-
1. 匿名 2016/04/22(金) 08:06:19
努力じゃ補えない天賦の才能を持ってると思う人をどうぞ。
私はやっぱり手塚治虫ですね。
あの想像力は普通じゃ思いつかない。
最後までネタは頭の中にセール売りしたいほどあったとか。
すごすぎます。
+842
-8
-
2. 匿名 2016/04/22(金) 08:06:58
甲本ヒロト+304
-122
-
3. 匿名 2016/04/22(金) 08:07:27
エジソン+423
-18
-
4. 匿名 2016/04/22(金) 08:07:41
ベートーベン+421
-5
-
5. 匿名 2016/04/22(金) 08:07:41
タモさん+155
-129
-
6. 匿名 2016/04/22(金) 08:07:44
シャーロック・ホームズ+141
-16
-
7. 匿名 2016/04/22(金) 08:08:07
ニュートン+250
-8
-
8. 匿名 2016/04/22(金) 08:08:10
かっこよすぎ+1483
-22
-
9. 匿名 2016/04/22(金) 08:08:16
明石家さんまさん+266
-162
-
10. 匿名 2016/04/22(金) 08:08:46
宇多田ヒカル+632
-104
-
11. 匿名 2016/04/22(金) 08:08:48
藤子不二雄+471
-19
-
13. 匿名 2016/04/22(金) 08:09:09
イチロー+370
-42
-
14. 匿名 2016/04/22(金) 08:09:13
サザンの桑田佳祐さん!
少々、目に余る行動・発言もありますがあの人の作る音楽は本当に素晴らしいと思います!
+175
-284
-
15. 匿名 2016/04/22(金) 08:09:13
+631
-11
-
17. 匿名 2016/04/22(金) 08:10:17
池上彰+52
-109
-
18. 匿名 2016/04/22(金) 08:10:31
プリンストピ立ててよ!
+234
-66
-
19. 匿名 2016/04/22(金) 08:10:39
ダウンタウンのまっちゃん
あの頭の回転の速さはすごいと思う!+590
-275
-
20. 匿名 2016/04/22(金) 08:12:18
冨樫義博。
連載再開したからハンターハンターの
コミックを買い直して読んでいるけど、
これが他の漫画と同じ400円か…!と
唸る面白さ。画力も話もすごすぎる。
もし、コミックが1冊2000円出さないと買えなかったとしても、
買っていたと思う。+360
-141
-
21. 匿名 2016/04/22(金) 08:12:39
スティーブ・ジョブズ+563
-16
-
22. 匿名 2016/04/22(金) 08:12:48
ニュートン
普通の人はリンゴが木から落ちたって全く気にならない。
あっリンゴが落ちた。て思うぐらいじゃない?
+885
-8
-
23. 匿名 2016/04/22(金) 08:13:12
嘘つき売名女!加藤紗里!
嘘しかつかない天才です!+26
-149
-
24. 匿名 2016/04/22(金) 08:13:26
古谷実
稲中以外の漫画がかなり深い+110
-35
-
25. 匿名 2016/04/22(金) 08:13:48
羽生結弦+557
-114
-
26. 匿名 2016/04/22(金) 08:13:50
宇多田ヒカルさん。
デビューから今までのどの曲を聴いても素敵。+545
-81
-
27. 匿名 2016/04/22(金) 08:13:58
数学と物理学の分野の天才は他の分野の天才とは別格な気がする。
第5話 驚くべき天才ノイマン | FEMINGWAYfemingway.com水爆の効率概算のためにエンリコ・フェルミは大型計算尺で、リチャード・P・ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した
+440
-5
-
28. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:02
スピードワゴン小沢+843
-114
-
29. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:08
>>23
お願いだからしょーもないコメントしないで。+133
-9
-
30. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:09
モーツアルト。
人類で一番だと思う。+388
-33
-
31. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:11
がるちゃんでは不評かもだけど
松本人志大好き。ほんとに天才。+327
-165
-
32. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:21
この方々+155
-18
-
33. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:29
マイケルジャクソンはなんやかんやいっても天才的エンターテイナーであるのは確かだろうな。
+824
-8
-
34. 匿名 2016/04/22(金) 08:14:36
SoftBank
そん まさよし+33
-122
-
35. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:00
椎名林檎+60
-114
-
36. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:09
+335
-8
-
37. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:10
ゼルダの伝説を作った人。天才。+82
-33
-
38. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:53
ビートルズのポールマッカートニーとジョンレノン。+155
-33
-
39. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:54
+87
-159
-
40. 匿名 2016/04/22(金) 08:15:58
天才って色々知って辿っていくと、天才ってことでもないなと思ってしまう+14
-39
-
41. 匿名 2016/04/22(金) 08:16:02
ビルゲイツ+214
-16
-
42. 匿名 2016/04/22(金) 08:16:06
マイケル・ジャクソン。亡くなったプリンスとは"天才同士のライバル"だった。
天才同士、天国で今度は仲良くセッションしていてほしい。+569
-8
-
43. 匿名 2016/04/22(金) 08:16:37
>>32
右端がチャップリンっていう以外わからない。
他の二人は誰ですか?+190
-13
-
44. 匿名 2016/04/22(金) 08:16:41
ガリレオ
福山雅治じゃないよ+38
-108
-
45. 匿名 2016/04/22(金) 08:16:59
小室哲哉+38
-64
-
46. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:17
ウニを人類初口にして食べれるか確認した人
誰かわからないけどウニ好きの私からしたら神レベル+550
-15
-
47. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:28
吉田沙保里
完全にレスリングの天才でしょう
強過ぎ+753
-17
-
48. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:32
いっこく堂
+257
-15
-
49. 匿名 2016/04/22(金) 08:17:42
ビートたけしは以前テレビで天才と思うのは、桑田佳祐と答えていたよ。+30
-56
-
50. 匿名 2016/04/22(金) 08:18:01
+251
-36
-
51. 匿名 2016/04/22(金) 08:18:16
森山直太郎
歌上手い。うますぎてとんねるずがいじれなかった
置鮎龍太郎
声優さん。演技上手い。
うますぎて乙女ゲームドキドキ出来ない。
ちゃんとセリフ聞かないと( ^ω^ )って。
悪役なのに悪く聞こえない。
高笑いの天才。+28
-72
-
52. 匿名 2016/04/22(金) 08:19:02
科学者の天才とか出されると
芸能系で才能ある人がしょぼく見える。+149
-13
-
53. 匿名 2016/04/22(金) 08:19:12
+52
-30
-
54. 匿名 2016/04/22(金) 08:19:21
ライト兄弟
あんなに大きい物体が空飛ぶなんてね+258
-4
-
55. 匿名 2016/04/22(金) 08:19:24
五嶋みどりさん。
タングルウッドの奇跡はアメリカの小学校の教科書にも掲載されてるよ。社会慈善活動にも熱心。
世界に誇れる日本人なのは間違いない。
知らない人はぜひググって見て欲しいです(^。^)
+76
-7
-
56. 匿名 2016/04/22(金) 08:19:59
世界に名をはせた方々や世界的な高い業績をマークした方々は、
凡人、一般人からしたらみんな天才といえるでしょ。+67
-4
-
57. 匿名 2016/04/22(金) 08:20:06
この人+4
-49
-
58. 匿名 2016/04/22(金) 08:20:44
【コント師編】
サンドウィッチマン
オモロ~\(^o^)/
+122
-56
-
59. 匿名 2016/04/22(金) 08:20:51
孫正義の弟、孫泰蔵氏。
弟はパズドラを作り上げて、ガンホーを大きくした起業家。
+9
-56
-
60. 匿名 2016/04/22(金) 08:20:55
坂本龍馬+28
-28
-
61. 匿名 2016/04/22(金) 08:21:03
>>43
キートンとロイドでは?
+8
-7
-
62. 匿名 2016/04/22(金) 08:21:28
明石家さんま+20
-34
-
63. 匿名 2016/04/22(金) 08:22:06
テトリスを考えた人+152
-7
-
64. 匿名 2016/04/22(金) 08:22:15
小澤征爾+47
-11
-
65. 匿名 2016/04/22(金) 08:22:16
>>61
そうなんですね。
ありがとうございます。+8
-6
-
66. 匿名 2016/04/22(金) 08:23:26
将棋の羽生名人。
努力されてるから「才能だ」「天才だ」と言われたら気分害するかもしれないけど天才の部類に入ると思う。
趣味で始めたチェスですら日本一だもん(笑)+341
-4
-
67. 匿名 2016/04/22(金) 08:24:34
+154
-9
-
68. 匿名 2016/04/22(金) 08:24:38
ジュリエットフゥ〜この恋心を
+5
-37
-
69. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:08
ビートたけしが桑田佳祐を称賛「大した天才だと思う」
冒頭のトークで、進行の阿川佐和子が「たけしさんは、どなたか天才だと思う人はいますか?」と尋ねると、たけしは物理学者なども例に出したが、まっさきに「サザンの桑田さんとかね。大した天才だと思う」とコメントしたのだ。
ビートたけし、桑田佳祐は「大した天才だと思う」と発言 - ライブドアニュースnews.livedoor.com26日の「TVタックル」で、ビートたけしが桑田佳祐を天才と叫ぶ場面があった。天才は誰かと問われ、「サザンの桑田さんとかね。大した天才」とたけし。桑田の音楽性などについては高く評価しているようだと筆者
+62
-50
-
70. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:22
寺山修司+62
-16
-
71. 匿名 2016/04/22(金) 08:25:23
魚座の天才率は高い
一見アホみたいな受け答えする人間が多いが+14
-33
-
72. 匿名 2016/04/22(金) 08:26:03
ヤスタカ
+46
-83
-
73. 匿名 2016/04/22(金) 08:26:28
タイムリーだね、プリンス、御冥福をお祈りいたします。本当に素晴らしかった、、、+149
-8
-
74. 匿名 2016/04/22(金) 08:26:51
レオナルド・ダヴィンチ+205
-0
-
75. 匿名 2016/04/22(金) 08:28:38
ローワンアトキンソン
+12
-4
-
76. 匿名 2016/04/22(金) 08:29:30
草野マサムネ+65
-30
-
77. 匿名 2016/04/22(金) 08:29:40
>>30
でも、残念な事にモーツァルトが評価されたのはモーツァルトの死後だったからね…
あんなに素敵な曲を沢山作ったのに…+156
-10
-
78. 匿名 2016/04/22(金) 08:30:05
ある意味百田夏菜子+6
-40
-
79. 匿名 2016/04/22(金) 08:30:13
このイラストを書いた人+170
-20
-
80. 匿名 2016/04/22(金) 08:30:25
天才バカボン+11
-13
-
81. 匿名 2016/04/22(金) 08:31:03
>>20
画力…
指変じゃん。+16
-15
-
82. 匿名 2016/04/22(金) 08:33:20
綾瀬はるか+1
-43
-
83. 匿名 2016/04/22(金) 08:34:02
>>26
宇多田ヒカルはSNSが無い時代に、マスコミが作れた最後の偽カリスマだよ
今の時代デビューしてたら
「ブス」とか「洋楽のパクリ」とか言われてたと思う+131
-94
-
84. 匿名 2016/04/22(金) 08:34:34
クドカン+44
-21
-
85. 匿名 2016/04/22(金) 08:34:54
能年玲奈ちゃん!!
あの透明感は普通の人には出せない+20
-41
-
86. 匿名 2016/04/22(金) 08:35:38
そりゃ、ガルちゃん民でしょ
人の悪いところを瞬時に見つけコメントする天才!
(*^◯^*)
すごいなぁ〜
+69
-15
-
87. 匿名 2016/04/22(金) 08:36:46
千秋真一
天才指揮者!しかもイケメン!+5
-28
-
88. 匿名 2016/04/22(金) 08:36:47
>>6
それを言うならコナン・ドイルなんじゃないかな?+58
-1
-
89. 匿名 2016/04/22(金) 08:37:49
カンクド。
脚本素晴らしい+8
-30
-
90. 匿名 2016/04/22(金) 08:38:06
すぎやまこういち
ドラクエの数々の名曲を作曲した人
+135
-4
-
91. 匿名 2016/04/22(金) 08:40:19
人類史上最も多才な人間と呼ばれるレオナルドダヴィンチ
絵画、彫刻、建築、音 楽、科学、数学、工学、発明、解剖学、地学、地誌学、 植物学など様々な分野に顕著 な業績を残し、「万能人 (uomo universale )」 などと呼 ばれている。+197
-0
-
92. 匿名 2016/04/22(金) 08:42:29
宮崎駿+128
-25
-
93. 匿名 2016/04/22(金) 08:42:46
ビル・ゲイツは秀才で天才
アメリカ版のセンター入試で800点満点とってハーバードへ入学
IBMが全盛期だったのにパソコン市場を勝ち取り、経営能力が評価されたけど、ずっと「ソフトウェアエンジニアとして認められたい」って言ってたからおそらく努力してたのはエンジニアとしてのほうで、経営能力的なのは元からの才能+154
-6
-
94. 匿名 2016/04/22(金) 08:44:01
カラバッチョ+10
-5
-
95. 匿名 2016/04/22(金) 08:44:51
芥川龍之介
天才とキチは紙一重で自殺してしまった+127
-6
-
96. 匿名 2016/04/22(金) 08:45:20
坂本龍一。人間的にはちょっと残念だけど、なんだかんだ言っても
作り出す音楽は素晴らしい。戦場のメリークリスマス、ラストエンペラー、
バベルと言った映画音楽はやっぱり少し聴くだけでも引き付けられる。+43
-24
-
97. 匿名 2016/04/22(金) 08:45:43
三島由紀夫+33
-10
-
98. 匿名 2016/04/22(金) 08:45:45
ロナウジーニョ+51
-8
-
99. 匿名 2016/04/22(金) 08:46:06
岡本太郎
「太陽の塔」+51
-8
-
100. 匿名 2016/04/22(金) 08:46:28
カルロス・ゴーン+15
-5
-
101. 匿名 2016/04/22(金) 08:47:24
出川哲朗+29
-20
-
102. 匿名 2016/04/22(金) 08:47:35
>>77
モーツァルトの楽譜には書き直しが少ないんだよね。
ピアノなどで音を確かめ試行錯誤しながら曲をひねり出したのではなく、
頭の中で完成している曲をどんどん書き付けるだけだったらしい。
人類で一番というのも大げさではないと思う。+156
-2
-
103. 匿名 2016/04/22(金) 08:48:05
ピカソ+53
-6
-
104. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:25
宇多田ヒカルの才能がわからない
音楽家ならワグナー
+37
-15
-
105. 匿名 2016/04/22(金) 08:50:39
美空ひばり+23
-12
-
106. 匿名 2016/04/22(金) 08:51:18
テレビで見て初めて知ったんだけど、ライト兄弟より先に飛行機を飛ばした二宮忠八。知名度は低いけれど、英国王立協会では「ライト兄弟より先に動力飛行に成功した人物」と紹介されている。+127
-2
-
107. 匿名 2016/04/22(金) 08:51:39
出てきた人のうち宇多田ヒカル以外、男性しかいないのも寂しいものだね
+20
-16
-
108. 匿名 2016/04/22(金) 08:51:55
スポーツ界で頂点に立った人は間違いなく天才でしょ。
元々の資質が大きなポイントになり、努力でなし得ることができないだけに。+50
-8
-
109. 匿名 2016/04/22(金) 08:52:07
>>59
えー弟よりは兄の孫正義のが才能あるでしょ
jphoneでもvodafoneでも上手くいかなくて、softbankでやっと並んできたって感じだし
・自動翻訳機を開発して権利を1億円でシャープに売って、そのお金を元にSoftBankを設立
・vodafone買収
・タダ友でユーザー獲得
・日本で初めてiPhone発売
・ウン兆円だかのvodafone買収した借金返す
(→これが認められて米スプリント買収にみずほがお金出してくれた)
・筆頭株主であったアリババがIT企業過去最高額の調達金で株式上場
・pepper発売
→1分で完売+14
-13
-
110. 匿名 2016/04/22(金) 08:52:36
久石譲さん+117
-4
-
111. 匿名 2016/04/22(金) 08:53:32
Google創業者のラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン。+19
-2
-
112. 匿名 2016/04/22(金) 08:54:10
国際数学オリンピックで日本人女性で唯一金メダルを獲得した中島さち子さんとか。現ジャズピアニスト。数学の天才でピアノのプロって天は二物を与えるのね。+87
-1
-
113. 匿名 2016/04/22(金) 08:54:44
所ジョージ 遊びの天才+18
-46
-
114. 匿名 2016/04/22(金) 08:56:04
南方熊楠
植物学・動物学・天文学・人類学、民俗学、宗教学、考古学等多彩な分野に才能を発揮し、
18カ国語をマスターしていたと言われ、
「Nature」誌に論文が50本掲載されたという知の巨人。
まさに日本のダ・ヴィンチ。
+113
-4
-
115. 匿名 2016/04/22(金) 08:59:56
橋下徹。
夜中に羽鳥アナと番組始めたけど、説得力がすごい。さすが弁護士。
頭が良すぎて他の人間が彼についていけてないなーって思う。
逆に、正論を話しているのにもかかわらず、好感度等のせいで万人に受け入れられるわけじゃないっていうことをこの人から学んだ。
私は大好き(笑)+47
-52
-
116. 匿名 2016/04/22(金) 09:00:18
東野圭吾+17
-19
-
117. 匿名 2016/04/22(金) 09:00:47
ここではマイナスつくけど、誰がなんと言おうと尾田栄一郎+29
-38
-
118. 匿名 2016/04/22(金) 09:02:39
女性なら、キュリー夫人でしょう。
女性初のノーベル賞受賞者、且つ、2回もノーベル賞を受賞した天才。+98
-2
-
119. 匿名 2016/04/22(金) 09:03:07
これ造った人+143
-3
-
120. 匿名 2016/04/22(金) 09:04:25
赤毛のアンを全巻よんで、村岡花子は天才だと思った。努力の人かもしれないけど。誤訳もあるらしいけど、キリスト教の思想や聖書の引用や神話がふんだんに盛り込まれて翻訳は難解と言われる原文を、明治生まれの人があそこまで生き生きと訳しているのがすごいなあと。
ちなみに初めて海外に行ったのは老人になってからで、現地の人は日本人のお婆さんが流暢に英語を話すので驚いたそう。+109
-7
-
121. 匿名 2016/04/22(金) 09:04:49
松本人志は笑いの神+14
-32
-
122. 匿名 2016/04/22(金) 09:06:07
ビートたけしじゃん+14
-27
-
123. 匿名 2016/04/22(金) 09:08:02
キュリー夫人が偉大なのはもちろん、夫のキュリー博士も、娘夫婦もノーベル賞を獲得しているのが凄い。すごい遺伝子だ。+111
-2
-
124. 匿名 2016/04/22(金) 09:08:05
これはもう、むつごろうさんだと思ってます
+6
-18
-
125. 匿名 2016/04/22(金) 09:08:57
>>20
ハンターを最近読んでるんだけどジャンプの漫画とは思えないくらい
話が難しくないですか?
頭が悪いから、なかなか1回では理解できない。
あれを少年少女の頃から読んでた人達はすごいね。+21
-4
-
126. 匿名 2016/04/22(金) 09:09:28
コロンとしたブス、コロンブス*\(^o^)/*+6
-15
-
127. 匿名 2016/04/22(金) 09:09:54
ヘレンケラーとサリバン先生+89
-8
-
128. 匿名 2016/04/22(金) 09:10:08
>>16
キモいの載せんな!+17
-2
-
129. 匿名 2016/04/22(金) 09:10:17
ガリレオやエジソンとタイプが違いますが…。
東大医学部の異端児 水上颯さん。
知的好奇心が旺盛で勉強を楽しんでいるみたいに見える。
将来が本当に楽しみ!
日本の宝です。+49
-31
-
130. 匿名 2016/04/22(金) 09:11:20
粒々オレンジジュースを考案した人
あれうますぎるんだよ
+78
-3
-
131. 匿名 2016/04/22(金) 09:13:02
私に決まってんじゃん+9
-7
-
132. 匿名 2016/04/22(金) 09:13:19
宇多田が天才なら、中島みゆきはもっと天才+133
-6
-
133. 匿名 2016/04/22(金) 09:14:08
みんな洒落がわからないな~>>16は、+押しまくって皮肉にしたてあげるとこでしょー(笑)+2
-16
-
134. 匿名 2016/04/22(金) 09:17:02
冨樫は同意だなー
あんなに休みまくってて、それでも求められる才能って…
そんでやっぱ面白い、それに尽きる+48
-11
-
135. 匿名 2016/04/22(金) 09:21:45
地球上に天才がいるのかね+19
-3
-
136. 匿名 2016/04/22(金) 09:23:03
葛飾北斎は天才。実は娘もすごい。画像は娘の作品+171
-3
-
137. 匿名 2016/04/22(金) 09:30:08
カンクド+0
-17
-
138. 匿名 2016/04/22(金) 09:30:15
コンタクトレンズ発明した人
ありがとう!!+117
-2
-
139. 匿名 2016/04/22(金) 09:40:15
今の教育じゃなかなか天才は才能を伸ばしにくそう。数学だけ天才的にできて他がボロボロだと、下手したら高校すら良い所に行けないかも。+34
-5
-
140. 匿名 2016/04/22(金) 09:41:10
富樫とかただの中二じゃん+17
-9
-
141. 匿名 2016/04/22(金) 09:43:03
音速の貴公子 アイルトンセナ
3歳で父親の手作りのカートを自在に操り
7歳で父親の車を勝手に運転してサンパウロをドライブ
警官に止められても父親が迎えに来るまで絶対にハンドルを離さなかった
初めて鈴鹿で1分36秒台を叩き出したスーパーラップは
走り終わっていた全てのドライバーがモニターに注目したなかでの達成だった
+67
-6
-
142. 匿名 2016/04/22(金) 09:45:43
ドクター中松!
日本一の天才+40
-14
-
143. 匿名 2016/04/22(金) 09:47:02
>>126
ころんだブスもヨロシク! (^3^)/+6
-13
-
144. 匿名 2016/04/22(金) 09:49:32
二コラ・テスラ>>>>>>越えられない壁>>>>>>エジソン
エジソンは自分より才能のある二コラ・テスラを苛めたり嫌がらせして、
彼よりも政治宣伝工作が上手かったから、過大評価されてるだけ
本当は二コラ・テスラのが実力才能は遥かに上
エジソンがいなかったら今の世界はもっと便利になってたはず
+54
-3
-
145. 匿名 2016/04/22(金) 09:50:34
蛭子さんはどうよ
+14
-39
-
146. 匿名 2016/04/22(金) 09:50:53
二コラ・テスラ>>>>>>越えられない壁>>>>>>エジソン
エジソンは自分より才能のある二コラ・テスラを苛めたり嫌がらせして、
彼よりも政治宣伝工作が上手かったから、過大評価されてるだけ
本当は二コラ・テスラのが実力才能は遥かに上
エジソンがいなかったら今の世界はもっと便利になってたはず+19
-7
-
147. 匿名 2016/04/22(金) 09:51:47
田中角栄。
失脚しなかったらな…。+52
-8
-
148. 匿名 2016/04/22(金) 09:52:42
偉人てよく調べるとガッカリしたりするよね+43
-3
-
149. 匿名 2016/04/22(金) 09:56:35
シュールでナンセンスだけど
天才バカボンの漫画
発想が凄いから天才にしか描けないと思う
赤塚不二夫は天才+49
-7
-
150. 匿名 2016/04/22(金) 10:01:48
bjork+8
-8
-
151. 匿名 2016/04/22(金) 10:02:10
寺内株。ただ人間性はどうかと?+0
-19
-
152. 匿名 2016/04/22(金) 10:05:58
ロボット三原則で有名なSF作家のアイザック・アシモフ
勝手に常に頭の中に話が湧いてたらしい+19
-2
-
153. 匿名 2016/04/22(金) 10:07:51
明治天皇+12
-30
-
154. 匿名 2016/04/22(金) 10:08:59
山下達郎!!
この方の音楽は初期のものを聴くほど全く古くならないすごさを感じるし、その徹底した職人気質は尊敬する。
AKBの音楽をどう思うか?という質問に、
「僕の人生には必要のないもの」とバッサリ答えたのもかっこいいです!+112
-8
-
155. 匿名 2016/04/22(金) 10:09:32
+34
-10
-
156. 匿名 2016/04/22(金) 10:10:42
井上陽水+14
-12
-
157. 匿名 2016/04/22(金) 10:11:19
+45
-8
-
158. 匿名 2016/04/22(金) 10:11:42
萩尾望都+51
-7
-
159. 匿名 2016/04/22(金) 10:12:33
天才+73
-17
-
160. 匿名 2016/04/22(金) 10:15:21
画家のカラヴァッジオ
人格は最低で粗暴な人物で、
下書きもしないでキャンバスにいきなり描いてたのに絵がめちゃくちゃ上手い+76
-2
-
161. 匿名 2016/04/22(金) 10:17:54
ピカソ
モーツァルト+18
-2
-
162. 匿名 2016/04/22(金) 10:18:36
世界のロックシーンでは、彼らなくしては、ロックは語れないない。
アルフィー坂崎氏
簡単なコードで、簡単な演奏に見えるんだけど、実際にやってみると難しい。
だから簡単そうだけど、実は高度な事をやっているんですよね。+63
-12
-
163. 匿名 2016/04/22(金) 10:19:56
福山雅治!!!!
低視聴率の天才+17
-21
-
164. 匿名 2016/04/22(金) 10:20:08
ルドルフ・シュタイナー+8
-2
-
165. 匿名 2016/04/22(金) 10:26:16
岡崎律子+6
-18
-
166. 匿名 2016/04/22(金) 10:26:24
田中久重+54
-4
-
167. 匿名 2016/04/22(金) 10:26:25
鳥山明
大友克洋
漫画の絵がすごく上手い+90
-6
-
168. 匿名 2016/04/22(金) 10:27:37
妖怪ポストに~手紙を出したら~♪
妖怪マンガやその手の事にの関しては凄かった。+76
-7
-
169. 匿名 2016/04/22(金) 10:29:43
玉置浩二!+31
-11
-
170. 匿名 2016/04/22(金) 10:30:28
東北芸術工科大学の学生+79
-5
-
171. 匿名 2016/04/22(金) 10:33:09
絵の天才+57
-7
-
172. 匿名 2016/04/22(金) 10:33:11
マイナス覚悟で
中国のフィギュアスケーターのボーヤン・ジン
史上初と言う4回転ルッツ3回転トーループ連続ジャンプは素直に凄い、天才というしかない+32
-20
-
173. 匿名 2016/04/22(金) 10:34:17
人類みんな天才なんだよ。
今ガルちゃんにいるみんなだって。
それを活かすか見逃すか。
挫折ととらえるかチャンスととらえるか。
これからだって遅くないよ!
得意なこと、興味がわいて仕方ないこと
ないですか?
+66
-9
-
174. 匿名 2016/04/22(金) 10:37:26
星新一
ショートショートの短い小説なのにドンデン返しあったり面白い+49
-3
-
175. 匿名 2016/04/22(金) 10:38:46
坂本龍一さん
音楽の才能は本当すごいと思う
久石譲さんも+27
-10
-
176. 匿名 2016/04/22(金) 10:40:34
>>47
だって吉田は男だよ!+4
-5
-
177. 匿名 2016/04/22(金) 10:41:55
益川先生 あの発見は天才型!+5
-2
-
178. 匿名 2016/04/22(金) 10:42:49
オペラ歌手のルチアーノ・パヴァロッティ
神を感じる美声+31
-4
-
179. 匿名 2016/04/22(金) 10:44:57
>>133
そういうのまだ面白いと思っちゃってんの?+1
-3
-
180. 匿名 2016/04/22(金) 10:45:49
ベタだけど、漫画なら手塚治虫
短編小説なら向田邦子
本質を切り取る嗅覚と表現力が神がかってる
むしろ、そのために選ばれた人なのかも+35
-5
-
181. 匿名 2016/04/22(金) 10:47:30
玉置浩二
私生活は破綻型だけどw
歌うことの天才+64
-9
-
182. 匿名 2016/04/22(金) 10:49:09
私
芸能人叩きの天才+16
-8
-
183. 匿名 2016/04/22(金) 10:49:37
高田純次
頭良いよね
残念ながら歳のせいか最近は昔ほどではなくなってるけど
今みたいにブレイクする前が本当に面白かった+39
-14
-
184. 匿名 2016/04/22(金) 10:49:57
>>172
ボーヤン・ジン好きだよ!
さらっとすごい技をこなすから印象に残りにくいけど、しなやかで軽やかで見ててグッと来る+15
-5
-
185. 匿名 2016/04/22(金) 10:56:45
+138
-3
-
186. 匿名 2016/04/22(金) 10:57:27
アントナンカレーム
天才料理人+10
-1
-
187. 匿名 2016/04/22(金) 11:01:06
インドの超有名人「アクリト・ジャスワル様」
彼は1993年4月23日生まれの22歳(明日で23歳)なのに
やってのけた偉業がすごい!
・7歳で自ら外科手術して成功させる。
・大学行っちゃう(^^♪
しかも、ガンの特効薬見つけるとか言ってる!+25
-4
-
188. 匿名 2016/04/22(金) 11:04:37
サモ・ハン・キンポー
デブなのに滑らかで素早く美しい動きで、相当な運動神経の持ち主
キンポーVSブルース・リーならおそらくキンポーが勝つ
マーシャルアーツの美しさ上手さは天才ずば抜けてて、ジャッキー・チェンもそれは認めてる
顔も良く見ればイケメンだし+27
-7
-
189. 匿名 2016/04/22(金) 11:05:04
フランクリーモリス
アルカトラズ連邦刑務所を脱獄したとされている+10
-1
-
190. 匿名 2016/04/22(金) 11:06:32
なんかここ面白い
マニアックな天才が続々…
天才の捉え方もそれぞれで良い+43
-2
-
191. 匿名 2016/04/22(金) 11:08:06
ホリエモン
日本だから叩かれるのかな~と思ったりする
共感できるところもあるので私は応援してる
こういう人が一人でも多くなって日本を少しずつ変えてほしい+46
-42
-
192. 匿名 2016/04/22(金) 11:10:46
うるおい治療で有名な夏井睦さん
私の子供はこの人の本のおかげで
転んだりした時のケガで
消毒などの痛い目にあわなくてすんでいます+8
-1
-
193. 匿名 2016/04/22(金) 11:16:17
囲碁7冠達成の、井山裕太さん
400年に一人の逸材って言われてましたね。+31
-2
-
194. 匿名 2016/04/22(金) 11:22:54
三国志の
治世の能臣、乱世の奸雄とうたわれた曹操孟徳
天才軍師の諸葛亮孔明
頭が良すぎて曹操から嫌われて警戒されてた、司馬懿仲達+12
-8
-
195. 匿名 2016/04/22(金) 11:24:51
>>136
浮世絵なら歌川広重も大好き
切手の柄にたくさんなってるから集めてしまう
構図がかっこよすぎ!+30
-1
-
196. 匿名 2016/04/22(金) 11:27:55
>>188
燃えよデブゴンですね。
なんでか家にビデオがある。+13
-1
-
197. 匿名 2016/04/22(金) 11:29:52
マイケル・ジャクソン+66
-3
-
198. 匿名 2016/04/22(金) 11:31:36
クイーンのフレディマーキュリー
歌声凄すぎ。時間が止まる。+49
-2
-
199. 匿名 2016/04/22(金) 11:41:20
村田雄介
画力が凄い+27
-8
-
200. 匿名 2016/04/22(金) 11:42:58
三沢光晴さん 天才です+4
-3
-
201. 匿名 2016/04/22(金) 11:46:21
自然農法の第一人者
福岡正信さん+26
-4
-
202. 匿名 2016/04/22(金) 11:50:53
+36
-1
-
203. 匿名 2016/04/22(金) 11:51:23
物真似タレントの青木隆治
どちらかの耳では高温が人の5倍聴こえて、もう片方の耳では低温が人の5倍聴こえてる
一度耳にした曲はそのままの形で自分のなかに入ってきてしまうという
4オクターブの音域が出て、どぼとけを上下に動かして音程を調整、男性の曲も女性の曲も原曲のキーそのままで歌える。
こんな具合に間違いなく天才なのに干されてるし評価されてない可哀想だと思う
コロ●ケなんて全く似てないし面白くないのになー【モノマネ】青木隆治 珠玉のものまね5連発 本物と見分けが付きませんw【驚愕】 - YouTubewww.youtube.com■曲リスト(動画順) 1、キセキ/GReeeeN 2、輝きながら・・・/徳永英明 3、虹/hyde 4、卒業/尾崎豊 5、Billie Jean/マイケル・ジャクソンMichael Jackson 芸能一郎 https://www.youtube.com/channel/UCN5M7Y2WoT1WBo2KPjAZ...
+18
-33
-
204. 匿名 2016/04/22(金) 11:57:09
>>189
この人も凄い
日本の脱獄王の白鳥 由栄
26年間もの服役中に4回の脱獄を決行、累計逃亡年数は3年にも及んだ
1日に120kmもの距離を走ることができ、網走刑務所では、手錠の鎖を引きちぎるという怪力ぶりも見せており結果、重さ20kgもの特製の手錠を後ろ手に掛けられることとなった。
地中深く突き立てられた煙突の支柱を素手で引き抜き、40歳を過ぎてなお、米俵を両手に持って手を水平にすることができるなど、その怪力ぶりは群を抜いていた。
身体の関節を簡単に外すことができる特殊体質を持っていたとされ、頭が入るスペースさえあれば、全身の関節を脱臼させて、容易に抜け出したという。
一週間眠らなくてもピンピンしてた怪物+47
-3
-
205. 匿名 2016/04/22(金) 11:57:27
牛乳のフタの持つとこ考えた人、天才!+31
-4
-
206. 匿名 2016/04/22(金) 11:59:56
>>204
知らなかったー!
凄すぎて爆笑〜!+11
-2
-
207. 匿名 2016/04/22(金) 12:02:40
日本の江戸時代の和算家(数学者)
「天地明察の渋川春海とか鳴海 風 江戸の天才数学者〜世界を驚かせた和算家たち〜 - YouTubewww.youtube.com2012年12月15日収録 江戸の天才数学者−世界を驚かせた和算家たち− 鳴海 風(作家) 江戸時代に発達した日本独自の数学を和算といいます。和算には独特な習慣がありました。算額奉納、遺題継承、遊歴算家(ゆうれきさんか)、諸流派、免許制度などです。俳句や将棋の...
+21
-2
-
208. 匿名 2016/04/22(金) 12:04:17
IZ+5
-7
-
209. 匿名 2016/04/22(金) 12:05:07
EW&Fのモーリス・ホワイト+13
-2
-
210. 匿名 2016/04/22(金) 12:07:03
+24
-1
-
211. 匿名 2016/04/22(金) 12:09:11
紙一重だけど+30
-26
-
212. 匿名 2016/04/22(金) 12:10:27
映画「ビューティフル・マインド」が作られた天才数学者ジョン・ナッシュ
統合失調症に苦しむ天才、正に紙一重って感じで+20
-1
-
213. 匿名 2016/04/22(金) 12:14:16
宮崎駿
久石譲
この二人の天才が出会ったからこそのジブリの世界観だと思います。日本の宝です。+66
-6
-
214. 匿名 2016/04/22(金) 12:20:05
エドワード・リズカーニン
巨石建造物の珊瑚の城コーラルキャッスルを作った人
どういう方法で、一人で1100トンもの珊瑚を海から運んで
指一本で開閉できるという重さが9トンもある門や
高さ8メートル重さ30トンもあるというオベリスク
などを作ったのか今だ不明でミステリー+10
-1
-
215. 清々しいさん 2016/04/22(金) 12:22:11
ポテチを開発した人+12
-2
-
216. 匿名 2016/04/22(金) 12:22:49
IZ - Over the Rainbow
オリジナルよりIZの方が有名かな?
ERのグリーン先生の臨終の時流れていた曲です
IZ - Over the rainbow - YouTubewww.youtube.comIZ - Over the rainbow Ecoutez et téléchargez l'album "Alone in IZ world" en cliquant ici : http://bit.ly/e7kN1H Toutes les infos sur IZ à retrouver ici : htt...
+8
-1
-
217. 匿名 2016/04/22(金) 12:26:01
エノケン
右にいる人だよ!日本の喜劇王といえば榎本健一でしょ+9
-5
-
218. 匿名 2016/04/22(金) 12:33:38
リン・ユーチュン
台湾の天才歌手
昔の香港のカンフー映画や喜劇なんかに出てきそうな容姿も才能の内リン・ユーチュン - 「雪の華」ショートムービー - YouTubewww.youtube.com「雪の華」、「ひこうき雲」、「三日月」先行配信中! iTunesでダウンロード: https://itunes.apple.com/jp/artist/rin-yuchun/id711386704 レコチョクでダウンロード: http://recochoku.com/u0/lin_yu_chun/ 115kgの歌...
+11
-4
-
219. 匿名 2016/04/22(金) 12:36:44
将棋の羽生善治さん。
違う世界が見えているんじゃないかと思う。+46
-4
-
220. 匿名 2016/04/22(金) 12:41:42
電話を作ったグラハム・ベル+21
-2
-
221. 匿名 2016/04/22(金) 12:45:22
ジェームズ・キャメロン
ターミネーター1・2、タイタニックの監督
液体金属の発想も素晴らしいけどあの時代に
今見ても古臭く感じさせないCG技術は凄い+12
-3
-
222. 匿名 2016/04/22(金) 12:45:50
版画家、 棟方志功
強烈なキャラクターでどこか痛々しい人という印象だったけど、この書を見て強烈なインパクトを受けた
「君は恐るべきものを持つ人だ。君の持つものを見ていると人がかつて野山を駆け回っていたときの荒魂が頭をもたげる。君は確かに人びとのなかに隠れている荒魂を呼び返す人だ」
と交流のあった文人の評が見事にいい表してる!と思った+14
-6
-
223. 匿名 2016/04/22(金) 12:45:53
ピロリ菌を発見し、それを退治する薬を作った人。
ほんとにありがとう!
長年の胃の不調がなくなり、大分生活が楽になりました。
と、伝えたい。
+37
-1
-
224. 匿名 2016/04/22(金) 12:51:28
指原
指原の才気尋常じゃない
こじるりが100点満点のテストで100点とるとするならば指原は100点満点のテストで120点とるというイメージ+16
-27
-
225. 匿名 2016/04/22(金) 12:53:42
>>8
かっこいい。失敗ではなく発見って言葉は凄く良いと思う。こういう人のプラス思考は素敵。+13
-3
-
226. 匿名 2016/04/22(金) 12:53:43
>>204
昭和の脱獄王、身体能力高過ぎw
26年の服役中、逃亡期間3年…
意外と逃げれてないにも関わらず
屈しない精神力凄すぎる+35
-2
-
227. 匿名 2016/04/22(金) 12:54:40
H・G・ウエルズ
何と19世紀、今から120年前に
「タイムマシン」「透明人間」「モロー博士の島」「宇宙戦争」を書いてたのが驚き!+20
-0
-
228. 匿名 2016/04/22(金) 13:02:48
>>224
分かる
コメント、リアクション共に求められている以上のモノをぶっこんでくるよね
自分の立ち位置、ビジョンがはっきり見えてるんだろうなぁ
こじるりもかなりなものだけど、
指原、圧倒的+7
-11
-
229. 匿名 2016/04/22(金) 13:05:22
>>8
で涙出た。子どもに伝えたい素晴らしい言葉。+2
-4
-
230. 匿名 2016/04/22(金) 13:05:35
天才って生まれつきの才能もあるけど
努力の量がそもそもすさまじいよね
仰木監督が言ってたのは「誰でもイチローくらい練習すればイチローレベルになれるよ。ただ普通の人はあれだけ練習できないけど」
自分の好きなことに莫大な熱意と集中力を持って取り組めること自体が才能だと思う+50
-1
-
231. 匿名 2016/04/22(金) 13:15:15
クトゥルー神話のハワード・フィリップス・ラヴクラフト
+10
-1
-
232. 匿名 2016/04/22(金) 13:17:30
>>224
指原さんは頭は凄くキレる人だと思うけどテレビではそれを感じさせないのがスゴイ
必ずギャラ以上の仕事するからスタッフ受けもういいんだと思う
戦略家でありかつ戦術家+9
-19
-
233. 匿名 2016/04/22(金) 13:18:49
手塚治虫+10
-3
-
234. 匿名 2016/04/22(金) 13:23:37
「それでも地球は回っている」の地動説唱えたコペルニクス+27
-0
-
235. 匿名 2016/04/22(金) 13:32:14
ロイヤル・レイモンド・ライフ博士
人々を苦しめる、あらゆる種類の病気を、完全に治療する方法を、約 80 年も前に見つけた人物
痛みも費用もかからずに末期がんを 100 %完治させてしまう治療法を発見したが、もみ消された+25
-2
-
236. 匿名 2016/04/22(金) 13:39:10
小室哲哉。
音楽に関しては天才だと思う。+16
-14
-
237. 匿名 2016/04/22(金) 13:40:18
>>235
も、もみけされた?!( ; ゜Д゜)
製薬会社や医療界、保険会社の隠謀か!+35
-0
-
238. 匿名 2016/04/22(金) 13:43:56
シルヴィ・ギエム
同じ時代で彼女のバレエを観られたのは幸せと思う!+19
-0
-
239. 匿名 2016/04/22(金) 13:49:23
浅田真央ちゃん。
あんなに胸打たれるスケート、彼女以外に見たことない。
誰が何と言おうと、50年に1人の天賦の才能だと思う。
+65
-8
-
240. 匿名 2016/04/22(金) 13:52:34
白井健三くん
同じ人間と思えない…(ほめてます)+20
-2
-
241. 匿名 2016/04/22(金) 13:54:06
>>8>>225>>229
二コラ・テスラの名言をどうぞ。
天才は努力しなくてもできるから天才。
「天才とは、99%の努力を無にする、1%のひらめきのことである。」
「直観は、知識を超越する。われわれの脳の中にある、素晴らしい組織に比べれば、
論理や計画的な努力は、取るに足らないものになってしまう。」
「私は実際の作業を、性急に進めるような事はしない。
まずは、頭の中で装置を動かし、改良を行っていく。
実際に工場で試験を行うのも、思考の上で試すのも、大した違いはないのだ。」+33
-0
-
242. 匿名 2016/04/22(金) 13:59:55
+6
-6
-
243. 匿名 2016/04/22(金) 14:16:50
数学者 カール・フリードリヒ・ガウス
+16
-0
-
244. 匿名 2016/04/22(金) 14:26:15
>>172
でもジャンプ汚いよね+5
-4
-
245. 匿名 2016/04/22(金) 14:30:41
アイドルの話題要らない。
よそでやって。+27
-4
-
246. 匿名 2016/04/22(金) 14:38:54
冨樫は天才だとは思わないな。休んでばっかだから、ほかの漫画家より、色々考える時間もあるし、画力も突出してるわけじゃないでしょ。大ヒット作はあるけど、国民的までいった作品や後世に残りそうな作品はない。ヲタの過大評価。+13
-13
-
247. 匿名 2016/04/22(金) 14:40:50
桐谷美玲\(^o^)/
頭いい+3
-18
-
248. 匿名 2016/04/22(金) 14:49:32
Brian Wilson, 現在のモーツァルト。+1
-1
-
249. 匿名 2016/04/22(金) 15:06:14
水森亜土
センスが凄い+59
-9
-
250. 匿名 2016/04/22(金) 15:17:49
なんか話題の選り好みが始まったね
せっかく面白いトピだったのにな~
+7
-0
-
251. 匿名 2016/04/22(金) 15:24:45
さんまさん不評にびっくり。
+3
-13
-
252. 匿名 2016/04/22(金) 15:30:18
モーツァルトといえば
浪花のモーツァルトでしょう+13
-11
-
253. 匿名 2016/04/22(金) 15:46:22
棋士のひふみん!+23
-5
-
254. 匿名 2016/04/22(金) 16:00:19
植木等さん、ご本人は寡黙なのに、面白くて、脱力系で嫌味が無い。所ジョージさんは彼を目指していると思われる+9
-3
-
255. 匿名 2016/04/22(金) 16:01:37
柯潔
18歳で中国の囲碁世界戦優勝3回+11
-5
-
256. 匿名 2016/04/22(金) 16:01:47
世界初のカップラーメン+40
-0
-
257. 匿名 2016/04/22(金) 16:01:52
世界初のカップラーメン+3
-7
-
258. 匿名 2016/04/22(金) 16:04:20
植木等さん画像貼れてなかった+16
-3
-
259. 匿名 2016/04/22(金) 16:06:20
アポロ月面着陸
ウソかホントかは別のトピで
ウソだとしても世界を騙したんだから
天才!+21
-8
-
260. 匿名 2016/04/22(金) 16:07:54
>>46
うわうわうわ、まったく同じこと書こうとしてた(笑)
あの見た目で食べてみようってなったのがすごい。
しかも実際めっちゃおいしい。+3
-2
-
261. 匿名 2016/04/22(金) 16:11:11
伊藤みどり
あんなジャンプ飛べる人もう出ないと思う。+28
-5
-
262. 匿名 2016/04/22(金) 16:18:54
ディーンフジオカ
何でも万能にこなせる天才
職業をひとくくりでは語れない+1
-26
-
263. 匿名 2016/04/22(金) 16:19:57
縮毛矯正の仕組みを開発した人。
くせ毛・天然パーマの私が、
あこがれだったサラサラヘアを楽しんでいます。
毎朝の手入れもとても楽です。
本当にあなたは天才です。ありがとう。+29
-1
-
264. 匿名 2016/04/22(金) 16:23:55
天才って努力と才能と、後一つタイミングもある。
ある時代どっとその分野ですごい人がたくさん出てくるタイミングがある。
辿ってみれば世界4大文明を作り上げた人たちも天才だが
これも同じような時期に同時多発的に起きている。+7
-1
-
265. 匿名 2016/04/22(金) 16:26:38
サカナクン
+14
-2
-
266. 匿名 2016/04/22(金) 16:34:18
シルヴィ・ギエム+7
-0
-
267. 匿名 2016/04/22(金) 16:34:24
椎名林檎
編曲は天才的才能だと思う
ライブのパフォーマンスや演出もすごいけど・・・+7
-12
-
268. 匿名 2016/04/22(金) 16:35:43
レオナルド・ダ・ヴィンチ
知れば知るほど常識外れな天才と感じる
人類史で数人ってレベルだと思う+33
-0
-
269. 匿名 2016/04/22(金) 17:09:56
面白いトピ!
近代科学の祖、「質量保存の法則」で有名なラヴォアジエとか。ただ非常に残念なのが、彼がフランス革命期の貴族で、徴税請負人だったため憎まれてギロチンで処刑されてしまったこと。
「彼の頭を切り落とすのは一瞬だが、彼と同じ頭脳を持つものが現れるには100年かかるだろう」と嘆かれた。+21
-1
-
270. 匿名 2016/04/22(金) 17:16:24
熊川哲也
高く、滞空時間の長い跳躍、ゆるやかで揺るがない着地、スピード感と切れ味鋭い動き。
天賦の才能だと思う。+14
-2
-
271. 匿名 2016/04/22(金) 17:22:24
天才の会話。
数学者ハーディ「乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。さして特徴のない、つまらない数字だったよ」
数学の天才ラマヌジャン「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」
ちなみにラマヌジャンは独学で数学の公式を次々に生み出していた天才で、彼をアインシュタインを超える天才・宇宙人レベルの天才と評する学者もいる。早世してしまったのが残念。+37
-0
-
272. 匿名 2016/04/22(金) 17:34:04
江戸時代の天才発明家
国友一貫斎くにともいっかんさい+11
-0
-
273. 匿名 2016/04/22(金) 17:34:05
>>259
スタンリー・キューブリック、
アポロ月面着陸の詐欺映像に関わってたのをばらしたから消されたのかなと思った。
「アイズ・ワイド・シャット」を公開してすぐお亡くなりになったよね。+10
-2
-
274. 匿名 2016/04/22(金) 17:36:00
アドルフ・ヒトラー
カリスマ性と演説の天才
生の本人を見て演説を聞いてみたい+26
-18
-
275. 匿名 2016/04/22(金) 17:41:59
玉置浩二さん+2
-6
-
276. 匿名 2016/04/22(金) 17:43:25
お刺身を一番最初に食べた人、勇気ある~+13
-0
-
277. 匿名 2016/04/22(金) 17:43:35
宇多田ヒカルはよく例として上げられるけど
どの辺が天才なの?
世代とずれてるからだけど
彼女の曲と他の違いがよくわからない+16
-8
-
278. 匿名 2016/04/22(金) 17:44:33
ラマヌジャン
ガウス
オイラー
数学者は天才としか言えない人たちがたくさんいますね。
作家としてならカエサルも。ガリア戦記は今読んでもおもしろい!+16
-1
-
279. 匿名 2016/04/22(金) 17:51:42
コンピュータの基礎を築いたアラン・チューリングさん。難解な暗号を作るのにも相当な知能と労力が必要なのに、それを解読するとか、もう訳がわからんです。+19
-1
-
280. 匿名 2016/04/22(金) 17:52:35
戦場のマジシャン
ジャスパーマスケリン
そっくり同じ偽の港をつくってドイツ軍を騙したなど+13
-1
-
281. 匿名 2016/04/22(金) 17:54:42
世界を魅了するマエストロ
+19
-2
-
282. 匿名 2016/04/22(金) 17:56:50
>>204
白鳥由栄はすごいよね、、、。
並外れた身体能力と体力もさることながら、創意工夫と地道な作業で
脱獄に至る執念と不屈の精神がすさまじい。
拾った金属片で手製の鋸をつくり、スパイダーマンみたいに壁を登って
その状態で天窓の格子を切るとか。
手錠、足錠をされ食事やトイレもままならない状態で、味噌汁を手錠に
毎日吹きかけ錆びさせてはずすとか。
まあ殺人までしてる犯罪者には違いないんだけど。
その才能を他のことで生かしていれば、、、。
脱獄の動機が刑務所で非人道的な扱いを受けたことへの抗議だという。
事実、一連の白鳥の脱獄の影響で服役囚の待遇が大幅に改善され、以降は白鳥も
大人しく模範囚として過ごしたらしい。+24
-0
-
283. 匿名 2016/04/22(金) 18:05:57
つんくさん
モーニング娘。というアイドルを作った人だし、
後藤真希とかなっち、高橋愛など歌が上手い人を見つけて、ルックスが、だんだんきれいに
なったメンバーもいて、そういう人を育てあげた人だし、
あまり歌やダンスが上手くないメンバー(紺野や道重さんとか)も可能性があると
信じて、開花させてプロデューサーとして天才だと思う!!
あと、現在病気を患いながらも、つんくさんなりに生き方を
考えたり、直接は、娘。と関わる機会減ってしまったけど、陰で
今の娘。メンバーを見守ってて優しいし、すごいと思う
+19
-13
-
284. 匿名 2016/04/22(金) 18:07:09
中居さんかな。(SMAPの)
トークとかバラエティですごいがんばってて
自分自身にもストイックだから。+5
-11
-
285. 匿名 2016/04/22(金) 18:07:14
伊藤若冲
今見ても凄い+17
-1
-
286. 匿名 2016/04/22(金) 18:11:42
漫画家だったら、高橋留美子先生と青山剛昌さん
留美子先生の作品は、どれも個性的だし、ギャグがともかく
おもしろい!
あと、ラブコメも良く、ストーリーだけでなく、キャラが個性的で
どの作品も魅力的な作品を描き続けているからです!
青山先生は、ミステリーのネタとか凝ってて、特にコナンの組織の
伏線なんかは、本当にすごいと思う+11
-3
-
287. 匿名 2016/04/22(金) 18:14:48
宮崎駿さん!
ジブリという、老若男女問わずに人気ある作品を作り
歴史もあり、宮崎さんのアニメはぽにょ以降は
イマイチだったけど、トトロや千と千尋、ラピュタなど、数々の有名
作品を生み出しているから!+29
-3
-
288. 匿名 2016/04/22(金) 18:17:36
名探偵コナンの阿笠博士
現実にいたら、ノーベル賞かなにかとってたと思う
エンジンつきスケボーや時計型麻酔銃、探偵バッジ、キック力
増強シューズなど、ユニークなメカを発明してる+4
-6
-
289. 匿名 2016/04/22(金) 18:20:22
女優の松下奈緒さん
女優業だけでなく、ピアニストや作曲家としても活躍し、
スタイルやルックスも良く才色兼備そろえていてすごい
フツーの人なら、一つの仕事をこなすだけでも大変なのに
女優とアーティーストを両立して、すごいなーと思う+6
-15
-
290. 匿名 2016/04/22(金) 18:21:46
名探偵コナンの蘭ちゃん
スパイや組織の人間とも互角に戦えるほどの
空手が超人的
空手の天才ヒロインだと思う!+4
-5
-
291. 匿名 2016/04/22(金) 18:25:53
ウォルト・ディズニー+14
-2
-
292. 匿名 2016/04/22(金) 18:46:20
赤塚不二夫
おそ松くんがあったから、おそ松さんがある。
おそ松くんも知ってるし、分かる。
けど、やはりおそ松さんの面白さはナンバーワンだわ!+5
-6
-
293. 匿名 2016/04/22(金) 18:51:58
>>283
「アメトーーク!」に出演した時のを見たことあります。
本と言うにすごいな……と。
アメトーークで数々の方々の「凄い」を見てきてますが、つんくさんも素晴らしい方です!
あとは、小室哲哉さんです。
ケロロ軍曹のOPやEDの作曲(作詞もかな?)されてきた方です。
おそ松さんの六つ子の声優のみなさんもすごく素晴らしい方です!
「豪華声優」と言われるだけあります
+4
-9
-
294. 匿名 2016/04/22(金) 18:52:34
作家で博士の森博嗣さん。一般に有名なのは『すべてがFになる』くらいだけれど、そこから始まった森ワールド。天才の描き方が凄い。小説、エッセイ何でも面白い。今の時代に生きてて良かった理由の一つだわ。個人的には森先生さえ新刊出し続けてくださったら、他の作家はどっちでもいいや。+6
-2
-
295. 匿名 2016/04/22(金) 18:53:42
森光子
もっとも北島マヤに近い女優じゃないですか?
+2
-8
-
296. 匿名 2016/04/22(金) 18:56:14
>>255
天才なのはわかったが、韓国人だったら100%整形してるレベル。
+5
-2
-
297. 匿名 2016/04/22(金) 19:12:24
ノイマンはある分野の勉強をすると、たちまちそれを全部吸収して
それを上回る理論なり発明を行った。
仮に現代科学を学んで、さらに発展させたらどんな発明をしたんだろう。
間違いなく現代でも通用する天才+15
-0
-
298. 匿名 2016/04/22(金) 19:19:14
宮本浩次+14
-7
-
299. 匿名 2016/04/22(金) 19:36:04
芦田愛菜ちゃん。+3
-7
-
300. 匿名 2016/04/22(金) 19:38:02
金妍児+1
-13
-
301. 匿名 2016/04/22(金) 20:07:07
サカナくん+11
-3
-
302. 匿名 2016/04/22(金) 20:17:43
ASKA+4
-3
-
303. 匿名 2016/04/22(金) 20:19:50
声優の山寺宏一さん
声優で天才だなって思うのはこの方のみ。+32
-0
-
304. 匿名 2016/04/22(金) 20:23:33
>>270
別に熊川ファンじゃないけど、ローザンヌコンクールに出た映像見たら度胆抜かれた。
学生なのにダンサーとして既に完成されてて、圧倒的な技術、舞台マナー、カリスマ性で
コンクールでは滅多にないスタンディングオベーションをもらってた。
一緒にロイヤルの同期で同じく世界的スターになったアダムクーパーも出てたけど、
まだ荒削りで熊川と全然違った。
日本人離れどころかクラシックバレエで十年に一人レベルの逸材だと思う。+17
-0
-
305. 匿名 2016/04/22(金) 20:30:29
アランチューリング+4
-0
-
306. 匿名 2016/04/22(金) 20:32:16
アドルフ・ヒトラー
「ヒトラーは並々ならぬ大きさを持った指導者としての人格を
備えていた。誰と何について議論しても彼の知識と知性、雄弁と
意志が最後には勝利を占めた。論理と冷静な思考、しばしば
来るべきものを予知するその不思議な能力。彼は決して山師
ではなく巨大な偉人であった。最後には地獄的な巨大さに
なってしまったが、ともかく1938年までは無条件に偉大な人物
だった」by国防軍最高司令部部長アルフレート・ヨードル大将
ヒトラーは天才を上回るキリストに次いで歴史上の偉大な人間です
ユダヤの情報操作に騙さないこと
+9
-21
-
307. 匿名 2016/04/22(金) 20:34:25
ストーンヘンジ+9
-0
-
308. 匿名 2016/04/22(金) 20:42:15
プロレスの武藤敬司さん。技が華があってカッコイイ。ムーンサルトプレスやシャイニングウイザードとか。+5
-3
-
309. 匿名 2016/04/22(金) 20:56:50
浅田真央
イチロー
松井秀喜
才能があっただけでなく、努力の天才でもあるとおもう。+27
-1
-
310. 匿名 2016/04/22(金) 20:57:23
マリー・キュリー+7
-0
-
311. 匿名 2016/04/22(金) 21:05:35
天体観測、ユグドラシル時代の藤原基央+14
-3
-
312. 匿名 2016/04/22(金) 21:16:27
天才って、努力する才能がある人のこと+6
-5
-
313. 匿名 2016/04/22(金) 21:23:50
PSY+2
-9
-
314. 匿名 2016/04/22(金) 21:29:13
芸能人はまず「良い人そう」な人は認められるよね。
歴史的人物は別として、テレビに出ない人、第一線から一歩外に出てるような人ばかり。
自分の好きなようにその人の事を想像出来るからかな。+3
-1
-
315. 匿名 2016/04/22(金) 21:35:21
南部陽一郎+3
-0
-
316. 匿名 2016/04/22(金) 21:45:05
仏陀+5
-0
-
317. 匿名 2016/04/22(金) 21:47:20
小林賢太郎+1
-0
-
318. 匿名 2016/04/22(金) 21:51:51
谷亮子
柔道家としての実績を改めて見てみるともう凄すぎて。なぜ政治家になったのか。+9
-9
-
319. 匿名 2016/04/22(金) 21:54:16
メッシ。史上最強な気がする。フットボウラーの域を超えている。+24
-1
-
320. 匿名 2016/04/22(金) 22:00:09
冨樫義博+3
-4
-
321. 匿名 2016/04/22(金) 22:10:43
ドラゴンクエスト、ポートピア連続殺人事件など数々の名作ゲームを生み出した
堀井雄二
ドラゴンクエストのゲーム音楽などを手掛けた
すぎやまこういち+11
-0
-
322. 匿名 2016/04/22(金) 22:11:01
伊能忠敬。歩いて日本地図を作った。すごい。+30
-0
-
323. 匿名 2016/04/22(金) 22:12:13
嫌いだけど認めざるを得ない
秋元康
+7
-13
-
324. 匿名 2016/04/22(金) 22:13:46
>>306
こいつアホですわ+5
-5
-
325. 匿名 2016/04/22(金) 22:16:17
松本人志
島田紳助
ダウンタウンとサブシロに負けた
だから解散します
石橋貴明
あんな天才と同じ時代に芸人になってる俺たちにとっては災難みたいなもんだよ
+5
-11
-
326. 匿名 2016/04/22(金) 22:17:58
鑑真を連れてきた日本からの使者、栄叡と普照。
この二人が20年かけて鑑真を連れてきたから仏教が日本でも広まった。
20年諦めなかったのが本当にすごい。
鑑真は有名だけど、個人的に栄叡と普照がすごいと思う。+14
-0
-
327. 匿名 2016/04/22(金) 22:26:26
Mr.Children
桜井和寿+6
-8
-
328. 匿名 2016/04/22(金) 22:28:18
>>154
だったら大瀧詠一さんの方が才能あると思う。
山下達郎はジャニ派で、明菜ちゃん下げ発言したので嫌い。
今やジャニーズの作曲で食ってる。
(プロデューサーがジャニーズ幹部。←コイツはゲス極とも関係あり)+5
-3
-
329. 匿名 2016/04/22(金) 22:29:39
清原+5
-1
-
330. 匿名 2016/04/22(金) 22:30:12
坂田おさむ+2
-1
-
331. 匿名 2016/04/22(金) 22:30:48
>>256カップラーメンを開発したのは安藤百福。
日清食品の創立者。+8
-0
-
332. 匿名 2016/04/22(金) 22:30:49
ジョンウィリアムズ
この人は本当に天才だと思う
有名な映画のテーマ曲作ってるのってこの人が多い+6
-1
-
333. 匿名 2016/04/22(金) 22:33:08
ウォルトディズニー+7
-1
-
334. 匿名 2016/04/22(金) 22:35:49
>>58さん
大好き(^.^)ですけど、天才ではないかな。
努力とセンスの漫才師だと、個人的には思ってます。
+4
-0
-
335. 匿名 2016/04/22(金) 22:48:06
宮藤官九郎
ぶっ飛んだイメージあるけど、セリフ一つ一つの言い回しとか、「みぃつけた」の歌詞とか、言葉遣いのセンスあると思う。+12
-2
-
336. 匿名 2016/04/22(金) 22:50:41
>>279
機械とか弱いんですけど
イミテーションゲームは劇場で本当に震えて、
思わずチューリング関連の本を購入しました。(ミーハーです)
素人目に見ても凄いのに、知識がある人からみたら本当に天才なんだろうなと思います。+6
-0
-
337. 匿名 2016/04/22(金) 22:57:35
プーチン
どの国や時代に生まれても頭角を現したり歴史に名を刻む優秀な人物だと思う+12
-5
-
338. 匿名 2016/04/22(金) 23:09:35
美しい歌声、切なくなるくらい…+20
-1
-
339. 匿名 2016/04/22(金) 23:15:04
レニ・リーフェンシュタール
美人でカリスマ性があり、ダンサー・女優・映画監督・写真家・ダイバーのいずれも成功を収めた。
ナチ党大会の記録映画『意志の勝利』と、革新的な映像美を追求したオリンピック記録『オリンピア』2部作が、ヴェネチア映画祭金獅子賞を連続受賞。
60歳を過ぎて、アフリカの奥地を探検し『NUBA ヌバ』という写真集で、再び世界に衝撃を与える。
71歳にして、ダイビングのライセンスを取得。40歳年下のパートナーと共に、90歳を過ぎても現役ダイバーとして海に潜り続け、100歳の時、映画『ワンダー・アンダー・ウォーター』を完成。
102歳という天寿を全うした。+6
-1
-
340. 匿名 2016/04/22(金) 23:16:53
diggy-moさん!アッアアアラァ!+1
-1
-
341. 匿名 2016/04/22(金) 23:25:59
坂東玉三郎
歌舞伎の女形の天才。小児麻痺の後遺症をリハビリで克服。歌舞伎だけでなく、バレエの実力も、プロ並み。+13
-0
-
342. 匿名 2016/04/22(金) 23:35:52
KOEIのシブサワコウ+3
-0
-
343. 匿名 2016/04/22(金) 23:53:26
「ファイナルファンタジー」の産みの親の坂口博信
音楽を手掛けてる植松伸夫【FF】心に残ったFFゲーム音楽ランキング【FF1~FF10】 - YouTubewww.youtube.com*ランキングについて* FF1~FF10の中から心に残った名曲を1曲ずつ選びます。 各タイトル代表曲の10曲をランキングします。 想い出補正がききすぎたランキングです。 共感が持てる曲若しくは、それは違うだろ、なんであの曲が入ってない! そうした色々なご意見ご感...
+7
-1
-
344. 匿名 2016/04/22(金) 23:58:59
マイナス覚悟ですが
ショーンK
声がイケメン過ぎるショーンK氏 低音ボイスCM集 インテル入ってるなど - YouTubewww.youtube.comショーンK氏がサウンドロゴを担当するCM集。「インテル」「大和証券グループ」「日産自動車フーガ」「キリン午後の紅茶」。 惚れ惚れする低音ボイスはエエ声です。ナレーターやラジオパーソナリティで充分活躍していけたのではと思う声です。 (今話題の動画) 2016...
+2
-8
-
345. 匿名 2016/04/23(土) 00:07:35
マイケルジャクソン
奇人変人のイメージしかなく、なんとなくユーチューブで観たらあまりの存在感で驚いた
歌だけじゃなく踊りがすごい。上手いとかテクニックではなくオーラが半端なく、まさに天才だと思う+7
-0
-
346. 匿名 2016/04/23(土) 00:11:27
オートマタの天才 スイスのピエール・ジャケ・ドロー
字を書く、音楽を演奏、絵を描く自動人形を作った+3
-0
-
347. 匿名 2016/04/23(土) 00:16:54
鳥山明先生。
絵もストーリーもいいけど何より、力抜いてる感じが凡人には真似できない。+16
-0
-
348. 匿名 2016/04/23(土) 00:38:27
萩本欽一+2
-1
-
349. 匿名 2016/04/23(土) 00:40:15
+4
-0
-
350. 匿名 2016/04/23(土) 00:43:12
平田弘史
画力が半端無い
この絵を見ればわかるけど、一枚しか描いてないレオナルドダヴィンチの「アンギアーリの戦い」を遥かに凌駕してるし、こういう絵を沢山描いてる
平田弘史はお侍の漫画ばかり描いてるので読むと歴史のお勉強にもなる+9
-0
-
351. 匿名 2016/04/23(土) 00:45:41
宮崎駿+2
-0
-
352. 匿名 2016/04/23(土) 00:48:23
手塚治虫+2
-1
-
353. 匿名 2016/04/23(土) 00:56:39
さかな君+2
-0
-
354. 匿名 2016/04/23(土) 00:57:16
宮崎駿も手塚治虫も左翼なのがねえ…
アメリカGHQが戦後日本人の再教育と方向づけに
共産主義者をすえたからそういう事情もあるのでしょう+5
-5
-
355. 匿名 2016/04/23(土) 01:01:28
9代目、海老蔵。今の海老蔵の祖父。
静止画でも、その上手さが溢れ出る。
お昼休憩入れて8時間連続のドキュメンタリー映画が存在する程の才能。
予告編の一瞬の動きでも、目が奪われる程凄い。
私が歌舞伎が嫌いなのは、世襲制で、本当に才能がある歌舞伎役者を見れていないからだと理解した。
9代目海老蔵なら、大金払っても、何時間でも何度でも見たいと思えた。+12
-1
-
356. 匿名 2016/04/23(土) 01:03:18
石原慎太郎
この人は小説家としては天才だと思う+4
-10
-
357. 匿名 2016/04/23(土) 01:06:24
玉置浩二
+1
-4
-
358. 匿名 2016/04/23(土) 01:14:38
石原慎太郎は三国志毛嫌いしてたから私も三国志嫌いだな。
中国の歴史を学ぶ必要なんてないと思うし、中国語を覚える必要もないよ
だから、中国とわかりあうなんて無理
+2
-8
-
359. 匿名 2016/04/23(土) 01:16:06
司馬遼太郎の名言。
・ことを成すのは才能ではなく性格である。+9
-1
-
360. 匿名 2016/04/23(土) 01:28:42
遠山正瑛せいえい
砂漠の緑化に尽力を尽くした
赤ちゃんのオムツを利用する事を思いつく
知恵のある人は知恵を出す
物のある人は物を出す
金のある人は金を出す
命ある人は命を出す
4つが組んでがんばれば
世界の砂漠は緑化する+4
-2
-
361. 匿名 2016/04/23(土) 01:37:19
>>324
あんたが無知なだけ!情報操作だよ+5
-2
-
362. 匿名 2016/04/23(土) 01:37:19
キムタク
あれだけドラマを高視聴率にする人はキムタクしかいない+2
-8
-
363. 匿名 2016/04/23(土) 01:43:43
ヒトラーは第一次世界大戦後10年以上低迷したドイツを5年程度で見事に建て直してる名君
ナチスドイツは色々と後の世に貢献するものを発明している
ヒトラーはオカルト的な才能もあったようで、予言も興味深い
+10
-6
-
364. 匿名 2016/04/23(土) 01:44:35
>>361
私も返そうとしたけど、たぶんいいんだよ
わからないんだから+2
-0
-
365. 匿名 2016/04/23(土) 01:54:42
ヒトラーに苦言を呈して戦後、罪を認め
唯一友だと言った人誰だっけ?+0
-0
-
366. 匿名 2016/04/23(土) 01:57:59
徳川綱吉
暗君とか言われてるけど動物に優しい名君です。
+1
-3
-
367. 匿名 2016/04/23(土) 02:04:08
織田信長
仏教徒を虐殺したとか明智光秀を冷遇したとか言われてますがあれは全部嘘です。
信長嫌いの歴史修正主義者が流したデマです。
信長は天才的な戦略家ですし、領民には優しい名君でした。
楽市楽座もやってるので。+4
-0
-
368. 匿名 2016/04/23(土) 02:07:22
安倍晋三
+2
-6
-
369. 匿名 2016/04/23(土) 02:13:58
知の巨人 ゲーテ
文学は言わずもがな
自然科学にも造詣が深く
色彩論を読んだが
本当の天才ってこの人を言うんだと思った+4
-0
-
370. 匿名 2016/04/23(土) 02:16:53
あれ?
聖徳太子がまだ出てない+7
-0
-
371. 匿名 2016/04/23(土) 02:19:28
>>365
たぶんアルベルト・シュペーア
ニュルンベルク裁判で進んで自らの有罪を認めた。側近たちの中で、ヒトラーに従った罪を引き受けようとしたのはこの人だけ。
「もしヒトラーに友人というものがあったとするならば、それは私だった。」+5
-1
-
372. 匿名 2016/04/23(土) 02:22:19
363
独裁者はないよ。
虐殺されたユダヤ人の人達に失礼すぎる。
アンネ・フランクにも失礼だよ。
ユダヤ人は被害者。独裁者は加害者。+5
-9
-
373. 匿名 2016/04/23(土) 02:23:42
織田信長も独裁者でしょ。
浅井長政に失礼+0
-0
-
374. 匿名 2016/04/23(土) 02:29:21
>>372
ユダヤ人はパレスチナ人を一杯殺してるのを知らないの?
+10
-1
-
375. 匿名 2016/04/23(土) 02:39:28
+0
-0
-
376. 匿名 2016/04/23(土) 02:41:34
フジテレビ+1
-5
-
377. 匿名 2016/04/23(土) 02:51:08
作曲家のジョン・ウィリアムス
ジュラシックパーク、ハリーポッター、スターウォーズ、インディジョーンズなどなど、その作品・シーンにぴったりの曲を思いつくのがすごい
印象に残る曲が多い
+5
-0
-
378. 匿名 2016/04/23(土) 02:51:12
久石譲+3
-0
-
379. 匿名 2016/04/23(土) 02:51:34
アインシュタイン
レオナルド・ダ・ヴィンチ
ニュートン
三島由紀夫
夏目漱石
山中伸弥+2
-0
-
380. 匿名 2016/04/23(土) 03:08:07
>>1
私も手塚治虫さんが浮かびます
有名な作品以外にもあらゆるジャンルの漫画をものすごい量と質で描いてきた
60歳という若さ逝かれたのは惜し過ぎる
手塚治虫さんのことを漫画家さんが描いた漫画、
・ブラック・ジャック創作秘話
・チェイサー
もおもしろいですね+4
-2
-
381. 匿名 2016/04/23(土) 03:20:54
猫、身のこなしとか天才的。+8
-0
-
382. 匿名 2016/04/23(土) 03:46:12
阿弖流為( アテルイ)
英雄の名にふさわしいゲリラ戦の天才+2
-0
-
383. 匿名 2016/04/23(土) 05:12:42
鬼龍院翔
色んな歌作れるから
マイナス押されそうだけどね+6
-1
-
384. 匿名 2016/04/23(土) 05:19:51
水洗トイレを作ってくれた人。
+5
-0
-
385. 匿名 2016/04/23(土) 05:21:03
フジテレビ+0
-6
-
386. 匿名 2016/04/23(土) 05:40:40
青池保子 漫画家
なんであんなに面白い作品ばかりなのか
+3
-2
-
387. 匿名 2016/04/23(土) 05:43:35
明石家さんまさんだな。
この人は本当にすごいと思う+1
-3
-
388. 匿名 2016/04/23(土) 06:22:02
特に30代くらいの時のダウンタウン松本人志さん。
コントやフリートークでの発想は狂気に満ちていました。
他の多くの芸人さんも認める天才だと思います。
たくさんの笑いをもらいました。+11
-2
-
389. 匿名 2016/04/23(土) 07:14:33
自分かな+0
-0
-
390. 匿名 2016/04/23(土) 07:27:31
QUEEN。
特にフレディ・マーキュリー。
Bohemian Rhapsody は名曲だと思います。
とても40年ほど前の作品とは思えません。
3分後くらいからの曲の展開の仕方は感動します。
Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video) - YouTubewww.youtube.comClick here to buy the Queen Collection Boxset - https://queenofficial.lnk.to/studio-collection Subscribe to the official Queen channel Here http://bit.ly/Sub...
+5
-0
-
391. 匿名 2016/04/23(土) 07:52:52
これ見てエジソン…あんたって人は…と思ったけどやっぱり目のつけどころとか見せ方とかは天才なんだろうな、と思うエジソンは電球を発明していないって本当?「本当。エジソンではなくジョセフスワン」|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jpエジソンは電球を発明していないって本当?「本当。エジソンではなくジョセフスワン」|「マイナビウーマン」 Javascriptを有効にしてください。お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。働く女性...
+2
-0
-
392. 匿名 2016/04/23(土) 08:41:44
>>391
人を利用したり貶めるのも才能と実力の内なのだろうけどエジソンえぐすぎる。
ジョセフスワンは恥ずかしながら初めて知りました
+3
-0
-
393. 匿名 2016/04/23(土) 08:45:25
漫画家の新谷 かおる
発想が凄い、少しこれは実際には実現可能なのか?と思う部分も無くは無いけど、天才だと思う+2
-0
-
394. 匿名 2016/04/23(土) 09:20:04
手塚治虫は人を蹴落とし貶めて、漫画の神様の座を保ち続けていた。
初対面の水木しげるに
「あなたの絵は雑で汚いだけだ」「あなたの漫画くらいのことは僕はいつでも描けるんですよ」と言い放った。
石ノ森章太郎は尊敬する手塚治虫の家に行き、玄関先で仮面ライダーの原稿を見てもらったが、手塚は無言でビリビリに破いて
「石森君、あんなものはマンガじゃないよ」
石ノ森は、呆然として泣きながら自宅に帰り、自分には漫画の才能は無い。と関係者に引退を告げてしまう。
他の漫画家を「あれは狂ってる」「君はいいよねえ。野球漫画だけ描いてればいいんだから」などと批判。
漫画家を目指して新人賞に応募してきた漫画家の卵の中で、自分より才能があって漫画の神様の地位を脅かす恐れのある優秀な芽を、手塚治虫は小さい内に沢山摘み取って、枯らして潰していたのは想像にかたくない。
水木しげるは『一番病』という漫画で、手塚治虫がモデルの、一番になる事ばかりにあくせくする棺桶職人を描いている。+6
-0
-
395. 匿名 2016/04/23(土) 10:47:49
>>371
ありがとうございます(^o^)+0
-0
-
396. 匿名 2016/04/23(土) 12:01:43
中国の天才軍師達
太公望、管仲、楽毅、范増、陳平、張良、東邦朔、荀 彧、李需、田豊、周兪、孔明、徐庶、龐統、房玄齢、杜如晦、耶律楚材、劉秉忠、劉基、姚広孝+2
-0
-
397. 匿名 2016/04/23(土) 14:22:43
>>8
自分がバカ過ぎてこの意味が全く分からない...+3
-0
-
398. 匿名 2016/04/23(土) 16:45:48
>>109
お金の使い方上手いよね
日本の回線は放置みたいだけど(続)つながるドコモ。ソフトバンクだと死ぬ。被災地で格段の差が! #阿蘇 #熊本地震 被災者の声→総務省公式発表あり - Togetterまとめtogetter.com中盤、総務省公式発表とドコモがつながる理由を付け足しました
+2
-0
-
399. 匿名 2016/04/23(土) 19:31:09
山下清とアガサ・クリスティは天才だと思う+1
-0
-
400. 匿名 2016/04/23(土) 20:09:22
志方あきこ+1
-0
-
401. 匿名 2016/04/23(土) 20:46:59
>>394
そういう事、宮崎駿にもやったんだってね
嫌いって本人が言ってたね
さらに宮崎も同じように下にしてるんだって
老害ってやだぁ+4
-0
-
402. 匿名 2016/04/24(日) 00:59:29
May J+2
-1
-
403. 匿名 2016/04/24(日) 23:51:16
396
中国に住めば?
+0
-0
-
404. 匿名 2016/04/24(日) 23:52:13
石原慎太郎は天才
+0
-0
-
405. 匿名 2016/04/28(木) 11:52:01
ジョン・フォン・ノイマン
この人は天才というより、もはやミュータントです。
コンピュータよりも早い暗算と、いったん覚えたことは絶対に忘れない写真のような記憶力。すでに幼児の頃、遊びで電話帳を丸々一冊暗記したり、八桁×八桁の掛け算を暗算で答えることができたそうです。
一緒に研究していたプリンストンやMITの教授たちから、奴は人間ではない、と評されるほどだったとか。
物理学、数学、経済学、気象学、政治学、計算機科学など、あらゆる分野の超一流の研究者(ノーベル賞受賞者クラスを含む)を圧倒する能力を発揮し、悪魔の頭脳を持つ男と呼ばれていた「人類史上最も頭のいい人間」と言われていました。+1
-0
-
406. 匿名 2016/04/29(金) 22:56:33
石原新太郎の小説って、障子をチンコで破くやつ?
天才かな……。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する