-
1. 匿名 2016/04/20(水) 08:36:20
私はサボり癖が凄いです。面倒なことは後回しです。夜中の3時くらいから課題にとりかかることもよく有ります。課題やるまではテレビをみたりしてます(笑)
同じくサボり癖が酷い人、サボり癖を改善出来た人がいたらぜひ話を聞きたいです!!+244
-5
-
2. 匿名 2016/04/20(水) 08:38:09
ちゃんと働けよ
+14
-80
-
3. 匿名 2016/04/20(水) 08:38:24
それはやらない人なだけ+9
-46
-
4. 匿名 2016/04/20(水) 08:38:25
改善するのも後回し+209
-1
-
5. 匿名 2016/04/20(水) 08:39:08
他人に迷惑かけなければOK+186
-1
-
6. 匿名 2016/04/20(水) 08:39:10
+237
-0
-
7. 匿名 2016/04/20(水) 08:39:17
真面目にやれよ+8
-49
-
8. 匿名 2016/04/20(水) 08:39:42
私も夏休みの宿題は最後にやるタイプ+170
-2
-
9. 匿名 2016/04/20(水) 08:39:45
+5
-9
-
10. 匿名 2016/04/20(水) 08:40:09
反省。
少しずつでも改善しましょ!+29
-4
-
11. 匿名 2016/04/20(水) 08:40:14
サボりたいから宿題すぐに終わらせてた。
今はサボりたいので仕事をちゃっちゃと終わらせて休憩してますw+116
-4
-
12. 匿名 2016/04/20(水) 08:40:17
後回しにしてがるちゃんしてます
漫画読んでドラマ見て
あ…一日が終わる…明日にしよう。の繰り返しです+122
-3
-
13. 匿名 2016/04/20(水) 08:40:46
後先考えるので、面倒なことは先に終わらせたいタイプです。+29
-3
-
14. 匿名 2016/04/20(水) 08:40:55
+130
-1
-
15. 匿名 2016/04/20(水) 08:41:06
サボりグセある人…職場にいます。
休日は元気に遊び、仕事の日になると、体調不良で遅刻、休み…
本当にいい加減にして欲しい!
+131
-4
-
16. 匿名 2016/04/20(水) 08:41:35
切羽詰まらないと決して動かない+125
-0
-
17. 匿名 2016/04/20(水) 08:41:40
はい、サボリ癖ひどいです。
コメントするのも面倒くさくなって途中で送信してしま+158
-7
-
18. 匿名 2016/04/20(水) 08:42:15
夏休みの宿題を提出しない人間だったわ
やろうと思っても間に合わないからあきらめてた
あきらめると解放されるから最高+21
-5
-
19. 匿名 2016/04/20(水) 08:42:17
月に1、2回は会社休んでしまう。小学生の頃からなおらない。+53
-25
-
20. 匿名 2016/04/20(水) 08:42:28
恋愛サボッたら、婚期逃しちゃった〜。
サボリもほどほどにね〜〜〜〜。+59
-3
-
21. 匿名 2016/04/20(水) 08:42:39
主さんサボってないやん
ちゃんとやってるじゃない^ ^
面倒くさいことを後回しにしてしまうって事かな
私も毎日あるある
+103
-0
-
22. 匿名 2016/04/20(水) 08:43:07
主さんのは、着手が遅いだけで結局は課題をやるんだから、サボってるわけではないんじゃないの?+97
-2
-
23. 匿名 2016/04/20(水) 08:43:10
職場での場合、サボリ癖のある人って、かしこい、良い人ぶりを不自然なくらい演じるけど、いずれ本性が必ずバレる・・・。+14
-6
-
24. 匿名 2016/04/20(水) 08:43:11
とにかく残す(終わりきらない)
時間ギリギリになって慌てだす+40
-0
-
25. 匿名 2016/04/20(水) 08:43:19
>>19
人としてどうかと思う+17
-8
-
26. 匿名 2016/04/20(水) 08:44:26
サボリ癖のある人=自分にやさしく、他人に厳しい。+16
-16
-
27. 匿名 2016/04/20(水) 08:44:27
信用を損なわない範囲で出来る限りサボる。
本当は計画的に取り組んで余裕を持って終わらせたい。+32
-0
-
28. 匿名 2016/04/20(水) 08:44:34
あ〜…明日子どもの家庭訪問なのに片付け何にもやってない…
そう言ってるまま子供が帰ってきそう
+45
-0
-
29. 匿名 2016/04/20(水) 08:45:06
>>17
努力は認める。+6
-0
-
30. 匿名 2016/04/20(水) 08:45:33
迷惑かけなきゃいいとは言うけど、周り絶対迷惑してるよ。
姉がそのタイプで、夏休みの宿題、私は最初の1週間で終わらせたけど
姉は毎年、最後の3日に家族に手伝わせて泣きながらやってた。超迷惑です。+8
-10
-
31. 匿名 2016/04/20(水) 08:45:56
主ちゃんとやってるじゃん!
本当のサボりは そのパターンだと課題もせず、翌日焦って友達に見せてもらったりする人だよ。えらいよ!+66
-0
-
32. 匿名 2016/04/20(水) 08:46:50
私も追い込まれないとやらない。
でも小心者だからやらずに逃げることはできない。
計画をきちんと立てて進められる人すごいと思う。
+30
-0
-
33. 匿名 2016/04/20(水) 08:48:16
部下の指導とかどうしてるんだろう?
自分の事は棚におき?+2
-1
-
34. 匿名 2016/04/20(水) 08:48:17
面倒だなあと思って後回しにして
やってみると割りとあっさり終わる
なんで後回しにしたかなあって反省するんだけど
また次も同じようなことの繰り返し
こういうのって癖だからなかなか治らないと思うよ+34
-1
-
35. 匿名 2016/04/20(水) 08:48:50 ID:b7RIiIyD1i
最終的にやるなら、いつやるかは本人しだいじゃないかな?+11
-0
-
36. 匿名 2016/04/20(水) 08:49:43
私も宿題は、前もってやった方がいいと思ってたけど、
追い込まれてやった方がスピードが上がっていいことに気付いた。
例えば2日かかるやつを追い込みで1日で終わらせたりとか。
プラスのこともあるよ!+7
-0
-
37. 匿名 2016/04/20(水) 08:51:06
>>26
他人にめちゃくちゃ甘い。何故なら自分もめちゃくちゃ甘くしてほしいから。+41
-1
-
38. 匿名 2016/04/20(水) 08:52:12
夏休みの宿題を
①7月中にすべて終わらせるタイプ
②8月31日にすべて終わらせるタイプ
③毎日コツコツこなして終わらせるタイプ
④やっても終わらないタイプ
⑤人がやった宿題を写させてもらうタイプ
サボりは④だけ
⑤は結局提出出来ているのでOK+20
-9
-
39. 匿名 2016/04/20(水) 08:52:19
キングは冨樫+16
-2
-
40. 匿名 2016/04/20(水) 08:54:22
最終的に自らやるならサボりにはならないから問題なしです!
本当のサボりは言われないとやらないし、酷いと言われてもやらない。+7
-0
-
41. 匿名 2016/04/20(水) 08:56:26
口癖が「さぼっちゃいなよ〜」
自分だけでなく人にも勧める。+10
-5
-
42. 匿名 2016/04/20(水) 08:56:46
他からみると(自分からみても)だらしないなあの一言になりがちだけど
精神的な問題を抱えているケースもあるので精神科に行くのも1つの手+10
-6
-
43. 匿名 2016/04/20(水) 08:56:58
仕事はサボらないけど家事はサボるw
+32
-1
-
44. 匿名 2016/04/20(水) 08:59:06
お風呂に入るのもサボってます+42
-4
-
45. 匿名 2016/04/20(水) 08:59:14
追い込まれないとやらないんでしょ
計画を細かく立てるのがいいと思う
課題が1つでも3つくらいのパートに分けて
パート1は○時まで、パート2は○時まで、パート3は○時まで
と詳細に計画を立てて「紙に」書いておき終わったら×印をつける
ちょっとずつクリアしていくゲーム感覚でやるといいと思う+3
-1
-
46. 匿名 2016/04/20(水) 08:59:35
私はサボリというか、ズボラです+20
-1
-
47. 匿名 2016/04/20(水) 08:59:56
仕事や部活とか、自分がサボることによって周りに迷惑かけそうなことは頑張ってやるけど、
自分1人だけのことになるとサボっちゃうね
後で困ることになるだろうけど、まぁいいやって思っちゃう
周りからもサボリ体質って散々言われてきたわ+17
-0
-
48. 匿名 2016/04/20(水) 09:03:09
今日歯医者の予約入ってる。めんどくさい。
キャンセルしようか迷ってます。+13
-6
-
49. 匿名 2016/04/20(水) 09:09:46
掃除機かけよう〜と思いながら、数日経過してしまった。
今日こそは掃除機かけます!+19
-0
-
50. 匿名 2016/04/20(水) 09:18:52
私も仕事がある日以外はニャンコ並みの生活…
いつまでもゴロゴロ、お腹が空いたらご飯を食べて1日中ゴロゴロのエンドレス
+23
-0
-
51. 匿名 2016/04/20(水) 09:22:14
小学生の頃は普通に夏休みの宿題ノータッチで新学期迎えてて、よく先生に怒られてました。
そんな私も怒られた事が効いたのかサボりがなくなりました。サボりはしませんが、提出することに関しては相変わらずギリギリな私です。+6
-0
-
52. 匿名 2016/04/20(水) 09:30:17
この癖は一度ついたら一生モノ+22
-0
-
53. 匿名 2016/04/20(水) 09:30:38
>>48
歯医者さんは 行った方がいいよ。+5
-0
-
54. 匿名 2016/04/20(水) 09:32:22
>>11
こういう人本当に尊敬する。私はやるべきことを後回しにして何度も大変な思いしたのに同じ失敗を繰り返してるよ。+7
-0
-
55. 匿名 2016/04/20(水) 09:36:57
営業の仕事しています。
9時…出社
10時…喫茶店直行
12時…優雅にランチ
13時…電車の中で昼寝
15時…ドトールでオヤツ
17時…会社に帰る
これを1年間続けています。
サボり癖は早く治したいですね。+27
-0
-
56. 匿名 2016/04/20(水) 09:41:19
期限ぎりぎりになるまでスイッチ入りません+6
-0
-
57. 匿名 2016/04/20(水) 09:42:56
いまこうしてデスクに向かってがるちゃんやってます
事務員です+16
-0
-
58. 匿名 2016/04/20(水) 09:44:10
主さんは他人に迷惑かけてないから良いよ!
うちの職場、トイレと偽って長い間どっか行く人が増えたせいで休憩やお手洗いに行くにも申請と管理が複雑になって迷惑してる。
本人に注意するかクビにしろよ。+9
-0
-
59. 匿名 2016/04/20(水) 09:48:02
凄い! 私と同じ状況です。やることはたくさんあるのに、もう何から手をつけていいのか…。
結局、「TV見て寝落ち→さらに焦る」 の毎日。
いつかこれを抜けださないと、本当にヤバいです。+7
-0
-
60. 匿名 2016/04/20(水) 09:51:42
私です!!
バイトとか責任がかかるものは絶対サボらないけど、大学の講義とかすぐサボっちゃう....
勉強も昔からコツコツできないタイプ
受験とかもなんとかなってきたけど、いつか挫折するんじゃないかってビクビクしてる+12
-0
-
61. 匿名 2016/04/20(水) 09:52:31
テスト前とか何故か当日の夜中にならないととりかかれない。本当は1週間前からやるべきなのに。+5
-0
-
62. 匿名 2016/04/20(水) 09:54:20
ギリギリまでやらなかったりサボったりしてもなんとかなってきたから治らない...
いつか大失敗する時がくるのかなー( ; ; )+5
-0
-
63. 匿名 2016/04/20(水) 09:57:23
サボることだけはサボらない
12時までお昼寝したら洗濯しようかな+19
-0
-
64. 匿名 2016/04/20(水) 10:15:23
サボってる
人生じたい
3年働いてないしw+8
-3
-
65. 匿名 2016/04/20(水) 10:16:36
お風呂入ってくるー
前に入ったの先月..たしか。+2
-8
-
66. 匿名 2016/04/20(水) 10:25:52
朝起きた時 今日は休もうかな って毎日思うダメ人間
+18
-0
-
67. 匿名 2016/04/20(水) 10:45:15
職場の先輩に居てそろそろうんざりしてます。
遅刻、欠勤、早退、辞める辞める詐欺…。
生理痛で毎月休んで自称うつで早退して
ディズニーランドで遊んでます。
お母さんが倒れた次の日にキスマーク付けて会社に来ました。
毎回、謝罪はありません。
それなのに、他の人がインフルや法事で休むと
愚痴ばっかり言います。+13
-0
-
68. 匿名 2016/04/20(水) 11:09:16
一緒
やること山ほどあるのにガルちゃん、hulu、テレビ、あーーーっ!+6
-0
-
69. 匿名 2016/04/20(水) 11:55:26
48です。
マイナスつけてくれた人ありがとう。
歯医者行ってきたよ(^_^)/+8
-0
-
70. 匿名 2016/04/20(水) 15:14:38
>>25
え??そんなこと言われなくてもわかってるけどwwwww
+2
-0
-
71. 匿名 2016/04/20(水) 15:28:22
私もサボローと親友だからな~...+8
-0
-
72. 匿名 2016/04/20(水) 15:29:21
ぐでたま!
あれは出会ったときから私の分身だと思ってる+5
-0
-
73. 匿名 2016/04/20(水) 15:59:47
宿題ギリギリにやってた子って友達が多い気がする。
私は逆に宿題前倒しでやるタイプ。友達少ないです。
人それぞれですが。+3
-0
-
74. 匿名 2016/04/20(水) 16:46:09
だらだらしすぎて鬱が治らない
直すのに3ヶ月くらいかかる+3
-0
-
75. 匿名 2016/04/20(水) 16:47:47
だらだらずぼらは結婚が難しいか晩婚タイプ
何事も長続きするタイプは結婚早い
+2
-0
-
76. 匿名 2016/04/20(水) 16:48:28
>>64同じだわ
鬱にならない?+1
-0
-
77. 匿名 2016/04/20(水) 17:12:18
年末の大掃除、まだしてません…+6
-0
-
78. 匿名 2016/04/20(水) 18:00:01
>>71
これだね。
+9
-0
-
79. 匿名 2016/04/20(水) 18:14:52
サボるどころかバックレました
+5
-1
-
80. 匿名 2016/04/20(水) 20:55:06
30歳、とにかくサボり続けた人生。
でも地頭がよくて器用で世渡り上手だから、すごく満足な人生送ってる。
+5
-2
-
81. 匿名 2016/04/20(水) 21:17:32
おっと、私の事です!
ギリギリのギリギリまで追い込まれないとしないタイプです。今までそれで何とかやってこれました。
逆に夫はコツコツタイプなので、私ののんびり具合にいつも呆れてます。+5
-0
-
82. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:59
>>38
⑤は写させてくれる人を確保できるのでしょうか?写させてくれることに対して報酬は?お金?ご馳走?他のことを肩代わり?等
気になります。+2
-0
-
83. 匿名 2016/04/20(水) 23:21:09
卒業文集も部活の反省文も夏休みの宿題ももちろん自由研究も読書感想文も家庭科の何か作るのも全部人にさせたわ。賞とか取っちゃうからちゃんと重要なところはおさえて発表してた。
ちゃんとやろうと思えばできるんだろうけどしたくないからなー。+2
-0
-
84. 匿名 2016/04/20(水) 23:48:21
はしょれるところは極限まではしょる+2
-0
-
85. 匿名 2016/04/21(木) 01:34:34
庭の草取りさぼって、いい感じに雑草が生い茂ってます。
シロツメクサの繁殖力凄い。芝より生き生きしてる。+2
-0
-
86. 匿名 2016/04/21(木) 01:46:31
学生時代から今に至るまで、サボり癖が酷いです。
寝坊も多けりゃ仮病で欠席も多い、高校時代は、10分だけ授業出てあとは腹痛でばっくれたり……
ただ、要領がそこそこ良いので、人が3日かかることを1時間でやれます。(内容はそれなり以上)
まぁでも、秀でた天才ってわけじゃあないので、コツコツする子には絶対に勝てません……
真面目な伯母曰く「怠けられるのは器用な人」らしいですが……サボローと友達の人で大成してる人は、私の周りにはいないな。+3
-1
-
87. 匿名 2016/04/21(木) 08:47:36
昔からサボり癖が酷い。
器用貧乏というか、人より要領よく
勉強もあまりしなくても真ん中より上だった。
努力出来てたら、、って思うけど
努力出来るのも立派な才能だよね。
IQも高くて親からすごく期待されたけど
結局何も成さず、結婚に逃げたよ。
3食昼寝付き。
買い物はほぼネット。
掃除はルンバ。
グータラさせてくれる旦那がいないと死んじゃうな。w+2
-0
-
88. 匿名 2016/05/14(土) 09:00:33
サボりたいということはそれだけの仕事や学校に嫌な何かがあるんでしょう!!私も…結構オサボリすることが多いです。私は、サボりたいと思う時っていうのは、心の体調不良になっているようなものだと思うんです。一生懸命に頑張るんだと自分に言い聞かせていても、些細なきっかけでどこかで挫折してしまい気分転換したくなってしまうもの…。社会人として真面目に働くのは当たり前なのは分かります。けど…会社に何かほんとに嫌なモノがあったりすると、サボる事もしないと精神的にやられてしまう。世間的な目でとらえてる方々には分かって貰えないでしょうが…オサボリする事も大事な事だと私は思います。…私、間違ったこと言ってますか…!??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5889コメント2021/04/15(木) 14:35
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
4168コメント2021/04/15(木) 14:35
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
3521コメント2021/04/15(木) 14:35
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2664コメント2021/04/15(木) 14:35
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
1949コメント2021/04/15(木) 14:35
最近のファッションについていけない人!
-
1742コメント2021/04/15(木) 14:35
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
1448コメント2021/04/15(木) 14:34
カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
-
1437コメント2021/04/15(木) 14:34
そういえば、こんなドラマあったな~と思わせた人が優勝
-
1338コメント2021/04/15(木) 14:34
『ヒルナンデス』に「これ放送していいの?」の声 ドッグカフェメニュー開発で玉ねぎ使用など批判相次ぐ
-
1282コメント2021/04/15(木) 14:35
ジャニーズJr.好きな人集合!part13
新着トピック
-
212コメント2021/04/15(木) 14:35
1人10万円給付、高所得層は貯蓄 大半、消費に回らず 家計簿アプリ分析
-
1949コメント2021/04/15(木) 14:35
最近のファッションについていけない人!
-
35137コメント2021/04/15(木) 14:35
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の参【アンチ禁止】
-
23コメント2021/04/15(木) 14:35
知らないと恥ずかしい英単語
-
60コメント2021/04/15(木) 14:35
キッチンペーパーを大量に使う
-
7コメント2021/04/15(木) 14:35
有岡大貴を好きなファン
-
20956コメント2021/04/15(木) 14:35
「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた
-
278コメント2021/04/15(木) 14:35
有吉弘行と夏目三久の初2ショット 愛犬を抱えてお散歩デート撮
-
47コメント2021/04/15(木) 14:35
『日本キャラクター大賞2021』グランプリは映画『鬼滅の刃』 群を抜いた商品化&タイアップ
-
1742コメント2021/04/15(木) 14:35
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する