-
1. 匿名 2016/04/16(土) 23:40:10
学生時代はずーっと茶髪でしたが、結婚してから節約のためと髪と頭皮の事を考えて3年近く黒髪です
らくだし周りからも黒髪の方が似合うと言われるしずっと黒髪のままでいようと思ってましたが、やはり飽きてきて最近無性に染めたくなりました
今は傷まないカラーもありますが、やはり将来の事を考えると黒髪の方がいいでしょうか。茶髪で傷んでる髪ってみっともないですよね…
メリット、デメリット教えてください+500
-31
-
2. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:04
ずーっと茶髪
+978
-93
-
3. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:06
明るすぎるとプリンになること+693
-13
-
4. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:11
黒だと顔の印象が暗くなるから
私は茶髪派かな。+1208
-62
-
5. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:24
髪の毛の量多いし顔が濃い方なので茶髪派です。
黒髪だと芋臭さが増すので+933
-37
-
6. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:29
暗髪派です+404
-29
-
7. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:45
絶対染める!冬は暗め、夏は明るく+247
-33
-
8. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:52
この色+694
-83
-
9. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:56
黒髪が似合う人が羨ましい+1070
-22
-
10. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:00
きちんとトリートメントとか気を使えば染めてても大丈夫だと思う。
という私は節約のため黒髪だけどw+528
-17
-
11. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:06
子ども産まれてからは黒髪派+531
-25
-
12. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:09
黒髪が茶髪をばかにするとぴ+71
-174
-
13. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:12
黒髪!!!
虫さん見てるかな?笑+67
-90
-
14. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:16
黒髪でも美人な人は本当に美人なんだろうな+783
-29
-
15. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:17
黒髪だと白髪が目立つから茶髪に染めてる!+577
-29
-
16. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:21
黒髪だと重い感じになるので、私は茶髪派です!+522
-30
-
17. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:21 ID:a6euxsPkz9
黒だよ 黒が一番+317
-103
-
18. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:22
かしゆかみたいな綺麗なサラサラの黒髪になりたい
+872
-127
-
19. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:43
私は色素が薄いし顔も薄いので、
茶髪の方が似合ってると思います。
逆にまつ毛ばさばさで目力あって
眉毛濃い人は黒髪の方がお似合いだと思う。+611
-50
-
20. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:50
色白さんは黒髪似合う+418
-73
-
21. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:58
人によると思うけどやっぱり茶髪の方が垢抜けて見えるよね。重々しさはなくなる。+662
-32
-
22. 匿名 2016/04/16(土) 23:43:09
綺麗か可愛くないと黒は似合わない。
私、もちろん茶髪ですが?茶髪で少し垢抜けるのは否めない。+430
-28
-
23. 匿名 2016/04/16(土) 23:43:09
高校卒業して大学にいってから
茶髪にしたり、グラデーションにしたり
明るい髪色を楽しんだけど
就活で黒髪にしたら
幼く見える!と結構言われた。
やっぱり本来の黒髪がいいのかな。+320
-39
-
24. 匿名 2016/04/16(土) 23:43:21
黒髪にするならちゃんと髪型整えてメイクもしないとダサい人だよね。+574
-41
-
25. 匿名 2016/04/16(土) 23:43:57
人によって黒髪が似合うひとと茶髪が似合うひとといるよね!
私は自分で茶髪が似合うと思って茶髪にしてる!+354
-18
-
26. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:06
瞳の色が茶色系なので茶髪派です。+217
-22
-
27. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:08
似合えば安上がりだし黒がいいけど茶系のがごまかしきく(笑)+445
-8
-
28. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:12
茶髪とか髪染めてるだけでここの人達に叩かれるけど私は陰気な顔だから黒髪だととんでもない事になる。
せめて髪色だけは明るくしたい。+358
-15
-
29. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:15
少し明るめの茶髪。
黒いのは重く見えるし、金髪はダサい。
8の画像ぐらいかな。+92
-15
-
30. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:44
髪に艶があってサラサラなら黒髪がいいと思うけど茶髪はパサパサでも誤魔化せる笑笑+315
-15
-
31. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:52
黒は茶より顔の印象を強くするから
ブスにはオススメ出来ない
+293
-16
-
32. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:59
就活のとき、黒髪だと老けてみえる、怖くみえる、と周りから言われたので、茶髪です。
自分も茶髪の方が好き+169
-12
-
33. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:00
学生の時からずーっと茶髪でしたが、
髪の毛のダメージのことを考えて一年前くらいからカラーリングはやめて、地毛黒髪に戻しました☆茶髪の方が柔らかい雰囲気にはなるけど
黒髪は黒髪で髪のツヤを取り戻せて
今は気に入ってます☆+151
-21
-
34. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:00
黒髪が好きだけど似合わないから茶髪
というか地毛が茶髪で黒髪にしたらすごい笑われた+31
-10
-
35. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:06
こんな感じの色派
+636
-30
-
36. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:28
混ざった感じもいい+143
-60
-
37. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:50
人によって似合う似合わないがあるからね…
個人的に黒髪のが好みだけど、自分がしてみて実際にしっくりくるのは茶髪
+212
-10
-
38. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:03
肌が白いので茶色の方が似合うと思っていて、最近黒にしたらやたらと肌が白いと言われます。+141
-14
-
39. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:12
+169
-35
-
40. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:34
どっちが好き?+738
-124
-
41. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:42
瞳の色がかなり薄めなので黒髪は似合わない気がしてずっと茶に染めてます。傷むから本当は自のままの黒がいいんですけど。+102
-15
-
42. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:48
>>13
メイクトピにいた虫さんですね?笑+64
-10
-
43. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:14
染めたいなら染めたら+72
-4
-
44. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:25
茶色だと痛みが目立つしプリンが気になる。
ずぼらな私には黒じゃないと清潔感保てない。。+253
-7
-
45. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:36
ほんのり茶色い7、8番くらいのワントーンだけ染めてる。若い頃なら明るめ茶色もよかったけどアラサーになり明るすぎるのもちょっとなと。+328
-8
-
46. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:38
今ちょうどプリン頭で迷ってる+84
-5
-
47. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:52
ツヤツヤの黒髪が好きなので黒髪派です。でもツヤがないなら黒は絶対ダメだと思う。+196
-13
-
48. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:55
かれこれ10年間ほとんど黒髪のアラサーです。
茶髪よりも黒髪の方が似合うと言われます。
背が低いし童顔のせいもあるのかもしれませんが…。
私自身黒髪は手入れも楽だし、黒髪のおかげで肌がワントーン明るく見えるので気に入ってます。
+184
-12
-
49. 匿名 2016/04/16(土) 23:48:10
黒です。
本当は、染めたいけど、伸びた部分をリタッチしにいくのが面倒臭い。
性格が無精なので、せめて不潔な感じにはならないでおこうと思って、黒のままです。+309
-3
-
50. 匿名 2016/04/16(土) 23:48:41
地毛の黒です。髪の頭皮が弱いから染めたら悲惨なことになりそうで(ToT)+95
-5
-
51. 匿名 2016/04/16(土) 23:48:48
一回も染めた事無いんだよね…
なんか髪痛みそうで…
美容院でたまにやってみない?って言われるけど
でも痛むでしょう?って聞くとトリートメントとかいろいろ説明されてうんざりする
一回染めると根元気になるだろうし
茶髪ブーム終わって良かった
結構異質扱いだったもん^^;+55
-70
-
52. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:08
黒は顔の印象強くするから
美人なら更に+になるけど
ブスだと思うならやめておいたほうがいい
+114
-15
-
53. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:10
こげ茶っぽい黒色だから染めてない。黒髪の方が好きだし。+89
-4
-
54. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:36
痛んでプリンだった髪をダークブラウンに染めて、化粧も決めていざ免許証の写真を撮ったらとんでもなく幸薄い人間がそこにいた...。
以来私は茶髪のほうがいいんだと悟りました。+88
-9
-
55. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:45
日本人の顔には黒髪が似合う。+20
-41
-
56. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:49
黒髪です。
顔の造り的に黒の方がいいみたい。+37
-11
-
57. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:55
茶髪のが好きだけど髪傷むから黒髪。芋くさい気がするけど、いずれ白髪染めしないといけないから今は黒髪を大事にする。っていってもすでに白髪あるけどね。+165
-4
-
58. 匿名 2016/04/16(土) 23:50:49
産後しばらく黒髪だったけど白髪が目立つようになったので茶髪にかえた。
黒髪の人って結構白髪目立つ人多い+104
-11
-
59. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:18
黒髪が似合わないので茶髪にしてます。+18
-7
-
60. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:37
黒髪は、どうしても顔を選ぶ。
茶髪は選ばないし私は茶髪でないと重くてダメになるので茶髪です。+64
-12
-
61. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:25
肌がイエローベースなので黒髪は顔色悪く見えるからずっと茶髪。+70
-4
-
62. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:28
金髪派だけど、染める勇気がないw+42
-68
-
63. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:59
白人からすると、茶髪にそめる人は馬鹿にみえるみたいだね
わざわざうんこ色に染めるなんてって思われてるみたい(笑)+48
-68
-
64. 匿名 2016/04/16(土) 23:54:34
茶髪です。たまに暗くしたくて、自分で黒染めしても、何日かしたらすぐ色が抜けて茶髪( 金髪ぎみ ) になってしまう…美容院で暗くしても一緒。すぐ茶髪に戻る。多分傷んでるから…+54
-3
-
65. 匿名 2016/04/16(土) 23:54:54
ブスは茶髪のほうが顔がぼやけてごまかせる+157
-9
-
66. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:10
茶髪にしたいけど、傷んだ汚い髪は不潔感あるので我慢して黒髪です。
ださくて老けて見えてるとは思います。
綺麗な茶髪に憧れます。+20
-12
-
67. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:05
本当は黒髪が良いんだけど似合わないので染めてます。
瞳の色が茶色だと黒髪が似合わないんですよね。+20
-15
-
68. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:19
黒髪です
茶髪にしたいけど本当に似合わない。
小さい頃は日本人形みたいと言われてた+19
-6
-
69. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:37
+72
-16
-
70. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:44
黒髪のが節約になるし似合ってる人見ると素敵だと思うけど、天パで毛量が多い自分には向いてない…
茶髪のが軽く見えるし性格も明るそうに見える気がするので最近は茶髪です+97
-2
-
71. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:46
白髪が一本とか気づかないうちに出始めたら黒髪だと目立つと思うので、今のうちに黒髪を楽しんでます。+108
-2
-
72. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:50
ちょっと前まで黒髪
一週間前に久しぶりに茶髪にした
なんか軽くなった感じ+29
-3
-
73. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:12
茶髪歴が長い人って、本人気が付いていないのかどんどん色が抜けて明るくなってきているよね
+137
-11
-
74. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:17
昔は白、赤、ピンク、緑とか派手髪にしてたけど、今は茶髪が普通なので黒にしました。+12
-3
-
75. 匿名 2016/04/16(土) 23:58:07
黒髪です。
アジアンビューティーに憧れてるので。
染めて手入れ続ける自信ないし。+126
-10
-
76. 匿名 2016/04/16(土) 23:58:41
母が若い頃から染め続けた結果、髪が細く薄くなったので、私は髪傷めないように黒髪です。
髪が丈夫な人が羨ましいです。。+106
-6
-
77. 匿名 2016/04/16(土) 23:58:58
私は一回も染めたことなくて真っ黒です
黒髪の方が似合うと思うし傷むのがいやだから。頭皮にもダメージ大きいらしいから将来ハゲそうなのも怖い笑+83
-9
-
78. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:05
トピズレすみません。
イエローベースでも黒髪アリですか?+43
-17
-
79. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:28
どっちも派+30
-1
-
80. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:52
黒髪派
黒髪が似合うようになりたい+101
-4
-
81. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:08
茶髪の人って髪の毛パサついてる気がする
黒髪の人は艶がある気がする+30
-26
-
82. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:54
>>63
欧米人のほうが髪を染める人多いよw
欧米だと青やピンクや赤に染める人もいて
自由でいいなーと思うw
しかも普通の人でも自由に染めてるw+101
-29
-
83. 匿名 2016/04/17(日) 00:01:07
私は顔が薄く地味な顔なので少し明るくしています。
10代までは地毛の黒髪でしたが、とにかく地味で暗く見えがちで、明るい方が第一印象も違いました。
たまに黒髪に戻してますがやはり似合わないです。
本当は黒髪に憧れるのですが。+27
-3
-
84. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:09
まぁ茶髪のほうが色々とごまかしがきくからね。
素材のいい人は大体黒髪。
+139
-17
-
85. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:11
主です!
やっぱり茶髪派の人が多いですね!茶髪の方が垢抜けるし雰囲気も柔らかくなるしおしゃれに見えますよね!
でも黒髪にも黒髪のよさがあるし迷います(>_<)
カラーするとしたら最近流行り?のイルミナカラーが気になってるんですがやった事ある方いますか?+16
-12
-
86. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:21
ずっと茶系
主さんと逆でたまに秋とかに無性に黒くしたい時あるけどしたらしたらで黒に飽きちゃう。黒染め使っちゃうとあとあと厄介。+26
-5
-
87. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:36
茶髪だと眉毛も茶色くするなりしないといけないからなー+55
-4
-
88. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:39
黒髪派
芸能人も茶髪より黒髪の方が惹かれる+109
-17
-
89. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:42
>>30
パサパサはバレてる
口にしないだけで
+46
-7
-
90. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:11
>>76>>77 私も髪が細くて傷みやすいのでそういう話を聞くとやっぱり染めない方がいいかな〜って思っちゃうんですよね!
うー迷います(>_<)+11
-4
-
91. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:46
若い時から かなり明るめ、徐々に茶髪。
30超えて 黒くしてるけど やぱり、程よく茶髪が軽くていい
モード系ボブの時は 黒くてよかったけど
セミくらいの長さにすると とんでもなく思いし、 地味すぎるかな
金髪とかしないなら 30代でも 茶髪でいいと思う+66
-3
-
92. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:07
自毛が茶色
ブスだから黒は似合わないだろうし、とにかく楽なのでこれだけは神様に感謝してます+21
-7
-
93. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:31
茶髪は上品な顔立ちだと垢抜ける
下品だとヤンキー化+127
-12
-
94. 匿名 2016/04/17(日) 00:07:13
フィリピン人とかタイの人もみんなすっごい明るい茶髪だよね。
日本人だと田舎のヤンキーとか。。。
そのせいか明るすぎても逆に野暮ったいイメージある。
+159
-8
-
95. 匿名 2016/04/17(日) 00:07:41
地味めな顔は、茶髪にした方が良いよ。黒髪だとよけいお地蔵様の様に(失礼)見えてしまいます…以前ずっと茶髪にしてたコが、急に黒髪に戻して来たら、存在感ゼロになってしまった。黒髪は可愛くないとダメだなと思った。+74
-6
-
96. 匿名 2016/04/17(日) 00:08:18
髪量多いから断然茶髪派。
黒髪だとイモくさくなるorz
黒髪が似合う顔になりたかった。+24
-4
-
97. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:37
母が一度も染めた事ない人
やっぱりツヤツヤして毛量も多い
白髪が生え際に出てきたのでヘナで染めてる+55
-5
-
98. 匿名 2016/04/17(日) 00:11:06
私はイエベで春タイプだから茶髪
顔がなじむし、白髪が目立たないから+44
-10
-
99. 匿名 2016/04/17(日) 00:12:29
ずっと地毛のままきてるけど白髪が出てきたら染めようと思ってるよ+30
-1
-
100. 匿名 2016/04/17(日) 00:12:30
髪の毛がくせっ毛でもっさりしてしまうのでそれに黒髪だと私の場合かなりもっさりするので茶髪の方が良いかなと自分では思ってます。
一時期プリンになるのがめんどくさくてしばらく放置してて黒髪でしたがまた茶髪にしたらもうしばらくは抜け出せません+12
-4
-
101. 匿名 2016/04/17(日) 00:13:20
色素が薄くて目の色も黒じゃないから黒髪が本当に似合わない。茶髪です。+35
-7
-
102. 匿名 2016/04/17(日) 00:13:26
地味顔なのでブラウンにしてる
黒髪だと田舎娘になる+42
-7
-
103. 匿名 2016/04/17(日) 00:13:50
断然黒髪派!!!+38
-10
-
104. 匿名 2016/04/17(日) 00:13:57
>>1の雑誌の記事は黒髪はピンク系、茶髪はオレンジ系でメイクしたほうが良いってこと?+10
-3
-
105. 匿名 2016/04/17(日) 00:14:05
顔のトーンが明るく見えるのは茶髪ですか?
+7
-8
-
106. 匿名 2016/04/17(日) 00:14:14
仕事で中国のど田舎行ったら、
村中の女性達が派手な茶髪にしてて驚いた。
井戸端会議がヤンキー座りだったし+39
-7
-
107. 匿名 2016/04/17(日) 00:14:43
黒髪。
私の場合、髪にハリがあって艶の強い髪質なので、黒髪の方が髪が綺麗に見えるし、周りからも似合ってると言われるから。
茶髪は可愛いし、ふんわりとしたボブが似合う子は特に見てて素敵だなと思います。+88
-4
-
108. 匿名 2016/04/17(日) 00:15:04
トピ画の茶髪の方の後の子今マツコ会議に出てた
足震えてた人の彼女?似てる(笑)
+7
-1
-
109. 匿名 2016/04/17(日) 00:16:42
主さんと同じく黒に暫くしてましたが
美容室のカラーリストさんから
黒より茶色の方が似合うタイプだと
アドバイスもらってから軽く染めてます。
個人的にも黒より確かにカラーリング
した方が顔が明るくハッキリするな
と感じた!
+19
-7
-
110. 匿名 2016/04/17(日) 00:17:03
社会人の時は若干明るめだったけど(黒髪が既定の会社だったけど、濃いこげ茶くらいの微妙な茶髪w)仕事辞めてから明るくした。でも違和感しかなくて黒に戻した。定期的にあえて真っ黒に染めるくらい黒髪が好き。+12
-2
-
111. 匿名 2016/04/17(日) 00:17:39
>>51
私も茶髪ブームの時は異端児扱い
ほんとブームが去って良かった
ついでにつけまブームも去って良かった
どうして流行に乗らないとグダグダ言う人がいるんだろう+98
-13
-
112. 匿名 2016/04/17(日) 00:19:24
わたし色黒なんだけど 黒髪にするとホント、東南アジアの田舎にいる農家のヨメみたいな雰囲気になる。
だからものごころついた時から茶パツにしてる。
色黒を緩和?してくれるんじゃないかと勝手に期待www
+38
-10
-
113. 匿名 2016/04/17(日) 00:19:35
黒髪です+115
-19
-
114. 匿名 2016/04/17(日) 00:19:49
私は顔はっきりしてるので茶髪のがいいといわれる。
でも知り合いは一重で超細目で、黒髪ワンレンの肩までの長さで縮毛矯正してる
「今の美人風な髪型で地味顔ブスがごまかせてモテるようになった」らしい
目が細い平安顔の子はたしかに前髪や茶髪巻き髪ロングだと浮くかも・・・+65
-12
-
115. 匿名 2016/04/17(日) 00:19:57
黒髪の方が顔が落ち着いて見える+27
-0
-
116. 匿名 2016/04/17(日) 00:20:53
日本人なら黒髪が似合うようになりたいね、アジアンビューティー!+96
-14
-
117. 匿名 2016/04/17(日) 00:21:02
イエベだと茶髪の方が良いとか言うけど地毛の色が合わないとかパーソナルカラーじゃないじゃないかそんなの+18
-13
-
118. 匿名 2016/04/17(日) 00:21:12
ある程度の年齢になってからの黒髪だと
老けて見えるって言ってる人がいた、、、
そうなんですか!?+15
-16
-
119. 匿名 2016/04/17(日) 00:21:24
肌が青白すぎて顔色悪いから茶髪じゃないと変。
でも美容院大嫌いだから黒髪似合う人いいなーと思う+10
-7
-
120. 匿名 2016/04/17(日) 00:21:27
黒髪は美しい+102
-30
-
121. 匿名 2016/04/17(日) 00:22:18
>>63
白人の視線なんて気にしてどうすんの?
それぞれ好きな髪色楽しめばいいじゃん(笑)
あとパサパサで痛むってのは美容室通いサボってるとか手入れをちゃんとしてないからじゃない?
ケアをサボらなければ色も髪質も綺麗な状態保てるよ。
まあ、そうやって手間をかけれない場合は確かに下品になりがちだし、いっそ黒髪の方が楽かもね。
でも黒髪で綺麗な髪ってのもなかなか見かけない。
+64
-12
-
122. 匿名 2016/04/17(日) 00:22:29
茶髪だらけの現代日本社会、
黒髪が似合う女性は貴重な存在。+123
-31
-
123. 匿名 2016/04/17(日) 00:22:36
学生の頃は茶髪にしてましたが、プリンや色落ちが気になるし、茶髪だとヅラ被ってるみたいに見えたので、黒髪に戻しました。
たまに暗髪くらいには染めたいなぁと思うこともありますが、時間をかけて地毛に戻したので我慢我慢。+44
-1
-
124. 匿名 2016/04/17(日) 00:23:15
明るい茶色!レッド系にしたら叶美香みたいになっちゃって焦ったけどすぐ落ち着いちゃった
やっぱり黒髪がかわいいと思うので、時間かけて黒髪にします〜+11
-6
-
125. 匿名 2016/04/17(日) 00:24:01
若い頃は茶髪や色んな髪色にしていたけど、普通の会社員になってからは黒髪。
いい歳で茶髪もどうかと思うので、自分では黒髪が一番♪+21
-8
-
126. 匿名 2016/04/17(日) 00:24:41
芸人の川村さんみたいな顔の人って、
茶髪にしたら垢抜ける?
黒髪だとこけしみたいだよね+18
-4
-
127. 匿名 2016/04/17(日) 00:24:44
黒がいい~+112
-12
-
128. 匿名 2016/04/17(日) 00:24:50
陰毛と、頭の毛は同じ色がいいよ+12
-17
-
129. 匿名 2016/04/17(日) 00:25:09
美人 不美人 関係なく髪質と髪型で
黒髪が似合う人 茶髪が似合う人 分かれる
年齢関係なく 自分がしたいカラーに
すればいいと思います
たまに ガルちゃんでも 年甲斐もなく…(老けてみえるから 黒髪が一番!)とかコメあるけれど 自己満だし 自由でいいと思う
因み 現在 黒系のブラウン
来週あたり 明るくします+59
-3
-
130. 匿名 2016/04/17(日) 00:25:20
黒だと完全に田舎娘なので茶髪です。+10
-8
-
131. 匿名 2016/04/17(日) 00:25:27
大和なでしこな雰囲気の黒が好き!+101
-9
-
132. 匿名 2016/04/17(日) 00:25:47
+41
-15
-
133. 匿名 2016/04/17(日) 00:26:00
>>122
佐々木希さんは、どっちかというと明るい髪色が似合う
もともと綺麗だし黒髪も良いけど、茶系の方がより綺麗さが引き立つタイプ
+171
-22
-
134. 匿名 2016/04/17(日) 00:26:08
>>127
こんな美人なら私だって黒にするわー+49
-3
-
135. 匿名 2016/04/17(日) 00:26:20
上の毛と下の毛は同じ色が一番+5
-12
-
136. 匿名 2016/04/17(日) 00:26:23
女の黒髪をいい感じにするって難しい...+12
-3
-
137. 匿名 2016/04/17(日) 00:26:26
染めたらハゲるとか言ってる人いるけど、医学的には証明されてないし、関係ないみたいだよ。+18
-9
-
138. 匿名 2016/04/17(日) 00:26:44
黒髪=japanese beauty!+22
-41
-
139. 匿名 2016/04/17(日) 00:26:47
>>133
佐々木希はどちらも可愛い。
どちらでも選べる稀な人間だよ。+123
-10
-
140. 匿名 2016/04/17(日) 00:27:06
茶髪はマメに手入れしないとだらしないからずっと黒+48
-2
-
141. 匿名 2016/04/17(日) 00:27:36
>>131
ただただ羨ましい。
+4
-2
-
142. 匿名 2016/04/17(日) 00:27:48
アラフォーの黄色系茶髪は…貧乏にみえる。
プリンだと…タバコやお酒にパチンコ、スロットをやってるイメージ。
アラフォーの若づくりや若い頃、黄色系茶髪が似合っていて、そのままそのカラーをしてると、似合わなくなるから、年齢を考えてカラーをしないとね~。+88
-6
-
143. 匿名 2016/04/17(日) 00:27:58
黒髪って言うか地毛派!
地毛が栗色入ってる。
黒髪だけど茶色に透けるのであまり重く見えない!
染める面倒がないって素晴らしい!+84
-0
-
144. 匿名 2016/04/17(日) 00:28:50
ビューリフォー!!(笑)+88
-21
-
145. 匿名 2016/04/17(日) 00:29:21
茶髪派+29
-28
-
146. 匿名 2016/04/17(日) 00:31:22
佐々木希も檀れいも 石原さとみあたり ブラウンは入れてるよ
まっさらな黒髪は かしゆり 栗山千明みたいな事だよね
なかなか そこまでの地毛の色似合う人いないと思う
+123
-7
-
147. 匿名 2016/04/17(日) 00:36:00
+36
-6
-
148. 匿名 2016/04/17(日) 00:37:10
石原さとみが垢抜けたのは髪染めたのも大きいよね+89
-3
-
149. 匿名 2016/04/17(日) 00:37:17
色白で顔がはっきりしてるので、黒髪ボブにしてます。茶髪時代より似合ってるといわれるのでしばらくこのまま。+12
-4
-
150. 匿名 2016/04/17(日) 00:38:38
黒髪派です
染めたらプリンにならないように気を付けないと
いけないし、眉毛の色も合わせないといけないから面倒+46
-1
-
151. 匿名 2016/04/17(日) 00:39:22
>>146
かしゆりにぷぷってなった(笑)
何か沖縄のバンド?にいた様な…?
+9
-15
-
152. 匿名 2016/04/17(日) 00:41:11
髪が伸びるの早いし、毎月美容院に使うお金が勿体なく感じてきたので黒髪にしました!意外と好評?です!!黒髪にした分痛みとかが目立つのでケアは頑張ってます!+10
-1
-
153. 匿名 2016/04/17(日) 00:41:52
色白 髪質が綺麗な子は 黒髪似合うイメージ
羨ましい〜
+20
-4
-
154. 匿名 2016/04/17(日) 00:43:13
かりゆし58だっけ?+19
-4
-
155. 匿名 2016/04/17(日) 00:46:16
どっちも好きだよ
でも茶髪の時は赤茶とかオレンジ茶とかにする+4
-1
-
156. 匿名 2016/04/17(日) 00:46:36
>>151さん
× かしゆり
◯かしゆか でした^_^;
かしゆかの 髪綺麗!+40
-1
-
157. 匿名 2016/04/17(日) 00:47:18
昭和顔で茶髪だと
ダサいヤンキーみたいになるので
地毛で生きてます
黒々とした地毛で癖毛ですが
まわりの評判は、悪くないです
でも、茶髪への憧れは持っています+59
-2
-
158. 匿名 2016/04/17(日) 00:51:17
今は亡きギャルだったので明るい茶髪→普通の茶髪だった。黒なんてダサーいと思ってた。
が、三十路になり頭皮の健康と節約とリタッチ面倒なのと若返るかなと思って一年かけて黒に戻したら黒もまあまあよかった!真面目に見えるからこっちの方がいいかな?
お金と時間があれば染めてもいいかも。でもやるならヘナで染めたいね。+5
-6
-
159. 匿名 2016/04/17(日) 00:54:17
40代くらいで茶髪だと
あ~白髪染めてるんだなと思う
だから自分は白髪染めなきゃいけなくなったら
黒く染める+14
-11
-
160. 匿名 2016/04/17(日) 00:55:41
>>1
これだったら自分は間違いなく茶髪。
ついでにモデル達の着ている服の色(黄色)もテッパン。
黒髪似合うイメージに憧れてたけど、全然似合わず。+11
-2
-
161. 匿名 2016/04/17(日) 00:57:16
黒髪です。
だって、アラフォーで茶髪ししてる人は変な人に見えてしまう。
そして5・60代だと完全にそう見える。
子供がいて髪が茶髪でも、そういう家庭に見えてしまうし。
さらに、70代から上だともう染めないと思う。確かに紫とかにしてる高齢者の方はいるけど、
そういう人は少ない感じだし、年をとると染めるのが面倒。
そして、最後はナチュラルな(生まれ持った)髪で死にたい。
そう考えると、結局染めてるのは2・30代だけになる。それなら、ずっと黒髪の方がいいと思う。
若気の至りの為に、髪染めにお金は使いたくないし、大事な髪を傷つけたくない。
自分の髪は今だけじゃなく、これから一生付き合っていくもの。+10
-37
-
162. 匿名 2016/04/17(日) 01:00:56
>>137
医学的に証明されてないだけで多くの人が体感してる。証明できないことイコール間違いではない。+31
-4
-
163. 匿名 2016/04/17(日) 01:06:16
黒髪至上主義者はパサパサのセルフカラーしたような手入れされてない茶髪とがっつりケアしたツヤツヤの黒髪を比べている気がする+86
-4
-
164. 匿名 2016/04/17(日) 01:06:38
+73
-4
-
165. 匿名 2016/04/17(日) 01:08:07
黒髪派です。
黒髪美人最高!憧れます。+72
-7
-
166. 匿名 2016/04/17(日) 01:11:35
黒髪はキレイだと思う。
Perfumeは生まれてから1回も髪染めたこと
ないんだってね。
+85
-7
-
167. 匿名 2016/04/17(日) 01:13:22
一般的に茶髪の方が可愛く見えたり若く見えたり割り増し傾向があるから、そこであえて黒髪にしてる人はやっぱり元が美人や可愛い子が多い。
+81
-15
-
168. 匿名 2016/04/17(日) 01:16:13
地毛の黒髪だけどラテン系みたいな黒々した黒髪が良かった+5
-0
-
169. 匿名 2016/04/17(日) 01:17:04
茶髪だと量産型女子っぽく見えるのか、職場の人に他の先輩と間違えられて名前呼ばれるから黒髪にしてるw+21
-3
-
170. 匿名 2016/04/17(日) 01:17:12
前は染めてたけど、今は断然黒髪派!
母が昔、日本人は黒髪が一番と言ってた意味がやっと分かった。まぁ、顔の造りからして私は黒が似合うということに気付いたのもある。笑+15
-8
-
171. 匿名 2016/04/17(日) 01:18:16
黒髪ですけど、オールバックで結んだら印象重くないですよ。
視界を邪魔する毛がなくてストレスフリーだし(笑)+9
-14
-
172. 匿名 2016/04/17(日) 01:25:34
どっちでもー
髪型によって色変えてる+6
-2
-
173. 匿名 2016/04/17(日) 01:25:38
保育士ですがずっと茶髪で明るかったんだけど、
秋だし〜と思って暗くした。
次の日出勤したら5歳児に前の方がよかったのに!
と口々に言われた(笑)
抜けてきた辺りに明るく戻したら褒められた。
子どもは正直なので見た目のことは大人より信用できる!
それからずっと明るいです。+110
-8
-
174. 匿名 2016/04/17(日) 01:34:34
年取ったから明るすぎるのもなーと思って黒髪にしたら
パサパサ感が目立って無理だった
暗めの茶色が丁度いい+14
-3
-
175. 匿名 2016/04/17(日) 01:35:42
個人的に、黒髪にしてると変な男や宗教勧誘に声をかけられたり、道をよく聞かれたりして面倒だった。
茶髪にしてみたところ、それがほぼ0に。
こんなにも周りからの印象が変わるのか、と驚きました。
それからはずっと茶髪です。+35
-8
-
176. 匿名 2016/04/17(日) 01:36:48
お金ないから黒髪です(*^^*)+13
-4
-
177. 匿名 2016/04/17(日) 01:40:22
黒髪です。
眉がしっかりしてて、書くより整えてるので眉や睫に合わせて黒髪です!
但しうねりやすいのでたまに矯正かけて艶々をキープしています!+16
-0
-
178. 匿名 2016/04/17(日) 01:45:47
茶髪!
髪が剛毛でボンバーヘッドになるから
黒より見苦しくないかな?という理由なだけでどっちが似合うか分からない
リタッチが面倒だしお金かかるし本当は黒髪にしたい
+23
-0
-
179. 匿名 2016/04/17(日) 01:53:35
天然の黒髪は若いときしかできないから黒髪派です+19
-5
-
180. 匿名 2016/04/17(日) 02:02:27
ずっと茶髪でしたが黒髪にしました。
上品に見えるみたいで割と好評です。+11
-5
-
181. 匿名 2016/04/17(日) 02:10:10
私も黒。
黒髪気に入ってます。
白髪が出てきたらヘナ染めにしたい。+27
-0
-
182. 匿名 2016/04/17(日) 02:10:26
顔がきついので明るめの方が和らぐと思ってる。
黒髪にする予定はないなー。
でももういい歳。茶髪はいくつまで許されるんだろ?
トーンにもよるが+7
-3
-
183. 匿名 2016/04/17(日) 02:19:27
黒髪似合う人羨ましい、イエベだから似合わない。
ただ白髪隠しに茶髪はいいみたいだよ。清潔感あるならOKっしょ+32
-3
-
184. 匿名 2016/04/17(日) 02:20:06
白髪染め(ブローネ)の色展開だけど、ここにあるような色なら40代とかでも変じゃないんじゃない+31
-1
-
185. 匿名 2016/04/17(日) 02:22:26
アラサーですが、知らないうちに白髪が後ろに増えていたので少しトーン明るめの茶髪にしました。
ヘアアレンジをよくするので、こっちの方が映えるようになりました!+9
-1
-
186. 匿名 2016/04/17(日) 02:24:17
顔が白くて大きいので引き締める意味で黒髪+17
-1
-
187. 匿名 2016/04/17(日) 02:27:07
同じ茶髪でも、色褪せた茶髪やセルフカラーで毛先が明るくなりすぎるとヤンキーっぽい気が...
アッシュやマットで黄色味を抑えている茶髪はわりと綺麗だと思う。+26
-1
-
188. 匿名 2016/04/17(日) 02:29:23
若い頃はかなり明るい茶色にしていて、そっちの方が垢抜けていいと思っていましたが、今は地の色の黒にしてます。
36歳ですが30歳になる前くらいから白髪がかたまって生える様になり、白髪染めしてます。
茶色くした方が白髪が伸びてきても目立たないよーっていう人もいるみたいですが、私は地の色が真っ黒なので茶色くするとちょっとでも伸びたらプリン状態+白髪でだらしない感じになってしまいます。
元々顔の作りも濃いめなので、黒髪も合ってるかなーと。
服が黒だと重くなるので着なくなりました。今はネイビーやグレーが中心で小物で黒を使ってます。
+19
-1
-
189. 匿名 2016/04/17(日) 02:33:55
【デメリット】
私は黒にすると逆に老けてしまった
今まで着ていた可愛い系の服もなんだかしっくりこない
金色が似合わない(なんかケバくなる)
気分が暗くなる
巻いた時のふわふわ感が微妙(やっぱり見た目は茶髪より重い)
コーディネートに黒を入れないとまとまらない
【メリット】
清楚系に見られる
年上にウケがいい
すっぴんになったときにヤンキーみたいにならない
カラーのお金が浮く
プリンを気にしなくていい
外人にモテる
ビビッドカラーが似合う(私だけかもしれませんが)+29
-8
-
190. 匿名 2016/04/17(日) 02:34:52
黒髪だと暖色系が似合わなくなる+15
-8
-
191. 匿名 2016/04/17(日) 02:37:39
似合ってればどっちでもいいよ
白髪が目立たないのは茶髪+12
-4
-
192. 匿名 2016/04/17(日) 02:38:29
髪が痛みやすくカラーだとすぐに色が抜けちゃうというのとめんどくさいので2年くらい黒髪です。
ショートだけどグラデーションにして根本だけ黒とか!プリンが気にならないので楽です!+5
-1
-
193. 匿名 2016/04/17(日) 02:42:00
黒髪似合うって言われるけど本当は茶髪にしたい!!けど傷んでゴワゴワになるからできない( ´:ω:` )+6
-0
-
194. 匿名 2016/04/17(日) 02:47:53
一応染めているけれど、最近はかなり黒髪に見える色に染めています。
最初は暗く見えないかな?と心配だったけれど、
段々慣れてきた。
ウチのお母さん60代の方がかなり明るいw+14
-0
-
195. 匿名 2016/04/17(日) 02:59:15
茶髪は量産型なので黒髪は一目置かれるし、男性にも人気+18
-20
-
196. 匿名 2016/04/17(日) 03:00:55
高校生の頃から茶髪だけど、理想はツヤツヤでしなやかな黒髪!
でも、髪質がかたくて太く、その上量も多いので、黒髪にすると剛毛感が増す・・(涙)+15
-0
-
197. 匿名 2016/04/17(日) 03:07:01
私はよく「カラコン入れてる?」ってきかれるくらい瞳が茶色いため、黒髪にすると変に違和感があるらしく周りから不評なので茶髪にしてますが、黒髪可愛いと思う+29
-2
-
198. 匿名 2016/04/17(日) 03:23:05
自分はブルー系の色白なので黄色やオレンジの茶髪にすると浮いて下品に見える。
茶髪の似合う人が茶髪にするとはお洒落に見えて何割増で自然に若く可愛く見える。
茶系の似合わない人が例え自分にあったカラーの入った茶系にしてもたいしてメリットはない。
+13
-1
-
199. 匿名 2016/04/17(日) 04:16:09
>>163
いや、黒髪と、美容院で染めても数日するとパサパサになってしまう加齢特有の茶髪を比べてる。+2
-2
-
200. 匿名 2016/04/17(日) 04:26:40
私の場合色白で目の色が明るい茶色なので茶髪のほうが似合うらしい
地毛の時も強い光に当たるとけっこう茶色く見えたし、小さいころは毛が細くて栗色だったせいか、髪を染めても同居の祖母に気づかれず、染めたよと言うとまじまじと頭を見られて「垢ぬけてみよい(見栄えが良い)」といわれた
別居の祖母宅に訪問した時も染めたよといわないと気づかれず「あんたは元からこんな色だったよ」と染めたことを否定され「いや染めたんだって」「電灯の下に立ってるからそう見えるだけだろう」というわけのわからないやり取りがあった+8
-6
-
201. 匿名 2016/04/17(日) 04:37:26
1回も染めてない髪が好きなので
黒髪です。
プリンも気にしなくていいし
色黒のなので、茶髪にすると
汚いギャルみたいになります。+32
-5
-
202. 匿名 2016/04/17(日) 04:39:44
自髪をケアして綺麗な黒髪になりたい…+20
-0
-
203. 匿名 2016/04/17(日) 04:48:57
私は目が茶色だけど黒髪派
地毛が真っ黒で、美容院で今まで見た中で一番黒いと言われた
ここまで漆黒だとレアだと思って、持って生まれた色を楽しんでる
けどアラサーになって白髪が出てきてショック・・+20
-4
-
204. 匿名 2016/04/17(日) 04:54:32
私は顔は人並みのブスなんで、
ほとんどのひとがそうなように茶髪の方が似合うと思う
でも真っ黒なの今だけかなと思うので
白髪がではじめたら茶髪にするかも+11
-3
-
205. 匿名 2016/04/17(日) 04:56:02
黒髪だけど微妙ーに茶色入れたい
石原さとみくらいの色
+31
-0
-
206. 匿名 2016/04/17(日) 05:20:20
黒髪が好き!!
もともとが栗色で黒髪好きだから染めてた。
いまはカラーリング止めたのにカラーリングした?って言われるw+5
-4
-
207. 匿名 2016/04/17(日) 05:55:52
>>94
このまえフィリピン行ってたけど、フィリピンは黒髪と縮毛ブーム?っぽいよ。
都市部しか見てないけど、若い女性はびっくりするほど黒髪ストレートしかいなかった上に、美容院のぞいたら、女性客の8割が縮毛してた…!+14
-2
-
208. 匿名 2016/04/17(日) 05:57:15
黒髪だったのを最近茶髪にしました。
白髪がでてきたらまたどちらにしよ染めないといけないので、白髪が目立たない茶髪がいいかなと。
髪色変えると服とか印象変わりますよね。+8
-0
-
209. 匿名 2016/04/17(日) 05:57:52
色だけなら、黒派
いい意味で、素朴・ナチュラル
悪い意味で、芋くさい・野暮ったい
そういう雰囲気が好き。
ちなみに綺麗な黒髪は清楚、綺麗な茶髪はお洒落さんって感じする。
どちらもいい所あるよね*^^*+16
-3
-
210. 匿名 2016/04/17(日) 06:04:42
黒が似合う人もいれば茶色が似合う人もいる+13
-0
-
211. 匿名 2016/04/17(日) 06:15:09
黒だとルーズなヘアスタイルするとただのボサボサに見えるからほんのり茶色がいい+35
-1
-
212. 匿名 2016/04/17(日) 06:26:45
ショートカットなので、暗めの茶色です。ロングの時は黒でした。ショートで黒髪は似合わなかった〜+7
-0
-
213. 匿名 2016/04/17(日) 06:38:39
仕事の関係で7年ほど黒髪です。
今育休中なのでインナーカラーで内側の髪の毛をブリーチして赤く染めてます。
復帰したら染めた所を切ってボブにする予定なので、時々色を変えて今のうちにいろんな髪色を楽しんでます♪ヽ(´▽`)/+3
-3
-
214. 匿名 2016/04/17(日) 07:06:24
顔立ちにもよるけど黒髪は清楚に見えるよね、実際。+55
-7
-
215. 匿名 2016/04/17(日) 07:07:40
チャラい感じがしない軽そうに見えない黒がいいです。+57
-10
-
216. 匿名 2016/04/17(日) 07:08:46
黒派です+33
-15
-
217. 匿名 2016/04/17(日) 07:09:52
仲間由紀恵さん+48
-4
-
218. 匿名 2016/04/17(日) 07:48:34
黒髪派(今だけ)
婚活中なんだけど、茶髪を黒髪にした途端、公務員ウケが良くなった。
黒髪に惹かれました。って言われることもたまにあり、婚活してる間は黒髪ストレートで行こうと決めた。
お相手が見つかったら、自分が好きな茶色巻き髪に戻したい。+25
-14
-
219. 匿名 2016/04/17(日) 07:48:39
子供産んでから(7年前)染めてないんで自分では黒髪だと思っていたけど、美容師さんやいろんな人から茶色いと言われるので地毛が茶色っぽいんだと思う。室内で鏡みてるだけじゃ分らないくらいだけど。+13
-1
-
220. 匿名 2016/04/17(日) 07:49:21
私は黒髪派。
でもセミロングより短くしたことはない。
黒髪ショートはほんと顔のごまかしきかないと思う、
ショートにするなら茶髪にする。+14
-4
-
221. 匿名 2016/04/17(日) 07:53:26
>>1を見るとやっぱり黒髪より茶髪の方が可愛く若く見えるね。+21
-1
-
222. 匿名 2016/04/17(日) 07:53:48
色白は黒髪でも茶髪でもそれぞれ良さがあるけど、地黒は完全な黒髪だとよっぽど顔立ちが整ってないと綺麗に見えない
見えてもなんとなく古臭さが漂ったりする
清楚と色はそんなに関係ないかも 女子アナを男は清楚と認識してるけど黒髪の人あんまりいないよね+32
-2
-
223. 匿名 2016/04/17(日) 07:54:56
黒髪ブームに影響されて黒髪に戻したけど地味顔だから垢抜けず。
自分には茶髪の方が合ってると思った。
黒髪似合う人憧れます。+10
-0
-
224. 匿名 2016/04/17(日) 08:08:39
>>3+2
-1
-
225. 匿名 2016/04/17(日) 08:13:28
酷いアレルギー体質だから生まれたままの黒髪。
美容院に入っただけで喘息になるから、パーマすらかけた事無い。
明るい髪色にしてみたいな〜。+7
-1
-
226. 匿名 2016/04/17(日) 08:26:25
5年くらい黒髪だったけど、久々にアッシュ系の茶髪にしたら顔色がよく見えるし垢ぬけて見える。
しばらくは茶髪にします、いちち根元染めるの面倒だけど、プリンやだし+9
-1
-
227. 匿名 2016/04/17(日) 08:27:53
子供が保育園に行きだしてから黒くしました。
休みの日に美容院に行く時間がもったいなくなってきて。
黒髪は気に入ってるけど、白髪が目立ちます。
+5
-1
-
228. 匿名 2016/04/17(日) 08:35:43
年齢の事も考えて、30手前くらいから黒髪にしました。
白髪も気になった時に家で黒染めできるし…
メイクは茶髪の時より大分薄くなりました。
顔が濃いから黒髪でメイク濃いとヤバイ人になります。+9
-1
-
229. 匿名 2016/04/17(日) 08:36:36
黒髪が似合う人といいな
童顔だから茶髪にしてないと垢抜けない+12
-1
-
230. 匿名 2016/04/17(日) 08:41:31
入職したばっかりだから黒髪にして、昔からの美容師さんに相変わらず黒髪違和感あるよね。って言われて、確かに毎回黒髪にすると違和感しかないから私は茶髪派!!黒髪した途端に顔がすこい幼くなるのがコンプレックス(´・_・`)+7
-1
-
231. 匿名 2016/04/17(日) 08:45:37
やっぱり、日本人なら
黒髪が1番似合うと思う。
たまに、高校卒業して茶髪にしました〜
みたいな地味そうな女の子は
もったいないなーって思ってます。
しかもそういう子は、大体髪の毛傷んでる+24
-16
-
232. 匿名 2016/04/17(日) 08:47:24
縮毛矯正かけて傷んでるので、黒だと疲れたおばさん感が増す。あと瞳が地茶なので、ずっと茶髪。
昔よりは明るさ抑えめでアッシュくらいです。+9
-0
-
233. 匿名 2016/04/17(日) 08:49:29
日本人だから黒が似合うってことはないと思う。
明らかに茶色の方が似合う人もいる。+60
-2
-
234. 匿名 2016/04/17(日) 08:53:19
あさイチで以前してましたが、歳をとるとともに髪色は明るくした方が若々しくみえるとのことでした。
わたしも、若いときは黒髪。
40前の現在は、髪色を明るくしています。+26
-0
-
235. 匿名 2016/04/17(日) 09:02:53
高校生の頃から染めすぎて髪がギシギシになったのと、こまめな美容院通いが面倒でここ2年はずっと黒髪。
やっとツヤが戻ってきて健康な髪になってきたよ〜。
茶髪にし続けるならちゃんと手入れの出来るマメな人じゃないとダメだね。+13
-1
-
236. 匿名 2016/04/17(日) 09:07:08
イエベなので、まっ黒髪にすると肌がくすんで老けて見える・・・
少しでも茶色いだけで全然印象が違う!染めるの面倒だし傷むから、黒髪の似合うブルベの人が羨ましい〜!+14
-5
-
237. 匿名 2016/04/17(日) 09:15:23
断然、黒派!黒のほうが顔の印象がパキッとする。
大事なのは髪型!黒はふんわりパーマとかじゃなくちょいモードよりのようなシック系髪型にするとやたら似合う!+9
-3
-
238. 匿名 2016/04/17(日) 09:24:06
黒髪(バージンヘア)にしてから、やっすいシャンプーとトリートメント使ってても、髪のツヤを誉められるようになった。(^_^;)
白髪が沢山出てきたらどうせ染めなきゃならないし、今のうちに黒髪を楽しんでる。+10
-2
-
239. 匿名 2016/04/17(日) 09:30:19
可愛い人は黒髪の方が若く見えるとは思う。+6
-6
-
240. 匿名 2016/04/17(日) 09:30:54
去年は茶髪だったけど、今は黒赤にしてる
またすぐ髪色変えるだろうけど
光のあたり具合で赤黒っぽく見えるようにしてる
セクシーに見えるし、オイルとか使うと艶感が凄くいい
茶髪も可愛いけど艶がある黒髪は最強だと思う+3
-3
-
241. 匿名 2016/04/17(日) 09:35:52
35歳超えたら黒髪。ババアの茶髪は汚く見える。+12
-14
-
242. 匿名 2016/04/17(日) 09:40:21
茶髪は老けて見える。どんな方でも。やっぱり黒髪。茶髪のおばさんは特に見苦しい。視界に入れないようにしてる。ださいよ+3
-17
-
243. 匿名 2016/04/17(日) 09:51:38
経験則ですが、黒髪は男ウケがいい気がする。
特に、彼女いない歴=年齢の人とかにはね。+10
-10
-
244. 匿名 2016/04/17(日) 09:55:23
アメリカハーフで瞳も髪もアメリカ人寄りなのですが黒髪にしたらどうなるんだろうと好奇心で黒髪にしたらすごいガラッとイメージが変わったのでそれ以来黒髪です!!伸びると根元が残念になる笑+11
-2
-
245. 匿名 2016/04/17(日) 09:57:25
ズボラでなかなかメンテしなくてプリンにしてしまうので、ここ3年位黒髪です。
髪染めると痛むし、私のようなズボラタイプは黒髪の方が清潔感を保てる気がします。+5
-1
-
246. 匿名 2016/04/17(日) 10:00:08
茶色にしたいけど手入れが大変だし眉毛の色も合わせなきゃいけないし面倒なんだよな
モノクロのモード系着るときは黒のがいいし
でも女の子っぽい格好のときは茶色ふわふわヘアーのがいいし、難しい。+8
-1
-
247. 匿名 2016/04/17(日) 10:09:56
黒。でも染めないで浮いたぶんをシャンプーやトリートメントとかにお金かけないと・・・
うっかり手を抜いてバサバサ黒髪、ノーメイク、服適当だと酷いことになる。+12
-0
-
248. 匿名 2016/04/17(日) 10:15:47
プリンに限らず手入れされていない茶髪はみっともないよね+5
-1
-
249. 匿名 2016/04/17(日) 10:16:02
子どもの出産をきっかけに美容院にいく回数が減ったのと抜け毛が酷く頭皮の為に一時的にヘアカラーをやめました。
やっと抜け毛も減りましたが、意外と黒髪が評判がいいので黒髪ロング目指して頑張る+7
-0
-
250. 匿名 2016/04/17(日) 10:17:00
+14
-7
-
251. 匿名 2016/04/17(日) 10:17:04
黒髪が似合わないってwww日本人産まれた時からほぼみんな黒髪だから似合わないことないと思うよ+59
-22
-
252. 匿名 2016/04/17(日) 10:17:18
もし染めるならトピ画の茶髪みたいな黄色い色が可愛いと思うけど、私には合わないみたいで、どの美容院でもピンク系にされる。
ピンクなら、黒髪でいいよと思うけど、黒よりは染めた方がいいとも良く言われる。
+3
-0
-
253. 匿名 2016/04/17(日) 10:17:38
黒髪ロングでも子供や若い子は軽やかだよね。何が違ってくるんだろう?+12
-0
-
254. 匿名 2016/04/17(日) 10:19:30
>>253
髪のツヤでは。+8
-3
-
255. 匿名 2016/04/17(日) 10:44:09
茶髪と黒髪の印象の違いがよくわからない。本人が満足して周りに迷惑でなければいい。
職場の若い子が茶髪にしたりパーマ当てたりすると「かわいいね〜いいね〜」とは言うけど、正直本人が思う程変わっていない。
勿論中身も前向きになったり笑顔が増えていい感じに変化する場合もあるのでそれはオシャレの力を感じる。+21
-1
-
256. 匿名 2016/04/17(日) 10:55:47
黒髪は顔が暗く見えるので、次黒髪にするときは髪をショートにするときだなぁ。今は髪を伸ばしてるので茶髪です笑+0
-0
-
257. 匿名 2016/04/17(日) 10:57:45
パーソナルカラーで似合う色って変わってくるよ。日本人だから黒が似合うとは一概に言えない。
ちなみに私はイエローの春タイプなので黒髪が似合わない。泣+39
-6
-
258. 匿名 2016/04/17(日) 11:02:13
染めてた時期はあったけど、ほぼ黒髪。
染めるにしても暗め。
元々明るめな黒なのと、細くて普通のパーマが掛りにくいような髪質でボリュームも出にくいので、明るすぎると禿げて見えて逆効果。+6
-0
-
259. 匿名 2016/04/17(日) 11:04:13
伸びるの早い、量多いで黒髪です。
顔も濃い方で眉毛太いし、まつ毛も真っ黒で太いんで茶髪だと浮きます。
黒だとどうしても重く見えるので、パーマで動き出してます+13
-0
-
260. 匿名 2016/04/17(日) 11:06:14
黒染めしたばっかり?って、言われるほど毛先まで真っ黒です。
意外と気に入ってるから染めない+9
-1
-
261. 匿名 2016/04/17(日) 11:09:37
剛毛、くせ毛、髪の量が多い。
ひとつもよいことがなく黒いままでは不潔感満載なので、茶髪にしてます。
黒いままでも綺麗な髪が羨ましい。+10
-2
-
262. 匿名 2016/04/17(日) 11:11:27
大学生の先輩が茶色と黒?のグラデーションにしてたのがすごく似合っててかっこよかった
まぁ、その人美人なんだけどね…(笑)+8
-1
-
263. 匿名 2016/04/17(日) 11:39:38
ずっと茶髪!髪の量多いからか黒だとすごく重たく見えてしまう…+10
-0
-
264. 匿名 2016/04/17(日) 11:41:15
黒髪というか、なにも染めない地の髪の色にしてる。黒髪似合わないと言ってる人は地の髪の色も似合わないってこと?自分の生まれたままの髪なら似合わないことはないでしょ。
パーソナルカラー診断したならなおさら、地の髪色が似合う色じゃないとおかしいよ。
+13
-6
-
265. 匿名 2016/04/17(日) 11:59:02
こんなたっぷりした感じに憧れる+26
-3
-
266. 匿名 2016/04/17(日) 12:02:01
全体的には暗めだけど、こんな感じにしてます。+16
-17
-
267. 匿名 2016/04/17(日) 12:09:53
明るい茶髪の人=田舎の人、低所得 のイメージです、ごめんなさい+14
-17
-
268. 匿名 2016/04/17(日) 12:11:17
茶髪派です。
顔が明るくなるし。
それにブスの黒髪は胡散臭いだけだよ〜
黒髪が似合うのは美人だけだと思う。
並、並以下は髪の毛で少しでも補正しないと!笑
+11
-11
-
269. 匿名 2016/04/17(日) 12:19:57
今は黒派かな!23まで茶髪派だったけど、
母も、祖母も40歳ぐらいから白髪で真っ白になってしまって嫌でも白髪染め。
私も白髪になるのが早そうなので綺麗な黒髪を楽しめるうちは黒髪で!+7
-2
-
270. 匿名 2016/04/17(日) 12:22:02
>>257
同じ!私も春タイプなので黒髪があまり似合わない。すごく地味になる。
頭皮やお金のことを考えると黒いままにしたいけど、あまりに地味なので結局染めてしまう。+12
-0
-
271. 匿名 2016/04/17(日) 12:51:25
日本人の顔にはあんまり明るい色よりは暗めの色が似合うと思う+5
-8
-
272. 匿名 2016/04/17(日) 12:59:08
黒髪だとどんなお洒落しても芋くさく見える。ブスだからしょうがないんだけど、茶髪にするとちょっとはマシになる。+5
-4
-
273. 匿名 2016/04/17(日) 12:59:28
男は黒髪好きな人多いけど
私は栗色の髪が好き
昔はあり得ないくらいの金髪だった+6
-0
-
274. 匿名 2016/04/17(日) 13:01:10
美女は黒髪!醜女は茶髪(笑)+10
-12
-
275. 匿名 2016/04/17(日) 13:06:49
こげ茶くらいが、肌が綺麗に見える+13
-0
-
276. 匿名 2016/04/17(日) 13:07:55
お金ないし黒髪好きだしで意地張って黒髪ですが、気を抜くとすぐダサくなるので大変です
メイクや服装も黒髪用+7
-0
-
277. 匿名 2016/04/17(日) 13:08:18
日本人の顔って真っ黒って逆に合わないと思うけどな
真っ黒の髪凄く似合ってる!って人周りにあまりいないけどな+11
-8
-
278. 匿名 2016/04/17(日) 13:08:45
超美人じゃないと似合わないよね
黒髪+5
-8
-
279. 匿名 2016/04/17(日) 13:11:37
その人の髪質で1番艶が出る色ってあるらしいよ
黒の人もいればこげ茶くらいの人もいるし茶色の人もいる+8
-1
-
280. 匿名 2016/04/17(日) 13:25:09
毎日のケアは苦では無いけど美容院に何度も行くのが嫌なので、黒髪です
茶髪の方がケアが楽とよく言われますが、親が「髪を染めてパサっとしてしまう」と言っているのであまり賛同できないでいます
あとプリクラの髪染めペンみたいなので試しにやってみると絶望的に似合わなかったというのもあります+8
-0
-
281. 匿名 2016/04/17(日) 13:26:03
茶髪時代は町歩いてたら凄いナンパや夜職スカウトされてたけど黒髪にしたら一切途絶えた
どんだけちゃらく見られてたのか茶髪効果やばい
+19
-4
-
282. 匿名 2016/04/17(日) 13:34:09
>>24
私の事だわ。
シミだらけの赤黒い顔に結んだだけの黒髪じゃチベットの山奥のおばさんそのもの。+3
-0
-
283. 匿名 2016/04/17(日) 13:36:20
黒髪派です。
一度茶髪にしたけど、ぼんやりした感じになるというか…全然似合わなかったので、それ以降はずっと黒髪です。
茶髪の人が多く物珍しいからか、年配の人からの受けは良いです。+5
-1
-
284. 匿名 2016/04/17(日) 13:44:15
黒髪って、子供っぽいか老けてるのかの
二択になりがちで年相応の綺麗な
お姉さんの雰囲気作るの難しいよね〜
というか、
就活の時ってみんな一斉に黒に
染めるじゃない?
その時に大学の男の子グループの
前通ったら
「黒髪にした女全員前よりブスになった
よな(笑)」「わかる!可愛いと思ってた子すらブスだったわ(笑)」
とか盛り上がってて、
自分も就活中だったんでイラついた(笑)
+45
-4
-
285. 匿名 2016/04/17(日) 13:48:35
化粧がケバイ勘違い女なら色は関係ない+3
-0
-
286. 匿名 2016/04/17(日) 13:59:23
黒似合う!!!!って今まで思った人って切れ目で綺麗な人か目がパッチリして綺麗な人なんだよな………だから私は似合わない!!!( ; ▽ ; )+6
-2
-
287. 匿名 2016/04/17(日) 14:01:44
季節で変えたりしてる。
夏は明る過ぎないブラウン、秋冬はダークブラウンかアッシュ。ちゃんとケアすれば痛まないよ。
髪型も髪の色も変えて楽しんでる。+11
-0
-
288. 匿名 2016/04/17(日) 14:09:10
黒髪の方が
色白く見えるのと
パーソナルカラーの観点からも
黒が似合うとわかってから黒。
男性からも
『茶色が好みなのに、貴女は黒のままでいて欲しい』と言われたりする。
ので、パーソナルカラーも大事。+6
-0
-
289. 匿名 2016/04/17(日) 14:09:55
18歳から27歳までは茶髪でしたが、それ以降3年間は黒髪です。
結婚を期にっていうのもあるけど、きれいな黒髪を楽しめるのって今だけかなと思う。
いずれ白髪が生えたら嫌でも染めなきゃいけないので今は黒髪のサラツヤを楽しみたい。+5
-0
-
290. 匿名 2016/04/17(日) 14:12:29
茶髪の方がごまかしが効くし野暮ったくならないからほんとは茶髪にしたいですけど、将来の頭皮や毛髪の事を考えて黒髪です。
白髪がもっと増えたらブラウン系のトリートメントかヘナカラーしようかな、と。パーマ液やカラーの薬剤は薄毛の原因になるらしいですね。あと白髪染めの薬剤も。+3
-0
-
291. 匿名 2016/04/17(日) 14:12:55
>>257
私はウィンター ブルーで
圧倒的に黒。+1
-0
-
292. 匿名 2016/04/17(日) 14:18:33
私はどっちでもない
今はブルー、前はグリーン、その前はオレンジ、その前の前はピンク、その前の前の前はストロベリーブロンド、その前の前の前の前はプラチナブロンド
私的には黒髪の人をみると新鮮に見える+8
-0
-
293. 匿名 2016/04/17(日) 14:19:40
顔がおとなしく見られるので、
黒だと暗い雰囲気になる
黒でも華やかな人が羨ましい+7
-0
-
294. 匿名 2016/04/17(日) 14:32:26
ここ1年ほど黒髪で過ごしてます。
肌が綺麗に見えるのがうれしい。
+5
-1
-
295. 匿名 2016/04/17(日) 14:35:04
ず~っと黒髪だった。
染めるのめんどくさいし、元々が綺麗じゃないのでこれ以上痛まないように染めてなかった。
だが、就活歴約5年。
第一印象は大切だと思い、染めた。
一応、転職できたので染めてないです。
それに染めてると頭皮がピリピリ痛い+4
-1
-
296. 匿名 2016/04/17(日) 14:45:46
職場に女子力アップと称して黒に染めた子がいるけど、もともとブサイクだから逆に女子力ダウン。一人テンション無駄に上がってて面倒くさい。+9
-0
-
297. 匿名 2016/04/17(日) 14:45:59
トップスに黒のシフォンとか着るから、髪が黒いと重くなってしまうので茶髪です。+6
-1
-
298. 匿名 2016/04/17(日) 14:48:14
私、日本人なのに黒髪似合わない気がする。いつもこげ茶にしてます。+4
-2
-
299. 匿名 2016/04/17(日) 15:02:56
黒髪も明る過ぎる茶髪も痛みが目立つ
こげ茶くらいが丁度良い+3
-0
-
300. 匿名 2016/04/17(日) 15:26:41
やっぱ二階堂ふみだなぁ+4
-3
-
301. 匿名 2016/04/17(日) 15:33:57
面白い事に気ずいた。茶髪の人に会うと、まず髪の毛に目がいく。黒髪の人だと顔にいく。顔にインパクトの無い人は茶髪がいいね。暗くて地味めな人も明るく見える。+28
-5
-
302. 匿名 2016/04/17(日) 15:42:00
ほんとの美人じゃないと黒髪似合わないって言うけど、顔の造作よりも肌色と目の色のほうが重要じゃないかな
タンポポの川村さん、ブスだけど黒髪がとても似合ってると思う
逆に広末涼子は美人だけど茶髪のほうが似合う。昔のドラマで黒髪のときがあったけど(たぶん黒染め)似合わないなあと思ったよ+35
-8
-
303. 匿名 2016/04/17(日) 15:42:01
ある一定の年齢を越えると茶髪は若作りの老けでばばくさくみえたり元ヤンキー臭くなってダサさが一気に増すんだよね
似合わないと思ってるのは自分だけでほとんどの人は地毛の色が似合う
そこをわかってる人は茶髪にしてない+15
-15
-
304. 匿名 2016/04/17(日) 15:46:04
>>303
ある一定の年齢を超えると白髪が生えてくるんですよ
地毛が真っ黒の人はいいだろうけど、私の地毛のような色は美容室でも作れないよ
だから結局ちょっと茶色のおばさん多いじゃん+12
-4
-
305. 匿名 2016/04/17(日) 15:55:05
日本人だから黒髪が似合うってわけでもない+31
-4
-
306. 匿名 2016/04/17(日) 15:55:31
アラサー以降の茶髪はメイクと服装をキチンとしないとかなり変だよ!
髪だけ浮いてる!
黒髪は染めなくて良いから痛みにくいし、メイクバッチリするとかなりオシャレになる!
+14
-7
-
307. 匿名 2016/04/17(日) 15:56:59
学生時代はずっと茶髪だったけど、節約&ズポラでプリンにしてしまうから黒髪にしました。楽だし髪質よくなりました!でも最近暗めの茶髪にしたくなってきました。
+14
-0
-
308. 匿名 2016/04/17(日) 16:05:47
日本人なら黒髪が似合うにきまってる~持って生まれた色なんだから似合わないわけない~、とかいうけどじゃあ生まれ持ったままの手入れをしていない姿が一番美しいの?
眉毛も手を入れて整えずにぼさぼさげじげじだったり両さん眉毛だったり毛が薄くって眉なし状態でもそれがその人の生まれ持った姿だから一番似合ってるの?
腕足脇の毛も手入れなしのふさふさがナチュラル?
髪型も量を減らしたりボリューム出したりしないそのまま伸ばしただけが一番その人にあってるの?
手をかけてもっと似合うように、美しくなるようにすることはいくらでもできるんじゃないの
なにも手を加える必要のないケースもあるけども
大多数の日本人はそのままの色より暗めの茶髪のほうが無難に垢ぬけて似合うよ(黒髪が似合う人ももっと明るめの色が似合う人もいるけど)+22
-20
-
309. 匿名 2016/04/17(日) 16:09:25
>>308
極端だなぁ~もう~+40
-7
-
310. 匿名 2016/04/17(日) 16:17:26
黒髪が似合う人は、瞳の色が黒で白目と黒目のコントラストがハッキリしている人
こういう人は黒髪がとても映えて地味臭くならずむしろお洒落に見える
瞳の色が茶色で黒目の輪郭がぼやけている人はこげ茶色や薄茶色などの柔らかい髪色のほうが全体的な雰囲気にはマッチする。
日本人の中でも黒目が真っ黒でコントラストがハッキリしている人がそもそも少ないから黒髪がお洒落で似合う人の絶対数が少ないよ
+9
-8
-
311. 匿名 2016/04/17(日) 16:19:41
地味顔の友人が転職で結婚式場の面接受けたら見た目が暗すぎるから少し明るくして華やかにして来い、的なことを言われたそうな
確かに地味な雰囲気の人が黒髪だとぱっと見で根暗だったり幸薄そうだったり、まじめすぎて融通の利かない仕事的に無能っぽく見える(というようなことを遠回しに言われたらしい)
美容やファッション系以外だと職場的には黒髪が一番なのかと思いきやそうでもなくてちょっとびっくりした+9
-2
-
312. 匿名 2016/04/17(日) 16:23:47
おしゃれな人の茶髪好き。
私は髪を染めると体調が悪くなるので染められないから黒髪。自分は染められないので周りの人や芸能人みて楽しんでる。+7
-4
-
313. 匿名 2016/04/17(日) 16:27:47
>>20
色白は黒似合わないイメージ+7
-10
-
314. 匿名 2016/04/17(日) 16:32:53
ズボラなのとのっぺり平安顔なので黒髪派です!
茶髪だとどうも顔がボンヤリしてしまって…+11
-0
-
315. 匿名 2016/04/17(日) 16:39:11
私はカラーリング繰り返ししすぎて痛みすぎてるからアドバイスだけどカラーリングは本当に痛む。
いまツヤツヤな人はやめたほうがいい。
もしどうしてもやりたいならハーブでほんのり染める美容院を探すといい。
それならバサバサの私でも大丈夫だった。
いま暗い印象の顔の人はほんのり染めるだけでだいぶかわる。
そのときは眉毛も色を染めるなり描くなり変えたほうがいい。
それだけでだいぶかわります。
あと色白の人が茶色にすると、すごく色白が映えて羨ましい。+4
-2
-
316. 匿名 2016/04/17(日) 16:46:57
白髪染めしてるので明るい髪色にできない。
+0
-0
-
317. 匿名 2016/04/17(日) 16:49:54
黒髪にしたいけど地味顔でイエベだから仕方なく茶髪にしてる+8
-3
-
318. 匿名 2016/04/17(日) 16:52:25
色白だと、黒髪が透き通ってみえ、清楚にみえる。
髪を明るくする時は、自分に似合った色が良いですよね。流行に流されるのも良いけど、やはり自分に似合っていれば、何色でも良いと思います。+3
-6
-
319. 匿名 2016/04/17(日) 17:24:44
黒髪は地味だから嫌
茶髪でakb風がお気に入りです+5
-6
-
320. 匿名 2016/04/17(日) 17:32:53
顔立ちが古くて天パ
茶髪は白髪が増えてから
今は眉毛を脱色+1
-0
-
321. 匿名 2016/04/17(日) 17:37:39
色白目は大きくここ10年ほどボブ
全く毛深くないけど髪の毛がツヤツヤハリハリ
なので全く染めてません。白髪もちらほら出て来たので
ヘアマニキュアを時々セルフでします。
髪の毛ツヤハリはとても大切+1
-0
-
322. 匿名 2016/04/17(日) 17:43:07
髪を染めてもきちんと
手入れして綺麗なら
良いと思います。
髪を染めてから黒染めすると
地毛より黒くなりすぎて
しまいます。+4
-0
-
323. 匿名 2016/04/17(日) 17:44:43
大学生の時ギャルだったけど、実習で黒髪+ポニーテール+スッピン(まゆげとファンデだけメイク可)にした時は実習先の人に中国人と間違われた(笑)
黒髪のポニーテールでジャージな自分を鏡で見てそりゃそう見えるわって笑ったwww+5
-1
-
324. 匿名 2016/04/17(日) 17:53:04
ブルーベースの人は黒髪
イエローベースの人は茶髪
が顔色がくすまないよん+25
-1
-
325. 匿名 2016/04/17(日) 18:52:25
>>313
色白だからこそ黒髪が似合うとおもうー+5
-5
-
326. 匿名 2016/04/17(日) 18:53:54
黒髪がいいけど白髪が目立つんだよね。
地黒だしで茶髪が落ち着く。+5
-0
-
327. 匿名 2016/04/17(日) 18:55:08
>>202
私白髪だらけです…
染めてこよ…+1
-0
-
328. 匿名 2016/04/17(日) 18:56:45
日本人でも地毛自体が真っ黒な黒髪っていないと思うよ。私染めたことないけど真っ黒ではない。+9
-1
-
329. 匿名 2016/04/17(日) 19:07:08
男性は黒髪の人が好きだけど、女性はどっちでも似合えば可愛いと思うよ+7
-0
-
330. 匿名 2016/04/17(日) 19:13:05
私も男は黒髪というか染めてない髪の毛が好きだわ
地毛が茶色いならそれもいいけど+2
-3
-
331. 匿名 2016/04/17(日) 19:18:48
『染めたら傷むから、染めたことないんだよね〜』って言ってる子ほど、おしゃれっ気なくて髪ボサボサな子多かったなぁ〜(^^;;
面倒臭いって正直に言えばいいのに、ちょっとおしゃれぶる。+12
-8
-
332. 匿名 2016/04/17(日) 19:20:20
白人の金髪の人もほとんどが染めて金髪にしてるよ〜o(^▽^)o
生まれつきずっと濁りない金髪の人はごくわずかだよ。+10
-0
-
333. 匿名 2016/04/17(日) 19:38:18
黒髪か茶髪かより
ツヤツヤした綺麗な髪が好きだな
でも、茶髪になると大体痛むから髪の毛汚い・・・
ということで、黒髪派です。+11
-3
-
334. 匿名 2016/04/17(日) 19:41:49
>>45わたしもです!!アラサーになり、あまり明るいのも馬鹿っぽいと思います。+3
-0
-
335. 匿名 2016/04/17(日) 19:44:25
>>332だよね!外人さんはブロンドがすごく似合うからいいよね!地味顔がするとただのヤンキーw+6
-1
-
336. 匿名 2016/04/17(日) 19:44:46
主です!みなさんたくさんの意見ありがとうございます!
>>284さんの書き込み見てなんだか悲しくなりました…笑
やっぱり茶髪の方がかわいく見えるものなんですよね〜
私も髪が生まれつき健康だったら茶髪にしたかった!猫っ毛で髪が細くて傷みやすいので( ; ; )
今日久しぶりに化粧して髪を巻いたらまぁなんとかしっくりきました。普段めんどくさくて仕事の時はベースメイクのみにメガネ、髪もひとつ縛りなんでそりゃ地味になりますよね笑
旦那にも聞いたらやっぱり黒髪のままの方が似合うという事なので、もうしばらく黒髪でいる事にします!+7
-1
-
337. 匿名 2016/04/17(日) 19:48:34 ID:xcdxeH6vBR
黒髪は美人にしか似合わない☆とか言うけど、ものすごく美形な佐々木希さんは茶の方が似合うと思う。前は黒いほうが似合うかなと思ったけど、良く考えると茶の方が似合う気がする。+14
-1
-
338. 匿名 2016/04/17(日) 20:00:19
茶髪が問題とされてた時代が懐かしいねw+2
-0
-
339. 匿名 2016/04/17(日) 20:01:26
うん、私も佐々木希は黒髪似合わないと思う
イエベなのかな?
季節はわからないけど。+14
-1
-
340. 匿名 2016/04/17(日) 20:07:11
傷むのが気になって最近は染めてない。傷まないカラーがあるならしたい。+0
-0
-
341. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:01
日本人はほぼ黒髪なのに、黒髪が似合わないとか言ってる人なぞ+5
-6
-
342. 匿名 2016/04/17(日) 20:23:50
イエベの人は地毛自体が真っ黒じゃなくて色素薄い人多いから地毛の色まで戻せば変じゃないと思うよ
地毛より黒い色にすると木下優樹菜とか佐々木希みたいに重く見えるけど
>>90
90年代だったら茶髪=オシャレ(浜崎あゆみ、安室奈美恵、エビちゃん、ポップティーン・・・)
なイメージだったけど今ってギャル雑誌は廃刊続きだったり
明るい茶髪って田舎のヤンキーとか一昔前のイメージになりつつあるよね+5
-2
-
343. 匿名 2016/04/17(日) 20:30:09
木下優樹菜は黒髪似合わないと思うけど、佐々木希はどうだろう?黒髪も似合うと思うけどなー。
私は黒髪の佐々木希好きです。+11
-8
-
344. 匿名 2016/04/17(日) 20:33:20
地味目は顔の子は黒が似合わない。
派手目な顔の子は黒と茶色、両方似合う。
ショートパーマのフワフワな感じは茶色の方が似合う。
人によって似合う似合わないがあるから、何とも。+4
-5
-
345. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:08
茶髪だと顔がぼやけて似合わないので黒髪にしてます。+0
-0
-
346. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:59 ID:xcdxeH6vBR
結局顔の美醜なんだね。まあ髪の毛は顔の周りにあるから当たり前か☆彡+1
-2
-
347. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:14
黒髪は誤魔化しがきかないので可愛い子じゃないとダメらしい…
茶髪は顔までボカすからブス~普通でも可愛く見えやすいんだって!茶髪が多いのすごい納得したw+2
-5
-
348. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:26 ID:xcdxeH6vBR
>>347
結局顔の美醜なんだね。私はブサイクだからいらつくわ(笑)まあ髪の毛は顔の周りにあるから当たり前か☆彡
+0
-2
-
349. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:50
23歳で茶髪やめた 理由は似合わないから+0
-2
-
350. 匿名 2016/04/17(日) 20:44:39 ID:xcdxeH6vBR
+15
-1
-
351. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:07 ID:xcdxeH6vBR
トピずれだけど佐々木希さんの金髪バージョン☆彡
+8
-4
-
352. 匿名 2016/04/17(日) 20:47:11 ID:xcdxeH6vBR
>>347
黒はごまかしが聞かなくて茶はごまかしが聞くのか…なるほどねだから顔の美醜が関係あるのね☆彡分かりました☆彡+5
-4
-
353. 匿名 2016/04/17(日) 20:49:29
茶髪もなにも染まらない…(´・ω・`)
美容師さんも困惑する程染まらない。
染めても頭ヒリヒリして黒の領域から出られない。+7
-0
-
354. 匿名 2016/04/17(日) 20:53:33
地毛なのに栗色です
高校の時は先生に文句言われたけど
子供の時から栗色なので
昔の写真見せました
色素が薄くて瞳も茶色のカラコン
いれてるの?って聞かれるし
でも当人は日差しが眩しいし
あんまりいい事ないです+17
-1
-
355. 匿名 2016/04/17(日) 21:06:31
最近ほんと茶髪叩きがすごいよね
もともと薄茶の人まで目の敵にしてそうで怖いわ(笑)+13
-3
-
356. 匿名 2016/04/17(日) 21:09:30 ID:xcdxeH6vBR
>>355
うん。ブスは茶髪しか似合わない☆彡とかね。+10
-0
-
357. 匿名 2016/04/17(日) 21:32:21
パーソナルカラーがスプリングなので黒髪が似合いません。地毛は黒いのに似合わない、、、
なので常に軽い色にカラーリングしてます。+6
-1
-
358. 匿名 2016/04/17(日) 21:47:42
黒木メイサみたいにクールビューティな黒髪になりたい。+10
-1
-
359. 匿名 2016/04/17(日) 22:06:38
自分もスプリングなので黒髪にすると肌がくすみます。
染めると肌が白く明るく見える!
+10
-0
-
360. 匿名 2016/04/17(日) 22:08:30
日本人だから黒髪はみんな無難に似合うと思う。黒髪でもハッとするのは美人だったり色が白かったり、雰囲気が垢抜けている人が多い気がする。全て出てしまうのが黒髪の魅力でもあるし、怖いところでもある。+5
-10
-
361. 匿名 2016/04/17(日) 22:09:16
>>359
そう、肌がくすんでみえますよね!
スプリングの色白なので黒髪だと、貧血?具合悪い?と聞かれるくらい顔色が悪く見えるみたいです。+6
-0
-
362. 匿名 2016/04/17(日) 22:09:59
茶髪補正だよね。誤魔化せてるつもりだけどもだけど解る人にはわかるよね、地顔は(笑)+6
-4
-
363. 匿名 2016/04/17(日) 22:11:56 ID:xcdxeH6vBR
>>362
っていうか化粧ならともかく茶髪なだけならわかるでしょ(笑)+4
-1
-
364. 匿名 2016/04/17(日) 22:15:46
黒髪は美人じゃないと芋っぽくなるので、私は美人でないので茶髪。
茶髪はすぐプリンになるからめんどくさい。+9
-2
-
365. 匿名 2016/04/17(日) 22:21:52
トーンダウンしたい時は瞳の色に合わせると自然に見えると思う。
最近髪色を落ち着かせようと思ったら黒くし過ぎちゃって少し後悔してる。
日本人は黒髪って言うけど真っ黒~焦げ茶、薄茶まで色々だから地毛より黒くすると違和感あるよね!+7
-0
-
366. 匿名 2016/04/17(日) 22:27:09
瞳の色が薄茶だから黒髪似合わないって言われるので、ずっと茶髪です
お金とダメージが…+3
-0
-
367. 匿名 2016/04/17(日) 22:34:06
もうすぐアラフィフ
若いときは茶髪。
目の色が、茶色なので子供にも
茶髪を勧められるけど
面倒なのと節約で黒髪。
白髪が、増えたら茶髪にします。+6
-0
-
368. 匿名 2016/04/17(日) 22:41:24
散々髪で遊んだので黒髪に落ち着きました。
メンテも楽だし、清楚に見られるしお得。+6
-2
-
369. 匿名 2016/04/17(日) 23:06:26
ピンクブラウン系に染めたこともありますが、21歳以降は黒髪です。
自分の黒髪が大好きですが、美容系のお姉さんのグラデーションカラーの髪はうらやましい!ついつい見てしまう(笑)
+2
-0
-
370. 匿名 2016/04/17(日) 23:06:27
やっぱり女子が求める可愛さっていうのは茶髪だと思う、ふわふわで、優しく見えて
黒髪はほんとに男ウケいいけどね+5
-0
-
371. 匿名 2016/04/17(日) 23:07:25
茶髪でないと地味になり今以上可愛くなくなるので茶髪一択+4
-0
-
372. 匿名 2016/04/17(日) 23:09:12
プリンと戦うのに疲れて染めるのをやめました。
髪色はウイッグで楽しんでます。+0
-0
-
373. 匿名 2016/04/17(日) 23:10:07
パーソナルカラーって納得したことがないです。美容師はひきりなしにいつもカラーを勧めるから信用できない。
カラーなしじゃ美容師も儲からないのかな。
今は落ち着いて地毛の色でツヤだしのためトリートメントとカットに美容室に行く感じ。+1
-0
-
374. 匿名 2016/04/17(日) 23:16:58
顔立ちのせいか茶髪が似合わないので、黒髪です。
真っ黒なので、周りに黒染めしてるの?ってよく聞かれます。
髪を褒めてもらえる事も多くて自分では結構気に入ってます( ^ω^ )+4
-0
-
375. 匿名 2016/04/17(日) 23:21:26
若い頃は茶髪でしたが、
就活の時に黒髪にしたら
周りから黒髪の方がいい!と絶賛され
肌質も変わった為、髪染めすると肌荒れや
髪が痛むのでずっと黒髪。
パッと見垢抜けて無いかもですが、
やはり30代になった今は
黒髪で良かったと思います。
髪の毛はサラサラだし肌荒れもしてない。
茶髪の人見ると見た目華やかですが
殆ど髪の毛パッサパサで肌も汚い人多い。
若い頃は乗りきれるかもですが、
年齢重ねると出てくると思います。
+3
-7
-
376. 匿名 2016/04/17(日) 23:21:57
男運悪かったから、清純に見えるように黒髪にした。ちょうど30過ぎた頃でもあったし。
肌の白さも映えるし、髪自体ダメージがなくなってツヤが出て綺麗になった。
今は結婚して子供できたから、なおさら黒髪の真面目そうな方がいいと思ってる。
個人的には子持ちの茶髪は残念に感じる。
たいがいプリン状態で汚くだらしない感じになってるし。+3
-6
-
377. 匿名 2016/04/17(日) 23:23:24
黒髪。
チャラ男の受けはダントツで悪いけど
一定して年上やオッサン受けは良い。
+2
-3
-
378. 匿名 2016/04/17(日) 23:24:43
家庭を持ってるのに茶髪のママ見ると
確かに残念感はあるね。
+2
-8
-
379. 匿名 2016/04/17(日) 23:25:26
黒から明るい色にはしやすいけど、明るい色から黒ってなかなか行きづらいかも…
茶髪の時に着てた服って、黒髪にするとすごく地味になる(笑)
そんな私は黒に近い茶色です+6
-0
-
380. 匿名 2016/04/17(日) 23:56:23
明るい茶髪脱出したい方は、毎回美容院でワントーンずつ落としてみると違和感ないよ!
いきなり暗くするとこれは違う。ってなるからね!+3
-0
-
381. 匿名 2016/04/18(月) 01:20:34
カラー剤が頭皮につくと、ヒリヒリして痛いので、黒髪です。
+0
-0
-
382. 匿名 2016/04/18(月) 06:13:03
黒髪は美人にしか似合わないとか言われるけど、どんな人も持って生まれた髪色が1番似合うと思うんだけどな。+4
-2
-
383. 匿名 2016/04/18(月) 09:38:59
黒髪にも色々なトーンがあるよね
真っ黒な人が4とか?だったら私は7か8くらいの黒さしかないや
しかし黒髪推奨派の人って怖いね(笑)
心のなかでそんなこと思ってるんだ
黒髪ママに出会ったら警戒しよーっと。
清純に見えて一番どす黒い腹のタイプなのね(笑)+4
-1
-
384. 匿名 2016/04/18(月) 11:26:52
3年くらい黒髪だけど最近白髪がーーー(つД`)ノまだ染めなくていいかな・・・とは思ってるけど・・・そのうち染めないといけなくなるのか・・・。+0
-0
-
385. 匿名 2016/04/18(月) 14:54:41
カラーもパーマも一度もしたことがなく、黒髪です。染めてみたいけど、夫にも黒で良いと言われるし、美容室に行くたび美容師さんにも褒められる&貴重だから染めないでとお願いされるし、祖母や両親も染めていないので、私もおそらくずっとこのままいきます。
家がやたら色々厳しかったので、友達みんな染めてても自分はやらないまま育った感じです。
顔は童顔、イエベ。25歳ですが、黒髪のせいかスッピンだと高校生に間違われる…
確かに染めた方が垢抜けるし、大人っぽくなれるし、手っ取り早く絶対もっと可愛くなれるだろうなと思います(;_;)
でもそろそろ子どもも欲しいし、できたら忙しくなってあまり美容に手を付けられないかもだしで不安なので、あえてこのまま黒髪で憧れられる美人になってやろうと頑張ってます!!
年相応に美人な黒髪女性が目標(;_;)+2
-4
-
386. 匿名 2016/04/18(月) 15:05:49
ずっとふわふわで色素薄い系に憧れてたけど、20歳ぐらいになってパーソナルカラー見て似合わないことを学んだ
極太のストレートヘアーだからしたいヘアーできないし、眉毛も真っ黒綺麗に生えてるからどうあがいても柔らかい雰囲気にならなかった
色白で顔も濃いから黒髪の方が断然似合う
自分に合った色見極めるのがいいんだろうね+1
-0
-
387. 匿名 2016/04/18(月) 16:10:35
黒髪のほうが似合う=美人 説
山田花子や大島美幸は茶髪似合わなくて黒髪なのにねー 笑+6
-0
-
388. 匿名 2016/04/18(月) 17:12:53 ID:o6fW6u1eA6
>>387 だよね。逆に、空前絶後なレベルの美しさの佐々木希さんは茶の方が似合うのに(^ω^)+4
-0
-
389. 匿名 2016/04/18(月) 17:15:14 ID:o6fW6u1eA6
>>364 じゃ大半が黒髪だと芋っぽくなるねwwwww+1
-0
-
390. 匿名 2016/04/18(月) 17:16:11
黒髪の方が似合う=美人は当てはまらない
佐々木希さんを見ればわかる+3
-0
-
391. 匿名 2016/04/18(月) 21:59:09
ハリセンボンの箕輪はるかも黒髪が似合うよね。
茶髪は似合わない。+1
-0
-
392. 匿名 2016/04/18(月) 22:01:00
AKBは黒髪だらけだったけれど美人は居なかった。
みんなそれなりに黒髪似合ってたけどね。
+0
-0
-
393. 匿名 2016/04/19(火) 10:26:41
私もパーソナルカラー複数のプロに診断してもらって春だけど、黒髪の方が落ち着いて見えてるよ。くらい茶髪ならいいけも普通の茶髪はヤンキーになる。+0
-0
-
394. 匿名 2016/04/19(火) 11:27:21
肌が弱いので染髪剤が痛くて使えない・・・。+0
-0
-
395. 匿名 2016/04/19(火) 21:32:06 ID:xcdxeH6vBR
佐々木希さん似合うと思うのは?
黒髪 +
茶髪 -+0
-2
-
396. 匿名 2016/04/21(木) 02:18:32
瞳が茶色いから髪も茶色に染めた方がいいっていうのもよくわからない
目の色青い人は青い髪にした方がいいってことになるの?+0
-0
-
397. 匿名 2016/04/23(土) 22:22:15
>>385
あなたは染めても別に美しくならないと思うよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する