ガールズちゃんねる

それって気配り?焼き鳥の「バラバラ分け」に異論

287コメント2016/04/12(火) 21:41

  • 1. 匿名 2016/04/11(月) 12:32:43 

    皆さんはどう思いますか?

    それって気配り?焼き鳥の「バラバラ分け」に異論 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    それって気配り?焼き鳥の「バラバラ分け」に異論 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    新人歓迎会などの宴席に出る機会が多くなるこの時期。テーブルに運ばれてきた焼き鳥は、どう取り分けると好ましいのだろうか。


    ■「バラバラ派」が約1割
    しらべぇ編集部の調査によると、「焼き鳥を取り分けるとき運ばれた直後に串から外す」という人の割合は11.6%。

    ■「気配り」が収入に?
    年収別では、所得が高めの層に「バラバラ」派が多い。

    ■「バラバラ」派が多いのは?
    識別といえば、「私はモテるほうだ」「最近1ヶ月でセックスをした」というリア充傾向がある層でも、それぞれ20.5%・20.9%の割合で「バラバラ派」がいる。

    ■「反バラバラ」派への配慮を
    焼き鳥は、串から外してしまうと冷めやすくなり、早くに味が落ちやすい。また取り箸を使って外すにせよ、他人が触ったものを食べることに抵抗感を持つ人もいる。

    +12

    -81

  • 2. 匿名 2016/04/11(月) 12:33:55 

    人数による

    +254

    -13

  • 3. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:10 

    串のまま食べたい

    +859

    -11

  • 4. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:23 

    くだらな。

    +227

    -4

  • 5. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:32 

    え…大皿の焼き鳥を全員分勝手にバラバラにする人いるの?
    止めてほしいけど

    +754

    -17

  • 6. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:34 

    食べにくかったら、バラバラにする
    人に共有したり迷惑かけないんだったらなんでもいい

    +43

    -33

  • 7. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:42 

    大勢で盛り合わせとか頼んだら、
    全員に断りを入れてから分けるよ

    +121

    -80

  • 8. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:47 

    バラバラなんかにしないで欲しい

    +502

    -15

  • 9. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:49 

    親しくない限りはバラバラにしない。

    +357

    -6

  • 10. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:55 

    一人一本食べれるように頼まない?

    +642

    -9

  • 11. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:01 

    バラバラにするなんて考えたこともなかった…

    +307

    -21

  • 12. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:05 

    時と場合、人数、頼んだ数による。
    まぁ、聞いてから外すのがマナーかな。

    +187

    -4

  • 13. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:11 

    は?

    +22

    -8

  • 14. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:50 

    から揚げにレモンと同じで、自分の取り皿の上でやるのは自由にすればいいけど、みんなが手を出す大皿のものをいじるときには勝手にやらないでほしい。せめて周りの人に聞いてからにしてほしいわ。

    +348

    -5

  • 15. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:53 

    これいつも嫌だった!
    そもそもバラす理由何?
    みんなどの種類も平等に食べられるように?

    焼き鳥くらい1本ずつ分ければいいじゃん!

    +420

    -15

  • 16. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:12 

    焼鳥は串のまま食べるのが本来のマナーと聞いたことがある。

    +233

    -9

  • 17. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:25 

    串のまま食べたい…

    +262

    -7

  • 18. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:26 

    アホか!
    バラバラ派と一ヶ月以内にセックスと何の関係があるんだ?

    +370

    -6

  • 19. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:30 

    6人で飲みに行った時に焼き鳥串が5本の盛り合わせで、ひとりが有無を言わさずバラバラにしたから、そっか~気配り上手だな~なんて思ってた

    +28

    -62

  • 20. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:36 

    焼き鳥くらい人数分頼もうよ

    +208

    -6

  • 21. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:37 

    所得が高めなら、一人一本頼めば?

    +215

    -7

  • 22. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:40 

    サラリーマンの夫と久しぶりに2人で焼き鳥食べに行ったらおもむろに串から外し出したので、やめてくれーと頼んだよ。
    付き合ってる学生時代はそんなんじゃなかったのに…。

    +142

    -6

  • 23. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:49 

    婚活してる友達が必ずするけど、私と二人のときはしなくていいからって思う。
    男性はうれしいのかな?

    +43

    -7

  • 24. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:51 

    >>7
    そういう時って聞かれたら断りづらい。

    +78

    -1

  • 25. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:55 

    お願い、
    1本食べさせて。

    +219

    -5

  • 26. 匿名 2016/04/11(月) 12:37:09 

    バラバラにする人って、当たり前のように何も言わずにバラバラにする人が多いよね。
    衝撃だったんだけど、気配りのつもりだったのかな・・・?
    私は串のまま食べたいよ。

    +239

    -9

  • 27. 匿名 2016/04/11(月) 12:37:43 

    安い居酒屋なら知らないけど、
    ちゃんとした焼き鳥屋でバラバラしたら怒られるよ。

    +119

    -17

  • 28. 匿名 2016/04/11(月) 12:38:15 

    なんか焼き鳥の意味が無くなる様な
    串焼きなんだから串のまま食べたい
    最後は食べずらいから外す事も有るけど

    +175

    -5

  • 29. 匿名 2016/04/11(月) 12:38:19 

    バラバラにするなら違う肉料理を食べればいいのに・・

    +138

    -7

  • 30. 匿名 2016/04/11(月) 12:38:21 

    >>24嫌なら個別に追加で頼めばいいと思うよ

    +6

    -8

  • 31. 匿名 2016/04/11(月) 12:38:22 

    地域によっても差があるらしい
    焼き鳥をシェアするときは串から外す? 地域によって異なる結果に - ライブドアニュース
    焼き鳥をシェアするときは串から外す? 地域によって異なる結果に - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    焼き鳥をシェアするときの食べ方を、全国20〜59歳の男女1457人に聞いている。焼き鳥を串から外すのは関東が多く、九州や西の地域は外さない人が多かった。出身地が違う人と焼き鳥を食べる場合には注意してくださいね、と筆者

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2016/04/11(月) 12:38:43 

    なんで串に刺さってるのに、わざわざバラバラにするのか。食べにくくて個人単位でするなら分かるけど、取り分けは基本的に串じゃないの?気配りとは違う気がする。むしろ、やらないでほしいレベル。

    +157

    -5

  • 33. 匿名 2016/04/11(月) 12:39:17 

    たかが焼き鳥なのに
    普通に1人1本でしょ
    どんだけ金ないんだよ

    +154

    -4

  • 34. 匿名 2016/04/11(月) 12:39:27 

    >>30
    バラさなければ追加なんて必要ない。

    よかれと思ってやってるだろうけどわりとありがた迷惑です。

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2016/04/11(月) 12:39:45 

    なんでも「モテ」に関連づけてきて笑う
    私は口がオチョボで、焼き鳥に串のまんまカブりつくということが出来ないから外してるだけ。
    いちいちモテを意識なんかしてないけど、
    無理してかぶりついてる見苦しいとこはやっぱり見せたくない

    +29

    -33

  • 36. 匿名 2016/04/11(月) 12:39:51 

    別に不平等になったって
    串から外して全員に渡るようになんてしなくていいよ
    串から外された只の肉食べたくない

    +85

    -6

  • 37. 匿名 2016/04/11(月) 12:39:53 

    え?なんのための串?
    ネギマもバラバラにするの?

    +108

    -3

  • 38. 匿名 2016/04/11(月) 12:40:20 

    始めから串に刺さなきゃいいじゃん。宮崎みたいに網でガーッと焼けばいい。

    +43

    -5

  • 39. 匿名 2016/04/11(月) 12:40:23 

    舐めた箸でバラバラにされると苦痛。

    +111

    -6

  • 40. 匿名 2016/04/11(月) 12:40:36 

    わけるね〜とか言い出す女子に驚愕してたら、常識でしょ?みたいな顔でせせら笑いされたなぁ……

    +84

    -9

  • 41. 匿名 2016/04/11(月) 12:40:44 

    女だけで飲む時とかは、串の盛り合わせとかだとみんな一口ずつ食べたいのかなーって思って納得する。
    ただ納得はするけどわざわざ自分から率先してバラバラにはしない。
    男の人がいるときは串で食べた方が美味しいよね!って言って串のままにする。
    あとは仲良い子2〜3人と飲んでるときは女だけでも串のまま食べたい〜!って言う。

    +64

    -8

  • 42. 匿名 2016/04/11(月) 12:40:57 

    一人一本で頼む時はそのまま。
    盛り合わせだとバラバラにする。
    私の周りみんなこうだけど普通じゃないの?

    +30

    -32

  • 43. 匿名 2016/04/11(月) 12:41:01 

    バラバラにしたらしょぼく感じるから嫌

    +108

    -4

  • 44. 匿名 2016/04/11(月) 12:41:47 

    >■「反バラバラ」派への配慮を

    なんか、これ、まるでバラバラが正しくて、串のまま食べたいってほうがワガママみたいな言い方。

    +167

    -9

  • 45. 匿名 2016/04/11(月) 12:41:55 

    3人で飲みに行って2皿分(4串)注文して1串ずつ食べる。余った串はバラしてそれぞれつまむということはする

    +65

    -5

  • 46. 匿名 2016/04/11(月) 12:43:15 

    バラバラは、シェアの単位が細かすぎるんだよ。
    一本ずつシェアでいいでしょ。

    +96

    -2

  • 47. 匿名 2016/04/11(月) 12:43:43 

    バラバラの焼鳥なんて美味しくなさそう

    +95

    -5

  • 48. 匿名 2016/04/11(月) 12:44:17 

    お店の人としてはバラバラにされると複雑な気持ちになるかもね

    +78

    -3

  • 49. 匿名 2016/04/11(月) 12:44:25 

    やめて欲しい
    そんなに食べたきゃ自分で頼んで!ってなる
    バラバラ派は気遣いじゃなくて押しつけ

    +114

    -3

  • 50. 匿名 2016/04/11(月) 12:44:44 

    そもそもセコイ
    大人だったら恥ずかしいと思わなきゃ

    +69

    -4

  • 51. 匿名 2016/04/11(月) 12:45:12 

    バラバラにするくらいなら
    食べない方がいい

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2016/04/11(月) 12:45:13 

    串から外された

    小っちゃい一個食べて…
    美味しいか⁉︎

    +65

    -5

  • 53. 匿名 2016/04/11(月) 12:45:20 

    サラダ、鍋をわける人
    焼き鳥をバラバラにする人の血走った目は非常にこわい!

    兄、弟より

    +44

    -4

  • 54. 匿名 2016/04/11(月) 12:45:20 

    1人一本は食べたいよ

    余った時は串からはずしてバラバラでもいいけどさ

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2016/04/11(月) 12:45:46 

    そんなことする奴がいるんだ
    余計なお世話だな

    +42

    -3

  • 56. 匿名 2016/04/11(月) 12:46:32 

    アタシの焼鳥に勝手に触るんじゃねぇよ

    +48

    -6

  • 57. 匿名 2016/04/11(月) 12:46:57 

    女性だけど、焼き鳥ってかぶりついて串からねグイって食べるのが一番おいしいと思う。

    +63

    -2

  • 58. 匿名 2016/04/11(月) 12:47:00 

    初めて見た時、この人お行儀が悪いな〜と思ってしまった。

    +42

    -4

  • 59. 匿名 2016/04/11(月) 12:47:14 

    今までバラバラにする人の方が多かったと思う。

    盛り合わせ5種で3人だったら全種類食べられる方が良く無い?

    まあこれってシェアしよう文化と似たとこあるから賛否両論だろうね。

    +11

    -33

  • 60. 匿名 2016/04/11(月) 12:47:28 

    会社の飲み会で20代後半のちょっとおまたが緩そうな女がおもむろに串から外し始めた

    串から外して男どもに気が利くと思われたいみたいだったけど、人が使った箸でやめてほしい

    私は潔癖だから食べる気失せる…

    +44

    -3

  • 61. 匿名 2016/04/11(月) 12:48:37 

    しらべぇが目に入った時点で読み飛ばした

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/11(月) 12:48:37 

    こういう外すためのでっぱりあるお皿もあるよ
    それって気配り?焼き鳥の「バラバラ分け」に異論

    +34

    -9

  • 63. 匿名 2016/04/11(月) 12:48:38 

    みんなで飲むとき串の盛り合わせ頼むことが多いから、1人で1本はなかなか食べづらい

    +18

    -18

  • 64. 匿名 2016/04/11(月) 12:49:08 

    >>59
    そこまで全種類食べることにこだわらないよ。

    私一本だけで、残った2本を譲ってもいいよ。

    +27

    -5

  • 65. 匿名 2016/04/11(月) 12:50:08 

    来た皿にバラバラにして、それを食べる分取るってこと?
    気が利くアピールにしか思えなくて面倒かも…

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2016/04/11(月) 12:51:38 

    最近たて続けに串焼きを、無断でバラバラにする友達に遭遇。

    串のまま食べたい私は複雑な心境。。。

    ほんと当たり前のように串から外し始めるからびっくり!

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2016/04/11(月) 12:51:39 

    会社の飲み会でいるいる(笑)
    私はそれされたら食べない

    +22

    -5

  • 68. 匿名 2016/04/11(月) 12:51:57 

    >>64

    私結構そういう時は、自分がこの一本を独り占めしていいんだろうかと
    気になる派だな。
    相手はこれも食べたかったんじゃないだろうかと思ってしまう。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2016/04/11(月) 12:52:38 

    串のまま食べるのが焼き鳥の醍醐味。
    バラしたらただの肉。

    +34

    -4

  • 70. 匿名 2016/04/11(月) 12:53:13 

    肯定派が殆どいない…

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2016/04/11(月) 12:53:42 

    >>68
    そんなの独り占めとか思わないから。
    みんなどれか一本は食べるんだし。

    私もあれ食べたかった〜!とか誰も引きずらないよ……

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2016/04/11(月) 12:53:57 

    せこい!
    セコすぎるトピ!

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2016/04/11(月) 12:54:35 

    スーパーのとか、居酒屋でしか焼き鳥食べた事ないんじゃないの?
    焼き鳥串から外してみんなで食べるとか気持ち悪い

    +23

    -5

  • 74. 匿名 2016/04/11(月) 12:55:08 

    盛り合わせ頼んで、種類と串の数が人数分ちゃんとあるなら串のまま食べる
    でも足りない場合はみんなに「外していい?」って聞いて大丈夫だったら外すよ
    外す為の道具くれるお店もあるよね

    +19

    -17

  • 75. 匿名 2016/04/11(月) 12:55:08 

    これ、串からわける方がそこまでの仲じゃないって感じもするなぁ。

    +10

    -5

  • 76. 匿名 2016/04/11(月) 12:56:56 

    変てこなルール作るなよ
    焼き鳥は串のまま食べるもんだろうよ
    バラバラにするのは勘弁して欲しい

    +47

    -3

  • 77. 匿名 2016/04/11(月) 12:57:01 

    「焼鳥はバラバラにする」のも
    アンケートで「私はモテる」「一ヶ月以内にセックスしてる」とか答えちゃう人も、仲良くしたくないわ

    +48

    -6

  • 78. 匿名 2016/04/11(月) 12:57:50 

    許可を得てばらばらにする時もあるが

    セックスは一度もしたことがないぞ

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/04/11(月) 12:57:53 

    実家が焼鳥屋で、仕込みや営業中バイトしてました。
    外さないで食べてください。
    焼鳥は串で食べるからおいしいんです。
    手間をかけて刺してます。
    おにぎりをお箸、サンドイッチをナイフとフォークで食べるのと同じだと思ってます。

    +48

    -4

  • 80. 匿名 2016/04/11(月) 12:58:21 

    バラバラにしたら処す!
    汚く見えるし、冷めるだろうが!
    私って気が効く〜〜なんて馬鹿女がやりそうだね。

    +16

    -4

  • 81. 匿名 2016/04/11(月) 12:58:28 

    外していいー?とか聞かれるとあーあって思う

    たいていみんな空気読んでいいよーって言うしね

    焼き鳥をそこまで平等にシェアとか
    学芸会で全員お姫様やるのと同じくらいくだらないと思ってる

    +59

    -5

  • 82. 匿名 2016/04/11(月) 12:58:33 

    肯定派が少ない時点でお察し

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2016/04/11(月) 12:58:58 

    バラバラにする人なんか見たことない
    美味しそうだね~
    美味しいよ!
    頼む~
    は良くあるが

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2016/04/11(月) 12:59:23 

    宴会メニューだと、串外したがる人が
    多い。
    店も人数しってるんだから、種類なんか
    少なくして人数分の串数にしてくれれば
    バラバラにしなくてすむのに。

    いっそのこと、串なしの焼き鳥をメニューにしてくれないかな。

    +17

    -3

  • 85. 匿名 2016/04/11(月) 12:59:30 

    上から4つ目が食べづらいよね

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2016/04/11(月) 12:59:30 

    焼鳥食べたい

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2016/04/11(月) 13:00:15 

    取り皿に取ってから食べる人が自分が食べやすいように串から外すんじゃなくて?
    串付きで運ばれてきた焼き鳥を取り皿に取る前に誰かが全部串から外しちゃうってこと?
    なんでそんな行儀の悪いことするの??
    奥の食べづらいのは串から外して食べるのはOKだけど、焼き鳥は基本串のまま食べるものだよ。
    串から外して食べるものなら店の人が串を外すよ。シュラスコとかそうだよね。
    気配りのつもりなのかもしれないけど、いきなりそんなことしたらお里が知れてドン引きだわ。

    +29

    -5

  • 88. 匿名 2016/04/11(月) 13:00:17 

    焼き鳥屋さんが串のまま食べてって言ってるじゃん

    やっぱり串をさすことにも意味があるんだよ

    +26

    -2

  • 89. 匿名 2016/04/11(月) 13:00:21 

    ぼんじり食べたくなってきた

    +43

    -2

  • 90. 匿名 2016/04/11(月) 13:01:14 

    女子の、「何でも平等に」は建前で、
    「一つ残らず全種類食べたい」てゆう意地汚さの表れだと思う。
    デザートとかも、「みんなで一種類ずつ頼もうよー。みんなで
    色んなの食べたほうが楽しいじゃん」とか、さも優しい提案のように言うけど、
    好きなもの一つを選ぶことが出来ない、単に欲深いだけじゃん、って思う。
    で、そういう提案する子って、絶対自分が遠慮したりしないんだよね。
    ねぎまが一本足りない時に、「あ、いいよ、私」って言わずに、
    「バラバラにしたらみんな食べれるよー」ってさっとネギじゃなく肉を取る感じ。

    +46

    -4

  • 91. 匿名 2016/04/11(月) 13:01:23 

    変なコラム
    たかが一割しか居ない層の方が主体なんて
    つまりバラバラ派はケチで処世術に長けてるって事ですかねw

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2016/04/11(月) 13:02:07 

    串のままがいい。
    そもそも盛り合わせ頼まない。
    みんな好きな串を頼む。これが平和でいい。

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2016/04/11(月) 13:04:04 

    うん、私も焼き鳥食べたくなってきた(笑)

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2016/04/11(月) 13:05:07 

    会社の飲み会でバラバラは本当に嫌だけど、身近な人なら嫌じゃないな

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2016/04/11(月) 13:06:24 

    例えば、5人参加で、焼き鳥は一皿のみで
    4~5本(具材が異なったもの)しか無いのなら
    誰かがバラバラにしてくれると、助かるけどなぁ~(ただし未使用の割り箸で!)

    +22

    -17

  • 96. 匿名 2016/04/11(月) 13:07:04 

    串の1番上は塩強め
    真ん中いくにつれ薄めなど、
    部位や味付けによって調整して焼いてるはず。

    一本を串のままたべるのが良いと思います。

    チェーン店なら 別に。

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2016/04/11(月) 13:07:06 

    触んな馬鹿!って言っちゃいそう。

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2016/04/11(月) 13:07:57 

    そう、これ
    私もどーなん?って、思っていた事
    以前 久々にあった友達が、いきなり
    全部バラし出したから
    ぇ?って、思った

    多分 盛り合わせたのんだから
    いろんな味を、みんなでシェア的な発想?
    なのかもしれないけど
    私は、はずさないで食べたかった
    自分がダメなの?と、考えていた

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2016/04/11(月) 13:08:55 

    >>75
    自分の経験上、友達との飲み会より職場の飲み会のほうが串はずす率高い。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2016/04/11(月) 13:10:18 

    ケチくさい
    ばらばらにしていろんな味をちょっとずつ食べて代金浮かせようとしてるみたい
    焼き鳥を食べたってかんじがしない

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2016/04/11(月) 13:10:41 

    >>95
    5本なら一本ずつ、4本ならもう一皿か、焼き鳥食べない人の好きなもの頼めばいい。

    4〜5本も外してたら待ってる時間がもったいないし冷める。

    大人なんだからそんなせこいことせずにもっとスマートに解決したい。

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2016/04/11(月) 13:11:33 

    私もバラバラにされるの嫌だった。
    嫌いなものないので、余ったものでいいから丸々一本食べさせて!って感じ。
    「分けてくれてありがとう~♪」とか、結局、「一人何個だね」とかになって面倒!
    でも分けてくれる子はいいこなんだけどね。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2016/04/11(月) 13:11:35 

    焼き鳥は先の方は一口目でインパクト大事だから塩が多めにふってある。だから外すのは本来おかしい

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2016/04/11(月) 13:11:45 

    焼き鳥のステマ
    今夜は焼き鳥屋に行こうと思ってしまったわ

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2016/04/11(月) 13:12:12 

    居酒屋とか
    焼き鳥屋じゃないなら勝手にどうぞ
    焼き鳥メインじゃ無く、ちょっと食べたいだけなんだろうし
    でも焼き鳥屋でやったら注意する
    一本から注文できる所が殆どだし、人数に合わせて調節出来るはずだし
    でもしし唐とか銀杏とかシイタケとかそういうサブメニュー的なのは
    外して分けるっていうのは普通にする

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2016/04/11(月) 13:14:12 

    よかったーみんな迷惑だったのね。

    余った一本だけわけるとかならまだいいけどね。
    それでも私は誰か一本多く食べれば?と思ってるけど。

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2016/04/11(月) 13:14:49 

    変な常識押し付けないで、当たり前風潮にウンザリ
    見た目汚いしマナー悪いよ
    大の大人がしてたらみっともないって!
    シェアしなけりゃいけない程お金に厳しいの?って冷めた目で見てしまう

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2016/04/11(月) 13:16:11 

    親しい仲間内ではいつも、串盛り合わせを頼めば好きなの食べれるようにバラすのが定番。もちろん誰かが一声かけてから。
    それ以外は勝手にばらさないし、盛り合わせじゃないなら自分食べたい串を頼むからバラす必要ないからそのまま食べる。

    +8

    -11

  • 109. 匿名 2016/04/11(月) 13:17:59 

    「私はモテるほうだ」「最近1ヶ月でセックスをした」とかきもすぎ。それと焼き鳥結びつけるとかバカ?
    たまに出てくるしらべえっていうの品がないよね。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2016/04/11(月) 13:18:52 

    留学してきた外国人がいる飲み会に参加したとき、焼き鳥分けた女子がいたけど不思議そうな顔してたよ笑

    バラすならなんのために串に刺してあるんだ?って聞かれた。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2016/04/11(月) 13:19:10 

    バラバラにしたとたんに、一気に美味しくなさそうになるんだよねアレ。
    あれやってあげるのが気遣いみたいな風潮作ったの誰だよ。

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2016/04/11(月) 13:19:40 

    大勢居て皆で食べるときはバラすでしょ。
    串のまま食べたいなら個人か少人数で行って欲しい。
    TPOに合わせた食べ方ってもんがあるよね。

    +3

    -27

  • 113. 匿名 2016/04/11(月) 13:19:49 

    こだわりのある焼き鳥屋さんは串打ちにもこだわっているみたいだから、お店を考えてバラバラにしないと失礼になるらしい。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2016/04/11(月) 13:19:53 

    箸で掴んだりビニール手袋をしていたとしても
    他人が手に持った串は食べたくない。

    +4

    -5

  • 115. 匿名 2016/04/11(月) 13:20:00 

    串を外すと串が刺さってた穴から肉汁が旨味とともに外に逃げて肉が固くなるからやめてほしいと、焼鳥屋でバイト経験のある芸人がさんま御殿で言ってたぞ。

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2016/04/11(月) 13:21:40 

    焼き鳥って串に刺さってるだけなのに、
    普通の鶏肉より、美味しそうに感じるのはなんでだろう。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2016/04/11(月) 13:22:02 

    分けるのって
    コスパの良い盛り合わせを
    二人でシェアする時だけだと思ってた。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2016/04/11(月) 13:22:04 

    なんかケチくさいなw

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2016/04/11(月) 13:22:22 

    女子力アピールのつもりなら、勘違いはなはだしい。
    アホな男でなかったら、普通 ウワーってなるよ!

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2016/04/11(月) 13:22:48 

    ■サークルや会社の飲み会
    誰かわける→ありがと〜!

    ■親友と二人飲み
    あっ、ちょっとネギマ私の!!
    残念でした、もう食べたもん
    追加するからね!
    あんたが頼むんだから自分で払ってよね
    なにをぅ〜!?

    +3

    -7

  • 121. 匿名 2016/04/11(月) 13:23:11 

    串のまま食べたいな〜

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/04/11(月) 13:23:29 

    先日居酒屋で職場40人位で歓迎会をしましたが
    焼き鳥も何種類かでてきましたが
    一人ずつ串のままお皿にとりましたよ。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2016/04/11(月) 13:24:23 

    いるいるこういう人。焼き鳥だけに限らず何でもシェアしたがる友達。迷惑だよ

    +33

    -1

  • 124. 匿名 2016/04/11(月) 13:27:02 

    焼き鳥とかラーメンとかカレーって、変なマナーや行儀が悪い気配りがあるよね。
    しかもそれを上から押し付けてくる。
    そういうの見るたび下品だなぁ下流だなぁって思う。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2016/04/11(月) 13:27:53 

    なんでもシェアしないといけないの?
    気持ち悪い
    足りないなら頼めばいい

    +30

    -2

  • 126. 匿名 2016/04/11(月) 13:29:14 

    >>90
    同意!
    「一口ちょーだい」も同じ部類に当てはまると思います

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2016/04/11(月) 13:30:13 

    外そうが外すまいが、そいつが普段イイヤツなら何も言わんよ。
    串から外したからって味が変わるわけでもないし。
    何かするときは「一言断る」これが1番の気配りであり、「いちいち聞くな 」という人は自分のことしか考えてない短気。

    +2

    -9

  • 128. 匿名 2016/04/11(月) 13:31:15 

    >>108
    仲間うちだと内心迷惑だと思っている人がいると思うよ

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2016/04/11(月) 13:32:29 

    先に軟骨揚げを頼んで鶏系がかぶるのを回避する

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2016/04/11(月) 13:32:51 

    みんなに賛成

    別に好きなのが食べられなくてもいいから
    じゃんけんとかでいいじゃん。っておもう

    いや、男なら好きなのどうぞって言ってほしいのが気配りじゃない?(笑)

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2016/04/11(月) 13:32:53 

    >>112
    TPO?
    本当にそう思う?
    社会人なら、ちょっと気をつけた方がいいかもね。

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2016/04/11(月) 13:35:03 

    この話広まってほしいな〜〜。

    なんだかんだ女子〜な子がいる飲み会はその子が言い出してわける羽目になるから。

    焼き鳥串で食べたら男に引かれるとでも思ってんのかな?

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2016/04/11(月) 13:35:28 

    私はバラしてほしい派
    一本まるまるの焼き鳥を何本も食べられないから
    でも大皿できた時はちゃんと聞くよ

    +4

    -16

  • 134. 匿名 2016/04/11(月) 13:39:37 

    1人1本行き渡らないときって、取り合えずつまめるもの色々と頼んでみましたーっていうような飲み会じゃない?
    そんなときに何か食べられないものがあったからって気にならない。
    むしろバラしたことによって中途半端にお皿に残って残念なかんじになる。

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2016/04/11(月) 13:40:42 

    お酒メインだとあの小さいブロックで十分
    焼き鳥メインだと全部食べたい
    お店やその時々で考えればいいんじゃないの?
    チェーン店とか焼鳥専門店とかで扱いは違うでしょうに
    串外しただけでモテ云々だの言われる方がめんどくさいわ
    串外すのって大体会社での飲み会とかざっくばらんな会合でしょ?

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2016/04/11(月) 13:41:10 

    焼き鳥以外でも、飲み会のごはんが平等に行き渡らなくても誰も気にしないと思う。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2016/04/11(月) 13:41:20 

    ばらしてほしくないけど、誰かが「ばらしていいですか~?」て言い出したら、お任せするしかないムードになる。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2016/04/11(月) 13:42:56 

    >>137
    「えー!串のまま食べた方がうまいじゃん!」って言えばいいだけ

    +6

    -7

  • 139. 匿名 2016/04/11(月) 13:45:01 

    >>133
    いや焼き鳥って普通1〜2本でしょ

    ここでもすでに数回いわれてるけど、誰かがバラすねーとかいいだしたらみんなお願いするしかないから聞かれる時点で迷惑だよ

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2016/04/11(月) 13:45:30 

    ほんとはひとり1本ずつ串のまま食べたい。
    でも会社の飲み会で、とりあえず焼鳥の盛り合わせ!って頼み方だと、ひとり1本行き渡らないし、世話焼きおばさんにより自動的に串から外される。だから会社の飲み会では諦めてます。
    家族や友だちとだったら、好きなものを串のまま食べるから余計に美味しく感じる!

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2016/04/11(月) 13:48:18 

    焼き鳥わけるのもだけどさ、こんな飲み会のときすら写真撮る女子なんなの?

    熱いうちに食べたいんだけど……

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/04/11(月) 13:49:53 

    会社とか人数多い場合の飲み会で焼鳥にそこまで思い入れがなかったから何も思わない
    むしろ最近は男性がバラしてくれたりするんで恐縮してたわ
    気が利くなあって思ってた

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2016/04/11(月) 13:50:29 

    >>138
    それはそれで気をきかせようとした子の立場がないからね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2016/04/11(月) 13:51:21 

    「複数で取りけるために~」という以前に

    焼き鳥を食べる時の「きれいな食べ方マナー」として
    (一個づつ食べる度に)お箸で外してから食べる、というのは存在します。
    叶姉妹もTVでそうして食べてた。

    +3

    -14

  • 145. 匿名 2016/04/11(月) 13:51:53 

    >>18
    バラバラにする事を気配りとするか、おせっかいとするか、わからないけど、気配り、おせっかい派がモテるのかどうかって事。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/04/11(月) 13:52:36 

    焼き鳥の盛り合わせ頼んでもお互い好きな串選んで食べる。
    分けようとは思わない。下品でごめんあそばせ!

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2016/04/11(月) 13:55:43 

    >>144
    聞いたことないし
    そんなお上品なマナーは飲み会で誰も期待してないと思う

    焼き鳥屋の人が串のまま食べて!といってるんだし

    +11

    -4

  • 148. 匿名 2016/04/11(月) 13:58:51 

    飲み会のマナーなんか音立てて食べないとか、自分の箸でやたらベタベタ触らないとか、最低限のことだけ気をつけてくれたらそれでいい。

    あとは楽しく気楽に飲みたい!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2016/04/11(月) 13:59:50 

    バラバラにしたら
    焼き鳥の意味がない。
    ありがた迷惑。

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2016/04/11(月) 14:00:48 

    この前格付けチェックで、ピザは三角に切って先端から巻いて食べるっていうのやってたけど、実況でみんなそんなのピザの食べ方じゃなーい!!って叫んでた

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2016/04/11(月) 14:03:33 

    串から外された焼き鳥食べないから
    外すならもう好きにして
    私は他の物を頼むわ
    ホッケとか、から揚げとか、イカ焼きとか

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2016/04/11(月) 14:04:09 

    私の友達にも1人いる!何も言わず焼き鳥きたら黙々とバラしてる
    そのバラす箸も自分の箸の反対側使って外すから本当にイヤ。だってそこベタベタ手で触ってるところじゃん。
    それに焼き鳥くらい串ごと食べたい。足りなかったら頼んだらいーじゃん。

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2016/04/11(月) 14:06:01 

    >>150
    でもあれはある意味合理的だったよ
    手で持って食べると中心と外側を別々に食べるけど
    巻いてそれを半分に切って食べるのは
    一度に全て食べられる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2016/04/11(月) 14:06:16 

    こういう宴会とかで気をつかうの大嫌い
    こんな無駄な気配りするくらいなら、無礼講にして話に花を咲かせたい

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2016/04/11(月) 14:08:04 

    >>153
    すいません横です。
    ピザって中心と外でそんなにちがうっけ?

    合理的とか別に気にしない…

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2016/04/11(月) 14:09:35 

    人数分足りなくても別にいいじゃん。
    そこまでして公平にしなくちゃダメ?
    焼き鳥以外の物もあるんでしょ?

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2016/04/11(月) 14:11:50 

    >>144
    そのマナーは知ってるけど、あくまで自分の分を自分ではずして食べるっていう意味でしょ。
    人の分まで全部バラバラにするって意味じゃないよ。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2016/04/11(月) 14:13:25 

    人のお味噌汁に箸をつっこんでしじみと貝殻をはずしてあげてるぐらい迷惑で勘違い。

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2016/04/11(月) 14:14:13 

    >>158
    なにそれ!
    そんなことする人いるの!?

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2016/04/11(月) 14:14:56 

    焼き鳥食べるマナー知ってるけど、あえて串刺しから直にかぶりついてる
    それが一番美味しいんだもの
    30代女だけどダメ?

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2016/04/11(月) 14:15:22 

    >>159
    いや、いないと思うけど。
    それと同じぐらい迷惑し勘違いだって言いたかった。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2016/04/11(月) 14:15:33 

    飲み会で自分だけ焼き鳥外して食べてたりピザ巻いて食べたりしてたらシラけるな

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2016/04/11(月) 14:15:38 

    >>155
    中心と外側は全然違うでしょw
    でもそれがピザという物だと思ってるけど
    ただあの食べ方を見てなるほど~って思ったってだけ
    家でピザ食べる機会があまりないからいつになるか分からないけど
    やってみようと思った
    外で食べる時はナイフとフォーク使って食べる方が恥ずかしいね
    お店は、言えばくれるんだろうけど

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2016/04/11(月) 14:15:58 

    こういう馬鹿な気配り、誰が始めたのよ!?いい迷惑

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2016/04/11(月) 14:16:10 

    >>161
    なんだ、びっくりしたー。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2016/04/11(月) 14:17:12 

    手羽先の焼き鳥とかだったら、はずすのもわかる気がする
    でもネギマとかは本当勘弁してよ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2016/04/11(月) 14:17:35 

    >>165
    ごめん(;^ω^)

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2016/04/11(月) 14:18:44 

    会社の飲み会で上司に、机回ってみんなにお酒ついで来いって言われるの大嫌いだしパワハラだろそれと思いつつやってる
    海外だと女はむしろ注がれるほうなのに
    それぞれ飲んで食べればいいじゃん
    めんどー

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2016/04/11(月) 14:23:02 

    行った人によるでしょうよ。家族で子供がいたら串危ないからバラバラにする

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2016/04/11(月) 14:25:03 

    >>166
    あ~手羽先は食べにくいね
    串のままじゃ(笑)

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/04/11(月) 14:32:14 

    我が儘かもしれないけど…
    私は鶏肉は好きだけど、鶏の皮は苦手
    バラバラにされて、偶然皮の部分だけ寄越されたことがあって悲しかった
    1本ずつじゃんけんするとかで良いのに

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2016/04/11(月) 14:32:45 

    こういうのがあるから大人数の飲み会って面倒だなって思う。気配りしないといけない空気みたいなのが苦手。私の前に焼き鳥ののったお皿が置かれません様にって思ってしまう。まぁきても何もしないけど。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2016/04/11(月) 14:36:47 

    焼き鳥じゃなくて鳥料理専門行けよって言いたくなる

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2016/04/11(月) 14:39:06 

    その場で嫌だって言えばいいのにー。
    こういう調査結果が出てから
    「実は嫌だった」「私も」って
    陰険と言うか日本人的と言うか、、、

    +7

    -13

  • 175. 匿名 2016/04/11(月) 14:48:48 

    串とか自分で食べたいの頼めばいーんだし、
    盛り合わせなんて早い者勝ちで、
    そんなもんバラさないでほしいよ。

    盛り合わせ来て、内容バラバラだけど他にも色々頼んでたから食べたいの1本取って食べてたら「それ私にもちょうだい♡」って普通に言われて「え?」って思った(笑)

    普通にかじって食べてたけどそう言われたから残りの串ごと渡したらなんか串から外してわけてくれたよ。

    ちょっとびっくりした(笑)
    いらないよって思った(笑)

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2016/04/11(月) 14:51:25 

    >>128
    ごめん、108だけど、親しい仲で、いつも1皿は盛り合わせ頼んでバラして、ってみんな公認の食べ方なんだけどそれもだめ?
    4人ぐらいで、大抵盛り合わせ5本なんだよね。
    そのあとは好きなの自分で頼んで串のまま食べるのがルールなんだけど。
    そして私じゃなくほとんど他の友達がやってくれる。
    親しい仲間内なんだからいいじゃん別に。

    +5

    -11

  • 177. 匿名 2016/04/11(月) 14:52:01 

    男友達がいらんことするな!って思うっていってたなー

    わける女子の人残念(笑)

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2016/04/11(月) 14:53:33 

    そこにいる全員が公認ならいいんじゃない?焼き鳥の食べ方ひとつでうわぁーって女の方が嫌だわ。
    もちろん1人ずつ好きなの頼めばいいけど女特有の、いろんなもの食べたいー!みたいなテンションない?
    全部バラすのは嫌だけど、盛り合わせの皿ひとつくらいバラしてピリピリする人間の方が嫌だわ。

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2016/04/11(月) 14:54:51 

    >>176
    横からごめんなさいw
    仲間内でいつものルール?があるならいいと思うw
    マイナスつけてる人、お前は焼き鳥屋の店主かw

    +3

    -8

  • 180. 匿名 2016/04/11(月) 14:55:27 

    >>176
    そんな余計なお世話いらないわぁ~
    串をバラす意味がわからん

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2016/04/11(月) 14:56:22 

    私は串で食べたい派だけど、食べたいの頼んでそれは自分のだけど、
    盛り合わせとか適当に頼まれたやつ1皿ばらされたぐらいでキレないよ。
    みんな更年期?笑

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2016/04/11(月) 14:57:09 

    >>176
    128じゃないけど、公認になってるけど内心そんなことしなくていいのにって思ってる人がいるんじゃない?ってツッコミかと。

    あなたのグループだから好きにすればいいけど、個人的には無駄な頼み方だとしか思わない。
    4人で5本なら足りてるわけで、それをひとつずつ食べて、余ったのを分ければ良くない?

    最初からバラすがために後から好きなの追加してるんじゃお金もったいない。

    いや、まあ好きにすればいいけど。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2016/04/11(月) 14:57:22 

    >>176
    バラバラ禁止の焼き鳥屋じゃないなら、そこにいる人がいいなら、
    余計な御世話ではないんじゃない?w

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2016/04/11(月) 14:58:05 

    >>176
    自信なさすぎ。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2016/04/11(月) 14:58:39 

    >>180
    でた、更年期障害屁理屈ババア!
    余計なお世話というのは、1人でもそう思う人がいればの話。
    いなければ良いはなし。

    +1

    -7

  • 186. 匿名 2016/04/11(月) 14:58:45 

    もしこんなんが来たら
    串から引っこ抜いて箸でブツブツ割るんだろうか?

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2016/04/11(月) 14:59:51 

    バラす派が数人いたら
    串ごと食べたい人が欲張りみたいになっちゃいそうだ。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2016/04/11(月) 15:01:58 

    >>182
    うん、無駄と言われようがみんなその食べ方が好きなら良いですよね?w

    月2くらいで飲みに行く仲で、盛り合わせ頼んでその中で旨い!って串をそのあとそれぞれ好きなの追加注文するのが定番です!
    無駄?ってほどお金に困ってたら飲みに行きません。

    +3

    -7

  • 189. 匿名 2016/04/11(月) 15:03:32 

    >>186
    私は串で食べたい派だけど、バラしても怒らない派だけどこれは嫌。笑

    でも、これも例えば2人で言って、お腹いっぱいだけどお互い少し食べたい。ってゆう、2人とも同じテンションの場合のみ好きにすれば良いと思うw

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2016/04/11(月) 15:03:52 

    なんか、本当にその仲間に内心ではバラすなーって思ってる人がいそうな気がしてきた・・・

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2016/04/11(月) 15:06:17 

    >>188
    物は試しにいっぺん聞いてみたら?

    でも女子だけだと本音は言わないだろうなー。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2016/04/11(月) 15:07:13 

    >>191
    性格わる

    +2

    -6

  • 193. 匿名 2016/04/11(月) 15:11:04 

    >>191
    188です!
    友達聞いたことあった気がする!
    嫌な人も居るよねって話題で盛り上がったw
    みんな、会社の飲み会とかは嫌だけどこーゆう女子だけで気の使わないのはどうでもいいわって答えだった気がした。けっこう昔の話。
    ちなみに、レモンも。
    1人嫌いな子がいるから、最初その子にとってもらい、あと全員かけたい派だからかける。あうんの呼吸 笑
    これでも私まだ叩かれるのかな…病んできたよ。
    私だって親しくない人の串バラしたりしないよ。笑

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2016/04/11(月) 15:11:06 

    私の焼き鳥に触るな

    +15

    -2

  • 195. 匿名 2016/04/11(月) 15:12:35 

    >>193
    じゃあいいじゃん!
    読み返したけど、べつに嫌な人がいないなら良い
    嫌か分からないor仲良くない場合はしない

    これで良いと思うw

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/11(月) 15:13:12 

    >>193
    ならそれでいいじゃない。

    なんでそこまで必死なの?

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2016/04/11(月) 15:14:51 

    >>193
    叩いてるっていうよりあなたがとにかくこだわるから反論が来てるだけだと思うよ。

    友達がみんなその食べ方好きならそれでいいじゃん。

    誰もそれでもダメだ!なんて言ってないよ。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2016/04/11(月) 15:16:27 

    まあまあ、もういいじゃんw

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2016/04/11(月) 15:17:25 

    私はバラバラ派。
    皮もつくねも少しずつ食べたい。
    女友達8人で飲み会することが多いけど、盛り合わせ頼んだら、バラすのが恒例になってる。
    個別に一本ずつ注文するときは別だけどね。

    まぁ、勝手にバラしたり、黙って人の好物の皮を持ってくのはマナー違反だよね。

    +4

    -10

  • 200. 匿名 2016/04/11(月) 15:18:56 

    いや、意見いってるだけなのに叩いてる人多すぎだろw
    コメント遡ってみなよ、この人人に意見押し付けてないけどみんなが文句言ってるだけだよw
    かわいそうw
    はい、この話おわりね。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/04/11(月) 15:19:00 

    なんか笑える…

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2016/04/11(月) 15:19:44 

    >>197
    いや、ダメだバリに言い過ぎだと思うよみんな 笑

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2016/04/11(月) 15:21:18 

    人それぞれ派!
    嫌な思いしてる人いなきゃいいんじゃない?
    私は旦那といけば基本一本だけど、私がお腹いっぱいなってきたけどこれとこれとこれ食べたい!みたいなワガママ言う時はバラして少し食べてもらったりする。笑

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2016/04/11(月) 15:21:58 

    >>202
    読み返してみたら確かにね(笑)
    でもあとは本人たちの問題だしな〜

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2016/04/11(月) 15:24:43 

    飲み屋でバイトしたことありますけど、串に刺すのけっこう大変だし手間もかかる作業。

    それを外されるとさっきの私って一体…って気持ちにはなる。

    +19

    -3

  • 206. 匿名 2016/04/11(月) 15:34:53 

    会社の部内の食事会で先輩が抜いてたなあ
    そこまですんのかぁ、と思って見てたら上司に気が利かねえなって言われたわ
    それ以来その上司の前では抜いてた
    サラダの取り分けも串抜くのも、やればいい女アピールとか言われ、やらなきゃ気が利かないと言われる世知辛い世の中よ

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2016/04/11(月) 15:40:50 

    >>174
    だって、日本人だもん。

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2016/04/11(月) 15:51:31 

    いちいちバラバラにしてたら焼き鳥の一口分が飛んだりしない?馬鹿みたい。適当に何種類か頼んで好きなの食べたらいいやん。ややこしくなりそうなら焼き鳥食べにいかない!

    +4

    -4

  • 209. 匿名 2016/04/11(月) 15:59:03 

    >>193
    いや必死過ぎw
    そんな仲良しこよし♡な仲間内の事なんてどーでもいーわ(笑)

    でもそーじゃない人が大半だから、その仲良しな仲間以外との時はやめた方がいーんじゃね?って話でしょ(笑)

    +12

    -2

  • 210. 匿名 2016/04/11(月) 16:06:54 

    こういうとこにも社風(とまで大それたもんじゃないけど)って出るよね。

    前の会社は、飲み会では男女関係なく下っ端が周りに気を配りまくるのが常識だった。最初に座席をあれこれ考えるのはもちろん、焼き鳥を串からはずし、鍋料理とか大皿料理をそれぞれによそい、誰かのグラスが空いたらすかさず次は何飲まれますか?ってな感じ。

    でも転職した今の職場では、座席もさほど考えず、焼き鳥はそれぞれ好きなのを1本ずつ頼むし、大皿料理取り分けようとしたら「そんな気を遣わなくていいよ(笑)みんなそれぞれ勝手にやるから」とその場で1番エラい上司に言われ、本当に上司のグラスが空いても誰も何も言わず、誰かが追加頼むときに上司自ら「俺熱燗~」とついでに頼んでた。

    別にどっちがいい悪いじゃないけど、こういう暗黙のルールっていうかマナーって難しいよね。
    場によっては「気が利かないやつ」だったり「なんかやたら張り切ってるやつ」だったりになっちゃう。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2016/04/11(月) 16:21:18 

    >>193
    後出しでどんどん情報追加して
    「私、おかしくないよね?こういうのだったら、アリだよね?ね?ね?ね?」
    ってやられても、鬱陶しいだけだよ。

    マイナスの半分位は、気にし過ぎの性格につけられてるんだと思うよ。

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2016/04/11(月) 16:32:09 

    焼鳥頼むのやめたら?

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2016/04/11(月) 16:33:18 

    >>174
    また日本人サゲ?あなたのコメントが陰険。

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2016/04/11(月) 16:33:56 

    そんな人見たことない。

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2016/04/11(月) 16:39:28 

    えー焼き鳥は串のままかぶりついて食べるほうがいいよ!バラバラすんの嫌だし、個人個人で頼んで食べればいいじゃん。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2016/04/11(月) 16:45:46 

    ごめん、焼き鳥屋でバイトしてるけどお好きにどうぞだなw
    仲間が良いなら良し。
    嫌ならやめる。

    それだけw

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2016/04/11(月) 16:46:11 

    富裕層の内の2割の人も、>>157さんが言うように〝自分の分を口に運びやすくするために外してる〟っていう意味であって、全部バラバラにほぐして、シェアしてるって意味じゃないと思う。

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2016/04/11(月) 17:10:48 

    そんな串にかぶりつきたい人はバラバラにされたのには手をつけないで
    自分で一本食べるから!で頼めばいい
    それか一人一本行き渡るように注文側にまわればいい
    串外す女には「串で食べた方がおいしいじゃん」って文句言えばいい
    この話題でいつも思うけど、串でかぶりつきたい派は結構ネチネチしてるなって思う

    +4

    -13

  • 219. 匿名 2016/04/11(月) 17:12:45 

    焼き鳥大好きだけど、若干先端恐怖症気味です。
    がんばって串ごと行くと絶対に頬が汚れます。
    なのでバラした方が食べやすい。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2016/04/11(月) 17:24:26 

    バラバラにされても別に気にならないし美味しければ良いかな
    まぁ自分はやらないけどね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2016/04/11(月) 17:25:32 

    居酒屋とかに皆で行っても
    取り分けるのも嫌だし、取り分けられるのも嫌だ。

    つまみたい量とか、苦手な物とか…
    取り分けたのに、内心思われても嫌だし。
    好きに手をつける方が気が楽だよ、お互いにね。食べられちゃったと思ったら、また頼んで

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2016/04/11(月) 17:26:09 

    職場の先輩にいたけど、空いたグラスがでたら頼まれなくても注文する・大皿のからあげにレモンかける・やきとりをわざわざ串から外して小皿に置いてくるのコンボで私気が効くアピールがもう本当にうざかった

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2016/04/11(月) 17:29:37 

    わー‼︎
    私やってたー‼︎((((;゚Д゚)))))))
    昔男友達に気が利かないなー
    こうゆうふうにやるんだよ
    と指摘を受けた事があったので(´・_・`)

    +3

    -6

  • 224. 匿名 2016/04/11(月) 17:34:09 

    自分で食べる分には串が口に刺さりそうなんで外しながら食べるけどそういうことじゃないのねw

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2016/04/11(月) 17:37:30 

    >>223
    とりわけなかったら気が効かない奴だと思われるっていう風潮が少なからずあったかも。
    他の女の子がかいがいしく動く姿見て居心地悪くなったりね。正直言ってそんな集まりで飲み食い参加したくないや。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2016/04/11(月) 17:41:58 

    >>222
    あーいたわうちにもそういう先輩(40代独身)
    職場の備品やお茶関係もその勢いで世話焼きまくり
    そんなに世話焼きたきゃ結婚して自分の旦那にしろよ、職場で世話女房ごっこするなよ迷惑!
    っていつも思ったけどもちろん言えなかったw

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2016/04/11(月) 17:47:18 

    >>218
    そもそもの前提として焼き鳥はかぶりついて食べるものだよ。
    そこ違えてそんなにかぶりつきたいなら〜っておかしい。

    ネチネチっていうけどさ、バラす人も気がきくって思われたくてやるんだからお互いさまだよね。

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2016/04/11(月) 18:00:45 

    焼鳥の食べ方なんかどうでもいいんだけども…
    ちゃんとした店ならそれなりの手はずを教えてくれるでしょ
    そうでもない店で焼鳥のマナー!ルール!って鼻息荒く言われても何言ってんだって思う

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2016/04/11(月) 18:04:09 

    焼鳥を串から取る人って貧乏臭い。

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2016/04/11(月) 19:05:27 

    なぜ、盛り合わせを頼む…。最初から好きな串を頼めばいーのに…。

    もし、めんどうだし、お得だから盛り合わせでいーか。ってなったら、譲り合えばいい。他にもつまみはあるんだし。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2016/04/11(月) 19:33:20 

    串のまま食べたい(>_<)
    でもいるよね、会社の飲み会とかですぐバラバラにしちゃう人(^-^;
    本人的には気をきかせてやってるんだろうけど…

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2016/04/11(月) 19:47:39 

    これする人って、何も言わずにさも当然のように串から具を抜き始めるよね。
    人が使った箸でぐりぐりしながら串から抜かれた具なんて絶対食べたくない!
    せめて外す前に一言言ってた欲しい。
    外さないでって言うからw

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2016/04/11(月) 19:49:52 

    バラバラは焼き鳥じゃないけど、(まずそう)
    そういうのが気配りなら空気読んで場に溶け込むよ。食べないけど。
    そんなん、たいしておいしくない店。

    上司に連れて行ってもらったおいしいといわれる焼き鳥屋さんで
    串外してる人なんて見たことない。
    自分が串外すのは、年寄りや幼児に対してだけ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2016/04/11(月) 19:55:49 

    1円単位の割り勘に通ずる、みみっちさ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2016/04/11(月) 19:56:40 

    焼き鳥という料理は、くしのままかぶりつくのが一番おいしい食べ方。
    くしから外した時点で見た目おいしくなくなってるよ。
    訊いてから外すのはいいけど、勝手にやる人は、今後一緒に食事したくない。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2016/04/11(月) 20:01:14 

    焼き鳥の意味ないじゃん
    いやがらせか!って言っちゃいそう

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2016/04/11(月) 20:01:53 

    バラしてくれたらいろいろつまめるからありがとうって食べるし、串のままでもおいしいねって食べるし
    そんなみんな気にしてるの?
    焼鳥は串じゃなきゃ!ってこだわりが別にないからどうでもいい
    焼鳥専門店に行けばふつうに一人一本だし
    かぶりつきたい人はやっぱこだわりがあるのかな?
    一番おいしい食べ方で食べたい人もいろいろ食べたい人もいるからその場その場ででいいのでは?

    +4

    -5

  • 238. 匿名 2016/04/11(月) 20:03:31 

    私気が利くでしょ♡女と同じレベルで串のままかぶりつきたいんだよ余計なことすんな女もめんどくさい

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2016/04/11(月) 20:04:17 

    バーベキューの鉄の串で焼いたものを外して食べるのとは違って、
    竹串で刺してある料理だよ。そのまま食べるものだと思うけどな。
    串から外した時点で残飯に見えるから私は食べないよ。おなか一杯っていう。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/04/11(月) 20:07:42 

    串カツだって、他人とシェアするか?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/04/11(月) 20:08:14 

    串から外すんだったら自分の皿でやるわ
    勝手に外されるのはキモい

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2016/04/11(月) 20:09:28 

    私は抜いても抜かなくてもどっちでもいいけど、大学時代も社会人になってもまわりは抜く人ばっかりだったよ
    地域差??

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2016/04/11(月) 20:10:25 

    本当は一本まるごと数本食べたい(自分で払う)けど、割り勘だと言いにくくて結局バラバラ焼き鳥に…

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2016/04/11(月) 20:13:19 

    焼き鳥は串のまま食べるのが醍醐味です!

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2016/04/11(月) 20:19:22 

    焼き鳥屋に対する重大なマナー違反だよ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2016/04/11(月) 20:41:13 

    バラバラにする派の人は、ファミレスとかでも全員違うのを頼んで等分にシェアするの?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2016/04/11(月) 20:42:57 

    焼鳥屋とワタミとか白木屋みたいなところと一緒くたに考えてるから混乱するんだよ
    ワタミで「焼鳥は串までが料理(キリッ)」って
    そんな空気になる?
    大体バラしがあるのってこういうチェーンの安居酒屋が多いと思うけど

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2016/04/11(月) 20:57:22 

    ワタミとか白木屋なんかいかねーよ
    マクドじゃあるまいし

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2016/04/11(月) 21:39:45 

    串で食べたいのにバラバラにされたら食べる気なくす。人数分頼んでほしい
    色々種類が食べたくて、旦那と二人で外して食べるならわかるけど

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2016/04/11(月) 21:39:52 

    人のために外したことないけど
    外してあるのは食べやすい。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2016/04/11(月) 21:50:04 

    何でもかんでも人数分に分ける文化正直めんどくさい。うちの会社のおばさん達がそう。
    足りないなら私いらないよ!とかさ。
    たかが肉1個でどんだけ恩着せがましいんだよ。

    +9

    -3

  • 252. 匿名 2016/04/11(月) 22:14:19 

    別にやきとり以外もあるんだから、全種類コンプリートしなくてもいいや。食べたい人が食べればいい。シェアとかもだるい。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2016/04/11(月) 22:19:00 

    やきとりに限らず、私○個食べたからあと○個食べていいよ〜みたいなのもいや。最終に数を数えてて…みたいな。6個とかならわかるけど、個数多い時は気にしなくていいのにって思う。

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2016/04/11(月) 22:23:22 

    わかります!やっぱ外すのおかしいですよね!?
    皆でシェアするってわけわかんないんですけど!
    何のために串に刺さってると思ってんだよ!一人1本ずつ分けて食べられるように出来てんだよ!!

    会社の同部署の先輩後輩(全員女)で焼き鳥食べに行ったとき、後輩が何の断りもなくおもむろに串から肉を外して分け初めて、皆でシェアしましょーみたいなこと言い出した時、ほんっっっとうに嫌でした…。
    注文の時点で皆食べたいものそれぞれきちんと頼んだのに、何故わざわざ分ける?
    そのせいで、私は元々食べたくなかったものを食べさせられることになり、自分の食べたいものは減らされる…罰ゲームなの?なんなの?

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2016/04/11(月) 22:44:11 

    今日のプロフェッショナル仕事の流儀は
    焼き鳥職人www。
    タイムリー。

    串から肉を外すと、冷めてしまい
    肉汁もながれでてしまう。

    ふむふむ _φ( ̄ー ̄ )

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2016/04/11(月) 22:56:57 

    1年前の春のスペシャルはザ行が言えない和歌山のお母さんが出たんだよね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2016/04/11(月) 22:57:33 

    >>256
    あ、トビ間違えました。
    失礼!

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2016/04/11(月) 23:07:25 

    こだわり無いからどっちでもいい。
    けっこうバラバラ嫌な人多いんだね。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2016/04/11(月) 23:11:30 

    >>253
    私けっこう最初に数かぞえるタイプ・・。
    多く食べ過ぎたら悪いなぁと思って。
    でも、具体的な数を言うと相手が「あ!私数えてなかった、食べ過ぎたかも!次は気をつけなきゃ」と気を使わせるといけないので、黙っておくか、みんな遠慮してたら「私はけっこうたべたからもういいよ~」
    とこえかけます。

    +3

    -3

  • 260. 匿名 2016/04/12(火) 00:06:21 

    自分の一本をやるならいい

    みんなで、とかは勘弁
    個人の好みでやらせてください

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2016/04/12(火) 00:12:13 

    赤の他人とそこまでわけあうのは、抵抗ある
    されたことない

    そこまでして同じにしないといけない何かがあるの?
    緊張感ありすぎる
    私は代わりに、他の好きなもの多くしてもらうよ

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2016/04/12(火) 00:24:10 

    まあその場でビシッと文句言えばいいよね(笑)
    こんな拒否感激しく口汚く文句言ってるのになんでその場で言わないんだろうって思う
    空気壊すから?これだけここでも文句言ってる人多いんだから案外にみんな同じかもよ?

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2016/04/12(火) 00:46:05 

    ばらばらにすることが気配りだとは思わないけど、ずっとばらばらにして食べてた。いろんな種類食べたいし、一人一本だとどれにするかとか気を遣いそう。ばらばらにしても味変わらないしね。

    +4

    -5

  • 264. 匿名 2016/04/12(火) 01:01:28 

    その時間楽しく話そうよ♪

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2016/04/12(火) 02:38:16 

    完成された料理をぐちゃぐちゃいじるの嫌い
    貧乏くさい

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2016/04/12(火) 03:01:51 

    そのバラバラにするのってまだ使ってない箸でするんだよね?箸の裏でするのなら自分のだけにしてもらいたい。箸の裏(はじ)だと手で触ってるから汚く思う。なんていうんだっけ?逆箸?

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2016/04/12(火) 05:38:27 


    バラバラ反対派の人ってこういう時どれ食べるの?
    物によってはバラした方がいい時もあるんじゃない?
    好きな物さっさと取ってあとは知らん顔とかもなかなかえげつないと思う

    +6

    -9

  • 268. 匿名 2016/04/12(火) 06:06:51 

    最初は串のまま食べるけど、途中から食べづらくなるから串から外す。
    あと、砂肝とか硬いヤツも外して食べてる

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2016/04/12(火) 06:57:56 

    ホント串で食べたい

    こないだバラさず串で食べてたら分けろよみたいに言われたけど腹たった
    串の美味しさ知らんのか!!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2016/04/12(火) 07:20:21 

    バラバラにすんのやめて〜!!
    こっちは串持ってがぶりつきたい。串外したら焼き鳥の意味がなくなる…

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2016/04/12(火) 07:38:51 

    そんなことする人、周りにいない。
    人数分注文するし。
    バラバラにされたら気持ち悪い。
    人の食べるものに触らないで欲しい。
    勝手にからあげにレモン搾るより悪い印象。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2016/04/12(火) 08:13:03 

    ありがた迷惑

    ありがたい1% 迷惑99%だけど

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2016/04/12(火) 08:25:17 

    >>7
    本当は嫌でも、そう聞かれると嫌と言えないのが日本人
    内心うざい人って思われてるかもね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2016/04/12(火) 08:51:59 

    さすががるちゃん
    グループ宴会やったことない人多いんだねええ
    ばらすのってコースメニューで出てきちゃった場合の話でしょ

    一人ずつ注文するような焼き鳥屋でばらす人なんていないわww
    そういう時は個別に頼むからわざわざ串からはずしませんよ

    +6

    -4

  • 275. 匿名 2016/04/12(火) 09:21:33 

    何しらべぇって。
    対象偏ってそう。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2016/04/12(火) 09:29:28 

    267の写真だとベーコンチーズ巻とか4個も食べられないから
    私はバラしてシェアしたいな
    バラすの貧乏くさいって言われてるけど、一本に執着してキレてる人も貧乏くさいよね

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2016/04/12(火) 09:46:01 

    居酒屋の場合は267のような盛り合わせが多く、いもバラバラにしてたわ。
    ばらしてる割合は男性の方が多かった。女性が少しずつ色んな物が食べたいと思って気を使ってくれたのかも。
    周りは私も含め高所得者なので、納得。

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2016/04/12(火) 10:25:23 

    自分が外した方が食べやすいなら自分の分だけそうしたらいいよ
    他人を居心地よくするのが気配りだと思う
    自分の感覚を押し付けるのは気配りじゃない

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2016/04/12(火) 10:36:04 

    なんか私の周りもバラバラにするのがマナーって空気だから私もそうしてる。実際食べすいし。
    自分自身のを食べる時もバラけさせてから食べるみたいな。
    最近は串にがっついて食べるとはしたないって考えなのかな。そして言われてみれば、年収高い男性とかモテる女性しかしてないかも。

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2016/04/12(火) 10:42:36 

    >>276わかる!そもそも1本丸々食べれないんだよね。だからバラしてみんなで色んなのシェアしてる。1本に2つくらいなら丁度いいけど焼き鳥って1本1本量多すぎて飽きちゃう(>_<)

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2016/04/12(火) 10:49:31 

    串を人数分頼んでる場合はばらばらにしないけど、
    たとえば、盛り合わせなんかを頼んで、種類が多いけど
    同じ物が1人1串に満たない場合はばらばらにしてた。
    こんなに不評でむしろ驚き。
    地域にもよるみたいですね。ちなみに中部圏です。上記の行動が普通と思ってました。
    ちなみに高収入ではありませんw

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2016/04/12(火) 11:02:08 

    >>253
    圧倒的に飲み食いしすぎなのにへーぜんと割り勘にするタイプっぽいなぁ
    少しくらいならいいけど、周りより3倍くらい飲んでおいてそれされると、
    次は誘わないくらい嫌なんだけど。

    自分はあんまり飲むほうじゃないけど、まったく飲まない人と
    居酒屋に行ったら大目に払います。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2016/04/12(火) 11:40:51 

    串から食べるのが良いのにいきなりやられて以来その子とは行かないようにしてた。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2016/04/12(火) 12:01:09 

    串から外すって発想がなかった
    なんか、きちゃないね

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2016/04/12(火) 17:17:05 

    いいこと思いついた
    盛り合わせを頼んだらまず串外す派がバラバラにする
    そして串のまま派が外された串に各自好きな部位や具材を通して最構築する
    これなら双方やりたいことを果たせるので丸く収まるであろう

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2016/04/12(火) 20:19:50 

    シェアwwwwwww




    シェアーwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2016/04/12(火) 21:41:06 

    串一本まるまる食べると飽きちゃうとか、いろんなの食べたいから分けるとか、ほんと自分勝手。
    気遣いでも何でもない、結局自己中だよね。
    何かこういう人が「一口ちょうだい」ってやるんだろうね。お前にやる一口なんてねーよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード