-
1. 匿名 2016/04/15(金) 12:22:29
貯金ないよーとよく話になりますがいくらくらいが無いに入るのでしょうか。
友人が貯金してないよと言いつつこの前ローンを全て払い、尚且つ頭金500出して家を建てました。お金がない!と言いつつ衝動買いをすることも多々。家を建てたのは素直にすげーと思いましたが、やっぱり貯金してないよの言葉は、テスト勉強してないと言いつついい点数取ると同じくらいに信じてはいけないですね^^;ちなみに私は子持ちで100万以下で、あすあす不安ながら生活しています(笑)+605
-15
-
2. 匿名 2016/04/15(金) 12:23:03
50万以下+550
-17
-
3. 匿名 2016/04/15(金) 12:23:45
くちグセだから無くてもある人は多い+535
-7
-
4. 匿名 2016/04/15(金) 12:23:49
0円。
その日暮らし。+717
-14
-
5. 匿名 2016/04/15(金) 12:23:59
100万以下+507
-17
-
6. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:02
0円+376
-10
-
7. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:06
ゼロ円+351
-6
-
8. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:09
10万以下+397
-11
-
9. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:16
その家庭の幸せ度によって違ってくるんじゃない?
たくさんないと不安で仕方ないって思う人もいれば、100万円以下でもきちんと生活できて幸せな人もいるだろうし。
現金としてなくても、家持ちとか土地持ちとかで資産があればまた違ってくると思うし・・・+339
-18
-
10. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:18
私も!
姉がお金ないと言いつつ、
私より貯金ありました。
年収も多いし。
姉家族に奢ってて損した。(笑)
+597
-9
-
11. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:20
常にないよ~
男が常にいるから結構平気+38
-59
-
12. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:30
100万以下。
ないない言う人に限って貯めてるから+443
-12
-
13. 匿名 2016/04/15(金) 12:24:44
言われてみたらそうだね
考えもしなかったけど、気づいてしまったので気になってしょーがない
私の感覚だと200万以下かなあ+33
-26
-
14. 匿名 2016/04/15(金) 12:25:05
うち30万しかないよ(笑)
いざとなれば働くしかないかな。+410
-23
-
15. 匿名 2016/04/15(金) 12:25:09
うちはこれから頭金1700円入れて、ローン組んでお家買います。手元に残すお金は200万ちょっとですが、引っ越しやらなんやらでいくら残るのか…
これは貯金ないにはいりますか?+40
-127
-
16. 匿名 2016/04/15(金) 12:25:13
その友人は家建てるのに貯めてるお金だから貯金ないよーって言ってたのかも。
あとは、貯金100、200万程度だと家族いたらないに等しい。+558
-15
-
17. 匿名 2016/04/15(金) 12:25:55
子供のころは「100万円」と聞いたら手が出ない相当なお金持ちをイメージしましたが、
実際、大人になって100万程度じゃ貯金とも言えないと気付いた+1012
-17
-
18. 匿名 2016/04/15(金) 12:26:00
「手元に無い」
という意味では?(笑)+206
-17
-
19. 匿名 2016/04/15(金) 12:26:02
t家族人数×五十万からが貯金ってどこかで聞いたよ
+111
-20
-
20. 匿名 2016/04/15(金) 12:26:11
うち貯金あるよ〜って言う人なんて見たことない…+580
-8
-
21. 匿名 2016/04/15(金) 12:26:30
お金ないが口ぐせなのに実際あるなんてなんか腹立つ
私は無くてもピンチでも言わないようにしてるのに。なんだかなぁー。
トピズレすみません+140
-41
-
22. 匿名 2016/04/15(金) 12:26:41
うち、50万円ちょっとしかないので、貯金ないなぁって思います。
家のローンや車のローンとか終わって一切ないんだけど、ローンを繰り上げで支払っちゃったら現金がなくなっちゃったところです。
これからチクチク増やしていこうと思ってます。+228
-26
-
23. 匿名 2016/04/15(金) 12:27:11
私は1300万円ありますが「ほぼゼロよ」と言いますよ
何故なら、子供を私立大学に入れる想定をしているから
薬学部なら、むしろ足りませんね+443
-124
-
24. 匿名 2016/04/15(金) 12:27:26
定期預金の分は基本的に使っちゃいけないお金って認識
定期や諸経費抜いた手元のお金で、また別に貯金したり使ったりすると大した金額にならない
イコール貯金がないって感じです+126
-14
-
25. 匿名 2016/04/15(金) 12:27:55
>>15頭金1700円で受け付けてくれるの?+204
-20
-
26. 匿名 2016/04/15(金) 12:28:07
ゼロ
酷い月はマイナスになる。
+200
-9
-
27. 匿名 2016/04/15(金) 12:28:28
>>15
打ち間違いだろうけど、1700円にちょっと笑った+306
-4
-
28. 匿名 2016/04/15(金) 12:28:40
そう‼貯金ないって口に出していう人ほどそこそこあるから絶対信用してはいけないと思います。
本当にない人は貯金額の話になったら だんまりを決め込むんです。私みたいに…
30前にして貯金額50万円あるかないか…
一人暮らしだし、仕方ないっちゃあないけど、通帳を見る度 リアルに落ち込んでます。
+282
-10
-
29. 匿名 2016/04/15(金) 12:29:14
無いって言うと怒る友達がいたから
まあ将来真っ暗じゃない程度にはあるよと匂わせるようにしたら
それはそれで怒られました
どうしてほしいの?+152
-3
-
30. 匿名 2016/04/15(金) 12:30:02
私的には100万だけど、
たぶん、口癖で貯金ないしーって人はいっぱいいる。
たとえ500万…1000万以上でも。+201
-7
-
31. 匿名 2016/04/15(金) 12:31:16
自分の貯金はないに等しい
子供のは学資保険だし、主人は知らない
+80
-4
-
32. 匿名 2016/04/15(金) 12:32:58
貯金ないよーとは言いませんが、
余裕ないよーとは言います。
うち貧乏だからーとかも、つい言っちゃいます。
奨学金を借りずに子供を大学まで行かせる(もちろん、本人が行きたければだけど)ことを考えたら
今の貯金じゃ足りないくらいです。+210
-4
-
33. 匿名 2016/04/15(金) 12:33:28
いくら持ってても「まだまだ足りない」って思ってる人は貯金ないって言うだろうね。
本当に無い人は人に言えないと思う。+202
-0
-
34. 匿名 2016/04/15(金) 12:34:09
(浪費できるほどには)ないよ
ですかね ありますよ
ていうか、私の表情見てたらゼロじゃないことは分かりませんか?って感じ
ま、余裕は出さないようにしてるんだけどね+32
-29
-
35. 匿名 2016/04/15(金) 12:34:21
何とかかき集めて500万くらいあるけど
これは絶対に手をつけられない分だから
貯金なんて無いって言うよ(´Д`)
実際日々の暮らしはカツカツだよ。
25日まで1万でやりくりしないといけない…+261
-9
-
36. 匿名 2016/04/15(金) 12:34:46
(自由に引き出し出来る)貯金ないよ
と、いう意味で言ってる。
私、貯金あるよなんて公言する事は
家族間でもないな。
+163
-6
-
37. 匿名 2016/04/15(金) 12:35:35
え、10万しか貯金できてませんけど・・・(笑)
でもうちも家買うための金は『貯金してる』とは言わないかも!使うから!それか単に知られたくないだけよね(笑)+127
-0
-
38. 匿名 2016/04/15(金) 12:35:43
ていうか子供いたら手元にはなくても数百万の余力はあるっしょ(・・?
ないひとなんているの(・・?
いやいるんだろうけど
無い現実をどう考えてるの?+33
-50
-
39. 匿名 2016/04/15(金) 12:36:14
ないない友達言ってて「え~私ないなりに○○万、○○○万貯めたよ~」なんて言える仲じゃなければないない話を合わせます。一歩間違えたら嫌味に捉えられるし。+92
-4
-
40. 匿名 2016/04/15(金) 12:37:56
子供二人いて、学資保険は貯金として考えてないし持ち家でも無いし800万以上行くまでは貯金あるとは思えない
ちなみにうちは300万ちょいしか無いので貯金は全く無いって感覚です+152
-17
-
41. 匿名 2016/04/15(金) 12:38:16
ないと言いつつも皆それなりの暮らしをしているから、あるんだよ
うちもないと言いつつも車三台くらいなら一括で買えるくらいの貯蓄はあるよ+45
-25
-
42. 匿名 2016/04/15(金) 12:38:19
主さんの友人の場合
ローンがあったし家の頭金500万ってことは当然残りはまたローンになるわけで。
自由に使える貯金がないって意味じゃないですか?
私も貯金はありますが、子供の将来にいくらかかるかわからないので、そういう話になったら、ないよ〜と言ってます。+81
-4
-
43. 匿名 2016/04/15(金) 12:38:31
友達でも貯金あるなんて絶対言えない。
言えるのは、学資保険を少し(実は一人400万とは言えないけど)子供みんなにかけてあるよとか、ローンの繰上げ返済を、定年前に終わるように少ししたよ〜くらいかな。
繰上げはトータル500万程して300万くらいの利子削減できた。
その代わり、入学式卒業式のスーツや鞄はいつも同じものだし、普段は安いラフな格好しかしてない。
外食減らしてCDやDVDなんかも(夫は買ってるけど)買わず、本当に慎ましく生きてる。
数百万程度の貯金があっても子供の予備校や私立高校の学費で一瞬で消える程度で不安…パート頑張ります。+118
-5
-
44. 匿名 2016/04/15(金) 12:40:41
フリーターだけどそれなりに貯めてる。
でもないと言う。+40
-3
-
45. 匿名 2016/04/15(金) 12:41:05
結婚1年目、地方住みですが私の貯金は300万、夫婦では100万。
わざわざ貯金ないー!っては言わないけど、正直貯金あります、とは言えないです。
車必須の地域でローンもあるし、ローンを借りに一括で払っていたら一文無しだからです!
ローンなく、500万以上で少し安心、30代では本当は1000万突入しないとなって思います。+70
-10
-
46. 匿名 2016/04/15(金) 12:41:16
300万円はあるけど、車とか買い換えたらすぐに無くなる額なので常に お金ない! って言ってます。+72
-4
-
47. 匿名 2016/04/15(金) 12:42:41
100万無いと「無い」んじゃないかな。+95
-4
-
48. 匿名 2016/04/15(金) 12:42:51
うちは貯めてる。賃貸で軽自動車乗ってGU着て図書館通いを趣味にして
子供十歳までに1500万貯めた
たぶん周りは、本当にないと思ってるはずだw
ふふふふふふふん ここでだけ言っちゃう+355
-26
-
49. 匿名 2016/04/15(金) 12:43:16
0円
その日暮らしです。
働ければ良いのですが持病が悪化して働けない(;_;)+75
-6
-
50. 匿名 2016/04/15(金) 12:43:21
「うちには借金がない!」って威張ってたオヤジが会社にいたな。
単に親と同居して家賃がなく、子供に学問は不要って主義だったわけで。
お金の使い方で貯金のあるなしが変わってくるのでは?
うちは無いなぁ~。繰り上げ返済きついな。
そもそもそんな会話人としないよ。
+45
-6
-
51. 匿名 2016/04/15(金) 12:43:25
1億wwwwwwwww+13
-2
-
52. 匿名 2016/04/15(金) 12:43:38
私1000万あるけど、ないって言っちゃう+48
-21
-
53. 匿名 2016/04/15(金) 12:44:34
トピ画がシュールだね+28
-0
-
54. 匿名 2016/04/15(金) 12:44:58
実際一千万って、なくなるときはあっという間だよね
二千万ないと安心できないよ
+144
-15
-
55. 匿名 2016/04/15(金) 12:45:09
本当にあろうが無かろうが表向きには「無い」って言うのが無難
+99
-0
-
56. 匿名 2016/04/15(金) 12:45:11
自衛の意味であってもないって言うよね。
お金があるなんて公言したらロクな事ないし。+76
-2
-
57. 匿名 2016/04/15(金) 12:45:11
人んちの貯金なんかどうでもいいよ
自分ちの心配しなさい+103
-2
-
58. 匿名 2016/04/15(金) 12:46:04
定期だろうが使い道が決まっていようが、とりあえず現金としてあるなら
それは貯金と見なすんじゃないでしょうか。
+29
-3
-
59. 匿名 2016/04/15(金) 12:46:09
無いと言うには不自然な程度の暮らしをしているので
「貯めても貯めても出て行くわよね」と無難に誤魔化していますw+64
-3
-
60. 匿名 2016/04/15(金) 12:46:13
うちは貯金2000万くらい貯めてますが、ママさんとの話ではないよー!!無駄遣いばっかりしてるーなんて言ってます笑
貯金ないと思われるくらいでいいかな笑
+102
-9
-
61. 匿名 2016/04/15(金) 12:46:30
本当に0。その日を生きるのに必死+72
-2
-
62. 匿名 2016/04/15(金) 12:48:34
>>15
私も来年マンション購入予定で手元にお金がありますが貯金だとはおもってないです。
金利が低いので最低額だけ頭金払って後は貯蓄型の保険に入りました+14
-3
-
63. 匿名 2016/04/15(金) 12:48:45
無いのに子供産めなくね?出産費用、診察料だってかかるんだし、火の車だとしても貯蓄ない人はいないと思うんだけど。心に余裕がないだけじゃない?それか親の援助?そこ不思議なの、私ならある程度貯蓄しておいてから結婚、妊娠したいし。+31
-11
-
64. 匿名 2016/04/15(金) 12:49:17
あるって言ってもメリットないしなあ……
優越感はいずれ、子供の進学先とかで明らかになってたっぷり味わえるしね
チマチマした自慢なんてしなくて結構
小金ある人にはそういう余裕があるんです
で、大金持ってる人はそういう自己満すらどうでもいいと思ってそう+61
-2
-
65. 匿名 2016/04/15(金) 12:49:27
普通預金はいくらたくさんあっても貯蓄には入らないって、何かで聞いたよ
定期や積立預金は貯蓄と言えるんだって
これで言うと、私の貯蓄は30万円弱…
+40
-5
-
66. 匿名 2016/04/15(金) 12:49:30
たいしてないというけど400万はある
けど半分は子供の貯金だし残りは家買う為のどちらも消費貯金
なんの使い道のない貯金はゼロ+44
-3
-
67. 匿名 2016/04/15(金) 12:50:00
1人暮らしで貯金が20万
しかも実家を出る際に親から受け取ったお金。
今まで生活費として実家に入れてた分から親が貯金しててくれた。
貯金だけどこれだけは手付けちゃいけない気がする。+67
-1
-
68. 匿名 2016/04/15(金) 12:50:13
>>36さん。
私も同じ。
給与振り込みの口座はいつもカツカツ。
でも積立の通帳に記入されている金額は家族にも言わない。
貯金ないよ〜っていっても人によって違うよね。
+18
-0
-
69. 匿名 2016/04/15(金) 12:51:46
小さい頃から両親に「うちは貧乏!貯金?ないない、赤字だらけよ!」と言われて育った。アラサーになった最近、2馬力で年収2300万あった事が発覚。田舎だから目立たないようにしてたんだって。
どうりで子供3人私立大学で一人暮らし仕送り20万だったわけだよ。
そして結婚し親になった現在、資産1億あるけどやっぱり子供にはお金ないって言ってある。+38
-51
-
70. 匿名 2016/04/15(金) 12:53:31
>>65
今のご時世、定期預金なんて引き出せないのに金利低いってすごい無駄だと思うんだけど...
その概念だったらうちは貯金0だわ...
全部普通預金に入ってる+83
-1
-
71. 匿名 2016/04/15(金) 12:54:04
子供のための貯金
大学卒業までの養育費貯金
マイホーム貯金
その他入院や怪我や大型な買い物等緊急時用の貯金
夫婦の老後貯金
こんなに貯金しなきゃいけないから普段の生活が悲しいことに…
子供の貯金はなんとか貯まってきてるけど他は全然増えない。
夫婦の老後貯金が一番出来てないから老後が本当に心配。
今はカツカツに暮らしてても働けるから良いけど問題は老後だよ…
+68
-0
-
72. 匿名 2016/04/15(金) 12:54:37
現金の強みを生かしたいなら普通預金だよね
+19
-1
-
73. 匿名 2016/04/15(金) 12:56:07
一昨年結婚、去年出産、今年マイホームを契約したので残る貯蓄は100万ちょっとくらい…
子どもが少し大きくなったら働くつもりだから、今は貯金できなくても仕方ないと思って割り切ってます…でもちょっと不安+44
-3
-
74. 匿名 2016/04/15(金) 12:56:20
自分の貯金は100以下
旦那はいくら貯めてるかわからないけど笑+9
-1
-
75. 匿名 2016/04/15(金) 12:57:12
そもそも日本の女は金あるアピールってあまりしないよね+39
-0
-
76. 匿名 2016/04/15(金) 12:59:21
貯金がいくらあったって「貯金ない」と言います+83
-0
-
77. 匿名 2016/04/15(金) 12:59:22
1000万くらいあるけど、ないっていう。
だって老後の生活費考えたらないも同然の金額だし。というか足りないし。+114
-2
-
78. 匿名 2016/04/15(金) 12:59:47
貯金、金持ちアピールするのは女を釣る時に男が使うくらいでしょ+26
-2
-
79. 匿名 2016/04/15(金) 13:00:17
37歳
この前、仲のいい同級生達と貯金額を初めてぶっちゃけあった。
みんな500万くらいだったわ
+98
-5
-
80. 匿名 2016/04/15(金) 13:01:16
年金貰えないだろうし、自分達で必死に貯めて死ぬまでなんとか生きるしかないんだよね。
貯められるのかな?
老後どうやって生きてくんだろ。
本当心配だね。+47
-2
-
81. 匿名 2016/04/15(金) 13:02:15
1300万弱ありますが聞かれたら「ないよー」って言ってます。
48歳独身マンションの借金も無いけど老後が不安なのでこれからもコツコツ貯金します。+40
-2
-
82. 匿名 2016/04/15(金) 13:02:27
子供4人奨学金なしで私大理系出せるくらいちゃんと貯蓄出来てるけど絶対誰にも言わないよ。
んなことリアルでバカ正直に言う人いるの?+79
-2
-
83. 匿名 2016/04/15(金) 13:03:21
っていうか貯金ないって言える友達もいなかったわ。+90
-2
-
84. 匿名 2016/04/15(金) 13:04:04
>>82
そもそも、子供4人奨学金なしで私大理系卒業させるのにいくらかかるんですか?+60
-1
-
85. 匿名 2016/04/15(金) 13:04:22
貯金ない=余裕がない人
だんまり=本当に貯金ない人
+86
-1
-
86. 匿名 2016/04/15(金) 13:05:22
何というか勢い余って頭が寸足らずなトピタイだなあって+0
-0
-
87. 匿名 2016/04/15(金) 13:05:53
300~500万くらいから。
何かあったら(急に無職になった、車が壊れた、家の改修工事等の)急な出費に対応しても数か月生活できる額かな。
でも老後は違う。老後はやっぱり1000万はないと心配。+23
-2
-
88. 匿名 2016/04/15(金) 13:06:01
私もいま2千万あるけど、5千万以上にならないと「貯金ない」っていうけどね+37
-13
-
89. 匿名 2016/04/15(金) 13:07:07 ID:y3NZ6tkqXQ
貯金ないよ、学資保険や積み立てはおろせないしね。いくらたまってるのかもしらない。月60万から100万は収入あるけど使ってしまっちゃう。まじめに貯金しないとだめだよね。今月から10万貯金はじめたよ。+17
-8
-
90. 匿名 2016/04/15(金) 13:09:39
貯金は子供の学資保険と、毎月1万円の定期。
1年で12万円。それを6年間貯めて72万。
旦那の貯金は家の頭金で使い0円
結婚するまでに私が貯めた貯金は300万円。これが全て。
下の子がまだ小さいので、来年度働きに行きます。
+19
-1
-
91. 匿名 2016/04/15(金) 13:10:08
>>83
安心やないか。+6
-1
-
92. 匿名 2016/04/15(金) 13:10:58
>>87
1000万なんて
もって5年くらいでしょ+43
-3
-
93. 匿名 2016/04/15(金) 13:11:57
4,000万あっても長男、次男が医大志望だから塾代も飛んでるし受かれば仕送りや学費で飛んでいくよ。いくらあっても足りない。+46
-5
-
94. 匿名 2016/04/15(金) 13:13:40
>>84
一人頭1,500万計算。薬学部ならなんとか出せるけど医学部なら到底無理。+34
-2
-
95. 匿名 2016/04/15(金) 13:14:13
>>93
子供は
事件事故起こしたり病気になったりでお金かかるかもしれないしね
+5
-1
-
96. 匿名 2016/04/15(金) 13:18:07
いま600万くらい貯めてるけど、定期に入れてるから自由に使えるのは100万くらい。
いま生活する分には不自由ないけど、将来考えたら全然少ないよ。
+17
-4
-
97. 匿名 2016/04/15(金) 13:18:55
>>82
>>84
私立大理系だと1500万くらいかな?
ってことは1500万×4=6000万
さらに下宿先のこと考えたら7~8000万くらいか
ほう+41
-1
-
98. 匿名 2016/04/15(金) 13:20:06
>>94
ということは6000万ですか?
凄いですね。医学部はもっとかかるんですね。
うちは無理だな。
+33
-2
-
99. 匿名 2016/04/15(金) 13:20:43
5万くらい+2
-0
-
100. 匿名 2016/04/15(金) 13:21:18
0円+10
-0
-
101. 匿名 2016/04/15(金) 13:23:31
バイト三昧の高卒で速攻1人暮らしの私は金のかからない子供だったんだな。
親孝行だ。+101
-0
-
102. 匿名 2016/04/15(金) 13:26:10
無いって言ってるけど本当に貯金ないや(°∀°)w
みんなすごいなぁー。
+54
-0
-
103. 匿名 2016/04/15(金) 13:26:14
リアルな話し生涯独身を覚悟したら5000万は無いと安心出来ない。
+56
-6
-
104. 匿名 2016/04/15(金) 13:28:43
借金してたり家賃支払いや食費に困ってる人って全くいないんだな+15
-4
-
105. 匿名 2016/04/15(金) 13:29:50
>>92
貯金だけで生きてくバカな事はしません。個人年金も当然かけてるよ。
1000万あれば問題ない。+14
-9
-
106. 匿名 2016/04/15(金) 13:30:15
使うときは本当に使うからね。
1000万あっても消えて行く。+18
-1
-
107. 匿名 2016/04/15(金) 13:31:48
私立の医学部なんて庶民は無理+72
-0
-
108. 匿名 2016/04/15(金) 13:34:15
さんざん金かけて甘やかして育てて犯罪者とかになったら笑える+53
-4
-
109. 匿名 2016/04/15(金) 13:36:33
38歳兼業です。
直ぐに下ろせるお金は600万位
これ以外に個人年金とか積立保険に複数加入してます。
マイホームはあと5年で完済
+19
-4
-
110. 匿名 2016/04/15(金) 13:38:58
20代後半の夫婦ですが、隅から隅までかき集めたら1800万くらいはあります。
でも、月々貯金ができないから「貯金ない」と言ってます。
余裕なんて一切ナシ。
きっと、周りには、すごく貧乏に見られてるんだろうなーと思う。+39
-7
-
111. 匿名 2016/04/15(金) 13:41:11
>>102
いや、ないない言って500万位持ってるに3000ペソ+11
-3
-
112. 匿名 2016/04/15(金) 13:41:51
結婚時3000万貯金のあった主人(私よりも3歳年下)
月収26万なのに分不相応に港区の家賃13万ワンルームに住んでいた私はもちろん貯金なんて出来るわけがない。
貯金ある?って聞かれて、あるよー10万!って言ったら、呆れられて「それ…ないって言うんだよ」って言われた…+78
-3
-
113. 匿名 2016/04/15(金) 13:42:10
貯金ないよー程あてにならない言葉はないと思っている。
+30
-0
-
114. 匿名 2016/04/15(金) 13:43:46
30代200万これはない方だよ。+68
-3
-
115. 匿名 2016/04/15(金) 13:44:15
残高手取り以下の人は貯蓄0だよね。
トピ主のご友人の場合は目的が決まっているお金を残しているという認識であり、余剰金はないという意味だろうね。+22
-1
-
116. 匿名 2016/04/15(金) 13:45:15
たぶん、いろいろかき集めれば700万はあるけどないというよね。+18
-0
-
117. 匿名 2016/04/15(金) 13:45:48
「貯金無い」と言っている人が本当に貯金0円だとしても
持ち家か賃貸か
実家が裕福か否かで
今後の状況は変わる。
一概に貯金が無いからとだけで
一緒だね♪とは言ってられないよ。+63
-0
-
118. 匿名 2016/04/15(金) 13:50:36
夫婦の貯金、独身の時から集めて2400万円
でもこれ全て
子供二人の教育費になるから
老後資金はこれから
そういう意味ではお金ない
+16
-4
-
119. 匿名 2016/04/15(金) 13:53:29
>>111
てことはおおよそ7000円掛けるという事ですね。
+2
-2
-
120. 匿名 2016/04/15(金) 13:54:58
実家に住みながら貯金もなく車を月5万のローンで買い子ども手当も使っちゃってると言ってた人が
急に家、建てる事になって内金100万払ったんだーと言われて
貯金あったんだーと言うよりも親に出してもらったんだろうなと思ってしまったよ。
人の言う事なんて話半分だと思ってる。
見栄をはりたい人ほど貯金の話、お金の話出したがるよね。+22
-2
-
121. 匿名 2016/04/15(金) 13:57:57
752万円
いずれ老後に消えると思うと、少ない(T△T)+11
-3
-
122. 匿名 2016/04/15(金) 14:04:38
親の遺産が6000万
まわりには「金がない」って言ってる。
「金がある」と言っていいのは1億からだと思う。。+59
-14
-
123. 匿名 2016/04/15(金) 14:07:02
貯金はないです。
ただ遺産が、数千万と、土地があります。+11
-8
-
124. 匿名 2016/04/15(金) 14:10:23
お金ない!とか言いながら旅行にも良く行き、遊びにも良く行き、美容室にも良く行き、買い物も良くし、外食もよくする知り会いがいるけどその生活のどこがお金ないの?って言ってやりたい。お金ないって人に限ってお金持ってる人多い。そう言う嘘つく人嫌い。+14
-17
-
125. 匿名 2016/04/15(金) 14:12:25
貯金があっても借金がある場合は無いと言えばいいのかな?+19
-1
-
126. 匿名 2016/04/15(金) 14:12:31
昨年末に家を買ってしまったので、貯金はないです。
投資信託400万ぐらいあるけど、引き出せないから本当に意味がない。
銀行には50万ぐらいしかない(/ _ ; )
これから頑張って貯めたい。。。+6
-2
-
127. 匿名 2016/04/15(金) 14:13:57
>>124
嘘は言ってないでしょ、使ってるからないだけじゃん+30
-0
-
128. 匿名 2016/04/15(金) 14:19:30
億からが安心できるレベルですよね。
生活や子供の学費、老後を考えると1000万あっても貯金ないと私は思います。
生きるって大変。どんどんお金が出ていきます。+42
-4
-
129. 匿名 2016/04/15(金) 14:29:24
住宅購入の頭金のために夫婦の貯金かき集めて、150万支払った
早く財形貯蓄の100万が戻って来ないと本気で引き落としとか出来ない、ヤバい!!!
手元にあるのは今かき集めて10万かな(^o^;+22
-0
-
130. 匿名 2016/04/15(金) 14:42:21
お金の話になると皆ないよ。ないない。と言うけど
持っている人は〇千万以上だもの
私個人は50万円程度ないわ+31
-0
-
131. 匿名 2016/04/15(金) 14:49:10
>>48
なんかあなた卑しいね。身近な人を馬鹿にして必死で貯めた金額が私の個人名義のへそくりにも満たない額で笑える
周りの知り合いにはさぞかしみすぼらしい貧乏人にみられてそうね。
+5
-22
-
132. 匿名 2016/04/15(金) 14:49:37
友人が貯金ない〜と言ってたけど派手な結婚式して、ハネムーンにも行ったので「お金あるじゃん〜」と思ってたけどローン組んでた…
ガチでないパターンもあるんだ…と。
私的には子供の貯金は別で100万以下だったら貯金ないなと思う。
+61
-0
-
133. 匿名 2016/04/15(金) 14:50:09
0円
その日暮らしの24歳です。+9
-1
-
134. 匿名 2016/04/15(金) 14:50:15
貯金10万以下。
都内一人暮らし正社員7年だけど昇級は微々たるもの、ボーナスなんてあってないようなもん。
毎月医療費ばっかかかってる。
つくづく健康が大切だと思う今日この頃。+31
-0
-
135. 匿名 2016/04/15(金) 14:52:48
はっきり言って1億で安心なわけない。
うちを建てて子ども医学部に進学させてすぐになくなるじゃん。さすがここは底辺の集まりだな。レベル低すぎ。+0
-32
-
136. 匿名 2016/04/15(金) 15:05:00
6億当たったらなあ。
私子供いないから、お金さえあれば悩みが大抵解決するわ。+52
-0
-
137. 匿名 2016/04/15(金) 15:29:28
金降ってこないかなーまじ働きたくない+16
-1
-
138. 匿名 2016/04/15(金) 15:30:36
>>125
てかそれならはやく返済しなよw+4
-0
-
139. 匿名 2016/04/15(金) 15:31:00
私も10万以下でないよ。
貯金してても私貯金あるよっていう人なかなかいないですよ。+10
-0
-
140. 匿名 2016/04/15(金) 15:31:06
100万かな。
20万切ったら、本当の本当に無いって事になる気がする+8
-0
-
141. 匿名 2016/04/15(金) 15:37:53
>>131
こいつ意味わからなくない?自分が批判してること自分でしてるって分からないのかな?みすぼらしくて卑しいのはお前だろw意味わかりますかー?個人名義の~とかくどい説明だな
+8
-4
-
142. 匿名 2016/04/15(金) 15:38:52
>>135早く安心出来ると良いですね(^O^)
+2
-1
-
143. 匿名 2016/04/15(金) 15:41:30
貯金ないって言ってる人でも
結構な割合で「動かさない預金」を別に持ってる、株とか。
無いのは車を買い替えるような、動かせる預金で
将来(老後)のための預金はしっかり。
+11
-3
-
144. 匿名 2016/04/15(金) 15:44:16
私の感覚では0です( ; ; )+8
-0
-
145. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:18
貯金が1000万あっても
ローンが1500万残ってたら
マイナス500万だと思う。+66
-2
-
146. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:42
>>122
相続税は大丈夫ですか?
うちは分割で非課税枠内で生前贈与してもらってます。
国に無駄に税金取られるのバカらしいですからね。
+7
-4
-
147. 匿名 2016/04/15(金) 15:51:19
>>132
私の友人にもいた!
両家の親から結婚祝いのお金50万ずつもらったんだって。
親の援助100万と皆んなからのご祝儀でどんくらいになったかしらないけど結婚式ローン組んでたから普通返済に充てると思ってたら、ハネムーンで派手に使って豪華な家電買ってもう一回国内旅行行ってたから結婚で頂いたお金ほとんど残ってないと思う。金あると使うタイプだからその子いつも金無いし旦那が気の毒(・・;)笑
ちなみにローンは5年とかで組んだって言ってたかな?+23
-0
-
148. 匿名 2016/04/15(金) 15:51:25
年齢にもよるんじゃないの。20代前半〜半ばくらいなら貯金なくても過剰に心配しなくてよさそう
うちんち38.35のアラフォー夫婦で家も無いのに貯金600万。ワープア共働きで老後3000万とか無理だしお金ないと思ってる。+22
-1
-
149. 匿名 2016/04/15(金) 15:56:21
普通貯金 約80万円
定期貯金 600万円
財形 60万円
投資 200万円
子供定期3人 各50万円で150万円
学資保険3人 約100万円ぐらいになってるかな?
合計 約1,000万円
多いか少ないかは分からない
子供にこれからかかるから全然足りない。
切に切りつめて15年
+7
-4
-
150. 匿名 2016/04/15(金) 15:57:16
私も貯金ないないと周りに言ってる。じゃないとタカられるから
何故か私はなめられやすいみたいで友人から100円単位の小銭を貸してと言われることが度々あった
そして返してくれない。しかもそれが1回や2回でなく数回も・・・
100円200円でもトータルすれば結構な金額だし。本人忘れてるのか忘れてるふりしてるのか
まあ、多分。て言うか絶対忘れたふりしてるんだろうけど
共通の友人に相談すると あの人はそんな人じゃないよ。と言われ遂に彼女と決別することにしました
要するに借り癖は彼女の性格ではなく単に気の弱く返してと言えない人間に的を絞った確信的な行動だったのです。・・・・信じられない・・・・
でもやっぱり私は舐められ易いのですね。その後も入った会社先々で色んな先輩達からジュース買うからタバコ買うから金貸してと何度も言われました。そして返ってこない。
その対策として新しい会社では 貯金がない。お金がない。と周りに宣伝しております。
そしたら借金の申し込みはおろかうどんを食わせてくれました。良かった良かった。
+23
-2
-
151. 匿名 2016/04/15(金) 15:58:20
医学部や薬学部に通える子供を持つ親が本当にここにいるのかって話だけど。+48
-1
-
152. 匿名 2016/04/15(金) 15:59:48
本当にない。
借金が400万近くある。
+30
-0
-
153. 匿名 2016/04/15(金) 16:08:01
貯金1000万近くあるけれど
ローンが2000万以上残っている。
子供のための支出も多く
収入も少ないため
貯金が増える予定も無い。
お金ないと常に思っています。+25
-4
-
154. 匿名 2016/04/15(金) 16:08:32
貯金ゼロー
毎月クレジット返済分割に追われ
未婚33歳+36
-2
-
155. 匿名 2016/04/15(金) 16:15:21
貯金は1000万円チョットあるけど住宅ローンがそれ以上たっぷりと残っているので無い部類に入ると思います。+30
-3
-
156. 匿名 2016/04/15(金) 16:17:21
お金なんて数字なんだから、
価値観との比較でしか意味はないでしょ。
借金1000万あるのに預金500万なら、
余裕は無いわけですからお金あるとはいいません。
その方はマイホームに500万使う予定があったんですから、
預金に余裕あるとは言わないですよね。+10
-1
-
157. 匿名 2016/04/15(金) 16:24:45
うーん100万っていう数字がよくでてくるけど、家族構成もあるよね
100万って言っても、
女子大生がコツコツアルバイト代とかきら100万貯めたら、おお!すごい!えらい!
社会人1〜3年目くらい子なら、おー貯金頑張ってるね!
独身社会人5年目以降なら、もう少し頑張ってするべきだね。
既婚者で夫婦の貯金が100万なら、急な事故病気とかあったらヤバイね。
って感じだもん。
人それぞれ、貯金の有無のボーダーは変わるよね。
せめてみんな年とか家族構成とか書いて言わないと何の信憑性もないよ+32
-3
-
158. 匿名 2016/04/15(金) 16:26:55
一括でマンション買って2000万程度残ってるけど、お金?ないよ!の一点張りを貫きます。
子供に教育費かけるつもりだし、なにより、タカってくるであろう親戚と周囲の他人の妬みつらみが怖い。
金持ちと思われていい事なし!!+25
-2
-
159. 匿名 2016/04/15(金) 16:30:21
リッチな書き込み多いなあ
いいなーうちも億人になりたいー+32
-0
-
160. 匿名 2016/04/15(金) 16:48:42
世界中に貯金あるよーなんて正直に言う国ってあるの?
日本でさえお金がある、なんて知れたら危険な目に合う可能性も0ではないのに。
海外だったらもっと危険がありそう。+11
-0
-
161. 匿名 2016/04/15(金) 16:52:38
安心しろ!
日本に二割ならば、無貯蓄世帯だってあるんだぜ!
子持ちだったらやばいってのは変わらないどね!+18
-1
-
162. 匿名 2016/04/15(金) 17:04:54
借金ないだけましだよ+20
-1
-
163. 匿名 2016/04/15(金) 17:10:48
500万あったけど私立大学、高校ヤコンバインでなくなったわ。また貯めなきゃ+6
-2
-
164. 匿名 2016/04/15(金) 17:14:35
公務員かサラリーマンか自営か、退職金や年金がどのくらい見込めるかで全然違ってくると思う。
ローン完済の持ち家で一生を終えるのか、優雅な老人ホームに入りたいのか、賃貸で最期は公営住宅で孤独死かもしれないと腹をくくるか。
私の将来には逃れられない滝が待っている。年々急流になる川下りの人生だよ。+17
-0
-
165. 匿名 2016/04/15(金) 17:16:31
貧乏専業主婦してときは貯金0だよ。+8
-0
-
166. 匿名 2016/04/15(金) 17:16:35
本当に貧乏だから、貯金の話になったら黙ってしまう。
ない、ない、言ってる人はそこそこあると思う。
友達とお金の話はしたくない。
本当にないから、気分が滅入ってしまうから他の話がしたい(笑)
だから、本当に貯金がない人は黙ってしまうと思う。
+35
-1
-
167. 匿名 2016/04/15(金) 17:21:46
病気になった時の治療費、一時的に仕事を辞めた時の当面の生活費、家を買う時の頭金、子供ができた時の養育費や学費等、いずれ必要になる(可能性のある)お金が貯まっていないのを貯金がないと言うのでは。+5
-0
-
168. 匿名 2016/04/15(金) 17:28:27
本当に貧乏だから、貯金の話になったら黙ってしまう。
ない、ない、言ってる人はそこそこあると思う。
友達とお金の話はしたくない。
本当にないから、気分が滅入ってしまうから他の話がしたい(笑)
だから、本当に貯金がない人は黙ってしまうと思う。
+18
-1
-
169. 匿名 2016/04/15(金) 17:29:04
>>15
頭金1700円より、残りの200万のうち100万を頭金にしたらwww
+6
-1
-
170. 匿名 2016/04/15(金) 17:35:42
もうみんな!発言小町なら即秒殺されるよ(笑)
「そんなんでどうするんですか?私は1億でも足りません!!」とか(笑)
うるさい!ガルちゃんは平和なの!だから好き!
私?ローンに追われてカツカツですよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。+43
-2
-
171. 匿名 2016/04/15(金) 17:46:40
164さんが書いてあるように年とってからが大変だ。子供も結婚しないみたいだし、田舎の農家ですがだから娘2人跡継がないだろうから今、住んでる家どうしたらいいんだろう?固定資産税は50万だし、空き家にしても税金分とるし悩み事+3
-1
-
172. 匿名 2016/04/15(金) 17:51:23
昔 テレビラジオさえあれば娯楽はオーケー
今 パソコン費携帯費(好きな人は)ブランド物
時代が来れば来るほどお金が掛かる+7
-0
-
173. 匿名 2016/04/15(金) 18:00:50
何処かのトピで、貯金これだけ貯まったと話したら友達に「そのお金で旅行いこう!」って言われた話を思い出した。
そんな非常識な人と友達なその人にもビックリだけど、やっぱり貯金あるなんて言ったらだめだね。+21
-1
-
174. 匿名 2016/04/15(金) 18:11:41
貯金ないよ〜ってた友人が浮気相手に貢いでいたよ、だから信じられないな。+7
-0
-
175. 匿名 2016/04/15(金) 18:11:55
その日暮らしみたいなもの。
貯金ありません。
ただ民間の年金積み立て500万(払い済)とか、保険積み立てで満期になると300万ほど返ってくる。あと数年は払わないといけませんが。
解約して今現金欲しいけど必死に我慢。。
貯金したい(TT)
+7
-1
-
176. 匿名 2016/04/15(金) 18:12:31
現在離婚裁判中で、バカ夫が慰謝料も養育費も一銭たりとも出す気はないとほざいているので最悪の場合を想定して3000万貯めてある。子供二人を私一人で育てていかなくちゃいけないから。
でも、友達には離婚しても余裕じゃんと思われるのが嫌なので(離婚を踏み切るまでには誰にも話していない地獄の苦しみがあったから)、もう贅沢もできないし、生活するのにやっとで大変〜と言っている。
無駄なランチとか誘われなくなって、ちょうどよかった。
+26
-0
-
177. 匿名 2016/04/15(金) 18:19:10
未就学児2人専業主婦。学資保険とか子供の貯金除いて100万ぐらいしかない!
毎月カツカツ(むしろマイナス)こんな状態なのに今年中古住宅を購入予定…大丈夫だろうか+11
-8
-
178. 匿名 2016/04/15(金) 18:25:32
貯金がある人もない人も、老後資金は絶対に必要だよね
年金の受給年齢・金額の減少、これは避けて通れないと思う
(国民年金だけの場合は特に厳しいかな)
高齢になって病気になれば、働くことは無理(個人差が大きいけど)
だから働ける今、貯めるしかないよね、現実は厳しいけど+11
-0
-
179. 匿名 2016/04/15(金) 18:26:45
何歳かにもよるよね
30歳で1千万あったらある方だと思うけど、60歳で1千万だったら少ないと思う。+18
-1
-
180. 匿名 2016/04/15(金) 18:57:51
一億総活躍っていうなら、健康なら、それなりのまともなお給料で75歳位までは働ける社会にしてくれないと。
一生懸命働いて税金納めて、自分の老後に心痛めて、長生きしたらどうしようって不安抱えて、何なんだろうね。
人間らしく畳の上で大往生が切なる望みなんて悲しすぎる。
こんな日本にしたのは、小泉純一郎と竹中平蔵。あいつらだけは許せない。
+39
-1
-
181. 匿名 2016/04/15(金) 19:46:45
20代前半の新婚夫婦です
貯金は独身時代の物が1000万ありますが今後子供が欲しい&家を買うことを考えると(現在社宅)5000万くらい無いととりあえずの安心すら出来ない気がする…
現実は貯金キープがやっとなんだよなー+4
-3
-
182. 匿名 2016/04/15(金) 19:53:15
旦那が奨学金やら半年延滞し、一括でこの前払ってゼロ!あー腹立つ!貯めてはなくなりの繰り返し。本当に将来が不安で仕方ない。+14
-0
-
183. 匿名 2016/04/15(金) 19:56:55
給料日前はいつも引き出せない端数しか残高ないよ
本当に貯金ない
毎月ギリギリ+18
-1
-
184. 匿名 2016/04/15(金) 19:59:27
もう少しで30ですが、1度お金を使ってしまって…今は135万円しか有りません。
しかも、このまま独身だったら…大学に行こうと思ってるので(社会人入学)きっと老後破綻が待ってると思います(^^;
貯金も大事ですが…元気な内に後悔したくないです。晩年に泣くことがあっても仕方ないと割りきることにしました。+10
-4
-
185. 匿名 2016/04/15(金) 20:23:25
みんなが口にして言う「貯金ないよ~」は嘘です。
本当はかなり貯め込んでいるかと思われます。+25
-2
-
186. 匿名 2016/04/15(金) 20:24:53
え、ほんとに0だよ??
給料入って支払いして残りは食費や雑費に消える。
次の給料日にまた復活して支払いして残りは使いきり。
貯金したいよー+26
-0
-
187. 匿名 2016/04/15(金) 20:26:51
1800(不動産除)
+2
-0
-
188. 匿名 2016/04/15(金) 20:55:26
>>15
ごめん頭金1700円で吹いた+4
-0
-
189. 匿名 2016/04/15(金) 20:56:14
このての話しは毎回困るし、イラつく。
大体にして、お金がいくらあろうとなかろうと、その人の感覚によるじゃん!
私は新卒のゼロ万円だったときも、200万ためた今でも「お金ない」って感覚は変わらないよ。
多分5000万貯めても安心しない。
でも、年上だった元カレは貯金50万程で「貯まってきた~★」っていってた。
べつにどう返答しようがよくない?ないよって言ったって。
あるよって言えば言ったで、いやな気持ちしかしないんでしょ。
自分の年代の目安とか将来の目標の目安として聞きたいならまだしも、返答によって感情が出てくる意味がわからない。
何度も嫌な思いした。
テスト勉強してないーと同じって書き込み沢山あるけど、してないーってのは本人なりに思ってる理想よりしてないってだけの返事で
自分よりしてたら「してない」の返事がイラつくとか何?
完全に受け取り側の問題なのに、相手が狡猾だとかマジで呪われてるんじゃない?
すごく不思議。
そもそも他人のこと、そんなに気になる??
+8
-4
-
190. 匿名 2016/04/15(金) 21:14:15
>>65
そうなんだ?今どきの定期や積立の金利なんて、どこも手数料以下だから、昔に預けた高金利分以外は普通預金のまんまにしてるよ
+4
-0
-
191. 匿名 2016/04/15(金) 21:30:57
子供いるのに、50万ほど。しかも、マイナスの月もあるので、
くずさなきゃならなくなります。
パートにでてますが、時間ふやして貰おうか考え中。+7
-0
-
192. 匿名 2016/04/15(金) 21:41:16
給料日しかお金ありません
あっという間に消え去る
+14
-1
-
193. 匿名 2016/04/15(金) 21:42:06
1000円以下。+6
-1
-
194. 匿名 2016/04/15(金) 21:43:36
使うお金がないだけで、貯金はたんまりある人って結構いる。+13
-0
-
195. 匿名 2016/04/15(金) 21:54:13
結婚前に貯めた旦那に内緒の貯金500万と保険の積立て300万あるけど
旦那貯金0だからいつか使う事になるんだろうな…+2
-1
-
196. 匿名 2016/04/15(金) 22:01:23
MensChannelがあれば是非見たい。貯金額。
男の人って蓄えなくても何とかなるだろ的な人多いよね。
思い切り鼻フックしたくなるけどね+17
-0
-
197. 匿名 2016/04/15(金) 22:13:33
ウチは5万以下。夫婦共々。
+7
-1
-
198. 匿名 2016/04/15(金) 22:32:03 ID:IihGbwjV8j
「お金ない」っていう人嫌い
わざわざなんでそんな暗い話するの?
家賃や年収は打ち明けないのに!
実際は私より預金や手持ちあるくせに!って思ってしまう
それに今会うために使ったお金のせいでなくなったって意味?って考えてイライラしてしまう+7
-3
-
199. 匿名 2016/04/15(金) 22:33:39
頑張って夫婦で500万貯めたのに家の頭金を払ったら今は40万…毎日不安+9
-0
-
200. 匿名 2016/04/15(金) 22:35:24
ローンも貯蓄もない。
既婚子供います。車検だ固定資産や自動車税
保険やなんやらで貯めれません+11
-0
-
201. 匿名 2016/04/15(金) 22:38:50
むしろ借金500ある。。自転車操業+10
-0
-
202. 匿名 2016/04/15(金) 22:40:11
子供いて、マイホームも欲しいので、最低500万は切らないように…
今はもう少しあるけど、貯金に使う目的、貯め続ける理由が決まってるので、純粋に自由に使えるような貯金はないので「貯金ない」って言っているし、本当にないと思っています。+3
-4
-
203. 匿名 2016/04/15(金) 22:46:21
こういうときの貯金の書き方って、保険や学資込みで書くんですか?
一家の貯金は、保険など込みなんだ…
知らなかった。別物として考えていた。+14
-0
-
204. 匿名 2016/04/15(金) 23:11:14
貯金70万円は多い?
多い +
少ない -+0
-35
-
205. 匿名 2016/04/15(金) 23:17:07
貯金あるっていう人少なくない?
だって、貯金あるよって言ったら、人によっては凄い額想像されたりするからないよって言っとくのが一番いいような気がする。+5
-1
-
206. 匿名 2016/04/15(金) 23:17:18
手をつけられない貯金(うちだと子ども用、家の頭金用、新居の家具家電用)=ないものとして考えてるから「ない」になっちゃうんだと思う。
お金がない=自分の趣味や好きなことに自由に使えるお金がない っていう意味で使う人が多いのかも+13
-1
-
207. 匿名 2016/04/15(金) 23:17:42
すごい!みんな結構もってるんですね…もっと貯金しないと…私は100万以下は貯金ないと思います。+6
-3
-
208. 匿名 2016/04/15(金) 23:27:48
まじで0円
しかもアラフォー独身、結婚無理そうな
契約社員です。
+22
-3
-
209. 匿名 2016/04/15(金) 23:49:57
ローンないけど貯金もほとんど無い。
学資保険は一括払いしたけど貯金した方が良かったのかな。+1
-0
-
210. 匿名 2016/04/16(土) 00:19:24
これは、本当に難しい
例えば、三千万のローン組んで、実際払ってくのが四千万だとしても、資産価値が二千万しかない物件と、二千万の貯金がある家庭と
家屋は評価ゼロでも、解体して土地を売れば五千万はくだらない物件をもち、ローンはなく、貯金は10万あるかないかだったら
後者の方が全然プラスなんだけど
前者の家庭の方が、お金持ちな気持ちでいそうだし
賃貸に住んでるからローンなし、貯金は二千万、退職金、遺産相続なし
とか
「貯金」はない、でも資産ある、相続予定の多額の財産がある、とかで違ってくるから+13
-0
-
211. 匿名 2016/04/16(土) 00:52:33
貯金ないと言いながら皆さん結構持ってられるんですね…
私は本当に0円のその日暮らしなので情けないです。
主人が働かない上に浮気したのが原因で子供を連れて離婚、養育費慰謝料ともに払ってもらえなかったのでずっと生活苦です。
このままだと老後に子供の足かせになってしまうのでどうにかしないといけないですね。
+17
-0
-
212. 匿名 2016/04/16(土) 04:50:57
>>190
あたいもだよ!+0
-0
-
213. 匿名 2016/04/16(土) 06:14:16
少々貯金あっても、賃貸に住んでるとかだと、家持ってる人の貯金ない状態より、資産的には少ないかもしれないし、比べられないよね。貯金ないけど株持ってる人とかもいるだろうし。
老後のこととか考えると、自分の趣味に使えるお金は少なく済ますしかないかんじ。
生きてて、自分の純粋な楽しみの為に使えるお金がほんとに少ないのに驚く。
+4
-0
-
214. 匿名 2016/04/16(土) 06:17:09
これから何年働けるかによっても、厳しさが違うよね。+2
-0
-
215. 匿名 2016/04/16(土) 06:31:12
うち貯金ない~、お金ない~、やばい~
ってよく聞くけど、本当にない人と本当はあるけないって言ってる人、、、何となくわかるよね。
+3
-0
-
216. 匿名 2016/04/16(土) 07:07:14
貯金ないよ~って言われても
総合的な経済状況は私の方が悪いはず~と思いながら話流してるw
アラフォー独り者だから2馬力世帯より収入少ないのはもちろん
大きい病気したら、とか、老後も年金しれてるし、とか思うと
よりガッチリ貯めなきゃいけないんだよなーと思いつつ
家庭持ってる人の方が家族のことや将来を具体的に考えて
節約とかマメに頑張ってるんだよね・・・反省+6
-0
-
217. 匿名 2016/04/16(土) 07:28:45
本音と建前のはなしだよね。
みんな無いと言うのが通例。
無いって言われても嘘だってすぐわかる。+3
-0
-
218. 匿名 2016/04/16(土) 09:03:32
20代前半・100万以下
20代後半・300万以下
30代前半・500万以下
30代後半・800万以下
40代・1000万以下
ちなみに家を購入してる人は当てはまらないものとする。+8
-2
-
219. 匿名 2016/04/16(土) 09:07:38
24歳
130万くらいはあるけど、
奨学金で300返済しなきゃだから
全くお金余裕なんてない( ; _ ; )
+4
-0
-
220. 匿名 2016/04/16(土) 09:15:16
100万きったら、貯金ないになるのではないでしょうか?私だったら焦りますね。。。
聞かれることはないですが、そこそこあるよって言うと思います。(ローンなし貯金額2000万程)+1
-2
-
221. 匿名 2016/04/16(土) 09:29:39
+6
-0
-
222. 匿名 2016/04/16(土) 09:36:47
100万切ったら貯金じゃなくて残高だもんね
ちなみにわたしは残高20万…今年の秋結婚するのに…
実家暮らしの頃はあればあるだけ使ってた。
その頃の自分をグーで殴って正座させて人生設計書かせて説教してやりたい。
だいぶ遅いけど今からこつこつ頑張ります。
+13
-0
-
223. 匿名 2016/04/16(土) 10:36:12
>>208
老後どうするの?(*_*)+2
-0
-
224. 匿名 2016/04/16(土) 11:53:30
国民年金
国民健康保険
住民税
免許
学費
カード支払い
マンションローン
借金
貯金なんてない。。。
もう生きてけない+2
-0
-
225. 匿名 2016/04/16(土) 12:13:25
職場の先輩が8〜9年目で貯金が20万ないと暴露していました。
その場は笑ってましたが、本当ならドン引きです…
+4
-1
-
226. 匿名 2016/04/19(火) 12:12:22
毎月○万円貯金する!と決めていて、貯金1,000万円以上もってる友人が「貯金がない」と言っていた。
どうやら「自由に使っても支障のない貯金がない」という意味で言っているらしくて、「将来のための貯金」とは別のものらしい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する