-
1. 匿名 2016/04/18(月) 12:32:49
わたしはニックネームを付けがちで
呼び捨てにしたことないかも。
皆さんどうですか?+100
-7
-
2. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:31
ニックネームでよんでたまに呼び捨てにするとニヤニヤしてくる+112
-7
-
3. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:32
+5
-8
-
4. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:32
呼び捨て良いねって言うから呼び捨て+30
-4
-
5. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:48
もはや名前忘れかけてる+163
-4
-
6. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:53
今の彼氏は名前+くん付け
前の彼氏は呼び捨てだった+83
-4
-
7. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:53
呼び捨てしたことない。
くん付か子どもがいるからパパ。
+116
-10
-
8. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:02
年上だから気を使って呼び捨てはしない
+77
-11
-
9. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:17
まこちゃんみたいな感じで呼んでるけど
中年になったらどう呼ぼう+106
-2
-
10. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:24
ヤンキー系は家族ぐるみで彼氏のこと呼び捨てだね+30
-36
-
11. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:47
もう何年もパパとしか呼んでない…+33
-4
-
12. 匿名 2016/04/18(月) 12:35:01
だいたい名前前半+くん+105
-0
-
13. 匿名 2016/04/18(月) 12:35:36
ニックネームで呼んでますよ+67
-2
-
14. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:01
「あんた」で定着+61
-25
-
15. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:15
結婚前、直後は呼び捨てだった。けど姑に『呼び捨てはよくない!』と言われて、さん付けで呼ぶようになった。
例えば、ヒロシだと『ヒロシさん』みたいな感じで。
今はかなり適当になってきた(笑)+115
-7
-
16. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:17
日によって呼び方変える。○っくん、○○くんみたいな+11
-4
-
17. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:25
呼び捨てにしてみたいけど、付き合う男は皆呼び捨てにしにくい名前ばかり。
今の旦那も例にもれず。〇〇ちゃんと呼んでます。+66
-3
-
18. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:38
また、旦那って使い方に対する指摘コメする人出てきそう・・・
正直もううんざり。
ちなみに私は彼氏のことは、ちゃん付けです。+99
-13
-
19. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:51
冬彦さんと呼んでます
+27
-8
-
20. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:53
>>11と同じで、もう何年も本人を呼ぶ時はパパのみ。
義実家や実家を含めて親戚と話す時はフルネーム+さん。+5
-6
-
21. 匿名 2016/04/18(月) 12:37:20
私、オカマだけど、
カマ友はみんな呼び捨てにするわ
それか、あんたかお前ね+110
-13
-
22. 匿名 2016/04/18(月) 12:37:41
4文字は呼び捨てしにくい+115
-3
-
23. 匿名 2016/04/18(月) 12:37:43
たけしだからたーくん♡+17
-7
-
24. 匿名 2016/04/18(月) 12:38:14
もこみちさん+16
-1
-
25. 匿名 2016/04/18(月) 12:38:52
お前さん+21
-2
-
26. 匿名 2016/04/18(月) 12:39:44
ニックネームが進化しすぎて
もはや原型がない+124
-1
-
27. 匿名 2016/04/18(月) 12:39:49
あんまりしないかも。
名前に君づけが多い。
今の旦那も名前に君付け。
むこうは〇〇ちゃん呼び。
+28
-0
-
28. 匿名 2016/04/18(月) 12:40:02
呼び捨てしない+18
-3
-
29. 匿名 2016/04/18(月) 12:40:58
原則さん付け…
なんだけどなんか恥ずかしくて本人に向かって名前呼ばないw
いつもねえねえ~って言ってるわ+58
-1
-
30. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:06
呼び捨てだけど、まだ結婚1年目なので、夫の実家でなんて呼べばいいか迷う。
挨拶の時はもちろんさん付けとかだったけど今更それも違和感+20
-6
-
31. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:07
彼氏でも男友達でも呼び捨てでよんだことないな。。
〇〇くんが
〇〇ちゃん←しょうちゃんとか+49
-3
-
32. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:55
高校のときのクラスメイトが彼氏になり旦那になったのでいまだ名字呼び捨て(笑)
わたしも同じ名字なのに。
名前とか恥ずかしくてむり+157
-5
-
33. 匿名 2016/04/18(月) 12:42:09
友達からの発展だったけど友達のときと同じでそのままクン付け+13
-0
-
34. 匿名 2016/04/18(月) 12:42:19
さっちゃん
+23
-18
-
35. 匿名 2016/04/18(月) 12:42:51
呼び捨ては今更恥ずかしいから冗談でしか言わない。
いつもひろくんと呼んでる。
旦那の親も、うちの親もみーんなひろくんと呼んでる。+22
-2
-
36. 匿名 2016/04/18(月) 12:44:24
夫が後輩だったこともあり、みょうじ呼び捨てがあだ名として定着してしまった。
自分も同じ名前なのに。
鈴木ー!みたいな。笑
なにー?
両実家でなんて呼べば良いか戸惑ってしまう…+63
-2
-
37. 匿名 2016/04/18(月) 12:45:24
たまに親戚の集まりとかで年配のおじさん(例…よしおおじさん)が同年代の人から「よしおくん」「よっちゃん」「おい、よしお」みたいに呼ばれてるの聞くと面白いよね。+52
-1
-
38. 匿名 2016/04/18(月) 12:46:08
ニックネームで呼んでるから、義実家で○○さんとも呼び辛い+18
-1
-
39. 匿名 2016/04/18(月) 12:46:11
>>10 ヤンキーは、一家全員「おまえ」とか「てめえ」とか、「あいつ」って使ってるとおもうーー+35
-3
-
40. 匿名 2016/04/18(月) 12:46:46
普段はあだ名で。
旦那の両親の前ではパパか〇〇くんと呼んでる。
旦那は呼び捨てしてほしいらしいけど、なんか今更恥ずかしい+21
-3
-
41. 匿名 2016/04/18(月) 12:47:26
新婚ですが義親の前で何て呼べばいいかわからないです\(^o^)/
普段は原型のないあだ名だし恥ずかしい・・+9
-0
-
42. 匿名 2016/04/18(月) 12:47:28
初めは恥ずかしくてニックネームだったけど、いつからか呼び捨てが自然になった
ま、元カレだけど笑
+7
-0
-
43. 匿名 2016/04/18(月) 12:47:34
年上なので、○○さん。
+45
-1
-
44. 匿名 2016/04/18(月) 12:48:00
○○君。
年上の彼や旦那さんを"さん"付けで呼ぶの憧れるー^ω^+10
-3
-
45. 匿名 2016/04/18(月) 12:49:57
>>1
私も主さんと同じタイプで彼氏も旦那も呼び捨てにしないであだ名か〇〇君って呼んじゃう。
なんか呼び捨てだと可愛げがない気がして。
あと喧嘩する時とかあだ名や君付けだと相手も腹の立ち具合が違うらしい(笑)+9
-0
-
46. 匿名 2016/04/18(月) 12:50:05
今までの彼氏でも夫でも
呼び捨てした事ない。
ニックネームつける。+7
-1
-
47. 匿名 2016/04/18(月) 12:50:22
年配になっても○○さんって呼んでる夫婦ってご主人を立ててる感じがする+24
-1
-
48. 匿名 2016/04/18(月) 12:51:16
8歳上だけど呼び捨てですね。
あんまり呼び捨ていないんですね。+35
-1
-
49. 匿名 2016/04/18(月) 12:53:24
確かに彼女や奥さんが君付けで呼んでたら可愛気はあるかも…私呼び捨てでガンガン文句言うから可愛く無いって彼氏に言われんのかなw
+24
-1
-
50. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:01
ダーリン、ハニーと呼びあってます笑
名前の呼び間違え防止なのか?と勘ぐってますが気にしないようにしてる+26
-1
-
51. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:44
◯◯さんだけど、たまにふざけて呼び捨てしてるわ。+4
-0
-
52. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:44
同い年の人と付き合ってたときは呼び捨てだった。今の彼氏はもともと職場の先輩だったので、くん付け。+3
-0
-
53. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:51
呼び捨ては何かできなくてずっとあだ名でよんでる!
たまに呼び捨てにすると喜んでる!笑+6
-0
-
54. 匿名 2016/04/18(月) 12:57:02
歴代の元カノのほとんどがけんちゃん呼びだったから長い下の名前を呼んでる
けんと呼ぶのも嫌だし
でも元嫁が名前そのまま呼んでたらしいから複雑+7
-2
-
55. 匿名 2016/04/18(月) 12:58:07
付き合ってた時は苗字にさん
結婚してもしばらく名前で呼ぶのが恥ずかしく苗字にさん
3ヶ月くらいしてから名前にくん
結婚15年で時々呼び捨てするようになってしまった+13
-0
-
56. 匿名 2016/04/18(月) 12:58:18
○○さん。甘えるときは、よっちゃん+4
-0
-
57. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:09
>>54
モテ男さんだ!!
+1
-0
-
58. 匿名 2016/04/18(月) 13:00:31 ID:WWKGmFQ4El
相手がいない+5
-0
-
59. 匿名 2016/04/18(月) 13:00:32
元旦那だけど呼び捨てにしてた。
離婚前にした喧嘩でずっと呼び捨てが気に食わなかったと言われたw
元カノは〇〇君って呼んでたとかお前は可愛くないとか言われたけどもう愛情冷めてたから「お前」って言ってやったわw+56
-1
-
60. 匿名 2016/04/18(月) 13:01:37
基本呼び捨て。
何か頼みたかったり、甘えたい時は頭の文字にちゃん付け。
急いでる時は、なぁ!って感じ。+7
-1
-
61. 匿名 2016/04/18(月) 13:02:38
付き合った頃からずっとあだ名。
〇〇くんとかそんな感じ。
結婚してから旦那さんの実家では名前+さんで呼んでる。
お義母さんの前で呼び捨ては絶対しないなー。
たまにポロッとあだ名で呼んじゃうけど。+7
-0
-
62. 匿名 2016/04/18(月) 13:03:03
いやいや、旦那になってまでも苗字呼びとか無いわw+23
-7
-
63. 匿名 2016/04/18(月) 13:03:44
年下だけど
〇〇さん+6
-0
-
64. 匿名 2016/04/18(月) 13:04:39
付き合い長いけど、今さら名前では恥ずかしいから呼べないwあだ名つけて呼んでる+4
-0
-
65. 匿名 2016/04/18(月) 13:05:40
大学の先輩だったので結婚した今でも「先輩」とそのまま読んでますけど…
子供生まれたりしたらどうしようかと考え中
あと私の家族はみんな旦那を下の名前で呼ぶので私だけよそよそしい感じになってる笑+6
-5
-
66. 匿名 2016/04/18(月) 13:06:39
お互い、○○くん、○○ちゃんって呼びあってます。
子どもできたらパパ、ママになるのかなぁ。+7
-0
-
67. 匿名 2016/04/18(月) 13:08:58
>>57
モテ男じゃないよ
ブサイクでチャラかっただけ
誰でもよくてすぐ告白してただけ
その証拠に元カノ全員ブス
私が一番美人だわ+10
-2
-
68. 匿名 2016/04/18(月) 13:09:41
◯◯◯たん
◯には名前が入ります。+9
-1
-
69. 匿名 2016/04/18(月) 13:09:48
10年間付き合ってますが、今でもさ◯しさん♡って呼んでます^_^尊敬の意味込めて♡♡♡+10
-1
-
70. 匿名 2016/04/18(月) 13:10:59
彼氏が2コ上で出会った時からさん付けしてる。
けどそれを友達に言ったら「彼氏なのにさん付け?なんか他人行儀」と言われて困った。
でも今更呼び捨てしづらいし、話す時は普通にタメ語だからなぁ…+17
-0
-
71. 匿名 2016/04/18(月) 13:11:39
日々変わるあだ名のオンパレード!にゃーちゃんとかにゃむーって呼んでる。太ってからぽんとかネタの時はブタとか呼んでる(笑)私もたまに中傷されつつウケてる。
彼氏いかつい顔してるのにこの顔でこのあだ名?苦笑 とか思われそうで可哀想だから、外だと呼び捨てか君付けにできるように努力。+8
-0
-
72. 匿名 2016/04/18(月) 13:12:42
夫のこと、名前に、くん付けです。
たまに、名前に さん付けで話しかける。+15
-0
-
73. 匿名 2016/04/18(月) 13:14:14
引かれるだろうから人には絶対言えないけど、お互い〇〇にゃんって呼び合ってる。
外では〇〇くん、旦那は私を呼び捨てです。+11
-2
-
74. 匿名 2016/04/18(月) 13:14:30
1年間にコロコロ変わる
結婚10年目!何だかんだ楽しい!+14
-0
-
75. 匿名 2016/04/18(月) 13:15:38
普段は
ニックネームだけど旦那の家族親族の前だと名前さんにしてる。+4
-0
-
76. 匿名 2016/04/18(月) 13:16:18
年上で出会った時からさん付けだから、慣れてしまってさん付けのまま。+8
-0
-
77. 匿名 2016/04/18(月) 13:16:58
かなり年下なのもあり、呼び捨てです。
ふざけてるときは○ちゃんとか○さまとか。
婚家では○○さんと呼んでます。+4
-2
-
78. 匿名 2016/04/18(月) 13:17:56
普段はニックネーム
義実家のグループライン内では敢えて名前は出さずに会話をすすめてる+3
-0
-
79. 匿名 2016/04/18(月) 13:18:40
ともひこ。
基本的にはトモコって呼んでる。
+31
-0
-
80. 匿名 2016/04/18(月) 13:20:34
同級生なので付き合い当初は呼び捨てでしたが、父に呼び捨ては良くないと言われて、今はくん付けで呼んでます。相手はニックネームかちゃん付けで呼んでくれます。+7
-1
-
81. 匿名 2016/04/18(月) 13:26:14
夫の方が年上だけど名前呼び捨て。
付き合ってるときから本人が呼び捨てが良いって言うから、義実家でもそのまま呼び捨てで呼んでる。
君付けとかちゃん付けは親戚のおばさんに呼ばれてる気になるらしいw+6
-2
-
82. 匿名 2016/04/18(月) 13:27:14
6歳年上の夫。
出会った時は、苗字にさん付けだったが
付き合うようになって、呼び捨てなる。
結婚して義両親と同居になるため、実母から
呼び捨てはやめなさいと言われ
今ではどこでも名前にくん付け。
子供はいますが、夫をパパやお父さんと
読んだことは一度もありません。
ちなみに、私の両親も同居だったので
実母はずっと、さん付けでした。+4
-1
-
83. 匿名 2016/04/18(月) 13:31:59
付き合ってた時も結婚して子供がいる今も
下の名前を呼び捨て!ちなみに私より3歳年上。
義母の前でも呼び捨て!!
いい嫁キャンペーンの時は君付けしてたけど
キャンペーン終了の今は呼び捨て(笑)+13
-1
-
84. 匿名 2016/04/18(月) 13:35:10
>>5さん
おいwwww+5
-1
-
85. 匿名 2016/04/18(月) 13:38:29
ひでゆきだからひでくんと呼んでる。たぶんひでゆきアルアルでひで○○の人は皆、ひでとかひでくんって呼ばれてそう。+7
-0
-
86. 匿名 2016/04/18(月) 13:39:00
だいたい名前呼び捨てが多いです
たまに、名前を略してちゃん付け、くん付け、さん付け(彼氏の方が3個年下だけど)
そして、ごくまれに、おい❗とかサル❗とか呼んでます+2
-1
-
87. 匿名 2016/04/18(月) 13:42:08
2人きりの時はニックネームで子供と主人と話す時はパパで人前では○○さんと呼びます。+3
-1
-
88. 匿名 2016/04/18(月) 13:44:59
大昔は名前にちゃん付
しばらくたったら名字呼び捨て
結婚した今あんたかおまえ+6
-2
-
89. 匿名 2016/04/18(月) 13:46:41
プライドがめちゃくちゃ高く、超口が悪い年下旦那
〇〇〇〇で四文字
普段は〇〇さんって呼んでます
ムカッときたら〇〇!!って呼び捨てしてます
喧嘩にエスカレートすると私も負けじに最近はクソバカ貴様と言い返します。
婚数10年子なし
+3
-3
-
90. 匿名 2016/04/18(月) 13:48:03
+9
-2
-
91. 匿名 2016/04/18(月) 13:52:51
知り合ってからずっとさん付けが基本。
結婚することになってからはパターンも増えて、結婚した今は他にちゃん付け、呼び捨て、あだ名、ダーリン等々なんでもあります。主人からはちゃん付け。
若いのに(20代半)なんか新鮮な呼び方だねと友だちにも珍しがられますが、主人は3つ年上だからか結婚してからもやっぱりさん付けが一番落ち着きます(*^^*)+2
-0
-
92. 匿名 2016/04/18(月) 13:54:13
呼び捨てかな♡(妄想です)+4
-0
-
93. 匿名 2016/04/18(月) 13:54:17
幼なじみの旦那です。
名前 かずき
小さい頃→カーキ
中学生→かずくん
高校生→えなり。または、かずき。
社会人→えなり。または、かずき。
結婚2年目現在→えなり オンリー。笑
来年、子供が産まれるのでパパになるのかなー。
+39
-4
-
94. 匿名 2016/04/18(月) 13:55:26
くん付けて呼んでます。
付き合って3ヶ月で結婚したので呼び捨てにするタイミング逃して9年経った。+0
-0
-
95. 匿名 2016/04/18(月) 13:57:43
名前+さん
外で主人を呼ぶと結構驚かれます。
甘える時は名前だけ
ちなみに主人は私の事を名前で呼び、娘には「ママに聞いておいで」って使っています。+1
-0
-
96. 匿名 2016/04/18(月) 14:01:05
>>32
なんか可愛いw+2
-0
-
97. 匿名 2016/04/18(月) 14:02:39
いつまでも起きない時は呼び捨て+0
-0
-
98. 匿名 2016/04/18(月) 14:03:45
歳上だから、最初はさん、くん、あだ名で~たん、になった。喧嘩しても呼び捨てないかも。+1
-0
-
99. 匿名 2016/04/18(月) 14:11:25
旦那には名前+君
私はあだ名で呼ばれたり君だったり色々です
子供達にはパパとママで呼んでます+2
-1
-
100. 匿名 2016/04/18(月) 14:13:33
お互いにくん、ちゃん付け。
付き合う前からずっと同じ呼び方。
義実家でもそのまま。
喧嘩してる時も変わらない。+4
-0
-
101. 匿名 2016/04/18(月) 14:16:36
ちゃんで呼ばれてちゃんで呼びたかったけど実際向こうは呼び捨てだし私は名前に君付け。。
あだ名とかふたりの呼び名みたいなのしたかったなー+1
-0
-
102. 匿名 2016/04/18(月) 14:20:01
年下で呼び捨て、彼は○○ちゃんって言ってくれる。
でも会話は何故か私が敬語。出会った時年上だと思い込んでたからそのまま敬語になってる+1
-0
-
103. 匿名 2016/04/18(月) 14:23:14
>>54
私も今それで悩んでる。
長いし、呼びにくい名前だし、腹が立つしでたまに苗字で呼んでる。
同じ呼び方だけならいいけど、元嫁からのLINEを見てからスッゴい嫌悪感がある。+2
-2
-
104. 匿名 2016/04/18(月) 14:24:27
なっちゃんって呼んでくれる
たまに呼び捨て
私は名前で呼ぶ
たまーに、くん。+1
-0
-
105. 匿名 2016/04/18(月) 14:30:20
付き合っている時からずっと呼び捨て。
でも旦那の実家家族の前ではさん付けしてる。+4
-0
-
106. 匿名 2016/04/18(月) 14:31:20
4文字の名前なので最初の2文字だけで呼び捨て。
例えば「たかあき」なら「たか」。
最初に自分でそう呼んでって言ってたし旦那の家族や周りも皆んなそう呼んでる。+5
-1
-
107. 匿名 2016/04/18(月) 14:31:40
27歳の夫。
1歳しか変わらないけど
付き合ってた時はお互いちゃん、くん付けで
呼びあってたなぁ~。
子どもが二人いる今はお母さん、お父さん呼び(笑)
名前で呼ぶのなんか恥ずかしい。
昔の彼氏は呼び捨てだったよ。+1
-1
-
108. 匿名 2016/04/18(月) 14:35:14
>>93えなりwwwwww+25
-0
-
109. 匿名 2016/04/18(月) 14:35:59
気持ち悪いんだけど、、ぼく。
6歳年下です。
たまに人前でも呼んじゃってますが、恥ずかしいので直したい。+3
-3
-
110. 匿名 2016/04/18(月) 14:56:14
本人には〇〇ちゃん
こうすけだったらこうちゃん
彼のお母さんにはこうすけさん
11歳も上なので呼び捨ては
しないかな+7
-1
-
111. 匿名 2016/04/18(月) 14:57:52
ヒロシなので
人前やお願いごとする時はヒロシさん
2人の時はヒロ
あと、結婚前は苗字をもじって
アブりんて呼んでたからそれも呼ぶ+2
-0
-
112. 匿名 2016/04/18(月) 15:08:09
元々旦那は会社の上司だったので
今でも所長〜と呼んでしまう。+8
-0
-
113. 匿名 2016/04/18(月) 15:14:23
彼氏だけど、出会ったのが10代で彼が年上だったので『君』で呼んでたので、アラフォーになった今でも君付けです。+4
-0
-
114. 匿名 2016/04/18(月) 15:18:31
普段はくん付けだけど、たまにわざと呼び捨てにすると、案外喜んでる
+2
-1
-
115. 匿名 2016/04/18(月) 15:23:22
高校の同級生と結婚したので、いまだに名字+くんで呼んでる
人によく笑われるけど
夫は私を名前で呼ぶけれど
なので、私もたまに名前で呼ぶとニヤついてる
+5
-0
-
116. 匿名 2016/04/18(月) 15:29:29
ちゃんづけです
人前ではさんづけ+6
-0
-
117. 匿名 2016/04/18(月) 15:29:36
>>15 その姑面倒くさい…+4
-0
-
118. 匿名 2016/04/18(月) 15:30:47
渡鬼は、絶対呼び捨てだよね。+2
-0
-
119. 匿名 2016/04/18(月) 15:37:53
2人のときは、たーちゃん
子の前ではパパ
義両親の前ではたかゆきさん
(たかゆきという名はフェイク)+5
-0
-
120. 匿名 2016/04/18(月) 15:49:49
ひろしって名前だとしたら、
普段は「ひろくん」
で、義実家では「ひろしくん」+4
-0
-
121. 匿名 2016/04/18(月) 15:50:58
◯◯さん。
本当に時々◯っちゃん。
私は呼び捨てされます\( ˆoˆ )/+1
-0
-
122. 匿名 2016/04/18(月) 15:59:15
じじいとばばあだけど、呼び捨てられたことはない
○○さん 旦那は ○○ちゃん
+1
-0
-
123. 匿名 2016/04/18(月) 16:19:27
旦那が幼少時義母に呼ばれてた名前のちょっと変形で呼ぶ事がある、なかなか声が届かない時は本能的にこれで振り返る。+1
-0
-
124. 匿名 2016/04/18(月) 16:19:44
ニックネームの進化分かるw
うちは今チャムだよw
もはや何人かすら分からないw+13
-0
-
125. 匿名 2016/04/18(月) 16:25:22
基本〇〇ちゃんかキャベツ太郎。キャベツ大好きな人だから。
たまに呼び捨て。名字で君付け。高校の時からの癖ですかね。
新婚の時はさん付けしてたけどいつの間にか変わりました。
+2
-0
-
126. 匿名 2016/04/18(月) 16:32:28
最近入籍したけど、お互いずっと呼び捨て。
同居する前に、さん付けの方がいいか聞いたら「そんな細かい事気にする家族じゃないからいいよ」と言われたので義両親の前でも呼び捨てです。何も言われないのでそのまま呼んでます。+4
-0
-
127. 匿名 2016/04/18(月) 16:53:45
よしき→よしぴ→しぴ→ぴ→ぴぃ
「ぴぃ」です。ぴぃちゃんとか呼んでます
+8
-1
-
128. 匿名 2016/04/18(月) 16:55:43
>>127
127です。補足です。私はアヤでアヤパンから
「パン」になりました
義母や義父にもパンちゃんと呼ばれてます+8
-0
-
129. 匿名 2016/04/18(月) 17:01:39
普段は名前をもじったニックネーム。
義両親の前では、名前+さん。
しっかり注意せねばならんときは呼び捨て。
大喧嘩のときは、あんた。+2
-0
-
130. 匿名 2016/04/18(月) 17:52:57
旦那ですが呼び捨てにした事ないです
義理両親の前では〇〇さんって呼んでます
母がそうしてたのをみてきたので
普段はニックネームのたぬき+6
-0
-
131. 匿名 2016/04/18(月) 18:01:12
え、呼び捨てにしてます。
たまに「さん」を付けるかな。
私のこともたいてい呼び捨て。+3
-0
-
132. 匿名 2016/04/18(月) 18:01:39
結婚20年目、いまだに○○君って呼んでます。
子供達も、たまに冗談で○○君ママが呼んでるよ〜って言ってますね(笑)+6
-0
-
133. 匿名 2016/04/18(月) 18:05:12
付き合う前から会社の先輩後輩だったこともあって、(苗字)さん。
義理両親の前では(名前)さん付けだけど、別人を呼んでるみたい。。
+4
-0
-
134. 匿名 2016/04/18(月) 18:13:18
>>20
フルネーム+さん
フルネーム?ホントに?+0
-1
-
135. 匿名 2016/04/18(月) 18:41:51
私は呼び捨てで呼んでて、むこうはちゃんづけです!+3
-0
-
136. 匿名 2016/04/18(月) 18:55:26
呼び捨てがいいと言うからそうしてる
+4
-0
-
137. 匿名 2016/04/18(月) 19:15:09
今までの彼氏は
呼び捨てもいたりあだなもいたり。
いまは名前前半にくん付けです!+2
-0
-
138. 匿名 2016/04/18(月) 20:28:47
年下の旦那さん、未だに苗字+くんで呼んでます。子供を授かるまでは恋人同士っぽくていいかな〜っと。ただ、義両親の前では名前+くん。でも、うっかり苗字で呼んでしまったらしく、「あんた、苗字で呼ばれてるん?」って、母親に言われたらしい…。+2
-0
-
139. 匿名 2016/04/18(月) 20:36:59
名前を縮めて。
本名は出せないけど、
りょうこ→りょこ
しょうこ→しょこ
みたいに。
外では
私は「〇〇たん」
さとしだったらさーたん
あきらだったらあーたん
みたいに。
きもくてすみません。
外ではりょうこさんみたいにさん付けされる。私は山田さん、みたいに苗字。
+0
-2
-
140. 匿名 2016/04/18(月) 20:37:34
名前の頭を伸ばして君付けてます。あつしならあーくん、ゆうじならゆーくん、という感じで。
彼は私をみっちゃん(私の名前の頭が『み』なので)と呼んでます。
職場恋愛なのですが、気を抜くとプライベートでも名字+さんになってしまう時があります(笑)逆に仕事中にプライベートの呼び方をするとかなりまずいので気を遣います(職場には内緒なので)+2
-0
-
141. 匿名 2016/04/18(月) 20:57:54
今の彼氏は基本は名前+くん
たまにふざけて呼び捨てにするけど
付き合う前からくん付けだったから
今さら呼び捨てで呼ぶのも
呼ばれるのも恥ずかしい。笑
+0
-0
-
142. 匿名 2016/04/18(月) 22:25:53
呼び捨ては好きじゃない
クン付けが好き~+0
-1
-
143. 匿名 2016/04/18(月) 22:33:05
意外とさん付けが多くて安心しましたf(^ー^;
私も○○さんと呼んでます(ღ˘ㅂ˘ღ)
+2
-1
-
144. 匿名 2016/04/18(月) 22:37:21
今まではちゃん付けだった!年上もアダ名プラスちゃん付け。年下くんは名前で呼んでってリクエストされた!
ハルキだったらハルじゃなくてハルキみたいな!付き合う前までは名字くんだったけど、彼の場合は切り替えできたな~♪+0
-0
-
145. 匿名 2016/04/18(月) 22:51:05
付き合ってるときからさん付け。結婚して子供いる今もそう。+1
-0
-
146. 匿名 2016/04/18(月) 22:54:29
渡鬼は、絶対呼び捨てだよね。+2
-0
-
147. 匿名 2016/04/18(月) 23:12:36
豚みたいに白くてコロコロツヤツヤなので
「コロ餅」
旦那自身も「ねぇねぇコロ餅ねぇ〜!」と話してくる。。
+2
-0
-
148. 匿名 2016/04/18(月) 23:56:31
呼び捨て派の人たち、コメント見ていると、
下品な感じの人や、離婚した人が多くて、
君や、さん付けの人は常識あるような傾向が見える。
教養があるとかないとかでも分かれそう。+1
-2
-
149. 匿名 2016/04/19(火) 01:06:46
おっさんって呼んでます……
たまに呼び捨てです。+0
-1
-
150. 匿名 2016/04/19(火) 02:19:38
元々呼び捨てでしたが義母、義父の前ででてしまうと失礼かな?というのと
かなり年下だから○○くん、よびだけど
10年経ったら34さいか…
○○さんよびにシフトするか…+1
-0
-
151. 匿名 2016/04/19(火) 02:52:42
>>148
偏見+1
-0
-
152. 匿名 2016/04/19(火) 08:20:12
呼び捨てします!
彼が俺の名前を呼び捨てにしていい女は
彼女だけだと言うからです♡+0
-0
-
153. 匿名 2016/04/19(火) 08:50:55
旦那が8歳年上なので付き合ってる時からずーっと
さん付けで呼んでます+0
-0
-
154. 匿名 2016/04/19(火) 09:37:29
付き合い初め→○○ちゃん
子供産まれて→パパ
暫くして→○○呼び捨て
今じゃ→名前もよばない・・+0
-0
-
155. 匿名 2016/04/19(火) 10:00:47
昔から何故か人を呼び捨て出来ない。どんな人でも。よって、夫はちゃん付けです!
呼び捨ては我が家の犬の太郎だけです。+0
-0
-
156. 匿名 2016/04/21(木) 23:25:12
呼び捨てー!
時々あだ名!
時々ぱぱ!かな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する