-
1. 匿名 2016/04/10(日) 12:12:31
パンナコッタを食べた時何じゃこりゃ、と思いました。
いい意味でですが悪い意味でも「何じゃこりゃ」と思った食べ物を教えて下さい。+146
-12
-
2. 匿名 2016/04/10(日) 12:13:20
アサイー+186
-0
-
3. 匿名 2016/04/10(日) 12:13:37
パクチー
私は無理だった+376
-35
-
4. 匿名 2016/04/10(日) 12:13:38
山葵の粕漬け 衝撃うけました+47
-7
-
5. 匿名 2016/04/10(日) 12:13:46
エアインチョコ
年齢がばれる…+205
-11
-
6. 匿名 2016/04/10(日) 12:14:44
やっぱりパクチー。クセが強すぎてこれが大好物、と言う人がわからない〰‼+304
-32
-
7. 匿名 2016/04/10(日) 12:14:52
>>1
パンナコッタはナンノコッタってね
私はアロエかな
初めて食べた時は恐る恐るだったけど、ザクザクした食感が新鮮ですぐ好きになった!+243
-56
-
8. 匿名 2016/04/10(日) 12:15:05
給食のクジラ肉
大嫌いだった
年齢がバレる…+120
-37
-
9. 匿名 2016/04/10(日) 12:15:36
ナタデココ+489
-2
-
10. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:01
とびっ子みたいにプチプチした食感が葉っぱについている野菜なんて言ったけなー。+179
-10
-
11. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:12
ピータン
なんかクセが強いと思って食べたら普通のゆで卵みたいだった。+156
-17
-
12. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:20
チーズ
今では大好き+30
-5
-
13. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:28
ナタデココ
子供のころ食べて、未だに嫌いです出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+113
-136
-
14. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:49
ういろう
なんだろうあのハッキリしない感じ(笑)
+350
-11
-
15. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:54
+433
-8
-
16. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:55
刺身+5
-21
-
17. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:59
海鼠
グロテスクな外見からは想像出来ない美味さにビックリだった
+81
-7
-
18. 匿名 2016/04/10(日) 12:17:39
ドリアン+36
-4
-
19. 匿名 2016/04/10(日) 12:17:45
生ラムネ
不味すぎて吐き出した+390
-10
-
21. 匿名 2016/04/10(日) 12:17:56
松阪牛。
歯がなくても食べられる!!!って感動した。
まぁ…アラサーだけど1回しか食べたことないけどね。+93
-4
-
22. 匿名 2016/04/10(日) 12:18:29
トムヤムクン
何じゃこりゃの前に
うわぁああああぁあああ!
すぇぇえぇん!!
ってなったけど+128
-18
-
23. 匿名 2016/04/10(日) 12:18:53
白子!
何だか食感が気持ち悪くて…
今は当時より大人になったし美味しさが分かるかなぁ+191
-7
-
24. 匿名 2016/04/10(日) 12:19:13
いくら
ずっと食べず嫌いで先日32歳にして初挑戦したけど
食感も味もただただ
「なんじゃこりゃー!!!」
もう二度と食べたくない+30
-54
-
25. 匿名 2016/04/10(日) 12:19:38
セロリかな
まずい+72
-62
-
26. 匿名 2016/04/10(日) 12:20:48
濡れ煎餅
なんか、人が舐めたあとみたいな…好きな人すいません+403
-29
-
27. 匿名 2016/04/10(日) 12:20:57
生しらす+41
-7
-
28. 匿名 2016/04/10(日) 12:21:06
タピオカ。
初めて食べた時この食感にびっくりして
食べれなかった...
今は大好きだけどね。+174
-3
-
29. 匿名 2016/04/10(日) 12:21:19
落雁
びっくりした+67
-5
-
30. 匿名 2016/04/10(日) 12:21:25
>>10
海ぶどう?+154
-22
-
31. 匿名 2016/04/10(日) 12:22:12
わたパチ+124
-1
-
32. 匿名 2016/04/10(日) 12:22:13
おから(卯の花)
パサパサであまり味もしないし美味しくないと思ってたけど、アラサーになったら好きになった+144
-4
-
33. 匿名 2016/04/10(日) 12:22:14
キャビア
+17
-1
-
34. 匿名 2016/04/10(日) 12:22:39
なまこーーーー!
一度でいいかな私は(-_-;)+56
-11
-
35. 匿名 2016/04/10(日) 12:23:15
なすび+5
-10
-
36. 匿名 2016/04/10(日) 12:24:41
>>10
アイスプラントの事ですか?
サラダにすると美味しいけど、なかなか不思議な食感ですよね!+312
-5
-
37. 匿名 2016/04/10(日) 12:24:58
ドラゴンフルーツ
値段と見た目の割に味がない。
がっかりした。+298
-2
-
38. 匿名 2016/04/10(日) 12:25:02
おかずに入っている果物。
酢豚のパイナップル
ポテトサラダのリンゴやみかん+143
-4
-
39. 匿名 2016/04/10(日) 12:25:12
からすみ
+20
-1
-
40. 匿名 2016/04/10(日) 12:25:29
鮒ずし。お吸い物にして、やっと食べた。+15
-1
-
41. 匿名 2016/04/10(日) 12:25:42
>>10
アイスプラントではないでしょうか?
ちょっと塩味の植物。+132
-2
-
42. 匿名 2016/04/10(日) 12:25:50
うに
何なのあのウニウニした感じ+86
-10
-
43. 匿名 2016/04/10(日) 12:26:21
ねるねるねるね+51
-2
-
44. 匿名 2016/04/10(日) 12:26:42
てっさ(河豚の刺身)
若い頃、上司にごちそうになった。
最高とか周りは言うけど、私には味がわからなかった。+39
-14
-
45. 匿名 2016/04/10(日) 12:28:56
>>26
汚な!でも笑ったw+41
-3
-
46. 匿名 2016/04/10(日) 12:29:08
みんなご存じの
ジンギスカンキャラメル
吐き出した+121
-2
-
47. 匿名 2016/04/10(日) 12:29:12
まるちょう
脂!!!+47
-4
-
48. 匿名 2016/04/10(日) 12:29:48
鹿肉のソーセージ、焼き肉
豚。牛、鶏はもちろん、道民なので羊も平気ですが
鹿だけはオロロロッとなってしまった+8
-3
-
49. 匿名 2016/04/10(日) 12:30:02
あん肝
生臭くてわたしはダメでした+22
-13
-
50. 匿名 2016/04/10(日) 12:31:04
トルコ風アイス+55
-5
-
51. 匿名 2016/04/10(日) 12:35:00
いくら
みんな美味しい美味しい言って食べてるから
どんなもんかと思って食べてみたけど
わたしの口には合わなかったです。
味も感触も絶対無理です。。+29
-8
-
52. 匿名 2016/04/10(日) 12:35:18
パクチーって、味も香りもないじゃん…
なんで苦手なの?+5
-32
-
53. 匿名 2016/04/10(日) 12:35:27
ちくわぶ
スポンジみたいな食感が無理でした…+53
-9
-
54. 匿名 2016/04/10(日) 12:35:48
ホヤ。
食感より香りが「化粧品!?」ってかんじだった。+33
-4
-
55. 匿名 2016/04/10(日) 12:36:49
カキフライアイスクリーム+9
-3
-
56. 匿名 2016/04/10(日) 12:41:38
さけるチーズ
CMでよく見たけどゴムみたいな味だった
ただ、さくのは楽しい+78
-10
-
57. 匿名 2016/04/10(日) 12:42:48
はんぺんです。
小さい時あのふんわり甘そうなはんぺんが食べてみたく、母にお願いしておでんに入れてもらいました。
すごい期待を抱いてはじめてかじった瞬間、
オェーーーーーー‼︎_| ̄|○となり、それ以来食べていません^^;+16
-14
-
58. 匿名 2016/04/10(日) 12:44:44
マカロン
見た目はかわいいんだけどな。+97
-4
-
59. 匿名 2016/04/10(日) 12:44:52
八つ橋
お土産で貰って
食べたけど苦手だった+29
-13
-
60. 匿名 2016/04/10(日) 12:45:22
フォアグラ
何かしつこくてわたしは駄目だった+58
-3
-
61. 匿名 2016/04/10(日) 12:45:48
奈良漬+33
-4
-
62. 匿名 2016/04/10(日) 12:46:03
北海道から静岡に転勤。
ういろうを頂き羊羮だと思い込み、食べてビックリした事がある。
なんせ、ういろうなんて知らなかったので…+24
-2
-
63. 匿名 2016/04/10(日) 12:46:33
シナモン
可愛い名前をしておきながら
クサい+80
-11
-
64. 匿名 2016/04/10(日) 12:47:06
ところてん+12
-0
-
65. 匿名 2016/04/10(日) 12:47:32
初めての海外旅行(アメリカ)で食べたパスタ。
しょっぱくてしょっぱくて滅多に食べ残さない私だけど半分残してしまった。+8
-1
-
66. 匿名 2016/04/10(日) 12:47:46
マカロン。
テレビでも周りでもみんなおいしいって言って流行ってたし、ものすごくおいしいと期待値が上がってしまった。
甘過ぎるのと食感(クッキーみたいに硬いのを想像してた)が駄目だった。
+80
-4
-
67. 匿名 2016/04/10(日) 12:48:17
ちくわぶ
聞いた事は有っても食べた事無かった
一口食べてオエッって吐き出した
そういえば水餃子とか生のというか茹でただけの小麦粉は好きじゃ無い
焼き餃子もそんなに
揚げ餃子なら好きだけど+14
-7
-
68. 匿名 2016/04/10(日) 12:48:27
ドクターペッパー(+o+)
劇薬でも混入されているのかと思った((((;゚Д゚))))
即吐き出した! 今は好きだが飲むのは10年に1度。+22
-3
-
69. 匿名 2016/04/10(日) 12:48:44
>>58
マカロン確かに
ただただ甘いだけで、なんじゃこりゃって思った+69
-4
-
70. 匿名 2016/04/10(日) 12:48:57
生キャラメルかな。
もっとなんか素敵な感じをイメージしてたから。
カバンの中で忘れてた飴を食べたらあんな感じだよね+41
-1
-
71. 匿名 2016/04/10(日) 12:50:09
生ハムメロン
+20
-2
-
72. 匿名 2016/04/10(日) 12:50:31
サイゼリヤのモッツァレラチーズ+5
-0
-
73. 匿名 2016/04/10(日) 12:51:41
カレーキャラメル
+7
-0
-
74. 匿名 2016/04/10(日) 12:52:06
スモークチーズ
小学生の頃給食で出て普通のチーズだと思い一口かじったら…匂いにビックリしてなんじゃこりぁ状態でした。
小学生の味覚には早かったのか大量に残ってました。
大人になった今は好きなんですが、食べる時絶対その時の事思い出す…笑+17
-4
-
75. 匿名 2016/04/10(日) 12:52:34
ルートビア!
ハワイで初めて飲んで申し訳ないけど残した…
湿布みたいな味。+23
-1
-
76. 匿名 2016/04/10(日) 12:53:05
アイスの爽
初めて食べた時はあのシャリっとした食感が、‼︎∑(゚Д゚)てなったw+40
-2
-
77. 匿名 2016/04/10(日) 12:54:03
ゴルゴンゾーラチーズ
今は好きだけど最初食べたときびっくりして吐き出した+10
-3
-
78. 匿名 2016/04/10(日) 12:54:08
食べ頃じゃないアボカドを食べてしまい何じゃこりゃ(+д+)
リベンジで食べ頃のアボカドでアボカドマグロ丼を作り何じゃこりゃ(๑´ڡ`๑)+41
-1
-
79. 匿名 2016/04/10(日) 12:54:34
ロイズのポテトチップチョコ!!
なんじゃこりゃウマいじゃないかー
と思った。+58
-1
-
80. 匿名 2016/04/10(日) 12:54:56
>>52 日本名で カメムシ草っていうくらいだから
香りあると思うよ+20
-0
-
81. 匿名 2016/04/10(日) 12:58:30
>>62
ういろうってちょっと辛くない?+2
-12
-
82. 匿名 2016/04/10(日) 13:02:43
シゲキックス
+5
-1
-
83. 匿名 2016/04/10(日) 13:02:58
ブルーチーズ!なんじゃあこりゃああー!!って臭くて衝撃だった。
今は大好物ですw+22
-2
-
84. 匿名 2016/04/10(日) 13:03:01
飲み物だけど、烏龍茶。
サントリーから初めて出たとき、あまりのマズさにびっくりした。こんなお茶買ってまで飲むやついるか?と。
あれから30年位かな…今じゃフツーに飲むね。
缶のお茶が出た時も衝撃だったなぁ〜…年がバレるね 笑+67
-0
-
85. 匿名 2016/04/10(日) 13:03:42
大トロ
こんな旨いものあったのかと思った。+11
-2
-
86. 匿名 2016/04/10(日) 13:05:24
>>81
ういろうっていろんな味があるよね。
私が食べたのは辛くなかった。
あの舌触りが不得意です。+8
-1
-
87. 匿名 2016/04/10(日) 13:07:34
マンゴー
なんかずいぶん人気だけど、私は甘すぎて無理。果物はりんごとかイチゴみたいに酸味入ってないとだめ。+20
-9
-
88. 匿名 2016/04/10(日) 13:08:09
ジンジャーエール
なんかおしゃれな大人の飲み物だと思っていた
カクテル的な
でもお母さんが買ってもいいよと言うので
ビックリして子供でも飲めるんだぁって思った
飲んでみて、なんだ味の薄い炭酸かって思った+18
-1
-
89. 匿名 2016/04/10(日) 13:08:13
甘酒
あのドロドロ感がなんとも…+34
-2
-
90. 匿名 2016/04/10(日) 13:08:37
アメリカの屋台みたいなとこで売ってた、バタースティックなるもの。
見た目はアメリカンドックみたいだけど、その中身はウインナーではなく棒状に切ったバター。
それに砂糖をドロドロにしたものをかけて食べる。
かじると中身のバターは溶けていて流れ出てきて、手がベタベタになって大変でした。
+15
-0
-
91. 匿名 2016/04/10(日) 13:13:19
ナタデココ
ヨーグルトにイカが混じっているかとおもった!+37
-4
-
92. 匿名 2016/04/10(日) 13:13:32
フレッシュネスバーガー!
あまりの美味しさに、なんじゃこりゃあ?!
となりました。
小さい時、ハンバーガーといえば、マクドしか知らなかったので衝撃でした。+13
-5
-
93. 匿名 2016/04/10(日) 13:14:46
生とか半生とかついているのは大抵口に会わない
カントリーマウムを食べた時
サクサクしてなくて気持ち悪っってなった+15
-4
-
94. 匿名 2016/04/10(日) 13:15:36
ベルギーワッフル。
かじったとき砂糖の塊が、不良品に当たった‼︎と思った。+26
-2
-
95. 匿名 2016/04/10(日) 13:15:36
烏龍茶といえば、ハワイで買ったら砂糖が入っていてめちゃ甘かった。
間違えて紅茶を詰めたのかと思った。
+16
-1
-
96. 匿名 2016/04/10(日) 13:18:04
なんじゃこら大福
宮崎の+6
-1
-
97. 匿名 2016/04/10(日) 13:18:15
>>42
笑っちゃった!+2
-0
-
98. 匿名 2016/04/10(日) 13:18:31
ジュンサイ
スープに入っててぬるぬるして吐きそうになった+16
-16
-
99. 匿名 2016/04/10(日) 13:19:43
生ハム
+1
-1
-
100. 匿名 2016/04/10(日) 13:20:56
パンナコッタ?
ナンノコッタ。+4
-6
-
101. 匿名 2016/04/10(日) 13:22:45
フォアグラ
形と色で、てっきりきのこだと思って食べたら全然違うかったからびっくりした
+3
-0
-
102. 匿名 2016/04/10(日) 13:28:18
>>80
私、香り感じないんですよねぇ…
カメムシの匂いもわからないし、嗅覚に異常があるのかなぁ+9
-2
-
103. 匿名 2016/04/10(日) 13:28:43
豚足
なにあれ食べるもんじゃないわ
おしくないし、どう見たって・・無理+28
-5
-
104. 匿名 2016/04/10(日) 13:29:09
無印のブールドネージュ
コンビニにもあるし、やけに高いし、さぞ美味しいんだろうなと思ったら
不味くはないけどそんなに……って感じで「なんじゃこりゃ」だった+24
-11
-
105. 匿名 2016/04/10(日) 13:29:59
奈良漬+33
-2
-
106. 匿名 2016/04/10(日) 13:30:19
海外土産にもらった禁煙飴。
激まずで口直しにタバコ吸った。+7
-2
-
107. 匿名 2016/04/10(日) 13:31:29
パイナップルの酢豚+24
-4
-
108. 匿名 2016/04/10(日) 13:32:38
イカスミパスタ+26
-2
-
109. 匿名 2016/04/10(日) 13:34:58
カンパン
固いし不味いし水分必須で防災用品に
カンパンは入れないでおこうと思いました。+24
-5
-
110. 匿名 2016/04/10(日) 13:35:18
鬼まんじゅうの、むちむちした、ういろうみたいなタイプのやつ。
でも、蒸しパンタイプの鬼まんじゅうは好き。
ごめんね、名古屋の人!+6
-4
-
111. 匿名 2016/04/10(日) 13:39:34
去年のハロウィンで発売してた期間限定コーラ。
ペプシゴースト、ミステリー味。
パッケージがハロウィンバージョンで可愛いかったから知らずにまとめ買いした。
一口飲んで、何だこれ!!ってなった。
コーラは普通のコーラが良い。+3
-1
-
112. 匿名 2016/04/10(日) 13:40:28
干し柿
変な甘さでマズイと思った。
今でも、嫌い+12
-8
-
113. 匿名 2016/04/10(日) 13:42:39
もんじゃ焼き
小学生の時に、鉄板で焼かれたもんじゃ焼きを見てこれは食べ物なのか?ゲ○ではないか?と思ったが、食べたら美味しくて二度衝撃だった。+33
-2
-
114. 匿名 2016/04/10(日) 13:44:00
抹茶ソフト
8歳くらいのときにどこかのサービスエリアで食べてみたのですが
畳の臭いがするし渋いのに甘い・・・と最初の印象はよくありませんでした。+9
-4
-
115. 匿名 2016/04/10(日) 13:48:22
ドラゴンフルーツ
あの見た目と裏腹の中途半端な味+28
-0
-
116. 匿名 2016/04/10(日) 13:49:15
>>10
薄い塩味じゃないですか?
おいしかったような気がするけど…一回食べてそれきり売っているのを見たことないです+3
-0
-
117. 匿名 2016/04/10(日) 13:51:21
ティラミスを初めて食べたとき、あまりの美味しさに感動。作り方調べて家にある一番大きいタッパーに作って食べた(笑)+21
-1
-
118. 匿名 2016/04/10(日) 13:52:49
アメリカ土産のお菓子で、リコリス。
ハードグミなんだけど、なんかタイヤのゴム食べてる味がした。
アメリカ人の味方が本当に分からなかった。+13
-2
-
119. 匿名 2016/04/10(日) 13:54:10
塩あんこ。
大福のあんこがしょっぱいモノ。
トラウマ。
それから、あんこが甘いか確認必須(笑)+8
-2
-
120. 匿名 2016/04/10(日) 14:09:22
>>119
それ知ってる
塩あんびん(餡餅)って名前で頂いた。
どうしてこんなことになったのか…
しかもなぜ売るのか…
売れるのか…+6
-1
-
121. 匿名 2016/04/10(日) 14:15:43
京都に行った時、冷やし水を飲んでビックリしました
関東の生まれで、こんな飲み物があるとは衝撃でした+5
-2
-
122. 匿名 2016/04/10(日) 14:23:30
ところてんに黒蜜も驚いた。三杯酢で食べるもんだと思ってました。+19
-3
-
123. 匿名 2016/04/10(日) 14:40:13
>>115
ドラゴンフルーツはピンキリ
種類によって凄く甘いのと全然美味しくないのとあるからね
中身が赤や黄色の国産の高価なものはかなり甘いよ~今は収穫期じゃないから無いけど+5
-1
-
124. 匿名 2016/04/10(日) 14:44:13
らっきょう
+4
-3
-
125. 匿名 2016/04/10(日) 14:47:38
>>56
さけるチーズ
さいて食べると美味しくて好きだけど、そのまま食べるとゴム+9
-1
-
126. 匿名 2016/04/10(日) 14:56:31
>>104
自分もそれ、食べました。
無印で売り上げ人気No1って書いてあったらか
本当に買いたかったものを捨てて、売り上げを信用したんだけど
別に大したことなかった。。
何じゃこりゃってほどではなかったけど、
リピはない。。+6
-4
-
127. 匿名 2016/04/10(日) 15:04:13
トド肉のカレー
カレーでも消せない ケモノ臭さ‥‥すごいよ トドは‼︎+5
-0
-
128. 匿名 2016/04/10(日) 15:07:13
前に ノブコブの吉村が ものすごく推してた 餃子カレー
ものすっごく 美味しいです!+5
-0
-
129. 匿名 2016/04/10(日) 15:08:51
アボカド
ご飯にのせて食べる人のはなし聞いたり、とても美味しいものだと想像してたけど、私は苦手です。+4
-2
-
130. 匿名 2016/04/10(日) 15:08:52
ミントシード?チアシードの仲間かな?
それのジュースをいただいて、カエルの卵みたいだ~って思いながら飲んだらシャクシャクした歯応えで衝撃だった。
飲み進めるにつれてクセになる感じだったけど高いし、自分で買うほどの女子力と経済力がないから買わないだろうな..+3
-2
-
131. 匿名 2016/04/10(日) 15:09:18
もんじゃ
おいしくないし こんなもんお金をだしてわざわざ食べるもんじゃないと思った+7
-9
-
132. 匿名 2016/04/10(日) 15:35:38
天下一品かな。何これクセー!ドロドロー!って思ったはずなのに、妙にはまった+5
-2
-
133. 匿名 2016/04/10(日) 15:47:49
こーいう感じの和菓子
最初餡まんま食べてるかとおもった
今では和菓子全部大好きだけど+3
-5
-
134. 匿名 2016/04/10(日) 15:50:31
>>133
ごめん画像貼れてない+3
-2
-
135. 匿名 2016/04/10(日) 16:27:50
烏賊の塩から、今も美味しいとは思わない。+5
-2
-
136. 匿名 2016/04/10(日) 16:39:57
なんじゃこりゃシュー
たしか、宮崎に実在するかな+3
-1
-
137. 匿名 2016/04/10(日) 16:54:49
沖縄のジーマーミ豆腐。
豆腐と思って食べたら・・・
+5
-0
-
138. 匿名 2016/04/10(日) 16:54:57
太陽のマテ茶だっけ?
身体に良さそうだけど、
一口飲んで、うえぇええぇえーーー!!
ダメです、あの味は私はダメ!!
マテ茶は多分飲めないと思う。+10
-1
-
139. 匿名 2016/04/10(日) 16:56:29
フランス人がよく食べているブーダンノワールという豚の血のソーセージ。食べた瞬間に後悔しました(´・_・`)+11
-0
-
140. 匿名 2016/04/10(日) 17:04:29
カニ味噌…見た目もなんじゃこりゃだし、味もなんじゃこりゃ。私はカニの身だけで良いかなって思った。大
+12
-3
-
141. 匿名 2016/04/10(日) 17:10:56
ちくわぶ。すぐに口から出した。+8
-2
-
142. 匿名 2016/04/10(日) 17:26:24
夕張メロンゼリー!
びっくりして、吐き出した。
+9
-3
-
143. 匿名 2016/04/10(日) 17:30:57
金沢カレー
悪い意味で、なんじゃこりゃ、でした。
なんでしょっぱいの、あれ…+3
-1
-
144. 匿名 2016/04/10(日) 17:34:10
もつ煮!
今では大好物!+4
-0
-
145. 匿名 2016/04/10(日) 17:36:04
豆腐よう+5
-0
-
146. 匿名 2016/04/10(日) 18:22:55
伊勢うどん+10
-1
-
147. 匿名 2016/04/10(日) 18:47:15
ジャスミン茶を初めて飲んで
『バブ飲んでるみたい!なんじゃこりゃー!ぺっ!』
ってなったけど今は好き。なぜだ。+23
-2
-
148. 匿名 2016/04/10(日) 19:14:10
カマンベールチーズ
お祖母ちゃんの家の押入れの味がした+4
-2
-
149. 匿名 2016/04/10(日) 19:29:29
焼きココナッツ!歯ごたえにやみつきになって、食べ過ぎて飽きた。+4
-0
-
150. 匿名 2016/04/10(日) 19:30:36
うんこ!
と言いたいけど、まだ食べたことないや。+3
-6
-
151. 匿名 2016/04/10(日) 19:46:54
今では当たり前のように売っているカニ風味かまぼこ。
最初に食べた時、見た目はもちろん本物のカニのように割けるから驚いた。
+10
-0
-
152. 匿名 2016/04/10(日) 19:47:31
ちくわぶ+4
-1
-
153. 匿名 2016/04/10(日) 20:06:23
マカロン
おいしくない+9
-3
-
154. 匿名 2016/04/10(日) 20:20:23
龍角散
この世のものとは思えない味
口に入れた瞬間 ペッ!!+2
-4
-
155. 匿名 2016/04/10(日) 20:27:01
ちくわぶ+3
-3
-
156. 匿名 2016/04/10(日) 20:29:09
ギリシャヨーグルト。
最初衝撃的で苦手だったけど久しぶりに食べたらハマっちゃった〜+12
-1
-
157. 匿名 2016/04/10(日) 20:33:25
ジンジャエール
今までコカコーラから出てる甘いやつしか飲んだ事なくて、バーでジンジャエール頼んだら本当にショウガを炭酸で割ったすごく辛くスパイシーなもので飲めなかった。+7
-0
-
158. 匿名 2016/04/10(日) 20:38:11
ラ・フランス
何でネバネバしてるんだよー!!
友だちが隣で剥いて渡してくれたんだけど、
口に入れたやつレローッて吐き出して渡されたと思い込んで泣きそうになったw+6
-1
-
159. 匿名 2016/04/10(日) 20:50:15
みょうが
+4
-1
-
160. 匿名 2016/04/10(日) 20:50:53
アイスのチョコミント味+7
-1
-
161. 匿名 2016/04/10(日) 21:08:33
ラム肉
く…くさい…+8
-0
-
162. 匿名 2016/04/10(日) 21:15:07
カニパン
パッサパサのやつ。
確か2枚入りだけど、一枚も食べきれず・・。+3
-0
-
163. 匿名 2016/04/10(日) 21:26:56
杏仁豆腐にのってる赤い種?みたいなやつ
小さい頃好奇心で食べたらのってる意味わからないくらいクソまずかった+6
-0
-
164. 匿名 2016/04/10(日) 21:38:52
パクチー
初めての海外旅行だった台湾で初体験。うげ~臭~と思ったが3日後の朝食バイキングでお粥に山盛りトッピングしていた。+4
-1
-
165. 匿名 2016/04/10(日) 21:39:08
くさや
東京の珍味で高価と聞いててどんな美味しいものかと思ったら。
もうあれだけは食べられない...+3
-0
-
166. 匿名 2016/04/10(日) 21:40:47
>>163
たぶん、クコの実。
大酒飲む人や脂肪肝の人に良い。漢方薬でもある。
+8
-0
-
167. 匿名 2016/04/10(日) 22:05:20
ポンデリング。
おいしすぎてなんじゃこりゃ!!だった。+8
-2
-
168. 匿名 2016/04/10(日) 22:16:15
バンコクのカップヌードル+0
-1
-
169. 匿名 2016/04/10(日) 22:22:55
台湾の夜市で買ったソーセージ
見た目と匂いは日本のものと変わりなくておいしそう!
でも食べてみるとかなり甘くて「!?」ってなった。
台湾では子供が好むデザートみたいな扱いっぽかった。+1
-1
-
170. 匿名 2016/04/10(日) 22:24:23
彩華ラーメン+5
-0
-
171. 匿名 2016/04/10(日) 22:33:11
関西圏在住です。広島のお好み焼きは期待せず食べてみたら、めっちゃおいしかったー
いい意味のなんじゃこりゃーでした。+4
-0
-
172. 匿名 2016/04/10(日) 22:43:58
ホルモン。焼肉屋さんで親戚が美味しそうに食べてるしすすめられたから食べたけど…ね。飲み込むタイミングが分からなくてなんなんこれ??ってなってずっと噛んでた。
タン塩とかつくねでいいかな私は。+4
-0
-
173. 匿名 2016/04/10(日) 23:04:57
パフェにのってるパクチーなのかな?
いらん
イチイチ取り除くのめんどう
嫌いだし、ミントなのかな?+3
-4
-
174. 匿名 2016/04/10(日) 23:07:51
ライチ
どぶろく
アイスプラント
まんぼう
牛の方の蜂の巣
なまこ+2
-0
-
175. 匿名 2016/04/10(日) 23:08:33
>>172
タンもホルモンの一種+1
-2
-
176. 匿名 2016/04/10(日) 23:20:07
臭豆腐+1
-0
-
177. 匿名 2016/04/10(日) 23:34:55
+3
-1
-
178. 匿名 2016/04/10(日) 23:36:41
チアシード
+1
-0
-
179. 匿名 2016/04/11(月) 00:02:36
レバー
うに
カニみそ
無理だった+1
-0
-
180. 匿名 2016/04/11(月) 00:48:40
カヌレ
見た目マフィンみたいなのにモチモチしてて美味しーい!ってなった+1
-0
-
181. 匿名 2016/04/11(月) 01:31:18
ライチかなあ
皮も変だし、果肉の食感も変だし、種は大きいし。。
小学生の頃給食によく出てたけど、家でねだったりとかは全くしなかった(笑)+3
-1
-
182. 匿名 2016/04/11(月) 01:33:40
タンは普通ホルモンに分類しないでしょ(笑)+2
-3
-
183. 匿名 2016/04/11(月) 02:39:03
タン
まだ学生だったけど、舌って歯ざわりが気持ち悪くて…
牛とディープキスしてるみたいでイヤだった。
でも今は平気w+1
-0
-
184. 匿名 2016/04/11(月) 02:43:30
高野豆腐には焦った+1
-1
-
185. 匿名 2016/04/11(月) 02:58:16
韓国で食べた スンデ(腸にいろんな部位や血液を詰めたもの)
まじで、ダメだった。
なぜ、そんなものを作るのか不思議だった。
同じもので、ドイツで食べたいろんな部位と血液を入れたソーセージ。
一応、観光で行ったホテルで出たから、高級品なのかもしれないけど、
ダメだった。。。。+1
-0
-
186. 匿名 2016/04/11(月) 02:59:44
なまこジュース。+0
-0
-
187. 名無しの権兵衛 2016/04/11(月) 02:59:51
>>147
私は『オリビアを聴きながら』の歌詞に出てくるので興味を持ち、母にジャスミンティーってどんな味がするの?と聞いたら「今家にあるから、入れて飲んでみたら?」と言われました。
それで早速入れてみたら、何やらこれまでかいだことのないような独特の香りが・・・。
そして、一口飲んだところ・・・!「なんじゃ、この渋いお茶は!」とびっくりしました。
眠り誘う薬と歌われているぐらいだから、もっと甘い香りのするハーブティーみたいなお茶をイメージしていたんです。
でも、今ではあの独特の香りにも渋味にも慣れて、好きになりました。+5
-1
-
188. 匿名 2016/04/11(月) 03:59:22
白魚
噛むべきなのか飲み込むべきなのか+3
-0
-
189. 匿名 2016/04/11(月) 04:21:51
ウニ!うんことか、絵の具の匂いの味がした。以前ここで、本当に高いウニなら美味しいて言ってた人いて、食べる機会あったから食べてみたら、やっぱりまずくてえずいてしまった…これからは2度と食べまいと誓った。+2
-3
-
190. 匿名 2016/04/11(月) 04:23:16
>>173
デザートには普通ミントでしょw+4
-0
-
191. 匿名 2016/04/11(月) 06:22:28
サムゲタン
TVで散々、美味しい!だの流行ってる!だの煽るから食べてみたけど全然美味しくないし臭くて半分も食べれなかった。
+3
-0
-
192. 匿名 2016/04/11(月) 08:15:38
>>187
ジャスミンティーって
本当は眠気覚ましのお茶だよね^^;+4
-0
-
193. 匿名 2016/04/11(月) 08:54:49
タピオカ!
今でもそんなに好きではありません…+2
-0
-
194. 匿名 2016/04/11(月) 09:03:13
せとかみかん!!
初めて食べた2年前
フルーティで香り高く美味しすぎて自分の柑橘系の常識が変わった!
…今期はあんなにおいしいやつにはめぐりあってないなあ、不作なのかな
+2
-0
-
195. 匿名 2016/04/11(月) 09:04:43
台湾の臭豆腐…
思い出すと涙目になります
売ってる屋台の近くも通りたくないほどの臭さ。+3
-0
-
196. 匿名 2016/04/11(月) 09:29:09 ID:BzzPqwAio4
カマンベールチーズ
+0
-0
-
197. 匿名 2016/04/11(月) 11:34:19
かむかむこんにゃく。
はじめは、ゴムみたいっておもったけど
それがなぜか癖になり…いまじゃはまりました!+1
-0
-
198. 匿名 2016/04/11(月) 12:38:24
+4
-0
-
199. 匿名 2016/04/12(火) 07:46:33
>>181 うちの給食ではレイシって名前で出てきた。皮から黒い汁が出てくるし気味が悪かったw
+2
-0
-
200. 名無しの権兵衛 2016/04/12(火) 23:30:45
>>192 ジャスミンティーって、カフェインが含まれた緑茶ですもんね。
作詞した尾崎亜美はそこまで考えずにイメージで書いたため(ジャスミンの香りで癒される、みたいな?)、後年いろいろな歌番組などでつっこまれる羽目になったとか(笑)。
(※ジャスミン100%のフラワーティーもあるにはありますが、この曲が発表された1978年当時には、日本ではまだハーブティーが一般的ではなかったようです)+3
-0
-
201. 匿名 2016/04/13(水) 03:21:54
>>182
焼肉屋でもホルモンの部類として扱われてますけど
舌だし、赤身肉や霜降り肉とは全然違うよ。処理もちゃんとしなきゃいけないし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する