-
1. 匿名 2016/04/18(月) 19:11:32
私です。
自分の名前は好きですがアラサーな見た目と子どもっぽい名前が不釣り合いになってきて病院の受付などでフルネームで呼ばれたくありません…。
同じような方いますか?
+169
-14
-
2. 匿名 2016/04/18(月) 19:12:06
+32
-15
-
3. 匿名 2016/04/18(月) 19:12:14
ありさです 24になります そろそろ不安+341
-88
-
4. 匿名 2016/04/18(月) 19:12:15
え?どんな名前なの?+241
-4
-
6. 匿名 2016/04/18(月) 19:12:34
え…+17
-4
-
7. 匿名 2016/04/18(月) 19:12:55
キラキラネーム+146
-6
-
8. 匿名 2016/04/18(月) 19:12:59
少年隊+195
-5
-
9. 匿名 2016/04/18(月) 19:13:10
かわいそうに。。
そういう人増えていくんだろうな。+379
-13
-
10. 匿名 2016/04/18(月) 19:13:37
愛姫です、私の名前
ドブス喪女のフリーター36歳です+742
-22
-
11. 匿名 2016/04/18(月) 19:13:51 ID:xcdxeH6vBR
容姿と名前の方が合わない☆
とか思う人いるよね~(笑)+284
-8
-
12. 匿名 2016/04/18(月) 19:14:10 ID:xcdxeH6vBR
>>10
やっぱり気にするのは顔の美醜なんだね。+208
-12
-
13. 匿名 2016/04/18(月) 19:14:33
親恨んだりするもの?+85
-9
-
14. 匿名 2016/04/18(月) 19:14:34 ID:xcdxeH6vBR
ここで自分の名前書ける人すごいと思うわ。+289
-21
-
15. 匿名 2016/04/18(月) 19:14:38
りりか、エリカ、は40過ぎたらキツイかな?
でも、未来へを考えてウメさんは嫌だな!+514
-23
-
16. 匿名 2016/04/18(月) 19:14:40
>>10
容姿を差し引いても、アラフォーでその名前はキツいかもしれない…+348
-8
-
17. 匿名 2016/04/18(月) 19:14:40
私の名前は80歳まで大丈夫です!(ドヤッ)+478
-9
-
18. 匿名 2016/04/18(月) 19:15:30
4歳の娘がいます。
私→りりか
娘→普通の名前にしましたが、逆みたいで恥ずかしい…+495
-10
-
19. 匿名 2016/04/18(月) 19:15:47
子どもに 姫 妃 王 皇 つけちゃう親+553
-29
-
20. 匿名 2016/04/18(月) 19:16:11
>>3
大丈夫。私の友達、41年間ありさやってるから。+497
-5
-
21. 匿名 2016/04/18(月) 19:16:24
リカとかどうですか?+57
-48
-
22. 匿名 2016/04/18(月) 19:17:00
私、節子なのでその点では安心+439
-17
-
23. 匿名 2016/04/18(月) 19:17:24
逆パターンですが、
38歳です。
「ともえ」です。
若い頃から、トモエの田舎味噌とか、なんかダサくて嫌でしたが、もうこの歳だからいいかな(笑)+412
-6
-
24. 匿名 2016/04/18(月) 19:17:28
姫華(36)+475
-7
-
25. 匿名 2016/04/18(月) 19:17:42
ゆき
だから、年取っても違和感ないわ+348
-15
-
26. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:11
知り合いの知り合いレベルだけど
「みるく」ちゃんがいる。たぶん今25歳くらい。
元気だろうか…+522
-5
-
27. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:11
キラキラかどうか分からないけど、当て字です。
「姫瞳美」でひとみです。
なんで瞳じゃダメだったんだろう。
地味顔なので二重苦です。+614
-8
-
28. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:11 ID:xcdxeH6vBR
>>16
姫って名前はロリっぽいイメージってよく見るもんね。まあ私は別にそう思わないけど。姫(プリンセス)って名前をDQNネームサイトで見たんだけど、容姿に関係なく10歳前後からきつくなりそう☆とか見たよ。ということは幼稚園くらいまでか…生まれてから幼稚園までなんて人生の15分の1しかないじゃないか…+213
-17
-
29. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:26
めちゃくちゃイケイケ系で20歳のギャルの子がいたんだけど、その子の名前が「典子(のりこ)」
だった。驚いた。+541
-14
-
30. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:28
40代でありす
恥ずかしいです‥+437
-9
-
31. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:35
まゆみだから全然オッケー。
ただ、被る事が多すぎる。+256
-5
-
32. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:36
美希
美しくも無ければ希望もない。
まあいいけどね+238
-33
-
33. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:38
>>18
娘を連れて病院で「私が」受診した時、受付で「○○ちゃーん♪」って呼ばれて恥ずかしかったよ…。キラキラはしてないけど、今の子に多い名前です。+302
-7
-
34. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:40 ID:xcdxeH6vBR
>>27
たしかに派手顔に合いそうな名前だね☆+42
-1
-
35. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:47
>>19
やっべーぞ((( ;゚Д゚)))+67
-3
-
36. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:57
私は逆だ笑
多分70.80歳くらいになったらしっくりくる名前
かわいい名前がよかった(;´д`)
+306
-6
-
37. 匿名 2016/04/18(月) 19:18:58
今周りで「可愛い名前だね」って
言われてる人の未来を想像してしまうトピ+159
-5
-
38. 匿名 2016/04/18(月) 19:19:29
ももこ はどうだろう
+84
-8
-
39. 匿名 2016/04/18(月) 19:19:30
+83
-28
-
40. 匿名 2016/04/18(月) 19:19:44
>>21
香山リカはもうずっとずっと痛いよね。+189
-12
-
41. 匿名 2016/04/18(月) 19:19:46
すごいビンボーなのに麗華とか+315
-7
-
42. 匿名 2016/04/18(月) 19:19:59
45歳
石原さとみです。
+380
-8
-
43. 匿名 2016/04/18(月) 19:20:13
>>3
ありささん可愛いと思います。
+184
-20
-
44. 匿名 2016/04/18(月) 19:20:28
わたしの名前は可もなく不可もない名前だからよかったのか悪かったのか+98
-5
-
45. 匿名 2016/04/18(月) 19:20:29 ID:xcdxeH6vBR
>>42
フルネーム書いちゃって平気?+153
-14
-
46. 匿名 2016/04/18(月) 19:20:35
生まれてから死ぬまでしっくりこない名前だと思う+593
-15
-
47. 匿名 2016/04/18(月) 19:20:50
未来って名前
未来ある若者とか小さい頃なイメージで
おばさんになったら違和感+41
-73
-
48. 匿名 2016/04/18(月) 19:20:54
ばあさんになる頃には、流行が変わってばあさんぽい名前になってるかもしれないし
気にしても仕方ない+219
-14
-
49. 匿名 2016/04/18(月) 19:20:57 ID:xcdxeH6vBR
なかなか読んでもらえない名前の人なんかかわいそう…+98
-3
-
50. 匿名 2016/04/18(月) 19:21:29
勝手なイメージだけど上で出てるアリスとかはまだマシじゃない?アリスおばちゃんとか呼ばれたらスプーンおばさんみたいなメルヘンな感じでぽっちゃりでも可愛いかも。本人のキャラにもよるけど。+236
-7
-
51. 匿名 2016/04/18(月) 19:21:37
>>29将来的に無難‼+24
-0
-
52. 匿名 2016/04/18(月) 19:21:42
デイサービスで働いてる頃に愛という名前の利用者さんに出逢ったけど、ハイカラwな感じがしました。
本人は気にしてる様子でしたけど。+107
-7
-
53. 匿名 2016/04/18(月) 19:21:44
父がジャイアント馬場のファンだったので
ジャイ子と名付けられました
年齢に関係なく恥ずかしいです
+8
-63
-
54. 匿名 2016/04/18(月) 19:21:55
私なんて37歳デブス主婦だけど
萌花だよ+249
-2
-
55. 匿名 2016/04/18(月) 19:21:56
>>31
38歳の私には、まゆみさんが友達で8人います(笑)
まゆみ
なおこ
ともこ
本当に多いです+174
-3
-
56. 匿名 2016/04/18(月) 19:22:02
>>21
私、りかです。32ですが。なにか?+29
-20
-
57. 匿名 2016/04/18(月) 19:22:12
>>46
町の人の為に働く温かい心の持ち主…でもヤ○ザなんでしょw+265
-6
-
58. 匿名 2016/04/18(月) 19:22:33
自分の名前よかったー。
昔は古いとか文句をあれこれ言ってかわいい名前に憧れていたけれど今はこの名前で良かったなと思う。+136
-4
-
59. 匿名 2016/04/18(月) 19:22:39
>>46
大人になって松岡修造みたい
だったらしっくりくる+109
-3
-
60. 匿名 2016/04/18(月) 19:22:51
在り来たりな名前つければ無難+18
-4
-
61. マヒロ 2016/04/18(月) 19:23:42
27歳ですが趣味はぬいぐるみ収集です+6
-22
-
62. 匿名 2016/04/18(月) 19:24:20
皆等しく歳をとっていくから、心配ないのでは?+17
-13
-
63. 匿名 2016/04/18(月) 19:24:41
>>15
えりかは花の名前だから素敵だと思いますが、えりかで思い付くのが、沢尻エリカと少し古いけど家なきこのエリカお嬢様だから、どうしても高飛車なイメージ。+232
-7
-
64. 匿名 2016/04/18(月) 19:24:41
元幼稚園教諭だけど、12年ぐらい前かな。
モエ、ミユめちゃめちゃ多かった。
今はユイ、アオイだね。+200
-1
-
65. 匿名 2016/04/18(月) 19:25:08
私は普通の名前だけどおばちゃんに多い名前(同世代にはあまりいない)名前なのでむしろこれから合うようになってくるぽい。
子供の頃は暗い雰囲気と合わさって
愛人ぽいね大人っぽい(おばちゃんぽい)名前だねって言われてすごく嫌だった
どっちがいいのかね+63
-1
-
66. 匿名 2016/04/18(月) 19:25:22
+71
-9
-
67. 匿名 2016/04/18(月) 19:25:22
知り合いにアラサーのりんごちゃんがいる。+183
-3
-
68. 匿名 2016/04/18(月) 19:25:23
そっかー!子供の名前とか子供のイメージしかないから私もあいりとか子供っぽい名前つけちゃいそうだった(°_°)
いつかは大きくなるんだよね…+132
-11
-
69. 匿名 2016/04/18(月) 19:25:28
私も自分の名前気に入ってる。+77
-3
-
70. 匿名 2016/04/18(月) 19:25:35
自意識過剰〜。
人の名前とか誰も何とも思わないって。
年取れば取るほどね。+18
-32
-
71. 匿名 2016/04/18(月) 19:25:56
高校の友人でギャルの子がちよのだった。
見た目と名前のギャップが凄いし本人も気にしてた+137
-4
-
72. 匿名 2016/04/18(月) 19:26:01
キャラの名前が
みんなお笑い芸人からとってるけど
時代たつとその芸人しってる人が
いなくなってしまうのでは?+11
-11
-
73. 匿名 2016/04/18(月) 19:26:03
エリカで40超えるとたぶん、美容関係の仕事してる美魔女感あるなって勝手に思ってしまう+253
-7
-
74. 匿名 2016/04/18(月) 19:26:27
失礼なトピだね。
管理人も採用するなよ+11
-38
-
75. 匿名 2016/04/18(月) 19:26:50
トムくんっていたんだけど
(ㇳは忘れたけどムは夢)
とっても人当たりのいい普通の性格のおっとりしたお兄ちゃんだった
でも、やはり中年すぎるとキツいかな…+127
-3
-
76. 匿名 2016/04/18(月) 19:26:55
沙耶です。25才
お父さんにいろいろイラッとするけど名前をこれにしてくれた事には感謝してます。+149
-14
-
77. 匿名 2016/04/18(月) 19:27:36
私、茉莉花です。
36歳。
父がつけてくれて20代まではすごく自慢でした。
今はジャスミンみたいでさすがに、恥ずかしくなりました。
ママ友にはマリちゃんって呼んでもらっています。+166
-10
-
78. 匿名 2016/04/18(月) 19:27:52
まあ、エロ系や犯罪系の響きや漢字じゃなければどんな名前でも私個人としては気にしないけどせめて普通に読める名前にしてほしいな(^o^;)+23
-3
-
79. 匿名 2016/04/18(月) 19:28:00
ももかです
恥ずかしい+28
-18
-
80. 匿名 2016/04/18(月) 19:28:08
ぺことりゅうちぇるは本名、テツコと龍二だよー。+218
-2
-
81. 匿名 2016/04/18(月) 19:28:09
変なところ気にするんだね+13
-8
-
82. 匿名 2016/04/18(月) 19:28:59
気にすることないと思う+15
-8
-
83. 匿名 2016/04/18(月) 19:29:03
>>40
香山リカは名前じゃなくて本人が痛いだけ。
てか、可愛い名前だと40代になると痛いとか言ってるのネットだけな気がする。
自分の名前を年齢と合わないなーて言うのは全然良いけど
他人の名前持ち出して合わないとか言う人って何様なんだろう。
自分の名前出してから言えばいいのに。
さぞ素敵な名前だろうから参考にしたいです。
+75
-23
-
84. 匿名 2016/04/18(月) 19:29:20
私の中でありさは普通だと思う
+202
-18
-
85. 匿名 2016/04/18(月) 19:29:24
友達ではないけど、大学の時にポポロって子がいたような、、、。漢字は歩々路だったっけなぁ、、、。+155
-2
-
86. 匿名 2016/04/18(月) 19:29:53
アラサーだけど、私の同級生達は既にシャレてる名前が多いし、そこまで気にしてない
みゆ、まりあ、れみ、れな、りさとか多い
+98
-10
-
87. 匿名 2016/04/18(月) 19:31:08
そうそう!みんな一緒に歳を取るんだからそこまで気にしなくていいよ
+33
-10
-
88. 匿名 2016/04/18(月) 19:31:39
ワイ将、ふみ江33歳、低みの見物+119
-13
-
89. 匿名 2016/04/18(月) 19:31:55
>>23
巴御前が大好きなので羨ましい。
平仮名だと可愛らしく感じますし。響きも好き+47
-0
-
90. 匿名 2016/04/18(月) 19:32:39
前の職場で、美香みかさんがいた。多分あいまは45歳くらい。
名前自体が可愛いらしいからなんか恥ずかしいって言ってたの思い出した。+9
-27
-
91. 匿名 2016/04/18(月) 19:33:07
おばあちゃんになったらかなりヤバイね+9
-6
-
92. 匿名 2016/04/18(月) 19:33:22
そんな事言ったら普通の名前でも年齢と合わないように感じるよ
あい(52)とか+118
-5
-
93. 匿名 2016/04/18(月) 19:33:24
顔年齢、60歳でした。本当の年齢は、3分の1もないし!!+7
-3
-
94. 匿名 2016/04/18(月) 19:33:57
>>85
ポポロってイタリア語で
人々って意味なんだけど…+102
-2
-
95. 匿名 2016/04/18(月) 19:34:18
私は美奈子って名前が好きだったけど、あのオバサン(年下だけど)が出てきてから嫌になったよ。+186
-1
-
96. 匿名 2016/04/18(月) 19:35:19
>>26
可哀想+11
-2
-
97. 匿名 2016/04/18(月) 19:35:31
+22
-2
-
98. 匿名 2016/04/18(月) 19:36:51
雑貨屋で働いてるけど、イニシャル雑貨でまず先に無くなるのは、必ずと言っていいほどRだよ。
次にK、M、Nかな。
今の20代はRが多いのか、どこも在庫切れ。+152
-6
-
99. 匿名 2016/04/18(月) 19:37:57
>>97
本名 高木友之助だから心配ない+57
-2
-
100. 匿名 2016/04/18(月) 19:39:55
+37
-6
-
101. 匿名 2016/04/18(月) 19:41:02
>>55
40の私の周りはゆうこがダントツ。
私も裕子。優子、結子、夕子、友子、祐子
みんな知ってる。+95
-0
-
102. 匿名 2016/04/18(月) 19:42:13
>>38
大丈夫!
菊地桃子もいるし!+21
-1
-
103. 匿名 2016/04/18(月) 19:42:30
お父さんが巨人ファンのせいで
辰徳って名前の子いたなぁ、、
苗字は、もちろん原です。+59
-2
-
104. 匿名 2016/04/18(月) 19:42:33
バツイチ子持ちでもと旦那は前科があって
芸人と再婚して旦那に猫を捨てさせて
名前が(もえ)って違和感しかない
あ、山口もえの話+18
-28
-
105. 匿名 2016/04/18(月) 19:42:43
柚月(ゆづき)はオバサンになったらキツイ?
はい ➕
いいえ ➖+62
-113
-
106. 匿名 2016/04/18(月) 19:43:25
男の名前:尭(ゆたか)はオッサンになったらキツイ?
はい ➕
いいえ ➖+22
-143
-
107. 匿名 2016/04/18(月) 19:43:28
>>98確かにここ数年、私も周りの友達の子供が、りりな、りりか、りおん、るきと、れお、だもんね+44
-4
-
108. 匿名 2016/04/18(月) 19:43:54
麻彩耶(まあや)はオバサンになったらキツイ?
はい ➕
いいえ ➖+356
-14
-
109. 匿名 2016/04/18(月) 19:44:14
古風な名前の方が美女感が強まる
+143
-3
-
110. 匿名 2016/04/18(月) 19:44:22
実優(みゆ)はオバサンになったらキツイ?
はい ➕
いいえ ➖
+251
-72
-
111. 匿名 2016/04/18(月) 19:45:08
未華莉(みかり)はオバちゃんになったらキツイ?
はい ➕
いいえ ➖+372
-12
-
112. 匿名 2016/04/18(月) 19:46:12
地元の友達が18で産んだ娘に
のん
て、つけてたけど、のんちゃん元気にしてるかなぁ+65
-5
-
113. 匿名 2016/04/18(月) 19:47:29
>>90
その年令なら美香さんはクラスに二人はいる名前。
+71
-2
-
114. 匿名 2016/04/18(月) 19:48:53
いよいよ普通の名前にもケチつけだしたか…ガルちゃん民末期だぞ+52
-6
-
115. 匿名 2016/04/18(月) 19:49:33
ももちゃんとかもキツクない?+20
-18
-
116. 匿名 2016/04/18(月) 19:50:55
鈴木心愛(50)+125
-9
-
117. 匿名 2016/04/18(月) 19:51:10
多分私の名前は若くても年取ってもいける名前だ。
親に感謝。+30
-2
-
118. 匿名 2016/04/18(月) 19:51:29
ココアとかいう名前のオバサンいたら不憫すぎる+232
-5
-
119. 匿名 2016/04/18(月) 19:53:22
英虎(ひでとら)はオッサンになったらキツイ?
はい ➕
いいえ ➖+41
-74
-
120. 匿名 2016/04/18(月) 19:53:45
>>115
ももばぁば
って孫に呼ばれてるとこ想像すると可愛らしい+57
-5
-
121. 匿名 2016/04/18(月) 19:53:53
山田ティアラ(50)+145
-4
-
122. 匿名 2016/04/18(月) 19:54:38
36歳だけど「まりあ」とか「りさ」みたいな名前に憧れる。
「あ」とか、らりるれろ入ってるの羨ましいです。
ありさとか、かわいいじゃないですか。
伸子より+212
-9
-
123. 匿名 2016/04/18(月) 19:55:13
知り合いにアラフィフで「せいら」さんがいる。
本人すごく気にしてた。
昔はカッコイイ名前だと思ってたけど、
30過ぎた今ではもし自分が50になってせいらだったら
ちょっと嫌だという気持ちがわかる+115
-2
-
124. 匿名 2016/04/18(月) 19:56:25
桃子は別に…
銀幕の女優さんに河内桃子さんっていたし+63
-0
-
125. 匿名 2016/04/18(月) 19:56:35
私のいとこいちごとまろんでアラサー。小さいころは羨ましかったけど就活時とか本人も気にしてるしかわいそう私は普通の裕子+139
-1
-
126. 匿名 2016/04/18(月) 19:57:16
名前って本当に大事だな~
私の名前は珍しいのかキラキラなのかどっちかわからない…
+14
-2
-
127. 匿名 2016/04/18(月) 19:57:16
結局キラキラネームのトピなの?+13
-2
-
128. 匿名 2016/04/18(月) 19:58:42
>>67
ヤダー、私もりんごだわ笑笑+40
-1
-
129. 匿名 2016/04/18(月) 19:59:54
ここで名前聞いたりしてる人、
自分のお母さんか義母がその名前だったら違和感ないか、考えて付けたらいいんだよ。どうせ将来はどっちかに似たような顔になるんだから。+83
-1
-
130. 匿名 2016/04/18(月) 20:00:43
>>100
8位ヤバくないか…+44
-1
-
131. 匿名 2016/04/18(月) 20:03:46
凛花
リンカって…名前負けだわ。+23
-14
-
132. 匿名 2016/04/18(月) 20:06:41
真姫美 知り合いの子供の名前ですが、この字読めますか⁇
由来は真に美しい姫であって欲しいとのことです。
もちろん名前負けしまくってて、かわいそうなことになってます…。
自分は地味な名前で本当に良かったと思いました。名前って一生付き合っていかなきゃならないから本当に大事ですよね。
若い時より、年とってからの人生の方が長いんだから…。+13
-13
-
133. 匿名 2016/04/18(月) 20:06:41
娘の幼稚園にキラリちゃんいます。(お顔立ち地味)30越えたら大変だろうなぁと思います。+122
-4
-
134. 匿名 2016/04/18(月) 20:10:23
可愛い顔だからぴったりって言われてきたけど三十路すぎたからそろそろやばいかなあ
+26
-4
-
135. 匿名 2016/04/18(月) 20:13:27
今から60年後にはミサキばあさん・アヤカばあさん・リナばあさん・レイナばあさん・メイばあさんetcで溢れかえった日本になるから大丈夫。
キニスンナ。+153
-8
-
136. 匿名 2016/04/18(月) 20:13:32
最近 ひな って名前の子供多いけど、美醜問わず大人になったら可哀想だなと思う。+103
-5
-
137. 匿名 2016/04/18(月) 20:14:46
取引ある40代ぐらいのちょっとハゲのおじさんが「元気」さんだ。
小学生くらいまでで、元気くん、と呼ばれる時代までは良かっただろうけど。
署名してもらう度に違和感がある。+75
-4
-
138. 匿名 2016/04/18(月) 20:14:59
今のアラサー世代からはキラキラだらけだから気にすることない
+10
-5
-
139. 匿名 2016/04/18(月) 20:15:51
恵里奈です。
39歳。
姪にエリナおばちゃんて呼ばれる時が一番の違和感を感じる。
私エリナ。
でもおばちゃんみたいな。+102
-4
-
140. 匿名 2016/04/18(月) 20:16:17
杏奈、美咲あたりこれは美人じゃないときつい+77
-11
-
141. 匿名 2016/04/18(月) 20:16:33
摩訶
不思議
って名前の大人の兄弟をTVで見た+23
-1
-
142. 匿名 2016/04/18(月) 20:17:08
アラサーだが子供生まれたらママの名前すごい可愛いねとかいわれそうw+22
-0
-
143. 匿名 2016/04/18(月) 20:17:14
娘の仲良しの子が ひよこちゃん。
大人になったら恥ずかしいだろうなぁ。+147
-1
-
144. 匿名 2016/04/18(月) 20:20:05
佐々木希ちゃんと同じ漢字の
希なんで佐々木希ちゃんが
有名になってから
佐々木希と同じだねー!と
言われるとモヤモヤします 笑
+56
-3
-
145. 匿名 2016/04/18(月) 20:26:23
知り合いに、さんご(31)がいるよ。+45
-3
-
146. 匿名 2016/04/18(月) 20:27:48
あ、元カレが宇宙(こすも)です。33歳。+139
-3
-
147. 匿名 2016/04/18(月) 20:32:08
友達の友達にウランちゃん35歳がいる。親はアトムが好きだったのかな…まさか原発事故が起きると思ってなかっただろうけど。+87
-2
-
148. 匿名 2016/04/18(月) 20:33:05
太陽っておじさんきついなぁ。+29
-6
-
149. 匿名 2016/04/18(月) 20:33:53
>>137
その人の毛根は元気じゃないかも知れないが、他は元気なんだろうね。
親の願望が見える名前だから、生まれた時が未熟児だったかも。+14
-3
-
150. 匿名 2016/04/18(月) 20:35:42
30半ばなのに、リリ……。+39
-1
-
151. 匿名 2016/04/18(月) 20:41:05
最近ではいないと思うけど、若い時にトメさんキンさんウメさんという名前もなぁ...+12
-2
-
152. 匿名 2016/04/18(月) 20:53:22
小学校のころ、同級生に「紅愛」(くれあ)っていたな...。
今年34歳です。+78
-2
-
153. 匿名 2016/04/18(月) 20:53:31
ゆめ(39)です。
小さい頃は、ゆめちゃんと呼ばれて可愛い感じが好きでしたが、成人した頃から年齢と名前のギャップに悩むように。
私の場合は、漢字はキラキラでも何でも良かったから、響きだけは大人になってもしっくりくる名前にして欲しかったです(T_T)
結局名前って呼ばれるものだから。+90
-0
-
154. 匿名 2016/04/18(月) 20:54:57
>>151
トメさんたちが若い頃は、それが普通だっただけ。
自分たちが年取ったら、奈美とか綾とかがおばあちゃんの名前になるだけでしょ。+42
-1
-
155. 匿名 2016/04/18(月) 20:55:04
親戚にアラカンで「まり」さんがいる。
小さい時から馴染んでるから何とも感じないなあ。+16
-4
-
156. 匿名 2016/04/18(月) 20:55:10
麻莉亜(まりあ)37歳です+29
-6
-
157. 匿名 2016/04/18(月) 20:57:35
>>102
若い子だと嗣永桃子。通称ももち
何歳でも可愛らしいイメージ+48
-3
-
158. 匿名 2016/04/18(月) 20:58:05
>>151
昔の婆さん世代はそれが普通だったんじゃないかな。
団塊の世代だと、吉子とか光子とか子がついてる名前。
団塊ジュニアだと、初とか美とか恵とかついてる名前で、当時は新しかったけどババネームになりつつある。
今流行りの名前も、50年後にはナニコレ古いってなるのかな。+44
-0
-
159. 匿名 2016/04/18(月) 21:01:03
>>132
答え教えて。+6
-0
-
160. 匿名 2016/04/18(月) 21:02:40
>>154
なるほど。たしかに!+2
-1
-
161. 匿名 2016/04/18(月) 21:03:49
>>158
その通りだね。
その時代の流行の名前ってあるよね。+20
-1
-
162. 匿名 2016/04/18(月) 21:04:09
>>158
そうなるだろうね。そう考えると面白いね!+6
-1
-
163. 匿名 2016/04/18(月) 21:05:10
私普通でよかったー、ばばあになっても通用する名前だよ!
若い頃はダサくて嫌だったけどね。+8
-9
-
164. 匿名 2016/04/18(月) 21:06:29
>>155
むかしはボールは、まり。漢字だと毬、鞠。
丸や円をあらわすから昔からあるし、今だと外国でも通用しそう。
美香さん同じぐらいの割合で沢山居ました。+19
-1
-
165. 匿名 2016/04/18(月) 21:08:14
>>132
普通に読んだら「まきみ」だけど何だろう?+19
-0
-
166. 匿名 2016/04/18(月) 21:12:39
麗花(34)はずかしい…+42
-5
-
167. 匿名 2016/04/18(月) 21:12:50
>>165
真の姫でうつくしいだから、
大胆予想で
プリンセス
か
大穴で
ダイアナ+10
-1
-
168. 匿名 2016/04/18(月) 21:13:10
長澤まさみ
石原さとみ(本名は石神国子)
名前は古臭いけど顔はすごく可愛い。
こっちの方がいいね。+143
-2
-
169. 匿名 2016/04/18(月) 21:16:36
昨日のキラキラネームの続きね
大丈夫だよあと20年後は流行も変わるよ+13
-4
-
170. 匿名 2016/04/18(月) 21:17:35
友達で娘に「恋」「きらら」「くるみ」って名付けてる子達いるけど、幼稚園児のうちはすごく似合ってて可愛いけど、
就職して会社の名簿に名前が載るときのこととか、取引先に名刺渡すときとか、そういうことは考えないのかな?
「広報企画部二課・鈴木くるみ」
とか、ちょっと恥ずかしいよね…+44
-19
-
171. 匿名 2016/04/18(月) 21:18:12
100歳まで大丈夫な名前の人からしてみると羨ましいよ
by 千代子より+103
-1
-
172. 匿名 2016/04/18(月) 21:18:42
>>154
トメさんたちの時代は兄弟も多いから、生まれた順の数字がついてたりします。
トメなら子沢山で最後の子供であって欲しいという意味かも。+10
-1
-
173. 匿名 2016/04/18(月) 21:19:24
ゆあ(36)
のあ(41)
みゆ(45)
ごめん、キツイわ+122
-7
-
174. 匿名 2016/04/18(月) 21:20:56
>>170
くるみはまだよくない?
課長 田中きらら(50)
の方が恥ずかしい+138
-2
-
175. 匿名 2016/04/18(月) 21:22:40
静香です。
歳とっても大丈夫そうだ。+94
-2
-
176. 匿名 2016/04/18(月) 21:23:17
わたし名前に『姫』がつく塩顔ブス32歳。+73
-0
-
177. 匿名 2016/04/18(月) 21:26:34
>>175
いっしょだ!
しずかはではないけど、しずかです。
キラキラだけは名づけたくない。
+2
-1
-
178. 匿名 2016/04/18(月) 21:32:05
友達にれいらちゃんがいる。いさぎよく片仮名で、本人も可愛いのであまり気にならない+32
-5
-
179. 匿名 2016/04/18(月) 21:32:41
クラス名簿にて、「佐藤 恋」ちゃん
可愛い名前だなぁ、アイドルみたいにすごい可愛い子なんだろうなあ
↓
座席表で確認
↓
「・・・」
みたいなことが何度かあった。
可愛い過ぎる名前はつけない方がいいなと思った。+115
-0
-
180. 匿名 2016/04/18(月) 21:33:45
美加
おばさんでこの名前は変ですか?
変 プラス
大丈夫 マイナス+3
-93
-
181. 匿名 2016/04/18(月) 21:33:58
知り合いの子供がとか、友達の子供が〜〜とか言って姉妹や兄弟の名前のせるのってどうなの?
1人ならまだ身元われないけど、姉妹や兄弟なら身元われちゃうよね。
逆にネットで晒されてかわいそう。
キラキラネームつける親もいけないけどそうやって許可なく他人の名前晒すのはどうかと思う。+20
-17
-
182. 匿名 2016/04/18(月) 21:36:10
そうだよね、その時代時代で流行りがあるから当たり前になってくるよ。私の子供世代は○○な、○○か、が多いんだけど40年後、ここなおばちゃんりりなおばちゃんせいなおばちゃんとか溢れかえって違和感なくなるだろうから気にしなくていいけど、あまりにもその世代に少ないと確かに違和感はあるかもね!
+9
-1
-
183. 匿名 2016/04/18(月) 21:37:05
自身がキラキラネームの友人は、大人になってから一々読み方を尋ねられたり、就活の面接で突っ込まれたり苦労したらしく、
自分の子供には確実に読めるありきたりな名前を付けてたよ。
今でも自分の名前、改名したいって言ってる。+27
-0
-
184. 匿名 2016/04/18(月) 21:37:21
平成4年生まれの年女ですが
ともえ 朋愛
30になったら何かきつそ~(笑)+38
-16
-
185. 匿名 2016/04/18(月) 21:39:50
漢字三文字とかのキラキラネームは就活のときに書類審査ではじかれやすいって言われてるよね。
親に問題ありそうとか、育ち悪そうって勝手に偏見持たれて倦厭されている。
名付ける親はこの辺の事情も知ってほしいよ+16
-4
-
186. 匿名 2016/04/18(月) 21:39:54
真澄(36)です
小さい頃は
親にマス、マス 呼ばれて
他の人には桑田と呼ばれてすっごい嫌だったけど
ババアの今ではどうでもよくなってきた
+101
-0
-
187. 和子 2016/04/18(月) 21:40:49
高校生ですが混ぜてください。
和子17歳です。
苗字もなかなか珍しいのでお婆ちゃんを想像されます。
家柄的に今風の名前がまずかったらしいですが和子はないでしょ。+137
-7
-
188. 匿名 2016/04/18(月) 21:41:21
病院でしょうぞうと呼ばれた人居て見たら10代くらいの男の子だった+15
-0
-
189. 匿名 2016/04/18(月) 21:43:03
>>187
和子(わこ)ちゃんとからならまだ今時だったかもしれないね!
+93
-2
-
190. 匿名 2016/04/18(月) 21:45:19
ましき(27)
字面だけで時々男に間違われる+23
-1
-
191. 匿名 2016/04/18(月) 21:47:48
陽菜乃 ひなの
22歳です
ゆとり世代でひと足早いキラキラもどきと友人に言われましたが、私は自分の名前が気に入ってます。
+55
-16
-
192. 匿名 2016/04/18(月) 21:48:28
>>179
さすがにフルネーム書くのはダメだよ
+16
-6
-
193. 匿名 2016/04/18(月) 21:49:29
アラサーの優奈 ゆうなです。
若いころは、名前可愛いねって言われてた。
でも、アラサーで不細工な私にはキツイです。
私の友達で◯◯子とか◯◯えとか、古風な名前の子は、古い名前だから嫌だって言ってたけど、年をとったら、ちょっと古風な名前のほうがいいと思う。+57
-4
-
194. 匿名 2016/04/18(月) 21:50:10
ゆず
って最近の子も多いけど年齢関係ない名前だと思う。
最近の子はみんな年取ったら違和感ありそうだけどみんながそうなら逆に平気だよね。
今の20〜40代が入り混じってて違和感でそう。+5
-15
-
195. 匿名 2016/04/18(月) 21:56:33
>>187
28歳の私の友達には和子は1人しかいないから、今の高校生位の子だと珍しいのかも
和音(かずね)とかならほどよくなじみそうなんだけどね+27
-4
-
196. 匿名 2016/04/18(月) 21:59:59
そういや最近名前なんて呼ばれないから、キラキラだろうとシワシワだろうとどっちでもよくなってる40代。
◯◯おばあちゃんなんて名前で呼んでくれる人いるのかな…。+17
-2
-
197. 匿名 2016/04/18(月) 22:06:14
綾菜
もーすぐアラサー
あまり被らない名前で可愛いって思ってて自分では気に入ってる!
おばさんになってからは・・・どうだろう(笑)+26
-1
-
198. 匿名 2016/04/18(月) 22:07:41
紗和子 さわこ
彩子 あやこ
華子 はなこ
自分は子が付かない名前なので、こういう名前に憧れます+44
-3
-
199. 匿名 2016/04/18(月) 22:08:45
>>187
和宮様みたいで素敵だと思います。
昔なら、かなり被りますが若いコなら少ないので、古臭いより古風な感じでいいですよね。
子と云う字は姫という意味がありますよ。+32
-2
-
200. 匿名 2016/04/18(月) 22:08:51
れな 34歳+8
-2
-
201. 匿名 2016/04/18(月) 22:10:36
嫌いな人の名前をいうトピ?+8
-5
-
202. 匿名 2016/04/18(月) 22:20:45
はいはい、私の事ですか?
40も過ぎた私の名前はいわゆる欧米でも違和感ない名前に漢字当てちゃったってやつです。
娘と幼児教室に通っていた時には同じクラスに私と同じ名前(音)の赤ちゃんがいてなんだかその子に申し訳ない気持ちになりました。+35
-0
-
203. 匿名 2016/04/18(月) 22:25:13
みんないいじゃん!キラキラでも古風でも!
私なんか男にしか見えない名前だよ(涙)+26
-3
-
204. 匿名 2016/04/18(月) 22:28:07
障◯障害者並みにデブスですが、ひとみ@行き遅れナマポ生活でーす!
ちなみに妹も障◯者w
みんな、ちゃんと税金はらってね♪+5
-34
-
205. 匿名 2016/04/18(月) 22:33:37
オバサンでも若者でも通用する名前
だけど今どきの赤ちゃんには付けられるかなあ?+10
-1
-
206. 匿名 2016/04/18(月) 22:37:19
男の人に多い名前よりいいと思います。
私の名前は、かつみです
今までの人生で同じ名前の女性に会ったことあるのは二人ですが男の人は数えきれない……
+40
-1
-
207. 匿名 2016/04/18(月) 22:40:52
未来、若いうちは前向きなイメージ+8
-0
-
208. 匿名 2016/04/18(月) 22:45:37
え?愛もアリサもリカも全部普通じゃん!
そんなこと言ってたらどんな名前でも歳とったら不釣り合になっちゃうよ⁈(^^;;+58
-6
-
209. 匿名 2016/04/18(月) 22:50:54
同級生のレオちゃん、カッコいい女の子だったけど社会人になって更に素敵な格好良い女性になってました!憧れます+36
-2
-
210. 匿名 2016/04/18(月) 22:53:03
>>187
家柄が良くて羨ましい。+14
-4
-
211. 匿名 2016/04/18(月) 22:57:16
私は子の付く名前が嫌だったから、祖母の「ゆき」が可愛いくて羨ましかった笑
+52
-1
-
212. 匿名 2016/04/18(月) 23:25:05
私、アラフォーですが
ひらがなで《くるみ》です。
正直、恥ずかしいです。+80
-0
-
213. 匿名 2016/04/18(月) 23:30:33
ゆうき(女)
アラサーになりました
40代、50代が憂鬱です
字面は伏せますがどうみても男+14
-7
-
214. 匿名 2016/04/18(月) 23:41:03
39歳の若子がいるよ~(笑)この前45歳に間違えられたぜ!+25
-0
-
215. 匿名 2016/04/18(月) 23:42:12
昔、近所に住んでたお姉さんがサリイだった。
そろそろアラフィフ。どうしてるんだろう?+38
-0
-
216. 匿名 2016/04/18(月) 23:43:03
文江45歳
ばばあ度が釣り合う
ひらがなだと可愛いのに
業が深い名前だと言われててる+13
-0
-
217. 匿名 2016/04/18(月) 23:46:54
最近フィギアの宮原さとこ選手見てて珍しいなと思った。キレイな名前ですよね。+30
-4
-
218. 匿名 2016/04/19(火) 00:05:41
漢字は伏せますが、私かのん(32)妹ゆず(30)
病院とかで名前呼ばれるとツライよ。+57
-0
-
219. 匿名 2016/04/19(火) 00:21:55
奈々子です。
高校生くらいまでは子が嫌で自分の名前を古く感じてて若者っぽい麻耶とか玲奈とかに憧れてたけど25歳になったあたりから自分の名前にしっくりきてる。
素敵な名前をありがとう。両親。+79
-1
-
220. 匿名 2016/04/19(火) 00:34:02
>>90 イミフ+2
-1
-
221. 匿名 2016/04/19(火) 00:34:16
>>215
サリーのイメージで名付けたのかな?
アラフィフだと幼少期は魔法使いサリーをイメージされただろうね?
+10
-2
-
222. 匿名 2016/04/19(火) 00:44:01
私、シワシワネームなんだけど、同姓同名検索したとき、60代の人ばかりだった。
リナとかレナとか同級生にいたから、羨ましかったな〜
今アラフォーだけど、名前が可愛い人に会うといまだに劣等感感じる。
シワシワでもキラキラでもない、絶妙な名付けって難しいんだろうね。+42
-0
-
223. 匿名 2016/04/19(火) 00:47:30
知り合いに
桃ちゃん、みくちゃんがいます。
45歳と40歳ですw+9
-2
-
224. 匿名 2016/04/19(火) 00:58:46
綺麗な人はアラフォーでもアラフィフでも名前も素敵ね!で済むかもしれないけど、いかにもオバちゃんみたいになってしまったら、カタカナ系の名前や響きの可愛いすぎる名前はちょっとキツイかなと思う…。
ハードルが高いというか。+25
-1
-
225. 匿名 2016/04/19(火) 01:25:32
知り合いに20代半ばの「れもん」ちゃんがいる。+27
-0
-
226. 匿名 2016/04/19(火) 01:51:41
虫コナーズのCMのおばちゃんでも
違和感が無い名前なら問題なし。
かえって子がつくのはその前の文字にもよるだろうけど、平安の世からある由緒正しき家柄の人しか許されなかった字なのだから、私は敢えて鈴子とつけた。
幼稚園バックとかはみんな鈴のアップリケ。
七五三も将来の成人式も鈴の模様入りの古典柄を仕立てるつもり。でも広瀬すずが出てきてから微妙だわ
+5
-4
-
227. 匿名 2016/04/19(火) 02:03:47
友達にリオンちゃんがいます。
ちなみにふたごのお姉さんは由里子さん。
40さいです
+9
-3
-
228. 匿名 2016/04/19(火) 02:14:26
麻由里(まゆり)
漢字だけ見ると別にいいんだけど、響きが可愛すぎて
今年30になる身としてはそろそろキツイ…+21
-0
-
229. 匿名 2016/04/19(火) 02:48:58
うーん…
ぶっちゃけ綺麗だったりかわいい人は名前があってるからいいんじゃない?
小さい子でも、ユズキとかですっごいブスな子見ると年は関係ないと感じる+14
-1
-
230. 匿名 2016/04/19(火) 02:51:52
>>228
私、「まゆ」ですけど「まゆり」の方が年取っても行けそう…+19
-4
-
231. 匿名 2016/04/19(火) 02:59:29
私エリカですー!考えたことなかったけど…痛いのかしら…
今29もうじきアラサー。
産後ダイエット頑張って美魔女になろうかな。笑+10
-2
-
232. 匿名 2016/04/19(火) 03:01:27
>>227
ふたごちゃんでそんなに違うの?(^^;;古風とキラキラ!!!笑+27
-0
-
233. 匿名 2016/04/19(火) 03:08:43
>>218
私も柚子とつけられるところだったから、お察しします…一桁、十代くらい限定の名前はキツイよね+9
-1
-
234. 匿名 2016/04/19(火) 03:32:23
みいなです
29歳です+13
-1
-
235. 匿名 2016/04/19(火) 04:01:33
幼稚園で働いていて1番びっくりした名前が
ウルウちゃん、ティアラちゃん、アゲハちゃん。
ルカ、カイリ、ルナ辺りはアラサーの私ががばぁさんになる頃普通になってると思う。
+24
-2
-
236. 匿名 2016/04/19(火) 04:05:07
>>228
今年29になります。
可愛い名前でいいなー。さゆり、まゆ多い世代だから良いと思う。
わたしなんて某ふりかけと同じ名前だよー。
気に入ってるけどドラマとか意地悪そうな脇役の名前に多いんだよねー。+15
-0
-
237. 匿名 2016/04/19(火) 04:15:06
結局、古臭い昭和ネームが妬み根性で
身近な可愛い名前叩いてるトピだね
+4
-17
-
238. 匿名 2016/04/19(火) 04:17:58
ゆきな(27)です漢字三文字です
せめて顔が可愛かったらなーー
+15
-0
-
239. 匿名 2016/04/19(火) 04:31:29
>>237
え、どのあたりに妬みを感じるの?
+11
-4
-
240. 匿名 2016/04/19(火) 04:49:34
>>158
私まさに団塊ネームだわw(今年30)
年下の子や彼氏にいい名前だと褒められるよ。+1
-0
-
241. 匿名 2016/04/19(火) 05:15:48
>>187
まさかの17歳で和子さん!
私も和子(33)です。
残念ながら結婚しても和子、死ぬまで和子だけど、
100歳になっても違和感なさそうな名前だから強く生きていきましょう。+59
-1
-
242. 匿名 2016/04/19(火) 06:31:17
年の離れた妹が潤花(うるか)
まだ中学生だから良いだろうけど年取ったらきついだろうな〜って本人も言ってる+19
-1
-
243. 匿名 2016/04/19(火) 06:52:23
香山リカさんは本名とちゃうで。
リカちゃん人形のフルネームから取ったんやで。
+25
-0
-
244. 匿名 2016/04/19(火) 06:58:08
母親に可憐とつけられそうになった、恵里です。
可憐はまずないけど、恵里って平凡だなぁ‥と思っていましたが、アラサーの今はちょうどいいです。+27
-0
-
245. 匿名 2016/04/19(火) 07:37:21
飲み屋で働いてたんだけど源氏名みたいだね、って言われそれを逆手にとって本名で働いてました。
28歳 そら+11
-0
-
246. 匿名 2016/04/19(火) 07:39:08
娘が琴音
将来どう思ってくれるのだろうか…
今はことちゃん、こっちゃんと読んでもらってて可愛いなと思うけど…
良い悪い、これはこどもが決めることだからな…。結果が出るのはまだしばらく先です。+16
-0
-
247. 匿名 2016/04/19(火) 07:40:27
美知花という元同僚。
30代後半、固太り、剛毛で毛深いのに放置、汚肌で根性も悪かった。
名前の通りに生きればいいのにと思っていました。+13
-2
-
248. 匿名 2016/04/19(火) 07:46:33
>>239
>>41とか
+3
-0
-
249. 匿名 2016/04/19(火) 07:56:58
>>246
普通に可愛い。
ほどよく古風で大人でも違和感ないです。
30代前半。
えみ。
母がよく「えみり」にすれば良かった。と言っていた。えみで良かった。
+31
-1
-
250. 匿名 2016/04/19(火) 08:10:23
>>246
渋くて可愛い名前だと思いますよ。
アラサーの知り合いにもいるし、若くてもおばさんになっても素敵だと思います。
+8
-0
-
251. 匿名 2016/04/19(火) 08:14:29
>>248
>>41は
大喜利的な流れで受け取ってた(笑)
妬んでないよ〜
+1
-2
-
252. 匿名 2016/04/19(火) 08:46:03
41は年齢関係無いね。ただの悪口。ガルババらしい。+4
-1
-
253. 匿名 2016/04/19(火) 09:01:55
○○子!
ばあさんになってもOKヽ(・∀・)ノ+11
-0
-
254. 匿名 2016/04/19(火) 09:03:44
>>214
あなた明るくて好きよ+8
-0
-
255. 匿名 2016/04/19(火) 09:44:56
202です。
いわゆる海外でも通用する音に漢字を当てはめちゃった名前の私です。
まだ1ドル360円の時代にアメリカに数年留学した経験のある父親が、日本人もこれからは国際化が大切!と考えた結果の名前です。
よくキラキラネームをつける親たちは、今は変な名前と言われようと、この子達世代が大人になる頃には、皆んなこんな名前になるんだから変じゃない!これが当たり前になる!と主張しますが、私は40歳になっても周囲が私の名前に追いついてきたとは全く思いません。
やっぱり変なものは変です。
+49
-0
-
256. 匿名 2016/04/19(火) 10:00:10
同級生に後藤久美子や宮沢りえみたいな同姓同名がいて、美少女ではないため皆に馬鹿にされて可哀想だった。
キラキラネームと同じく流行りの女優やアイドルの名前つけるのはやめたい。+10
-1
-
257. 匿名 2016/04/19(火) 10:03:29
>>174
不謹慎にもコントかAVかよ!って思ってしまった(笑)+6
-0
-
258. 匿名 2016/04/19(火) 10:11:29
先輩で
えれが、って名前の先輩がいた。
ハーフで美人だから似合ってた+5
-3
-
259. 匿名 2016/04/19(火) 10:23:39
奈々って名前なんですが、何歳ごろから厳しいですか?
自分では、少なくとも30代からは厳しいと思ってますが、客観的な意見が聞きたいです。+4
-13
-
260. 匿名 2016/04/19(火) 10:26:23
姪が二人ともキラキラ気味
いまはいいけど、いい年になったら嫌がりそう
みんなのコメント見てて可哀想になってきた( ´△`)+16
-1
-
261. 匿名 2016/04/19(火) 11:53:17
施設で働いてるけどユキ(92)のおばあちゃん居て、皆が可愛い名前って言ってる
ゆきって名前は私(26)の周りにたくさんいて可愛い名前なんて思ったことなかったけど、お婆ちゃんがこの名前だと可愛いw不思議+31
-2
-
262. 匿名 2016/04/19(火) 11:53:28
いちか(33)です。
80歳くらいのおばあさんになってしまえば、またかわいくなるような気がするんですけどね。
+17
-0
-
263. 匿名 2016/04/19(火) 11:59:26
ゆめです。
名前を言うのが恥ずかしくなってきた30歳…。
これからもっと恥ずかしくなるんだろうな。+16
-0
-
264. 匿名 2016/04/19(火) 12:04:40
>>52
お年寄りなのね。いまは、多すぎるくらいだけど。+1
-0
-
265. 匿名 2016/04/19(火) 12:05:54
>>261
間違えて、マイナスしてしまった。プラスです。+1
-0
-
266. 匿名 2016/04/19(火) 12:22:51
現役JKで莉子なんだけど、
これって古風な名前?それとも今ドキ??+10
-3
-
267. 匿名 2016/04/19(火) 12:34:18
名前を叩くトピみんな好きだね
どうせ子供っぽい名前の人増えてるんだからこれから普通になってくるよ
ばあちゃん世代からしたら真実とか美幸とか
年取ったら合わないって言われてたらしいし
姫とかついてるのはさすがにアレだが…+4
-3
-
268. 匿名 2016/04/19(火) 12:35:49 ID:AhcXasfOmi
キラキラだけど年取ってもいける名前だから問題なし
+2
-0
-
269. 匿名 2016/04/19(火) 12:47:49
>>268
どの名前?全部?+0
-0
-
270. 匿名 2016/04/19(火) 13:36:54
>>83
同意!
ほんと、周りはどんどん可愛らしい名前のアラフォー増えていくんだし、気にすることないよ。
それに、自分の娘に姫とつけるなんてとか書いてた人いるけど、
気持ちわかるけどな。(娘いないけど笑)
まさに子宝だし、大事な存在だし、
素敵な女性になってほしいと思ったらつけちゃいそう。
みゆ、ひめか、まりあ、まりか、もえか、
りさ、ありさ、りか…
憧れる〜!そんな私は由美子32才…。
会社で、
「君の世代で子がつく名前って珍しいよね?」と言われたり
「30代はやっぱり子がつく名前多いよね」と若い子との間に世代の線を引かれたりするのが悲しい…。
可愛い名前ほんと憧れます!
+6
-7
-
271. 匿名 2016/04/19(火) 13:41:51
40代、由美。
平凡で嫌だったけど可もなく不可もなくで良かったかも。
+13
-1
-
272. 匿名 2016/04/19(火) 13:42:42
>>184
そうかな~アラフォーぐらいでも大丈夫そうな気がする。いい名前だと思うけど。+0
-0
-
273. 匿名 2016/04/19(火) 13:46:45
>>246
可愛いし、おばあちゃんになっても違和感ないよ。+2
-1
-
274. 匿名 2016/04/19(火) 13:51:53
彩華はおばあちゃんになったらどうかな?+2
-4
-
275. 匿名 2016/04/19(火) 14:25:29
>>249さん
ありがとうございます!
そう言って頂き安心しました(*´◡`*)
えみさんという名前ステキですよね☆
身近にエミ(漢字伏せます)という名前の友人が3人いますが、みんなとても賢く、優しい友人です♡私の中でエミさんはそんなイメージです♡
+2
-1
-
276. 匿名 2016/04/19(火) 14:28:26
>>250さん
ありがとうございます!
そう言って頂き安心しました☆
将来気に入ってもらえたら嬉しいです♡+0
-0
-
277. 匿名 2016/04/19(火) 14:30:43
>>273さん
ありがとうございます!
そう言って頂き安心しました!
おばあちゃんになって琴さんと呼ばれるのも悪くないですね♡+0
-0
-
278. 匿名 2016/04/19(火) 14:41:08
北川景子です…わりとある名前なのに、あの美人女優と同じだからこれから先年取っていくの不安(笑)+26
-1
-
279. 匿名 2016/04/19(火) 14:51:05
おばあちゃん前の、おばちゃん世代が長いよね。
この時に違和感がない方がいいな。
同世代はキラキラがたくさんいても、病院とか職場は年代バラバラだし。
結局は誰でも読めて、電話で漢字を説明しやすい名前が一番いい。+7
-2
-
280. 匿名 2016/04/19(火) 15:25:17
モデルみたいに美女の友達(26)がのぶえちゃんで、本人は古くさいから嫌なの〜って言ってたけど顔とのギャップでなんだか可愛らしい!要するにどんな名前であろうと、顔が良ければ良し。笑+22
-0
-
281. 匿名 2016/04/19(火) 15:39:19
今は名前と年齢合わない人だらけの時代だし、それが普通になるのでは?
+2
-4
-
282. 匿名 2016/04/19(火) 15:52:41
20代後半の時に、お花見で知り合った女の子。
交友関係がハデで合コン、パーティなどよく誘ってもらった友達が茂子(しげこ)って名前で、本人も気にしていて、もこって呼んでね!と言っていた。
+7
-0
-
283. 匿名 2016/04/19(火) 15:57:42
れいか(36)
まだ、じぶんのこと名前で呼んでるのかなぁ…?+4
-0
-
284. 匿名 2016/04/19(火) 15:59:59
高校生で美香子です。早く歳をとりたいです。+4
-1
-
285. 匿名 2016/04/19(火) 16:11:06
下の名前が、れもん です。
30歳。+6
-2
-
286. 匿名 2016/04/19(火) 16:24:30
>>263
大丈夫
昔からある名前
+1
-0
-
287. 匿名 2016/04/19(火) 16:28:35
>>259普通でしょ+0
-0
-
288. 匿名 2016/04/19(火) 16:44:18
学生の時バイトが一緒の子が二三子(ふみこ)だった。
気の毒で仕方なかったけど、これからしっくりするのかもね。+4
-0
-
289. 匿名 2016/04/19(火) 16:52:24
名前と年齢を
淡々と教えてほしい♥+1
-2
-
290. 匿名 2016/04/19(火) 16:53:37
ことり ですが身長169のアラサーです
小鳥って漢字じゃないだけいいかー+11
-1
-
291. 匿名 2016/04/19(火) 17:11:45
葵(28)です。
最近は同じ名前の子供がたくさん。歳をとっても、下の世代にもたくさんいると思うと平気だなー!+3
-2
-
292. 匿名 2016/04/19(火) 17:16:18
>>136
私の妹ひなだわ…
今はまだ学生だからいいけど確かにおばさんになったらキツイかも…
+8
-0
-
293. 匿名 2016/04/19(火) 17:18:11
薫(36)
昔はよく男と間違われて嫌だったけど
80になっても違和感はないか+12
-0
-
294. 匿名 2016/04/19(火) 17:29:12
紗和って名前なんかいい。
小さくても可愛いし、年取っても落ち着いてるし。+16
-1
-
295. 匿名 2016/04/19(火) 17:35:44
漢字は書かないけど、レイラ
完全なる名前負け、アラフォー突入+6
-0
-
296. 匿名 2016/04/19(火) 17:37:56
>>284
とっても素敵な名前じゃない!
みかちゃんって呼びやすいし、みかこさん、ならいくつになっても合うし!+3
-0
-
297. 匿名 2016/04/19(火) 17:40:12 ID:Qm9Vz1LQR5
>>294
昼顔?
+2
-0
-
298. 匿名 2016/04/19(火) 18:05:33
小学校の時に下の学年に『らんらん』さんて子がいたけど、今年でたぶん33歳ぐらいだから、
『らんらん (33)』
キツイと思う。+4
-0
-
299. 匿名 2016/04/19(火) 18:08:01
米子 ヨネコ(38)
まだ追い付いてないわ+11
-0
-
300. 匿名 2016/04/19(火) 18:08:43
百合芽
ゆりめ 今年で27になります
10代の頃は可愛い可愛いって
めずがしかられたけどもう
そろそろ辛い。。+3
-2
-
301. 匿名 2016/04/19(火) 18:26:06
里奈 もうすぐ40です+6
-0
-
302. 匿名 2016/04/19(火) 18:40:45
素直
未来
妃沙美
亜十理
紗矢香
みんなアラフォー+5
-0
-
303. 匿名 2016/04/19(火) 18:41:28
私は直子。
こないだ道を歩いてて『なおこ』って呼ばれて振り返ったら、5歳位の子にお父さんが呼びかけてた。今の子になおこは無いよね…
あれか、漢字はキラキラのパターンかな?
菜桜心 とか。
+2
-8
-
304. 匿名 2016/04/19(火) 18:48:49
瑠希明(るきあ)じいさんって、きついよね…+6
-2
-
305. 匿名 2016/04/19(火) 19:38:54
ひなたくんとかそらくんとかって男の子最近多いけどさ、モサくなってくる思春期ぐらいですでにキツくなりそうだよ。オッサンになったら本当辛いと思うよ。
子供とイケメン限定の名前が何で流行るのか…+11
-1
-
306. 匿名 2016/04/19(火) 21:10:08
愛って名前、かぶりすぎて子どもの頃嫌だったけど、アラサ―になると親に感謝したい。
…愛してくれる予定の彼氏はいませんが(涙)+4
-0
-
307. 匿名 2016/04/19(火) 21:58:53
知人のくるみちゃん、
もう30歳か+1
-0
-
308. 匿名 2016/04/25(月) 00:03:36
››18さん
アイミって名前で、30代目前です。
4歳の娘が子がつく古風な名前です。
先月、体調不良で親子で病院かかったときに、
まさにくすりを出すときに、親子逆転で間違えられました。
「○○子さんは粉薬出てますよ、
アイミちゃんはこちらですね」
物凄く恥ずかしかったです。
ちなみにうちの父親はアイパー当てた不良で、
今で言うヤンキかー、DQNって奴です。
いつの時代も変わらないですね…。+1
-0
-
309. 匿名 2016/05/02(月) 13:54:36
>>298
日本人じゃないでしょ
大陸出身+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する