-
1. 匿名 2013/12/04(水) 15:30:45
出典:kajimama.ntk-r.com
1位:洗濯
2位:料理
3位:皿洗い
4位:ゴミ捨て
5位:部屋の掃除
6位:お風呂洗い
7位:布団干し
8位:庭掃除や花の水やり
9位:アイロンかけ
10位:ガスレンジの掃除
11位:エアコン掃除
12位:電子レンジの掃除意外と苦ではない家事ランキング - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp「面倒くさいなぁ」と重い腰を挙げてしぶしぶやるのが家事…と思いきや、嫌われていない家事も中にはあるようです。みなさんに意外と苦ではない家事をきいてみたところ、1位は《洗濯》という結果になりました。
+4
-19
-
2. 匿名 2013/12/04(水) 15:31:27
ない+165
-4
-
3. 匿名 2013/12/04(水) 15:32:00
洗濯は楽だけど、干すのが面倒な時があるかもw+324
-6
-
4. 匿名 2013/12/04(水) 15:32:19
洗濯が1番嫌い...+75
-20
-
5. 匿名 2013/12/04(水) 15:32:39
全部楽しみながらやれば苦じゃないよ♪+20
-55
-
6. 匿名 2013/12/04(水) 15:32:41
ありきたりだけど洗濯干すのは好き
畳むのが苦痛
+456
-14
-
7. 匿名 2013/12/04(水) 15:32:56
洗濯は畳むのがめんどくさい。+361
-9
-
8. 匿名 2013/12/04(水) 15:33:04
洗濯干すまでが好きですw+295
-7
-
9. 匿名 2013/12/04(水) 15:33:20
どれも、苦。+147
-4
-
10. 匿名 2013/12/04(水) 15:33:33
エアコンの掃除がランクインしてるw
+29
-2
-
11. 匿名 2013/12/04(水) 15:34:32
コメント見ると結構バラバラだね
私は干すより畳む方が好きw+76
-14
-
12. 匿名 2013/12/04(水) 15:34:40
料理は割と好き+109
-23
-
13. 匿名 2013/12/04(水) 15:34:51
めんどくさがり屋じゃなきゃわりと平気な気がする
+11
-16
-
14. 匿名 2013/12/04(水) 15:35:07
料理は作るの楽しい、余裕がある時はやけに手の込んだ物を作りたい!でも片付けは誰かやってーと思う。+200
-4
-
15. 匿名 2013/12/04(水) 15:35:21
冬の皿洗いキライ!!
+138
-5
-
16. 匿名 2013/12/04(水) 15:35:28
えっお皿洗い苦にならないの?Σ(・ω・;
+120
-2
-
17. 匿名 2013/12/04(水) 15:35:38
食べるのが好きだから料理は苦ではないな。+31
-4
-
18. 匿名 2013/12/04(水) 15:35:44
お料理苦手。洗い物は好き。+75
-9
-
19. 匿名 2013/12/04(水) 15:36:10
皿洗いなんて一番面倒+191
-4
-
20. 匿名 2013/12/04(水) 15:36:18
私は洗濯好き。
料理して食べた後の片付けが1番嫌い+111
-1
-
21. 匿名 2013/12/04(水) 15:36:18
布団は干すだけなら楽だけど、
取り込むのとカバーかけるのが以外と苦w+188
-0
-
22. 匿名 2013/12/04(水) 15:36:39
洗濯物干すの好き!
柔軟剤の香りクンクン嗅ぎながら干してる!!+70
-1
-
23. 匿名 2013/12/04(水) 15:37:49
冷蔵庫の掃除は案外ハマる+11
-1
-
24. 匿名 2013/12/04(水) 15:37:54
+75
-1
-
25. 匿名 2013/12/04(水) 15:37:54
私、皿洗いが一番好きだな。
+30
-4
-
26. 匿名 2013/12/04(水) 15:38:11
作るのは好きなんだけど、とにかく洗い物が嫌い。
+45
-1
-
27. 匿名 2013/12/04(水) 15:38:55
順位納得w掃除系はめんどくさいもんねw
+14
-1
-
28. 匿名 2013/12/04(水) 15:39:07
冬はすべての家事が苦です+53
-0
-
29. 匿名 2013/12/04(水) 15:39:09
面倒くさがりな自分はどれも面倒です+68
-0
-
30. 匿名 2013/12/04(水) 15:39:16
洗濯は嫌いw
洗って、干して、取り込んで、アイロンがけ‥。それ以外は全部OK♡+2
-3
-
31. 匿名 2013/12/04(水) 15:39:33
「意外と」苦じゃない家事でしょ~
やっぱり料理かな!+10
-1
-
32. 匿名 2013/12/04(水) 15:40:03
+37
-1
-
33. 匿名 2013/12/04(水) 15:40:49
体調とか気分によるんじゃないかな?
気分が沈んでたらどれもしんどい気がする+52
-0
-
34. 匿名 2013/12/04(水) 15:41:52
ランキング下位の掃除率w
+10
-0
-
35. 匿名 2013/12/04(水) 15:42:05
アイロンかけは本当に苦手…+40
-3
-
36. 匿名 2013/12/04(水) 15:42:48
難しい訳じゃないし
やればできることなんだけどね( ;´Д`)+15
-1
-
37. 匿名 2013/12/04(水) 15:43:39
遅くまで仕事してきてからの家事はどれもつらい+41
-0
-
38. 匿名 2013/12/04(水) 15:44:10
風呂掃除が死ぬほど嫌いなんだが!
いつも重い腰をあげてしぶしぶ始める感じ。
みんな好きなの⁈+55
-2
-
39. 匿名 2013/12/04(水) 15:44:48
お料理やだ
作っているうちに 食べる気失せてくるんです
お洗濯のが よっぽどいいな+33
-1
-
40. 匿名 2013/12/04(水) 15:45:27
トイレ掃除が入ってないね。トイレは苦なのかな(笑)
+13
-0
-
41. 匿名 2013/12/04(水) 15:46:01
私の嫁が欲しい。
いろいろやってもらって、一緒に犬の散歩に行ってコーヒーを淹れてもらうんだ~☆
さ、風呂掃除 しよっと。+42
-0
-
42. 匿名 2013/12/04(水) 15:47:14
トイレ掃除が苦痛。
軽く潔癖なので、便器触りたくない。+26
-2
-
43. 匿名 2013/12/04(水) 15:48:42
おトイレ掃除が一番嫌い。
今は一人暮らしで自分しか使っていないのに、吐き気がするほど嫌。
結婚したら、どうしようか今からとっても不安です。
おトイレ掃除が好きな男性なんていないだろうし・・・。+15
-3
-
44. 匿名 2013/12/04(水) 15:49:02
25さん
どうしたら皿洗いが好きになれますか?
伝授ください。 私大嫌いです・・。+8
-0
-
45. 匿名 2013/12/04(水) 15:51:28
今時食器洗い乾燥機ない家ってあるんだ
10年以上前から使ってたからビックリ+4
-39
-
46. 匿名 2013/12/04(水) 15:53:12
ご飯のメニュー考えるのが苦手~。+57
-1
-
47. 匿名 2013/12/04(水) 15:53:14
洗濯物は取り込むまではいいけど、ギリギリ畳むまで。
しまうのが面倒。+31
-0
-
48. 匿名 2013/12/04(水) 15:53:22
料理きらい。
旦那さんが料理して
その横で洗い物、片付けをほうがすき。+24
-0
-
49. 匿名 2013/12/04(水) 15:54:16
アイロンがきらい!
料理も洗濯も好きだけど、アイロンは苦手なので、アイロンいらずの服ばかり。
+24
-0
-
50. 匿名 2013/12/04(水) 15:54:45
洗濯物を畳んでから、それぞれ所定の位置にしまう作業が面倒。
+52
-0
-
51. 匿名 2013/12/04(水) 15:54:48
ショップ店員を横目でちらちらして覚えた技。
立ったまま洗濯物を畳む!!
これできるようになったら楽になった。+3
-0
-
52. 匿名 2013/12/04(水) 16:06:42
皿洗いの中でも毎日の旦那さんの弁当箱洗いが一番苦に感じる!!
作るのは好きだけど、弁当箱洗うの本当にいやなんだよねー+18
-0
-
53. 匿名 2013/12/04(水) 16:16:12
私も皿洗い好き!
いい香りの洗剤使う時は、うきうきしちゃう!+4
-1
-
54. 匿名 2013/12/04(水) 16:16:19
料理大嫌い
毎日の事だし
献立を考え、買い物に行き、頑張って時間掛けて作っても食べるのは30分、その後片付け
もう苦痛でしかない+13
-1
-
55. 匿名 2013/12/04(水) 16:18:32
52さん
わかる~。お弁当箱の角やゴムパッキン嫌だ~。水筒まであるテンション下がる…+17
-0
-
56. 匿名 2013/12/04(水) 16:21:22
皿洗いそのものはそこまで苦ではないのですが、冬はお湯を使うので手荒れが苦です。+4
-0
-
57. 匿名 2013/12/04(水) 16:24:41
後でやろ~♪ が 私の一番の敵! その都度 片付けていくとササッと終わって 後も気にしなくて楽なんだけどね(-_-;)+16
-0
-
58. 匿名 2013/12/04(水) 16:25:23
全部苦痛じゃ!!!!
絶対に「終わる」事がないんだもん!+16
-0
-
59. 匿名 2013/12/04(水) 16:25:57
料理は好きで作るけど、一年に二回から三回料理するのが面倒で仕方ない期間があります。何でだろう…(。・ω・。)+4
-0
-
60. 匿名 2013/12/04(水) 16:30:14
洗濯は、まだ許す❗️ 料理、皿洗い、アイロンは本当に嫌い❗️
会社で働いてるときの方がマシなレベル。+4
-0
-
61. 匿名 2013/12/04(水) 16:37:42
私は家事の中やったら食器洗いが全く苦にならんな。
食洗機も買って使ってたけどちゃんと綺麗に洗えてるのか気になって気になってw
食洗機があるにも関わらず自分で洗ってたから食洗機は勿体ないけど捨てたわ。
+3
-1
-
62. 匿名 2013/12/04(水) 16:38:57
どれも面倒臭い〜
エンジンが掛かるととことん頑張るんだけど、なかなかやる気が出ない+7
-0
-
63. 匿名 2013/12/04(水) 16:39:01
料理は好きだけど米とぎ、洗い物メンドクサイ
+4
-0
-
64. 匿名 2013/12/04(水) 16:46:19
なんか、洗濯を回すのは好き❗
それをタンスとかにしまうのがめんどくさくて。。。
でも、他のより断然洗濯が苦にはならない( ̄ー ̄)+6
-1
-
65. 匿名 2013/12/04(水) 16:52:08
家事で洗濯が一番嫌い!!
干すのも畳むのも面倒!
洗い物が1番好き。+0
-1
-
66. 匿名 2013/12/04(水) 16:58:54
洗濯物を分類わけしてから洗濯機動かして、洗濯物干して、取り入れて、畳んで、仕舞う、の作業が永遠ループしてる感覚で終わりが見えない仕事に感じてしまう。
家事を言ったらどれも同じなんだけど、なんか個人的に洗濯だけは飛び抜けてそう思う。+3
-0
-
67. 匿名 2013/12/04(水) 17:02:13
部屋の掃除が苦手!!
汚れは大嫌いなんだけど、どこから手をつければいいのかわからない((T_T))
「四角い部屋を、丸く掃く」って感じになっちゃう。+6
-0
-
68. 匿名 2013/12/04(水) 17:31:30
食器洗いが1番嫌い〜+3
-0
-
69. 匿名 2013/12/04(水) 17:33:17
洗濯物をしまうのがイヤ…
いつまでも出てる時がある…+12
-0
-
70. 匿名 2013/12/04(水) 17:42:21
お風呂掃除キライ(-_-;)
排水溝の髪の毛…ピンクのヌメヌメ…端っこのカビ…頻繁に掃除しても、スッキリしない!+12
-0
-
71. 匿名 2013/12/04(水) 17:44:40
洗濯大好き!
あの全てを片付けられる気持ちよさ。
とても気軽な達成感☆★
+1
-0
-
72. 匿名 2013/12/04(水) 17:56:50
私は掃除機かけるのが大嫌いです…+9
-0
-
73. 匿名 2013/12/04(水) 17:59:25
皿洗い嫌い…。
みんな食事の時間バラバラだから何回も洗わなきゃいけないのが面倒。
手荒れは酷くなるし…+3
-0
-
74. 匿名 2013/12/04(水) 18:04:33
家事は死ぬまで続くもんね。
家族が休みでも家事は休めないし…
+7
-0
-
75. 匿名 2013/12/04(水) 18:08:47
私は普通の掃除は超苦手(やってもやっても終わりが見えない)ですが、
トイレ掃除は大好き!狭い範囲で終わりが分かりやすいから!!
こんな人は少数派ね、きっと…汗
+0
-0
-
76. 匿名 2013/12/04(水) 18:33:12
お皿洗いが好きな人がいることにビックリ!
私は乾いた洗濯物を取り込む時だけ、好き。
洗濯物の太陽の匂い、気持ち良い!+2
-0
-
77. 匿名 2013/12/04(水) 20:55:50
とにかくアイロン掛けが面倒臭い!
特に夏暑い!+2
-0
-
78. 匿名 2013/12/04(水) 21:53:41
洗濯は大好き けど畳んだ衣類をタンスにしまうのが大嫌い+4
-0
-
79. 匿名 2013/12/04(水) 22:26:07
洗い物は嫌いなので節水という名目で食洗機つけてもらいましたw
その代わり、掃除洗濯炊事は大好きです!+1
-0
-
80. 匿名 2013/12/05(木) 00:19:56
洗濯も料理も掃除もなんでも始めだしたら意外と苦じゃない。
始めようと思うことが苦・・・+3
-0
-
81. 匿名 2013/12/05(木) 00:29:29
お風呂掃除ほんとイヤッ!
とくに冬っ! 寒っっ!+2
-0
-
82. 匿名 2013/12/05(木) 00:52:47
私は洗濯物をたたむまでは良いけど、タンスに入れるのが面倒い…+4
-1
-
83. 匿名 2013/12/05(木) 02:31:31
楽しく家事なんて、、あり得ない。
家事は大概が面倒。
ま、それが家事。
楽しく家事してる人なんて新婚以外ないよね。
新婚マジックは怖い。+2
-0
-
84. 匿名 2013/12/05(木) 03:20:05
料理が苦痛。
主人はテレビをガン見しながら食べる派。まるで流れ作業を見てるみたいでどんなに頑張って作っても虚しいんだよね。
結婚2年目だからそんなに不味い、美味しいは言わなくていいけど注意しないと「いただきます」「ごちそうさま」すら言わないからなんかなぁと思う。
洗濯は取り入れるまでは好き。それ以降は面倒くさい。+2
-0
-
85. 匿名 2013/12/05(木) 09:22:43
たとえ買うのが味噌や納豆でも、買い物は大好き。五人家族、大食らいの弟二人いた実家に比べると、二人暮らしなので、頻度も量も少なくてつまんないですね。
ちょっとくらい遠くても、歩いていける範囲のスーパーは必ず一度は行ってます。新しく建ったら必ず行きます。結局同じもの買って帰るんですけど、わくわくしますね。+1
-0
-
86. 匿名 2013/12/05(木) 10:04:34
料理は楽しいかな。
家族や彼氏にあったかいもの食べさせてあげたり、
本やネットでレシピみつけて 試してみるのも楽しいし。
掃除は 綺麗になったカーペットやフローリングふむのが楽しいし、
洗濯は スッキリする。
でも、朝から晩まで残業つきの仕事だから それを丁寧にやって楽しむ時間がない。。。
時短や間に合わせの作業は つまらない。
じっくりやるのは好きだけど、時間がなくて ちゃんとできないから嫌い、てひとのほうが多いんじゃないかな。
+0
-0
-
87. 匿名 2013/12/05(木) 10:08:10
何十年も家事やってると当たり前になってきて面倒とか考えることもなくなってきた。
もし誰かが代わりにやってくれるならそれに越したことはないけど。。
旦那や子供がやると二度手間になるし何も考えずに自分でささっとやるのが一番。+1
-0
-
88. 匿名 2013/12/05(木) 10:54:41
どれも苦だけどやり終えたらスッキリする+1
-0
-
89. 匿名 2013/12/05(木) 13:19:18
掃除機をかけるのは苦じゃないけど
その前に散らかったものを方付けるのがイヤ。+0
-0
-
90. 匿名 2013/12/07(土) 09:04:41
洗濯好き♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する