-
1. 匿名 2016/04/10(日) 21:36:32
皆さんは1人でカフェに入れますか?
私は学生だからなのかわかんないけどなんか入れません
1人でカフェでまったりするのって大人って感じでかっこいいです+226
-130
-
2. 匿名 2016/04/10(日) 21:36:51
入ればいいじゃん
勝手にしなよ+807
-197
-
3. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:13
私もちょっと無理。。
でも、大人っぽい+71
-177
-
4. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:31
誰も見てないんだろうけど、
なぜか人目が気になる+397
-118
-
5. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:31
最初は勇気いるかもしれないけど
1人で入ってる人多いから
大丈夫だよ!
皆別に他の人のこと見てないし。+724
-7
-
6. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:40
一人でまったりするの好き~!+556
-5
-
7. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:43
バカみたいな文章だね
ごめんだけど+122
-133
-
8. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:46
入りなはれ+369
-2
-
9. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:49
別に入ればいい。
学生とか関係ないけどな+447
-5
-
10. 匿名 2016/04/10(日) 21:37:55
学生でも全然平気だよ
ケーキも頼んでまったりしてる+482
-1
-
11. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:09
は?????+58
-71
-
12. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:21
逆に若い時10代20代前半はひとりで行けてたが
今は何故か行けないひとりでは。+38
-41
-
13. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:22
カウンターとかだと平気だよ
テーブルは私はなんか嫌かも+50
-58
-
14. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:23
一回1人で入ってみたらそれから平気になった+346
-4
-
15. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:30
まずはコメダで始めたら?+260
-8
-
16. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:38
平日の空いてるときに挑戦してみるとかどうかなー??
私も行きたいけどなかなか。+212
-8
-
17. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:42
私の中でカフェは9割一人で入って、一人の時間を過ごすための場所です。+622
-5
-
18. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:42
大丈夫
あなたが思っているほど
だれも気にしていないよ+465
-7
-
19. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:56
+86
-1
-
20. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:00
自立しよう+240
-9
-
21. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:04
ブスならやめときな+18
-94
-
22. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:17
学生って高校生?
家族とファミレスにでも行きなさい+16
-66
-
23. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:19
結構1人で来てる人多いよ+347
-2
-
24. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:26
どういう理由で一人では無理と思うのかにもよるけど…
カフェは1人でも入りやすい飲食店だと思うけどな。+378
-2
-
25. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:32
カフェは行ける。
一人ラーメン行けるようになりたい。+228
-9
-
26. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:37
>>18
が全て
したいように気楽に+27
-3
-
27. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:38
別に、カフェはお友だちといくところでは無いからね〜+245
-8
-
28. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:39
入ればいいよ。コーヒー飲みたいんだろ?+93
-6
-
29. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:03
トピ主です
みんなありがとう
明日スタバあたり行ってみよっかな+338
-12
-
30. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:18
スタバとかオーダーの仕方間違えたら恥ずかしいしってきょどる。+91
-24
-
31. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:24
主は、おひとりさまって思われるのが嫌なの?+120
-2
-
32. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:33
まずはスタバのメニューを言えるようになりましょう+20
-15
-
33. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:34
わかる、私も勇気ない+27
-28
-
34. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:43
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ!+37
-18
-
35. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:48
一人ラーメン一人焼肉よりは難易度低いよ+269
-1
-
36. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:57
トピタイなんかシュール(笑)+41
-5
-
37. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:04
カフェこそ1人で入りやすいと思うよ!
スタバとかで1人で勉強してる就活生っぽい子もよく見かけるし。+223
-1
-
38. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:06
カフェくらい1人で入りなよww
何で入れないの?+186
-37
-
39. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:16
周り気にしてオドオドしてると「初めて」感が出るから、逆に周り気にせずで行くべし。
隅の方の席とか、窓に面したカウンターが空いてればいいね!+155
-0
-
40. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:25
私は大学1年の時に1人カフェデビューしましたよ。周りに比べたら遅いかもしれませんが。
ドトールとかスタバとかチェーン店なら1人で入りやすいかもしれません。
穴場カフェ等はきっと入るのに緊張してしまうのかな。(´・ ・`)+149
-5
-
41. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:27
私も無理です
牛丼屋やラーメン屋なら全然1人で平気なのですが
オシャンティなカフェは入れない+20
-27
-
42. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:31
時間つぶしたい時や喉乾いた時に行くの
一人で入ってまったりしてるのがかっこいいから行く訳じゃないの+178
-5
-
43. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:36
カフェ勤務ですが、気兼ねなく入ってください
美味しいコーヒーを用意して待ってます
…って私はホールなのでマスターがコーヒーたてますが…+222
-3
-
44. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:39
ぜんぜん余裕のよっちゃん(古いっ!)だよ!
普通にコーヒーやスイーツ頼んで、好きなように過ごすだけだよ。
学生街のカフェがダメそうなら、ビジネス街のドトールとか行ってみたら?
一人客の方が多いかもよ?+133
-2
-
45. 匿名 2016/04/10(日) 21:41:56
+43
-0
-
46. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:03
本とか読みながら私はコーヒー飲む。
あと、カフェで手紙書いたりしてる
1時間位います
カフェっておひとりさまの初級かも+160
-1
-
47. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:04
意外とお一人様多いよ〜
それに、ほかのお客さんが何人で来てるとか案外誰も気にしてないよ。+118
-1
-
48. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:06
主さんは大学生ですか?
もしそうなら、大学の周りにそこそこオシャレで一人でも入りやすいカフェがあるはずですから、気にする必要ないですよ!+53
-1
-
49. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:12
なんで入れないのかわからない。
ここで聞いたら入れるの?+58
-33
-
50. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:17
自分が思ってるほど誰も見てないですよ。
あと普通に結構一人で入ってる人いると思うんですけど。
気にするのは学生までではないですか?+114
-3
-
51. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:30
入っちゃえばこっちのもんよ
コーヒー飲みながら、音楽聴いたり本読んだり
携帯いじったり手帳開いてやりたいことリスト作ったり
Just try it!!!
+58
-0
-
52. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:31
ブスとか美人とか関係ないよ!
堂々としてたらいい!
お一人様、たのしんで!+62
-1
-
53. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:40
雑誌とか置いて有る所か文庫本を持参するといいですよ♪
私は毎週週刊誌を読まさせていただいてます。+29
-1
-
54. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:44
スタバとかは行けるけど、中が見えにくい造りの喫茶店は無理だなぁ。
常連のおじいちゃんに根掘り葉掘り聞かれそう+21
-22
-
55. 匿名 2016/04/10(日) 21:42:57
フラペチーノって何?!ってなる(/-\*)+12
-9
-
56. 匿名 2016/04/10(日) 21:43:11
だーれもあなたのことなど見ていませんw
自意識過剰だよ、若い時は陥りがちだね+65
-14
-
57. 匿名 2016/04/10(日) 21:43:25
おひとりさまにおすすめのカフェ、貼っておきます至極のリラックス空間!最高に落ち着く東京都内の「おひとりカフェ」10選 | RETRIP[リトリップ]retrip.jpひとりでのんびり読書をしたいときやちょっとした空き時間など、どこで過ごそうか迷ってしまったことはないですか?今回は、そんなときにおすすめな"おひとりさま"でも行きやすい落ち着いた雰囲気のカフェをご紹介します。
+28
-1
-
58. 匿名 2016/04/10(日) 21:43:33
カフェに限らず人数や席の都合で一人の方が早く順番回してくれたりするから断然一人の方が良い!+48
-0
-
59. 匿名 2016/04/10(日) 21:43:44
誰もあんたのことなんか見とらんけん。+34
-8
-
60. 匿名 2016/04/10(日) 21:43:46
1人でも誰も気にしてないと思いますよ。雑誌読んで、ドリンクとスイーツでまったり。トイレ行ってまたまったり。+20
-0
-
61. 匿名 2016/04/10(日) 21:43:52
うわーあの人ひとりでカフェ来てるのか
って思われるのが気になるから入れないのかな?
勉強したり本読んだり、何かしらのアイテムがあるといいんじゃないかな
実際ひとりでカフェいる人にこういうの多いと思う
自分もひとり平気だけど本読むことが多いかな
+46
-1
-
62. 匿名 2016/04/10(日) 21:43:55
初めて1人で入ったのは就活の時だったな!
何故かすごくドキドキしたよ!
最初は緊張するだろうけど、1回入るとこんなもんか~って感じで、気軽に入れるようになるから大丈夫!+29
-1
-
63. 匿名 2016/04/10(日) 21:44:18
食べログでおひとりさまが多いとか用途のとこで一人が多かったら入りやすいカフェなので参考にしてみてください。入りやすいお店とそうじゃないとこがありますよね。+26
-1
-
64. 匿名 2016/04/10(日) 21:44:19
カフェこそ一人で入りやすい場所なのでは?
私は職場がおっさんばっかりでお昼は一人でぱぱっととることが多いので、一人でくら寿司いきますよ笑
+80
-0
-
65. 匿名 2016/04/10(日) 21:44:24
大丈夫。
他人は自分が思うほど、あなたの事を見てもいなけりゃ気にも止めてないのよ。
飲みたいものを飲むといいよ。+37
-1
-
66. 匿名 2016/04/10(日) 21:44:47
カフェでゆっくり本でも読みたいんだけど、店員さんに長居してたらうざがられそうでなかなか出来ない(´;ω;`)+25
-3
-
67. 匿名 2016/04/10(日) 21:44:59
カフェで働いてるメンズはどうしてイケメンが多いの?
緊張しちゃうじゃないの!+30
-5
-
68. 匿名 2016/04/10(日) 21:45:20
>>54
それはない
+12
-2
-
69. 匿名 2016/04/10(日) 21:45:58
そもそもカフェは人と会うまでの時間潰しなどに一人で入るものだと思っている。+65
-2
-
70. 匿名 2016/04/10(日) 21:46:23
学生から1人でカフェ行ってました。
地方から東京に進学してカフェとかファミレスで1人の人多くてやってみたら勉強もはかどるし最高すぎた。
地方の時は友達と行くのが当たり前で1人って浮かない?って思ってたけど地方帰ってからもよく1人で行きます。大丈夫ですよー。+36
-1
-
71. 匿名 2016/04/10(日) 21:46:40
回転率が良くてテーブルの間が狭いとこはゆっくりできないかな。+25
-2
-
72. 匿名 2016/04/10(日) 21:47:26
友達に帰られた時ひとりでドトール入ってココア頼んで
時間つぶしたなぁ。
スマホの充電もないからぽーっとしてイライラしてた。
でも月1で本買ってカフェでぽーっとするのもいいかもって
ひとりカフェして思ったよ。疲れがとれる。
普段家からほぼでずに家事育児してるので…+32
-0
-
73. 匿名 2016/04/10(日) 21:47:45
一人で入れないという人は、就職したら一人でお昼ご飯も食べられないのかな?
仕事したら一人でお昼も普通になるから、今から練習したほうが良いと思うよ。毎回同僚と食べるなんて息がつまる+50
-6
-
74. 匿名 2016/04/10(日) 21:47:47
学生の頃はよくカフェ行ったな。今思うと飲み物一杯に500円も出してたのが信じられない。最近はもっぱら家でマキシムのスティックコーヒー。+24
-1
-
75. 匿名 2016/04/10(日) 21:48:00
高校までなら恥ずかしいのもあるのかな?
人目が気になる年齢だし。
大学生になってまで一人は恥ずかしい///と思ってたら自意識過剰。
さっと入ってさっと注文して後ずっとスマホ見てたらいいんだよ
大人になったら一人で旅行とか普通だよ。+34
-2
-
76. 匿名 2016/04/10(日) 21:48:04
ちょっとおかしい
ひとりでゆっくりするもんじゃん
カフェなんて
+74
-10
-
77. 匿名 2016/04/10(日) 21:48:15
1人で来ている客のことを
来店から帰るまでずっと監視でもしたことある?
考えるまでもなくしないでしょ?
ずっと気にしてる人は犯人を追ってる探偵くらいだから
探偵に追われない限り1人でカフェに入っても大丈夫+44
-2
-
78. 匿名 2016/04/10(日) 21:48:44
本さえ持っていれば大丈夫。
本もケータイも持たずに入れる人を尊敬する。+24
-4
-
79. 匿名 2016/04/10(日) 21:50:49
私はコメダのモーニングで初めてお一人様しました。
モーニングだと入りやすいです。+16
-0
-
80. 匿名 2016/04/10(日) 21:50:53
隣のテーブルにママさんグループがいるとうるさくて最悪+88
-1
-
81. 匿名 2016/04/10(日) 21:52:17
>>2それいうために一目散にコメントされてて、随分ご丁寧ですねw
それ言ったらおわりや かわいそうに+20
-1
-
82. 匿名 2016/04/10(日) 21:52:23
平日の昼過ぎなんて入りやすいと思いますよ!
一人で居る方もいます。
休日は家族連れとかカップルなんかもたくさん居るし、それをイメージすると入りづらいですよね。+29
-1
-
83. 匿名 2016/04/10(日) 21:55:13
>>78
何も持たずに行く人って何してるの?
私ならどこに視点を合わせていいのか分からなくなりそう。
絶対挙動不審になる。+16
-13
-
84. 匿名 2016/04/10(日) 21:55:21
自分が友人や家族でカフェにいる時に、1人の人を見て、何か感じる?
感じないでしょ?大丈夫だよ。
もしも1人の人を見た時にディスるような気持ちを持ったとしたら、その性格が問題です。そっちを解決した方がよろしいかと。+61
-0
-
85. 匿名 2016/04/10(日) 21:55:40
ドトールは1人の為のカフェって雰囲気だから好き。お一人様が新聞読んだり、本読んだり、思い思いに過ごしているので居心地良い。オフィス街にあるカフェの方が入りやすいかもね。+34
-0
-
86. 匿名 2016/04/10(日) 21:56:05
むしろカフェは1人で入る時代になりつつなるような気がする。
複数でワイワイ話してる人より案外1人でゆっくりしてる人の方が多いくらいだよ。
カフェにもよるとはおもうけど。
もちろんワイワイしてもいいんだけど、わたしは1人で静かにいる感じのカフェが好き。+62
-0
-
87. 匿名 2016/04/10(日) 21:56:13
孤独のグルメで一人行動の楽しみ方を参考にしてみては+34
-0
-
88. 匿名 2016/04/10(日) 21:56:13
>>2
そうかもだけどさ、
言い方が酷いな…
マイナスしました
+31
-7
-
89. 匿名 2016/04/10(日) 21:56:30
行きたいなーと情報誌チェック入れるわりに、つい勿体無くなる50代、、
雰囲気、時間に払うんだよねとわかるんだけど。明日行くぞ!+9
-2
-
90. 匿名 2016/04/10(日) 21:56:46
スタバに友達と一緒じゃないと入れない人って…
大人数でカフェに入ってくる集団がいると1人でゆっくり出来ないから迷惑なんだけどな…+61
-2
-
91. 匿名 2016/04/10(日) 21:56:58
1人席があるとこだと入りやすいよね
2人席とか4人席しかないとこだとちょっと申し訳なくなる+27
-0
-
92. 匿名 2016/04/10(日) 21:57:26
大手チェーン店のカフェで働いています。
お一人様多いですよ〜。
ゆっくりしたいならピーク時間を避けて、ソファー席のあるところか、テラス席のある店舗がオススメです。
読書されてる方、スマホ、タブレットの方、パソコンでお仕事の方など様々です。
ご来店お待ちしております(^^)+21
-1
-
93. 匿名 2016/04/10(日) 21:57:37
+97
-40
-
94. 匿名 2016/04/10(日) 21:57:38
TSUTAYAと一緒になってるスタバは
TSUTAYAの本読みながらゆっくり出来るので
オススメです!本を汚さなければ大丈夫です!
+37
-2
-
95. 匿名 2016/04/10(日) 21:57:39
むしろカフェは1人じゃないと落ち着けない…+35
-1
-
96. 匿名 2016/04/10(日) 21:58:29
私は無理だな。
コーヒー飲めないし、紅茶とかでもついイッキしてしまうからまったりできない(´・Д・)
大人になりたい。+5
-16
-
97. 匿名 2016/04/10(日) 21:58:50
私も一人では今は入れないです、、昔はよく一人でランチもしたけど。
でもオシャレなカフェでコーヒーとケーキセットなんて食べてみたい+10
-4
-
98. 匿名 2016/04/10(日) 21:59:32
>>2
その言い方、冷たい
性格悪いね+31
-10
-
99. 匿名 2016/04/10(日) 21:59:33
一人で酒を呑みに行く自分は恥知らずなのかな?
+4
-15
-
100. 匿名 2016/04/10(日) 21:59:51
>>88
あなたが+−どちらを押したかなんて誰も興味ないんですが
トピズレも甚だしいですよ+4
-14
-
101. 匿名 2016/04/10(日) 22:00:06
一人だとあっという間に飲み干しちゃうから入れない…w
本読むなら家がいいし、カフェ向きじゃないのね私。+21
-3
-
102. 匿名 2016/04/10(日) 22:00:36
>>98
人格攻撃はやめましょう
トピズレも甚だしいですよ+11
-11
-
103. 匿名 2016/04/10(日) 22:00:41
いやーーー本当に最近の人おかしいわ。
自意識過剰すぎる。まあ本当に見てくる人もいるかもだけど、気にしなきゃいい。
どこの話?神奈川・東京・千葉・静岡が行動範囲だけどみんな一人で自由に来てるよ。
ボーっとしてる。+18
-22
-
104. 匿名 2016/04/10(日) 22:01:33
>>103
何故最近の人で一括りにするのか
今も昔も、色んな人がいますよ+30
-2
-
105. 匿名 2016/04/10(日) 22:01:58
おひとりさまがカフェは多いので
その人たちの行動を学ぶといいと思う!+11
-0
-
106. 匿名 2016/04/10(日) 22:02:28
初めてだと何となくそわそわしちゃうよね。
まずは友達と行ったことのある、様子の分かるカフェで挑戦してみては?
1度勇気を出して入ってしまえば大丈夫!+31
-1
-
107. 匿名 2016/04/10(日) 22:02:44
あたまおかしいw+8
-19
-
108. 匿名 2016/04/10(日) 22:03:36
一人で入るのは平気だけど
喉が渇いたからとか、ちょっと座りたいからって理由で
ただのまったり目的でカフェに入ることができないです。
単に飲み物を15分以上かけて飲むことができない…。
早食いだし。+28
-3
-
109. 匿名 2016/04/10(日) 22:03:55
入りなよ^ ^
私は 1人でラーメン屋でも ファミレスでも入れるよ+37
-0
-
110. 匿名 2016/04/10(日) 22:04:07
めんどくさい女+12
-20
-
111. 匿名 2016/04/10(日) 22:05:20
チェーン店は余裕だけど、お洒落で友達連れやカップルが多くて落ち着かない席のカフェは1人じゃ入り辛い。
+7
-3
-
112. 匿名 2016/04/10(日) 22:05:37
おしゃれして、堂々と行って下さい。
自信を持って。大丈夫だから。
+26
-0
-
113. 匿名 2016/04/10(日) 22:05:58
一人で入ってても誰も何も思わないよ。自意識過剰すぎだよ。+25
-5
-
114. 匿名 2016/04/10(日) 22:06:32
カフェは一人で行きたい!
まったりするために本屋さん行って、何か買ってからカフェ行くぐらい。
大丈夫、主さん。カフェで一人は結構いてる!+33
-0
-
115. 匿名 2016/04/10(日) 22:07:43
コメダはファミレスっぽいところあるから星野珈琲の方が実践になりそう…+6
-1
-
116. 匿名 2016/04/10(日) 22:07:52
一人かに道楽見たときは、すげーと思った。+13
-2
-
117. 匿名 2016/04/10(日) 22:08:13
バカだねえ 実に滑稽+6
-14
-
118. 匿名 2016/04/10(日) 22:08:35
制服着て一人カフェだとちょっと目立つかもだけど
大学生以上の子は結構一人で入ってますよ。
大学の多い地域だからっていうのもあるかも知れませんが
わざわざお一人様というほどでもなく、ふつ~にいます。+20
-0
-
119. 匿名 2016/04/10(日) 22:08:43
主さん、かわいらしくてほっこり。
ドトール、スタバ、タリーズあたりが一人で入りやすいですよね! 私は一人でまったりしたりするのは、社会人になってからでしたよ〜!+27
-5
-
120. 匿名 2016/04/10(日) 22:08:47
ひとりで美術館行ったり観光したりして歩き疲れたら入る
寂しい(´・ω・`)+19
-0
-
121. 匿名 2016/04/10(日) 22:09:07
>>2
性格悪すぎ(笑)
勝手にしなよとか言いながらすぐコメントする奴(笑)+20
-8
-
122. 匿名 2016/04/10(日) 22:10:13
スタバも良いんだけど席待ちの人いると落ち着かないよね…。混まないところの方が良いと思う。+23
-1
-
123. 匿名 2016/04/10(日) 22:11:59
こういう初々しさを忘れていたことに気づかされる…反省しよう+13
-4
-
124. 匿名 2016/04/10(日) 22:12:11
むしろカフェは1人で入る時代になりつつなるような気がする。
複数でワイワイ話してる人より案外1人でゆっくりしてる人の方が多いくらいだよ。
カフェにもよるとはおもうけど。
もちろんワイワイしてもいいんだけど、わたしは1人で静かにいる感じのカフェが好き。+22
-1
-
125. 匿名 2016/04/10(日) 22:13:07
>>121
人格攻撃はやめましょう
トピズレも甚だしいですよ+5
-10
-
126. 匿名 2016/04/10(日) 22:13:54
>>2が何かいてあんのかと思ったら…別に…普通じゃん
打たれ弱すぎだろ 反応してる人もさあ
バカかよ
+8
-19
-
127. 匿名 2016/04/10(日) 22:15:10
キショ(笑)+3
-14
-
128. 匿名 2016/04/10(日) 22:17:01
>>1さん
カフェでも映画館でも何でも初めての時は緊張しますよね。
でも行けたら謎の達成感があるからそのドキドキも良い刺激ですよ!
最初はスタバなどチェーン店から始めると慣れやすいかと思います。
まだ大学生、これから楽しいことたくさん増えていくといいですね(・∀・)+20
-0
-
129. 匿名 2016/04/10(日) 22:19:02
カフェって一人で入る時のほうが多い+8
-2
-
130. 匿名 2016/04/10(日) 22:19:18
+4
-18
-
131. 匿名 2016/04/10(日) 22:20:48
アホくさ+3
-13
-
132. 匿名 2016/04/10(日) 22:22:35
喫茶店でバイトしてるけどお一人様ばっかりだよ!!!
私自身もスタバくらいなら中学生の時から一人で行ってた
スタバは注文が難しいかもしれないけど、わからないことは聞けば答えてくれるでしょう
一人でカフェなんて普通のことだから周りも気にしないよ、気負わずいってらっしゃい〜!!+26
-0
-
133. 匿名 2016/04/10(日) 22:22:55
あぁ…たしかに気持ちは分かる。
最初に店員に「何名様ですか?」って聞かれた時に「1人です」って答えるのもドキドキしたり、周りのテーブルがみんな女友達やカップルで来てたりすると妙に居心地悪かったりしたなぁ。
今はお一人様を楽しんでるけど。
皆さん言うように、スタバ、ドトール、タリーズだと人数とか聞かれることもないし入りやすい。+17
-3
-
134. 匿名 2016/04/10(日) 22:30:00
一人回転寿司をクリアしました~。+20
-1
-
135. 匿名 2016/04/10(日) 22:31:07
カフェって一人で入るのが普通だと思ってた。
+13
-3
-
136. 匿名 2016/04/10(日) 22:31:41
+35
-1
-
137. 匿名 2016/04/10(日) 22:32:41
カフェこそ1人で入りやすいんじゃないですか?
誰も見てないから大丈夫だよ!+12
-1
-
138. 匿名 2016/04/10(日) 22:33:32
ルノアール よく あるな^ ^
今度 1人で、行ってみるよ^ ^
1人で ボーーーーとしてるの 幸せだし^ ^+11
-1
-
139. 匿名 2016/04/10(日) 22:34:32
逆に集団できて話し声が大きい人嫌だなあ。
+34
-0
-
140. 匿名 2016/04/10(日) 22:35:24
カフェではないけどサイゼに1人で入りました
夕方だったから周りはワイワイ楽しそうでした
カフェは母とお茶したりしますが
ランチ時は奥さま達の会話がうるさいです
時間帯を間違わなければリラックスできるはずです+7
-2
-
141. 匿名 2016/04/10(日) 22:37:08
逆にどうして一人だと入りづらいのか分からない。友達いなくて寂しそうに見えるから?それって自分がお一人様をそう見てるからじゃないの?+36
-8
-
142. 匿名 2016/04/10(日) 22:37:13
チェーン店も純喫茶も1人で行くよ。
のんびりと本を読むのが好き。
たまに団体で来てる人(ほぼ年配の女性)に「1人で来てるわ~よく来られるわね~」とか言われるけど、完全に無視!!!+19
-0
-
143. 匿名 2016/04/10(日) 22:39:01
30代後半で1人でカフェに入れない知人がいた。
一人でカフェにも行けない大人は恥ずかしいと思う。+43
-5
-
144. 匿名 2016/04/10(日) 22:39:33
1回勇気出せば後は平気だよ!+13
-1
-
145. 匿名 2016/04/10(日) 22:43:13
むしろカフェって1人で行く所じゃないの+18
-3
-
146. 匿名 2016/04/10(日) 22:43:54
1人スタバに入った事がありますよ。
最初は恥ずかしかったけど
しばらく
カフェ通いをすれば慣れますよ。
オススメは
ソイ抹茶クリームフラペチーノ ®
withチョコレートソース。
ソイ 抹茶 クリーム フラペチーノ ® with チョコレートソース|スターバックス コーヒー ジャパンwww.starbucks.co.jpソイ 抹茶 クリーム フラペチーノ ® with チョコレートソースをご紹介します。
+7
-2
-
147. 匿名 2016/04/10(日) 22:44:00
入る前はなんとなく入りづらいけど入ってしまえば何てことないですよ。
お友達とランチみたいなお店とかファミレスみたいなお店は入りづらいけど…
チェーン店の方が難易度低いかな?
1人カフェでまったりするのもいいけど知らない人ともお話したいから1人飲みに慣れたいなあ。+11
-1
-
148. 匿名 2016/04/10(日) 22:44:49
なんか冷たいコメントの人多すぎ( ゚д゚)
一回行けば、もう楽勝ですよ〜!+30
-2
-
149. 匿名 2016/04/10(日) 22:51:02
なんかバンジージャンプ並の勇気が必要みたいな応援のされ方w
そんな実体のない恐怖におびえるこたーない
幽霊の正体見たり枯れ尾花+10
-3
-
150. 匿名 2016/04/10(日) 22:55:12
ここの人1人行動が出来ない人にやたら冷たくあたるよね。別に主が1人の人を馬鹿にした訳でもないのに。+15
-11
-
151. 匿名 2016/04/10(日) 22:55:52
人間って食べなきゃ生きていけない生き物なのに1人だからって食べたい物我慢するなんて馬鹿みたい
そういう人って本当に哀れに思う
人生損してる
私は1人でも食べたい物食べて行きたい場所に行く+13
-15
-
152. 匿名 2016/04/10(日) 22:57:36
ルノアールに行けば人生が変わる
あそこはオアシス
間隔が広いからしあわせ+17
-1
-
153. 匿名 2016/04/10(日) 23:05:28
主さんがどこ在住かわかりませんが、都内オフィス街の平日昼間なんてお一人様ばっかりだよ。
若い女性やサラリーマンとか。
逆に大人数でキャーキャーやってると浮くかも。
そういう所行ってみたらいいよ。
みんな本やスマホやパソコンに夢中で周り見てないから。+23
-1
-
154. 匿名 2016/04/10(日) 23:06:12
スタバとかコメダとかに入れないんだったら引くわ
マスターが個人でこだわった店で中小企業の社長や定年後のじいさんがたむろする店に入ってみたいってことでしょ+9
-11
-
155. 匿名 2016/04/10(日) 23:09:26
あっ!スタバならアップル製品持ってったらそれっぽく見えるから1人でもなお安心!+7
-2
-
156. 匿名 2016/04/10(日) 23:09:28
全然行けるけど。かえって、回転寿しとかファミレスの方が行きにくい。+9
-1
-
157. 匿名 2016/04/10(日) 23:09:41
むしろ一人の時にカフェに
入るけどな。
私は休日のファミレスとかオシャレっぽい店に
入るのが無理。
周りグループとかカップルばっかりで
淋しい気持ちになる。+16
-0
-
158. 匿名 2016/04/10(日) 23:09:45
依存性が高い人は何事においても
誰かと一緒じゃないとダメっていう思考らしいよ+25
-2
-
159. 匿名 2016/04/10(日) 23:10:31
お一人様が多いところが静かで良いから、トピ主さんも早くお一人デビューしてください。
老害トピでも思ったけどTSUTAYAのカフェに老人が増えてきた。デカイ声でしゃべりまくっている。うるさくてしょうがない。
マックにでも行ってくれ。
+8
-2
-
160. 匿名 2016/04/10(日) 23:12:05
逆転の発想で基本的に一人の客しかいないような喫茶店行けばいいじゃん。
そこで慣らせばいいよ。
うーん、ルノアールとか。ルノアールとか。高級ホテルのロビーの喫茶店とか。
景色見てるの楽しいよ。
+13
-0
-
161. 匿名 2016/04/10(日) 23:12:24
カフェなんて最初から1人でしか行かないからむしろこのトピが斬新に見えたよ。+24
-2
-
162. 匿名 2016/04/10(日) 23:15:02
私は周りに人が居ると落ち着かない
ネカフェのが個室になってるから寝転んだり出来るし+3
-3
-
163. 匿名 2016/04/10(日) 23:18:41
>>130はなんてかいてあるの?+2
-1
-
164. 匿名 2016/04/10(日) 23:18:41
学生でも、一人で入ってる人、いるよ?
勇気出して入ってみれば?
一旦入っちゃえば、後は楽だよ。
+9
-0
-
165. 匿名 2016/04/10(日) 23:24:54
10代の頃から一人で他県の旅行何泊かは普通だったし、深夜の牛丼、カラオケや漫画喫茶、ラーメン、二十歳からは居酒屋、バー、メンズパブ、ホストクラブも、というか場所関係なく全部余裕で一人で行くから、こういうこと言う人達の意味が正直さっぱり分かりません。
そういう人は、一人で他県への何泊かの旅行も行けないのですか?
一人でカフェに入れない人が、一人で他県に旅行ならできるって言われたら、余計に分からなくなります。+8
-16
-
166. 匿名 2016/04/10(日) 23:27:23
そのうち「横断歩道を一人で渡れません」て人も出てきそうだね
+12
-10
-
167. 匿名 2016/04/10(日) 23:30:33
>>150
しかも学生相手にね
ここで主を責めてる人はちょっと大人げない+14
-7
-
168. 匿名 2016/04/10(日) 23:32:15
主婦だけど、1人カフェ大好きです。本読んだりするのは家よりカフェの方が集中出来る!!
でも近所で1人カフェは出来ないな。
ママ友や知り合いに見られたくないし、落ちつかないからあえて隣町のカフェに行ってくつろいでます。+7
-2
-
169. 匿名 2016/04/10(日) 23:34:18
美容室が嫌いだから、それを思えばカフェは楽勝だよ!
案ずるより産むが易し+4
-5
-
170. 匿名 2016/04/10(日) 23:35:27
>>165
夜の女性の一人歩きは危ないよ+8
-3
-
171. 匿名 2016/04/10(日) 23:35:41
1人カフェのしやすさは店舗によるなー
同じスタバでも単独店舗は1人客が多いけど、ショッピングモール内は友人やカップル同士がいたり。
やっぱり1人客が多い店舗の方が自分もくつろげる。
ショッピングモール内は子連れがいたりするから勘弁。
+12
-0
-
172. 匿名 2016/04/10(日) 23:36:03
>>165娯楽は一人でも他の人が居たり楽しめるけどカフェは入りづらい着替え、おめかしイチイチしないとだし肩に力が入る
コンビニやス―パーでジュースやコ―ヒ―、デザート買って家でパジャマでゆったりしたい
スタバ買いたいならドライブスルー+4
-2
-
173. 匿名 2016/04/10(日) 23:37:53
私にとっては1人で美容院に行く事もカフェやラーメン屋に入る事も同じ+12
-1
-
174. 匿名 2016/04/10(日) 23:37:56
1人カフェでは壁際のソファ席じゃないと、ガルちゃん見れないや私(笑)+6
-0
-
175. 匿名 2016/04/10(日) 23:39:38
おうちでまったり1人カフェも良いんだけど、主婦になってから家だと色々やらなきゃいけない事が目についちゃうんだよなー+11
-2
-
176. 匿名 2016/04/10(日) 23:43:02
チェーン店のカフェって、腹一杯になるランチないよねー
サンドイッチとコーヒーだけじゃ足りないんだよなー
チキンとかポテトとかあれば良いのに。+3
-5
-
177. 匿名 2016/04/10(日) 23:50:25
私はカフェはすっぴんで行くことが多いです。
誰もそんな見てないし。+4
-2
-
178. 匿名 2016/04/10(日) 23:54:34
>>1
カフェってドトールとかスタバとかのことだよね?
ふらっと一人で行くものかとばかり
おひとりさまの
サラリーマンが休憩してたり、就活生らしき女子大生も何か書いてたり、買い物帰りの主婦がいたり
それが当たり前じゃなかったの?
席も丸い小さなテーブルに二人席か
横長の正面仕切られたカウンターみたいな席とかじゃない?
大人数で行くものじやないよ
もしかしてオサレカフェとかマスターのいる喫茶店のこと?
本気でよくわからない
一体どこにひとりで行けるの?
+2
-9
-
179. 匿名 2016/04/10(日) 23:57:18
カフェにめかしこむって正気?
数百円のコーヒーのために?
だったら千円越えるラーメンには正装してくの?+5
-18
-
180. 匿名 2016/04/10(日) 23:59:29
20さいになったときに
なにか大人っぽいことやってみたいとおもい、
ひとりカフェ、ひとり映画デビューしました!
ドトールとかスタバとかからはじめたら?
+8
-1
-
181. 匿名 2016/04/11(月) 00:02:10
お気に入りの喫茶店がある
お爺ちゃんが1人でやってる昔からある古い喫茶店
毎週1人でそこに行きホットサンドとコーヒーを頼む
すっごい幸せ+20
-0
-
182. 匿名 2016/04/11(月) 00:06:12
家でゆっくりした方がよくない?なんでいちいちカフェに行くの?+4
-11
-
183. 匿名 2016/04/11(月) 00:06:15
全然へいきだよ!
ひとりカフェなんて!!
カフェて結構一人出来てる人多いし★
大人数できてうるさいひとたちのほうが
むり+5
-1
-
184. 匿名 2016/04/11(月) 00:21:26
>>182
気分転換しに行くんだよ!
家はくつろげるけど、リフレッシュは出来ない。
+8
-2
-
185. 匿名 2016/04/11(月) 00:24:26
酒でも飲むか~(^o^)
ゆったりいたいよね
そのあと寝れるしねo(__*)Zzz
まずカフェに入りたくない
人に気を使うから+1
-4
-
186. 匿名 2016/04/11(月) 00:27:57
>>179あたまが…+5
-1
-
187. 匿名 2016/04/11(月) 00:30:21
こじんまりしたカウンターしかないカフェだと確かに1人じゃ行きにくい。
オーナーさんと向かい合うなんて、話し下手で人見知りな自分には無理。
それ以外なら1人で平気!+5
-0
-
188. 匿名 2016/04/11(月) 00:36:56
+14
-0
-
189. 匿名 2016/04/11(月) 00:45:25
ドキドキするのは最初だけ!
お店の人や常連さんと軽く話したい時は通いまくって顔見知りになったり、構って欲しくない時はチェーン店行ったり色々できますよ。
+6
-0
-
190. 匿名 2016/04/11(月) 00:45:30
1人カフェで、スマホも見る用がなくて何もする必要がない時はどこ見てればいいかわからず飲み物を凝視するしかなく、ボーッとまったりしたいのにゴクゴク飲んで店を出てしまいます。
+9
-1
-
191. 匿名 2016/04/11(月) 00:48:02
わたしも学生ですがよく一人カフェしますよ
1回入っちゃえば慣れるし大丈夫です(*^^*)
最近だと一人旅で台湾に行ってきました!
友達と行くのも楽しいけど一人の時間も必要なので
主さんがんばって!+11
-0
-
192. 匿名 2016/04/11(月) 01:04:55
何故入れないのか不思議でならない。
誰も他人が1人だとか2人だとかなんて気にして無いと思う。
1人で入れない人だけだよ、1人で居る人を変な目で見るのは。+12
-3
-
193. 匿名 2016/04/11(月) 01:07:08
カフェは犬の散歩終わりに、わたしにとっては喉を潤す所なので平気で一人で入ります。犬連れですけど。
スタバもテラスは犬OKなのでお一人様でよく行きます。
犬を飼っているなら、まずは犬と一緒にどうですか?
+5
-1
-
194. 匿名 2016/04/11(月) 01:09:22
え?カフェ?カフェってむしろひとりだからカフェに行こう〜とか出来る場所だと思っていた…(笑)そんな私は何処でも1人でいけるタイプですが行けない人はカフェでも躊躇するんですね〜+4
-2
-
195. 匿名 2016/04/11(月) 01:11:18
パンケーキのカフェとかは入りにくいですよね。席を無駄遣いしてるみたいで申し訳なさが、、
ただ、空いているときやカウンター席なんかは気兼ねなく座れていいですね^ ^
スイーツは誰かと食べたほうが美味しい派なので、家で1人のときは食べなくてもいいくらいですが、カフェでのんびりケーキたべるのは雰囲気がよくて気持ち良いです!+8
-1
-
196. 匿名 2016/04/11(月) 01:13:24
一人行動できる人って大人。
精神がガキな人ほど群れたがる。+16
-4
-
197. 匿名 2016/04/11(月) 01:16:53
カウンターに座って店主に名前覚えてもらって
仲良くなりたい。+3
-4
-
198. 匿名 2016/04/11(月) 01:22:05
カレー屋には一人で行けるのに他は行けない…+0
-3
-
199. 匿名 2016/04/11(月) 01:25:33
入ればいいじゃん。
やってみないと何もわからんよ+6
-0
-
200. 匿名 2016/04/11(月) 01:28:35
1人焼肉も1人カラオケも1人テーマパークも平気ですが
カヘはオサレすぎて入れまテン。喫茶店なら平気なのだが。+0
-9
-
201. 匿名 2016/04/11(月) 01:37:33
カフェ店員にしてみれば
どやどややかましい
グループ客や
ベタベタした
カップル客より
お一人様の客のが
好ましいから
大丈夫ですよー。
お待ちしてます。(≧∇≦)+22
-1
-
202. 匿名 2016/04/11(月) 01:39:43
カフェは1人で行くものは言い過ぎでしょw+16
-7
-
203. 匿名 2016/04/11(月) 01:46:09
勉強してる学生さんか、仕事してるOLさんやサラリーマンこそ行きそうなイメージだけどね。1人で。
スタバ、ドトール、タリーズ、ヴェローチェみたいなチェーンのカフェは全然ハードル高くないから行ってみたらいいよ。+17
-1
-
204. 匿名 2016/04/11(月) 01:47:11
気にする人って、ほんと気にしすぎてるんだよね。
店員さんや客にえあの人ひとり…?とか思われてないかって。そんなこと考えたこともないのに…。+32
-1
-
205. 匿名 2016/04/11(月) 01:47:30
昼休みに時間なくて入った中華屋におっさんと対面で相席になったのがトラウマで汚い定食屋には空いてる時にしか行かなくなった
カフェはそんなことないから、気楽!+14
-0
-
206. 匿名 2016/04/11(月) 01:52:12
何っっにも気にせず一人で入る。
むしろ一人で入ってまったりする方が好き+19
-0
-
207. 匿名 2016/04/11(月) 01:59:33
人目が気になるとか言うけど、自意識過剰過ぎない??
誰もあなたばかり見てないよ…。+16
-4
-
208. 匿名 2016/04/11(月) 02:41:59
本も携帯もなくて平気だけど
そこになんで平気なの?って人がいる方がなんで?ってなるよ
+14
-1
-
209. 匿名 2016/04/11(月) 02:46:39
そんな人にオススメ
カフェや喫茶店でバイトをすればいい+8
-1
-
210. 匿名 2016/04/11(月) 02:51:08
一人でいると、友達いないのかな?とか勘ぐるほうがどうかしてるから、堂々とお一人様楽しんできてくださいね。
一人でカフェ行けるなら一人映画と一人ライブオススメ!映画やライブは始まったら一人も何もない分
、カフェより楽勝だよ。+18
-1
-
211. 匿名 2016/04/11(月) 02:54:20
時間潰しのふりをして入店したら?
コーヒー飲みながらスマホをいじり、またに腕時計をチェックする。
そして極めつけは「電話してるふり」。つまり電話を掛けるふりをし話す。「待ち合わせ」を演じる。
「今ね駅前のカフェにいるの。あと何分で来る?うん分かった。じゃまたあとで」
おひとりじゃないことをアピール+2
-15
-
212. 匿名 2016/04/11(月) 02:54:43
おしゃれなカフェだと注文の仕方がどうなのかすごいドキドキする+7
-1
-
213. 匿名 2016/04/11(月) 03:03:38
一回デビューしたら楽だよ。
喫茶店行きだしたらラーメン屋も映画もどこでも一人が楽しくなった
人目が気になるならマスクして行くとかね+7
-0
-
214. 匿名 2016/04/11(月) 03:23:49
テイクアウトすりゃいいじゃん+1
-13
-
215. 匿名 2016/04/11(月) 03:40:01
近頃の人間は「必要のない客観視」が多すぎる。
ネットのせいかな。
堂々としようよ。
+25
-2
-
216. 匿名 2016/04/11(月) 03:51:03
吉野家で起き立てのスウェットのままふらふら納豆定食食べに行く私は
「これじゃいかん」と思いました。
とりあえずわき毛剃る。
ポッケにたまったハズレ馬券捨てる。
鼻歌で演歌唄わない。
+11
-4
-
217. 匿名 2016/04/11(月) 04:39:56
学生は関係ないよ。私も学生だけど、普通に1人で入れる。他のお客さん誰も気にしてないよ。所詮は知らない人ばかり。気にしなさんな。+11
-0
-
218. 匿名 2016/04/11(月) 05:34:55
逆になんで1人じゃないわけ?私は中学の頃から吉牛やココイチ高校ではクラブ
ありとあらゆる場所に1人で行ってたからなんで行けないのと不思議におもう。
今ではニューヨークも1人で三回行った。
向こうで友達もできたし専門学校時代は夏休みにロンドンにいって蚤の市で古着買い込んだりそれが普通だと思ってた。友達もこないだ1人でスイスに行ってハイジの居そうな山をみながら泣いたっていってた。主大丈夫よ。だれも貴方をみてないから笑+6
-9
-
219. 匿名 2016/04/11(月) 06:00:09
はじめだけだよ
やってしまえば、大したことない
のんびりできていいかもよ~♪+13
-0
-
220. 匿名 2016/04/11(月) 06:16:58
カフェでも回転寿司でもラーメンでも入れますよ
しゃぶしゃぶと焼肉に挑戦したい+8
-0
-
221. 匿名 2016/04/11(月) 06:42:01
>>218
友達の少なそうな人だな。そして、痛い。+7
-11
-
222. 匿名 2016/04/11(月) 06:44:13
一人でコンビニに行けないって言ってるようなもの...
かなり恥ずかしいので身近な人にはナイショだよ(笑)ガルちゃんがあって良かったネ
気軽に利用すればいいよ
+13
-5
-
223. 匿名 2016/04/11(月) 07:08:13
>>2
速攻でその返し。
頭、悪っ。
+4
-5
-
224. 匿名 2016/04/11(月) 07:29:03
カフェ巡りとかしたいよねー
まずはコメダからしようかな…+10
-0
-
225. 匿名 2016/04/11(月) 07:33:58
ひとりカフェは珍しくも何ともない。おひとり様ごろごろ居るから誰も注目しないってば。+8
-0
-
226. 匿名 2016/04/11(月) 07:56:48
むしろひとりで何でもやっちゃう子の方が友達が寄ってきて多そうだなあ+9
-0
-
227. 匿名 2016/04/11(月) 08:10:46
>>216
相当オッサン化してるね+5
-0
-
228. 匿名 2016/04/11(月) 08:25:13
1人じゃ無理とか恥ずかしいとか言う人いるけど自意識過剰だと思う。
常連の店じゃない限りもう2度と会わない人たちばかりなのに。+4
-2
-
229. 匿名 2016/04/11(月) 08:25:23
待ち合わせまでの時間潰しや、あえて一人がよくてカフェにいるのに「友達いないのかな」なんていちいち考える人にびっくりしました。
私がよくいくカフェなんてほとんどが一人で来ていますよ。ていうか中学生から一人でカフェとか行ってますが友達いますし。+17
-2
-
230. 匿名 2016/04/11(月) 08:29:40
カフェ、ファミレス、バイキング、回転寿司、映画一人でも行けます。焼肉は未体験だけど行こうと思えば行ける。一人旅も一度行ったら自分のペースで行動出来て意外にも楽しかった。人の都合で自分が行きたい時に行けないなんて行動が制限されて損だと思う。
でも遊園地や高級料理は人と行った方が楽しそう。
+4
-1
-
231. 匿名 2016/04/11(月) 08:31:20
1人カフェ出来ない人って、学生時代友人と連れションしていそう・・・・+8
-2
-
232. 匿名 2016/04/11(月) 08:36:04
はっきりいおう!
あなたが人目を引く美女なら注目されるが、
そうじゃないなら大丈夫~☆彡+15
-3
-
233. 匿名 2016/04/11(月) 08:43:14
意外に周りは気にしてないし
むしろ一人ってこんなに楽なんだってなる。
食事してこの後どう過ごそうが自由。+9
-0
-
234. 匿名 2016/04/11(月) 09:05:06
カフェなんて1人で行ってる人のほうが
落ちついてる感じがしていいと思う。
変じゃないよ。
私は1人回転寿司に行く時緊張しました。
どーしても1人で思いっきり食べたくて。
いつも誰かと行って集中してお寿司食べれないから…。
行ってみるとカウンターもあるし
何でもないもんです。
1人はいいですよ。
好きな時間に好きなものを好きなだけ
食べて過ごせますから。+10
-0
-
235. 匿名 2016/04/11(月) 09:10:39
1人でカフェ入れないとかマジかよ。
誰も見てないじゃん自意識過剰でしょ。+5
-2
-
236. 匿名 2016/04/11(月) 09:14:31
友達から1人でラーメン行けないから一緒に行こうって言われた。
ラーメンなんて1人でいくものだと思ってたし、なんで1人で行けないのかわからない。+4
-3
-
237. 匿名 2016/04/11(月) 09:35:03
考えたことなかった…。
単純にお腹すいた、喉乾いた、足痛いとかですぐ休憩してしまう。
そういや高校のときお腹すきすぎて一人で回転寿司行って食べてたな。笑
食い意地…。+6
-0
-
238. 匿名 2016/04/11(月) 09:41:06
>>211
それはアドバイスにならん
問題がある。+2
-0
-
239. 匿名 2016/04/11(月) 10:10:53
誰もあなたの事なんか見てないし気にしてないから大丈夫だよ♪
カフェめぐりとか楽しいよ~+7
-0
-
240. 匿名 2016/04/11(月) 10:17:07
一人でお店に入れるようになると行動の幅が広がるよ
最初は緊張するかもだけど一度入ってしまえば大丈夫だし
慣れたらむしろ一人がゆったり過ごせて心地よくなるよ+6
-0
-
241. 匿名 2016/04/11(月) 10:42:08
私は一人映画もファミレスも平気だから
カフェに一人で入りたいっていう主が初々しく感じる
学生かな?
就活始まったら早めに現地に向かって近くのカフェで時間潰すなんてざらだから、今のうち馴れておきなよ~+6
-1
-
242. 匿名 2016/04/11(月) 11:09:02
最初は勇気いるかもしれませんね。
一人で行けますが今でも変な緊張感入るまであったりします笑
混雑時はなるべく避けますね。
後は雑誌とか本とか時間つぶし出来るものとか持って行くのも良いかと・・・。
頑張れ!!!
+4
-0
-
243. 匿名 2016/04/11(月) 11:34:22
現在学生ですが普通に入ります(^_^;
飲み物一つ頼んで本読んで時間潰してます
カフェはファミレスとかと違って1人で過ごしている方が多いので特に気になりません!!
+5
-1
-
244. 匿名 2016/04/11(月) 11:39:07
スタバやタリーズは1人で余裕で入るけど、行列してるカフェは抵抗あるかも。。
billsとかエッグスシングスとかパンケーキブームで出来たところはなんか気まずい(・・;)+11
-0
-
245. 匿名 2016/04/11(月) 11:50:23
1人でカフェいる人がいて「あの人友達いないのかなぁ」って思うか?そんなこと思うやついないだろ。+12
-0
-
246. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:38
私が仕事していて1番の楽しみは、1人でカフェで休憩を取る事。1人で行くのが好き。タリーズ、ドトール、カフェドクリエ、上島珈琲店、ベローチェ、サンマルクカフェ等。けどスタバはあまり好きじゃないや+4
-0
-
247. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:20
どちらかというと、チェーン店じゃなさそうな小さなお店にひとりで入るのが好きです。
街を歩いているときにそれらしいお店に目星をつけて、暇なときに入ってみます。あの緊張する感じが好きなんです。
ひとりで喫茶店に入るのに慣れたら、自分のお気に入りの店を自分の足で見つけてみるのも楽しいと思います!
+6
-0
-
248. 匿名 2016/04/11(月) 12:17:09
図太い私は学食でも一人で平気だったわ。
今?もちろんラーメンでもカフェでも一人で平気ですよ。
よっぽど変な人じゃなければ注目なんてされないし記憶にも残らない。+7
-0
-
249. 匿名 2016/04/11(月) 12:18:06
カラオケや居酒屋、BARや映画館も1人で入れる人間からしたらむしろ何故カフェくらいで1人で入れないかが疑問だわ+0
-1
-
250. 匿名 2016/04/11(月) 12:25:45
あれ、カフェとかラーメン屋って一人客のほうが多くない?
+4
-1
-
251. 匿名 2016/04/11(月) 12:27:00
カフェも寿司も焼肉も平気
旅行やディズニーも平気
昨日は一人で天ぷら食べたよ+5
-1
-
252. 匿名 2016/04/11(月) 12:30:29
どういうカフェかにもよるのではないでしょうか?
学生とかに人気で人がぎっしりつまってるようなカフェだと入りにくいのはわかります。
でも、探せばゆったりとした読書とかしやすい雰囲気のカフェがありますよ。お気に入りのカフェをまずは探しましょう。お気に入りなら1人でも行きたいと思えると思いますよ☺︎+15
-0
-
253. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:04
私も学生の頃とかは1人はダメだったな〜
今はカフェお一人様大好きだよ。よほど奇抜な格好とかしていなければ、周りの人は自分が思っているより周りを気にしてない。だから悪くも思われていないよ、頑張ってね!+5
-1
-
254. 匿名 2016/04/11(月) 12:43:59
私、ラーメン屋もファミレスも1人で行くよ!+11
-0
-
255. 匿名 2016/04/11(月) 12:58:12
大学の頃から1人でもよく行きます!
最初はドキドキでしたがイヤホンして本とか読んでると全然平気!
わたしはエクセルシオールが大好きでよく行ってます!まずはチェーン店から行ってみたらどうかな??+8
-0
-
256. 匿名 2016/04/11(月) 13:02:43
もしかしてカフェで勉強してる人のなかには
一人でカフェに行けない人がいるのかも。
「訳あって一人なんですよ?ボッチなわけじゃないですよ?」を全身で表現
+2
-9
-
257. 匿名 2016/04/11(月) 13:03:33
待ち合わせまでの時間つぶしによく入るけど
最近はコンセント使えたり、Wi-Fiも使えるし+5
-0
-
258. 匿名 2016/04/11(月) 13:08:51
何か事情(子育て中とか介護中とか超田舎住みとか)があってカフェに行けない人かと思ったので、本文を読んでびっくりした。+10
-2
-
259. 匿名 2016/04/11(月) 13:19:53
>>256
んなわけないじゃん
ばかじゃないの?+6
-2
-
260. 匿名 2016/04/11(月) 13:39:45
繁華街で若い子がワイワイ話しているような店だと入りにくいかな。
スーパーとか、駅に近い場所のチェーン店おすすめ。
ドトールとかタリーズ、エクセルシオール等。
最近は、最初からひとり用の席があったりする。
ひとりでコーヒー飲みながら、手帳を開いて予定をチェックするのが好き。+11
-0
-
261. 匿名 2016/04/11(月) 13:43:43
ひとりカフェは普通だよ。
初めは緊張するかもだけど、回数行けばなれてくる。
ひとりカフェ出来ないなんて人生勿体ない。+9
-0
-
262. 匿名 2016/04/11(月) 13:44:46
むしろカフェには一人で行きたい。
友達がいないとか、考えたことなかった。+14
-0
-
263. 匿名 2016/04/11(月) 13:48:00
1人でカフェに入れないって人の目が気になって入れないってこと?
気にし過ぎでしょ、なんか笑えるw+6
-2
-
264. 匿名 2016/04/11(月) 13:49:43
ひとりが気になっておち着かないなら家でコンビニコーヒーとスイーツ買ってのんびりしたら。
+7
-1
-
265. 匿名 2016/04/11(月) 13:54:22
カフェなんて1人で入ってもフーンって感じで誰も見てないよw
ラーメン屋とか定食屋は若い女1人だと一瞬「え?」って顔されることもあるけどすぐ忘れられる+7
-2
-
266. 匿名 2016/04/11(月) 14:04:31
田舎だからでしょうか
私の周りには、カフェなんて一人で入れなーい!さみしいじゃーん!って女子が結構います。または、おしゃれなカフェで一人でお茶するワタシ☆的な人。アラフォーです。
私はカフェだろうとラーメン屋だろうと一人で行きますが、焼肉はまだないなー、今度行ってみようかな。+8
-0
-
267. 匿名 2016/04/11(月) 14:10:33
東京とか都会だと一人飯とかしててもそんなに恥ずかしくないけど
田舎だと変な目で見られそうでできない
でも、カフェなら田舎でも平気だと思うけど+8
-2
-
268. 匿名 2016/04/11(月) 14:10:51
ガキっぽいね〜〜。
海外のカフェでも1人で入れるでしょ普通。
誰も気にしてないよ。+3
-4
-
269. 匿名 2016/04/11(月) 14:32:00
最初は緊張するけど、大丈夫よ。
息抜きとかで一人でコーヒー飲むの、リラックス出来て好きよ。+3
-0
-
270. 匿名 2016/04/11(月) 14:37:38
高校の頃から一人で入れたよ。
大人になれば一人で時間潰すこと増えるからカフェくらいは入れるようにした方がいいよ。
最初は緊張するかもしれないけどカフェ以外にもお一人様は沢山いるし誰も気にしてないから大丈夫だよ。+8
-0
-
271. 匿名 2016/04/11(月) 15:00:02
別に、カフェはお友だちといくところでは無いからね〜+4
-1
-
272. 匿名 2016/04/11(月) 15:06:38
主を叩いてる人が年上ばかりだと思ってる人がいるのが笑えるw
同世代の学生だからこそ「そんなの一人でもおかしくないでしょ?」って言いたくなるんだよ+6
-1
-
273. 匿名 2016/04/11(月) 15:08:16
なんかコーヒー飲みたくなった!
淹れてこよう!カフェいきたいけど洗濯物たたまないといけないし(;´Д`)+4
-0
-
274. 匿名 2016/04/11(月) 15:12:55
たいていの所は1人で入れる。
が、1人焼肉はまだデビューできていない…!+4
-0
-
275. 匿名 2016/04/11(月) 15:24:19
トピ主です
今マックカフェにひとりで来てこれを飲みながらガルちゃんしてます
周りも1人で来てるOLとか全然いるのでとても居心地がいいです、楽しい!
皆さん背中を押してくれてありがとう+26
-1
-
276. 匿名 2016/04/11(月) 15:34:15
私も初めは1人で入れなかったよ~
一度入ったら行けるようになれると思うよ(^^)
仕事帰りによく行くから1日の疲れをたまに癒してます(^^)
主さんドトール、スタバあたりから挑戦してみては?+2
-0
-
277. 匿名 2016/04/11(月) 15:35:21
私接客業しかしたことないけど、1人でも全然大丈夫よ。
スタバで初めて感出ちゃっても感じのいいお客さんなら『よくぞ初めて来てくれたな!』って一生懸命接客しますよ。
人目気にしすぎてキョドって玄人感出そうとしない方がいい。
学生とかならかわいいよ!+3
-0
-
278. 匿名 2016/04/11(月) 15:42:36
自分に自身なさすぎるからとか?+5
-2
-
279. 匿名 2016/04/11(月) 15:44:22
1人でカウンターしかない小汚いタイ料理屋に行ける私カコイイ+6
-0
-
280. 匿名 2016/04/11(月) 15:46:05
トピ主です
なぜかスタバは自分的にハードルが高いです(笑)
なんでだろう、、、でも今度挑戦してみよっと
ちなみに1人映画、1人カラオケもできるし連れションしないですよ+11
-2
-
281. 匿名 2016/04/11(月) 15:48:29
思春期の自意識過剰学生に振り回されただけでした(笑)+3
-1
-
282. 匿名 2016/04/11(月) 15:55:44
カフェ OK
ラーメン 無理
焼肉 無理無理
ファミレス OK
居酒屋 あと一息
バー 無理だ!!!!!+4
-0
-
283. 匿名 2016/04/11(月) 16:00:21
個人経営のカフェは1人は入りにくい。スタバなどのチェーン店なら入れる。+4
-1
-
284. 匿名 2016/04/11(月) 16:13:11
ふーん、そんなこともあるのか…と思って読んでたけど思い出した。
高校で初めて電車通学になった初期、わけもなく緊張してたことを。
なんか理由はわかんないけど電車の中で緊張してたなあ。1学期中で慣れたけどね。
大人になって隣に座ってた他人のおばさん二人の会話が耳に入ってきて、
「うちの息子、今年から高校生なんだけど電車通学が緊張するんだってさー変よねえ?」ってのを聞いて
みんな誰しも少なからず通る道なのかな?って思った。
大丈夫、すぐ慣れるよ。
+8
-0
-
285. 匿名 2016/04/11(月) 16:16:09
このトピが16位とかウケるw
ほんとどーでもいいよ+3
-6
-
286. 匿名 2016/04/11(月) 16:52:09
余裕すぎ。むしろ一人で入ってゆっくりしたい。堂々としていればいーよ。そんなに他人は気にしてないから。+1
-0
-
287. 匿名 2016/04/11(月) 16:56:56
恐らく学生だからじゃなく、トピ主さんの「ひとり」っていうものに抱いてるイメージが問題だと思う
例えば
「ひとり=仲間外れの結果=自分の価値が低い事の証明=人にそう思われているとしたら恥ずかしい」
とかね
もし、そういう思い込みがあるままだと、他者に形だけでも受け入れられているという安心感のために、背に腹は変えられないとばかりに仲間の質は選べず、ひたすら複数人で行動する事に一生懸命になったりする
ひとりになるぐらいなら取り巻きの理不尽も飲むって人もいる
だからいったん「ひとり」のイメージが変にネガティブになってないか考えてみるのもありだと思うよ+6
-0
-
288. 匿名 2016/04/11(月) 17:00:15
カフェって、ただの喫茶店じゃん。
喫茶店て、時間潰すために入ることも多いじゃん。
一人で入れなかったら、待ち合わせまで時間が空いた時とかどうやって時間潰すの?+4
-1
-
289. 匿名 2016/04/11(月) 17:02:54
実際「あ~wあのひとひとりだ~w友達いないのかね~?」と声出して蔑むバカがいるからね。
そんなくだらないバカにふるまわされないように虫がなんか言ってるなくらいに変換すればいい。+9
-0
-
290. 匿名 2016/04/11(月) 17:05:21
他人の事なんて誰も気にしてないよ
1人で電車の座席座ってる感じでぼーっとしてたらいい+5
-0
-
291. 匿名 2016/04/11(月) 17:48:08
+8
-0
-
292. 匿名 2016/04/11(月) 18:10:30
一人でコーヒー飲んでるのなんて普通すぎて誰も気にしちゃいない。+7
-0
-
293. 匿名 2016/04/11(月) 18:11:22
なんでー。主さんかわいいじゃんかー!
マックカフェで居心地よくてよかった!
これからお気に入りをどんどん探そう!+8
-2
-
294. 匿名 2016/04/11(月) 18:11:52
トピ主さんのためらいが眩しいよ。
私も昔はひとりランチとかできなかったわ。
今はむしろひとりで食わせてって感じ。+6
-1
-
295. 匿名 2016/04/11(月) 18:11:57
一人で行動できる女性はかっこいいよ!!憧れの的だよ!!+6
-0
-
296. 匿名 2016/04/11(月) 18:15:19
むしろ1人じゃ行けないくらいのがいいのかもと最近思い始めてきた…。
友達が少ないってのもあるけど、もうカフェや映画は1人がほとんどだし大体のところは1人で行けるようになってしまった。
むしろ1人のほうご気軽だから誰も誘わない→友達がさらに減る→人と会わない→独りぼっちという悪循環‼︎
久々に友達とカフェ行ってランチとかするとやっぱり友達って楽しいな大事だなって思わされたし、なるべく1人じゃなくて誰かを誘うことをしなきゃなと思う今日この頃。
なので主さんも1人で入れるのは便利だけど、無理してまで1人で行こうと思わなくてもいいと思います。
一緒に行ってくれる友達や恋人を大事にしてください♪
+6
-0
-
297. 匿名 2016/04/11(月) 18:36:11
カフェなんて待ち合わせ時間まで時間潰しのために1人で過ごすとかする人多いと思うよ。
座れて、空調も調整されてるから冬とか夏とか野外だとカフェとか時間潰しの場所として重宝するよ。
一人でカフェにいる人がいても、仕事の休憩時間かなとか、買い物中のブレイクタイムかなとかくらいにしか思わないな。
+4
-0
-
298. 匿名 2016/04/11(月) 18:42:49
最近1人バー デビューしたよ
楽しいよ♪お金がついてこないけど+3
-0
-
299. 匿名 2016/04/11(月) 19:03:58
自分は一人でどこでも行くので、純粋に疑問。
なんで一人で入れないの?+2
-0
-
300. 匿名 2016/04/11(月) 19:06:34
私はカフェどころか、ラーメン屋、洋食屋、定食屋、旅行などなど一人で行くのが大好きです。
最近は子供がいるから、なかなか行かれなくなったけど…
去年、妊娠中に焼肉が無性に食べたくなり一人焼肉も二度行ったよ。隣のテーブルは家族連れだったけど別に気にならなかったな。+1
-0
-
301. 匿名 2016/04/11(月) 19:21:24
小学生のとき絶対、一人でトイレ行かなかったタイプだな+3
-1
-
302. 匿名 2016/04/11(月) 19:36:36
私なんて1人で入店どころが、1人ディズニー、1人ユニバーサル平気で行きます。1人なりに楽しい。シングルライダーで効率よく周れちゃうし。もちろん、家族や友人とも行くのも好きですが、1人はまた1人なりに楽しいですよね、気楽で。+3
-1
-
303. 匿名 2016/04/11(月) 19:46:39
一回入っちゃえばこっちのものだよ!
特に個人経営の喫茶店なんかだと、二回目以降は顔を覚えてくれて話しかけてくれたりする。
私が一人で喫茶店に行く時は一人の時間を満喫したい時で、コーヒー飲みながら文庫本読んだりしてるよ。+3
-0
-
304. 匿名 2016/04/11(月) 19:55:44
かまえる意味がわからないわ。美容院で「待ってる間」とかわらないでしょ。美容院も嫌いトピの常連とみたwけど?+2
-0
-
305. 匿名 2016/04/11(月) 20:00:40
大人になると1人にカフェに入らなければならない時がくるでしょう+4
-0
-
306. 匿名 2016/04/11(月) 20:19:32
>>1
まず開店と同時に入りましょう。
客も少ないから入りやすいです。そこから慣れましょう。+3
-0
-
307. 匿名 2016/04/11(月) 20:26:23
入りたい所に入りたい時に一人でも入る+3
-0
-
308. 匿名 2016/04/11(月) 20:34:48
店の雰囲気にもよりますが、カウンターでオーダーして自分でトレーを席に運ぶタイプのカフェなら余裕ですよ。入ってくる客のことなんか誰も気にしていません。むしろドヤドヤと大人数の騒がしいグループのほうが珍しくて浮きまくるし、周りは歓迎しません。うるさくて迷惑だからファミレスに行ってほしいです。+0
-0
-
309. 匿名 2016/04/11(月) 20:39:17
まだこのトピ伸びてるよ(笑)+1
-0
-
310. 匿名 2016/04/11(月) 20:53:07
カフェは余裕だけど一人カラオケだけはまだ経験ない。歌噛んでえへへなんて笑ってもだーれも居ないから寒々しくなりそう笑+2
-0
-
311. 匿名 2016/04/11(月) 21:03:55
今は、一人でも座りやすいカウンター型が多くなってきたよ
電源があるお店も増えたので、よく使ってる+2
-0
-
312. 匿名 2016/04/11(月) 21:05:46
一人でも入る、って言うよりは
一人になりたいから一人で入る。
主さんはどうして一人でカフェ入りたいの?
そんなにカッコいいことでもなく、普通のことだよ。+2
-0
-
313. 匿名 2016/04/11(月) 22:46:33
私の周りは高校生から行ってますよー。東京だからかな。人目は気になりませんwでも人のことは見てしまう笑Macカタカタしてるリーマンとかね。+2
-0
-
314. 匿名 2016/04/12(火) 13:05:15
トピ主です
私はカフェにあるフラペチーノとかケーキとか全種類コンプリートしたい勢いで食べたいんですけど、やっぱ毎回友達に付き合ってもらうのもめんどくさいから1人で行けようになりたいと思ったんです!
そして質問なんですけど!
ちなみに皆さんはほぼ満員、周りに友達同士できてる人がいる中でも1人で入れますか?+2
-0
-
315. 匿名 2016/04/12(火) 13:20:34
トピ主です
私はカフェにあるフラペチーノとかケーキとか全種類コンプリートしたい勢いで食べたいんですけど、やっぱ毎回友達に付き合ってもらうのもめんどくさいから1人で行けようになりたいと思ったんです!
そして質問なんですけど!
ちなみに皆さんはほぼ満員、周りに友達同士できてる人がいる中でも1人で入れますか?+1
-0
-
316. 匿名 2016/04/16(土) 16:57:41
高校生です
私は一人でどこか行ったりするのは好きですし、喫茶店にお一人様で本片手にコーヒー、とかなんかデキる女っぽくて憧れます(笑)
ただ…身長がとても低くて、顔もそれなりに童顔なので中学生くらいに間違われることが多いです…
小学生かと思われたときもあります。
これから背が伸びることは絶対にないと思われます(中2から身長変わっていません)。
なので、喫茶店にいざ私みたいなのがちょこまか入ってきたとき、「うわ、コーヒーの味もよく分からんガキが一人で入ってきた」とか、客or店の人に勘違いされそうでこわいです…
スタバとかなら中学生くらいの子もいますしいいんですけど、私が行ってみたいのはスタバみたいな都会っぽい喫茶店じゃなくて、ちょっと田舎っぽさ漂うこぢんまりとしたオシャレな喫茶店なので…+0
-0
-
317. 匿名 2016/04/16(土) 17:01:28
>>315
316です^ ^
背丈さえあれば余裕です!
でも、やっぱりリラックスしに行くというのが目的なので、入れる入れないというよりやっぱりあまり人の少ない(無人ではない)ときに行きたいですよね〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する