ガールズちゃんねる

今週の「とと姉ちゃん」【常子、はじめて祖母と対面す】

1204コメント2016/05/22(日) 05:52

  • 1001. 匿名 2016/04/28(木) 09:33:33 

    コメント1000超えおめでとう。
    4月でこんなに批判ばっかりとか今後どーなる事やら。

    +19

    -1

  • 1002. 匿名 2016/04/28(木) 09:35:27 

    毎日が はあ? な事ばかりの今だから言えるけど、
    静岡時代のやぐらに昇って大騒ぎになったり、
    ととに見せるために桜の木に花を満開にしたり、
    作り手の自己満足の どや! 感が初めから満載だったなあ。

    今日のいじめシーンも、あさってか来週には常子が人気者になる展開でしょ、どうせ。

    +53

    -0

  • 1003. 匿名 2016/04/28(木) 09:36:38 

    >>962
    >>948です。
    やっぱりそうだよね…。
    青柳家と森田屋の確執が影響して、長谷川さんも常子達にいい印象を持ってなかったけど今回のことで見直した、とかいう形で伏線回収があるのかなぁ~と思ってたんだけど、見事に肩すかしをくらったわ。
    これは、伏線の回収を期待しちゃいけないドラマなのね…。



    +21

    -0

  • 1004. 匿名 2016/04/28(木) 09:38:17 

    もはや、怖い物みたさで見てる!
    どんだけスベるのか、どんだけ寒いのか、どんだけご都合主義なのか、とか。

    +31

    -0

  • 1005. 匿名 2016/04/28(木) 09:38:54 

    高畑のコミカルぶりっ子演技、何とかならないの?
    観ていて不快になるわ。

    +46

    -0

  • 1006. 匿名 2016/04/28(木) 09:42:27 

    「とと姉ちゃん」連続記録おやおや?20・7% (日刊スポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    「とと姉ちゃん」連続記録おやおや?20・7% (日刊スポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「とと姉ちゃん」連続記録おやおや?20・7% (日刊スポーツ)のコメント一覧。



    こっちより手厳しいわ。だんだん怒りになってるね。
    東京局はなぜわざわざストレス与えようとする?

    +21

    -1

  • 1007. 匿名 2016/04/28(木) 09:42:33 

    ピエールの怒号ドタバタが落ち着いたと思ったら
    今度は女学校でいじめかよ。

    +47

    -0

  • 1008. 匿名 2016/04/28(木) 10:37:18 

    日本の俳優艇レベルですね笑
    脚本家もダメですね笑

    +4

    -10

  • 1009. 匿名 2016/04/28(木) 10:46:29 

    常子は番頭さんの援助で女学校へ行けていることを知っているんだろうか?

    であれば、まずは学業だろうし(お友達作りではなく)、
    編入試験中にアクビとか、ニヤニヤしたりとか、
    私が試験官だったら、テストの点数がどうであれ、こんな子供は不合格にする!!

    +35

    -1

  • 1010. 匿名 2016/04/28(木) 10:47:43 

    あさが来たの時は会社が休みの土曜も早起きして毎回リアルタイムで見ていたけど、ゴールデンウィークになったら脱落しそう。

    +23

    -1

  • 1011. 匿名 2016/04/28(木) 11:01:30 

    とと姉ちゃんのインスタグラム。
    弁当を間違えた日→松の弁当と竹の弁当の写真と説明

    シベリアが出てきた日→シベリアの写真と説明

    (画像のっけられなくてごめんなさい。)

    わざわざインスタで言い訳がましく出さなくても、ドラマの中でなんとか表現できないもんかな。
    それともインスタ担当の人も、ドラマの脚本と演出の物足りなさを感じているのかな。

    +19

    -2

  • 1012. 匿名 2016/04/28(木) 11:09:45 

    ワクワク感が何にも無いよね
    あさが来たの時は早あさから夜の再放送まで、土日にも観てたし楽しくて充実感があった

    とと姉になってからは昼の再放送しか見なくなったし、気にもならなくなった
    先にこのトピに来るけど、今日は何をやらかしたんだろうってドキドキするよ
    一月しか経ってないのに酷いもんだよね

    +28

    -1

  • 1013. 匿名 2016/04/28(木) 11:16:43 

    他人の家に住み込みしていながら
    他人のお金で女学校に行こうという根性がもうダメ。
    普通その状況になったら、働くよね?
    しかも常子は、勉強が好き・得意みたいな描写も無かったのに。

    かかも、今まで家族のために家事をして
    ととが亡くなってからは働いてもいたのに、
    東京に来た途端にトロくて何もできない設定。
    おかしくないですか?

    +56

    -0

  • 1014. 匿名 2016/04/28(木) 11:27:20 

    川栄の富江ちゃんは小学校を出た後、店を継ぐために、店で働いているという設定…。それが当時は普通なのに、その雇われ女中の娘二人がのんきに女学校なんてさ、おかしいよ。玉置兄弟だって働いてたじゃないの。援助までしてもらって行く価値を常子に見出せないよね。

    +55

    -2

  • 1015. 匿名 2016/04/28(木) 11:41:56 

    >>1009
    隈井さんが学費の援助を申し出た時常子もいたのに
    ちっとも学ばせてもらうことに感謝してるように見えないね。

    +31

    -1

  • 1016. 匿名 2016/04/28(木) 11:48:43 

    つぎのトピ画はチベットスナギツネ登場か!?

    +25

    -3

  • 1017. 匿名 2016/04/28(木) 11:58:15 

    三姉妹、玉置三兄弟に虐められる→恋心抱かれる
    森田屋で情のないしごきを受ける→認められる
    女学校で虐められる→

    毎週こんなパターンの繰り返しだな。

    +36

    -0

  • 1018. 匿名 2016/04/28(木) 12:15:19 

    とと姉ちゃんのモデルになった方がどんな方か知らないけど、とりあえず小橋常子は苦手なタイプ

    +29

    -1

  • 1019. 匿名 2016/04/28(木) 12:23:40 

    <とと姉ちゃん>27日の視聴率24.6% またまた自己最高を更新 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    <とと姉ちゃん>27日の視聴率24.6% またまた自己最高を更新 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」が27日の放

    +3

    -17

  • 1020. 匿名 2016/04/28(木) 12:26:13 

    >>1017
    そうですね、しかも
    トラブルの原因も良く分からないし、めっちゃ浅~く解決するから
    段々と「はいはい、今週のピンチエピソードをみせたいのに」って
    感じで見てしまう。

    +12

    -0

  • 1021. 匿名 2016/04/28(木) 12:27:55 

    あらすじ載ってるサイトみたけど、これからもパッとしなさそう…
    とと姉ちゃん ネタバレ,あらすじ,感想 最終回まで掲載続行中 | 朝ドラPLUS
    とと姉ちゃん ネタバレ,あらすじ,感想 最終回まで掲載続行中 | 朝ドラPLUShublog.net

    【第9週・50話[5/31]まで掲載済み】NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『とと姉ちゃん』。あらすじ、ネタバレ、独自レビュー、そして解説を掲載しています。コメント欄に寄せられている当ブログ読者様の深い洞察力による感想も、あ・・・


    今後のストーリー知りたくない人は閲覧しないで!!

    +9

    -1

  • 1022. 匿名 2016/04/28(木) 12:31:31 

    我が家はBSで「てるてる家族」から連続してみています。
    夫は余り関心がなく流し見です。

    先日は大地マオの啖呵シーンをみて
    「やっぱり昔の朝ドラは演技が変だな、話も古臭いぞ」と
    しみじみ言ってるのを聞いて、隣で吹き出してしまいました。

    とーちゃん、それ今の朝ドラな!笑

    +31

    -1

  • 1023. 匿名 2016/04/28(木) 12:31:47 

    >>1019
    自分で記事を見るからわざわざここに貼ることないよ
    視聴率より内容で勝負しなさいよ 必死すぎて痛いね

    +14

    -3

  • 1024. 匿名 2016/04/28(木) 12:36:26 

    森田屋では、かかのトロさで仕事が進まね~とか、
    散々邪見にしていたのに、
    急に心意気とかいうただの精神論で話がまとまってた。

    このドラマ、安っぽくないですか?

    +50

    -0

  • 1025. 匿名 2016/04/28(木) 12:50:06 

    制服スカートのしわ伸ばしとか昭和の小ネタを
    つっこむよりも、もっと本筋を頑張ってほしいなぁ。

    何か違うんだよね~、何でこんなに微妙なんでしょう。
    上京、3姉妹、親との確執、老舗設定、住み込み、女学校
    これだけネタがあったらもっと面白くなりそうなのにな~

    +43

    -1

  • 1026. 匿名 2016/04/28(木) 13:00:13 

    こうも毎日視聴率ネタをぶっ込んで来るのは、
    東京サイドのあさが来たへの対抗心だよね。
    でも話も面白くないし、細かい演出もダメだと思う。
    真夏なのに毎日白い息吐いてるし、清潔感もあまり感じられない。
    登場人物の性格もブレブレ。
    内容ではあさが来たには遠く及ばないのよ。
    てるてる家族にもね。


    +42

    -0

  • 1027. 匿名 2016/04/28(木) 13:04:49 

    15分が長くて…テンポ悪いし面白くない!

    イライラするからリアタイ視聴辞めた

    ガルちゃんの為に録画して2倍速で見ています

    今週も突っ込み所満載でしたね♪

    +17

    -1

  • 1028. 匿名 2016/04/28(木) 13:35:06 

    今、夏休み明けの頃ですよね。
    大地さんと鶴太郎さんの吐く息が白いのが気になる。よく氷を口に含んでから演技したと聞いたけど、大御所には通用しないのかなあ。

    +15

    -1

  • 1029. 匿名 2016/04/28(木) 13:48:26  ID:2X91amtnG9 

    私も、今週月曜日でリタイア
    鶴太郎が援助するのか断ったのかわからないけど、常に人の支援に甘えたところが何とも

    朝ドラの視聴率が低いと、朝イチの視聴率も下がるんだろうな…

    +19

    -0

  • 1030. 匿名 2016/04/28(木) 14:30:37 

    晩御飯の準備のシーンで
    今日からこっちで一緒に食べましょーのシーンも意味わからなかった。
    途中から見たからかな?最近はじめから見よう!という気がしないから...

    +22

    -0

  • 1031. 匿名 2016/04/28(木) 14:42:06 

    >>1030
    森田の家になじんだ描写なのかな?ピエールの「お帰り」もあったし
    今日最初からみてたけど、いきなりだったよ
    それよりも同じ年の富江の前で女学校の話をしまくるってどうなのと思った
    この一家基本が図々しいよね

    +47

    -0

  • 1032. 匿名 2016/04/28(木) 15:01:37 

    >>1030
    >>1031
    そして冷たかった富江も急にニコニコだし。
    その気持ちの変化を少しでも描写してほしいよね。

    +27

    -1

  • 1033. 匿名 2016/04/28(木) 15:05:35 

    とと姉ちゃんってととのかわりにってことだったよね。
    勉強中居眠りして妹に起こされたり、試験中あくびして、真剣に受けてる妹見てニヤニヤすたり。スカートしわくちゃにして妹にフォローされたり。
    ただの世話のやける長女なんですけど。

    +45

    -0

  • 1034. 匿名 2016/04/28(木) 15:17:29 

    不思議ですよね視聴率
    これだけ評判悪いのに謎の
    高視聴率維持って今回は
    ネットとか見ない層(高齢者)
    にどストライクだったりして。
    だとしたら朝から鍋をカンカン
    からの怒鳴り合い。
    そして秋野暢子のかか虐めは
    止めないほうが良かったりして。

    何にしても詰まらないです。

    +16

    -1

  • 1035. 匿名 2016/04/28(木) 15:18:06 

    寝坊してついに初めて見逃した朝時計を見てとっさに「てるてる見逃した!」と思った…。とと姉も見逃した事はそのあと思い出した。

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2016/04/28(木) 15:19:24 

    常子が可愛いね。
    祖母との関係も今後期待するし、毎日が楽しみで仕方が無い。

    +3

    -22

  • 1037. 匿名 2016/04/28(木) 15:29:03 

    昔、NHKの関連会社に勤めていたけど、朝ドラは、東京制作が大阪制作よりも予算が豊富に持っていた。だから、大阪制作は、限られた予算の中で工夫して、設定や役者を使って良い物を作ってきた。その努力の差ですよ。最近は、大阪の方が優れているよね。

    +54

    -2

  • 1038. 匿名 2016/04/28(木) 15:52:52 

    これまで控えて耐えてたけどもう無理!
    ごめんなさい、叫ばせて!

    あさちゃ~ん!
    しんじろうさま~!!
    うめー五代さま~はつちゃ~ん!!

    (ToT)えーんえーん

    +47

    -8

  • 1039. 匿名 2016/04/28(木) 15:58:07 

    >>1023
    ただ視聴率の結果が貼られてるだけなのに、どっちが必死なんだか

    +6

    -10

  • 1040. 匿名 2016/04/28(木) 16:01:16 

    ピエールもあまちゃんの時は寡黙な大将だったのに。脚本ってホントに大事なんだね。

    +33

    -0

  • 1041. 匿名 2016/04/28(木) 16:07:01 

    >>1021
    この先も希望ねぇなコリャ。まれ臭半端ないわ。
    ちょっとまれの方が良かったかも…と思える不思議。

    +23

    -1

  • 1042. 匿名 2016/04/28(木) 16:15:10 

    イライラしたり嫌な気持ちになるのなら、無理してまで見る必要ないと思うよ。

    +9

    -8

  • 1043. 匿名 2016/04/28(木) 16:18:18 

    >>1040
    あまちゃんのピエールは
    よかった!
    あの寡黙なキャラとは
    正反対のピエールさんを
    お楽しみに!ってほくそ笑んでそう。

    +12

    -0

  • 1044. 匿名 2016/04/28(木) 16:20:54 

    >>1042
    これは、まれの時にもさんざん
    挙がった話題だけと、
    もう朝の習慣なんですよ。
    見るのが決まってる、って言ったら
    大げさかもしれないけど、
    それくらいのもんなんです。

    +13

    -2

  • 1045. 匿名 2016/04/28(木) 16:43:02 

    ヒロインが可愛くない。
    気が利かないし、鈍感だし、頭良くないと思う。
    ととの代わりが努まるとは思えない。

    女学校で馴染めずにいたけど、
    どうせまた何かしら変なエピソード持って来て
    「常子って面白いのね!」とか言わせて
    人気者になっちゃうんでしょうね。

    +28

    -0

  • 1046. 匿名 2016/04/28(木) 16:46:32 

    女性セブンに「西島ロスを救った宇多田力」みたいな上げ記事あって、読んだけど、ドラマの内容の良さ一切なくてワロタ。要は宇多田の主題歌上げ、視聴者の意見として、
    「主題歌も早送りせず見る、15分で一番集中してるかも(笑)」というガルちゃんで見たような文言もww ホント頼まれてとりあえず書いたような記事だったわ。
    西島秀俊ロスという見出しも、とりあえず西島の名前は絶対出さないといけない!という命令で書いたような見出しで(西島ってゴリ押しだもんね…)本文と西島は関係なかったwちなみに、西島退場しても視聴率良いって事は西島ロス(竹蔵ロス)なんていてないのでは?

    +11

    -0

  • 1047. 匿名 2016/04/28(木) 16:50:31 

    高視聴率だろうが、面白くないのに、脚本家の元芸人が「俺って面白いだろ!」と思ってたら、引くわ。
    安心して下さい、めちゃくちゃスベってますよ!特に、ととに「安心して下さい」言わせた所とかね。

    +23

    -0

  • 1048. 匿名 2016/04/28(木) 16:56:35 

    録画たまってたの見たので、今更かもしれませんが、2週目の「どうしたら『とと』みたいになれるだろう?」と悩んでいたのに、びっくりした。とと亡くなって4年経ってるんでしょ?何年悩んでるの?それとも4年間ずっと眠っていたの?ととみたいになる事に悩んでる暇あったら、勉強したり、お金稼いだりしなよ。実際の大橋鎮子さんは「歯磨き粉」を作って売ろうとしてたんだよ!

    +19

    -0

  • 1049. 匿名 2016/04/28(木) 17:16:56 

    高畑充希、24歳で15歳の女学生役はちとムリがあるね 
    可愛く無いから応援したくならない 鞠子がヒロインだったら良かったのに

    +11

    -5

  • 1050. 匿名 2016/04/28(木) 17:21:46 

    +4

    -6

  • 1051. 匿名 2016/04/28(木) 17:32:27 

    >>1049
    そうね、今日のセーラー服姿は、厳しかったね。堀北真希みたいなピュアな感じがない。

    +10

    -4

  • 1052. 匿名 2016/04/28(木) 17:34:17 

    合格発表の葉書の下りも、全然笑えなかった。何キャッキャしてんの?、ってチベットスナギツネ化してたわ。

    +44

    -2

  • 1053. 匿名 2016/04/28(木) 17:34:28 

    >>1046
    アングラアイドルやってたプロ彼女と結婚してから
    西島ロスになる女性なんていないだろうに。
    棒演技見なくて済んでせいせいしてるわ。

    +13

    -1

  • 1054. 匿名 2016/04/28(木) 17:37:23 

    運動会の二人三脚やハト捕まえる話も全然面白くなかったし、弁当取り違え事件もさっぱり心に響かないし、今回のイジメもきっとあっさり終わるんだろうな。

    +40

    -1

  • 1055. 匿名 2016/04/28(木) 17:37:37 

    制服が違ってるから苛めるって、ひねりも何にも無いつまんない脚本 
    朝ドラなんだから、もっと前向きで楽しいの作ってよ!!

    +43

    -0

  • 1056. 匿名 2016/04/28(木) 17:43:12 

    なんかやらかしたわけではなく、
    制服が違うだけで
    あんなに無視したりしないでしょー。

    私にはセーラー服の方が
    可愛く見えた。

    +49

    -2

  • 1057. 匿名 2016/04/28(木) 18:08:40 

    このドラマ、うるさくいじわるコレないやろ感満載で見てて苦痛。ながら見でも相当ストレス。

    +27

    -1

  • 1058. 匿名 2016/04/28(木) 18:28:33 

    脚本家さんは女性のことが嫌いでバカだと見下してるんでしょうか。
    年配の女将同士のくだらない口げんか、計画性が無くいつも他人頼りのかか、知性のきらめきを感じさせない常子、さらに意地悪な女子学生たち登場って、本当にひどくないですか?

    +52

    -1

  • 1059. 匿名 2016/04/28(木) 18:44:07 

    もはや自分の賭けが当たりそうで行方を見届けるのを楽しみにして見てる。「このドラマはあさが来たを超えられない。視聴率は下がる一方で最終回も惜しむ人は少ないだろう」という。
    何せ始まる前に感じた「このドラマは多分不利」という予想は少なくとも今の時点では当たってるので。

    +8

    -5

  • 1060. 匿名 2016/04/28(木) 18:56:29 

    >>876
    プラス押したいけど、というコメントが嬉しかったのと、綺麗かどうかは確かに好みの問題で他の人も感じるとは限らないと納得なのでプラス押しました。
    ちなみにこの画像見ると確かに可愛くないw
    ショート似合わないですねw.

    +2

    -1

  • 1061. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:30 

    >>1055
    正面にいる孤高の女子やってる子、画像検索したらもっと可愛いのに…
    なんでこんな真っ黒なファンデ塗られてるの?

    +5

    -1

  • 1062. 匿名 2016/04/28(木) 19:25:06 

    あさと新次郎ならワクワクしたけど、この二人にはちっともときめかない
    ほんとに、なんでこんなに面白くないんだろう 

    +41

    -1

  • 1063. 匿名 2016/04/28(木) 19:27:20 

    まれからあさが来たに変わったとき、
    トピの雰囲気もガラリと変わって、ほんとにまれトピにいた人たちと同じ人たちが感想書いてるの?って思ったけど、今回もそう思った!笑
    自分も含めてだけど、ガルちゃんにいる毒舌女子たちをうならせたあさが来たって本当にいいドラマだったんだなと改めて実感。

    +52

    -1

  • 1064. 匿名 2016/04/28(木) 19:28:18 

    視聴率の記事貼ってる人、毎日記事出てたら、そりゃ下がる日もあるし、ちょっと下がったら下げ記事も出るし、大変だね。
    下げ記事の日は絶対貼らないし、なんか痛々しいわ。ところでホントこのドラマ視聴率しか売りがないの?

    +19

    -0

  • 1065. 匿名 2016/04/28(木) 19:28:32 

    これモデルは実在する人なんだよね?
    どこまで現実の話なの?
    こんなやついたら嫌なんだけど…。

    暮らしの手帖だかの売り上げが下がるくらいひどい脚本では…?

    +26

    -1

  • 1066. 匿名 2016/04/28(木) 19:40:01 

    これモデルは実在する人なんだよね?
    どこまで現実の話なの?
    こんなやついたら嫌なんだけど…。

    暮らしの手帖だかの売り上げが下がるくらいひどい脚本では…?

    +12

    -4

  • 1067. 匿名 2016/04/28(木) 19:43:01 

    竹弁当の人達に謝り終えたあとのナレーションで「先程とは対照的にみんな呆れた態度…」って言ってて、はあ?と思った。間違えたのは店側でしょ!
    この脚本家やっぱズレてる。何様⁉︎てシーンが多い

    +44

    -5

  • 1068. 匿名 2016/04/28(木) 19:47:41 

    >>1066
    モデル(制作者はモチーフとか言って逃げてる)の大橋鎮子さんの自伝を読んだ方がなかなか感動したし、ちょっと笑えて良かったです。現実の方が物語性がありましたわ。本屋さんで是非確かめて下さい!

    +20

    -0

  • 1069. 匿名 2016/04/28(木) 20:16:10 

    うんこちょほっほい

    +0

    -11

  • 1070. 匿名 2016/04/28(木) 20:40:24 

    これだって10億や20億円使うんでしょ?
    大地のカツラも視聴料から支払われるんでしょ?
    あーあ、払いたくない。

    +26

    -0

  • 1071. 匿名 2016/04/28(木) 21:58:53 

    >>1053
    大橋鎮子さんの自伝を読むと、お父さんの亡くなる所の話、衝撃的でした。遺言を含め亡くなる描写。あれは西島ととでは、演じられないと思いました。ナレ死でまだ良かった。遺言シーンだけで、名演技扱いだけど病気のシーン、もっとしんどそうに演じてよ!と思いました。

    +18

    -0

  • 1072. 匿名 2016/04/28(木) 22:29:27 

    大橋さんがモダンな印象だからこのヒロインの垢抜けなさは合わない
    ま、制作陣曰く「モチーフ」だからしょうがないのかw

    +18

    -0

  • 1073. 匿名 2016/04/28(木) 22:52:19 

    どうしたもんじゃろのう

    +12

    -1

  • 1074. 匿名 2016/04/28(木) 23:18:39 

    >>1013
    プラスを押しましたが、こう考えるしかないですかね。

    品の良いゆったりした几帳面なお母さんは、急かされたりしない環境で家族5人分の家事なら質のいい仕事ができる。良妻賢母だし、おそらく料理も上手だし。
    検反の仕事も几帳面さと綺麗な着物着ている彼女にはうってつけの仕事。しかも忙しいとは言っても森田屋の変なバタバタじゃない環境。

    ところが森田屋は、彼女のおしとやかさと几帳面は全く役に立たない。
    あんな店主じゃおそらく多少質が悪くても速さを求める。質が悪くても客が気づかなければいいとさえおそらく思ってる。
    その証拠に皮むきの仕上がりの綺麗さだけは褒められてたw
    しかも浜松では家族5人の食事だけど森田屋は数百、数千。

    彼女は意地になってるけど、実家の材木問屋で職人さんたちの世話をしてた方が役に立つ。

    +21

    -1

  • 1075. 匿名 2016/04/29(金) 00:20:24 

    なんだか視聴者側が補足したり気を使ってみてるよね
    モチーフが立派な功績のある実在の人物(しかも最近まで存命)だったことで
    これからの展開に期待感も持ってる人が多い

    そういった見る側の良心を裏切らないようになって欲しいわ

    +14

    -0

  • 1076. 匿名 2016/04/29(金) 01:15:13 

    >>1067
    「先程とは対照的にみんな呆れた態度…」のみんなってのは
    店側の人間じゃなく、謝罪されたお客さんの事だよ。
    松を頼んだのに竹が来たお客さん→激怒
    竹を頼んだのに松が来たお客さん→「間違えて高級弁当を渡してスミマセン」「は?それ謝る事?わざわざ謝罪に来たの?」
    って事。

    +10

    -4

  • 1077. 匿名 2016/04/29(金) 06:40:48 

    鞠子役の人(相楽樹さん)がヒロインがいいっていう人いるけど、相楽樹さんもヒロインになったらどうかわかりませんよ?今は脇役だからいいところしか見えないのかもしれませんよ?
    高畑充希さんだってごちそうさんで脇役のときは評判良かったのにこのドラマでヒロインになったらこんなに嫌われて。

    ちなみに「まれ」の土屋太鳳さんだって「花子とアン」では嫌われてなく、嫌われなかったどころか、もも役の人がヒロインだったら良かったのに、というコメントさえどこかで見たw。「まれ」以降は「あの子苦手」ていう人が増えたみたいだし。

    +34

    -1

  • 1078. 匿名 2016/04/29(金) 07:03:41 

    >>1077
    要するに高畑充希も土屋太鳳も主役の器ではなかったって事だよね?演技力とオーラを兼ね備えていないと主役はキツイ。少なくともどっちかは持ってないと。この2人、個人的には脇役向きの俳優さんかなって思う。

    +26

    -3

  • 1079. 匿名 2016/04/29(金) 07:38:31 

    快進撃の高畑充希、若き日の森光子さんが重なる - 舞台雑話 - 芸能コラム : 日刊スポーツ
    快進撃の高畑充希、若き日の森光子さんが重なる - 舞台雑話 - 芸能コラム : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    高畑充希(24)主演の朝ドラ「とと姉ちゃん」の勢いが止まらない。初回4日放送で22・6%の高視聴率をマークし、その後も記録を更新。27日放送で24・6%の自己… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

    +2

    -17

  • 1080. 匿名 2016/04/29(金) 07:41:51 

    >>1079
    はい、舞台頑張って下さい。

    +15

    -0

  • 1081. 匿名 2016/04/29(金) 08:08:58 

    今日もだけど、なんで朝から気分悪くなるエピソードをもってくんのかな。
    今まで評判の良かった朝ドラって、そういう部分が少なかったと思う。
    朝は元気になれたり心がほっこりする話を見たいよ。
    東京制作は過去にはいい作品も作ってるはずなのに、最近のは本当にひどい。
    まともに作れる人がいなくなっちゃったんじゃないのかな。

    +38

    -0

  • 1082. 匿名 2016/04/29(金) 08:13:57 

    人の顔に塩ぶっかけるか?ふつう、大店の女将が。 ウケを狙ってるのか!? 品がないのぉ。

    +28

    -0

  • 1083. 匿名 2016/04/29(金) 08:15:10 

    中田綾役の女優の人、有働さんと同じ高校出身なんだね。応援してあげてほしいけど…。

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2016/04/29(金) 08:15:17 

    1549ひろまるキリスト教。文字起こしする意味。。 なし。

    +15

    -0

  • 1085. 匿名 2016/04/29(金) 08:16:54 

    話しの進み方がeasyすぎる。。 なんのひねりもないじゃないかぁい!

    +19

    -0

  • 1086. 匿名 2016/04/29(金) 08:17:16 

    むかいりが頭振って塩がこぼれたシーン、
    フケだと思って食事中なのに気持ち悪くなっちゃったよ。

    +35

    -1

  • 1087. 匿名 2016/04/29(金) 08:18:05 

    子供とEテレみてる人多いかも

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2016/04/29(金) 08:19:06 

    旦那とニュースみてる

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2016/04/29(金) 08:22:01 

    学校でのいじめ
    カンニングの濡れ衣
    帝大生にはあからさまに嫌な顔
    同級生の家に上がり込み勉強を教えろと迫る
    (勉強と言っても年号を覚えるだけ?)

    本当、朝から不快な気分にさせてくれる

    +50

    -0

  • 1090. 匿名 2016/04/29(金) 08:28:51 

    スナギツネでした、今朝も。
    ムカイリが手出してみって頭降るとかつるたろーの鼻の穴に塩かけるとか笑いのツボが違うんだよね。全く面白くないお笑いネタ見せられてスナギツネになるのと同じ感覚でみてる。

    +33

    -1

  • 1091. 匿名 2016/04/29(金) 08:44:42 

    >>1076
    お客さん側のことを指してるのは分かってる。いくらお客さんの方が得したとは言え、店側のミスなのにそのお客に向かって呆れたって言うのはどうかと思うって事だよ。、

    +15

    -6

  • 1092. 匿名 2016/04/29(金) 08:49:25 

    ただ実際視聴率が高いんなら
    役者や脚本家や演出家がこの方向性を変えることは無いだろうね

    役者「怒鳴り声やブリ演技、受けてる受けてる‼」
    脚本家「視聴者はこんな簡単な話で喜ぶんだよ!ベタな手作り桜、ドタバタ二人三脚、仕出し屋のトラブル、学校ではいじめ!ま、純と愛ほど本格的に重くすると引かれるから、次の回ではあっさり解決!これがさわやかな朝ドラ!」
    演出家「夏のシーンに息が白くったって、誰もそこまで観ちゃいねえよ!」

    現場は明るそう

    +35

    -0

  • 1093. 匿名 2016/04/29(金) 08:52:46 

    今日も安定の滑りっぷりだったわ。

    どーでもいい話ばっかり。

    +34

    -0

  • 1094. 匿名 2016/04/29(金) 08:54:25 

    この朝ドラはたぶん
    まだ本編が始まってないんだな。
    だから盛り上がらないんだろう。
    いつ始まるんだ?

    +32

    -0

  • 1095. 匿名 2016/04/29(金) 09:01:58 

    「どーしたもんじゃろのー」

    不評だから激減したね。かといって全く入れない訳にはいかないから、回数減らしてオーバーな言い方はやめさせて...って、制作側の魂胆が見え見えで笑えるw

    +14

    -2

  • 1096. 匿名 2016/04/29(金) 09:05:28 

    今の朝ドラっていいよね
    始まったら8時で終わったら8時15分、本当に時計がわりで便利

    一部の朝ドラの時は1秒も見逃したくなくて
    8時前には身支度全部終えてテレビの前に座ってたわ
    たまにかかってくる電話や訪問者が憎かったなあ…

    誉めてないか笑

    +14

    -0

  • 1097. 匿名 2016/04/29(金) 09:22:41 

    >1096 休日はその需要が減るので視聴率も下がるかも^_^;

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2016/04/29(金) 09:36:10 

    始まってひと月も経たないのに
    スナギツネ状態って よっぽどだよ 笑

    +21

    -0

  • 1099. 匿名 2016/04/29(金) 10:02:43 

    BSなのでてるてるの明るいテーマソングの後、これが始まった瞬間スナギツネになってるわー。
    こころ旅とか猫歩きとか、次の枠が観たいからテレビ点けたままにしてるだけ。
    面白くないだけならまだしも不快感を覚えるレベルなので、
    もっとさわやかな気持ちにさせてくれる朝ドラをお願いしますよ…

    +15

    -1

  • 1100. 匿名 2016/04/29(金) 10:04:14 

    >>1091

    >>1076さんではないですが

    「呆れた態度」を取ったのはお客さんですよ。

    「竹を高給な松と間違えて、被害をこうむったのに何で謝るの?」って

    不思議がっているのですよ。

    お客さんに向かって「呆れた」という態度を「店側」が取ったのではないでしょう。

    ちょっと気になったので、横から書き込ませてもらいました。

    +6

    -5

  • 1101. 匿名 2016/04/29(金) 10:13:59 

    呆れ顔なの、朝ドラ視聴者だよ…

    +28

    -0

  • 1102. 匿名 2016/04/29(金) 10:27:53 

    大橋鎮子さんも北海道から東京に引っ越してきた時(父の結核療養の為)東京の学校では北海道訛りをバカにされた事は、あったそうです。ちょっとした事実だけ、つまみ食いして、ストーリーに組み込んで、もっとドラマになりそうな事実はスルーして、この制作者達バカなんじゃないの?

    +26

    -0

  • 1103. 匿名 2016/04/29(金) 10:42:55 

    元々、大橋鎮子さんの母方のお祖父さんが女学校の学費を負担したのに
    このドラマでは、番頭が出した事になってます

    ここまで変える必要はあったんだろうかって思います
    モデルの方に失礼ですよね

    カンニングの濡れ衣なんて、ありもしないのに酷い話
    こういう脚本を書く人の神経が信じられません



    +53

    -0

  • 1104. 匿名 2016/04/29(金) 10:56:53 

    高畑はなぜキョドリ演技続けるの?
    「私 演技派、個性派よ!」と思ってる?
    眼球運動を一、二秒止めて空を見る「溜め」が印象的な演技と思ってる?
    顎を突き出して(は?)
    顎を引いて(ひっ)
    肩を下げて(ふ~)
    また顎を突き出して(へ?)(ほ?)のハ行演技の多用はなぜ?小技効かせてると思ってる?

    依然として役がつかめてないとしても(こんな本じゃそれもそうで同情するけど)下手くそ。
    朝からフケまき散らすムカ棒も加わって、おふざけ男子の学芸会コントレベル。
    フケまき散らすだけの今日1本で幾ら稼ぐんだよ!100万か200万か?(怒)

    +30

    -2

  • 1105. 匿名 2016/04/29(金) 10:59:13 

    >>1076
    >>1100
    だから、「呆れてた態度」をしたのがお客さん側だっていうのは分かってるって。
    ただ、竹弁当を楽しみにしてたお客さん達に申し訳ないと思って謝罪に行った割に、結局お客さん達を「呆れた態度だった」って表現してることに違和感なんだよ。

    自分たち(店側)のミスなのにお客に向かって「呆れた」はないでしょう。
    「幸いにも、対照的にみんな大事に至りませんでした」とかの方がまだしっくりくるし、そういう言葉選び一つとっても、主人公達の自己中目線の演出が多いなあと感じる脚本だなって思う。

    >>1067,>>1091が言いたいのはそういうこと。

    +22

    -4

  • 1106. 匿名 2016/04/29(金) 11:02:50 

    常子のぐふふって笑い方が受け付けない(´д`)

    それよりトピ画なんでハルなの?
    批判のつもりかもしれないけどおもしろくないんだけど

    +11

    -4

  • 1107. 匿名 2016/04/29(金) 11:12:22 

    このままで行くと、次トピ画に、スナギツネを貼る人がいそう
    気持ちは分からなくもないけど、そういうのは止めて欲しい
    面白くなくても、最低限のマナーはあると思う

    +22

    -5

  • 1108. 匿名 2016/04/29(金) 11:16:58 

    テスト中消しゴム落としたら、挙手して「先生、消しゴム落としたので拾っていいですか」は私のいた地域の地域ルール?

    +20

    -2

  • 1109. 匿名 2016/04/29(金) 11:16:59 

    >>1105

    「あきれた態度」を「損したそっち(店)が謝って回るなんてバカ正直だねぇ、と、あきれてた」だと勝手に脳内補完?してた。

    なるほどね~。そんな言い草ないわwww

    +6

    -1

  • 1110. 匿名 2016/04/29(金) 11:21:17 

    >>1107

    まったく同感
    やりすぎると嫌味ったらしい

    きちんととと姉ちゃんの画像でトピを始めて欲しい
    ドラマが不愉快だからって何してもいいわけじゃない

    +21

    -6

  • 1111. 匿名 2016/04/29(金) 11:21:54 

    >>1107
    マナーがなってないドラマだから、むしろ制作側がちらつかせる裏テーマ「マナー崩壊」を感じ取った good choiceだと思う~(^▽^)/

    +5

    -8

  • 1112. 匿名 2016/04/29(金) 11:29:35 

    >>1104
    私も高畑充希がこんなにワンパターン演技しか出来ない人だと思わなかった。どのドラマも同じなんだよね、喋り方も表情も。顔は可愛いけど、女優は演技でも魅せないとね。

    +28

    -0

  • 1113. 匿名 2016/04/29(金) 11:31:53 

    かかがリヤカーを磨いてるのを見て、
    またキョトン顔。
    なんでこんなこと・・?って。

    新人住み込みなんだから、
    そんな仕事当たり前なのにさ、
    かかはそんな汚れ仕事しなくてもいいって
    思ってたわけ?

    ホントに甘いわ。

    +47

    -1

  • 1114. 匿名 2016/04/29(金) 11:33:11 

    相手が嫌がってるのに、
    無理矢理頼み込むあたり、
    まれにそっくり。

    +42

    -0

  • 1115. 匿名 2016/04/29(金) 11:33:46 

    「日本国民一億総白痴化」
    テレビは洗脳装置である。の一端だなぁと今回の朝ドラみて感じる今日この頃。

    +20

    -0

  • 1116. 匿名 2016/04/29(金) 11:42:18 

    叔父さんが材木屋に
    入っただけであのブチギレ。
    お客さんかもしれないじゃん。
    例え怪しくても、
    「何か御用ですか?」って聞けば
    実は…ってなるのに。

    +35

    -0

  • 1117. 匿名 2016/04/29(金) 11:56:44 

    祝日で子供も見てるのに、こういう陰湿ないじめのシーンをやるって
    脚本も演出も、視聴者にイヤガラセをしてるとしか思えない

    +42

    -3

  • 1118. 匿名 2016/04/29(金) 12:03:04 

    イジメ描写が必要だとしても、カンニングでっちあげはないよね
    陰湿すぎる

    +41

    -0

  • 1119. 匿名 2016/04/29(金) 12:13:14 

    >>1117

    何故そこまで常子に悪意が向かうんだ?って話だよね

    あと常子が消ゴム落とさなかったらどう仕込むつもりだったんだろ

    +46

    -0

  • 1120. 匿名 2016/04/29(金) 12:15:47 

    カンニングの濡れ衣とか、話が陳腐すぎる。どうせ再テストで常子が良い点とってクラスメイトに認められるって展開でしょw

    +29

    -0

  • 1121. 匿名 2016/04/29(金) 12:24:09 

    高畑さんも人間不信にならないか心配。
    波瑠が公式blogで朝ドラ撮影中に人間不信になって女優辞めようと思ったって書いてた。
    撮影中のことを思い出すと今でも涙が出るって、誰が波瑠さんに酷いことをしてたんだろうか。

    +13

    -5

  • 1122. 匿名 2016/04/29(金) 12:32:24 

    >>1121
    性格悪そうなまれじゃね?
    ジャニタレいるから「絶対見る!」と書いてたのが結局放棄したようだし。
    嫉妬でどろどろなんだろう笑


    波瑠さんは本当に大変だったと思うし、
    キラキラと素敵な作品で、
    本当に眩しかったな…
    朝日みたいな物語だと思います。
    (略)
    まだ全部観ることが出来てなくて…
    桐山さんが登場してるのに(;;)
    だから私の中で「あさが来た」は
    全然終わってないけど、
    でも、作品の世界って
    終わるものではなくて、
    人の心と出会いながら
    一緒に生きていくものだと思うから、
    少しずつ、楽しんでいきたいです(^^)

    カウントダウンを始めよう!|土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba
    カウントダウンを始めよう!|土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Amebaameblo.jp

    カウントダウンを始めよう!|土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powe...

    +1

    -8

  • 1123. 匿名 2016/04/29(金) 12:49:25 

    すでに何人かの方が宣言してますが、
    わたしももう見ない。あさからモヤモヤいらいらしたくない。

    ここだけ覗きにきて、もしも面白くなったらまた復帰するわ〜。

    あさが来たのときは、毎朝、なんて幸せだったんだろう、、、。

    +32

    -1

  • 1124. 匿名 2016/04/29(金) 13:03:37 

    ピエール瀧の怒鳴り声がなくて良かった
    女の子同士でキャッキャしてるのが好きなので私は楽しく見てます
    ドタバタも別にいいかな
    中田さんと常子、鞠子と常子のシーンはホッとするな
    あと女学校の机ってちっちゃいんだな~とかも面白い

    あさが来たと比べるのはいいけれどちょっと過激な人増えてきたね
    東京制作vs大阪制作って話にもなってきてるし
    私はあまちゃんから朝ドラ入ったし、あさが来たは途中脱落だから
    それぞれ好みがあるのでは?と思いますけどね

    +6

    -25

  • 1125. 匿名 2016/04/29(金) 13:10:58 

    >>あさが来たと比べるのはいいけれどちょっと過激な人増えてきたね

    過激の根拠を示さずコメント者を批判しコメント内容をコントロールしたいの?
    いいなら黙ってれば?それぞれ好みなんでしょ?

    +25

    -6

  • 1126. 匿名 2016/04/29(金) 13:28:47 

    ここでカンニングの是非を論じてるのは時間の無駄だから簡単に再テストって、改めて問題を作り直したり、スケジュールの調整したり、すごい手間ひまとエネルギーが掛かると思うけどなぁ。なんかやることなすこと違和感。

    +33

    -0

  • 1127. 匿名 2016/04/29(金) 13:36:03 

    てか、つまらないものはつまらないから褒めようがないんだよね。前作が良すぎたってこともあるけど、それを差し引いても本作はつまらない。そう感じている人が多いのは事実だからね。

    +39

    -1

  • 1128. 匿名 2016/04/29(金) 13:36:46 

    「まれ」のときはツイッターとか見てたら
    まだ一部の若者層にはうけてるような感じもあったけど
    (主婦層には総スカンくらってたけど)
    とと姉は見事にどの層にもウケてないから救いようがない。

    +35

    -1

  • 1129. 匿名 2016/04/29(金) 13:56:14 

    虐め通り越してて、朝から見るの辛い。
    てか、試験中の落し物って先生に拾ってもらうよね、普通。

    +26

    -0

  • 1130. 匿名 2016/04/29(金) 14:01:50 

    >>1128
    ああ、それうちの高校生の娘の反応と一緒です
    まれのときは主役カップル可愛いとか何とか(笑)
    今回、ちらほら見てるけど反応ないし、今日のカンニングイジメで引いてた
    あと坂口君だ、っていったたけどちっともカッコよくない役じゃんとブツブツ

    かといって大人向けの練られた脚本でもないしね


    +25

    -1

  • 1131. 匿名 2016/04/29(金) 14:07:43 

    朝の放送も昼の再放送も、ちょうど私の食事時。
    朝見逃したら昼に見る。
    たまならいいけど、こう毎日毎日胃痛のする話やめて貰いたいわ。
    せっかくピエールが大人しくなったのに。
    あのクラスメイトらの陰湿さは尋常じゃない。
    よくもまあ、あんなエピソード思いつくな。
    台本書いてる人、メンタル大丈夫な人なん?

    +48

    -0

  • 1132. 匿名 2016/04/29(金) 14:16:22 

    この脚本家の本だと、常子のカンニング疑惑→再テストの実施→常子と中田綾の接近というご都合主義の無理筋を設定しないと二人が友情を育むという展開に持ってこれない。本人はよくできた伏線だと思ってるかも知れないがつくづくだめな脚本家だと思う。

    +28

    -0

  • 1133. 匿名 2016/04/29(金) 14:22:28 

    >>1131
    冤罪系いじめは胸糞悪いよね
    2日前のピエールはやくざだったし

    +33

    -0

  • 1134. 匿名 2016/04/29(金) 14:57:43 

    ごめん、「あさが来た」は喜んで見ていた息子2人もチベットスナギツネ化。
    3匹並んでテレビ眺めてます…。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、はじめて祖母と対面す】

    +23

    -6

  • 1135. 匿名 2016/04/29(金) 16:12:46 

    >>1107出た出た。こう言う人。学校の委員長タイプ。

    そんならチベットスナギツネの画像貼れないように、貴方がトピ立てて「とと姉ちゃん」の画像貼りなよ。

    +10

    -14

  • 1136. 匿名 2016/04/29(金) 16:49:52 

    生徒の話を聞こうとしない教師。
    あそこで犯人探ししたら話的に都合悪いんだろうけど、脚本がほんっとに糞過ぎる。
    書き手の人生経験が浅いわ。

    +28

    -0

  • 1137. 匿名 2016/04/29(金) 17:00:55 

    次のトピ画コレでいいよ

    +31

    -4

  • 1138. 匿名 2016/04/29(金) 17:27:13 

    脚本がひどい。
    エピソードがどれも陳腐すぎる。
    登場人物にも愛情を感じられない。
    高畑さんの演技は元々あまり好きではないが、彼女には少し同情する。

    +37

    -0

  • 1139. 匿名 2016/04/29(金) 17:34:10 

    あんだけ露骨なイジメにあってんのに、「どうしたもんじゃろの〜」ってまだヘラヘラしている常子、、明るくて前向きなんじゃなくて、単なる頭弱い子だよ(−_−#)

    +38

    -0

  • 1140. 匿名 2016/04/29(金) 17:37:40 

    カンニングイジメ、発想自体陰湿だしわけも分かんない。関係ない人はまたテスト受け直さないといけないしいい迷惑。私だったら怒るよ。

    +28

    -0

  • 1141. 匿名 2016/04/29(金) 17:40:43 

    制服違うだけでイジメとか...。
    私転勤族でしょっちゅう制服がみんなと違うということがあったけど、いじめなんてなかったよ。
    逆にみんな優しくしてくれたよ。

    +36

    -0

  • 1142. 匿名 2016/04/29(金) 17:42:00 

    >>1107

    まったく同感だけど
    このトピでも最初その話題でもりあがったから

    とと姉ちゃんのトピ画で「楽しく語りましょう」
    スナギツネだか波瑠だかで「もはやツッコミどころしかないですね」
    この二つのトピ申請があったら
    許可されるのは後者なんだろなー

    +2

    -4

  • 1143. 匿名 2016/04/29(金) 17:45:41 

    >>1140

    ベタだけど優等生がここで
    「貴女たち、いい加減くだらないことは止めなさい」とか来ると思ったんだけどなあ…
    視聴者からの好感あがるし

    で常子がなつくが
    「貴女をかばったんじゃないわよ、私はあんな卑怯な嫌がらせが嫌いなの」とかツンで…
    すまん私も陳腐か笑

    +28

    -0

  • 1144. 匿名 2016/04/29(金) 17:59:13 

    あの歌うようなどーしたもんじゃろのーが本当に嫌。

    +8

    -1

  • 1145. 匿名 2016/04/29(金) 18:03:18 

    >>1141
    リアルなところだと制服違いでイジメられる事は転校あるあるだよ。
    ただ時期が来れば前の学校の制服から変えなきゃいけないし、こんな陰湿なイジメにまでにはならない。
    鞠子は新調の制服なのに、常子はセーラーのままなのはなんで?そんな中途半端な援助しかして貰えないのか。

    余りにもドラマのイジメ方は陰湿過ぎるし、やり方がご都合主義が過ぎる。コントみたいな展開だ。

    +25

    -0

  • 1146. 匿名 2016/04/29(金) 18:09:39 

    まあまあ、みんな イライラするなよ
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、はじめて祖母と対面す】

    +3

    -18

  • 1147. 匿名 2016/04/29(金) 18:17:16 

    常子ひとりのためにわざわざ時間とって再試験なんて、ご都合展開すぎる
    一度テストの中身見ちゃったんだから
    また問題つくり直さなきゃだろうし…
    みんなそんなにヒマなの?

    +26

    -0

  • 1148. 匿名 2016/04/29(金) 18:23:26 

    高畑さんのあのいちいちジブリアニメのヒロインみたいな
    大げさな演技なんなの?

    展開がトロくてやたらアップの時間が長いからよけい気になる。

    +18

    -0

  • 1149. 匿名 2016/04/29(金) 18:43:47 

    優等生役のひと、大阪一の進学校から芸能活動しながら現役で慶大に入った人でお兄さんは東大。本人も芸能活動などせず受験勉強に専念してたら余裕で東大に入れたはずの超秀才なので、優等生役は似合ってる。というか現実レベルでも高畑さんのことが馬鹿に見えてると思うので、演技にリアル感がある(笑)。

    +8

    -0

  • 1150. 匿名 2016/04/29(金) 18:52:23 

    おじさんの頭から塩を振り落とすのも気持ち悪くなかったですか?
    塩を撒かれたって想像は出来てもちょっと受け付けなかったです。

    +28

    -0

  • 1151. 匿名 2016/04/29(金) 18:54:24 

    フケかと思って気持ち悪くなったよー!

    +23

    -0

  • 1152. 匿名 2016/04/29(金) 18:54:56 

    >>1101
    吹いた

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2016/04/29(金) 19:13:22 

    ムカイリがやってる鉄郎役のモデルは、新潟で油田を掘り当てて、金持ちになったんだよ!!
    最近、東京に移るあたりのとこ録画したの見てたのだけど、鉄郎は新潟行くのやめて、小橋一家に着いていってたわ。新潟行けば成功してたのに・・と思ったわww
    でも、こういう実在の人物との違いが笑えないくらい酷いから、そんな話で盛り上がる事もできない。ホント実在の人物をダメ人間、架空の人を良い人間に描くの、どういう神経してるのかな?普通は逆でしょ!!

    +32

    -0

  • 1154. 匿名 2016/04/29(金) 19:30:08 

    高畑さん演技派っていう評価しか聞いてなかったけど、頭痛薬のCMの話し方と一緒で
    ちょっと苦手かも(舌を巻きこむ感じっていうのかな)
    ま、少女時代を表現してるだけならいいんだけどさ

    ここで見られる実話の方がよっぽどドラマ性あるのがくやしいね
    小ネタはさんであまちゃん風を目指してるような気がするけど、毎度ハズしてるので
    いまのうち軌道修正してほしいな

    +22

    -0

  • 1155. 匿名 2016/04/29(金) 20:11:04 

    この脚本家のひと、専門的な勉強をしたことあるのかなぁ~。シェイクスピアとか読んだこと無いんじゃないかと思う。脚本の基礎というか基本的に変。

    +22

    -1

  • 1156. 匿名 2016/04/29(金) 20:16:37 

    向井さんも高畑さんも全然笑えない。
    視聴者が思わずクスっと笑えたりするのって、実は緻密な計算と演技力が無いと厳しいのよね〜。

    +26

    -1

  • 1157. 匿名 2016/04/29(金) 20:44:34 

    転校生いじめか不愉快って方、
    ご安心ください
    多分明日には皆仲良しです

    この脚本の安易さからして

    来週にはきっと
    常子は一躍クラスの人気者になってます

    +24

    -1

  • 1158. 匿名 2016/04/29(金) 20:51:50 

    演出、この塩かけシーンはウケると思ってやってるんだろうね
    全然面白くないし、日に日にまれに近づいて行ってる、あ~あ溜息が出る

    +31

    -0

  • 1159. 匿名 2016/04/29(金) 21:06:02 

    もう見てないけどここだけ読んでる
    まだ見てる人は忍耐強いな

    +26

    -1

  • 1160. 匿名 2016/04/29(金) 21:09:21 

    >>1158
    こんなシーンあったっけ?
    ながら見してたから気づかなかった(笑)
    どうせろくなシーンじゃないだろうら、
    録画見直す気は全く起こらず削除した。

    +10

    -0

  • 1161. 匿名 2016/04/29(金) 21:16:49 

    ピエールで脱落しかかったけど
    常子と中田さんの友情?が気になるので見るよ~
    脚本陳腐だけど別にそれはいいや、朝ドラだし
    いじめシーンも陳腐すぎてまあ陰湿なんだけどドラマだなあって気にならなかったけどな
    展開読めるし

    +3

    -8

  • 1162. 匿名 2016/04/29(金) 21:20:16 

    >>1160

    ご明察のとおりまったくロクなシーンじゃないですよ。
    フケだらけのムカイリが姉妹のところに顔を出し
    頭を振ってフケを姉妹に飛ばし
    「実はな」と大地がフケをわしづかみしてツルタローにフケを投げつけたという説明場面です。

    男泣きするほど夢見たフケ演技ですねー


    西田氏を「兄貴のような存在」と慕う向井は「相部屋で、その頃から脚本家だったので、朝ドラの話もしていました。やっぱり書きたい、と」と当時を振り返り、「毎日、朝ドラの一番最初(オープニングのクレジット)に西田さんの名前が出るので、それを観るのがすっごい嬉しくて」と今の思いを語ると、感極まって涙。
    向井理が涙 有働アナとハンカチのやり取り - エキサイトニュース(1/2)
    向井理が涙 有働アナとハンカチのやり取り - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jp

    【向井理/モデルプレス=4月8日】NHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(総合、月~土あさ8時~)でいい加減な性格の叔父・鉄郎を好演する向井理が、8日放送の同局「あさイチ」(月~金、あさ8時15分)...(1/2)


    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2016/04/29(金) 21:26:36 

    大地真央の
    キェー!とか叫ぶくだり、滑りすぎ。

    本気で言いたいけど、登場する役者さん、
    全員アホに見えるよ。。

    +30

    -1

  • 1164. 匿名 2016/04/29(金) 22:15:06 

    >>1162
    解説ありがとう。
    見るまでもない、全くイミフなシーンですね。「ま◯」という史上最低だと思ってドラマより酷いクオリティにびっくりです。

    +12

    -1

  • 1165. 匿名 2016/04/29(金) 22:26:57 

    なんか梅ちゃん先生にノリが似てるって思うのは私だけ?
    音楽の使い方とか、あざとく笑わせようとして見事に滑ってる感じが似てる気がする。
    でもこっちは実在の人をモデルにしてるのに脚本がひどすぎる。
    職業婦人になってからの話が早く見たいのに、ちっとも話が進まなくてイライラするわ。

    +25

    -0

  • 1166. 匿名 2016/04/29(金) 22:28:21 

    男の登場人物が全然魅力的じゃないんだよね。
    ときめき要素がない。

    脚本家は男らしいから、俳優に嫉妬してんの?と勘ぐってしまう。

    +18

    -1

  • 1167. 匿名 2016/04/29(金) 22:32:38 

    >>1155
    本当にそれ思う。この脚本家、プロット書く為の勉強とか様々な戯曲集読んだりとかしてない気がするし
    ドラマ内の会話劇が成り立ってないのも気になる。
    キャラクター同士の会話が噛み合ってなくて台詞がほぼ説明台詞なのも不自然なんだよね。

    全部キャラクターが台詞で説明するから、
    ストーリーが非常にわかりやすいっちゃわかりやすいけど
    情緒に欠ける上、視聴者側の創造力を掻き立てるものが全く無いし、所々で違和感があるし面白味に欠ける。

    +22

    -0

  • 1168. 匿名 2016/04/29(金) 22:35:04 

    >>1162
    ムカイリさんって、結構よく泣くんだね。
    ゲゲゲの水木しげるさんが亡くなった時、泣いてて、その気持ちは凄くわかったけど、アサイチの泣きの時は単純に涙もろい人なんだね。と思ったよ。

    +3

    -1

  • 1169. 匿名 2016/04/29(金) 22:50:21 

    15分が長く感じるー。

    +22

    -2

  • 1170. 匿名 2016/04/29(金) 22:59:00 

    いわゆるイケメンの俳優殺しなキャラ設定もそうだけど、
    各ドラマで高評価だった役者さんをことごとくミソ付けてる気がする
    これって脚本だけじゃなくて、演出、編集などの制作側の問題もあるね

    +23

    -0

  • 1171. 匿名 2016/04/29(金) 23:07:43 

    こんなんで あと5ヶ月持つのかねぇ?
    早く出版社編にならないかなぁ。

    +15

    -0

  • 1172. 匿名 2016/04/29(金) 23:08:29 

    常子、可愛く無いね、恋とか想像つかない

    +15

    -4

  • 1173. 匿名 2016/04/29(金) 23:12:07 

    常子の鼻にかかった変な喋り方が嫌い。
    モゴモゴ何言ってんだか。
    主役なんだから ちゃんと喋れや。

    +23

    -1

  • 1174. 匿名 2016/04/29(金) 23:13:56 

    瞼のとこすごいね 印象薄くないしこのセリフもスベってるね 

    +19

    -0

  • 1175. 匿名 2016/04/29(金) 23:35:58 

    一向に面白くなりませんね。

    +26

    -1

  • 1176. 匿名 2016/04/29(金) 23:39:45 

    >>1174
    ううーん、この子は脇役やもっと違うドラマでみたいタイプだわ
    朝ドラヒロインはもうちょっと眼福感あるか保護欲さそう感じじゃないとね
    よほどストーリー重視じゃない限り
    今回のドラマは大地さん以外は華がある~って人いないから余計かも

    +16

    -0

  • 1177. 匿名 2016/04/30(土) 00:51:44 

    どう見たって高畑はぶっさいよ あんまり好きじゃないこの子
    ヒロインのオーラはゼロ、ミスキャストもいいとこだね
    波瑠みたいに綺麗じゃないと気持ちが入らないし楽しくない
    イケメンも出てこないし、まれ以上につまらないね

    +23

    -3

  • 1178. 匿名 2016/04/30(土) 03:01:27 

    いわれてみると1週で退場の西島も、優しいキャラだけで何割増しになってただけで、やっぱりもう、ほうれい線目立つおじさんだったしイケメン枠というには、老けていたねww(個人的には、整形疑惑の鼻が、やっぱ目立ちすぎてメガネかけると、オモチャの「つけ鼻メガネ」ぽかったけど)。坂口もイケメン枠で、ごり押しするならディーン五代のような、圧倒的な立ち居振る舞いでないとね…

    +23

    -1

  • 1179. 匿名 2016/04/30(土) 04:35:08 

    綾様に叱咤されたい。

    +2

    -10

  • 1180. 匿名 2016/04/30(土) 07:48:14 

    再試験は常子一人でいいのでは?
    先生もそんなに暇じゃないと思うんだけど。

    エピソードが安っぽい。

    +21

    -0

  • 1181. 匿名 2016/04/30(土) 08:01:15 

    毎週土曜日は、
    周囲の人物が突然良い人になり物分かりがよくなり、
    常子達に都合良く救いの手が差し伸べられて事態は一件落着。
    しかし新たなトラブルが…で月曜に持ち越す流れ。
    あと5ヶ月このパターン続けるの?

    +27

    -0

  • 1182. 匿名 2016/04/30(土) 08:01:22 

    ゆっくり進むイメージと聞いてたので、
    失敗から始まる、常子大成功的エピソードに
    うんざりしてきたところです。
    かかも、次女も一緒に頑張ってるのに、認められるのは常子さん。

    これじゃ、まれじゃん。

    +29

    -0

  • 1183. 匿名 2016/04/30(土) 08:13:13 

    のぞき見したり、盗み聞きばかりして
    無理やり話を繋げて行ってる。

    常子を下げるために、先生の言うことをここまではむかうか?
    昔の女学生って、先生に偉そうな態度とるんですね。
    こわっ。

    +16

    -0

  • 1184. 匿名 2016/04/30(土) 08:17:47 

    まれの太鳳さんのほうが、フレッシュさがあった分可愛かった。
    高畑さん 普段のドラマよりおばさんに見える。
    演技がくどいのかな。

    +7

    -8

  • 1185. 匿名 2016/04/30(土) 08:18:19 

    常子が疑われてるってことは森田屋が疑われてるってことだからな!


    え?なんで???笑

    +26

    -0

  • 1186. 匿名 2016/04/30(土) 08:18:30 

    あれほど勉強しなきゃ再テストで二番とられないなんて。
    しかも、虐められた自分の為だけに頑張ってるんでしょ、家族やクラスメイトまで頼って。

    学費出して貰ってる分際で、最初のテストをどんだけなめてたのよ。

    +19

    -0

  • 1187. 匿名 2016/04/30(土) 08:20:23 

    ととになるどころか、まわりに甘えっぱなしじゃねーか!!

    +31

    -0

  • 1188. 匿名 2016/04/30(土) 08:21:10 

    木村多江さんと平岩紙さん
    どっちも好きなんだけど、とろすぎてさぁ・・・

    +15

    -0

  • 1189. 匿名 2016/04/30(土) 08:22:40 

    だからさ~
    試験始まって、にやにやキョロキョロすんなよ。

    +19

    -0

  • 1190. 匿名 2016/04/30(土) 08:25:02 

    >>1181
    私も先生が、突然「私は最初からわかってましたよ!私が証人になります」ってなって、はぁ?と思った。
    あと今日の綾とのやり取り「花アン」の蓮様のやり取りと一緒だよね。あんな気品なかったけど。

    +18

    -0

  • 1191. 匿名 2016/04/30(土) 08:27:43 

    さも常子が凄いことをやり遂げたっぽい演出だったけど、
    常子がいったい何をしたっていうの?
    再試験の勉強と居候先の手伝い、これって当たり前のことじゃん。
    いちいち大袈裟すぎ(笑)

    +24

    -0

  • 1192. 匿名 2016/04/30(土) 08:29:25 

    再試験でいい点数を取ったのに
    まだ因縁つけてくる同級生。
    なんでそこまで嫌われる??
    見てて気分悪いわ

    +26

    -0

  • 1193. 匿名 2016/04/30(土) 08:38:02 

    朝ドラだけども、美人さんかイケメンを見ていたいんですよ。
    まれでも、一応柳楽さんにときめいたし。
    唐沢さん待ちかな。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2016/04/30(土) 08:39:25 

    経営者の片鱗皆無。
    なのに何で大地婆は常子こだわる?
    まわりが能無し従業員だらけとか?

    +9

    -0

  • 1195. 匿名 2016/04/30(土) 08:47:36 

    『綾と自分のように仲直り』って、2人喧嘩してたっけ?
    それを長年の母娘と同様にとか。
    今週に入ってから、脚本に違和感。

    +16

    -0

  • 1196. 匿名 2016/04/30(土) 08:55:51 

    両婆で常子を絶賛しすぎ。
    キョトン顔で、事を把握するのも鈍いイメージしか見えてこない。

    +22

    -0

  • 1197. 匿名 2016/04/30(土) 08:58:44 

    常に聞き耳立ててる三女と 鶴太郎さんが必要な脚本。

    +9

    -0

  • 1198. 匿名 2016/04/30(土) 10:02:27 

    イジメ女生徒、正義感強い先生が普通の演技をしてるのに
    常子だけ「だって…何もしてないし’(きょっとん)」と異空間演技だから調和がとれてない。
    他人を執拗に観察したり優等生役にまとわりついたり…ストーカー気質にしか見えない。
    「ああっううんっ」と反応する演技派、ときどきみられる女優気質のかまってちゃんみたいで
    (こーゆ人いるなぁ…)と気疲れする。
    ヒロインの演技は奇妙だし、ムカイリ、跡取り男性、男子学生も変人に描かれてるから
    ADHDがテーマかと思ったけど、今のところメンヘラ女子物語ですかね。

    +14

    -0

  • 1199. 匿名 2016/04/30(土) 10:25:37 

    歴史の試験なんだから、要はひたすら暗記。
    他人に教えてもらうものではない。

    それがなんで「勉強会」になってしまう?
    優等生の彼女にとってみれば迷惑以外の何物でもない。

    そんな事お構いなしに「教えてくれ」としつこく迫る
    どこか頭の回路がおかしいとしか言いようがない

    +24

    -0

  • 1200. 匿名 2016/04/30(土) 11:24:18 

    来週はいよいよ森田屋の孫娘・富江役の川栄 李奈ちゃんにスポットライトがあたるよ。
    演技どうだろう。

    +2

    -2

  • 1201. 匿名 2016/04/30(土) 11:28:52 


    次トピックの褒めっぷりをこんな目で見てる。

    +13

    -0

  • 1202. 匿名 2016/04/30(土) 15:38:21 

    とにかく批判が多くて、びっくりぽんだす(^^;;

    +6

    -1

  • 1203. 匿名 2016/04/30(土) 16:28:09 

    妹の制服が無くなったのは森田屋の孫娘のせいとみた。
    女学校にあこがれているのだろうか。

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2016/05/22(日) 05:52:33 

    >>67
    大地真央の舞台演技が、面白くて見てた。最近、脱落したけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード