ガールズちゃんねる

先生のネイル

526コメント2016/05/13(金) 22:52

  • 501. 匿名 2016/04/19(火) 21:26:42 

    >>472

    www多用してるあなたの書き込み、どれも品がなくて要注意人物な感じが丸出しですよ。

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2016/04/19(火) 21:28:45 

    >>404
    仕事は仕事でいいのでは。
    仕事中きちんと子どもたちと向き合って、自分の時間も持つべき。
    余裕があることの何がいけないのか。
    先生たるもの24時間365日余裕がないぐらいに子どもと向き合い続けろってこと?
    あなたはそれできる?
    ただでさえストレスの多そうな職種なのに、完璧な人なんていないのに、それでも教職に就いてくれている人に、私は感謝しかないけどなぁ

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2016/04/19(火) 21:29:06 

    472じゃないけど、お上品な言葉遣いで下衆思考の人よりましだと思う~

    +3

    -2

  • 504. 匿名 2016/04/19(火) 21:32:35 

    >>503
    あぁ、あなたのことね(笑)

    +0

    -2

  • 505. 匿名 2016/04/19(火) 21:36:46 

    >>465
    無理すんなってwww別にネイルしたことないからって恥ずかしいことじゃないよ!でも知ったかぶりはまずかったねぇ~www
    ある程度の店だってwww笑えるwww

    +1

    -7

  • 506. 匿名 2016/04/19(火) 21:58:22 

    >>505
    爪をどうこうする前に言葉遣いを治した方がよさそう
    だっさ

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2016/04/19(火) 21:58:53 

    >>497さん
    【なんにも考えてない教師】って…
    あなたの恩師やお子様の先生が全てそんな感じの方だったのかと思うとお気の毒です…
    あなたの書き方も教養や品性に欠けると感じます。
    なんだかネイルの話から飛躍して、論点がずれていませんか?

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2016/04/19(火) 22:05:22 

    >>507
    でも貴女の書き込みもなんかずれてますよ。
    そもそも学歴の話持ち出したの貴女ですからね

    +0

    -2

  • 509. 匿名 2016/04/19(火) 22:09:31 

    >>506そうですねwwwだっさなんて言葉使うなんて品がないと教えてくださり、ありがとうございますwww以後気を付けまーす♪

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2016/04/19(火) 22:20:59 

    >>498
    書き込んだ本人じゃないけど貴方こそあたまおかしいと思うわw
    教師にもプライベートな時間ぐらい必要だし
    子育てしてる母親だってネイルする時間ぐらいあるわw

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2016/04/19(火) 22:21:46 

    教師なんだからネイルなんて何がなんでも、何から何までダメと書いている人より、きちんと教師としての仕事をしていれば、清潔感のあるネイルなら大丈夫と書いている方に好感がもてます。

    +6

    -2

  • 512. 匿名 2016/04/19(火) 22:36:33 

    >>511
    清潔感のあるネイルなんてないっていうのがNG派の言い分なんじゃない?

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2016/04/19(火) 23:05:44 

    ネイルすることは否定しないけど
    自分はしないかな(笑)

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2016/04/19(火) 23:08:12 

    べつに休みの時におしゃれすればいいし、ネイルしなきゃ死ぬわけじゃないから自分だったらしないな〜

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:18 

    先生やってますすが、ネイルはしますしツケマとカラコンもしてます。わからないくらいのやつだし派手なやつではないです。タバコも吸うしお酒も毎日飲みます。でもそんなの人の勝手でしょと思う。

    +5

    -4

  • 516. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:48 

    >>481

    ママと比較したのは、子供に触れたら危ないという意見があったので。

    働いて稼いだ自分のお金で自己投資してるんですよね。学校の先生に、何故福祉業のエチケットを求めるのですか?

    外見や身だしなみに口を出していたらキリがないですし、授業に差し支えあるのでしょうか?

    私はネイルには興味ないですが、ネイル好きな学校の先生がいても良いと思いますよ。

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:56 

    目立たないネイルもだめなら、まずは化粧もやめた方が良いよね。
    ファンデーションや口紅が子供達に付くかもしれないから危ないよ

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2016/04/19(火) 23:22:43 

    モンペょ、せんせいは聖職者じゃあないんだよ!

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2016/04/19(火) 23:26:47 

    ネイルもツケマもカラコンも身だしなみなんだからさ、最近のモンペどもは本当うるさすぎ!やりたきゃBBAどももやってみたら~化粧っ毛もないボサボサの人より金かけてよっぽどきれいにしてるんですよこっちは!

    +2

    -4

  • 520. 匿名 2016/04/19(火) 23:42:52 

    515~519にかけて連投してる先生とやら、こっちもあなたのような言葉使う先生は嫌です。
    ネイルだとか以前の問題。

    おそらく正当なクレームいれてるだけの親もモンペ扱いしてるから、あなたの周りにモンペ多いように感じてるだけですよ。
    そんな言葉使うなんてクレームいれたくなるのもわかるわ~

    +2

    -2

  • 521. 匿名 2016/04/19(火) 23:45:10 

    >>518当たり前だろwww誰も聖職者だなんておもってないからご安心を~www
    それどころか世間知らずで非常識だと思ってますよ♪www

    +2

    -4

  • 522. 匿名 2016/04/20(水) 10:02:01 

    ホントに心が狭いね!
    爪も少し長いだけだよね
    『30後半の先生のくせにネイルなんかして』
    ってヒガミ?
    いい先生かどうかの基準はネイルしてるかしてないかで決めるの?

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2016/04/20(水) 10:18:47 

    >>515
    うちの子の先生もネイル、カラコン、ツケマやってましたよ。
    カラコン、ツケマは気にならないけど、ネイルと言うか爪は短い方がいいと思う。
    爪が長いと先生も生徒も怪我の恐れがあるからね。でも、ネイルはいいと思う。
    爪が短くても素敵なネイルあるからね!
    あと、その先生はまだ若い。やっぱりお洒落したいよね。せめてもの楽しみだから。
    でも、流石に見たことは無いけど、保護者と同じぐらいの歳の先生はツケマ、カラコンは止めた方がいいかも。
    オバサンにツケマとかカラコンは普通に痛いからね!

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2016/04/20(水) 13:12:02 

    >>265
    主じゃないです
    主の偏見はいかがなものかとも思いましたが、コレ読むと結構めんどくさい先生な気がしました
    私が生徒だったらキツいな〜
    もう少し融通をきかせて欲しいですよね。
    主は、他人には厳しいのに自分に甘い?先生に腹だっているのですか?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2016/05/08(日) 21:17:47 

    上品な色のものを塗ってるだけなら、まあいいかって思う。
    塗った方がいいとまでは思わないけど。

    デコってるのは、だめだよね。

    あと、調理実習をするときとかは、マニキュアだけでも嫌だ。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2016/05/13(金) 22:52:06 

    主さん。モンペじゃないよ。教師のネイルはどうかって、聞いてるだけでしょ。
    みんな、心の仲じゃいろんなこと思ってんだからさ。
    直接先生に文句を言いに行くかどうかがモンペとの分かれ道。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード