-
1. 匿名 2013/02/03(日) 17:59:45
+2
-3
-
2. 匿名 2013/02/03(日) 18:00:40
すみません。それ私です!+108
-2
-
3. 匿名 2013/02/03(日) 18:00:53
すみません・・・+37
-2
-
4. 匿名 2013/02/03(日) 18:01:07
すみません。よく使います。+92
-7
-
5. 匿名 2013/02/03(日) 18:01:23
言ってる!だめなの??今後も言ってしまうと思う。。+63
-2
-
6. 匿名 2013/02/03(日) 18:01:30
どちらかというとすみませんよりも「すいません」を使うかな+11
-46
-
7. 匿名 2013/02/03(日) 18:02:00
まぁ、本来あやまる時に使うやつだからね+24
-6
-
8. 匿名 2013/02/03(日) 18:02:14
昔からの口癖なんで治りません、すみません。+73
-1
-
9. 匿名 2013/02/03(日) 18:02:24
自分を低姿勢に見せれるけどね+25
-6
-
10. 匿名 2013/02/03(日) 18:02:58
ありがとうを使われた方が嬉しいけど、すいませんでも別に印象悪くはないかな+93
-7
-
11. 匿名 2013/02/03(日) 18:03:08
ありがとう! って言うよ(^_^)
すみませんは お礼では言わないな+40
-15
-
12. 匿名 2013/02/03(日) 18:03:32
口癖だよね日本人多いよ。+64
-3
-
13. 匿名 2013/02/03(日) 18:03:39
会社にいるとすいませんに慣れちゃうよね。+51
-4
-
14. 匿名 2013/02/03(日) 18:04:04
すみませんって、便利な言葉やん。
日本人ならみんな理解できるだろう!
つまらんトピ立てんな、管理人!+27
-36
-
15. 匿名 2013/02/03(日) 18:04:27
会社でミスをフォローしてくれた上司に「ありがとうございます」って言ったら、「ありがとうじゃない、すいませんだろ」って怒られたことある+10
-30
-
16. 匿名 2013/02/03(日) 18:05:07
この話聞いたことある。
だからそれ以来できるだけ「ありがとう」というように心がけてます+35
-5
-
17. 匿名 2013/02/03(日) 18:05:09
>15
なんか分かる。謝罪とお礼は紙一重だよね+24
-6
-
18. 匿名 2013/02/03(日) 18:05:22
とはいえ日本人の口癖だから止められません
すみません+21
-3
-
19. 匿名 2013/02/03(日) 18:06:01
>15
それは単に、ありがとうの使い方を間違えてるだけなような・・・+24
-5
-
20. 匿名 2013/02/03(日) 18:06:15
ありがとうって多用するとなんか重みがなくなる気がするけど
+8
-30
-
21. 匿名 2013/02/03(日) 18:06:41
>コミュニケーションが下手な人ほど、自分のことを卑下して多用しがち
コミュニケーションが上手な人なら、「すみません」でもきちんと察してくれそうだけど+19
-3
-
22. 匿名 2013/02/03(日) 18:07:37
声かけるときはすいませんだよね+11
-4
-
23. 匿名 2013/02/03(日) 18:08:09
こんな言葉狩りとかしてたら喋りづらくなるよね+18
-5
-
24. 匿名 2013/02/03(日) 18:08:42
常に「ありがとうございます」ってなんか厚かましくないかな+20
-7
-
25. 匿名 2013/02/03(日) 18:09:02
私は「すみません、ありがとうございます」って言うようにしてます。
合わせ技。+82
-2
-
26. 匿名 2013/02/03(日) 18:09:51
すいませんって声かけただけで通報される事案があったよね男が女に「ちょっとすいません」と声をかける事案が発生!girlschannel.net男が女に「ちょっとすいません」と声をかける事案が発生!パトネットあいち 不審者情報 ■発生日時 12月23日(日)午後11時頃 ■発生場所 碧南市天王町地内 ■状況 男が、通行中の女性の後をつけてきて、人気のない暗い場所で「ちょっとすいません」と声を掛けた ■...
+5
-4
-
27. 匿名 2013/02/03(日) 18:10:14
大人になってからは、できるだけ『ありがとうございます』っていうようにしてる。
そのほうが相手に気持ちよく伝わるし。
結局言葉って伝わらないと意味がないからさ。+25
-2
-
28. 匿名 2013/02/03(日) 18:10:23
なんでも「ありがとう」って言っとけばいいやって勘違いしてる後輩がいる。
上司がフォローしたのに「ありがとう」って何様じゃ!!ってことがあった。+21
-2
-
29. 匿名 2013/02/03(日) 18:10:25
>25
それが無難だと思う~私も使う+9
-1
-
30. 匿名 2013/02/03(日) 18:11:28
大阪行った時、みんな店員さんに「ありがと~」ってタメ口で言ってるからビックリした。そういう文化なんだろうけど…+10
-2
-
31. 匿名 2013/02/03(日) 18:12:22
日本人は謝りすぎてる、って話を聞いてからは少し気をつけてるよ。
少し自分が反省しないといけないような時は「すみません。」
単純にお礼を言いたい時は「ありがとうございます。」+14
-1
-
32. 匿名 2013/02/03(日) 18:12:38
すみませんとありがとうをセットで使えば一番いいんじゃない?+6
-1
-
33. 匿名 2013/02/03(日) 18:12:58
時と場合によるよね。相手が謝罪を要求してるのか、お礼を要求してるのか…+3
-2
-
34. 匿名 2013/02/03(日) 18:15:30
お礼の「すいません」は「すいません」だけでは使わない事の方が多くない?
「すいません ありがとうございます」とか+1
-4
-
35. 匿名 2013/02/03(日) 18:18:23
お礼の時は「ありがとうございます」ですね
すみませんはあまり使いません+9
-2
-
36. 匿名 2013/02/03(日) 18:19:42
すみませんってなんか卑屈っぽい感じ+5
-5
-
37. 匿名 2013/02/03(日) 18:22:05
すみませんを連発する人って
とりあえず言っておけばいいって感じの気がする+10
-5
-
38. 匿名 2013/02/03(日) 18:28:49
「みません」は相手の手間や苦労な気持ちが分かるって意味だから
使うの間違いではないですよ。
感謝の気持ちである「ありがとうございます」とは別に
相手に貴重な時間、手間をかけさせたお詫びとして「すみません」
だから、本当は「すみません。ありがとうございます。」と
詫びる言葉と感謝の気持ちを両方言うのがいいらしい。+18
-1
-
39. 匿名 2013/02/03(日) 18:33:23
「ごめんね」を気軽に多様する人も好きじゃない+14
-1
-
40. 匿名 2013/02/03(日) 18:43:25
すみません!ありがとうございます!
と
ごめーん!ありがとー!!
とセット使いが多いです。+15
-1
-
41. 匿名 2013/02/03(日) 18:46:48
ついいっちゃうんです、すみません
日本語ムズカシイネ+7
-2
-
42. 匿名 2013/02/03(日) 18:50:29
日本人のすみませんは外国人からするとI'm sorryの意味になるみたい。
外国人は普通にExcuse meやThank youになるから。
マイナスの言葉よりプラスの言葉使う方が確かに気持ちいいね。+7
-2
-
43. 匿名 2013/02/03(日) 18:54:27
ありがとうを使うにしても「わざわざありがとう」って言ってしまうとあんまり変わらないな+4
-1
-
44. 匿名 2013/02/03(日) 18:58:12
私もすみませんよりありがとうの方が好き
でもとっさの時に口から出るのは「あ、すみません」+8
-1
-
45. 匿名 2013/02/03(日) 18:59:16
これは単なる口癖。
そんなんにいちゃもんつけるなよ。+4
-5
-
46. 匿名 2013/02/03(日) 19:00:08
何が悪いのかよくわからない。
自分だけが正しいと感じ過ぎ。
+2
-5
-
47. 匿名 2013/02/03(日) 19:01:51
私もありがとうの意味で「すみません」って言ってます。+2
-1
-
48. 匿名 2013/02/03(日) 19:07:30
お礼の言葉で嬉しかったのは
感謝します
とか、
ありがとうございます
かな。
すみません、は間違いないけど、なんとなく
前置き風になるのは否めない。
感謝の気持ちがあるなら、すみません、の後に何かしら述べたら宜しいかと。+4
-2
-
49. 匿名 2013/02/03(日) 19:09:55
「すみません」の後に「ありがとうございます」って言うけどこれもダメかな+3
-1
-
50. 匿名 2013/02/03(日) 19:16:01
これ私はよく使います。印象悪くなるんだね・・+4
-1
-
51. 匿名 2013/02/03(日) 19:16:53
今更そんな事言われても・・口癖のように使ってるからなぁ。+2
-1
-
52. 匿名 2013/02/03(日) 19:18:15
印象悪くなっても気にしない!!今まで使ってきた言葉だし今更変える気もないww+1
-3
-
53. 匿名 2013/02/03(日) 19:18:55
良く使う。日本語は難しいね+2
-0
-
54. 匿名 2013/02/03(日) 19:18:57
お礼のすいません使う人ってかなり多いと思うけど。+0
-0
-
55. 匿名 2013/02/03(日) 19:20:17
時と場合、そして相手によって使い分けてるな・・・
本当に相手に感謝してるときは「すみません、ありがとうございました!」って言ってるかもしれない+3
-0
-
56. 匿名 2013/02/03(日) 19:22:12
「すみません」の連呼はイラっとくるかも
本当に申し訳ないと思っておらず、適当に言ってる場合が多いから
この子なんて、テレビで良く「すみません」を連呼してるよね+1
-6
-
57. 匿名 2013/02/03(日) 19:23:19
すいませんをよく使う人ほど、
「ありがとう」って感じているんだよ!
感謝の中に「謝る」って感じ入っているし!
+3
-5
-
58. 匿名 2013/02/03(日) 19:23:27
>「日本では『すみません』という言葉を使えば、大抵は通じる」と語る旅行本もあるほど
わかるわぁ~
街中で外人さんに声をかけられるときに、第一声がこれだよねw+3
-0
-
59. 匿名 2013/02/03(日) 19:26:38
57>なるほど!確かにw+2
-1
-
60. 匿名 2013/02/03(日) 19:29:11
例えば、ひとに道を譲ってあけて
なにも言われないより
すみませんでも言われたほうが気分はいいけどね+5
-0
-
61. 匿名 2013/02/03(日) 19:29:14
すみませんって良く使っちゃうけど、だめなんだ。+0
-0
-
62. 匿名 2013/02/03(日) 19:34:58
コレって典型的な日本の文化だと思う。
日本人には理解出来ても、外国の人からしたら理解できないんだろうね。+1
-1
-
63. 匿名 2013/02/03(日) 19:37:21
日本人はすみませんを言う人の方が多いよね。+2
-0
-
64. 匿名 2013/02/03(日) 19:45:29
すみません。って言われても別に気にならないけどね~+2
-2
-
65. 匿名 2013/02/03(日) 20:02:34
フォローしてもらったりとか 自分に非がある時はすみません。
自分に非がないような心からの感謝はありがとうと使い分ける。+2
-1
-
66. 匿名 2013/02/03(日) 20:05:48
えー本当ですか・・・?
それはすいません・・・+1
-2
-
67. 匿名 2013/02/03(日) 20:06:30
お礼だったら、すみませんじゃなくて、ありがとうの方が気持ちよいよね+4
-1
-
68. 匿名 2013/02/03(日) 20:06:56
え、すいませんじゃなくて
すみませんだよね?+7
-1
-
69. 匿名 2013/02/03(日) 20:07:22
これは、よく使うぞ。いまさら、直すのは難しいけど気をつけよう。。+1
-0
-
70. 匿名 2013/02/03(日) 20:08:32
いつも、すみませんって、お世話になってる人に使っちゃってる・・・+0
-0
-
71. 匿名 2013/02/03(日) 20:08:39
ありがとうの方が良いのは分かってるんだけど、
癖ってやつだよねついつい言っちゃう+3
-0
-
72. 匿名 2013/02/03(日) 20:09:39
そうなんだ。日本語も難しいね。本人は感謝してるのに。+3
-0
-
73. 匿名 2013/02/03(日) 20:10:40
これを言われて不快に感じる人って、どの世代なんだろう?+2
-2
-
74. 匿名 2013/02/03(日) 20:17:59
「すいません」って言われて印象が
悪くなって人なんて今までいないけどな・・
+2
-1
-
75. 匿名 2013/02/03(日) 20:22:03
すみませんは、謝るときもお礼を言う時もつい使ってしまうな。
お礼を言うときは、「私なんかに気を使ってくれて申し訳ない」という感じで使うけど、印象悪かったんだ(;゚Д゚)!+1
-1
-
76. 匿名 2013/02/03(日) 20:23:38
すみません。って低姿勢で臨むと、
人によっては、強気に出られる場合もあるよ。+0
-0
-
77. 匿名 2013/02/03(日) 20:23:51
でも日本人って、とにかく何にでも「すみません」と口にするイメージがある。+1
-0
-
78. 匿名 2013/02/03(日) 20:26:22
外国人には、すみません。の意味が通じないから、
簡単にすみませんは禁句の場合もあります。+0
-0
-
79. 匿名 2013/02/03(日) 20:27:23
「すみません」は日本人の口癖だから、あまり不愉快にならない方が良いと思います(-_-;)+2
-2
-
80. 匿名 2013/02/03(日) 20:35:41
確かにね。お礼のつもりなら、しっかりとありがとうございますでしょ。+1
-3
-
81. 匿名 2013/02/03(日) 20:36:36
あっすみません。ありがとうございます。って続くと思うけどなぁ+3
-0
-
82. 匿名 2013/02/03(日) 20:37:51
「すいません」ではなく「すみません」が正しいものなので、
「すいません」と言っているのを聞くと、「あれ?この人ちょっと・・・」て思います。
+10
-2
-
83. 匿名 2013/02/03(日) 20:39:42
すみません、じゃなくてありがとう、を使いたいですね。+1
-1
-
84. 匿名 2013/02/03(日) 20:41:21
駅とか沢山人が居る所で、すみません連発してトイレまでダッシュした事があるのは私だけじゃない筈だ
人の注意を引く時は使ってしまうな。
人が言ってたら振り返るもの。
+2
-0
-
85. 匿名 2013/02/03(日) 20:44:16
物落とした時とかに知らない人が拾ってくれるとつい「すみません」って言っちゃう
でも申し訳ないとかじゃなく感謝しますって意味で言ってるつもり
知らない人とかあまり親しくない人が相手だと「ありがとうございます」って咄嗟に出てこない+3
-0
-
86. 匿名 2013/02/03(日) 20:48:26
私も、すいませんって使ってる人が気になる
すいませんって使うとお笑いみたいな感じ
気持ちがこもってるすみませんは気にならないです。+6
-0
-
87. 匿名 2013/02/03(日) 20:49:04
すみません。は謝罪のほうだもんね。+1
-0
-
88. 匿名 2013/02/03(日) 20:49:23
こんなことしてもらって申し訳ないなと思ったときに
つい「すみません」って言っちゃう事が多い+3
-0
-
89. 匿名 2013/02/03(日) 20:50:06
ありがとうって言うのが気恥ずかしい場面もあるから
無難にすみませんを使ってしまう+2
-0
-
90. 匿名 2013/02/03(日) 20:56:21
ありがとうを使ったほうがいいとわかっていてもすみませんはなにかと便利なんですよね。+1
-0
-
91. 匿名 2013/02/03(日) 20:58:02
すみませんは、
万能語だから、使わないように。
と、前職の研修会のときに、練習しました。
ごめんなさい、ありがとう、後ろ失礼します、
等々。
この習慣は今でも私の身についているので、
街ですみませんっていう人を見かけると、
あまり言葉を知らないのかな、面倒くさいのかな
と、思ってしまいます。
+3
-2
-
92. 匿名 2013/02/03(日) 21:06:00
ついすいませんって言っちゃいますよね。
ありがとうって言えるように気をつけよっと。+0
-0
-
93. 匿名 2013/02/03(日) 21:17:27
いっつも言ってるワ私w+1
-0
-
94. 匿名 2013/02/03(日) 21:25:48
文字だけで見ると すいません
って違和感ありますね。+1
-1
-
95. 匿名 2013/02/03(日) 21:39:45
あまり考えずつい言ってしまってるなー。日本人だね。+1
-0
-
96. 匿名 2013/02/03(日) 21:45:41
いつも、お世話になっております
いつ?世話した?
よくある会話+0
-0
-
97. 匿名 2013/02/03(日) 21:46:30
どうでもいいけど、つまらない話題だね+0
-2
-
98. 匿名 2013/02/03(日) 21:47:16
たしかに自然にこの言葉使ってるよね+0
-0
-
99. 匿名 2013/02/03(日) 21:52:31
そうなんだ、なるべくありがとうを使うことにする。+0
-0
-
100. 匿名 2013/02/03(日) 21:59:07
100コメ+1
-0
-
101. 匿名 2013/02/03(日) 22:03:20
>>82
どっちも間違ってないよ。
文章にする時はすみませんの方がいいだろうけど、会話の場合はどっちでも平気。
+3
-1
-
102. 匿名 2013/02/03(日) 22:04:20
子供にもありがとうと言えるようにしつけないとねw+2
-2
-
103. 匿名 2013/02/03(日) 22:05:20
すみませんはいろんな状況で使えて便利だからそのままでいいと思う。+2
-2
-
104. 匿名 2013/02/03(日) 22:08:50
会社にいる、アメリカ人は、なにかしてあげると
あなたも忙しいのに、すみませんでした
と言います。+2
-0
-
105. 匿名 2013/02/03(日) 22:48:54
日本版、美男ですねで主人公がやたら『ありがとうございます!』って言ってて、そのキャラに疲れた。たまには他の言葉にしてってくらい、聞いててイライラした。+2
-1
-
106. 匿名 2013/02/03(日) 22:54:57
何かをしてもらった時のスミマセンは日本人ならではの気遣いから来てる言葉だという事を外国人は分からないという事が何とももどかしい+3
-1
-
107. 匿名 2013/02/03(日) 23:03:35
ありがとう」っていう場所を日本人は、すいませんっていうよな。
「ありがとう」っていおう。+3
-1
-
108. 匿名 2013/02/03(日) 23:10:33
小うるさいおばさんに無駄に嫌味言われた時に、今まではすみませんを使ってたけど、「ありがとうございます、助かりました~」って言ったらきょとんとしてた笑
まさかの感謝で攻撃がへりましたv+1
-1
-
109. 匿名 2013/02/03(日) 23:16:59
どうしても使っちゃいます。便利だからなんだけど、
気をつけなきゃいけませんね。+1
-1
-
110. 匿名 2013/02/03(日) 23:47:33
もう癖になってるんだよね・・
いけないと思いつつ、ついつい言ってしまう(´・ω・`)+0
-0
-
111. 匿名 2013/02/03(日) 23:49:38
ついすみませんっていってしまう。
>25
なるほど!!今度からこう言う様心がけます!!
+0
-0
-
112. 匿名 2013/02/04(月) 00:28:08
わざわざって前に使われると嫌な気になる。
わざわざすみません とか、
わざわざありがとうございます とか。
そして 目上には
ごめんなさい より
すみません の方を使うのだと教わった。+3
-0
-
113. 匿名 2013/02/04(月) 00:31:54
意外と使ってるかもしれない…+1
-0
-
114. 匿名 2013/02/04(月) 00:32:32
すんません。っていってしまう(^_^)+1
-1
-
115. 匿名 2013/02/04(月) 01:11:18
感謝の意味のすみませんには、
日本人特有の奥ゆかしさが隠れていて
私は嫌いじゃない。
外国人には分かりにくいだろうけど。+0
-1
-
116. 匿名 2013/02/04(月) 01:59:41
「すみません」
あまり言わないようになりました。
「ごめんなさい」か「ありがとう」を
言うようにしています。
+1
-0
-
117. 匿名 2013/02/04(月) 03:21:47
すいません=ありがとうって意味になってるよね。
もうどっちでもいいよ。
でもありがとうのほうがいいかも+0
-1
-
118. 匿名 2013/02/04(月) 05:47:03
お礼の時なら、自然に「すみません」の後に「ありがとうございます」ってついちゃうけどなぁ…
ちなみに、外国人にはすごく便利な事らしい
謝る・お礼を言う・声をかけるを投じにこなせるなんて、合理的らしい+0
-0
-
119. 匿名 2013/02/04(月) 05:51:59
名前分からない人はすいませんって声かけちゃうなw+0
-0
-
120. 匿名 2013/02/04(月) 07:51:34
これは日本人ならだれでも言ってる気がするけどな。
私も口癖の様に言ってます。+0
-0
-
121. 匿名 2013/02/04(月) 09:16:09
お礼に、すみませんは、つかっちゃうよね、
ありがとう、は言い辛いよ。+1
-1
-
122. 匿名 2013/02/04(月) 09:20:04
すみません~って言っちゃうな・・・
ありがとうございますって言う努力しよw+0
-1
-
123. 匿名 2013/02/04(月) 09:29:36
いっつも言ってる気がするなあー+0
-0
-
124. 匿名 2013/02/04(月) 09:45:26
ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちが混在してるから
ついすいませんって言っちゃうかも+2
-0
-
125. 匿名 2013/02/04(月) 11:22:19
謙虚な心
これがなくなったら日本人じゃなくなる気がする
他国で、あんまいないよ+1
-0
-
126. 匿名 2013/02/04(月) 11:30:58
使いすぎなければ、私はいいと思うんだけどな。+0
-0
-
127. 匿名 2013/02/04(月) 11:31:33
あんまり神経質になる必要ないと思うけどな~
使い方さえ間違えなければね+0
-0
-
128. 匿名 2013/02/04(月) 11:34:02
これは自然とけっこう言ってるよね?+0
-0
-
129. 匿名 2013/02/04(月) 11:47:31
これは随分前に聞いた話だったから
それ以降、すみませんは極力言わないようにして
ありがとうございますに言い換えてます+0
-0
-
130. 匿名 2013/02/04(月) 11:48:16
逆の立場で考えてみて「すみません」と言われて印象悪いかといえばそうは思わないけど+1
-0
-
131. 匿名 2013/02/04(月) 11:58:00
すみません!よく使っちゃいます・・・
でも謙虚の精神の日本ならではとも思う+1
-0
-
132. 匿名 2013/02/04(月) 12:15:19
「すみません」って無意識で使っている単語です。
つい言っちゃうよね。+0
-0
-
133. 匿名 2013/02/04(月) 12:27:07
いまさら矯正しようとしても染み付いちゃってるから治んないわ+0
-0
-
134. 匿名 2013/02/04(月) 13:02:37
うーん…言ってるかも。でも言うならすみませんの後にありがとうって言ってると思う。感謝してる時に、すみませんだけしか言わないって事はないと思う…。私はね。何にせよ気をつけよう。+1
-0
-
135. 匿名 2013/02/04(月) 13:28:47
そんなに印象が悪くなるのかな?
とりあえず気をつけてみたいと思います。+0
-0
-
136. 匿名 2013/02/04(月) 13:38:30
すみません。
この言葉は、奥ゆかしい日本人の文化です。
受け止めて下さい!+1
-0
-
137. 匿名 2013/02/04(月) 13:48:46
日本人だから英語でも
エクスキューズミーと言うべきところを
アイムソーリーって言っちゃうんだよな。+0
-0
-
138. 匿名 2013/02/04(月) 13:49:17
すみません
って、言われると
何が、聞き返す私は偏屈です+0
-0
-
139. 匿名 2013/02/04(月) 14:55:32
あーありがとうございますーって
お礼のときに普通に出るけどなー+0
-0
-
140. 匿名 2013/02/04(月) 14:56:41
すごい低姿勢なんだろうけど
すみません、すみませんってお礼を言う子、
そんな時はありがとうの方が嬉しいよって言われてた+0
-0
-
141. 匿名 2013/02/04(月) 14:56:51
会社の新人研修で矯正されました+2
-0
-
142. 匿名 2013/02/04(月) 15:24:34
私も新人研修で注意を受けました+0
-0
-
143. 匿名 2013/02/04(月) 15:27:53
申し訳ないな、って思うから「すみません」って使いますよ。
感謝の気持ちを示したい時には「ありがとうございます」と。
例えば道で知らない人にハンカチ拾ってもらったりして、
やっぱり「すみません」と「ありがとうございます」をセットで使うと思う。
お手間掛けさせて申し訳ないという気持ちと、拾ってくれてありがとうという気持ち。
お礼だけじゃなく、相手を気遣う「すみません」、いいと思うけどな。+2
-0
-
144. 匿名 2013/02/04(月) 15:34:48
>>137
それはない。
+0
-0
-
145. 匿名 2013/02/04(月) 15:35:41
印象を悪くするってほどのものでもないと思うけどねw+1
-0
-
146. 匿名 2013/02/04(月) 15:53:36
いまさらいわれても、
もう、直りません、すみません。+0
-0
-
147. 匿名 2013/02/04(月) 16:29:51
あ、やっちゃう…て反省するよりも
そんな細かい事で一々いちゃもん付けてくるなよ、女々しいなって思う自分がちょっと嫌い+2
-0
-
148. 匿名 2013/02/04(月) 17:31:41
まぁ日本人に限り「すみません」は
通用するんだろうからいいんじゃないですか?
間違った使い方ではあろうけど…+0
-0
-
149. 匿名 2013/02/04(月) 17:32:22
日本語って使い方が難しいですもんね+0
-0
-
150. 匿名 2013/02/04(月) 17:48:11
同僚の男性が使い過ぎて信用なくした。
一日30回以上は謝られることも。
仕事のミスした時めっちゃ謝ったのにまた同じミスを数分後にして上司もカンカン。
日本の文化な気がするけど使い過ぎは信用無くすしイライラする。+1
-0
-
151. 匿名 2013/02/04(月) 17:53:25
「すみません」が「すいません」と「い」になってしまうと、少し軽い感じがするかも!+1
-0
-
152. 匿名 2013/02/04(月) 18:43:09
これは日本人にやめろと言っても無理だと思う
完全に染み付いてるからww+0
-0
-
153. 匿名 2013/02/05(火) 02:41:21
これ口癖になっているから、言っちゃうかもしれない。+0
-0
-
154. 匿名 2013/02/05(火) 09:16:08
印象悪くなるってほどじゃないだろうけど
ありがとうって言われたほうがうれしいかも+0
-0
-
155. 匿名 2013/02/06(水) 02:28:40
自分は絶対に言わない
「どうも」って言う場合が多いかも知れない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
何かをしてもらった時につい言ってしまいがちな「すみません」。感謝の気持ちで言ったつもりでも、相手はそう感じていないこともあるようです。