- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/04/19(火) 01:16:28
お偉いさんは現状を全く知らないんだという事を再確認したわ+22
-0
-
502. 匿名 2016/04/19(火) 01:17:12
>>498
子供高齢者障害者6人に対して職員1人とかの配置だったら驚きですね。どうする気だろう、とりあえず資格を統合するなら給料は少なくとも倍にしてもらわないと+18
-0
-
503. 匿名 2016/04/19(火) 01:24:07
決めた政治家が
1日働いてみろ+31
-0
-
504. 匿名 2016/04/19(火) 01:30:16
バカだね。
資格あってもそんなとこ働きたくない。
命を預かってる仕事なのに。
結局弱者。
命の尊さわかりませんか?+19
-0
-
505. 匿名 2016/04/19(火) 01:35:21
え?
冗談でしょ?
介護辞めたけどそんなことしたら2万%復帰しない+29
-0
-
506. 匿名 2016/04/19(火) 01:38:28
ジジババの子育てって、
年寄りの口臭の口でくちゃくちゃ噛んだ食物を
口移しで赤ちゃんに食べさせて、離乳食をあげた
なんて言ったりするのよ!!
ゾゾゾゾー!+24
-2
-
507. 匿名 2016/04/19(火) 01:42:19
高齢者殺す気?
子供は風邪インフルおたふく風邪水疱瘡とか色んな病気になるに…
+21
-0
-
508. 匿名 2016/04/19(火) 01:45:19
>>503
これは俺たちには無理と
10分で退散しそう+14
-0
-
509. 匿名 2016/04/19(火) 01:48:11
小学生低学年の時に知的障害の18歳くらいの男性に抱っこしたる。と言われキスして、キスしてと言われたことある、、、
+7
-1
-
510. 匿名 2016/04/19(火) 01:49:44
介護士ですけどまじで勘弁してほしい。国がこれ以上訳わかんねーことしたら介護士辞めたいわ。ただでさえストレス多いのに。+28
-0
-
511. 匿名 2016/04/19(火) 01:50:53
総活躍?
私は活躍したくないです+24
-1
-
512. 匿名 2016/04/19(火) 01:51:46
机上の空論。国の人間が視察とか行けよ。+17
-0
-
513. 匿名 2016/04/19(火) 01:54:15
政府、
仮にそういった施設作るにあたり、
建築費、改装費は持ちますよね?
まさかとは思うけど
まんまの老人福祉施設に、子供、障害者を
散らばせて遊ばせたり障害者の相手させたりはないよね。。
保育園代わりに。。保育園場所確保?保育園問題これで解決ーなんて思ってないよね。。人件費現状維持じゃないよね。?
あ、まさか???+21
-0
-
514. 匿名 2016/04/19(火) 01:55:42
>>512
視察ではわからん。
2週間実習で、学生と働け。+22
-0
-
515. 匿名 2016/04/19(火) 01:58:18
ジジイのセクハラ、池沼の性欲で
ズタボロになる無垢だった子供
トラウマになるよ。
私なら絶対に嫌だ+21
-0
-
516. 匿名 2016/04/19(火) 02:03:35
子供ノロインフル、院内感染、老人福祉施設全滅。
そして、かからなかった強い老人は障害者に心や身体をやられる。そして老人がいなくなった園を保育園として再利用?こんなストーリーなの?政府は?+17
-0
-
517. 匿名 2016/04/19(火) 02:05:07
活躍の場所がこんな老人&障害者&保育園は嫌だ+6
-0
-
518. 匿名 2016/04/19(火) 02:14:36
さすが阿部ちゃんGJだね+4
-10
-
519. 匿名 2016/04/19(火) 02:27:58
私の施設はこれを近く始めます。。。職員だって老人相手しか対応したことないのに…これからの老人ホームも生き残りの道を選ばないと潰れていってしまうそうです。実際に上司は知的障害者の方の家へ伺い、書類も届いてます。その親御さんからしたら預けたい場所を増やしてほしいとのことです。
不安でしかありません。+22
-0
-
520. 匿名 2016/04/19(火) 02:42:46
保育士、介護福祉士、看護師免許ある異色な私…
国がこんな事考えてるなら、もう辞めるわ
+15
-1
-
521. 匿名 2016/04/19(火) 03:35:42
もう安楽死法作れ
+19
-0
-
522. 匿名 2016/04/19(火) 03:41:30
>>521
志願者が働き手だけになるのが目に見えてるから、政府は安楽死を認可しないだろう。+4
-1
-
523. 匿名 2016/04/19(火) 03:52:20
国のトップが国民に寄り添うことなんかないでしょ、国民=奴隷で搾取したいだけなんだから。
裕福層からの支持が多いから有り得ないと思うけど、もし政治家引き吊り降ろされても表舞台に立たないだけで実権はあるだろうし、代々お坊ちゃまだから何の苦労もなく人生過ごせるしね。
インドや英国のカースト制が有名だけど、日本だって立派に二極化してるよ。
この政策で更に表面化しちゃうね
+8
-1
-
524. 匿名 2016/04/19(火) 04:19:03
>>460
認知症の方で子供が好きな方などはいますがそれは時々会うから可愛いだけで毎日あの子供の叫び声や泣き声なんて聞いてたら確実に暴力問題になると思います。
私も病院でお年寄りの方々のお世話をさせて頂いてますが申し訳ないですがいつ何処で何を触ったか分からない手でうちの子供は触らないで欲しいです。
施設にいる祖母に会うときも申し訳ないですが消毒してもらってから子供と握手をしてもらってます+15
-1
-
525. 匿名 2016/04/19(火) 04:20:52
子供作らず金使わず老後資金貯めまくる若者達、そりゃあ増えますよね(笑)+15
-0
-
526. 匿名 2016/04/19(火) 05:26:34
阿部ちゃん貧困層キライだもんね~
石原さんは弱者キライだし(笑)
「ああいった連中(障害者)に人格あるのか?」は有名だし。
下流層の悲鳴は届かないんでしょう
知る必要ないもんね、
上層部の支持だけが必要なんだから。
上層部は阿部の政策で恩恵受けまくってるもん、何の不満もないだろうさ。
+22
-0
-
527. 匿名 2016/04/19(火) 06:21:43
>>11
ぢゃ
とかやめてほしいわ。バカ丸出しすぎて。+3
-0
-
528. 匿名 2016/04/19(火) 07:04:00
いまだに、小学一年生の時、暴力系知的障害者に名札とられて、突進されて軽いムチウチ。当時は泣き寝入り。
絶対に我が子にはそんな思いさせられない。+11
-0
-
529. 匿名 2016/04/19(火) 07:05:47
私は保育や介護の仕事はした事ないし、知識もないけど、そんな私でさえこれはおかしいって分かるわ。
障害者の中には暴力的な人もいるとか普通は知ってるよね? 小学生でも分かるんじゃない?
政治家ってなんなの? 馬鹿なの?
+15
-0
-
530. 匿名 2016/04/19(火) 07:12:35
介護を目指して資格取って仕事にした人、
私が知る限り職場環境、劣悪すぎて
心病んで後100%離職してます。
人間関係も、利用者問題も、賃金も、勤務内容も、勤務時間も、将来が見えない+14
-0
-
531. 匿名 2016/04/19(火) 07:25:59
なんか、大半の介護職員が劣悪な環境で仕事してるんですね。
うちの高齢者施設は全然そんなことないのにな。
きれいで新しく、医者が常駐してて介護士より看護師が多いです。
みんな和気あいあいと仕事してます。
他の施設で働いたことないから他の施設の実情教えてください+1
-2
-
532. 匿名 2016/04/19(火) 07:29:30
施設にぶち込んで仕舞えばめでたしみたいなとこあるけど、正直好き好んで介護やってる人なんて一部じゃないの?働いてる人が可哀想と思ってしまう。私は学歴も資格もないからいつかこういうところで働くしか無くなるのかなとか考えると他人事じゃな区でそわそわする…+15
-0
-
533. 匿名 2016/04/19(火) 07:31:49
安楽死を認めて!!!!それしか救いがない。+17
-0
-
534. 匿名 2016/04/19(火) 07:33:33
>>423
介護施設の待機待ちで今はデイでも重度の方いますよ。
むしろ要介護3くらいのレビーのひとが暴れたりね。+5
-0
-
535. 匿名 2016/04/19(火) 07:54:30
介護士だったからこそ、子供に現実を見せたくない。+10
-0
-
536. 匿名 2016/04/19(火) 07:59:51
知的障害者施設で成人、児童どっちも働いた経験あるけど一緒にするのは怖いね…子どもが苦手でそれに反応して他害する人もきっといるはず+8
-0
-
537. 匿名 2016/04/19(火) 08:00:54
保育園増やせとか言ってたしちょうど良いじゃん
+1
-3
-
538. 匿名 2016/04/19(火) 08:01:05
何これ酷いな
産まない方がマシじゃないの+12
-0
-
539. 匿名 2016/04/19(火) 08:02:24
小さな子どものキャーキャー言う声は障害者の刺激になる。施設に大事な環境設定ができない。+8
-0
-
540. 匿名 2016/04/19(火) 08:12:38
デイサービス勤務の介護職員です
介護には利用者ひとりひとりの現状把握が必要ですよ。入浴、排泄、食事だけさせればいいと思うとこういう一緒くたの考えになるのかもしれません+10
-0
-
541. 匿名 2016/04/19(火) 08:19:10
ヘルパー辞める人多発しそう。もう現役世代の職業が介護職系しかないなんて
夢の無い世界だよね。綺麗事や夢物語言ってないで世話が無理なボケ老人とか高齢障害者とかは
安楽死とか延命治療無しで早死にを奨励した方が反っていいと思うわ。
もういいよ偽善の社会は。
+14
-0
-
542. 匿名 2016/04/19(火) 08:21:56
幼児退行していく痴呆と逆に成長していく幼児と抱合せするのは理屈から言えば悪い考えじゃない
理屈から言えばね+5
-1
-
543. 匿名 2016/04/19(火) 08:40:52
つまりこういうこと?
+11
-0
-
544. 匿名 2016/04/19(火) 08:43:02
>>464 偏見でごめんだけど、私もそう思う。子供いない首相に子育て支援や少子化対策とかわかるの?
ただでさえ子供がいる政治家の男は子育てなんて嫁に丸投げだろうしね。
安倍ちゃんが子育て云々語ってるとこ見ると鼻で笑っちゃう。+11
-0
-
545. 匿名 2016/04/19(火) 08:45:08
人気順でここのトピ見つけて来ました。
元保育士、現在介護福祉士です。
ここに保育士、介護士も沢山いらっしゃるようなのに、富山型デイサービスのコメが1件しかないのに凄く驚きました。
高齢者、障害者、子供等の枠を一切儲けず、誰でも受け入れようという介護施設が存在しているのは事実で、国もそういう形態の事を言っているんだと思います。
とはいえ、職員の目が届きやすい小規模なデイサービスやグループホームなら可能であっても、大きな施設では利用者の数が多く利用者の状況も様々なので、安全面でかなり実現は難しいと思います。
相互の交流等メリットは沢山あるけど、事故等のリスクもある。
地域住民のコミュニティセンターのような、本来は理想的であるそういう施設があってもいいとは思うけど、
全ての施設に適用できるかといえば設備的なハード面、職員等のソフト面においてもかなり難しいと思います。
相互の交流の議会を増やして、メリットを増やす…現実的にはそれくらいではないでしょうか。
+4
-0
-
546. 匿名 2016/04/19(火) 08:45:29
障害者もだけど、高齢者も、子供への性的虐待がおきそう。+7
-0
-
547. 匿名 2016/04/19(火) 08:49:57
子供老人障害者
金は掛かるが課税非対象
現段階では不要な奴隷なんでしょうね、政府としては。
ここまであからさまに弱者斬り捨てするとは思わなかったのでビックリ
もう、庶民から嫌われる気満々だね
金持ちはもっと金持ちに
貧乏はさらに貧乏になっていくよ、日本は。+11
-0
-
548. 匿名 2016/04/19(火) 08:55:54
この方針だけは自民といえど支持できないわ
どう考えても無理がある
日本死ねとか言う馬鹿共もいるし、ああいう奴らって今すぐ活躍できないとできてねーじゃねーかとか騒ぎ出すし池沼だし
そもそもの女性の社会進出を進める限り少子化は進む
生物としての役割が男女で違うんだから適材適所に割り当てるべきだと思う
男はどう頑張ったって産むことはできないんだから
百歩譲って女性の社会進出を推し進めるっていうなら
育児が終わった後に社会復帰しやすい制度を整えるべきだと思う
小さい子供を産みながら育てながらってのはどう考えても本人や家庭はもちろん会社にも負担がかかる
男女差別ってわけじゃないけど
女性が若いうちに子供を産みやすくなる社会づくりと
義務教育終わってから社会復帰しやすい制度やキャリアの維持あたりの制度を作るべきだと思う
あれもしたいこれもしたい
そのために国や周囲は全力でサポートしろとか所詮無理な話だから+5
-0
-
549. 匿名 2016/04/19(火) 08:58:00
政治家ってみんなバカだなー。+9
-0
-
550. 匿名 2016/04/19(火) 08:58:19
この加藤大臣はたまに見る程度www総活躍は安倍ちゃんの目玉政策じゃないの?+1
-0
-
551. 匿名 2016/04/19(火) 09:03:49
介護士のなり手がいないのに。その上障害者や子供を一緒にする?保育士も足りてないんでしょ?誰が面倒見るの?子供、お年寄りや障害者の人がもしケガをしたり相手をケガさせたら誰が責任とるの?もう思いつきで政策決めてポンポン税金使うのは止めた方がいい。待機児童が多いんならそこに集中すべき。あれこれやって結局「社会保障費が足りないんで消費税あげます」となる。+18
-0
-
552. 匿名 2016/04/19(火) 09:08:42
高齢者=子供=障害者=面倒臭い奴ら
って思ってそう+23
-0
-
553. 匿名 2016/04/19(火) 09:10:04
国民「総理!考え直してください、誰もこの施設で働きたくないそうです」
阿部「そうか。仕方ない移民に職を与えよう」
流れ込む移民勢力、職を奪われる3K業。
尚、介護員保育士の単価は据え置きの模様(ゲス顔)+24
-1
-
554. 匿名 2016/04/19(火) 09:18:43
もしかして高齢者も障害者も子供も純粋で優しく穏やかだと思っているのか
↑まじでありえそうで怖い
教科書の挿絵みたいに穏やかな老人とかばかりだと思ってそう
世間知らずってトップにつくと重罪だな+33
-1
-
555. 匿名 2016/04/19(火) 09:20:10
もうどうでもいい
この施設について意見を求められてる訳じゃないみたいだし
一方的な俺通信なんでしょう?
もう決まってるんでしょう?
何言っても無駄らしい。+9
-0
-
556. 匿名 2016/04/19(火) 09:26:04
クソみたいに高い金払って
海外視察(という名の豪遊)行く前に
介護施設、障害者施設、視察しろよ。+20
-1
-
557. 匿名 2016/04/19(火) 09:44:48
介護職経験者で資格も持ってるけど、こんな状況ではとても復職する気になれないな。
介護職の扱いはどんどん悪くなる。
政府は現場の実務を想像せずに、立派な理念だけ押し付ける。
国は、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない、と憲法に定められているのに。
今の政府は問題解決のために無償の支え合いをすることを国民に押し付け、弱者にばかり努力を強いる。
得をするのは一部の既得権益者だけ。+18
-0
-
558. 匿名 2016/04/19(火) 09:51:41
知的障害者の施設にボランティアで行った知人が、大人の男性の障害者の方に思い切り突き飛ばされて、怪我をして帰ってきました。
障害者の方を否定するわけじゃない。それだけ大変な仕事だということ。子供と一緒にするなんて言語道断。+25
-0
-
559. 匿名 2016/04/19(火) 09:52:16
パナマで税金逃れしてる大企業に給料出させればいいんだよ。
しかし一億総活躍って意味深。一億二千万人の二千万人は何処へ消えた?
脱税企業役員等の二千万人が一億人から搾取するって意味なんじゃないかな?
+19
-1
-
560. 匿名 2016/04/19(火) 10:08:39
年取ったじいさんが政界にいるのって老害に等しいね。
こんな見当違いの政策じゃ介護士のや保育士の負担が酷くなる一方だよ。
時勢にあった政策が考えられないのかな?
消費税上げとけば何とかなると思ってるだけでも時代遅れだよ。+21
-0
-
561. 匿名 2016/04/19(火) 10:13:19
ここまで馬鹿だとは思わなかった+15
-0
-
562. 匿名 2016/04/19(火) 10:17:25
もっともらしい理由を付けてるのが滑稽
本当に高齢者、障害者、幼児の「交流」が大事だと思うなら、週1回30分くらいでそういう場を設ければいい
全員同じ施設で受け入れようなんて交流レベルではない+19
-0
-
563. 匿名 2016/04/19(火) 10:18:02
臭いものには蓋ですかそうですか+15
-0
-
564. 匿名 2016/04/19(火) 10:20:59
海外では老人ホームと学生寮を共同にしてそこそこ成功してるところがあるみたいだけど、それは学生には世話役が不要だからですよ⁈
自活できない人の種類を増やしても介護士や保育士を減らすわけにはいかないんだから、意味ないんじゃ…+8
-0
-
565. 匿名 2016/04/19(火) 10:21:09
こんなの総合病院レベルじゃん
ということは相当高い給料じゃないと誰も働かないでしょう
頭おかしい+23
-0
-
566. 匿名 2016/04/19(火) 10:23:20
アベがバカすぎてもうね+19
-0
-
567. 匿名 2016/04/19(火) 10:29:51
トラブル起こるの見え見えじゃんね
子供が老人に突っ込んで怪我させた
老人の判断ミスで子供が危険なめにあった
裁判沙汰になりそうなことだらけ
+17
-0
-
568. 匿名 2016/04/19(火) 10:33:30
これは施設の人の許可とかいらないの?近所に保育園建てるのは反対する権利があっても、自分の老人ホームが保育園化するのは強制?+4
-0
-
569. 匿名 2016/04/19(火) 10:33:37
子『汚い!怖い!嫌だああああ!ギャー』
→高齢者(煩い!ゲンコツや!)ガチコーン
そして夜間不穏からの転倒・骨折・肺炎
この図はあるべくしてある(泣)
介護士・保育士→インシデント
看護師→受診&骨折・肺炎対応・オンコール増加+インシデント
家族→不信感・モンスターなら訴訟&クレーム
都道府県報告案件80倍増加で公務員対応
ノロ・インフル・結膜炎・疥癬・しらみ発生
→爆発的感染
子供はともかくノロ・インフルで併発&悪化で高齢者は死ぬよ‥。
んで、どうせ早朝から園児親が預けに来て延長保育‥ うちの施設は朝七時はトイレと更衣戦争
・18時〜20時はトイレと不穏と終身介助でめちゃくちゃ忙しいよ‥
あ…案件だけ想像しただけで目眩がする。
お給料が50万でもやらない。私が死ぬかもしれない。+15
-0
-
570. 匿名 2016/04/19(火) 10:36:30
国民:介護士が不足しているぞ
国民:保育士も不足しているぞ
国民:待機児童を何とかしろ
安倍ちゃん:じゃあ子供も障害者も高齢者もまとめればいいじゃん。そうしたら相互で見られる!!!おい加藤、発表するぞ!!+18
-0
-
571. 匿名 2016/04/19(火) 10:38:25
重度知的障害児の親で
保育士・介護の資格持ちです
健常のこどももいるのでこんな施設が一般化したら同年代の子持ち数人で保育士個人で雇って見てもらうようにすると思います。+6
-0
-
572. 匿名 2016/04/19(火) 10:38:49
もう障碍者と高齢者は
安楽死して消えてもらうしかないんじゃないの?
子どもは大事に親や保育園が育てて。+10
-4
-
573. 匿名 2016/04/19(火) 10:48:41
「支え手」の老人は、お金払って施設に入ってるのに、「交流」という名目でタダ働きさせられる感じ?+14
-0
-
574. 匿名 2016/04/19(火) 10:54:09
私はこんなとこに子供を預けない。
でも待機児童問題は今だけのような気がする。アメリカは今主婦の家庭回帰が起きてるし。日本が将来景気が良くなれば共働きが減るし、景気がもっと悪くなれば少子化が加速するから。
政府もそれを予測しているのでは?+10
-0
-
575. 匿名 2016/04/19(火) 10:55:19
私子供嫌いだけど
これは子供がかわいそう+14
-0
-
576. 匿名 2016/04/19(火) 10:59:37
フリーメーソン、イルミナティの
人口削減計画の一端だね
世界人口を30億人以下にして
世界統一政府を作るんでしょ+1
-0
-
577. 匿名 2016/04/19(火) 11:05:25
一億総活躍社会って?
全ての人が働くってこと?
私はそれは求めてない。
それより、子供の学費を下げてほしい。
景気が良くなり、主人だけの給料で余裕を持って暮らせるようになったら嬉しい。+8
-4
-
578. 匿名 2016/04/19(火) 11:05:58
本当国会議員とかお偉いさんって、現場、現状を全く知らないんだなって最近すごく思います。
増税、増税で国民がどれだけ大変な生活をしているのが、その仕事でみんなどれだけ大変な思いをして働いているのか。
国会議員は国民の代表とかいうけど、国民のことなにもわかってやしない。老害でしかない。+8
-0
-
579. 匿名 2016/04/19(火) 11:17:34
なんで3つ一気に一緒にしちゃうかね?
混乱する様子しか浮かばないよ。
前に老人施設と保育園が一緒の建物にあるやつを
テレビで見たけどそれは良さそうだった+6
-0
-
580. 匿名 2016/04/19(火) 11:20:06
>>572
なんで、なんでこんなコメントにプラスが4もついてるんだ?
身内に居ないから他人事なんでしょ、自分の両親も
高齢者になったら安楽死させていいんだな!?+8
-1
-
581. 匿名 2016/04/19(火) 11:24:07
障害者と一緒ていうところが不安だわ…
軽度の障害者限定でも不安+6
-0
-
582. 匿名 2016/04/19(火) 11:26:56
はい、やっぱ選挙って大事だな。+5
-0
-
583. 匿名 2016/04/19(火) 11:35:51
子供に何かあったら
どう責任取るんですかね??+5
-0
-
584. 匿名 2016/04/19(火) 11:43:21
>>580
親も安楽死で良いと思ってます。
できれば兄弟達とで見守る中、親が安らかに死んでほしいです。
+7
-1
-
585. 匿名 2016/04/19(火) 11:45:47
>>580
更に言えば自分自身も、
認知症が酷かったり、乙竹さんみたいな障碍者になったら、
安楽死してほしいです。
あなたこそ他人ごとなんじゃないですか?+11
-2
-
586. 匿名 2016/04/19(火) 11:47:29
トンチンカンすぎて驚く。
誰も実際の現場しらないんだろうね。
知らなくてもここまでバカなこと言わないけどね。
子育ても介護も人に丸投げで、自分はやらないしって思ってるんだろうな。+8
-0
-
587. 匿名 2016/04/19(火) 11:56:20
移民を受け入れてここで働かせようって魂胆だな
や め て く れ+9
-0
-
588. 匿名 2016/04/19(火) 12:01:38
>>580
老後資金って一人頭4000万は掛かりますよ
蓄えをしてこなかった親なら仕方ないかと。
じゃないと、子は親の為に自分の老後資金も儘ならないまま人生潰される。
共倒れ防止の為の安楽死なら必要かと。
親も子も各自老後計画すればいい。
+6
-1
-
589. 匿名 2016/04/19(火) 12:06:23
阿部ちゃんは移民受け入れたくて仕方ないからなぁ~
施設のために移民を雇うというよりも
移民を受け入れる名目としてこの施設案が必要だったんでしょ?
日本人なら引き受けたくない案件だもんね
+4
-0
-
590. 匿名 2016/04/19(火) 12:08:15
3世代同居みたいなイメージなのかな…
なんか色々と考えが甘いな+6
-0
-
591. 匿名 2016/04/19(火) 12:11:21
じゃあ施設に預けずみんな自分で介護すれば?
2025年に向けて、高齢者預けるには多額の費用がかかるようにすればいい
私は日本人だけど、日本国民はアメリカに飼い慣らされて、自分から声もあげられない、デモも
一部の在日が中心になって日本を追い込もうとするのに利用するだけ。
日本人の意識を変えなければ何も変わらず、状況は悪化するだけ。+3
-5
-
592. 匿名 2016/04/19(火) 12:13:16
ここで不満ばかり言ってても何も変わらないよ
考える頭を持たなきゃ+1
-4
-
593. 匿名 2016/04/19(火) 12:20:48
本当に長生きしたくない。
長生きするのが怖い。+6
-0
-
594. 匿名 2016/04/19(火) 12:35:37
上手に死ねる環境も大事
胃ろうになってまで生きたい老人がどれだけいるか+4
-2
-
595. 匿名 2016/04/19(火) 12:41:40
知的障がいの方はコミュニケーションが難しいケースが多いのに、わざわざ人との関わりが多い職種を対象にすることが理解できない
本人も周りの人も辛い思いするだけだ+5
-0
-
596. 匿名 2016/04/19(火) 12:46:03
保育士も介護士もなりたい人がいないのに一緒にするとかバカなの?
どうしたらその結論に達するのかしりたい。
私も保育士してるけど辞めたすぎる。+4
-0
-
597. 匿名 2016/04/19(火) 12:51:40
ごっちゃ混ぜにするのは大変な気がすると思うけれどなぁ~。+2
-0
-
598. 匿名 2016/04/19(火) 13:01:24
>>585
じゃああなたとあなたの家族だけ安楽どうぞ。
他人を巻き込もうとするからおかしいの。
私の両親や私は安楽死したくありませんっての。+2
-7
-
599. 匿名 2016/04/19(火) 13:03:23
まず、介護が必要な老人に出来ることなんてないです。財産の放棄ぐらい。+6
-0
-
600. 匿名 2016/04/19(火) 13:05:51
介護職で働いてますが、そんな施設では絶対に働きたくない!どうせ人手が足りないと言って、あちこち振り回されるのが目に見えてる。+3
-0
-
601. 匿名 2016/04/19(火) 13:21:01
ほんと、こういうとんちんかんな政策考える政治家・役人どもに
この掲示板をみてもらいたい。
みて、びびって、己を恥よ。
+14
-1
-
602. 匿名 2016/04/19(火) 13:21:46
現場のことを何も解っていない人が考えそうなこと
+6
-0
-
603. 匿名 2016/04/19(火) 13:23:47
母が介護施設に入っています
現状を見ているものとしてあり得ない政策です
介護士の方がどれだけ大変か
何もわかってない
+15
-0
-
604. 匿名 2016/04/19(火) 13:27:12
結局負担を擦り付け合って無理やり詰め込んで誤魔化そうとしてるだけじゃん。
介護士も保育士も待遇改善して人増やして介護施設も保育園も建てないと、いつまでたっても解決するわけがない。
どうやったって不可能で無理があるんだよ!安い経費でどんどん人間だけ詰め込めばいいって発想は!
いい加減気付けバカ!!!+6
-0
-
605. 匿名 2016/04/19(火) 13:27:45
保育園落ちたのママ達の声を受け止めて皆で話し合い浮かんだナイスアイデア(ドヤ)
安倍総理、馬鹿すぎる+11
-1
-
606. 匿名 2016/04/19(火) 13:28:51
子供が走って高齢者転ばせて怪我させた場合、子供自身(保護者)が責任を追うならまだしも‥
結果現場に押し付けだろうなあ。
うちの老人ホームはリウマチちゃん多いんだけど凄まじいヒステリーを起こしそうだわ‥+5
-0
-
607. 匿名 2016/04/19(火) 13:35:12
正気?
絶対に無理だって+7
-0
-
608. 匿名 2016/04/19(火) 13:41:42
安倍政権って他人任せの方針ばっかり
+4
-1
-
609. 匿名 2016/04/19(火) 13:42:22
介護施設『に』障害者と子供?
老人と子供が可哀想すぎる!
障害者がオナニーとかしてるとこ(実際あります…)とか自傷してるの子供見てしまうよ?
障害者が暴れた時に老人や子供を守るのどうするの?
障害者への子供や老人の何気ない言葉は介護者や保育士には止められない。いらんとこで傷つけるのも妥当だと?
認知症の方に障害者や子供が暴力したりしたら?
障害のある子供は?
なんもかんも押し付けるな!
障害認定の子供や知的障害者・メンタル入り認知症の介護を五年間政治家にやらせるようにしたらどうかな?腹立つわ!!!
+18
-0
-
610. 匿名 2016/04/19(火) 13:49:16
子どもの精神衛生に悪すぎる政策だ+8
-0
-
611. 匿名 2016/04/19(火) 13:53:01
たまに搬送(転院)とかで行くけど、どんなに注意しても介護施設って臭いよ(尿?の臭い)
あんな空間に自分の子ども預けたくない
+8
-0
-
612. 匿名 2016/04/19(火) 13:54:39
>>598
他人を巻き込むなっていうけど
要するに福祉が必要な弱者は
生きてるだけで、他人にも迷惑がかかってて巻き込んでますから。
現に福祉充実の為といって、消費増税で国民に負担がかかってますよね。
消費税アップしてうれしいですか?生活は楽になりましたか?+2
-2
-
613. 匿名 2016/04/19(火) 13:54:42
介護職をしています。
認知症や徘徊をするお年寄りをみるだけで
一苦労なのに
何の知識も持たない介護士に
障害をお持ちの方やお子さんを見るなんて
無理というか無謀すぎじゃ…
それにお年寄りは自分の孫さえもわからなくなると子供をみるとうるさいって怒り出す方も多々いますが+9
-0
-
614. 匿名 2016/04/19(火) 13:59:14
おそらく老人、障害者、子どもはそれぞれ別々の棟でいて、たまに交流という感じじゃないかな。
まさか1部屋に全部まとめないでしょ・・・。すぐトラブル頻発するよ。+6
-2
-
615. 匿名 2016/04/19(火) 14:14:29
>>614
現実的にはそうだよね。保育園を新たに建てるのが困難だから、介護施設の部屋を保育園として使用することを許可する。とか言い方をシンプルにしとけばいいのに、老人も総活躍とか言うからややこしいことになる。+6
-0
-
616. 匿名 2016/04/19(火) 14:15:04
看護師です。
いくら清潔に高齢者の清拭、陰部洗浄、シャワー浴をしてもトイレに行けば手を適当に濡らすだけしかしなく、オムツの中をボリボリかき、指や爪にウンチが入っています。老人は免疫機能が弱く、疥癬など、クロストリジウムなどに気づかない間に感染してしまいます。
その感染が子どもにうつる。と考えると…
また、子どもの風邪は感染力が強いです。免疫力が低下してる老人にうつるだけで
最悪死にます。
院内感染、これが毎日のように繰り返されるでしょう。
安部さん、こんな事も知らないなんて
日本を引っ張っていこうなんて無理だと思います。+15
-0
-
617. 匿名 2016/04/19(火) 14:19:38
そもそも、老人介護施設に空きは無い。私の義母が入所待ちしてた施設は250人待ちだった。
「一億総活躍社会」っていう、カッコよさげな(実際はカッコ良くも何ともないんだけど)タイトル付けて、ピントのずれたようなコトやってないで、やるべき事を地道にやって欲しい。+9
-0
-
618. 匿名 2016/04/19(火) 14:21:31
信じられないかもしれないけど
この形態の施設は既に実在してて
案外うまくいってたりする
びっくりすると思うが事故なく共存できてる
障害者は掃除や雑務担当とかだけど
訓練された障害者が就職している
障害のある子供も普通の子も普通に遊んでる
介護士さんは明るく離職もない
ただし小規模でのどかな施設である事は条件だと思うが
なぜ事故が起こらず共存できているのか?具体的理由は不明+1
-9
-
619. 匿名 2016/04/19(火) 14:25:37
知的障害者施設で働いています。
入所の利用者が通所の利用者を突飛ばし骨折。
精神&知的障害者が不穏時にテレビを投げる。
他害、自傷。
衛生観念なし。
子どもと交流させてはいけません。
+7
-0
-
620. 匿名 2016/04/19(火) 14:28:09
なにより保育士や介護士の給料をあげるべき。
その代わり相応の学力を持たないと資格を取れないようにしないと。そして資格にレベルと給与格差をつけるべき。
現実として学歴の低い人でもなれる職業だから、今は資格保有者と言っても様々な人が混じってる。
有能な人を引き上げてこその組織かと。+9
-0
-
621. 匿名 2016/04/19(火) 14:28:14
うちは自閉症の子供がいて、義母がアルツハイマーになった時にちょっとだけ同居したんだけど
お互いに我慢できなくて子供はパニック起こすわ義母はヒステリー起こすわで
目が離せなくて本当に大変だったよ。
だからこんな政策って絶対に無理だと思う。介護する人の負担が大きすぎる。
政府もこんなアイデア勝負!みたいなことじゃなくて、もっと現実的に考えて欲しい。
どうせ他人事なんだろうけどさ+10
-0
-
622. 匿名 2016/04/19(火) 14:50:16
人の命預かるのに、こっちはこっちに動かせばいーやって、パズル気分で考えてるんじゃないよ。無能政府。+5
-0
-
623. 匿名 2016/04/19(火) 14:55:30
この件といい、パナマ文書スルーの件といい、熊本地震後も消費税増はやめない件といい…
これでもまだ安部や自民党を支持するネット住民がいることが信じらんない。
確かに民進党なんて嫌だけど、ここまで国民を馬鹿にして搾取しか考えてない自民党をかばうやつらが日本を駄目にしてるんじゃないのか。+7
-0
-
624. 匿名 2016/04/19(火) 15:02:45
>>614
別々の棟なら、保育園と介護施設とそれぞれ分かれてるのと変わりないじゃない。
それじゃ、政府の言い分の「高齢者や障害者が保育の支え手にする」ってことにならないし、時々遊ぶ程度なら支え手になんかなるわけないし、それのどこに何の工夫があるの?
別々が基本なら、最初からちゃんと分けた方が介護士も保育士もそれぞれの職務に集中できるし、畑違いの業務まで責任の範疇になるのは誰にとっても煩雑になるだけだし、本末転倒でしょ。
っていうか、どこに別々の棟にするなんて情報があるの?そういう無責任な思い込みによる楽観視は死者すら出すよ。
+3
-0
-
625. 匿名 2016/04/19(火) 15:20:10
確かに民進党なんて嫌だけど、ここまで国民を馬鹿にして搾取しか考えてない自民党をかばうやつらが日本を駄目にしてるんじゃないのか。
↑かなり同意。
というか日本には保守、ってだけで釣られるバカが多すぎ。
長いものには巻かれろ精神のやつも。+4
-1
-
626. 匿名 2016/04/19(火) 15:23:36
多分、お子さんを安い金額で預かります!って感じだろうね。
何かあっても仕方ない環境ですが、お金ない人や待機児童はどうぞ的な。
我が子を危険な目に合わせる覚悟で。
貧乏なのに子供産んだ奴が悪いって思わせるような社会だね。
子供嫌いなジジババって多いし奇声発する障害者は自分ルール乱されたり持ち物触られただけで殴ったりするよ。
力では子供が一番の弱者だから振り飛ばされたりうるさい子はイジメられたり酷い目にあいそ。+4
-0
-
627. 匿名 2016/04/19(火) 16:06:52
お腹を痛めて産んだ可愛い我が子一人でさえ、
1日一緒だと『ワーワー、ギャーギャー』喚かれてイライラして疲れるのに、
それが多数、しかも他人、最初は良い顔してても高齢者、障害者の方は疲れるわ…。
それが毎日…、お互いの譲り合いの末のストレスが爆発することも計算に入れておかないと。
人間に聖人なんていないよ。+4
-0
-
628. 匿名 2016/04/19(火) 17:53:33
誰がこんなこと思いつくの?
頭いいのか悪いのか分からないね。
介護施設で議員たちも一回1カ月くらい働いたほうがいいよ!
職員をどうにかしろよ+5
-0
-
629. 匿名 2016/04/19(火) 18:06:31
>>612
増税が嫌だから、弱者を支えるのは嫌だから、自分が嫌な思いをしたくないから、弱者はみーんなしんでしまえ!
っていう考えってことですよね。
もう話し合うのやめます。さよなら。+1
-3
-
630. 匿名 2016/04/19(火) 18:24:48
たまーに介護施設と託児所が一体になったのを見ることがあるから、それを補助金増やして、増設しましょうってことだと思う。両方の施設に保育士はいるし。
5~10年前から、知的障害者にヘルパー3級を取ってもらって、介護施設で働く取り組みは行われています。普通は2級だから、3級が能力の限界なんでしょうけど。
子供連れて介護施設に行くと、お年寄りは本当に喜ぶから、問題を起こす人に接触しないようにできるならいいと思う。
いまだって使えない介護職員をきちんと検査したら知的障害者の人がボロボロ出て来ると思うよ。
そんな人に責任ある仕事させるより何倍もまし。+1
-7
-
631. 匿名 2016/04/19(火) 22:05:14
国の借金が凄いから年金は将来はもらえない有様、
現役世代の高齢者負担だけでも大変な話で、今後更にそれは悪化するのは確実。
普通に考えて、もう無理なんですよ、詰んでる。
ゲームで言うならゲームオーバーは近いんです。
個人の生活と人生、
そして国を何とかして立て直すなら
少々リセットして負担を減らすしか無い。
高齢者と障碍者の安楽死は認めるべき。+2
-1
-
632. 匿名 2016/04/20(水) 00:08:36
間引きは必要悪だよ。
貧乏で仕方なくこの施設に頼るような家庭経済なら元々学力・環境・能力向上の為に私財注ぎ込めないんだから、今後の期待値が希薄。
成長に見込みある者を道連れにするよりマシ
+2
-1
-
633. 匿名 2016/04/20(水) 00:32:52
安楽死望むコメント多いですね
他人に迷惑かけるくらいなら死んだ方がマシ
というのは他のアジア諸国にはない、日本独自の文化。
他人の人生削ってでも自分だけは生き延びてやる!とはならないですよね、やっぱり(笑)
同じ感性に安堵すると同時に
もし、本当に安楽死実施されると純正日本人だけが居なくなってしまうのかな・・・と悲しくもなりました。+6
-0
-
634. 匿名 2016/04/20(水) 07:38:00
>>618
ごくごく軽度の知的障害、ほぼ介護のいらない健常な高齢者、子供、充実した保育士と介護職員。
なら可能なんじゃないですか?
それをイメージしてるならいわゆる介護施設って所では無理があるって話。
田舎なら大丈夫かもね、でも普通の介護施設はどこもいっぱい空き待ち状態でデイサービスでさえ泊まり有りにしたり重度の介護がいる高齢者が押しかけてるのが現状+2
-0
-
635. 匿名 2016/04/20(水) 07:44:36
>>630
介護施設で働いた事ないでしょ?
知的障害者が介護施設で働いてるの見た事ないでしょ?働いてるなんて言えないよ見守りの利用者が1人増えたって感覚しか他職員にはない+6
-0
-
636. 匿名 2016/04/20(水) 07:48:47
視察行ったとしても入居費用1000万以上の有料老人ホームとかなんじゃない?
昔の作りの特養なんか見る気もないでしょ、広いスペースのホテルみたいな有料老人ホームなら保育士も雇って保育ルーム併設して上手くいくんじゃないかな。軽度の知的障害者はお掃除職員として働いたら高齢者、子供、障害者が仲良く共存できる施設の出来上がり+2
-0
-
637. 匿名 2016/04/20(水) 09:09:25
>>635
うん、見たことないよ。介護施設でも働いたことないし。
でも、従業員中何パーセントかを障害者雇用にしないと罰金取られちゃうでしょ。
そうそう、使えない人が健常者として職員でいるのは平気なの?
介護施設、障害者施設は昔からグレーな人が職員でいるでしょ。+1
-2
-
638. 匿名 2016/04/24(日) 01:19:08
小さい子供を施設に来させたりってあるよね?
夏祭りや感謝祭にサプライズ的に子供を登場させるみたいな。
まっ、場が盛り上がることは盛り上がる。
でもそれが毎日だとね…。
老人は好きだけど子供は嫌いって介護職もいるのよ。
私がまさにそれ。
+1
-0
-
639. 匿名 2016/05/04(水) 11:24:49
介護現場によっては、職員いなくて死ぬ程働かされ休みもない、きちんとしたケアも提供できない、そんな現場に子供やら障害者いれるとか終わりだろう。職員も辞めるはそりゃ。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する