけないし、自分の給料が減るだけだし、気にせず休みますよ。
なんのためのパートぞ。+18
-6
-
119. 匿名 2016/04/23(土) 22:07:39
>>8
うん、でも休めるなら休みたいじゃん。
ただそれだけ+3
-1
-
120. 匿名 2016/04/23(土) 22:10:03
私が10連休も取ったら
怠けてそのままニートになってしまう+4
-0
-
121. 匿名 2016/04/23(土) 22:20:18
2日も6日も休んでやる!
そう宣言してたが、阻止されあげくの果てに3日休日出勤になってしまった。+6
-0
-
122. 匿名 2016/04/23(土) 22:22:45
旦那9連休+1
-1
-
123. 匿名 2016/04/23(土) 22:31:53
子持ち様に取られた~。やっぱりねって感じ。いつになったら還元してくれるのかな~。+10
-7
-
124. 匿名 2016/04/23(土) 22:36:19
同じく、育休明け様に。+4
-2
-
125. 匿名 2016/04/23(土) 22:58:58
10連休は羨ましいけど、どこも混むし旅行も高いから、どうせなら3連休とかをちょこちょこ取りたい!+7
-0
-
126. 匿名 2016/04/23(土) 23:06:28
>>118
誰にも迷惑かけないって思う自体仕事に責任感なさ過ぎ。自分の仕事くらい出勤して片付けて頂きたい。
それが出来ないのら仕事はしないで欲しい。
+4
-5
-
127. 匿名 2016/04/23(土) 23:27:32
11連休です!旅行楽しみ〜*\(^o^)/*+3
-3
-
128. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:04
大手ですが、取引先も休みが多く、10連休になりました。
連休明けの仕事が怖いです。
+2
-4
-
129. 匿名 2016/04/23(土) 23:38:11
6日のみ有給とりました~
比較的有給とりやすい会社なので10連休とってもなにか言われることはない+5
-1
-
130. 匿名 2016/04/23(土) 23:40:03
あんまり休みすぎると次仕事行く時辛いよ。
なんでもほどほどが良い。
しかも連休なんてあっという間に過ぎる。
+5
-4
-
131. 匿名 2016/04/23(土) 23:46:53
パートさんでもきちんと仕事してくれたり、お子さん小さな人にはドンドン休んでほしいなぁ
うちはもう中学生だし私は正社員だから休まずでるよ
ただし!
社員以上に会社の不平不満を言い、仕事を選り好みしパートだから出来ませんと言い、
小遣い稼ぎだからいつでも辞められる〜とか言ってるようなオバさんは
そのままずーーっと休んでいただきたい
はい、うちのパートさんです+10
-3
-
132. 匿名 2016/04/23(土) 23:54:37
仕事だよ!丁度5日が締め日なんだよねー。それでも平然と休む馬鹿がいるけどね~。毎回空気読まずに「え?!そこ休む?!てかそこが一番忙しくて出てくる日は割と暇な日だよ?!わざと?!」って感じで休む。
みんなその人に文句タラタラ。+5
-2
-
133. 匿名 2016/04/23(土) 23:57:24
休みでもどうせ遊ぶ友達がいない涙+3
-0
-
134. 匿名 2016/04/24(日) 00:09:19
GW関係ない仕事してる私からしたら、前後で3連休あるんだから1日くらい仕事行けよって思う
+3
-5
-
135. 匿名 2016/04/24(日) 00:13:27
旦那が5/2休み取ったの今日聞いた
大きな予定もないし
ずっと家にいられるとご飯とか
めんどくさいわ…(´·ω·`)+3
-3
-
136. 匿名 2016/04/24(日) 00:20:55
5月2日、、誕生日だ。+9
-0
-
137. 匿名 2016/04/24(日) 01:15:07
休暇とりました。
普段ろくに仕事せずボケーっとしてるのに一家養うだけの給料をもらってるオッサンの分まで半分以下の給料で仕事してますので罪悪感とか無いですw
+2
-2
-
138. 匿名 2016/04/24(日) 02:00:10
>>39みたいな旦那のGWの休みを憂いてる専業主婦は旦那の休み期間中だけでもバイトにでも出たら良い
働くことの大変さが分かるから+11
-1
-
139. 匿名 2016/04/24(日) 02:12:37
>>30
有休の届けを出すのは個人の自由だよ。それでガァーガァー言う社員いたら労働組合に報告したら良い。+4
-1
-
140. 匿名 2016/04/24(日) 03:41:15
7連休だけど出来るならGW中は仕事して平日に代休取りたい!+2
-0
-
141. 匿名 2016/04/24(日) 04:34:08
休みとりました!高いけど石垣島行きますー!+6
-1
-
142. 匿名 2016/04/24(日) 04:37:28
休む人に対して罵るような言い方してる人って周りから見ててとても醜いですよ。
職場に対しての不平不満であって、個人を責めるのは違うと思います。
「あなたがたに迷惑かけますが、私は絶対休みます!」というのだったら、むかつくかもしれませんが、ちゃんと会社に許可されて休む人にそこまで言っても栓のないことだと思いますけど。+5
-3
-
143. 匿名 2016/04/24(日) 04:43:19
私はパートなので「この日休んだら何連休だから休んでもいいよ〜♪」って言ってもらえますが、正社員同士なら争奪戦になるのかもしれませんね。職種と働き方にもよるのでしょうね。私は、自由出勤なのでお休みできるんですけど…予定もないし出ようかなと思ってます(笑)
連休より、ちょこちょこ休みたい派です。+6
-0
-
144. 匿名 2016/04/24(日) 04:44:47
いつまでたっても有給が取りにくいのがよく分かるトピだね(笑)
+7
-0
-
145. 匿名 2016/04/24(日) 04:47:27
5/2休む皆さん、何か悪いことしましたか?
堂々と休みましょう!妬み嫉みを言う人は、どんなことにも言いますので気にしないでいいですよ〜!
素敵なGWを(^O^)/+11
-2
-
146. 匿名 2016/04/24(日) 05:01:47
販売なので、むしろGWが働きどきです!
休みの方ー観光だけじゃなくて買い物にもきてくださいー!!!!!+4
-0
-
147. 匿名 2016/04/24(日) 05:40:03
戦争はよくない。戦争は何も生み出さない。+0
-0
-
148. 匿名 2016/04/24(日) 06:38:42
いいなー
私も早く転職して連休とれるようになりたい+3
-0
-
149. 匿名 2016/04/24(日) 06:38:56
>>126
私は118じゃないけど、休んでも迷惑かけないかどうかなんて職種にもよるでしょ。
ちなみに、私は営業だけど、休みの前後で自分のやるべき事をやっていれば平日有給取っても特に他の人には迷惑かけない仕事。
だから私のは職場はほとんど10連休だし、パートさんも休みだよ。
自分の周りの常識が全てだと思ってるのかな?
みっともないから、狭い視野で他人に絡むのはやめなよ。
+4
-4
-
150. 匿名 2016/04/24(日) 07:09:15
シフト制の夫は30日の朝に夜勤終了~4日まで
幼稚園児の娘は29日~5日まで
夫は友人との約束があるようなので、実家にでも帰ろうかなと考え中…+0
-1
-
151. 匿名 2016/04/24(日) 08:27:05
すぐ主婦は休みながないとか言うけど分かってて主婦になったんじゃないの?
被害者面してて嫌い。+15
-2
-
152. 匿名 2016/04/24(日) 09:33:11
うちの職場は大型連休や正月などに休み希望を出していいのは既婚者&子持ちだけっていう暗黙のルールがある。
独身が希望だそうものなら全力でつぶされる。だから今年のゴールデンウイークも休みないうえに夜勤明け→日勤→夜勤→夜勤明け→夜勤というひどい勤務。でも既婚者と子持ちは連休なんだよなあ…+2
-0
-
153. 匿名 2016/04/24(日) 09:36:12
主人に合わせてお休み取ります♪でも予定もないので、家でのんびりです。+2
-1
-
154. 匿名 2016/04/24(日) 09:39:10
子持ちのパート主婦ですが、毎日楽させてもらってますよ。たまにお休みがあると、ゴロゴロしたりゲームしたりがるちゃんしたりで。
専業主婦は楽と思いますけど…。生理の時とか特に。+4
-0
-
155. 匿名 2016/04/24(日) 10:15:00
小中学校は暦通りで、次女の幼稚園は30日に行事があるため、5/2は振替休日になりました。自分の職場が5/1~5は完全に休み。4/29~5/5までは完全に休みのに、旅行へ行く余裕はない。1番贅沢なのは夫で4/30~5/8まで休み。家にいるとウザいから出かけてくれたほうがまし。気の毒なのは中1の長女だよ。部活も入部したばかりで5月中旬には「中間テスト」を控えています。長文で失礼しました。+0
-5
-
156. 匿名 2016/04/24(日) 10:19:00
祝日が休みにならない職場にはGWとか連休とか一切関係ないわ
+3
-0
-
157. 匿名 2016/04/24(日) 10:49:47
2と6は休まない…暗黙のルール
休んだ者には冷ややかな視線が待っている。+2
-0
-
158. 匿名 2016/04/24(日) 11:02:22
非正規に求めすぎな社員が多いね。賞与あり、休んでも月給は変わらない立場なんだから贅沢言わないでね。+10
-1
-
159. 匿名 2016/04/24(日) 11:32:58
GWどころか5月10日まで毎日仕事だわ+2
-0
-
160. 匿名 2016/04/24(日) 11:38:34
うちの旦那は仕事でーす(^_^;)
ちなみに保険会社ですが休みはとれる雰囲気はありません!
でも全然いいです。
子供も幼稚園だしいつも通りで。
そんなに長くいられてもご飯が大変!笑+2
-0
-
161. 匿名 2016/04/24(日) 12:33:25
GWとかの前に月締めがあるから休めないなぁ。
休んだら絶対間に合わない。+3
-0
-
162. 匿名 2016/04/24(日) 13:57:53
介護だし、1日でも休みがあればマシなほうです…。+0
-0
-
163. 匿名 2016/04/24(日) 14:08:19
私のパート先の職場も社員さんは有給使う人多いみたい。
いいよね~有給。
こういう話題の度にシラ~ッとした気持ちになる。
+0
-0
-
164. 匿名 2016/04/24(日) 14:21:26
大型連休のたびにこんな話題になるけど看護師だから毎回ふーんそうなんだーって他人事
医事とか助手さんは休みだから雑務増えてめんどくさい+0
-0
-
165. 匿名 2016/04/24(日) 15:04:07
そんなに休みたきゃ辞めちまえ仕事なんか
いらねーんだろ、金
…って思う+2
-0
-
166. 匿名 2016/04/24(日) 16:41:35
会社で、有給消化勧めてくれたから5月6日休めることになった!後半はなんと6連休!前の会社だったらありえなかったな。。+0
-0
-
167. 匿名 2016/04/24(日) 17:24:22
10連休貰えたけどそんなにすることない+0
-0
-
168. 匿名 2016/04/24(日) 17:33:25
お局達に2日と6日両方休みを取られました。
どっちか譲ってくれよ。+1
-0
-
169. 匿名 2016/04/24(日) 18:43:58
29日 休み
30日 出勤
1日 休み
2日 出勤
3〜5日 休み
行ったり休んだりで逆にリズムが崩れて疲れそうです。+1
-0
-
170. 匿名 2016/04/24(日) 21:21:21
2日休みたいって課長に申し出たら、ボロクソに言い返されてた二年生。仕事ぶりも微妙で普段から良く思われてないのに…
もちろん何言われても休むみたい。
図太い神経の持ち主ってうらやましい。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する