-
1. 匿名 2016/04/20(水) 12:10:41
20代の男性はまだまだ結婚願望が薄い・・・
といわれますが、私の周りはどんどん20代で結婚しています。
(東京出身・在住です)
かといって結婚願望はあるけどまだまだ・・・という男性ももちろんいます。
実際に結婚に踏み切る人と、二の足踏む人は、何が違うのでしょうか?収入ですか?+176
-20
-
2. 匿名 2016/04/20(水) 12:11:49
男に聞け+242
-12
-
3. 匿名 2016/04/20(水) 12:11:52
こんな勘違い女ばっかじゃ
結婚願望なくなるよね…+555
-42
-
4. 匿名 2016/04/20(水) 12:11:59
結局、人によるよね
ひとくくりにしちゃいけない+307
-7
-
5. 匿名 2016/04/20(水) 12:12:33
元々の結婚への考え方ね違いだと思う、願望強い奴は収入なくても平気で嫁さんもらう+296
-4
-
6. 匿名 2016/04/20(水) 12:12:39
遊びたい人は遊ぶ、落ち着きたい人は落ち着く
ただそれだけのこと+364
-1
-
7. 匿名 2016/04/20(水) 12:13:01
収入
覚悟
妊娠+210
-6
-
8. 匿名 2016/04/20(水) 12:13:01
女だからわからない+88
-5
-
9. 匿名 2016/04/20(水) 12:13:14
いや男に聞けよ+139
-11
-
10. 匿名 2016/04/20(水) 12:13:15
結婚する→多少は世間体を気にする
結婚しない→世間体を全く気にしない+132
-48
-
11. 匿名 2016/04/20(水) 12:13:26
ここで聞いてもしかたなくない?+93
-4
-
12. 匿名 2016/04/20(水) 12:13:40
育ってきた環境とかで、結婚に対する考え方が違うのだ。+221
-5
-
13. 匿名 2016/04/20(水) 12:14:05
親友の結婚とか身近な人に触発される男性も何人か見た事ある。+236
-6
-
14. 匿名 2016/04/20(水) 12:14:30
確かに収入が少ないと男は結婚ためらうかも。「稼ぎの少ない自分には家庭を持つのは無理」と思ってる男は多いよ。+247
-2
-
15. 匿名 2016/04/20(水) 12:15:36
収入かな?前の仕事はブラックでみんな独身だったけど、大手に転職したらほぼ20代で結婚して女子余りがすごい。+223
-6
-
16. 匿名 2016/04/20(水) 12:16:00
二十代でも結婚してる男性は
DQNを除けば、普通に収入があり、周りも結婚してるとかが多いし、まず大前提だけど結婚したいと思えるちゃんとした魅力的な彼女がいる。
男性が結婚に踏み切るというよりは、
女性を手放したくない取られたくないと思うから早く身を固めたいって人が周りには多い。から、奥さんも専門職とかでちゃんと収入を得てる場合が多い。
それ以外だとだらしないけど妊娠が多い。+281
-23
-
17. 匿名 2016/04/20(水) 12:16:13
地方に住んでいて就職しても給料は安く、同世代で結婚願望がある男の人はいませんでした。
私は小さい頃から結婚願望が強く23歳で10歳年上の彼と付き合い結婚しました。+22
-19
-
18. 匿名 2016/04/20(水) 12:17:04
まだ独身生活を満喫しきれてないからじゃない?+48
-3
-
19. 匿名 2016/04/20(水) 12:17:08
もの凄く好きなら二の足を踏む理由がないよ。結婚しないと他の男にとられるリスクも上がるし。
という真実は、主は求めていないのかな? 笑+186
-9
-
20. 匿名 2016/04/20(水) 12:17:22
ワイは料理が上手で綺麗な嫁さんが欲しいンゴねぇ+38
-51
-
21. 匿名 2016/04/20(水) 12:17:38
人によるけど、いい職業についてる人は、ほぼ学生時代からの彼女が離さないからその流れでそのまま結婚パターンをよく目にする。弁護士とかでも、弁護士になる前から付き合ってた奥さんはそんなに美人でもないけど、なってから付き合って結婚した奥さんのが明らかに美人が多い。ただ、後者のが離婚されて若い子に乗り換えられるケースが多い。+214
-11
-
22. 匿名 2016/04/20(水) 12:17:50
年を取っていって結婚してから気づくこと。顔なんてほんとに関係ない。
生活に困らない程の収入と人を気遣える優しさ思いやりさえあれば。
私の夫はかっこよくありませんがほんとに大好きです。+332
-24
-
23. 匿名 2016/04/20(水) 12:18:02
>>20
なんJ民の旦那なんていらん+85
-16
-
24. 匿名 2016/04/20(水) 12:18:53
男性はなんだかんだ責任や覚悟を求められるし、それプラス年収、職種、ルックスとかも求められるから難しいよね+111
-5
-
25. 匿名 2016/04/20(水) 12:19:06
いやここ男いっぱいいますからね
ガルちゃんなんて80%女を装った男だから笑+43
-60
-
26. 匿名 2016/04/20(水) 12:19:12
女は賞味期限35ぐらいまでだけど男は50超えても子供作れるからね+66
-75
-
27. 匿名 2016/04/20(水) 12:19:14
自分の貯金がなくなるから結婚したくないと言ってる男性もいるみたい。+159
-4
-
28. 匿名 2016/04/20(水) 12:19:25
裕福な人程、結婚願望無いよね、
趣味も豊富だし、
金銭的にも困って無いし、
彼女だって、
お金持ちなら
いつでもわんさか寄って来るし。
+138
-45
-
29. 匿名 2016/04/20(水) 12:19:40
収入の少ない男が女の収入を当てにしてるってこともあるよね。+116
-21
-
30. 匿名 2016/04/20(水) 12:20:20
ぶっちゃけ結婚すると色々制限があるから遊びたいって男性が多いし、早く結婚して家庭をもちたい人もいるから人それぞれ+130
-3
-
31. 匿名 2016/04/20(水) 12:20:37
男が結婚するメリットなんてないよ。今どき男だって家事やるしできるしね。
それでいて家事育児は平等、妻より稼いで当たり前、もちろん義父母の介護なんてお断り、
これで結婚したいと思う方がおかしい。+178
-35
-
32. 匿名 2016/04/20(水) 12:20:46
>>25
8割は言いすぎじゃない?
どっかのトピで2割くらいだと思った。+56
-10
-
33. 匿名 2016/04/20(水) 12:20:52
人によるのかなあ
旦那は私よりも結婚願望が強かったです。+113
-8
-
34. 匿名 2016/04/20(水) 12:21:04
+56
-6
-
35. 匿名 2016/04/20(水) 12:21:04
私の旦那もそうでした。
まだまだ会社では若手だし、家族を養う余裕がないとかで。
嫁さんに節約節約言わせるのが申し訳ないって。だから、30になったら給料もあがるしそれまで…と。
私は結婚したかったので結構ショックでした。
「んなもんお金があろうとなかろうと何歳で結婚しようが節約はするわ!お金があろうとなかろうと働く。」
とか言ったら考え直してくれて結婚できました。+167
-8
-
36. 匿名 2016/04/20(水) 12:22:24
結婚したいと思っても、このご時勢、収入や仕事の面でまだ無理だと思ってるんじゃないの
結婚=男が家族を養うものみたいな風潮今尚あるし、まぁ色々と考えるんじゃ
あと周りを見ると若くして結婚するのってやっぱり地方住みや言い方が悪いかもしれないけど頭よくなかった人たちが多いかも……
高学歴な人ほどいろいろリスクを視野に入れてしまって、余計に踏ん切りがつかなかったり??
+113
-15
-
37. 匿名 2016/04/20(水) 12:22:49
ヤンキーも結婚早いよね。
ヤンキーはすぐ家族!とか言うの好きだよね。+240
-3
-
38. 匿名 2016/04/20(水) 12:23:14
離してはいけないと思ったら結婚するだろうし、人それぞれでしょ
ここで聞いてそもそもどうするの?
ガールズチャンネルですよ?+57
-6
-
39. 匿名 2016/04/20(水) 12:23:25
主です!投稿してすぐトピがたったのでびっくりしました!
主は昨年結婚してから、友達に旦那の友人の紹介をたくさん頼まれるようになりました。
(今年で主28歳、旦那29歳です)
旦那も快く紹介相手を考えてくれますが、
旦那の友人はいつも彼女欲しい、結婚したいといっている割に、
いざ紹介の場をつくろうとすると、そこまで乗り気ではなさそうです。
一般的には結婚に踏み切れない理由は収入の面が大きいのかな?と思いましたが、
この友人達は収入の面では問題はないので(大企業勤務の方ばかりです)、
他の理由は何かな・・・と疑問に思いました。趣味も特にないみたいなので・・・。
旦那に聞いても、仕事が忙しいからじゃない?くらいしか帰ってこなかったので、
質問させていただきました。+94
-13
-
40. 匿名 2016/04/20(水) 12:23:38
旦那は全く結婚願望がない人でしたが、漠然と私とだったら結婚してもいいかなと思ってたそうです。笑のツボとか、おいしいと思うものが一緒とかちょっとしたキッカケも結婚に繋がるのかなと思う。
家事ができるとか結婚したいと思わせる行動も大事。+44
-11
-
41. 匿名 2016/04/20(水) 12:24:33
子供好きな男性とか
周りが結婚してる、子供いる友達が多かったり
する人は結婚しようってなるんじゃないかな?
男に限らず、女も子供欲しかったり、周りが結婚しだして
独身が減ってきたら一気に結婚願望上がると思うし。+33
-5
-
42. 匿名 2016/04/20(水) 12:26:44
>>39
余計なお世話じゃないかな?
誰もが結婚したいって思うわけじゃないと思うよ。
理由なんて人それぞれだし20代じゃまだそこまで考えてない人多数だよ。
結婚観押し付けないほうがいいよ。+71
-27
-
43. 匿名 2016/04/20(水) 12:28:23
>>42
いや、旦那の友達も結婚したいってゆーとるやん+118
-4
-
44. 匿名 2016/04/20(水) 12:29:01
結婚したいと思える素敵な女性と交際しているのなら、
誰かに取られる前に20代であろうが早めに結婚する。
交際はしてもいいけど結婚はちょっと…という女性と交際中なら、
もうちょっと良い女性が現れるまで様子を見る。
+164
-8
-
45. 匿名 2016/04/20(水) 12:30:17
>>31
そう?
私のまわりには共働きでも、家事育児は妻がやってることがほとんど。まだまだ嫁が介護して当たり前な風潮が残ってるよ。
+84
-10
-
46. 匿名 2016/04/20(水) 12:31:18
20代の男性は結婚あんまり考えてないと思うよ。
女性よりもかなり少ない。+85
-7
-
47. 匿名 2016/04/20(水) 12:32:04
自分の時間が奪われるのを嫌う男性もいるよね。
女に振り回されて文句言われて金使われてって…そりゃ嫌だよなあ。
文句言われず悠々自適に暮らしたいなら独身選ぶよね。+70
-1
-
48. 匿名 2016/04/20(水) 12:32:09
ここ最近彼氏のお友達が結婚ラッシュなので彼氏も触発されて結婚意識してくれないかなと目論んでる。
でも私は田舎出身だから20代の結婚早いとは思わないけど、あまりに彼氏(都会出身)の周辺が結婚ラッシュなのでちょっとびっくりしてる。+18
-1
-
49. 匿名 2016/04/20(水) 12:32:11
私の弟とか全く結婚する気ないらしいです。
現代の男性は一人で何でもできますし。+100
-2
-
50. 匿名 2016/04/20(水) 12:32:20
>>46
だからその理由を知りたいんじゃない?+22
-2
-
51. 匿名 2016/04/20(水) 12:33:17
嫁に家事しろとか言われるの男性は嫌でしょ。
わざわざ結婚するとは思えない。+25
-9
-
52. 匿名 2016/04/20(水) 12:34:18
>>43
ふんわり結婚したいなー。くらいな気持ちはあるかもしれないけど、現実的にはまだまだしたくないんしゃない?もしくは主さん達の前だから結婚したいって言ってるか。
そうじゃなければ、紹介に来るんじゃない?
紹介に乗ってこないんだから、そこまで本気で結婚したいって気持ちはないと思うよ。
主さんも人のことなんだから、放っておけばいいのに。向こうから紹介してって言ってきたらしてあげたら?+50
-6
-
53. 匿名 2016/04/20(水) 12:34:44
東京在住、夫は20代半ば結婚したよ。
友だちに大学卒業と共に結婚の人がいたりと、結婚を意識する環境にいたんだと思う。
結婚当時は収入少なかったけれど共働きだったし余裕だった。+16
-9
-
54. 匿名 2016/04/20(水) 12:36:07
収入がある人は結婚したがる人が多い。
収入がない人は嫁から見下されるだけじゃなく家事まで手伝わされるはめになるから、それだったら一人でいた方が気楽だと思うからそっちに流れてく。+33
-15
-
55. 匿名 2016/04/20(水) 12:37:36
何度もすいません、主です!
いちおう、旦那のその友人達は旦那にいい人いたら紹介して、
とは言っていたようです。
全然結婚に興味がない人ではないみたいです。
が、まぁ軽い気持ちで言っただけで、本心ではなかっただけなんですかね(^^;)+64
-3
-
56. 匿名 2016/04/20(水) 12:37:47
>>22同意だけどそういうトピじゃなくねw+12
-1
-
57. 匿名 2016/04/20(水) 12:37:59
テレビで家事男とかイクメンとか料理男子とか、まったく流行ってないものをテレビで流されて男の側は結婚への熱が下がる一方なんじゃ。
明らかに誰かさんの願望や思惑があるしね。
+45
-3
-
58. 匿名 2016/04/20(水) 12:39:24
お互い21歳の時に私が押して結婚したぜっ!
あとあとあの時結婚してなかったら今結婚とかないよね〜って言われた…本心なのかなんなのか?
恐ろしや(笑)+8
-15
-
59. 匿名 2016/04/20(水) 12:40:34
彼女がいて
周りが結婚しだして
仕事や収入が安定したら結婚。
これが私の周りには多いけどな。
結婚しない理由がなくなったら。
+18
-5
-
60. 匿名 2016/04/20(水) 12:41:29
結婚って男も女も多少勢いがないとできないし、しないよ。そして若いほど勢いがある。
男は収入面を気にしているとしても、25歳で300万なら結婚候補に上がっても、40歳で300万なら候補から外れてしまう。なら、収入が上がらない可能性も考えて、若い時に結婚したおくべきだと思うよ。
一生できなくなるよ。+86
-6
-
61. 匿名 2016/04/20(水) 12:41:45
>>39
紹介は面倒とか?私も今の旦那とは紹介で知り合いましたが、その前に紹介された人が変わった人で断りたくても角が立たないように気を使ったり大変だったので
別の人を紹介したいと言われた時は何度かはぐらかしたりしました。+16
-0
-
62. 匿名 2016/04/20(水) 12:41:55
最近結婚する気ないみたいなアンケートたくさん見るけど、明らかにここ数年で結婚しなくてもいいやみたいな風潮ができてると思う。
実は日本は一人暮らしが多いし、親から干渉されることも少ないからのんびりしてると思う。+81
-4
-
63. 匿名 2016/04/20(水) 12:45:29
日本人が結婚しなくなる→人口が減る→反日国に支配されそうで恐い+37
-9
-
64. 匿名 2016/04/20(水) 12:46:32
人によると思います。
私は婚約中で今年入籍しますが、私28彼24です(今年29、25)。付き合い当初から彼は将来的に結婚を考えてくれていたようで、3年付き合い婚約しました。
彼の友人ではまだ結婚している人はいませんが、結婚を意識してお付き合いしている人、結婚を考えた上で彼女を欲しいと思っている人が多いようです。
人によると思いますが、周りが結婚願望がある、もしくは結婚している環境にある人は結婚を意識している人が多いように感じます。
+14
-18
-
65. 匿名 2016/04/20(水) 12:47:02
単純にその旦那の友達が、容姿の面で自信がなかったり・・・とか??+12
-2
-
66. 匿名 2016/04/20(水) 12:47:48
独身を満喫したか、十分な収入があるか…なども要因ではあると思うけど、結局はその男の結婚願望が強いかどうかじゃないかな?
20代半ばで結婚した旦那は、親がすごく仲良くて良い家庭だったらしく、その影響で昔から結婚願望がかなり強かったと言っている。
家庭環境には左右されると思う。+20
-9
-
67. 匿名 2016/04/20(水) 12:48:04
今までは収入がある人の方が積極的だったと思う。
収入が少ない人は養えるほどもらってないし、だからといって共働きで家事もしたくない。
なんにしても20代はまだまだこれから給料が上がっていくんだから早すぎなんじゃないですか。
+4
-8
-
68. 匿名 2016/04/20(水) 12:51:07
早くに結婚するのはヤンキーだけ。
普通の男性は大学に行って就職して、それから仕事を覚えて、やっと結婚どうするかな?だから
+26
-27
-
69. 匿名 2016/04/20(水) 12:52:13
ホリエモンに聞くべき。
頭が良い男性は結婚なんてしないから。
みんな知識が増えて無駄なことはしなくなった。+47
-25
-
70. 匿名 2016/04/20(水) 12:54:51
遊ぶ友達が結婚したら
男性も結婚したくなる人いるよね。
20代は容姿重視だから
年齢近いキレイめの彼女がいたら
すると思いますよ。+33
-13
-
71. 匿名 2016/04/20(水) 12:55:06
20代の男性からしたら、結婚の嫌なところを散々聞いてきた世代だと思う。
その男性たちが積極的になると思えないし、結婚するのはドMだと思う。+49
-12
-
72. 匿名 2016/04/20(水) 12:57:17
主さん!わたしに旦那さんのお友達紹介してください(笑)+55
-7
-
73. 匿名 2016/04/20(水) 12:58:28
>>39
ただ単に、照れてるだけだったりしてw
私もそうだけど、紹介してもらう前はいっぱい言うけど、決まったら現実見えて、
自分で大丈夫かなとか考えちゃうし。
結婚の事も、付き合ったら中途半端に出来ないとい言うプレッシャーで嫌になったりw
嫌そうにしたってお互い合ったらうまくいくかもしれないんだから、主さんは気にせず
紹介した方がいいよ!
+8
-2
-
74. 匿名 2016/04/20(水) 12:59:33
男性にとって一番重要なのは結局収入だと思いますよ。
ただ収入がある人も結婚しなくちゃいけない時代じゃないから、あまり自分から動かない。
男は仕事してればいいと考えてるから、結婚は義務じゃなくて趣味の時代になったと思う。+59
-3
-
75. 匿名 2016/04/20(水) 13:00:42
今の彼氏は26だけど、結婚願望強い。まわりの友達も結婚願望強くてどんどん結婚してってるから刺激されるみたい。+6
-4
-
76. 匿名 2016/04/20(水) 13:04:51
>>3 いまどうしてるんだろうね。
バカな発言したお陰で画像がずっと残ってお気の毒…。+17
-1
-
77. 匿名 2016/04/20(水) 13:05:10
そういえば旦那の友達の東大生卒の弁護士は7股かけてて結婚願望全くなかったらしいんだけど
旦那が結婚した途端、結婚願望がわいてすぐ
結婚してた。相手は7股とはまた別の子で
すごい美人らしい。収入が高くてもててたら遊びたいって人でも、友達が結婚したら自分もー。
はあるんだね。+13
-11
-
78. 匿名 2016/04/20(水) 13:07:33
不妊の原因の半分は男性。
女性の年齢だけが問題じゃないのが
わかってきてるから男性も若いほうがいい。+19
-18
-
79. 匿名 2016/04/20(水) 13:07:58
幹部自衛官・キャリア警察官・外交官で出世願望強い人は結婚早いし奥さんに専業主婦を望む。
配偶者がいた方が出世に有利だし転勤族で激務だから身の回りのことをするのが困難。
肩書きに引かれるバカ女をさけるため学生時代からつきあった彼女と結婚する。
+48
-10
-
80. 匿名 2016/04/20(水) 13:10:01
結婚してもしなくてもどっちでもいいと思ってる世代だと思う。
男は仕事さえしてれば誰からも責められないから、なかなか行動を起こさないんだと思う+18
-3
-
81. 匿名 2016/04/20(水) 13:13:19
主さん
もしかすると旦那さんのお友達は結婚はしたいけど、主さんの紹介したお友達が単純に好みのタイプでなかったとかではないですか?
結婚はしたいけど誰でもいいって訳じゃないと思うので(>_<)+91
-5
-
82. 匿名 2016/04/20(水) 13:13:37
ここ数年で結婚しなくていいやの風潮が
強くなったのは、団塊ジュニアの上の方が
生涯結婚できないであろう年齢に達したから。
団塊ジュニアの時代は誰でも将来結婚できると
思ってた世代だったのに対して、今の20代は上の世代をみて20代で結婚しないと結婚出来ないかもしれないと学んだ。20代の婚活増えてるよ。+59
-5
-
83. 匿名 2016/04/20(水) 13:14:42
便利なものが増えたし、男も女も結婚しないで独身の方が気楽なのかな。
女の結婚の焦りみたいな感情は男にはないのかな?+29
-2
-
84. 匿名 2016/04/20(水) 13:15:14
>>79
そのパターンは上司の娘と結婚するやつ+15
-1
-
85. 匿名 2016/04/20(水) 13:15:53
普通に周りにビッチがいたり下品な女がいる環境にいる賢い男はしない。同じような環境で男も馬鹿な場合後に離婚になるかもしれないが早い。周りにしっかりした信頼できる賢い女がいる場合なら結婚すると思う。今の時代離婚率高いから頭が良ければ良いほど結婚はさけると思う。女の生態もネット普及で明るみになったしAVや風俗とかで済ませる人が多い気がする。+39
-5
-
86. 匿名 2016/04/20(水) 13:20:08
私28、彼が22の時に結婚しましたよ
元々は独身貴族が勝ち組だと思っていたそうですが、私と出会ってこの人以上の人にはこの先絶対出会えないと思ったからプロポーズしてくれたそうです
+19
-26
-
87. 匿名 2016/04/20(水) 13:21:17
結婚した方が自分にとって得になるならするんじゃない?
+36
-0
-
88. 匿名 2016/04/20(水) 13:24:38
>>44
これが正解な気がする
たけしさんが、男が結婚するのはこの女を誰にもとられたくないから俺が結婚する、と思うと言ってた+69
-9
-
89. 匿名 2016/04/20(水) 13:26:33
主さんの旦那の友達が大企業勤務ばかりってことは、
旦那さんも大企業勤務なのかな?
私も一応大企業で働いてるOLだけど、
20代で結婚してる男性はそこまで多くはないけど、
それでも1/3くらいはいるかな。
私自身、仕事が忙しいと休みの日はゆっくり家で過ごしたい気持ちもあるし、
大企業となるとエリート意識高い面子が多いから、メンタル面でも疲れることあるし、
結婚したい気持ちがあってもなかなか行動に移せない気持ちはわかるな。+41
-1
-
90. 匿名 2016/04/20(水) 13:29:06
あると思う。年齢に関係なく、男は本気になったら結婚まで早いよ。+30
-9
-
91. 匿名 2016/04/20(水) 13:30:26
20代で家庭を持ってプライベートを充実させてから、浮気を楽しむ男が結構多いです。
うちの職場には居ないけど、客先にいたよ。+22
-3
-
92. 匿名 2016/04/20(水) 13:32:12
お給料のいい大企業の男の人は結婚早いけど
女の人は結婚遅いイメージ。+29
-9
-
93. 匿名 2016/04/20(水) 13:34:43
大企業だと、色々考えてメリットのある誰々の娘と縁談とかあるから、むしろ早い。将来性があると狙われる。+12
-10
-
94. 匿名 2016/04/20(水) 13:36:03
大学の授業でアンケート取ったら4割が結婚したくないだった+40
-1
-
95. 匿名 2016/04/20(水) 13:38:52
大企業の男ほど早く結婚するとかどこの嘘信じてるの?そう思い込みたいという妄想?
現実は低学歴のDQNほど早く結婚してポンポン子供産んでるけど?+90
-10
-
96. 匿名 2016/04/20(水) 13:40:32
私が男なら間違いなく結婚しない+73
-2
-
97. 匿名 2016/04/20(水) 13:40:36
男に聞けばわかるじゃん。ビッチとか馬鹿な女が多いから嫌だって言ってたよ!しかもそういうコに限って割と可愛いらしくて嫌悪感があるらしい。芸能人とかも結婚しない人多いし色々見てるんだと思う。+31
-3
-
98. 匿名 2016/04/20(水) 13:40:53 ID:29K4mGWzEx
旦那は10代から子供ほしいとかいってたから、結婚は19でしたよ。いままだ20代だよ。19の時は年収低かったよ。数年で5倍にはなった。お金うんぬんいってたらずっと結婚できないきがする。
+4
-17
-
99. 匿名 2016/04/20(水) 13:43:24
今の若い子は
恋愛願望みたいな方がないんじゃない?
バブル期の男子は
遊んでなんぼ、って感じだったけど
今はお金もないし、コミュ障ぎみの子多いし
彼女がいい子で
付き合いやすかったら
結婚して早く落ち着きたいんじゃない?+29
-6
-
100. 匿名 2016/04/20(水) 13:45:59
>>98
お金云々言ってるのは男より女なんだよねー+33
-0
-
101. 匿名 2016/04/20(水) 13:46:21
事実を書いたまでだけど、結婚式のピークも30位までだし?。+10
-5
-
102. 匿名 2016/04/20(水) 13:47:13
男に結婚したい願望があるのでは無くて
結婚したいオーラを発するのは女の方
その結婚したいオーラを受けとめる優しい男と
そのオーラから逃げ出す薄情な男の二種類がいるだけ+70
-19
-
103. 匿名 2016/04/20(水) 13:48:24
男を本気にさせる女って居るんだよ。そう言うコは男がほうっておかないよ。+69
-8
-
104. 匿名 2016/04/20(水) 13:54:19
>>103
じゃあ男のその気にさせる女が減ったってことでOK?+71
-5
-
105. 匿名 2016/04/20(水) 13:54:52
30代の自分の今までの経験だと20代で結婚する男のタイプは3つ
① 付き合ってる期間が長い(大体大学時代からの彼女)
② そもそも結婚したいタイプ(このタイプは結婚する気満々でそれ前提で付き合う)
③ でき婚
結婚してる男は大体このどれかに当てはまる
あと地域差もあると思うけど東京に関して言えるのは
結婚願望と収入はあまり関係ない
自分の周り見る限り収入あるなしで婚姻率が変わるなんて無い
強いて言うなら(自己申告含め)400万前後の男は割りと結婚する率が高いかも
ただそれ(400万円)以上になると今度は全然結婚しなくなる
例えば自分の周りは某有名企業だけど(年収は有に600以上の)独身のおっさんが山のようにいる
ただ400万以上の男に関しては年齢関係なく(凄い場合だと50代男が30代の奥さん貰うとか)
突然結婚したりするケースが多い
+33
-3
-
106. 匿名 2016/04/20(水) 13:55:39
>>104
OK!+20
-2
-
107. 匿名 2016/04/20(水) 13:57:36
職業にもよる気がする
公務員は20代で結婚する人が多いイメージ+31
-8
-
108. 匿名 2016/04/20(水) 13:58:05
TwitterやらSNS見た事がある賢い男ならだいたいは結婚なんかしないって思うと思うわ。+35
-5
-
109. 匿名 2016/04/20(水) 14:00:43
ちょっと怖いんだけど、なんで噛みついてくるの?。
そう言う子が減った、と言うのも無いと思うよ。割と男達が堅実というか真面目だから控え目?に感じられるのかもね+7
-10
-
110. 匿名 2016/04/20(水) 14:05:25
周囲の環境がかなり関係してると見た。
楽園の住人も、たしかにいる。+18
-0
-
111. 匿名 2016/04/20(水) 14:05:55
>>107
市役所ならそうかもね。
+4
-1
-
112. 匿名 2016/04/20(水) 14:06:24
>>39
ああその話すごいリアルな話だ(笑)
自分の経験上その手の男は口では彼女がほしいとか結婚したいって言うけど
突き詰めると何だかんだで今の彼女の居ない生活に満足してるパターンだよ
声かけるだけ無駄
男って本当に結婚したかったり彼女欲しかったりする場合は切実さが全然違うから
主様側から声かけなくても今までの間に
友達である旦那さんにもっと紹介してくれとか合コン開いてくれとか言ってるはず
それがない男の場合は大抵は彼女や結婚の優先順位が低いパターン
+33
-5
-
113. 匿名 2016/04/20(水) 14:06:51
昔から
独身貴族っていうもんね+25
-1
-
114. 匿名 2016/04/20(水) 14:11:23
都内で20代男で結婚願望か、ほとんど聞かないし30代独身もゴロゴロですよ。上京してきたような人は別かもね。
男が遊び盛りに結婚なんて、、、女と違いますからね。+38
-3
-
115. 匿名 2016/04/20(水) 14:15:03
>50
男は独身のほうが楽しいからでしょ。オジサンになってもね。
あと女の草食化。エッチに興味ないとか20代で処女とか、男に対して積極性もないし。+35
-6
-
116. 匿名 2016/04/20(水) 14:19:34
六本木やらあんだけ性が乱れた世界を目の当たりにした都内の人が結婚したいと思うとは思えない+24
-2
-
117. 匿名 2016/04/20(水) 14:26:09
なんか年齢差を感じる…。+5
-1
-
118. 匿名 2016/04/20(水) 14:27:03
ぶっちゃけ20代で結婚している男性なんて今時あんまいないだろ。
女性と違ってだ男性は30代前半でも若いからな。+34
-21
-
119. 匿名 2016/04/20(水) 14:29:44
>>55
紹介してって言ってはみたものの、いざ紹介してもらう事になるとタイプじゃなかった時に断りづらいとか考えちゃうんじゃないですか?
私の友達は紹介して~と言いながらその理由で断ってきましたよ。+27
-0
-
120. 匿名 2016/04/20(水) 14:30:32
男と女だと同じ年に見えない事多いよね...だいたい女の方が老けてる+31
-18
-
121. 匿名 2016/04/20(水) 14:31:55
>>39
それは単純に女の子が好みではなかっただけでは…+22
-0
-
122. 匿名 2016/04/20(水) 14:33:21
男の結婚願望が年々減ってることは明らかなのにそれを頑なに認めない喪女+33
-8
-
123. 匿名 2016/04/20(水) 14:34:42
26歳同士だけど、お互いまだっていうか焦ってない感じかも。
なぜか会って2回目に結婚とかってどう思う?って話になってたしww
まだ付き合う前にそんな話してた。+2
-3
-
124. 匿名 2016/04/20(水) 14:35:43
私独身の時は付き合う人全てに結婚したいって言われたけどな
最終的に私が結婚したいタイミングで言ってきてくれた夫と結婚しました
結婚して本当に良かった、俺と結婚してくれてありがとうって言われるよ+10
-12
-
125. 匿名 2016/04/20(水) 14:36:46
>>55
彼女が欲しいのも、結婚したいのも本心だけど、いざ紹介だと上手くいかなかった時気まずいし、相手も結婚願望があって年齢的にも責任取らないといけないって思うと尻込みしちゃうんじゃないかな?二十代前半だったらもっと軽く紹介受けれたと思う。+29
-1
-
126. 匿名 2016/04/20(水) 14:37:38
結婚願望薄い男の前に夢見て要求だけは凄い喪女出してもあれだけどさ、美人でスタイル良くて家事が得意で仕事もできた女が現れたら結婚したいと思うでしょ+17
-4
-
127. 匿名 2016/04/20(水) 14:37:40
他所で惚気られないからガルちゃんで惚気るのって恥ずかしくない?+11
-6
-
128. 匿名 2016/04/20(水) 14:37:53
私の同級生は一流会社の人は早かったな。25〜6で結婚して社宅でお金貯めてすぐマイホーム。いいものはすぐ売り切れちゃうのさぁ。+42
-5
-
129. 匿名 2016/04/20(水) 14:38:41
>>127
大丈夫リアルでも惚気けてる
友達夫婦も仲良しの人多いから+8
-4
-
130. 匿名 2016/04/20(水) 14:42:48
なんだか見えない壁が、立ちはだかってるトピだ。
+7
-0
-
131. 匿名 2016/04/20(水) 14:43:39
親が仲良しでラブラブだと早く結婚したくなる。+9
-5
-
132. 匿名 2016/04/20(水) 14:44:01
マジレスすると、20代でない喪女とキモ男が張り付いてる?。なんか話がかみ合わない。+14
-5
-
133. 匿名 2016/04/20(水) 14:54:40
ワイは見た目は並以下でも性格のいい嫁さんが欲しいンゴねぇ
+13
-8
-
134. 匿名 2016/04/20(水) 14:55:12
でもさ、正直稼ぎ少ないくせにアプローチされても困るよね+13
-13
-
135. 匿名 2016/04/20(水) 14:56:07
なんか必死に私の体験談語ってるおば様いるけど…時代が違うって理解できない?+23
-5
-
136. 匿名 2016/04/20(水) 15:04:39
>116
昔より一般人が増えて治安も良くなったけど、つまらなくなったね。
世の中どんどんつまらなくなってるから若い既婚も増えたのは確か。楽しい事を知らない男は20代で結婚するかもね。+5
-7
-
137. 匿名 2016/04/20(水) 15:09:02
うーん、どう書いたら通じるのかな?。
今の20代ってそれ程バカじゃないよ。やることないから結婚なんて、そんな無責任なこと出来ないし。着実に足場を固めつつ生きるというか、家族を持つのもその1つですよ。+36
-0
-
138. 匿名 2016/04/20(水) 15:11:24
>>136
楽しい事ないから結婚?
ごめん、理解できない+10
-1
-
139. 匿名 2016/04/20(水) 15:19:47
男が結婚するメリットはほぼゼロ
自分の子孫を残せる可能性ができるだけ+32
-12
-
140. 匿名 2016/04/20(水) 15:20:56
20代でも結婚願望があって、結婚したいと思える相手が見つかれば結婚します。
紹介して断られるなら、ただ男性側の好みのタイプじゃなかっただけかと思いますよ。
それなりに収入あるなら余裕もあるし、20代なら尚更見た目重視な人は多いのではと思います。+12
-1
-
141. 匿名 2016/04/20(水) 15:23:46
周り見てると大手企業と、公務員は結婚早いよ
男性でも20代で結婚してる。
家庭を養える自信があるんだろうね+30
-7
-
142. 匿名 2016/04/20(水) 15:24:49
20代男性がまだ結婚願望無いのも分かる。院卒とかなら尚更。下働きとか、ひとつ成果を出す為に1番大事な時期だもんね。。だから適齢期の女性とは、いくつか歳上男性がタイミング合うんだよね。
会社で見た感じだと、男性の婚期も二極化してるかも+27
-0
-
143. 匿名 2016/04/20(水) 15:24:52
男でも女でも結婚にメリットって言葉を出してる時点で無理だと思う+29
-4
-
144. 匿名 2016/04/20(水) 15:25:36
まぁでも男も35超えて独身だと難ありな感じだよね+7
-17
-
145. 匿名 2016/04/20(水) 15:26:42
20代で結婚するケースは、
早婚組の他には同世代の彼女がアラサーに差し掛かって年貢を納めるパターン多いと思う
自分はまだ大丈夫でもパートナーに婚期が来ちゃうとね。結婚のプレッシャー感じるし、結婚しないなら別れみたいな雰囲気になってくるし+18
-1
-
146. 匿名 2016/04/20(水) 15:29:27
年貢を納めると思って結婚とかw有り得ない。自分がこの人!と思った人と、幸せいっぱいの気持ちで結婚するよ。+11
-7
-
147. 匿名 2016/04/20(水) 15:32:35
男のくせに結婚したがる意味がわからない
女がしたがるから仕方なくしてるだけでしょ
35歳過ぎて別れたらとんでもなく叩かれるしね
男の場合はそう言われない時点で結婚の必要がほぼない+30
-8
-
148. 匿名 2016/04/20(水) 15:36:23
なんだw結婚したくない男という設定のオバサン?。それともリアルキモ男?。
かたくななまでの決めつけ、ちょっと病んでない?。+8
-12
-
149. 匿名 2016/04/20(水) 15:44:32
弟20代だけど、結婚は男は30代からとか、男は何歳でも結婚出来るけど、問題は女だよね!と、この間弟が母に、話してるの聞こえた…私独身なのでグサッときた(;_;)
けどふと、男も何歳でもいいとは限らないんじゃ…と思ったけど。。+20
-6
-
150. 匿名 2016/04/20(水) 15:46:04
30代前半の男友達2人に聞いてみた。
1人目
高収入のイケメン。結婚願望なし。
お金目当ての女が嫌で一般人レベルの可愛い子じゃなくて「女優みたい」ってくらいの顔を求めてる
1人で生きているのが苦じゃないらしい
そして家事や炊事は外注すればいいから結婚の必要がないと。
石原さとみを美人系にしたような20代の彼女が居る
2人目
フツメンで結婚願望なし。
過去にモラハラで彼女と別れてる。
自分で稼いだお金を女に使われたくない。
それに男は40くらいになってもモテるから焦りがないと言ってる(私はそうは思わないけどね)
美人で男並みに稼げるような女性なら結婚したいそうです。
2人とも理想が高い+29
-4
-
151. 匿名 2016/04/20(水) 15:46:29
結婚してる男性の方が出世も早いっていうか、しやすいから、ちゃんと人生設計できてる男性は25~32歳くらいに結婚する人が多いよ。30後半過ぎて結婚した男性は平が多い。+18
-21
-
152. 匿名 2016/04/20(水) 15:46:31
29歳男です。
言葉と心の声
彼女の質問「結婚する気ある?」
回答
本音
お前と結婚したい
→お前と結婚したい
結婚はいずれすると思う
→結婚はいずれすると思うけどお前とはしない
結婚はいつかしたいと思ってる
→結婚はいつかしたいがお前とはしない
未だ早いと思う
→結婚はする気はあるが、お前とは結婚しない
よく考えてはいる
→結婚はすぐにでもしたいがお前とは結婚しない、絶対にだ!
今は結婚する気はない。
→お前とは結婚したくない。少なくとも。
一生結婚しない。
→結婚願望はないけど物凄くいい女がいたら結婚したい+81
-12
-
153. 匿名 2016/04/20(水) 15:46:34
20代で結婚する3タイプ
1 大学時代から彼女がいて、ハイスペ
(就職してきたらすぐ結婚する
彼女が離さない)
2 割と学生時代モテた子供好き
(モテたからモテたいとかがない)
3 出来婚
それ以外が、遊びたいからと結婚しぶる
+15
-7
-
154. 匿名 2016/04/20(水) 15:48:31
あっ!そう言えばモテない男ほど、俺は別に彼女は今欲しくないし~、めんどいし、とか言ってる。こじらせた30のオッサンなんか、もう相手を見つけることが無理と悟ったらしく、壮大に無理目な結婚相手への条件を大声で話してくれるや。手に入らないのと、欲しがってないのでは格好悪さが違うからそうしているんだな。
+12
-15
-
155. 匿名 2016/04/20(水) 15:49:50
>>152さんので、結論でた。
+45
-5
-
156. 匿名 2016/04/20(水) 15:51:17
>>127
普通に旦那や結婚生活の話しただけでも惚気って言う人いるよね。よっぽど干からびてるんだろうね。+13
-6
-
157. 匿名 2016/04/20(水) 15:53:32
うん、だから幸せ話は不幸な人の前では控えなくてはならないんだよね。
毎日楽しくて幸せでたまらなくても、自分は1つ2つ、悩み事を持っていることにしている。
1つの防御策だよね。+7
-6
-
158. 匿名 2016/04/20(水) 15:54:30
>>154
あっ、そう言えばモテない女ほど、男が悪いとか収入が低いとか言うよね~。こじらせたアラサーなんて、壮大に無理な条件を女子会(笑)で大声で話してるよね。+33
-9
-
159. 匿名 2016/04/20(水) 15:57:04
田舎と東京どっちにも住んで感じたのは田舎は男でも25までに結婚してる事が多い。
田舎の話だけどデキ婚はかなり多いよ。
お金無くても親が家建ててくれる人が多いから勢いでしちゃうかんじもある。
離婚率も高いけどね。
東京は某メガバンしか分かんないけど男でも30位までに結婚してるような人がわりと多かった。
30超えると周りが「結婚しないの?」とか言ったりとか。
環境が保守的だからってのもあるかもしれないけど。
関係ない話だけど綺麗な彼女が居てベタ惚れしてる男たちは早めに結婚していくね笑+12
-6
-
160. 匿名 2016/04/20(水) 16:00:17
都内だけど、親御さんの援助でいきなり一等地に一戸建てとかザラだよ。若夫婦と可愛い赤ちゃん、幸せそのもの+17
-9
-
161. 匿名 2016/04/20(水) 16:00:45
>>152
参考になるわ、ありがと+21
-4
-
162. 匿名 2016/04/20(水) 16:03:24
中卒・高卒・専門卒の男性は結婚が早いね。
大卒それも難関大学を出てる高学歴だと結婚は遅いし、結婚願望が薄い。+16
-9
-
163. 匿名 2016/04/20(水) 16:05:04
>>152
ガールズちゃんねるに入ってきてる男wキモイw
しかも、こんな平日の昼間から何してるの?仕事してないの?
こんな男の意見は参考にならないよ。+17
-25
-
164. 匿名 2016/04/20(水) 16:09:09
+27
-3
-
165. 匿名 2016/04/20(水) 16:09:34
結婚しちゃいけないタイプの男もいるからね~
それをわかってる男もいるし、自分が本当に結婚する資格があるのか時間をかけて向き合う必要があるんじゃない?+22
-3
-
166. 匿名 2016/04/20(水) 16:14:03
>>162 そうだと思う。
元彼。高学歴、高収入。理系。
計算高くて自分がかわいい、石橋を叩いて渡る慎重派。
ブサイクのくせにもっと上がいると思ったらしく、大学生時代から7年付き合ってたけど振られた。お金はあるけど気が利かないから結婚できないと思う。
+17
-10
-
167. 匿名 2016/04/20(水) 16:26:27
旦那が結婚してほしいタイプで、私が結婚したくないタイプで2年誤魔化して逃げてたけど、妊娠を期に籍を入れました。
いつかは結婚するつもりだったけど、当時22歳で、まだ結婚は早いよな~とか思ってた。
旦那みたいなタイプもいるので、人それぞれかと。+15
-10
-
168. 匿名 2016/04/20(水) 16:35:39
器の大きさかな
人の分まで面倒みれないから結婚したくない、
コスパ悪いとかが理由でしない人は、
器ちっちゃそう
あとは慎重すぎる人とか+18
-14
-
169. 匿名 2016/04/20(水) 16:39:20
主人です、またもや失礼します。
みなさんいろいろとコメントありがとうございます。
旦那の友達にはわたしの友達はまだ紹介していません、というか、顔写真すら見ていません(笑)
いちおう、友達の欲目を抜きにしても可愛い部類に入る子だとは思います…その方のタイプによるかとは思いますが(^_^;)
旦那が私の友達の容姿について悪く話した、とかでもないので、ひとまず容姿については関係ないと思います。+18
-2
-
170. 匿名 2016/04/20(水) 16:39:38
一緒に暮らせば、生活費割り勘でやすいからじゃないの??+10
-1
-
171. 匿名 2016/04/20(水) 16:41:24
働いている環境もあると思う!
20代半ばで周りがどんどん結婚していくとそろそろタイミングかな?って自然と思えてくる、とか。
逆に一度仕事辞めて転職し、同期がみんな年下で遊んでるような環境だと、結婚なんてしたくないってなりそう。+26
-1
-
172. 匿名 2016/04/20(水) 16:44:36
漠然とした結婚願望は無いようですが「今の彼女を逃したら一生無料」とか、彼女の押しで「気がついたら結婚が決まっていた」とか、女性側の希望が優先されている様です。+8
-2
-
173. 匿名 2016/04/20(水) 16:47:10
>>169
主!主人になってるよww+48
-0
-
174. 匿名 2016/04/20(水) 16:52:19
>>152
よくぞ申してくれた!
これで結婚対象にされてないのに、「私が悪いわけじゃないし!男が責任感ないだけだし遊びたいだけだし結婚したくないだけだし」って勘違いしてる女性は己を省みたほうがいいよ
結婚したい女ではないって気がついて
若くても年取ってても結婚したい女は求婚されてるんだよ
夢幻じゃないから現実見ろ+50
-6
-
175. 匿名 2016/04/20(水) 16:56:52
>>163
このコメントにプラス押してる人は、男のコメントにマイナス押したでしょw
いやあれまじで現実だと思うよw
まあ信じなきゃ信じないでいいけどさ〜+15
-8
-
176. 匿名 2016/04/20(水) 17:06:54
さっきから>>152、自作自演で自分のこと誉めすぎ(笑)
+8
-17
-
177. 匿名 2016/04/20(水) 17:08:24
理想が高いとか言ってる男って、それ相応のスペックなら構わないけど、
モテない男が言ってると、それ高望みって言うんだよって言いたくなる+6
-11
-
178. 匿名 2016/04/20(水) 17:08:49
夫23歳の時にプロポーズされたけど早く結婚して子供と一緒に遊びたい、家族でみんなで出かけたかったんだそうな。
自分がそういう経験がないから(親が不在がち)憧れって言ってた。
今は結婚して8年目になる。
憧れを叶えて今度は現在3歳の息子と一緒に体鍛えてスポーツやるのが夢なんだと。
周りは結婚する気ない人たちばかりだから付き合い始めてから早い段階で家族持ちたいって言う夫は珍しいと思った。+22
-1
-
179. 匿名 2016/04/20(水) 17:13:59
貞操観念無い女と結婚する負け犬になりたくないでしょ?
最近の男は賢くなってるよ
女は結婚するまで猫かぶって、子供できたら人が変わるし
オキシトシンが子供との間で分泌され満足、男はATMに変わる
まあ、そういう一般論にハマる女と結婚し、シツケできない男がバカだが、、
10代の頃の思い出あったら、ババアになっても愛しく思うだろうが
若さ、貞操失ったくせに心だけは現実的になった女の妥協に満ちた恋愛(笑
に付き合うくらいなら、自分を追求しながら理想を抱いて死んだ方がマシ+41
-8
-
180. 匿名 2016/04/20(水) 17:16:05
いわゆる高スペックの未婚30代男に、カフェ店長の30代の女性を紹介したら、その場では楽しく談笑してたけど上手くまとまらなかった。+21
-0
-
181. 匿名 2016/04/20(水) 17:17:32
>>176
相当捻くれてるね(笑)
私152の擁護コメントしたんだけどさ、自演だと思われちゃった
世の中ってこんなに結婚してくださいって言われたことない女で溢れかえってるんだね…そりゃ婚活も流行るわけだわ+29
-6
-
182. 匿名 2016/04/20(水) 17:18:05
世代間の溝がこんなにも深かったとは。
ほとんど異国の人だな。+26
-0
-
183. 匿名 2016/04/20(水) 17:20:33
最近は子孫を残したい本能が薄れてきてるんでしょうね+22
-2
-
184. 匿名 2016/04/20(水) 17:21:49
年収が~とか年齢が~とかいろんな理由を並べていても、タイプの女性が現れたらさっさと結婚していきます。まだ結婚する気がないんだ~(お前とは)です。+36
-7
-
185. 匿名 2016/04/20(水) 17:23:43
多分デキ婚でなく25〜28までに結婚してる女性は高確率で求婚されまくる人種だと思うよ+37
-8
-
186. 匿名 2016/04/20(水) 17:24:56
転勤や配置転換を機にプロポーズする人は結構いるね。
逆に女性が重要視する記念日とか誕生日はあまり目安にならない。+9
-0
-
187. 匿名 2016/04/20(水) 17:30:51
>>102
私は全く結婚願望なかったけど
彼にせがまれて付き合って半年で婚約、一年後に結婚したよ。24の時でした。本当はもう少し遊びたかった...。
そういう例もあります。
女だけが結婚したい訳じゃないよ。
+7
-6
-
188. 匿名 2016/04/20(水) 17:37:24
>>39
これって簡単だよ。なんでわからないんだろう。
主の友達が微妙な年齢だからダイレクトに結婚がチラつくのが怖いんだと思う。
試しに若い後輩的な年頃の子を紹介するなりコンパすると言ってみたら?
食いつくと思います!w+25
-3
-
189. 匿名 2016/04/20(水) 17:41:01
3.の画像の女子ごめん!
うち、バツ1子持ちやけど、この条件全部クリア、プラス実家金持ちと再婚したわww+1
-4
-
190. 匿名 2016/04/20(水) 17:52:55
いきなりなんJ民湧いててワロタw+8
-1
-
191. 匿名 2016/04/20(水) 17:55:51
結局、貧乏でも仕事に対して情熱のある人はすぐに結婚する(女の子がほっとかない)
そのあと金持ちになって『嫁には苦労させた』ってかっこいいこと言ってた+12
-6
-
192. 匿名 2016/04/20(水) 17:56:45
男は退屈から結婚するってのは真理
遊びはすきだけど、自分を高める時間を持ってない男は
向上心の無さから逃れるように結婚する
誰かと居る時間に人間は成長しない
そしてヨメはクソ子供は可愛いと、口を揃える
そういう話を聞くたび、こいつはダメな男だと心の中で思う
ヨメがクソなら本人もクソなんだよね
人間的魅力、洞察力、問題解決力の欠如
うまくいってる男は、その辺がしっかりしてるし、お互いの時間を尊重してる
所得階層がうんたらの社会学(笑)的統計なんてごみである
女が本気で惚れるほど魅力がある男なら、フリーターでも結婚できる
女が相手の条件を考える時、その二人は妥協の産物である+13
-13
-
193. 匿名 2016/04/20(水) 18:27:26
150さんの男達は難ありな感じだね。
こっちから願いさげかも。笑+7
-2
-
194. 匿名 2016/04/20(水) 18:28:15
独身貫きたい人は貫けばいいと思う。
結婚して家族になりたいなら結婚すればいいと思う+28
-1
-
195. 匿名 2016/04/20(水) 18:35:13
>>192
そうかな?つわりの妻を思いやる心、お腹の膨らんだ妻を労る心、出産した妻に感謝する心、慣れない育児にヘトヘトになる妻を助けヘトヘトになりながらも幸せを噛み締める心…それらも充分人を成長させると思う+9
-8
-
196. 匿名 2016/04/20(水) 18:40:51
結婚相手の条件をスラスラ言ってる男も女も嫌い。
どんだけ大層なご身分なんだと思う+30
-1
-
197. 匿名 2016/04/20(水) 18:42:39
結婚したくない人は勝手に独身貫いとけよって思う。
2ちゃんねるみたいに結婚した男を負け組w自由がなくなるwみたいに言ってる人は哀れだなーて思う+15
-15
-
198. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:59
結婚願望ない男性は女性側から見たら対象外だから、好きにしてって感じ
男がいなさそうな人なんかどうでもいい+5
-12
-
199. 匿名 2016/04/20(水) 18:52:22
奨学金返さないと結婚できないと言う人は結構いそう。
普通の顔でも、エリート専門職は確かに学生からの彼女が高い確率でくっついてる笑。
余ってるのは性格が悪い。
特に医者はそう
+11
-3
-
200. 匿名 2016/04/20(水) 19:08:06
>>195 それらは男の思いやりであって、内心「めんどくせー」と思いながらも
成立する役割的ポーズでもある。男が考える能力ではないな
結婚は男を成長させないとは思わないよ
特に子育ては子供を通して追体験できるし、教える事は学ぶ事でもあるからね
男は結婚したくないんじゃない
結婚したくなるほど魅力的な女が居ないだけ
責任を負ってまで守りたくなる女が少ないだけ
妥協の先の結婚が、継続的な幸せを保証しない事も理解してる
賢い男なら、それが自分の魅力が足りない事も分かってる
そこで努力して能力を高められるか?
努力でどうにもできない外見など劣ってる男は2chで女を叩くのかもね+9
-4
-
201. 匿名 2016/04/20(水) 19:09:20
若くて結婚する男性は、魅力的な人が多い気がする。(DQN、でき婚除く)
もちろん彼女はそれに釣り合う女性。
そりゃ、男女問わず魅力的な人程早く売れていくでしょう。+17
-12
-
202. 匿名 2016/04/20(水) 19:18:18
こんなのとは結婚できない。+38
-4
-
203. 匿名 2016/04/20(水) 19:24:29
夫24
私27で結婚しました。
大企業で収入はいいけど激務な上に見知らぬ土地に飛ばされて支えが欲しかったみたいです。
孤独と仕事のプレッシャーに耐えられる男性て意外と少ないと思う。+21
-8
-
204. 匿名 2016/04/20(水) 19:27:54
日本の女性と結婚したらひたすら不幸になりそう。+30
-13
-
205. 匿名 2016/04/20(水) 19:36:01
20代だと、まだまだ自分にはもっといい人がいるはず!と思っちゃうんじゃない?
だから婚活パーティーも30代になって焦って参加する人が多いんだろうし。
デキ婚とか妥協したとかで結婚した人たち以外は、
たまたま20代でお互い納得する相手が見つけられたって言う幸せな人たちなんじゃないかな?
+20
-3
-
206. 匿名 2016/04/20(水) 19:50:11
やっぱお金の少なさが一番の理由に来る男は多いじゃないかな。
独身の男友達と話してると、女房と子供を養っていけるだけの収入がなくて尻込みしてる人が多かった。
次いで多かったのが、自由さが失われることだった。
今の日本はいろいろ難しいね。+16
-4
-
207. 匿名 2016/04/20(水) 20:01:54
>>200
うーん
あなたの周りの男ってそんな人しかいないの?
可哀想だね、男に無償で愛されたことないんだね+6
-7
-
208. 匿名 2016/04/20(水) 20:04:57
>>203
なんかそれわかるな
うちの夫も家に帰ると猫のようにまとわりついてきて疲れたー癒してーだもんな
外で気を張ってる分、家でグダグダになって癒されたい
そんな人もいるよね+11
-2
-
209. 匿名 2016/04/20(水) 20:06:29
>>31
出たコレ。必ず出るよね〜
女は結婚したら家事、育児、仕事、親戚付き合い、介護…
女のほうがよっぽどのセレブ主婦じゃないと結婚なんてメリットないよ。
+13
-13
-
210. 匿名 2016/04/20(水) 20:08:23
>>204
逆でしょw+3
-9
-
211. 匿名 2016/04/20(水) 20:17:26
無償の愛ワロタ
そんなもん存在しない。蜘蛛の巣はって心も歪んでるガル民見ればわかるでしょう
価値が無いから愛されない。そんな自然な事も分からない女も
既婚のくせに、このトピックで優越感に浸る女も、一緒になったアホな男も
しょーもない
+15
-4
-
212. 匿名 2016/04/20(水) 20:30:41
男は共働き希望
女は専業主婦希望
噛み合わない。
自分の希望曲げてまで結婚したくないんだろう。+33
-1
-
213. 匿名 2016/04/20(水) 20:53:49
30から結婚考えても遅くはないと思っている人が多い。
20代はとにかく女とやりまくって遊んでおけと思っていそう。
男ってほんと好きだもんね、色々な女に手を出すの・・・+11
-4
-
214. 匿名 2016/04/20(水) 20:54:53
さっきたまたま見つけたテーマにドンピシャの動画。これ見てると今の若い子たちでも結婚したい男子って意外と多いんじゃないかと思うけど。
日本の若者たちは将来結婚したいと思ってる? - イケメン男子たちが恋愛の本音をぶっちゃける - YouTubeyoutu.beJapan's marriage rate is declining a lot nowadays. One of the major factor is, more Japanese guys hesitate to get married. News and media say they have much ...
+5
-0
-
215. 匿名 2016/04/20(水) 20:58:32
>>197
相手によって違うけど、ほぼ負け組だし自由がなくなるのは確定じゃん、何か間違ってる?+8
-2
-
216. 匿名 2016/04/20(水) 21:07:14
このトピ読んで、アラフィフババァの自分は苦労知らずのまま、素晴らしい伴侶と巡り会って結婚生活を送れているんだなぁと実感した。
20代の人達には、汚れたり捻くれたりねじ曲がったりせず、他人の価値観じゃ無い幸せを手に入れてもらいたいな。若い人達、幸せをたくさん味わって豊かな人生を送ってくださいね。+15
-6
-
217. 匿名 2016/04/20(水) 21:10:26
>>207
こんな低俗な煽りしながらガルちゃんにこびりついてる人が男の無償の愛とか語ってるのが笑える+6
-1
-
218. 匿名 2016/04/20(水) 21:16:46
私の周りは〜
私の旦那は〜
そんないくらでも捏造できる情報にプラスを押すガルちゃん民。大企業の男ほど早く結婚するとかそう思いたいだけでしょう?具体的な数字はあるの?+19
-4
-
219. 匿名 2016/04/20(水) 21:20:45
年上の女の人と付き合ってた男はだいたい早くに結婚しました。
女の人に迫られてとかではなく、年上彼女を逃がしたくないって感じだったな。
あと、遊びまくってた人は意外と早く結婚した。結婚しても遊んでて子供は作らないって言ってたり、35くらいで作るって言ってたりいろいろだけど。+3
-7
-
220. 匿名 2016/04/20(水) 21:24:23
お金がある男ほど早く結婚する、なんて言ってるような女とは男は結婚したくないだろうね。たかろうとしてるのが見え透いてる。+29
-3
-
221. 匿名 2016/04/20(水) 21:26:17
世代間のギャップもすごいけど、アッパークラスと底辺の人生観が違いすぎる。なんか怖い。+13
-0
-
222. 匿名 2016/04/20(水) 21:28:28
ネットと自分達の経験で日本の女とは結婚しない方がいいって学んだんだろう。+19
-6
-
223. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:06
このトピ画像よく見るけど、毎回笑ってしまう。
もちろんギャグだよね?テレビの演出にしても酷過ぎ+2
-2
-
224. 匿名 2016/04/20(水) 21:34:22
結婚は20台で迷わずしたのに、子育ては大変だしまだ趣味と仕事に時間使いたいしで子供はまだいいやってなる男が周りに多くて子作りになかなか進まなくて悩んでる奥さんが多い。私もです+2
-2
-
225. 匿名 2016/04/20(水) 21:37:05
男です
姉に言われたんですが、
姉の周りの友人達は
若いうちは危険な香りがする男と付き合って
結婚は地味で真面目な男としてるって
もちろんそんな人ばかりではないと思いますが、結婚願望はなくなりますね(^^;+48
-3
-
226. 匿名 2016/04/20(水) 21:51:51
結婚のメリットって何だろう?無駄に負担が増えるだけな気がするんだけど…
まぁ相手の収入に頼る気マンマンのナマケモノなら別なんだろうけどね+6
-2
-
227. 匿名 2016/04/20(水) 21:56:06
>>162
私公務員だけど、長身、イケメン、国立大卒の新入さんが入ってきてみんな狙うけど、公務員なってすぐにみんな結婚w
大体24~26才でw
やっぱりハイスペは、大学で彼女いるし、遊ぶ気もない感じ。
+9
-12
-
228. 匿名 2016/04/20(水) 21:56:06
不景気で給料もなかなか上がらないから、昔の女性が相手の男性にに望んでいた条件を満たすのが難しくなってきたからねー。
そういう状況を踏まえて、普通の男は自分の足場がキチンと定まるまでは慎重にならざるを得ないのかも。
まずは自分1人の足ですらしっかり立てない状況で、一家の大黒柱になろうとは思わないよ。
だからこそ昨今の結婚事情は、エリートで順風満帆な人生を歩んでるごく一部の男性と、何も考えず無計画に突き進むDQN系の2極化が進むのかと。
でも例外として、絶対に他の男に渡したくないくらいトコトンに惚れこんだ女性が現れた場合は、普通の男であっても即行動起こすと思う。
+4
-2
-
229. 匿名 2016/04/20(水) 21:58:19
はい。未婚男性の7割以上が「独身でOK」3年前から大幅増 | マイナビニュースnews.mynavi.jp気楽な独身生活は性にあってる。家庭を持つことに興味がないわけではないけれど、結婚した友人のグチを聞いてると……まだ独身でいいかも。今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性250名に大質問! 「このまま独身でいたい」と思ったことがありますか?
+19
-2
-
230. 匿名 2016/04/20(水) 22:06:33
結婚願望ある男性でもできなければそれはそれでいいって人が周りに多いよ。何がなんでも結婚したいじゃなくていい人がいるならぐらいの感じじゃないかな。もう結婚は必需じゃないって認識が広がってる。+17
-1
-
231. 匿名 2016/04/20(水) 22:13:29
取り敢えず20代、30代、40代、50代までの男が20代の女に一極集中で群がってたバブルの反動で、女が男を選べない時代が来てしまった。
家事はどんどん楽になる、子供も産めなくなっている、フィリピン人メイドを入れたら自分の労働価値が月給5万円だとバレてしまう。ロシア、ウクライナ、イランから美女流入を辛うじて止めている。いずれ堤防は決壊するのに、この25年間女が自分で稼ぐ事をサボってきたから、もう一回リセットしなきゃ。
でも戦争なんてしたら男がもっと減ってブスどころか普通の女すら結婚できない。だから日銀黒田総裁に頼んで「本当の異次元金融緩和」をやるしかない。黒田バズーカなんて言ってないで黒田中性子爆弾が必要。それはヘリコプターから札束バラまくこと。刷って刷って刷りまくって、国の借金1000兆も1年で返済。
これで1億円手にしたガルちゃん民、バカだから最初は貯金するのだが、日に日に上昇する物価を横目に「早く物に変えなきゃ!」と都市の物価はウナギのぼり。貧乏アパートに地上げ屋が押し寄せ「1000万あげるから来週まで出てってくれない?」。あぁバブルよ…日本中の男が結婚適齢期の女に花束差し出して求愛したバブルが戻って来るのよ〜!+7
-3
-
232. 匿名 2016/04/20(水) 22:14:58
>>221 こういう女は頭がアッパー系
親の所得階層が高くても、品性は育てられないもんかね
親の保護から男に保護されることに移行するだけで
本人の能力が優れてるわけでもなく、一般的に女は美しさと
素直さだけ男は評価するのだから、女の高等教育の無意味さを感じる
中途半端な社会進出で男のパイを奪ったとこで、大した能力も無く
客商売とパートだけやってりゃいいのよ
力仕事もできないくせにDQNだの見下す
未婚の非処女のくせにデキ婚を見下す
生物的に社会的に貢献してるのはどっちだ?
こういう女は見栄っ張りだから、男はカードゲーム
結婚したら、お隣さん家、車などで勝負し始め
子供も過干渉で歪ませるというサイクルから抜け出せないんだろうな+5
-4
-
233. 匿名 2016/04/20(水) 22:18:55
私が働いてる会社だと35歳以上の年代の男性はお酒が好きで女性関連の話題(キャバクラなど)が好きな肉食系タイプでそれ以下の20代や30代前半の年代はお酒飲まなくて女性関連(恋愛や結婚など)の話題は一切なくて趣味に没頭してる草食系に綺麗に分類されてる。年代によってここまで違うのはすごいと思った。+20
-0
-
234. 匿名 2016/04/20(水) 22:30:06
男は賢く自活出来て(どんなに現時点で良い女と思っててもいずれ性的に必ず飽きる)想像力があれば結婚しない
冷静さを失って盲目的になりやすい馬鹿が勢いで結婚する(そして浮気して離婚する)+9
-3
-
235. 匿名 2016/04/20(水) 22:35:40
女は少女漫画みたいな浮気しない肉食男が理想なんだろうけどそんな奴いない
性本能的に矛盾するから
+24
-0
-
236. 匿名 2016/04/20(水) 22:41:36
結婚願望ある風に装った遊び人多いので気をつけて+17
-0
-
237. 匿名 2016/04/20(水) 23:04:44
先進国は少子化と言うけど日本はさらに救いようがないイメージ。恋愛すらしない若者が増えてるし高齢者は増える一方。
日本終わったね、バカな若者のせいで+2
-13
-
238. 匿名 2016/04/20(水) 23:23:16
×恋愛に興味がない
〇日本の女性に興味がなくなっている+15
-9
-
239. 匿名 2016/04/20(水) 23:25:16
まるで女が悪いとでも言いたげだね
女が変われとでも?+10
-4
-
240. 匿名 2016/04/20(水) 23:33:14
結論を言う。全て男が悪い。
大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。
大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも女に味方するまともな奴もいるから、共闘できて助かる+9
-29
-
241. 匿名 2016/04/20(水) 23:40:05
>>238
こういうこと?日本の男性は日本人女性より外国人女性に魅力を感じはじめている?girlschannel.net日本の男性は日本人女性より外国人女性に魅力を感じはじめている?私は大学生なのですが、私の通う大学では日本人男性と外国人女性(留学生)とのカップルが非常に多いです。 最近は交際をしない人が増えたと言われる一方で、日本人男性と外国人女性のカップルをよ...
+11
-3
-
242. 匿名 2016/04/20(水) 23:45:20
>>240
いつ見ても必死さがよくわかるコピペだよね。追い込まれてる感がすごい。+17
-3
-
243. 匿名 2016/04/20(水) 23:46:31
とりあえず240は、女叩きをしたいが為の男による自作自演。
もし女が書いてるのならただのキチガイだし、マトモな女にとっても迷惑。+6
-7
-
244. 匿名 2016/04/20(水) 23:48:05
>>240
死ね+8
-7
-
245. 匿名 2016/04/20(水) 23:51:28
>>244
お前が死ね+4
-12
-
246. 匿名 2016/04/20(水) 23:52:31
なんだかんだ言って男も女もいいのほど早く売れていくと思う+12
-5
-
247. 匿名 2016/04/20(水) 23:53:37
性格もよくて魅力的な男性は30歳ぐらいまでに結婚してるね。
33歳以上になると魅力的な独身男性は殆どいなくなり35歳以上の独身男はほぼ欠陥もちが残る。+11
-9
-
248. 匿名 2016/04/20(水) 23:53:58
>>242
>>243
>>244
女の本音認めたくないからってそんなに発狂しないの^_^
童貞?+5
-6
-
249. 匿名 2016/04/20(水) 23:57:13
男に結婚したがってもらわないと困るんですっていうのが本音なのね(笑)
+26
-2
-
250. 匿名 2016/04/20(水) 23:57:52
厚生労働省が発表している平成23年の平均初婚年齢は、女性が29.0歳、男性が30.7歳。
都道府県別に見ると、平均初婚年齢が一番高いのは東京都で、女性が30.1歳、男性が31.9歳です。
30歳あたりで結婚する男が多い。+14
-0
-
251. 匿名 2016/04/20(水) 23:59:13
女子「36歳以上で結婚していない男性は何かしらの問題がある」!?girlschannel.net女子「36歳以上で結婚していない男性は何かしらの問題がある」!? AM「アム」 - love : はあちゅうが語る女の本音/36歳以上で結婚していない男性は何かしらの問題が・・・?「キレナビ」編集長伊藤春香(はあちゅう)さんの本音恋愛コラム。アラサーになって変...
+8
-4
-
252. 匿名 2016/04/20(水) 23:59:51
240はコピペか、、、熱のある文章にレス返そうとしたし、プラス押して損した
恋愛も結婚も、それぞれのカタチとドラマがあるからね
一般論で男は、女はって話す人間の魅力は知れたもの
人間は遺伝子の乗り物で、後世の為により良い異性を求めるのは正しい
男は金が無いから結婚しないと思わないで、子供作って離婚してもいいと思う
シンママには社会的保護もあるし、少子化なんだから更に手厚い保障は必要
子供は国の宝だからね。増長した美しくもない女のグータラとワガママの為の
労働なんてバカげてるよ+2
-8
-
253. 匿名 2016/04/21(木) 00:01:20
20代男性だと「おれのかんがえたさいきょうのおよめさんとのけっこん」ならしてもいいかな〜という甘い妄想ゆえに婚活してる奴が多い
30歳を超えてからなぜか妄想を捨ててシビアになる奴が増える+14
-1
-
254. 匿名 2016/04/21(木) 00:01:59
>>240
自演レベルだが、日本の女性を見ていると、残念ながら仰る通りの印象だよね。
もうね、みんな男は知ってるんだよ。日本女の本性をさ。
だから男はみんな日本の女性はもう要らないと判断して他にエネルギーを使ってるんでしょ明らかに。+24
-6
-
255. 匿名 2016/04/21(木) 00:02:07
>>240
言葉は汚いけどガルちゃん含め女の結婚や恋愛の意見をまとめたらほとんどこれに行き着くよねwコピペとは言えよくできてる+10
-1
-
256. 匿名 2016/04/21(木) 00:03:46
1位 30歳まで 191人(24%)
2位 35歳まで 160人(20%)
3位 25歳まで 127人(16%)+7
-1
-
257. 匿名 2016/04/21(木) 00:03:53
>>245
いやおまえが死ね+3
-8
-
258. 匿名 2016/04/21(木) 00:04:59
>>252
子供作って離婚する男がいたら無責任とキレるのが目に見えてるしそんな無責任なことを平気でできるほど男も腐ってない。+10
-1
-
259. 匿名 2016/04/21(木) 00:06:08
>>250
男性の初婚の平均は30あたりかー
女性のもそんな変わらんね+9
-0
-
260. 匿名 2016/04/21(木) 00:09:12
>>239
日本の男は女に変われだなんてちっとも思ってないと思うよ。
女性にあれやれこれやれ言うのなんてただの押し付けじゃん。
だけど男にとって日本の女性を尊敬することが到底無理だからただ興味がなくなってるだけだと思う。
日本女性はそのまま我が道をすすめばいいと思うよ。+18
-7
-
261. 匿名 2016/04/21(木) 00:12:56
モテない男女がネットで罵り合う一方、こじらせてない人はちゃっかり相手を見つけていくのであった
+19
-5
-
262. 匿名 2016/04/21(木) 00:15:04
ここで言うのはもなんだけど・・
日本の女性は日本から出て行ってその分外国女性の為に枠を空けてくれないか?
外国の女性の方が能動的な愛を表現しそう。+12
-15
-
263. 匿名 2016/04/21(木) 00:15:50
最近恋愛や結婚に関して男女差がかなりはっきりして表面化してきてると思う。ほぼ恋愛や結婚は必要ないと考えて離れ始めてる男性となんだかんだ言いながらも恋愛や結婚を意識してる女性。ガルちゃんでも男性の草食化がとか男性の結婚願望がとか今までならそんなに話題にもならなかったようなものがここ数年で急に増えてきてる感じがする。+11
-3
-
264. 匿名 2016/04/21(木) 00:17:35
>>227
ハイスペ男はもてるから女が離れないし、20代後半~30代前半の結婚適齢期で殆ど結婚してる。
+10
-5
-
265. 匿名 2016/04/21(木) 00:17:50
>>262
まあぶっちゃけ、移民で民度が下がるとはいえ男に移民によるデメリットはないからね+13
-6
-
266. 匿名 2016/04/21(木) 00:19:13
今は昔と違って色んな価値観があって色んな情報も入りやすい。
実は男が女を狙うのではなく、女が網をはりめぐらして男を捕まえよーとしてるのに気付きだしたから
。+6
-2
-
267. 匿名 2016/04/21(木) 00:19:24
>>262 それはお前の主張、嗜好なんだから
お前が海外行けばいいだろ?ウクライナなんか美人だし
アジアでもタイやベトナムなんかオススメだよ
ジャパンマネーのチカラを!
日本は島国。日本人の国でいいんだよ+12
-7
-
268. 匿名 2016/04/21(木) 00:32:18
なにこの男常駐トピ+14
-5
-
269. 匿名 2016/04/21(木) 00:35:21
20代で結婚とか男もまだガキだし対して後先考えてねーだろ
今の時代経営者ならまだしもリーマンやっててよく結婚するわ
ただ綺麗なだけじゃすぐ劣化するし大した魅力はなし
美貌だけで選ばれるってある意味その程度の視野しかもってない男ってことだよ
結婚なら料理超うまいとか財テクもってるとかなにかしら別の魅力あって初めて検討するレベル+10
-6
-
270. 匿名 2016/04/21(木) 00:43:58
>>240
女の本音と言われても違和感を感じない
ネットでも現実でも結局これと同じこと言ってるし+12
-2
-
271. 匿名 2016/04/21(木) 00:48:23
数年前ならまだしも、今は不況で共働きの女性を求める男性が多いですよね。かなり長いこと派遣社員、無職、ニートで過ごしてる女性は、よっっぽどの美人でない限り結婚は厳しいと思います。自立してて、ある程度性格まともな女性ならすぐ結婚出来そう。+18
-1
-
272. 匿名 2016/04/21(木) 00:50:16
私の知り合いはみんな、30〜35までに頑張ればいいやってつもりで生きている。
さすがに35歳過ぎたらヤバイって思ってるみたい。
+8
-3
-
273. 匿名 2016/04/21(木) 00:50:49
日本人女性に出て行けなんてひどい。彼女らだって本当は日本人女性が世界でモテないのは知ってるよ。でも未だに自分より年収の多い男以外は無理とか駄々こねて、自分で稼ごうとしのはダメだよね。
やっぱり東欧と親日アジアから美女300万人入れるべきだよ。世界には男同士が殺しあって間引きあって、どうしても女が余っちゃう国があるんだから、どんどん来てもらって、ダルビッシュや室伏を産んでもらわなきゃ。
日本人女性はセックス嫌いらしいから一生独身で良いじゃない。もう男にタカれなくて自分で生きていけるぐらいは稼がなきゃならないけど。
別に女性が外国人男性養えるならどんどん世界のイケメンに来てもらっても良いけど、結局はヨーロッパの金持ちみたいなのを夢見てるから、空振りに終わると思うけどね。+11
-9
-
274. 匿名 2016/04/21(木) 00:51:53
オレが言うのもなんだけど、男多すぎじゃね?
ここガルちゃんだよ?しかも、しょーもない男ばかりっていうw
くだらん女が多くても、一人のサイコーを見つけたらいいだけな
その為に自分を高めればいいのに
女に財テクとかワロス+13
-14
-
275. 匿名 2016/04/21(木) 00:52:14
>>267
今日本で私のような男がとても多いというところがミソなんですよ。+6
-2
-
276. 匿名 2016/04/21(木) 00:54:52
いくらでも理想と愚痴を吐いてもらって構わんけどさ
別に自立してる男にとっちゃ結婚なんぞしなくてもなんら困らないだけなんだよね+8
-3
-
277. 匿名 2016/04/21(木) 00:56:49
この、いつもアップされている潜入お見合いかなんかのテレビ番組のスクショの女性。一般人だろうにお気の毒すぎる。本人はこんな写真でまわってるの知ってるのかな?トピずれ失礼します。+10
-2
-
278. 匿名 2016/04/21(木) 00:59:52
>>275 おまえがイケてないのはお前の問題だろ?
一般化するな。同じく暇でガルちゃん覗く男として恥ずかしい
ちょっと昔は、お前みたいな日本人に相手されない男はフィリピンパブで
不味くて高い焼きそばアーンしてもらってたんだよね+5
-7
-
279. 匿名 2016/04/21(木) 01:00:02
日本人男性にあれこれ注文つけた結果移民で終わり、どんまい
何年後かの女の子は今の時代の女を恨むだろうね、お前らのせいで移民が来たって。男女平等と声を上げたフェミニストを恨んでる今の女たちみたい、歴史は繰り返すんだね。+18
-6
-
280. 匿名 2016/04/21(木) 01:02:10
>>273
女性もさんざんガルちゃんで男に対して下劣な本音を言ってたので
出て行けとつい本音を言ってしまったね。
日本女性が世界では間女として人気があるとは思うよ。
よく外国の掲示板ではさんざんイエローキャブ的なこと書かれてるからね。
腹立つのはお隣の国にまで言われてることかな。
だけどよくよく考えたら、彼らが正しいわ。だって本当のことだもん。+8
-7
-
281. 匿名 2016/04/21(木) 01:05:01
移民でいいよもう
移民が嫌なら日本の男に従えとか冗談じゃない。それなら移民の男に来てもらった方がマシ+5
-13
-
282. 匿名 2016/04/21(木) 01:08:44
朝鮮人とチャイニーズだろ移民って?
景色が汚くなる
やっぱガルちゃん工作員居るね+10
-4
-
283. 匿名 2016/04/21(木) 01:10:20
ガルちゃん見て結婚したらダメなんだな、と思った+13
-4
-
284. 匿名 2016/04/21(木) 01:17:55
40歳で550万でも多いと思う。
女の子が300万円稼いだら富裕層の仲間入りだもの。+12
-7
-
285. 匿名 2016/04/21(木) 01:19:21
どうせ大半が好きな人と添い遂げたいんじゃなくて結婚を経験したいだけだろ
シングルマザーなら許された気になってそうだわ
その実でき婚と印象大して変わらんのに+11
-2
-
286. 匿名 2016/04/21(木) 01:31:21
>>281 あなたは日本女性のかがみ!そんなあなたのために東欧から王子様を輸入します。ワルシャワバレエ団のプリンシパル落ちで、フィットネスジムのインストラクターぐらいしか仕事無いけど。とんでもないイケメンです。養ってあげて下さい。
by法務省。+1
-6
-
287. 匿名 2016/04/21(木) 01:32:45
>>285
あわよくばお金が欲しい+1
-4
-
288. 匿名 2016/04/21(木) 01:42:11
このトピで何人か触れてる人いるけど、バカやビッチが多い。たしか日本は女性の方が男性より貞操観念薄いんだよね。お嫁さんが処女じゃないのは男にとって結婚するメリットがないよね+12
-6
-
289. 匿名 2016/04/21(木) 01:54:37
>>288
それは一部の女だから!
ってトカゲの尻尾切りを何度も見るけど処女関連のトピ見てももう一部とは思えない+8
-5
-
290. 匿名 2016/04/21(木) 02:20:49
院卒は学生時代からの同世代の同スペック彼女と就職早々に結婚するか、
それ逃すと30過ぎてから考えればいいかってなるパターンが多い
後者は遊びたい派よりも、めんどくさくて後伸ばし派が主流
真剣に統計データ見て悩んでるわけじゃないし周りの傾向しか知らんがな+3
-0
-
291. 匿名 2016/04/21(木) 02:29:04
主には申し訳ないけど、主が華やかな美人じゃないからだと思う。ごめんね。
仲良しってタイプが似るから、旦那さんの友人は、
主を見て「あー真面目そうで色気ねーな」とか思って、主と似たタイプ紹介されるのを避けたんじゃないの?
本当、失礼なこと言ってごめんなさい。
でも先日友人の結婚式で見た時、新郎が不細工じゃないけど色白ぽっちゃり男の色気がないオタク気質だから、友人も似たようなの多かったんだよねー。
+7
-3
-
292. 匿名 2016/04/21(木) 02:36:30
マスオさんと同い年のワイが結婚したくない理由を挙げてくわ
給料が安く、奨学金と実家のローンで家計がかつかつだから
仲の悪い家庭で育って結婚に夢を見ることができないから
そもそも相手がいないから
結婚式に呼ぶ友達がいないから+11
-0
-
293. 匿名 2016/04/21(木) 03:47:18
>>147
それは偏見。
子供が欲しい男性は結婚したがるし、自分の両親の夫婦仲が良いから、家庭というものに対する憧れがある。でも20代のうちは色んな事に挑戦したいし趣味や自分の時間も楽しみたい。
と、うちの兄(27才)が前に言ってた。+8
-1
-
294. 匿名 2016/04/21(木) 03:49:27
>>288
日本は男性のほうが貞操観念が低いと前にデータに出ていたけどね。
女性のほうが生涯経験人数は少ないし、初体験の年齢も遅いよ。+8
-13
-
295. 匿名 2016/04/21(木) 05:32:46
うちの父親は医者だけど、美貌で母親を選んで結婚。その後医者になってから急にもて始めた父親は看護婦と浮気。
家で気に入らないと暴力をふるうようになった。
女医や薬剤師と結婚してた方が父親の人生はもっとよくなったと思う。
美貌だけで、後先考えずに付き合い、責任を取らされた父親は、本当は離婚して、もっと可愛い看護師と再婚したかったと思う。
+4
-9
-
296. 匿名 2016/04/21(木) 05:33:32
そこそこの家柄で両親が不仲じゃなければ
結婚願望あるんじゃないかな~
普通にどこが晩婚化なんだろというくらい
周囲も結構してるし(私以外な!)+2
-3
-
297. 匿名 2016/04/21(木) 05:45:45
彼いつもワガママで振り回してばかりでごめんなさい
気持ち空回り誤解されないか不安だった
あちこち歩き回って安心した答えが見つかりました
すぐにでも結婚したいけど、お互い地に足つくまで頑張ろうね
嬉しい知らせ静かに待ってます
おやすみなさい
+1
-4
-
298. 匿名 2016/04/21(木) 06:31:40
男
年収にかかわらず大抵は社蓄。
育児時間も有給も取りにくい。
女
社会的に育児は女性の考えがほとんど。
男が社蓄なんだから働きたくてもそうせざるをえない。
必然的に専業主婦希望になる。
みんな余裕がないんだよ。
結婚や子供を増やすには育児休暇や有給の完全取得義務化。
ポストやキャリアアップの保証を企業に義務づけるべき。
+14
-0
-
299. 匿名 2016/04/21(木) 06:43:12
>>298
そうそう
言いたくないけど、こんな当たり前のことすら実践せず少子化少子化言ってるのが実にアホな日本人らしいと思うわ
馬鹿で幼稚な国民とその中から選ばれた無能な政治家。ただ流されていくだけで、どうせ何も変えられないでしょう+2
-0
-
300. 匿名 2016/04/21(木) 07:39:47
>>209
私もそう思う。
結婚って女にとって物凄く不利な契約。セレブ婚以外は女を不幸にすると思う。
だから私はセレブ婚相談所に加入してます。でもおっさん多い上にブサイクばっかり。。。
5年経っても未だ王子様が見つからない。。。+3
-7
-
301. 匿名 2016/04/21(木) 08:00:24
金もってる人間は結婚することのメリットってないからね
人ひとり養うデメリット抱えてでも一緒になりたいくらいの相手が見つからない限りしたいとおもわないでしょーよ
かといって金が無い人は共働きしないとメリット無いしね+3
-1
-
302. 匿名 2016/04/21(木) 08:06:54
女の方が結婚のメリットないわ!ってヒスってる人いるけど、何を張り合ってるの?女の方が苦労してるんだよ!ってだから何?って話。苦労勝負に勝てば婚姻率が増えるの?+10
-4
-
303. 匿名 2016/04/21(木) 08:16:39
セレブ婚()
その人自身に能力が無いのに理想の相手に寄生することばかり考えてるから相手が見つからないんだと思うよ
自分がその理想の相手に見合うくらいの能力持ってれば自然とそういう場に行く機会も増えるし当然出会いも生まれるわけで
何もしてない人間がそんな相手に会えるかどうかなんて宝くじレベルの運がないと無理無理+4
-2
-
304. 匿名 2016/04/21(木) 08:24:26
1年目で結婚の話をして2年目で結婚。
彼は最初まだ25だったけど私が年上なので+1
-3
-
305. 匿名 2016/04/21(木) 08:37:35
自己完結できる人は女性でも男性でも結婚願望が薄いというか
しなくてもいい…って考えの人が多いよね。
30代になって女性が結婚したがるのは、お金の面と子供が欲しいと思うから
これがやっぱり上位に来る。
子供は一人では産めないから。
男性の場合もなにかしら不得手な事があって
パートナーが苦手な事に秀でていた場合とか。(家事とか貯蓄)
とにかく手放したくない。
デキ婚でもない限り、これに尽きるんじゃないかな?
男性はどちらかと言えば、女性よりは世間体で立ち回るから
それも影響してると思う。
最近は、結婚しなくても良い=世間体を気にする必要もなくなった だもん。+7
-1
-
306. 匿名 2016/04/21(木) 08:38:06
>>20 ちばけんまでもしてろ!
ガルちゃんに来ないで!+1
-0
-
307. 匿名 2016/04/21(木) 08:41:12
女の努力って当人は凄く頑張ってるのかもしれないけど
所詮男の努力レベルまで達してないんだよな+14
-6
-
308. 匿名 2016/04/21(木) 08:57:37
家庭環境が悲惨だった旦那は、明るい家庭にすごく憧れていたらしく旦那が22わたしが21で結婚しました。
しばらくして赤ちゃんを授かったときは本当に嬉しそうだったよ。
旦那は自分の家庭が悲惨だったのもあり、私の実家が大好きで私が嫁にいったけど、婿養子みたいな感じになってて、私は楽です。
家庭環境って大事だよ。+9
-3
-
309. 匿名 2016/04/21(木) 09:11:21
主人が非の打ち所のない立派な男性だと確信できたわ、このトピで。
みんな!出来の良い男は、学生時代にほぼ完売だよ。ツキイチで告られてる期間にある程度目星付けておくと良いよ!。+12
-6
-
310. 匿名 2016/04/21(木) 09:18:38
アホな男が女のフリすんな+2
-4
-
311. 匿名 2016/04/21(木) 09:32:17
ダンナは20代後半の時に、当時付き合っていた彼女に早く結婚して子どもも欲しいことを臭わせたら、私はまだキャリアを積みたいから、結婚も子どもも嫌だと振られたらしい。
その当時の彼女は、今になって焦りだし婚活に励んでいるけど、アラフォーのため、なかなか決まらずダンナに紹介してと連絡してきた‼
プライドの高いキャリア女は婚期逃しますよ!+10
-1
-
312. 匿名 2016/04/21(木) 09:37:06
婚期のがした財力のある稼げる先輩は、立地条件の良い自宅を建て直して賃貸収入を得ることにしたそう。この先輩、実親は自分を捨てちゃって祖父母の養女になってたという複雑家庭だから、恋愛で躓いた時、独身を貫く決心をしたそうだ。+4
-0
-
313. 匿名 2016/04/21(木) 09:39:08
好きな女性がいれば20代でも結婚するけど、
「俺、30代までに結婚しなきゃ!誰でもいいから誰か結婚相手紹介して!!」みたいな必死さや
「この彼女がダメだったら次を探さなきゃだけど、とすると27歳までに別れとかないと次がキツイか??」みたいな打算は男だとあんまりないよね
+22
-0
-
314. 匿名 2016/04/21(木) 09:45:16
一昨年旦那24 私23の時に結婚しました その時点で4年半付き合っておりどうせ一緒にいるのにズルズルするならさっさと籍入れてしまおうの勢いで
メリットがデメリットがとか考えない大雑把仲感じだけどしっかりするところはすると言う性格故なのかなと思いました。とりあえず早めに決断してもらえて良かったと思います+2
-2
-
315. 匿名 2016/04/21(木) 09:58:31
>>152
じゃあ「結婚願望ない」からのプロポーズは付き合ってから物凄くいい女だと分かったという事?
私の場合「お前とはしない、と思っていたが情がわいた。今更いなくなられるのは寂しい」でプロポーズされたと思っていたよ笑
このパターンもあるから152さんも気を付けてね
+0
-1
-
316. 匿名 2016/04/21(木) 10:00:19
婚約者が医師で周りの友達も大手とか商社とか一般的に見るとハイスペの部類。
みんな30までに結婚してて女友達に紹介したくてもできないらしい+3
-4
-
317. 匿名 2016/04/21(木) 10:00:59
地方なんて給料それほどよくないし、共働きが普通だよ+9
-1
-
318. 匿名 2016/04/21(木) 10:36:29
女性が家庭に縛られず外で労働できるようになったのと同じで
男性も自由になってきたんだよ
誰も損してないし良い傾向
+10
-2
-
319. 匿名 2016/04/21(木) 10:49:48
娘の彼氏さん、親の私から見ても好青年なので絶対に離すなと話してる。
娘は社会経験ないからわからないかもしれないけど。
親御さんは学生時代の恋愛は大事って話しておいたほうがいい。
新卒で彼氏いないと、上司に不倫に引きずり込まれる可能性もあるから。+7
-1
-
320. 匿名 2016/04/21(木) 11:44:51
旦那が国が潰れない限り会社がなくなることはないって言われるような会社で働いてるんだけど、
旦那も含めて同期の7割が20代のうちに結婚してるよw
みんな学生時代からの彼女と!
結婚したい子は学生のうちにきちんと捕まえておいたほうがいいよ
+4
-3
-
321. 匿名 2016/04/21(木) 12:07:36
売れ残りもやだけど
既婚者には関係ない話題なのに、先輩風吹かして
優越感に浸る女とも結婚したくないなー+1
-1
-
322. 匿名 2016/04/21(木) 12:32:24
私は結婚が遅くて相手も40歳年収300万の彼でしたが、
イケメンではないものの、清潔感があって誰からも笑顔が良いって言われる彼なので
今も幸せです。
とは言え子供希望なら早い方が良いと思いますよ!+7
-2
-
323. 匿名 2016/04/21(木) 12:33:48
>>321
だから優越感ととるか先輩の貴重な意見ととるかで結婚出来る可能性が変わってくる
+3
-2
-
324. 匿名 2016/04/21(木) 12:47:21
>>321
だから優越感ととるか先輩の貴重な意見ととるかで結婚出来る可能性が変わってくる
+0
-2
-
325. 匿名 2016/04/21(木) 13:02:07
学生時代にいい相手見つけられなかった負け組は諦めたら?
そんな奴の子供とかたかが知れてる+1
-4
-
326. 匿名 2016/04/21(木) 15:17:13
>>325
負け組からのし上がるガッツは捨てないからね!+0
-2
-
327. 匿名 2016/04/21(木) 16:51:18
子孫を残してくれて、母親レベルで身の回りの世話をやいてくれて、スタイルが良く、IQも170以上の健康な家事全般完璧で浮気も許す美人。
セレブ婚だと、この位が最低限の条件?。+1
-1
-
328. 匿名 2016/04/22(金) 08:21:28
>>315
152です。
いや、前の記事でも書いたけど、
結婚願望無い
は、実際には結婚願望が無い訳ではなくて、結婚するに値する女が今はいない、ってだけで、結婚願望が無い訳では無い。基本的に意見をはっきり言う男は必ずしも結婚しない訳では無い。
実際に結婚しない男は、
今は少し考えられないけど、仕事が落ち着いてきたら、ちゃんと考えたいと思う。
…………ん〜……まあ、三年後…??ぐらい……には考えてる……?。
これが結婚しない男。
つまり貴方は貴女が言った通り、結婚するに値するって彼が思ったんでしょう。決断出来る男は最終的には結婚するよ。+2
-0
-
329. 匿名 2016/04/22(金) 08:53:34
307
そんなの人によるでしょ
ある意味男性は仕事だけ頑張ればどうにかなるけど女性は色々と大変だし
最近話題のテレゴニー説が本当なら女性は非処女ならあまり臨まれないから恋愛の自由すらないし
+0
-0
-
330. 匿名 2016/04/23(土) 08:42:57
>>329
男が仕事だけ頑張れば良い…………のは違うと思う。
結婚相手に求める条件は男性が平均6つなのに対し女性は14項目もある。
女性が妥協すれば男のか人口は一千万人以上多いのだから、結婚できない女なんていない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する