-
1. 匿名 2016/04/21(木) 01:54:31
吹奏楽で好きな曲ありますか?
吹奏楽部だった方でなくてもいいので教えてください♪まだコンクールの曲が決まってないので参考にさせていただきます!
私は…
・ノアの方舟
・てぃーだ
・マードックからの最後の手紙
・K点を超えて
です(^^)
+69
-17
-
2. 匿名 2016/04/21(木) 01:55:07
威風堂々+303
-14
-
3. 匿名 2016/04/21(木) 01:55:26
サル・ゴリラ・チンパンジー+47
-20
-
4. 匿名 2016/04/21(木) 01:55:39
ガンダム+10
-11
-
5. 匿名 2016/04/21(木) 01:56:05
出典:pic.prepics-cdn.com
+46
-14
-
6. 匿名 2016/04/21(木) 01:56:29
アフリカンシンフォニー+446
-4
-
7. 匿名 2016/04/21(木) 01:56:31
吹奏楽のための神話+132
-6
-
8. 匿名 2016/04/21(木) 01:56:48
美中の美+63
-4
-
9. 匿名 2016/04/21(木) 01:57:12
ボレロ(ラヴェル)+162
-6
-
10. 匿名 2016/04/21(木) 01:57:18
宝島!!+436
-6
-
11. 匿名 2016/04/21(木) 01:57:59
昔の映画のスティングのサントラ。+4
-5
-
12. 匿名 2016/04/21(木) 01:57:59
組曲こうもり+60
-7
-
13. 匿名 2016/04/21(木) 01:58:03
野球応援の時のルパン三世のテーマ曲すきだったなー+231
-5
-
14. 匿名 2016/04/21(木) 01:58:47
イエローマウンテン
アルヴァーマー自由曲+88
-10
-
15. 匿名 2016/04/21(木) 01:59:18
最近ロンドンフィルハーモニーのドラゴンクエストの曲聴いてます+28
-6
-
16. 匿名 2016/04/21(木) 01:59:43
宇宙戦艦ヤマト
定番だけど大好き+170
-3
-
17. 匿名 2016/04/21(木) 02:00:48
剣の舞+133
-8
-
18. 匿名 2016/04/21(木) 02:00:51
プスタ
アルヴァマー序曲
エル・クンバンチェロ
エルカミーノレアル
ハーリヤーノシュ
三角帽子
これみんな大好きで、たまにYouTubeで聴いてる!!!
+227
-9
-
19. 匿名 2016/04/21(木) 02:01:31
>>15
それ聴いてみたい!+4
-6
-
20. 匿名 2016/04/21(木) 02:03:00
チャイコフスキーの1819年序曲。+82
-11
-
21. 匿名 2016/04/21(木) 02:04:09
ABBA
ダンシングクイーン
吹奏楽コンサートで聴いて、いつもとは違った魅力があった。+47
-3
-
22. 匿名 2016/04/21(木) 02:04:15
たなばた!+136
-8
-
23. 匿名 2016/04/21(木) 02:05:13
私のお気に入り
JRの曲!+15
-5
-
24. 匿名 2016/04/21(木) 02:05:27
>>10
宝島いいですよねー♪
鉄腕ダッシュ見るたびにいいなぁと思います。+95
-10
-
25. 匿名 2016/04/21(木) 02:06:10
シンフォニー&メタリカ
+9
-13
-
26. 匿名 2016/04/21(木) 02:06:53
星条旗よ永遠なれ+230
-9
-
27. 匿名 2016/04/21(木) 02:07:50
ルパン三世のテーマ
吹奏楽知らない私ですが本当にかっこいいとおもいます。+170
-2
-
28. 匿名 2016/04/21(木) 02:09:14
コウモリはオーケストラのイメージ+15
-5
-
29. 匿名 2016/04/21(木) 02:09:19
海の男たちの歌!ホルン吹いてて辛かったけど曲は大好きです!+115
-6
-
30. 匿名 2016/04/21(木) 02:10:21
エヴァンゲリオンの戦闘組曲。
長いし結構辛いけどカッコいいしオススメ。+17
-7
-
31. 匿名 2016/04/21(木) 02:11:12
センチュリア
ホルン吹いてました+125
-5
-
32. 匿名 2016/04/21(木) 02:11:16
情熱大陸。
学校によってアレンジが全然違うので面白い。+86
-2
-
33. 匿名 2016/04/21(木) 02:13:14
アルヴァマー序曲+248
-4
-
34. 匿名 2016/04/21(木) 02:19:23
ワシントンポスト+94
-6
-
35. 匿名 2016/04/21(木) 02:20:20
友達が企画したイベントで子供に戻ろうどら焼きスペシャルってコンサートの鑑賞に行った。
ドラえもんの今までの歌スペシャルで、俺はジャイアンガキ大将の曲にはみんな悲鳴をあげたりして楽しかったな。
コンクールだとそうは行かないだろうけど、吹奏楽が好きになった。
+5
-2
-
36. 匿名 2016/04/21(木) 02:20:40
ラッキードラゴン
白磁の月の輝夜
が吹奏楽の経験は無いですが好きです‼+14
-4
-
37. 匿名 2016/04/21(木) 02:21:09
ドラゴンクエスト『序曲』+76
-1
-
38. 匿名 2016/04/21(木) 02:23:40
sing sing sing
笑ってコラえて?でやってたどこかの高校のマーチングとか面白かった+317
-3
-
39. 匿名 2016/04/21(木) 02:24:06
あぁ~、ここまで出てる曲ですでにかなり好きなものばかり…!
わかるわかる!って共感してしまうー!+28
-1
-
40. 匿名 2016/04/21(木) 02:26:20
沢山あります!
アルメニアンダンスパート1
宝島
ベスト・フレンド
春風
エアーズ
キャンディード
オーメンズオブラブ
オリエント急行
んー、きりがありません( ´ ▽ ` )ノ
+210
-3
-
41. 匿名 2016/04/21(木) 02:29:20
イチカシの子達が演奏してる情熱大陸がレベル高くて印象に残ってる+21
-8
-
42. 匿名 2016/04/21(木) 02:33:18
ポセイドンの風
高校時代に吹いたなぁ。思い出の曲。+11
-3
-
43. 匿名 2016/04/21(木) 02:35:53
古畑任三郎のテーマ曲+56
-4
-
44. 匿名 2016/04/21(木) 02:36:33
青銅の騎士、去年子供がコンクール演奏しました!感動したなぁ
+9
-5
-
45. 匿名 2016/04/21(木) 02:37:28
>>24
鉄腕ダッシュで使用されているのは天国の島です。+42
-4
-
46. 匿名 2016/04/21(木) 02:41:16
国歌
近所の高校が運動会シーズンになると練習しだすから楽しみにしている。
+12
-4
-
47. 匿名 2016/04/21(木) 02:44:23
ルパン❗かっこいいしテンション上がる❗+29
-4
-
48. 匿名 2016/04/21(木) 02:45:54
ダフニスとクロエ+65
-4
-
49. 匿名 2016/04/21(木) 02:51:14
オリエント急行
風紋
ナイルの守り
+58
-3
-
50. 匿名 2016/04/21(木) 02:51:58
ディスコ・キッド
星の舟+25
-4
-
51. 匿名 2016/04/21(木) 02:54:11
>>3
ボギー大佐ですね!+10
-1
-
52. 匿名 2016/04/21(木) 02:54:17
ルーマニア民族舞曲☆
懐かしの曲です!+23
-1
-
53. 匿名 2016/04/21(木) 02:57:42
Jalan jalan!!!
わかる人いるかなぁ(o^^o)+17
-3
-
54. 匿名 2016/04/21(木) 02:59:30
>>41
きゃー!私柏出身。
すごい、いいねー!動画貼ってくれてありがとう!+10
-3
-
55. 匿名 2016/04/21(木) 03:01:49
>>20
1819年はオーケストラのイメージだな+10
-5
-
56. 匿名 2016/04/21(木) 03:03:44
作曲者が誰かは知らないのですが、
New Year's Eve
って曲、中学の時にやって好きだったな~。
あと、たなばた!!
レミゼラブルの吹奏楽用?のセレクションも好き!!+7
-1
-
57. 匿名 2016/04/21(木) 03:04:26
>>24
鉄腕ダッシュは宝島じゃなくて天国の島
両方課題曲だから混同したんだね+23
-1
-
58. 匿名 2016/04/21(木) 03:04:30
A列車で行こう
火の鳥
+38
-0
-
59. 匿名 2016/04/21(木) 03:05:31
ダッタン人の踊り
この曲エキゾチックで大好き+79
-2
-
60. 匿名 2016/04/21(木) 03:07:19
大河の曲いくつかやったな
どれも好き+17
-1
-
61. 匿名 2016/04/21(木) 03:09:42
ベルギー落下傘兵
カヴァレリア・ルスティカーナ
イギリス民謡組曲
+11
-0
-
62. 匿名 2016/04/21(木) 03:09:58
オリンピックスピリット+7
-0
-
63. 匿名 2016/04/21(木) 03:10:16
風之舞
笑コラで吹奏楽の旅もやってた時期で、吹奏楽が青春でした。笑 楽しかったなぁ〜+126
-0
-
64. 匿名 2016/04/21(木) 03:10:20
セドナ
ディープパープルメドレー+40
-0
-
65. 匿名 2016/04/21(木) 03:10:25
絵のない絵本
走れメロス
トムティットトット+5
-0
-
66. 匿名 2016/04/21(木) 03:13:14
>>20
チャイコフスキーの1819年でなくて1812年では?+45
-1
-
67. 匿名 2016/04/21(木) 03:13:46
風の舞
学生最後のコンクールでの課題曲は
今でも忘れられません。+70
-1
-
68. 匿名 2016/04/21(木) 03:18:17
テキーラ!+76
-1
-
69. 匿名 2016/04/21(木) 03:23:46
コパカバーナ
わかる人いるかな?+206
-1
-
70. 匿名 2016/04/21(木) 03:30:46
呪文と踊り
中学で必死に練習した思い出の曲です+25
-2
-
71. 匿名 2016/04/21(木) 03:33:56
インザムード by グレンミラー+62
-0
-
72. 匿名 2016/04/21(木) 03:34:00
宝島 sing sing sing ルパン三世
はもう最高に盛り上げ曲ですね!
私はいつぞやの課題曲にもなった、
天馬の道 うちなーのてぃだ が好きです♪+80
-0
-
73. 匿名 2016/04/21(木) 03:38:40
70▶︎▶︎わかる!わかる!中学の時私もかなり練習しましたーー*\(^o^)/*+3
-2
-
74. 匿名 2016/04/21(木) 03:40:55
宇宙戦艦ヤマト+14
-0
-
75. 匿名 2016/04/21(木) 03:42:54 ID:1xWIYN7iju
>>18
プスタ、懐かしい!
初めて
聴いたとき、吹奏楽部のみんな全員一致で「この曲やりたい!」ってなってたなぁ(^o^)+23
-0
-
76. 匿名 2016/04/21(木) 03:44:59
>>66
うん
ミスった
見逃して+6
-3
-
77. 匿名 2016/04/21(木) 04:02:22
うーん たくさんあるけど
ガイーヌ かなぁ。あとパリの喜びも。寄港地もなんか不穏な曲調だけど好き。なんせ吹奏楽やってたの20年くらい前だから古い曲しかわからないんだけど(^^;+17
-0
-
78. 匿名 2016/04/21(木) 04:03:53
プスタ+11
-0
-
79. 匿名 2016/04/21(木) 04:08:11
ブロックM+9
-0
-
80. 匿名 2016/04/21(木) 04:09:31
中国の不思議な役人
すごい難しそうな曲。。+12
-1
-
81. 匿名 2016/04/21(木) 04:10:31
ルパン三世
ディズニーメドレー
スターウォーズ
シング、シング、シング
+42
-0
-
82. 匿名 2016/04/21(木) 04:10:58
トゥーランドット(=プッチーニ)+44
-3
-
83. 匿名 2016/04/21(木) 04:11:29
ムーンライト セレナーデ+35
-1
-
84. 匿名 2016/04/21(木) 04:14:22
荒野の七人です。
躍動感と壮大な感じが好き!+5
-1
-
85. 匿名 2016/04/21(木) 04:15:10
ロマネスク+28
-0
-
86. 匿名 2016/04/21(木) 04:16:23
パルスモーション(たしかこんな題名いつだったかの課題曲)+9
-1
-
87. 匿名 2016/04/21(木) 04:16:51
ペルシャの市場より+14
-1
-
88. 匿名 2016/04/21(木) 04:18:18
勇者のマズルカ+11
-0
-
89. 匿名 2016/04/21(木) 04:25:42
ミス サイゴン+55
-0
-
90. 匿名 2016/04/21(木) 04:30:46
リバーダンス!
+32
-1
-
91. 匿名 2016/04/21(木) 04:42:07
カルミナ ブラーナ+38
-1
-
92. 匿名 2016/04/21(木) 04:52:17
エイブラムズパーシュート
読み方はアブラムズが正解なのかな?
作曲ホルスターだっけ?
すっごくかっこいい曲で、特にシロフォン、クラリネット、ホルンがすごい!
中学生の時に部活でシロフォンでやりましたが、♩=186とかなので、超大変でしたが今でも大好きな曲です!
ぜひきいてみてほしいです!!+4
-0
-
93. 匿名 2016/04/21(木) 04:53:28
連投ですが、あと、
パクスロマーナ!
ドラの響きがすごいし、コンバスやチューバの不気味な感じがすごいいい!+23
-1
-
94. 匿名 2016/04/21(木) 05:00:50
エルザの大聖堂への行列+65
-0
-
95. 匿名 2016/04/21(木) 05:02:50
狂詩曲ノヴェナ+15
-0
-
96. 匿名 2016/04/21(木) 05:03:58
アルビレオ+4
-0
-
97. 匿名 2016/04/21(木) 05:04:21
ウイアーオールアローン+33
-0
-
98. 匿名 2016/04/21(木) 05:05:02
若人の心+3
-0
-
99. 匿名 2016/04/21(木) 05:07:32
元禄繚乱+5
-1
-
100. 匿名 2016/04/21(木) 05:09:11
アメリカンパトロール+9
-1
-
101. 匿名 2016/04/21(木) 05:19:05
イン ザ ムード
トランペットかっこいいです。
いかにもJAZZって感じで。
+56
-0
-
102. 匿名 2016/04/21(木) 05:20:42
アルヴァマー序曲たくさん出てる〜
初めて演奏したのが
マナティリリック序曲。
前奏の木管がたまらなくイイ!
+43
-0
-
103. 匿名 2016/04/21(木) 05:29:29
風紋
大好きだった!ずっとマーチの課題曲選んでた学校だったけどこの年は風紋吹いた!
+59
-1
-
104. 匿名 2016/04/21(木) 05:32:27
エルカミーノレアル
マゼラン
海の男たちの歌
フェスティバルバリエーションズ
が好きだった!基本目立たないホルンだったから目立つ曲だと嬉しかったぁ。+28
-0
-
105. 匿名 2016/04/21(木) 05:33:29
あとプスタも好きだった!+6
-1
-
106. 匿名 2016/04/21(木) 05:44:09
アルセナール好きだったな〜+43
-0
-
107. 匿名 2016/04/21(木) 05:50:16
風の舞!!
いつかの課題曲!+36
-0
-
108. 匿名 2016/04/21(木) 05:51:49
火の鳥+18
-0
-
109. 匿名 2016/04/21(木) 05:56:26
星の王子さま+6
-0
-
110. 匿名 2016/04/21(木) 06:03:57
>>7
神話で県大会より上に行けたことが最高の思い出です!
をどり唄、七夕、星の船あたりも大好き!+7
-1
-
111. 匿名 2016/04/21(木) 06:07:42
鉄腕アトムを吹奏楽で聴くのも好き+9
-0
-
112. 匿名 2016/04/21(木) 06:09:22
アルメニアンダンス part1 part2
春の猟犬
エルカミーノレアル
アルフレッド・リード氏の曲が好きです。+97
-0
-
113. 匿名 2016/04/21(木) 06:09:29
元禄、風の舞、神話
青春でした!
マーチなら夢と勇気憧れ希望かなー。
世代違うけど顧問が好きでよく演奏した。
もののけ姫のメドレーとかディズニーのプリンセスメドレーも好きだった。+22
-1
-
114. 匿名 2016/04/21(木) 06:14:54
>>112
わかります!パッサカリアも懐かしいです。
+11
-0
-
115. 匿名 2016/04/21(木) 06:18:52
ジャンダルム!+8
-1
-
116. 匿名 2016/04/21(木) 06:24:04
青空と太陽+7
-1
-
117. 匿名 2016/04/21(木) 06:24:12
コパカバーナが大好きです。+37
-0
-
118. 匿名 2016/04/21(木) 06:25:05
風紋…だったかなぁ?
多分そんなタイトルだったと思う。
凄く良い曲。+46
-0
-
119. 匿名 2016/04/21(木) 06:30:08
レミゼラブル
ミスサイゴン
オペラ座の怪人
ミュージカル系大好き+34
-0
-
120. 匿名 2016/04/21(木) 06:30:33
ムービングオン(1987課題曲!!)+14
-1
-
121. 匿名 2016/04/21(木) 06:30:43
blue sky+13
-0
-
122. 匿名 2016/04/21(木) 06:31:30
jaran jaran+5
-0
-
123. 匿名 2016/04/21(木) 06:32:58
士官候補生
これはテンション上がる+32
-0
-
124. 匿名 2016/04/21(木) 06:36:49
ウェストサイドストーリー+26
-1
-
125. 匿名 2016/04/21(木) 06:38:54
ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら+6
-1
-
126. 匿名 2016/04/21(木) 06:40:38
ルパン!+7
-0
-
127. 匿名 2016/04/21(木) 06:41:23
ローマの松+16
-2
-
128. 匿名 2016/04/21(木) 06:42:24
ボレロ+16
-2
-
129. 匿名 2016/04/21(木) 06:44:07
オセロ+16
-0
-
130. 匿名 2016/04/21(木) 06:47:40
エルザの行進+27
-0
-
131. 匿名 2016/04/21(木) 06:47:56
愛のテーマ+2
-0
-
132. 匿名 2016/04/21(木) 06:50:30
フォークロア フォア バンド
高校の時、助っ人でパーカッションやらされた。
なんかかっこいい曲だなあって思ってた。+10
-0
-
133. 匿名 2016/04/21(木) 06:51:35
テキーラ+19
-0
-
134. 匿名 2016/04/21(木) 06:51:54
聖者の行進+7
-1
-
135. 匿名 2016/04/21(木) 06:52:06
こんにちはトランペット+9
-0
-
136. 匿名 2016/04/21(木) 06:59:13
翠風の光+4
-0
-
137. 匿名 2016/04/21(木) 07:07:44
元禄
吹奏楽器はもちろん
太鼓の響きも良い
パーカッションも大活躍ですね
+23
-0
-
138. 匿名 2016/04/21(木) 07:09:14
ブラジル
皆で「ブラジール‼︎」って言うのが楽しかった!<6曲目>【演奏会でやりたい曲】ブラジル 吹奏楽 - YouTubem.youtube.com吹奏楽の演奏会でやりたいと思う曲のシリーズ! 6曲目は「ブラジル」です。 是非演奏会の曲を選出する際に参考にしてください♪ また他にも演奏したいと思う曲があれば、コメントをお願いします^^
+38
-2
-
139. 匿名 2016/04/21(木) 07:09:34
鳥たちの神話、風の舞、エアーズ\(^o^)/♡+8
-1
-
140. 匿名 2016/04/21(木) 07:12:31
小中学生の入門的な曲だけど「In All Its Glory」
+7
-1
-
141. 匿名 2016/04/21(木) 07:16:41
吹奏楽のための序曲+21
-0
-
142. 匿名 2016/04/21(木) 07:17:52
ドラクエ「序曲」
ホルンからの入りを聞くとワクワクする!+12
-0
-
143. 匿名 2016/04/21(木) 07:18:12
なつかしい~!
色々あるけどまだ出てないのでは
大草原の歌
かな?
静かな出だしから途中激しくなっていくのが好き!
+20
-1
-
144. 匿名 2016/04/21(木) 07:21:55 ID:aXEWfChd6h
トゥルース
F1の曲です!吹奏楽で演奏すると
格好いい( ˆoˆ )+52
-0
-
145. 匿名 2016/04/21(木) 07:23:07
季節外れですが…
そりすべり。
最後のトランペットでの馬の鳴き声最高です。+15
-0
-
146. 匿名 2016/04/21(木) 07:28:26
ベルリオーズ幻想交響曲+7
-1
-
147. 匿名 2016/04/21(木) 07:29:48
宇宙の音楽+10
-0
-
148. 匿名 2016/04/21(木) 07:32:16
コパカバーナ
+31
-0
-
149. 匿名 2016/04/21(木) 07:32:24
オーメンズオブラブ
スクエアのオリジナルも良いが吹奏楽でもカッコイイ+79
-0
-
150. 匿名 2016/04/21(木) 07:32:56
ロミオとジュリエット(プロコフィエフ)+11
-0
-
151. 匿名 2016/04/21(木) 07:33:10
ルパン!ディズニーメドレー!
テナーサックスやってたからソロがあるのが好きだった!笑+11
-0
-
152. 匿名 2016/04/21(木) 07:33:18
スカイハイ+13
-0
-
153. 匿名 2016/04/21(木) 07:33:49
のだめ+8
-0
-
154. 匿名 2016/04/21(木) 07:35:25
オリンピック・スピリッツ
風之舞
大好きでした!!バスクラだったのでメインメロディはほぼ吹けませんでしたが、中低音の魅力にハマりました♡+9
-1
-
155. 匿名 2016/04/21(木) 07:35:33
アルヴァマー序曲は本当にいい曲!
初めから終わりまで全ていいんだけど、特に中盤の穏やかな感じから段々最後の終わりの盛り上がりに向かうところ、最高。
+53
-0
-
156. 匿名 2016/04/21(木) 07:36:37
氷河特急
情景が浮かぶ素敵な曲です。
聴いてみてほしい!
+1
-0
-
157. 匿名 2016/04/21(木) 07:41:29
追想~ある遠い日の~+18
-0
-
158. 匿名 2016/04/21(木) 07:41:37
古い課題曲だけど、カタロニアの栄光好きだったな〜。
この間久しぶりに演奏会で聞いて思い出した。+23
-1
-
159. 匿名 2016/04/21(木) 07:41:52
大草原の歌
はるか大地へ
この前久々に聴いて、懐かしくて涙出そうでした^ ^+33
-0
-
160. 匿名 2016/04/21(木) 07:42:59
なんか管弦楽が混じってるような気がする。+5
-1
-
161. 匿名 2016/04/21(木) 07:44:33
K点を越えて+33
-0
-
162. 匿名 2016/04/21(木) 07:44:48
エルクンバンチェロ!+52
-0
-
163. 匿名 2016/04/21(木) 07:45:46
吹奏楽のための序曲+9
-0
-
164. 匿名 2016/04/21(木) 07:47:35
ラプソディーインブルー?だっけ?
近所の高校の演奏が下手すぎて、他の高校(全国金賞)の演奏会で改めて聴いたら全然違った笑+58
-0
-
165. 匿名 2016/04/21(木) 07:50:10
吹奏楽のための叙情的「祭」+13
-1
-
166. 匿名 2016/04/21(木) 07:50:59
いっぱいあるけど、
風紋
アルヴァマー序曲
春の猟犬
定番だけど〜
+35
-0
-
167. 匿名 2016/04/21(木) 07:51:27
メリーウィドウ
コンクールで演奏した思い出の曲+30
-1
-
168. 匿名 2016/04/21(木) 07:53:01
ブラジル
先生がサンバの楽器を色々借りてきてくれてパーカスだったのでテンション上がったけど、結局シンバル担当で残念だった記憶がある(しかもほとんど出番ない)+9
-0
-
169. 匿名 2016/04/21(木) 07:53:05
フィガロの結婚+7
-0
-
170. 匿名 2016/04/21(木) 07:56:13
エルクンバンチェロ!
ラテン系でパーカスが珍しい楽器使う時の曲は楽しい笑+38
-1
-
171. 匿名 2016/04/21(木) 07:56:58
このトピ見て【吹奏楽の為のラプソディア】YouTubeで見たら鳥肌!!
懐かしくて涙!
課題曲のレベルが高いですね〜〜
+11
-0
-
172. 匿名 2016/04/21(木) 07:59:53
吹奏楽のための民話+17
-0
-
173. 匿名 2016/04/21(木) 08:00:23
スラヴィア+2
-0
-
174. 匿名 2016/04/21(木) 08:00:24
名探偵コナンのテーマ曲
ハリー・ポッターの曲
+7
-0
-
175. 匿名 2016/04/21(木) 08:01:01
パッフェルベルのカノン+8
-0
-
176. 匿名 2016/04/21(木) 08:01:31
カーニバルのマーチ+19
-0
-
177. 匿名 2016/04/21(木) 08:02:12
交響的舞曲+15
-0
-
178. 匿名 2016/04/21(木) 08:03:27
あまちゃん
野球応援で、あまちゃんを吹奏楽部が演奏するとすごく盛り上がりました。夏の素敵な思い出です。+19
-1
-
179. 匿名 2016/04/21(木) 08:04:49
星条旗よ永遠なれ
ピッコロ大変だったけど、一番思い出の曲+35
-0
-
180. 匿名 2016/04/21(木) 08:06:12
ロッキーのテーマ+5
-0
-
181. 匿名 2016/04/21(木) 08:07:46
中学生の頃のコンクール課題曲で…
稲穂…だったかな?あれが好きでした。
あとは、木星讃歌!大好き♪+5
-0
-
182. 匿名 2016/04/21(木) 08:09:55
+2
-0
-
183. 匿名 2016/04/21(木) 08:12:52
校歌。
練習曲じゃないけど、ひとりが勝手に演奏し始めるとみんな次々加わり合奏になった。
楽譜無しでもみんな演奏できた。+12
-0
-
184. 匿名 2016/04/21(木) 08:14:27
アイガー
今までで一番苦戦した+1
-0
-
185. 匿名 2016/04/21(木) 08:15:39
ジブリのメドレー+5
-0
-
186. 匿名 2016/04/21(木) 08:15:56
稲穂の波+29
-1
-
187. 匿名 2016/04/21(木) 08:19:12
交響曲第9番 新世界より+14
-1
-
188. 匿名 2016/04/21(木) 08:19:23
+3
-0
-
189. 匿名 2016/04/21(木) 08:21:42
課題曲
コンサートマーチ「テイク・オフ」
歳がバレる〜(^^;;+32
-0
-
190. 匿名 2016/04/21(木) 08:23:45
ドントセイザットアゲイン。マイナーかな?+2
-0
-
191. 匿名 2016/04/21(木) 08:26:54
私も名探偵コナンの曲好きです!
最後の部分とかビシッと決まると最高にカッコいいです!+8
-0
-
192. 匿名 2016/04/21(木) 08:36:40
+25
-0
-
193. 匿名 2016/04/21(木) 08:43:37
フラッシングウインズ
すごくカッコイイ+7
-0
-
194. 匿名 2016/04/21(木) 08:47:13
吹奏楽の課題曲ってその年限りじゃないのがいいよね!
演奏して語り継ぐというか、顧問が好きだったりその学校にスコアがあれば30年経っても定演とかで吹いてる。
をどり唄とか風の舞辺り中学生だったけど、
ムービングオン、K点を越えて、グリーンフォレストはヘビロテだったなー。+25
-0
-
195. 匿名 2016/04/21(木) 08:49:54
風の谷のナウシカ
+4
-0
-
196. 匿名 2016/04/21(木) 08:51:23
元禄
他校の演奏きいてすごいカッコよかった!!+11
-0
-
197. 匿名 2016/04/21(木) 08:55:45
森の贈りもの
流行っててコンクール被ってる学校いたなー+1
-0
-
198. 匿名 2016/04/21(木) 08:59:30
+23
-0
-
199. 匿名 2016/04/21(木) 09:04:22
レッツゴー習志野
習志野高校オリジナルの応援曲+5
-2
-
200. 匿名 2016/04/21(木) 09:08:56
ディズニーのエレクトリカルパレード
私クラリネットだったから練習の時メロディーを無駄に早く吹いてた。+9
-0
-
201. 匿名 2016/04/21(木) 09:09:45
小鳥売りセレクション
喜歌劇の曲で顧問の先生にストーリーを聞いてもっと好きになりました\( ˆoˆ )/
他は エルカミーノレアル とかスペイン系の曲!+8
-0
-
202. 匿名 2016/04/21(木) 09:12:12
「躍進」って曲
市内の中学校の吹奏楽部全員運動公園のスタンドに集まって演奏した思い出がある+0
-0
-
203. 匿名 2016/04/21(木) 09:16:59
三角帽子+13
-0
-
204. 匿名 2016/04/21(木) 09:18:41
宝島
オーメンズオブラブ+22
-0
-
205. 匿名 2016/04/21(木) 09:20:32
スクエアの曲って吹奏楽向きなの?+6
-0
-
206. 匿名 2016/04/21(木) 09:28:00
>>63
私も好きです(*^^*)
YouTubeで時々聴いては懐かしんでます!
当時は別の課題曲になったけど、吹きたかったな〜+0
-0
-
207. 匿名 2016/04/21(木) 09:29:19
マンボNo.5
宝島
+14
-1
-
208. 匿名 2016/04/21(木) 09:29:44
RPG+0
-4
-
209. 匿名 2016/04/21(木) 09:29:57
フニクリフニクラ
ジャランジャラン♪バリ島の一日のやつ+3
-0
-
210. 匿名 2016/04/21(木) 09:32:49
風之舞
風紋
エアーズ
+8
-0
-
211. 匿名 2016/04/21(木) 09:35:12
ピータールー
青銅の騎士
15年前東関東大会で金賞取りました(^^)+12
-1
-
212. 匿名 2016/04/21(木) 09:43:31
神風
野球応援、明治大学は優雅、常総学院は高校生らしくパワフル。どちらも好き。
もっと流行らないかな~
+3
-0
-
213. 匿名 2016/04/21(木) 09:51:16
エルクンバンチェロ!!
めちゃかっこいい(^-^)
+39
-4
-
214. 匿名 2016/04/21(木) 09:51:37
>>20
1819ではなく1812序曲ですね(笑)+4
-0
-
215. 匿名 2016/04/21(木) 09:59:59
大脱走+1
-0
-
216. 匿名 2016/04/21(木) 10:16:31
道祖神の詩!+16
-0
-
217. 匿名 2016/04/21(木) 10:19:20
宇宙の音楽
華麗なる舞曲
精華女子の演奏を聞いて衝撃を受けました+12
-0
-
218. 匿名 2016/04/21(木) 10:21:04
ルパン三世のテーマ。
近所の中学校からこれ聴こえてくると楽しい気分になる!+7
-0
-
219. 匿名 2016/04/21(木) 10:22:56
ディズニーメドレーⅡが好き。
それと慕情。ユーフォ吹いてて鳥肌立つ。
+10
-0
-
220. 匿名 2016/04/21(木) 10:26:05
深層の祭り
ダフニスとクロエ
カーニバルのマーチ
ランドスケイプ
謝肉祭序曲+8
-0
-
221. 匿名 2016/04/21(木) 10:34:43
禿山の一夜+5
-0
-
222. 匿名 2016/04/21(木) 10:35:49
ダフニスとクロエ+9
-0
-
223. 匿名 2016/04/21(木) 10:39:07
>>205
南高?+0
-0
-
224. 匿名 2016/04/21(木) 10:44:21
アルメニアんダンス!!!+19
-1
-
225. 匿名 2016/04/21(木) 10:52:34
ダフクロ
+6
-0
-
226. 匿名 2016/04/21(木) 10:53:07
ローマ三部作+12
-1
-
227. 匿名 2016/04/21(木) 10:53:33
エクストリームメイクオーバー+1
-0
-
228. 匿名 2016/04/21(木) 10:57:34
吹奏楽のためのソナタ!
フルートでした。
+3
-0
-
229. 匿名 2016/04/21(木) 10:57:45
アパラチアン序曲
好きすぎて地元の吹奏楽祭で
3年連続で演奏した!
今でも聞くと譜面が浮かぶ+14
-0
-
230. 匿名 2016/04/21(木) 10:58:17
古めな課題曲だけど、ラメセス2世 ってやつ。とりあえず一回通しで合奏してみようってなったけど なんだかメチャメチャで顧問が苦笑いしてた思いで。結局コンクールは別の曲になりました(^^;+10
-0
-
231. 匿名 2016/04/21(木) 10:59:28
ライモンダ+1
-0
-
232. 匿名 2016/04/21(木) 11:05:59
士官候補生好きです
打楽器やってましたが士官候補生のスネアはやってて楽しい♪+10
-0
-
233. 匿名 2016/04/21(木) 11:14:54
オルフ
カルミナ・ブラーナ~おお、幸運の女神よ+5
-0
-
234. 匿名 2016/04/21(木) 11:25:06
風雅+0
-0
-
235. 匿名 2016/04/21(木) 11:27:17
センチュリア
ブルーリッジサガ
吹奏楽のための民話
コンクールで演奏しました。
懐かしい!+5
-0
-
236. 匿名 2016/04/21(木) 11:29:15
木星+14
-0
-
237. 匿名 2016/04/21(木) 11:29:16
西遊記+3
-0
-
238. 匿名 2016/04/21(木) 11:31:31
作曲家も、曲名もわかりませんが
「♪レーファーラー レーミファソファミレドー ラーレファラファレシー ソードミソミドーラー ファーシレファレシーソー ミーラドミドラーファー ミファミレドッファー ミファミレドッファー ミレドレレー ♪」
見苦しいコメでm(_ _)m+1
-3
-
239. 匿名 2016/04/21(木) 11:32:09
マゼランの未知なる大陸への挑戦+19
-1
-
240. 匿名 2016/04/21(木) 11:36:17
星の砂
夢への冒険
梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜
トムティットトット
マゼランの未知なる大陸への冒険
チンギスハーン〜大いなる大地の約束〜
+5
-0
-
241. 匿名 2016/04/21(木) 11:38:53
序曲祝典
シンフォニアノビリッシマ
こうもりセレクション+21
-0
-
242. 匿名 2016/04/21(木) 11:41:53
オーメンズオブラブ+8
-0
-
243. 匿名 2016/04/21(木) 11:51:34
カルミナブラーナ+3
-0
-
244. 匿名 2016/04/21(木) 12:06:28
ブルー リッジ サガ
知ってる人いるかな
+6
-1
-
245. 匿名 2016/04/21(木) 12:14:22
風紋!雲のコラージュ!
課題曲には良作多し。+16
-0
-
246. 匿名 2016/04/21(木) 12:36:01
チャイコフスキーの交響曲4番わかる人いますか?ユーフォ殺しだけど大好きです(*^^*)+3
-0
-
247. 匿名 2016/04/21(木) 12:47:42
大草原の歌です。+12
-0
-
248. 匿名 2016/04/21(木) 12:49:13
フェスティーボ+5
-0
-
249. 匿名 2016/04/21(木) 12:51:48
ノビリッシマが大好き!+7
-0
-
250. 匿名 2016/04/21(木) 12:53:05
踊りあかそう
+2
-0
-
251. 匿名 2016/04/21(木) 12:55:51
ドボルザークの新世界+12
-1
-
252. 匿名 2016/04/21(木) 12:58:33
エルクンバンチェロ
コパカバーナ
テキーラ
こっち系が好き。+12
-1
-
253. 匿名 2016/04/21(木) 12:58:47
もうクラリネットがキーキー黒板引っ搔いてるみたいな音出すのでブラバンが生理的に無理になりました。今はオケでチェロ弾いてます。
こないだ大学オケのワーグナー楽しみに聴きに行ったのに官能的なジークフリートの主題でクラがキーってやってくれました。
プロは絶対にリードミスしないのに、大学レベルですらキーキーやって演奏をぶち壊すクラリネットが大嫌いです!(怒)+2
-25
-
254. 匿名 2016/04/21(木) 13:08:12
フィンランディア+12
-1
-
255. 匿名 2016/04/21(木) 13:08:40
真島俊夫さんがなくなられたそうです…
素敵な曲を作られる方だったのに残念です+43
-1
-
256. 匿名 2016/04/21(木) 13:12:47
嗚呼+5
-0
-
257. 匿名 2016/04/21(木) 13:14:33
今週の日曜日、名古屋のセンチュリーホールで
高輪台、習志野、名電、海の星、光が丘と全国大会出場校の合同コンサートがあります。
高輪台と習志野の芸人か!!と突っ込みたくなるほどのノリのいい舞台、最高ですよ!!
全国大会とはまた違う各校の魅力あふれる楽しい演奏会です。
お近くの方は是非お越しくださいね。+9
-0
-
258. 匿名 2016/04/21(木) 13:40:06
風の舞、ジュラシックパークのテーマはすごくかっこいいです!+10
-0
-
259. 匿名 2016/04/21(木) 13:46:27
ブライアンの休日
ライヴリー・アヴェニュー
マーチ'98
イエローマウンテンズ
ロマネスク
繭の夢~竜の舞う空~
梁塵秘抄~熊野古道の幻想~
アイヌ民謡イヨマンテの主題による幻想
恋す蝶
コンサート東風
プロヴァンスの風
クローバー・グラウンド
スカイブルー・ドリーム
ある英雄の記憶~虹の国と氷の国より~+4
-0
-
260. 匿名 2016/04/21(木) 13:49:14
>>254
シブイネ、
美中の美 ケンタッキーマーチ+1
-0
-
261. 匿名 2016/04/21(木) 13:49:59
民主を導く自由の女神!+5
-0
-
262. 匿名 2016/04/21(木) 13:58:10
宝島
ウィーアーオールアローン
オーメンズオブラブ
オリエント急行+15
-0
-
263. 匿名 2016/04/21(木) 14:04:18
吹奏楽コンクール課題曲の
鳥達の神話+3
-0
-
264. 匿名 2016/04/21(木) 14:07:30
風紋!!
感動の一言!+9
-0
-
265. 匿名 2016/04/21(木) 14:18:31
カルメン+5
-0
-
266. 匿名 2016/04/21(木) 14:23:42
懐かしい曲名がいっぱい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
『祝典行進曲』が好きです♪團伊玖磨さんの
天皇の結婚パレードのために作られた曲?かな?+10
-2
-
267. 匿名 2016/04/21(木) 14:30:14
吹奏楽部の子ってやたらと運動部に対抗心燃やしてて気持ち悪かったから、たまに演奏聴かせられるの苦痛だったなぁ。+2
-22
-
268. 匿名 2016/04/21(木) 14:45:19
テキーラ!+3
-0
-
269. 匿名 2016/04/21(木) 14:56:42
テキーラ!!!!!!!!!!!+1
-0
-
270. 匿名 2016/04/21(木) 14:58:17
なんで最近わざわざ面倒臭い「吹奏楽部」って言い方するの?+2
-13
-
271. 匿名 2016/04/21(木) 15:15:08
>>270
じゃあ何て言うの?+20
-0
-
272. 匿名 2016/04/21(木) 15:29:08
道化師 カバレフスキー作曲+0
-0
-
273. 匿名 2016/04/21(木) 15:44:47
パッサカリア+4
-0
-
274. 匿名 2016/04/21(木) 15:45:56
ブラスバンド界で光田健一さんって有名なのですか?+0
-1
-
275. 匿名 2016/04/21(木) 15:46:24
>>270
ほんと、じゃあなんて呼ぶの?
「ブラスバンド」とは構成ちがうからね。
ウィンドオーケストラとでも呼べばいい?+13
-0
-
276. 匿名 2016/04/21(木) 15:50:07
鳥たちの神話
ダッタン人の踊り
オペラ座の怪人
これは神\(*ˊᗜˋ*)/+5
-0
-
277. 匿名 2016/04/21(木) 15:51:19
懐かしいーw
中学の頃演奏した春風がいまでも大好き!
高校はジャズバンドだったから
ルパンとMy favorite thingsが大好き!+4
-0
-
278. 匿名 2016/04/21(木) 15:57:20
じゅげむ!!+5
-0
-
279. 匿名 2016/04/21(木) 15:58:30
フィリップスパークの曲大好き+5
-0
-
280. 匿名 2016/04/21(木) 16:02:52
>>255 ウィキで見たら今日亡くなくなられたんですね。吹奏楽では有名な方ですよね。しかも地元の方だったとは… ご冥福をお祈りします。
+7
-0
-
281. 匿名 2016/04/21(木) 16:16:47
茨城に嫁いできて近くの中学が「すいぶ」って言ってて何かと思ったら吹奏楽部だった(-_-;)細書は水泳部かと思った(-_-;)
+3
-2
-
282. 匿名 2016/04/21(木) 16:17:31
ブルーリッチサガー
+4
-0
-
283. 匿名 2016/04/21(木) 16:31:09
>>1
私もタイタニックの話が背景になっているマードックの最後の手紙が大好きです。
フルートのソロを担当したこと今でも覚えています(^_^)
あとは、マゼランの未知なる大陸への挑戦という曲とってもかっこいいです!
難しいですが壮大で素敵な曲ですよ(^_^)+2
-1
-
284. 匿名 2016/04/21(木) 16:35:24
>>38
京都橘高校!有名ですよね
+8
-0
-
285. 匿名 2016/04/21(木) 16:35:52
オリエント急行
フィリップスパーク最高!
サイン持ってる 笑+0
-0
-
286. 匿名 2016/04/21(木) 16:37:24
大草原の歌+4
-0
-
287. 匿名 2016/04/21(木) 16:40:38
風之舞+6
-0
-
288. 匿名 2016/04/21(木) 16:41:45
狂詩曲スペイン
初めて県大会に出場した思い出の曲です(o^^o)+2
-0
-
289. 匿名 2016/04/21(木) 16:41:55
パクスロマーナ+5
-0
-
290. 匿名 2016/04/21(木) 16:42:56
>>271 昔はブラバンだったけど…木管楽器が文句つけたのかな…タイコが文句つけたらどうなるんだろう?たまにコンバス1プルトぐらいで低音補強してコンクール出てるところもあるよね。+2
-1
-
291. 匿名 2016/04/21(木) 16:43:17
あー!学生の頃に戻りたい!!+8
-0
-
292. 匿名 2016/04/21(木) 16:45:29
カルミナ ブラーナ+4
-0
-
293. 匿名 2016/04/21(木) 16:46:33
宝島!!+6
-0
-
294. 匿名 2016/04/21(木) 16:48:01
もう一度 笑コラの吹奏楽の旅してほしい+20
-1
-
295. 匿名 2016/04/21(木) 16:51:06
わーなつかしい曲がたくさん!
なんか涙がでてくる(笑)
またやりたいなあ…
現実的には無理だけど(T_T)+3
-0
-
296. 匿名 2016/04/21(木) 16:52:46
今朝、真島俊夫さんが亡くなられたそうです。
五月の風、鳳凰が舞う、波の見える風景、三つのジャポニスムなど作曲された作品はもちろん、オーメンズ・オブ・ラブ、宝島、カーペンターズ・フォーエバーなど数々の名編曲も残してくれました。
ご冥福をお祈りします。+32
-0
-
297. 匿名 2016/04/21(木) 16:54:38
なんか涙出てきた+8
-0
-
298. 匿名 2016/04/21(木) 17:03:14
Winter Games+3
-0
-
299. 匿名 2016/04/21(木) 17:04:59
オペラ座の怪人
クラリネットだったけど難しくてやりがいあったよ+3
-0
-
300. 匿名 2016/04/21(木) 17:05:58
+0
-0
-
301. 匿名 2016/04/21(木) 17:06:25
ここの高校のシング シング シングが好き!Misty~Sing sing sing~Swing swing swing 【京都橘】 - YouTubeyoutu.be第28回全日本マーチングコンテスト 【金賞受賞】 曲︰Misty、Sing sing sing、Swing swing swing 演奏︰京都橘高等学校 吹奏楽部
+9
-0
-
302. 匿名 2016/04/21(木) 17:12:10
>>253
クラをばかにすんなー!!(by.元クラリネットパート)
リードミスは本人達にとっても冷や汗ものだから好きでやってるんじゃないよ。批判するならトピに来んな!+7
-4
-
303. 匿名 2016/04/21(木) 17:12:25
スーザのマーチ大抵好きでした♪+3
-0
-
304. 匿名 2016/04/21(木) 17:39:20
>>302 バカにはしてませんよ。
モーツアルトの協奏曲とかブラームスの五重奏曲とか聴いてると、うっとりする音色の素晴らしい楽器だと思います。
ただなんでリードミスに関してはなんでプロとアマがあんなに違うのか疑問に思っています。管楽器は高校から始めて音大行く人もいるし、素人にはプロと上手いアマチュアの差が分からないほどなのに。クラリネットだけはすぐに分かりますよね。+4
-3
-
305. 匿名 2016/04/21(木) 17:42:01
セドナ!!+6
-0
-
306. 匿名 2016/04/21(木) 17:47:35
ファランドール+2
-0
-
307. 匿名 2016/04/21(木) 17:59:58
+8
-0
-
308. 匿名 2016/04/21(木) 18:06:55
長生淳さんの作曲した四季連祷シリーズが好きです
ベルキスと禿山も好き+3
-0
-
309. 匿名 2016/04/21(木) 18:41:47
メリーウィドウ
エルカミーノレアル
春の猟犬
演奏したことがない曲が好きです。+7
-0
-
310. 匿名 2016/04/21(木) 18:42:34
シンノミネ+0
-0
-
311. 匿名 2016/04/21(木) 18:51:26 ID:4G3vSv3Okm
エアーズ!
風之舞の陰に隠れてた印象ですがきれいな曲です♪フルートで吹きました。
吹部時代の友達は結婚式でチャペル退場の時に流したらしい。泣けるやろうなぁ…+1
-1
-
312. 匿名 2016/04/21(木) 18:52:23
アフリカンシンフォニー
ホルンが目立てる曲だしとにかくかっこいいので好き!+17
-1
-
313. 匿名 2016/04/21(木) 19:07:46
もう出てるけど星条旗よ永遠なれ
最後部分のピッコロ吹くのが楽しかったー!
コンクールの課題曲だと風乃舞?が好きでした!+6
-0
-
314. 匿名 2016/04/21(木) 19:08:42
般若!+2
-0
-
315. 匿名 2016/04/21(木) 19:08:53
シーゲート序曲!+6
-0
-
316. 匿名 2016/04/21(木) 19:18:45
ルパンとピンクレディメドレーは定番+3
-0
-
317. 匿名 2016/04/21(木) 19:20:07
21年前の課題曲。かっこよすぎる、吹きたかった+9
-0
-
318. 匿名 2016/04/21(木) 19:22:15
風紋+4
-0
-
319. 匿名 2016/04/21(木) 19:22:33
ベルキス
第4楽章のファンファーレが好き
(^ ^)+8
-0
-
320. 匿名 2016/04/21(木) 19:24:27
まだ出てないのだと、おおみそか。
先に出ていた、たなばたと同じ酒井格さん作曲です。
部活の顧問の先生が酒井さんとお友達で、コンクールで演奏した思い出の曲です。+1
-0
-
321. 匿名 2016/04/21(木) 19:28:07
天空への挑戦
キャンディード
悪魔の踊り+4
-0
-
322. 匿名 2016/04/21(木) 19:47:00
・インヴェクタ
どっちが先かわからないけど、大江戸捜査網にそっくり(^o^)
・インヴェンション
カッコイイ!+1
-0
-
323. 匿名 2016/04/21(木) 19:55:44
プロヴァンスの風
2015課題曲Ⅳ マーチ「プロヴァンスの風」/田坂 直樹 - YouTubem.youtube.com2015全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅳ マーチ「プロヴァンスの風」 作曲 田坂 直樹 日時:3月19日(木) 会場:杜のホールはしもと 指揮:甲斐 誠 演奏:WISH Wind Orchestra Allstars お待たせ致しました!今年も収録、WISH課題曲。全国の吹奏楽部のみなさんへ、少し...
かっこいい!+5
-0
-
324. 匿名 2016/04/21(木) 19:57:04
美女と野獣
アラジン
ディズニーの曲は特に楽しかった。
オープニングや明るいとこ、ロマンティックなところ。雰囲気がコロコロ変わっていくのも楽しい。
どっちもちゃんと観たことがなくて、演奏する時に観た。
いまだに映画やミュージカルを観ると自分のパートを思い出す。+1
-0
-
325. 匿名 2016/04/21(木) 20:07:27
マーチ「春風」
課題曲だった+7
-0
-
326. 匿名 2016/04/21(木) 20:29:11
知ってる人いるかなあ
パガニーニ ロスト イン ウィンド!+1
-0
-
327. 匿名 2016/04/21(木) 20:31:42
天国の島
梁塵秘抄
ファイズリングス
吹くの大変で、難しいからやりたくなーい!とか言うけど結局好きなんだよな、吹奏楽。+1
-0
-
328. 匿名 2016/04/21(木) 20:35:54
マードックからの最後の手紙が好き
トランペットだったけど、休符が多くて暇で暇でしょうがなかった。でも目立つところは目立つし、曲調とかも好き+3
-0
-
329. 匿名 2016/04/21(木) 20:36:11
七五三
たなばたの酒井格さんのかわいい曲!+0
-0
-
330. 匿名 2016/04/21(木) 20:41:56
風紋
動物の謝肉祭
ブラジル+2
-1
-
331. 匿名 2016/04/21(木) 20:45:00
文明開化の鐘
ディープパープルメドレー
かっこいい!!
+4
-0
-
332. 匿名 2016/04/21(木) 20:55:31
マジックオーヴァーチュア
ダイナミックオーヴァーチュア
アルヴァマー序曲
メイクアジョイフルノイズ!
ディズニープリンセスメドレー
パイカリ(パイレーツ・オブ・カリビアンです笑)
+4
-0
-
333. 匿名 2016/04/21(木) 20:56:54
ハンガリアン・ラプソディー+0
-0
-
334. 匿名 2016/04/21(木) 20:57:41
ポップス・マーチ「すてきな日々」+7
-0
-
335. 匿名 2016/04/21(木) 21:00:45
ダフニスとクロエ+4
-0
-
336. 匿名 2016/04/21(木) 21:01:11
サスカッチャンの山+1
-0
-
337. 匿名 2016/04/21(木) 21:04:11
スペイン !+2
-0
-
338. 匿名 2016/04/21(木) 21:10:37
マーチ「エイプリル・メイ」
+12
-0
-
339. 匿名 2016/04/21(木) 21:11:14
sing sing sing+2
-0
-
340. 匿名 2016/04/21(木) 21:11:23
サスカッチャンの山+1
-0
-
341. 匿名 2016/04/21(木) 21:19:46
ハンバ〜グ!!!!!+0
-0
-
342. 匿名 2016/04/21(木) 21:21:40
ミスサイゴン+2
-0
-
343. 匿名 2016/04/21(木) 21:25:10
the milky way express ---銀河鉄道---
すごい世界観あって
コンクールで演奏してからとてもすき!+0
-0
-
344. 匿名 2016/04/21(木) 21:28:16
断頭台への行進!
懐かしいわぁ~。+1
-0
-
345. 匿名 2016/04/21(木) 21:28:54
五月の風
大好きです。+6
-0
-
346. 匿名 2016/04/21(木) 21:29:39
see off+0
-0
-
347. 匿名 2016/04/21(木) 21:33:19
コンクールでやった思い出の曲
パストラーレ
あと、パンチネルロ+0
-0
-
348. 匿名 2016/04/21(木) 21:40:33
タンホイザー+1
-0
-
349. 匿名 2016/04/21(木) 21:40:56
ローマの祭
1stやりたかったのにオーディションに落ちて3rdで出ました。
1st吹けなかった悔しさが忘れられません。
もちろん3rdでも全力で練習してコンクール出ましたが…。+3
-0
-
350. 匿名 2016/04/21(木) 21:45:41
二十数年前の課題曲
スターパズルマーチ
きらきらぼしの変奏曲ですごくかっこいい。
+4
-0
-
351. 匿名 2016/04/21(木) 21:51:31
色々懐かしい~\(^^)/
課題曲、をどり唄、栄光を讃えて
を演奏した世代です!
+6
-0
-
352. 匿名 2016/04/21(木) 21:53:19
バラの謝肉祭+8
-2
-
353. 匿名 2016/04/21(木) 22:07:41
感謝の贈り物
アン・マギンティの最高傑作!+1
-0
-
354. 匿名 2016/04/21(木) 22:17:36
>>199
レッツゴー習志野!!わかります!!
高校時代、野球応援でチアをやっていたのですが
今だにあの応援がかかるとライバルながら
口ずさんでしまうのです!!+0
-0
-
355. 匿名 2016/04/21(木) 22:19:05
エル・クンバンチェロ+1
-0
-
356. 匿名 2016/04/21(木) 22:20:15
アイルランドの伝説。
鎖がいい味出してる!
+2
-0
-
357. 匿名 2016/04/21(木) 22:20:43
絶対的に
アルメニアンダンスパート1+13
-0
-
358. 匿名 2016/04/21(木) 22:20:52
第六の幸福をもたらす宿!
+9
-0
-
359. 匿名 2016/04/21(木) 22:21:33
ダンシンメガヒッツ!!!!+0
-0
-
360. 匿名 2016/04/21(木) 22:23:51
真島さん亡くなられたのですね…
真島さん作曲だと、課題曲は谷茶目とかの世代です
ベルキスやローマなどレスピーギ作品が好きです
あとは大栗裕さんが流行ってたかなあ+7
-0
-
361. 匿名 2016/04/21(木) 22:31:27
アルヴァマー序曲
プスタ
ロシアのクリスマス音楽
大草原のうた
宝島
稲穂の波
主よ人の望みの喜びよ
+1
-0
-
362. 匿名 2016/04/21(木) 22:31:48
>>69
私、サンバホイッスル担当でした(笑)+1
-0
-
363. 匿名 2016/04/21(木) 22:34:42
フィエスタ!+2
-0
-
364. 匿名 2016/04/21(木) 22:37:29
RIKUDIM+1
-0
-
365. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:24
ヘブンダンス+2
-0
-
366. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:28
カルピスソーダ学園が大好き!
娘が吹奏楽部でみんなと楽しそうにイキイキと演奏しているのを見て涙が出た。+3
-0
-
367. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:55
ブルーリッヂサガ+0
-0
-
368. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:58
組曲 惑星 より、ジュピター!
ホルストの名作!!
大好きです!+7
-0
-
369. 匿名 2016/04/21(木) 22:44:09
マーチエイプリルメイ+4
-0
-
370. 匿名 2016/04/21(木) 22:44:40
ディープパーブルメドレー+2
-1
-
371. 匿名 2016/04/21(木) 22:45:30
平和への行列+4
-0
-
372. 匿名 2016/04/21(木) 22:48:26
レッドラインタンゴ+0
-0
-
373. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:06
樽屋雅徳さんの曲!
すべてがかっこいい!+2
-1
-
374. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:09
天国の島!!
吹奏楽とクラリネットが大好きになったきっかけの思い出の曲です(*^o^*)+3
-0
-
375. 匿名 2016/04/21(木) 22:55:21
>>361
大草原の歌!!!!
マーキュリー
カンタベリーコラール
組曲 道化師+5
-0
-
376. 匿名 2016/04/21(木) 22:57:07
25年前に中学の吹奏楽部に入部したアラフォーですが、情熱大陸が当時あったらなーって思いました!
去年息子の小学校の音楽会でアフリカンシンフォニーを聞いたときは鳥肌立った、懐かしくて。+2
-0
-
377. 匿名 2016/04/21(木) 22:57:30
平和への行列
童夢
風の舞
ノアズアーク
イギリス民謡による協奏曲
火の伝説
メリーウィドウ
あたりかな。+1
-0
-
378. 匿名 2016/04/21(木) 22:59:23
吹奏楽の為の序曲
何年も前の課題曲でした!私の学校は道祖神だったけど、全国で金賞を取った学校のCDで聴いてかっこよかった!!
あと同年のやつで、胎動の時代も好きだった!
あとはキャンディード組曲、ラフマニノフの交響曲第二、などなど好きすぎる!!+10
-0
-
379. 匿名 2016/04/21(木) 23:01:23
>>355
懐かしい!!高校の時エル・クンバンチェロが部の十八番でした!+0
-0
-
380. 匿名 2016/04/21(木) 23:07:08
>>296
三つのジャポニスムは高校の時の自由曲でした。
大好きな曲です。お亡くなりになられてたなんて残念です。+5
-0
-
381. 匿名 2016/04/21(木) 23:11:32
風之舞
ディスコ・キッド
ブルースカイ
宝島
エルクンバンチェロ
たなばた
吹奏楽懐かしいな〜
定演にコンクールにアンコンに青春だった(*´ω`*)
+3
-0
-
382. 匿名 2016/04/21(木) 23:22:06
真島俊夫さんで思い出した。
三日月にかかるヤコブのはしご
+1
-0
-
383. 匿名 2016/04/21(木) 23:28:55
少し古いけど、ラメセス二世!!
あとは、アルセナールとか、風之舞とか…
追想も好きだったな✨
よく吹いたのはK点!+4
-0
-
384. 匿名 2016/04/21(木) 23:29:09
エアーズ
平和への行列
ミスサイゴン
シングシングシング+3
-0
-
385. 匿名 2016/04/21(木) 23:29:39
あ、稲穂の波!!+10
-0
-
386. 匿名 2016/04/21(木) 23:34:52
ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
高1のコンクールで吹いた曲
この曲は木管も金管も連符凄くてみんな楽譜とにらめっこしてたな(^^)+4
-0
-
387. 匿名 2016/04/21(木) 23:36:14
エルザ+3
-0
-
388. 匿名 2016/04/21(木) 23:42:28
ウィンザーの陽気な女房たち序曲+1
-0
-
389. 匿名 2016/04/21(木) 23:43:10
ラメセスⅡ世+9
-0
-
390. 匿名 2016/04/21(木) 23:43:59
アイヌの輪舞+2
-0
-
391. 匿名 2016/04/21(木) 23:44:32
アパラチアの春 演奏した人いるかな?+0
-0
-
392. 匿名 2016/04/21(木) 23:46:26
エルクンバンチェロ
甲子園でもお馴染み+0
-0
-
393. 匿名 2016/04/21(木) 23:48:52
カウボーイ
星条旗
エルザの大聖堂への行列
1982年
東京オリンピックマーチ
朝鮮民謡
スターパズルマーチ
大好きです‼
です!!
+1
-1
-
394. 匿名 2016/04/21(木) 23:49:46
エルザの大聖堂への行列
+4
-0
-
395. 匿名 2016/04/21(木) 23:49:48
K点を越えて
懐かしいですね。
私は、たなばた、宝島、エルクンバンチェロ、エルザの大聖堂への厳かな行列好きです。
たなばたのユーフォのソロが大好きでいつも演奏しながら聴き入っちゃいました!+2
-0
-
396. 匿名 2016/04/21(木) 23:49:58
バラの謝肉祭
セドナ
セレブレーション
バラの謝肉祭は略してバラ肉と呼んでいましたw
+2
-0
-
397. 匿名 2016/04/21(木) 23:50:14
胎動の時代
をどり唄+1
-0
-
398. 匿名 2016/04/21(木) 23:51:42
アップルパイマーチ
+1
-0
-
399. 匿名 2016/04/21(木) 23:59:16
ホルストの一組、二組!
ブリティッシュな雰囲気で好き!+3
-0
-
400. 匿名 2016/04/22(金) 00:10:15
いつかの課題曲だった「ブルースカイ」!!+2
-0
-
401. 匿名 2016/04/22(金) 00:25:53
マードック!
今年吹きます!+0
-0
-
402. 匿名 2016/04/22(金) 00:29:44
宇宙戦艦ヤマト+2
-0
-
403. 匿名 2016/04/22(金) 00:30:44
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙+1
-0
-
404. 匿名 2016/04/22(金) 00:42:54
チャルダッシュの女王!
娘が中学で吹奏楽部に入り最初のコンクールで演奏していました。
今でも時々ビデオを見返すくらい好きな曲です。
残念ながら後一歩のところで県大会には行けなかったけど、他校の先生方からは「とても良かったよ」とお褒めの言葉を頂いた曲です。+1
-0
-
405. 匿名 2016/04/22(金) 00:53:12
トスカとかトゥーランドットの歌劇モノアレンジが好きです。+4
-0
-
406. 匿名 2016/04/22(金) 00:58:22
ザ・ロンゲストデイ・マーチ
三つ子の魂だなぁ。幼稚園の時習ったのに今でもソラでやれる。
猫踏んじゃったでさえ弾けないのに。+0
-0
-
407. 匿名 2016/04/22(金) 01:02:34
真島俊夫さん亡くなったそうです
宝島大好きだった+3
-0
-
408. 匿名 2016/04/22(金) 01:03:08
大草原の歌!!!+1
-0
-
409. 匿名 2016/04/22(金) 01:08:07
私のお気に入り+0
-0
-
410. 匿名 2016/04/22(金) 01:18:40
未来への想い出
+0
-0
-
411. 匿名 2016/04/22(金) 01:19:13
エルカミーノレアル!!+2
-0
-
412. 匿名 2016/04/22(金) 01:41:32
高貴なる葡萄酒を讃えて
吹奏楽のための「風の舞」+0
-0
-
413. 匿名 2016/04/22(金) 02:12:13
フェスティバルヴァリエーション
当時トランペットやってて楽譜配られた時、『クラの楽譜が間違ってこっちきましたよ。』って言ったぐらい驚きの譜面だった!+2
-0
-
414. 匿名 2016/04/22(金) 02:32:32
トピ落ちしちゃったけど
こっそり楓葉の舞
7分位から凄くカッコよくて好き
四季連禱:4. 楓葉の舞/長生淳(Fluttering maple leaves : Jun Nagao) - YouTubem.youtube.com堺武弥/ヤマハ吹奏楽団浜松 Takeya Sakai : Yamaha Symphonic Band
+1
-0
-
415. 匿名 2016/04/22(金) 07:19:59
>>270 うんうん、水槽学" って 勘違いする子も出てくるといけないしね! …
ってさかなくん じゃないんだから^-^; !
+1
-0
-
416. 匿名 2016/04/22(金) 07:25:12
バンデルローストの コンテストマーチ「マーキュリー」+1
-0
-
417. 匿名 2016/04/22(金) 07:30:07
「潮煙 」後にも先にもあんなに渋い課題曲は 無いかも…+5
-0
-
418. 匿名 2016/04/22(金) 09:20:51
メトセラ2+4
-0
-
419. 匿名 2016/04/22(金) 11:48:40
メトセラ2、なつかしい〜
コンクールの自由曲だったよ
顧問がパーカッション出身だったからこの曲楽しそうだったな+1
-0
-
420. 匿名 2016/04/22(金) 11:57:10
マイウエイ。
卒業式は、マイウエイと威風堂々で泣けた。+2
-0
-
421. 匿名 2016/04/22(金) 17:22:46
>>10
やっぱり 宝島!
聴く側も演奏する側も全パートが楽しめる♫+0
-0
-
422. 匿名 2016/04/22(金) 19:45:55
+0
-1
-
423. 匿名 2016/04/22(金) 19:50:37
+0
-0
-
424. 匿名 2016/04/22(金) 22:29:08
序曲インペラトリクス
カーニバルのマーチ
ハロー!サンシャイン
あとマイナーだけどダンスフォーバンドという曲+0
-0
-
425. 匿名 2016/04/23(土) 22:51:03
IVANHOE+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する