ガールズちゃんねる

「年齢はただの数字」体外受精により55歳で三つ子を出産した英女性に賛否両論

208コメント2016/04/09(土) 18:52

  • 1. 匿名 2016/04/07(木) 14:13:21 

    「年齢はただの数字」体外受精により55歳で三つ子を出産した英女性に賛否両論 - Spotlight (スポットライト)
    「年齢はただの数字」体外受精により55歳で三つ子を出産した英女性に賛否両論 - Spotlight (スポットライト)spotlight-media.jp

    妊娠・出産は女性にとっては人生の最も大きな仕事の一つではないでしょうか。子供を産むということは、命を生み出すこと。生まれた命に親として責任を持って育てて行かなければいけません。このほど、イギリスで55歳の女性が不妊治療の末に三つ子を授かるというニュースが話題に。高齢出産で三つ子となると、世間では様々な意見が飛び交っているようです。



    今回、シャロンさんは15歳年下の40歳の恋人、スチュワート・レイノルズさんとの間に体外受精により、メイソン、ライアンという二人の男児、そしてリリーという女児の三つ子を帝王切開で授かりました。

    シャロンさんには24年前の元夫との離婚が成立しておらず、既婚者。前夫の間に4人の子供もいます。でも今のパートナーのスチュワートさんとの間に子供が欲しいと強く思ったシャロンさん。「年齢は関係ないわ、あくまでも数字よ。」と健康を自負している彼女は不妊治療に踏み切ったそう。

    +110

    -342

  • 2. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:36 

    産んで終わりじゃないからね
    先のこと考えてるのかな

    +1821

    -22

  • 3. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:39 

    素敵な話!

    +62

    -297

  • 4. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:42 

    育てるの大変そう…

    +1010

    -11

  • 5. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:50 

    論点は年齢じゃないじゃん、

    +830

    -13

  • 6. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:52 

    はぁ?

    +220

    -25

  • 7. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:53 

    子育てが大変だね

    +544

    -6

  • 8. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:54 

    すごーい!www

    +185

    -24

  • 9. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:20 

    生理があったことに驚き‼️

    +1092

    -22

  • 10. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:21 

    エゴと欲望

    何でもやっていいということはないでしょ

    +630

    -29

  • 11. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:27 

    年齢はただの数字じゃないよ。寿命があるんだから。

    +1000

    -16

  • 12. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:30 

    前夫の間に4人の子供もいます。でも今のパートナーのスチュワートさんとの間に子供が欲しいと強く思ったシャロンさん
    子供いるならいいのでは、自分はよくても子供たちはね

    +922

    -12

  • 13. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:35 

    たくましいけど 子育てできるの?

    +364

    -12

  • 14. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:40 

    デリケートなトピ

    +74

    -15

  • 15. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:41 


    いやまず話は
    離婚成立してからだろ。

    +949

    -9

  • 16. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:55 

    親のエゴだよねm(__)m

    子の子達、成人するまで親がちゃんと面倒みてくれるの?
    学費とか半端ないよね‥

    +759

    -10

  • 17. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:58 

    55歳で三つ子!

    +326

    -8

  • 18. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:58 

    子供達が大変そう
    20歳くらいで親の介護しそう

    +629

    -9

  • 19. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:00 

    もう、見た目が・・。

    +201

    -11

  • 20. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:10 

    ドイツには65歳で4つ子を産んだ人がいる
    海外はぶっ飛んだ人が多いな…
    65歳のドイツ人女性が四つ子を妊娠 四つ子の母として世界最高齢に
    65歳のドイツ人女性が四つ子を妊娠 四つ子の母として世界最高齢にgirlschannel.net

    65歳のドイツ人女性が四つ子を妊娠 四つ子の母として世界最高齢に 同局のウェブサイトには、ラウニヒクさんがもう一人出産しようと決めた理由について、9歳の末娘が弟か妹をほしがったためと記されている。RTLは、すでに孫も7人いるというラウニヒクさんのインタビ...

    +423

    -5

  • 21. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:11 

    離婚成立してないなら不倫じゃん。

    +537

    -13

  • 22. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:14 

    なんかもうよく分からない。

    +196

    -5

  • 23. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:14 

    不倫してるのに

    +257

    -8

  • 24. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:15 

    子供の事を思うと、
    子供が20歳になるとき
    母親は75歳……
    生きてるか微妙なところ。

    それでも、女として
    うまれてきたからには
    自分の子供が欲しいという気持ちは
    否定できないよ。

    将来の子供のために財産を残し
    長生きしてください。

    +482

    -27

  • 25. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:20 

    自分の幸せばっか考えちゃダメだよ。
    って日本人がこの歳で産むと思っちゃいますよね

    +231

    -15

  • 26. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:21 

    エゴ

    +101

    -9

  • 27. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:30 

    子はかすがい。

    +13

    -32

  • 28. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:38 

    赤ちゃんは可愛いけど…うぁ〜大変だ!

    +216

    -3

  • 29. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:39 

    三つ子ちゃんが成人する頃には75才
    娘たちの仕事が介護にならないことを願う

    +370

    -9

  • 30. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:46 

    高齢出産成功したすれば細胞が若返るとかってきいたことがあるけど、それでもやっぱり子供3人面倒見て、経済的にも安心な老後を迎えるとかなかなか無理な話だと思う

    +153

    -10

  • 31. 匿名 2016/04/07(木) 14:17:26 

    この人は将来のことをかんがえたのかな?
    何でもかんでも子供を産めばいいってもんじゃない

    +195

    -14

  • 32. 匿名 2016/04/07(木) 14:17:28 

    子供ハタチの時、親は75歳か…

    +130

    -3

  • 33. 匿名 2016/04/07(木) 14:17:32 

    人間の神秘だね。

    +33

    -14

  • 34. 匿名 2016/04/07(木) 14:17:43 

    賛否両論あるけど赤ちゃんに罪はない。
    3人の寝顔可愛いねー

    +375

    -2

  • 35. 匿名 2016/04/07(木) 14:17:44 

    カゴにぎっしり詰められて何かのギフトみたい笑

    +302

    -6

  • 36. 匿名 2016/04/07(木) 14:17:52 

    体力とお金に余裕があるならいいんじゃない

    +106

    -8

  • 37. 匿名 2016/04/07(木) 14:18:33 

    あちらでもニュースになるってことはめったにある話でもなく
    老いらくのなんたらに関しては価値観も日本とそう変わらないってことだろうね
    赤ちゃん無事生まれておめでとうとは思うし結局は他人事だけど
    どうしてもこの赤ちゃんたちが成人するまでのことを考えるとナーバスになるな

    +100

    -5

  • 38. 匿名 2016/04/07(木) 14:18:43 

    日本でも結構いるよ、
    さすがに3つ子とかはいないと思うけど。
    卵子提供の話聞きに行って思った。

    +92

    -4

  • 39. 匿名 2016/04/07(木) 14:18:47 

    40歳の父親が育てるんじゃない?

    +202

    -1

  • 40. 匿名 2016/04/07(木) 14:18:48 

    55才はちょっと引く
    子供が10才で65才でしょ?
    育てていけるの?って思う

    +145

    -8

  • 41. 匿名 2016/04/07(木) 14:19:17 

    一人でも大変なのに三つ子って!

    +93

    -3

  • 42. 匿名 2016/04/07(木) 14:19:20 

    おばあちゃんに間違われそう

    +158

    -1

  • 43. 匿名 2016/04/07(木) 14:19:28 

    私がこの人の子どもだったら何で産んだの?って思う。自分が20歳の時親が75歳なんて嫌やわ。大学進学とか就職とかと介護が重なりそうで怖い。

    +187

    -17

  • 44. 匿名 2016/04/07(木) 14:19:58 

    アメリカやイギリスは10代の妊娠が多いから
    出産時の平均年齢は日本よりずっと低いよ
    「年齢はただの数字」体外受精により55歳で三つ子を出産した英女性に賛否両論

    +78

    -1

  • 45. 匿名 2016/04/07(木) 14:20:11  ID:xnrRQVYqZL 

    これこそエゴでしかない。
    不妊治療の補助金は賛成だけど、こういう人が増えるのはどうかと思うわ。親の介護で働けないけどお金かかるからって国からお金もらう人がうんと増えるよ。

    +112

    -10

  • 46. 匿名 2016/04/07(木) 14:20:11 

    よく彼も55才の女性に妊娠、出産をさせようと思ったなぁ

    +208

    -1

  • 47. 匿名 2016/04/07(木) 14:20:14 

    でも自分が不妊だったら絶対諦めきれないとお思うんだ
    不妊じゃない人がとやかくいう筋合いないとおもうよ
    イギリスはどうか知らんが日本は養子の審査だってすんごい厳しくって
    年収制限、年齢制限、専業じゃないとダメとかあるし

    +39

    -37

  • 48. 匿名 2016/04/07(木) 14:20:28 

    三つ子って
    子育て大変よねー
    体力 大丈夫⁇

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2016/04/07(木) 14:20:29 

    この前テレビで97歳?のお父さん出てた
    秘境みたいな所に住んでたから価値観が違うんだろうけど

    +108

    -1

  • 50. 匿名 2016/04/07(木) 14:21:13 

    授かったのは凄いけど、ちゃんと責任持って育て上げられるのかな?自分がいなくなっても兄姉がいるから大丈夫よね⁉︎とか思ってたら子供が可哀想。

    +86

    -2

  • 51. 匿名 2016/04/07(木) 14:21:47 

    子供が健康で経済的に安定して親の体力もあればいいけど、野田聖子の所は経済的に安定してても子供が可哀想

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2016/04/07(木) 14:22:06 

    その前の4人の子供は何歳なんだろ

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/07(木) 14:22:36 

    すごいな〜合計7人生んだのか…生命力つよい!

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2016/04/07(木) 14:22:56 

    この女性はすでに閉経してるから、顔が似た女性の卵子を使って体外受精させたらしいです
    もうツッコミどころが多すぎて何から言えばいいのか…
    Lincolnshire grandmother becomes Britain's oldest mother of triplets  | Daily Mail Online
    Lincolnshire grandmother becomes Britain's oldest mother of triplets  | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    Sharon Cutts, from Boston in Lincolnshire, gave birth to Mason, Ryan and Lily, on March 21 with her boyfriend Stuart Reynolds, 40.

    +120

    -1

  • 55. 匿名 2016/04/07(木) 14:23:26 

    年齢はただの数字って…
    子供の将来のこと考えてるのかな?

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2016/04/07(木) 14:23:58 

    離婚成立していないのに 他の男性との体外受精って
    法律上 倫理上問題にならなかったの??

    +64

    -3

  • 57. 匿名 2016/04/07(木) 14:24:37 

    24年間も一方的に離婚してもらえなかったら仕方なくないか?
    私の知り合いにもいるよ、相手の再婚阻止するために自分が再婚するまで意地でも離婚しないっていう人
    調停で争ってるけど全然進まない

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2016/04/07(木) 14:24:38 

    タオルにくるまってる赤ちゃんかわいい

    +68

    -3

  • 59. 匿名 2016/04/07(木) 14:26:21 

    >>47
    この人は離婚していない夫の間にも子供がいるから、それとこれとは話が違うよね。
    1人目なら頑張れって応援すると思う。

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2016/04/07(木) 14:28:01 

    少ししたら子どもも親も施設に入ってそう

    +29

    -4

  • 61. 匿名 2016/04/07(木) 14:28:02 

    本人は数字って言ってても、男はそうは思ってくれない。
    産まれてくる子供にとっても、親の年齢は単なる数字じゃない。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/07(木) 14:28:28 

    >54 じゃあこの女性とは血縁関係はないの?

    子供がほしいというエゴのもと、高齢の血の繋がらない人の所に生まれてくる子も可愛そう。

    そりゃこの子たちが大きくなって自分が幸せ、お母さん大好きって思うなら、そりゃね。いいけど。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2016/04/07(木) 14:28:51 

    何か気持ち悪い

    婆さんはもう諦めなよ…

    +55

    -4

  • 64. 匿名 2016/04/07(木) 14:28:55 

    うーん、言いたいことはわかるけど…
    子供の立場からしたら、なんでうちの親はこんなに高齢なの?って考えそう
    ちょっとこの母親のエゴを感じてしまうな

    +35

    -4

  • 65. 匿名 2016/04/07(木) 14:29:46 

    年齢は数字にすぎない

    58歳でパパになった郷ひろみと同じこと言ってる(笑)

    +39

    -2

  • 66. 匿名 2016/04/07(木) 14:29:54 

    高齢出産の人はだいたい旦那が若いよね

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2016/04/07(木) 14:30:10 

    本人の卵子なの?
    凍結卵子とか?
    新鮮な卵子だとしたらすごいね。

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2016/04/07(木) 14:30:17 

    正直言って
    きしょい

    +29

    -6

  • 69. 匿名 2016/04/07(木) 14:30:28 

    フリーター男「給料はただの数字。だから俺と結婚してくれ!」

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2016/04/07(木) 14:30:33 

    ええ!すごい!と思ってトピ開いたらめっちゃ体力ありそうなおばちゃんだった
    若くても体力なきゃ駄目なのかなー、体力作りしよう…

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2016/04/07(木) 14:31:19 

    すみません気持ち悪いです。
    自分が子供なら死ぬほどイヤ

    +35

    -7

  • 72. 匿名 2016/04/07(木) 14:31:38 

    55歳で40歳の彼氏がいるっていう時点でいろいろとすごい人だわ、しかも離婚成立してないのに。
    3つ子ちゃんはすでに生まれたんだから、現実的な問題として今後この女性が健康で長生きできるといいなと思う。

    +66

    -2

  • 73. 匿名 2016/04/07(木) 14:31:56 

    でも今の日本もこれくらいやらないと少子化は止まらないだろうな~。
    子供は社会全体で見てあげれる世の中になってほしい。
    望まれて産まれてくる赤ちゃんなんだからいいのでは?
    望まれない赤ちゃんとか子供が不憫でならない。

    +10

    -9

  • 74. 匿名 2016/04/07(木) 14:31:58 

    シャロンさんには24年前の元夫との離婚が成立しておらず、既婚者。前夫の間に4人の子供もいます。
     
    離婚してないのに元夫っておかしくない?

    +77

    -1

  • 75. 匿名 2016/04/07(木) 14:32:24 

    年齢はただの数字、っていう考えが当てはまるものと当てはまらないものがある。妊娠と出産に関しては後者でしょ、普通は55歳じゃ自然妊娠は不可能なんだから。着たい服着るとか、やりたい勉強やるとかとは全然違うのに。

    +36

    -2

  • 76. 匿名 2016/04/07(木) 14:32:26 

    どうでもいいけど赤ちゃん可愛いな~w

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2016/04/07(木) 14:32:57 

    子どもの為にもお母さんは健康で長生きしなくちゃね!

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2016/04/07(木) 14:33:54 

    旦那が40歳ということを考えれば、なんとかなるでしょ。

    +14

    -3

  • 79. 匿名 2016/04/07(木) 14:34:10 

    もう生まれちゃってるんだから否定は辞めようよ!ここの誰かに育てる義務があるわけでも無し。気持ち悪いとか書かれる事がこの子供達を貶めてる事になるよ。

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2016/04/07(木) 14:35:05 

    >>65
    パパとママでは結構違うと思うな。

    郷ひろみはお金持っているから
    介護しなくてもホームにでも入れればいいし。

    子供が働かなくてもやっていけるぐらい
    あるかもしれない。

    コネ使えるし。

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2016/04/07(木) 14:35:31 

    >>50
    たぶん思っているような気がする。4人もいるし誰か見てくれる!みたいに…

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2016/04/07(木) 14:35:31 

    イギリスは生活保護費とか色々充実してるんだよね
    離婚してないうえに卵子を提供してもらった
    意味がわからない

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2016/04/07(木) 14:36:17 

    自分が子どもだったら・・・・

    仮に裕福でも、絶対に嫌!

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2016/04/07(木) 14:36:29 

    この両親にそれなりの財産があって金銭的には不自由なく育ててあげられる環境でありますように・・・。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2016/04/07(木) 14:36:29 

    高齢出産は親のエゴ

    +12

    -8

  • 86. 匿名 2016/04/07(木) 14:37:32 

    24年も前には夫婦として破綻してるのに
    何で未だに離婚成立してないの?
    夫側が拒否してるのかな

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2016/04/07(木) 14:38:06 

    最近のじいさんとばあさん、勘違いし過ぎ

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2016/04/07(木) 14:39:26 

    母30前半父40前半で、私を産んだんだけどそれでもお爺ちゃん?ってお父さんのこと聞かれたよ。私は何にも思わなかったけど、気にする子は気にするからね。

    +19

    -5

  • 89. 匿名 2016/04/07(木) 14:40:05 

    親のエゴって言うけど関係ない他国の人間が悪口書く方がよっぽどエゴ。

    +7

    -13

  • 90. 匿名 2016/04/07(木) 14:40:13 

    私たちのお爺さんと同じような歳のパパを持つ同級生がいた

    苛められてた・・・

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2016/04/07(木) 14:42:07 

    野田聖子のような子供が生まれなくてよかったね。

    +8

    -6

  • 92. 匿名 2016/04/07(木) 14:42:14 

    非常に裕福な知人で58歳で子供産んだ人がいます
    海外で卵子と精子の提供を受けたそう
    今はお金さえあれば何とかなっちゃうんだよね

    +23

    -3

  • 93. 匿名 2016/04/07(木) 14:44:26 

    1人も生んでいないのなら気持ち分からなくもないが元夫の間に4人いるんじゃん、、、、

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2016/04/07(木) 14:44:49 

    こんなに若い人が、結婚してくれて、パパになれないのが、申し訳なかったんじゃないの?

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2016/04/07(木) 14:45:00 

    離婚成立してなくて、お相手との婚姻関係も証明されないのに不妊治療出来てしまうんだね。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2016/04/07(木) 14:46:10 

    個人の自由でしょ。
    他人が勝手に取り越し苦労して批判すべきことではないよ。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2016/04/07(木) 14:46:13 

    不倫相手とも不妊治療ってできるんだね

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2016/04/07(木) 14:46:49 

    いや、産むのは勝手かもしれないけど今55歳ならこれから子供が成人するまで生きられるのか微妙じゃない?
    生きていてもヨボヨボになってて成長した子供に介護の負担がいく可能性もあるし後の事を考えたら私は無理だわ。

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2016/04/07(木) 14:49:32 

    女性の方は年齢的に孫いてもおかしくないよね
    離婚成立してなくて子供4人いて不倫相手との間にも子供3人って複雑な家庭だね

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2016/04/07(木) 14:51:15 

    首もすわってないのに
    なんて抱き方してんだよ

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2016/04/07(木) 14:51:20 

    >>57
    違うよ。
    入籍したのが24年前で、24年間離婚してもらえなかったわけじゃないよ。
    戸籍上の夫との間に子供も4人いる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2016/04/07(木) 14:51:25 

    何歳まで生きるつもりなの?
    個人の自由と言われたらそれまでだけど。もう少し余裕あって良かったんじゃないかな

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2016/04/07(木) 14:52:15 

    >>88
    私は父が43歳、母が36歳の時の子供だけど、おじいちゃんなんて言われたこと一度もなかったよ。
    幼稚園も小学校も運動会の父兄参加、父が頑張って出てくれたの母と一生懸命応援したし楽しかった思い出しかない。
    親が友達の家と比べて高齢だって気付いたのは高校生の時。お父さんが定年退職することになった時になって、初めて親の年齢を実感した。
    大学行かせて貰えたから文句はないけど、教育を受けさせて貰えなかったら親を恨むかもなぁ、と思う。

    +30

    -7

  • 104. 匿名 2016/04/07(木) 14:52:43 

    金ないのに産む親もどうかと思うし金があればいいんじゃない?車の免許と同じくすればいいじゃん。だったら虐待少なくなると思うし。

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2016/04/07(木) 14:53:57 

    そもそも55歳ってばあちゃんやん

    +16

    -7

  • 106. 匿名 2016/04/07(木) 14:54:13 

    何歳であろうが子供が
    大人になっても幸せなら良いと思う
    若いママでも毒親もいるわけだし
    産む年齢よりお互いが幸せであれば周りが口出しして高齢出産って騒ぐのは間違ってるよ

    +24

    -6

  • 107. 匿名 2016/04/07(木) 14:57:25 

    大金持ちなのかもしれないね。
    それならこの位するかもね。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2016/04/07(木) 14:58:36 

    この写真を見ると、子供の大きさがちょっと小さくないか?と思うけど、正常?
    大人が大きいからそう思うのか…

    +2

    -7

  • 109. 匿名 2016/04/07(木) 14:59:16 

    三人とも健常者でいいなあ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/04/07(木) 14:59:31 

    60歳で産んだ人(日本人)もいますよ
    子供(娘さん)は今、8歳

    最高齢だと思うけど、幸せならそれでいいと思う

    +22

    -7

  • 111. 匿名 2016/04/07(木) 14:59:36 

    他人の卵子と旦那の精子でできた受精卵を腹に入れて50歳で産んだ野田聖子が大嫌い。
    そんなことするなら恵まれない子供をもらって育てればいいのにと思う。
    そもそも55歳の人が育てられるのかなー。
    教育費とかあるのかなー。

    +14

    -8

  • 112. 匿名 2016/04/07(木) 15:01:04 

    >>24
    数の問題じゃないとは思うけど、この人既に前夫との間に4人も子供いるからね…

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2016/04/07(木) 15:02:34 

    >>108
    三つ子となると未熟児は珍しくないよ

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/07(木) 15:04:18 

    母ちゃんとはできるだけ長く過ごしたい
    その年齢だと成人してちょっとくらいで死ぬかもしれんし辛いわ…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/04/07(木) 15:05:16 

    他人には関係ないって言う人もいるけど、そりゃそうだ。
    だけど、今の高齢出産を良しとする風潮は良くないと思う。
    日本でも育児相談とかで45〜50位かな?と思うおばあちゃんにしか見えないママをたまに見かける。
    子どもがどうしても欲しいって言う気持ちは分かるけど、あまりに高齢出産は子どもが可哀想だと思う。

    +17

    -7

  • 116. 匿名 2016/04/07(木) 15:06:14 

    写真だけ見ると既に70代の貫禄がありますけど。
    旦那も40代には見えません。
    おじいちゃんおばあちゃんが孫を抱いているようだ。

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2016/04/07(木) 15:07:42 

    この年になるとペットでさえ最後まで看れるか自信ないよ

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2016/04/07(木) 15:09:34 

    彼氏さん40歳・・・?!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2016/04/07(木) 15:11:13 

    卵子提供は禁止すべきと思う。
    提供なんていうけど、結局は海外で買っている。
    提供する側にもリスクが大きいのに、貧しい国の女性が謝礼目当てでやっているケースがほとんど。
    しかも、提供を受けた側のリスクも大きい。

    それをわかってて実行したのに、障がい児が生まれたら国の補助を受ける気満々。

    卵子提供受け出産 7割で母子に重い影響「極めてリスクが高い」と注意呼びかけ
    卵子提供受け出産 7割で母子に重い影響「極めてリスクが高い」と注意呼びかけm.huffpost.com

    卵子提供を受けた出産の7割で、妊娠高血圧症候群など母子への重い健康影響があったことが厚生労働省研究班の調べでわかった。この4年間に行われた卵子提供に関するアンケートによるもので、高齢妊娠や受精卵を排除する免疫反応の影響が考えられるといい、「極めてリ...

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2016/04/07(木) 15:13:44 

    どうしても子供がほしい!と涙で訴える人がいるけど人生には叶わないこともあるはず。

    このケースは異常だと思う。

    +20

    -3

  • 121. 匿名 2016/04/07(木) 15:15:48 

    三つ子の抱き方が雑!ww
    まだ首がすわってないよねww

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2016/04/07(木) 15:18:13 

    55歳に見えないね。
    おばぁさんみたい、、、

    年齢はただの数字じゃないよ?
    年齢と供に体は確実に老化してる。

    でも何歳になっても、自分の子どもを授かりたいっていう気持ちはわかる。
    55歳という年齢でも、授かれたからこそ言える言葉なんだろうなぁ。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2016/04/07(木) 15:20:11 

    >>49
    あれは托卵でしょ
    どーとでも嘘言えるよ
    DNA検査だってしてないだろうし

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/04/07(木) 15:24:28 

    写真が、今のパートナー?
    40には見えないね^^;
    おじいちゃんかと思った!

    前の人とのお子さん達は、どう思うだろうね?




    +9

    -0

  • 125. 匿名 2016/04/07(木) 15:24:31 

    北斗晶?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2016/04/07(木) 15:26:41 

    他人の卵子を貰ったとはいえ、閉経しているのに受精卵を着床させて出産できたっていうことだよね。
    技術もすごいけれど、ご本人の体力もすごい。
    55歳でそんなことが可能なのか。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2016/04/07(木) 15:27:32 

    若いうちに産んでも30歳ぐらいで死ぬ親もいるからね。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2016/04/07(木) 15:27:54 

    さすがに初産ではないね…f(^-^; 無事出産までいって運がいいね。よかったと思います。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/04/07(木) 15:30:54 

    きっと、億万長者で、自分に介護が必要になったり死んでしまっても、莫大な財産を残せるんだよね。
    そうであってほしい。

    しかし、お金を残せても、子どもたちが巣だつ前には死にたくないなあ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2016/04/07(木) 15:30:56 

    >>44
    海外の方がずっとロリコンぢゃん!

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2016/04/07(木) 15:34:28 

    数字じゃないと言う割には自然妊娠じゃないじゃん。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2016/04/07(木) 15:34:34 

    多分、社会保障が有るから大丈夫なんじゃない?
    老後とか言うけど、あちらは施設に入るのが普通でしょ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2016/04/07(木) 15:34:55 

    大きなお世話なコメントばっかり!

    +5

    -9

  • 134. 匿名 2016/04/07(木) 15:35:20 

    赤ちゃん達可愛いね!

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2016/04/07(木) 15:37:06 

    白人の体は日本人より強いイメージがある。出産してもすぐ退院!みたいな。(医療保険の関係もあるだろうけど)
    もし経済面に問題もなく子供たちに障害もないなら、既婚問題以外は外野はとやかく言うことじゃないのかも。教育費が十分にあって健康体なら天晴れだよ。羨ましい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2016/04/07(木) 15:37:52 

    超高齢出産で、ただでさえリスクが高いのに、撮影に備えてしわとりのボトックス(流産の危険性が高まる)をしてる時点でお察し。

    まぁ…我が強いというか、自分の事しか考えられない人間なんでしょ。

    3人全員が無事に産まれてきたから祝福の声もあるようなものの、そうでなかったら、批判の嵐だったと思うよ。

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2016/04/07(木) 15:42:02 

    出た子供がかわいそう理論w

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2016/04/07(木) 15:42:40 

    >>130
    ロリコンっていうか、欧米に関してはティーン同士が多いのよ。
    男も若いの。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/04/07(木) 15:43:26 

    年齢とか置いといて
    三つ子出産っていうのが本当にすごい

    自然分娩なのかな?

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2016/04/07(木) 15:44:12 

    友達(18才)の父親がすでに80超えてる。母親も高齢で、昔から、''産みたかったから''で産んでんじゃねえさっさと金だけ残して死ね!!って言ってる。その親たちが年齢以外にも色々と問題があるからなのかもしれないけど、そういう子を間近でみてると、親のエゴでしかないなあと思うよ。ぐれても仕方ない。

    +12

    -7

  • 141. 匿名 2016/04/07(木) 15:44:25 

    双子もだけど出産大変そうだよね
    1人でも大変なのに

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/04/07(木) 15:52:43 

    たくましい、まぁ成人する頃母親は死んでても父親15歳年下なら大丈夫じゃない。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2016/04/07(木) 15:59:15 

    閉経していて排卵がなくても、子宮があれば他の人の卵子で妊娠出来るっていうこと?
    生理やら排卵がなくても子宮内膜って厚くなるの??ある程度分厚くならないと着床出来ないんじゃ…
    人間って凄いな〜

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2016/04/07(木) 16:02:09 

    不倫して、年齢考えずに妊娠、出産。
    エゴ丸出しの女にしか見えない。
    格好見ても、55歳に見えない若い私
    年下の彼氏捕まえられる良い女♪かんがまるだし。
    40の男も、40歳に見えないぐらい老けてる(笑)

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2016/04/07(木) 16:16:20 

    男女逆の、父親55歳母親40歳なら、そこまで不自然じゃない。
    母親に何かあったら、父親が育てるんでしょう。
    大変だろうけど、もう生まれちゃったんだから、子育て頑張ってとしかいえない。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2016/04/07(木) 16:17:19 

    >>139
    帝王切開って書いてあるやろが
    ちゃんと読んでからコメントしろや

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2016/04/07(木) 16:18:43 

    其れなりに経済力が有れば良いのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/04/07(木) 16:22:02 

    前夫との4人の子供達はどう思っているのかな。
    その子達の気持ちを考えるとちょっと転々。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/04/07(木) 16:22:55 

    お金ないよ。
    費用は22,000ポンド(約338.5万円)で
    ローンで15,000ポンド(約230万円)払い続ける。

    26-23-21-19歳の子どもたちがいて孫もいる。
    ボーイフレンドの方にも実子が既にいるんじゃないかと思うけど今のところ情報なし。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/04/07(木) 16:27:53 

    >>103
    楽しい子供時代を送ったみたいなのに、もし大学行かせてもらえなかったら恨んでたんだ?
    ずいぶんエゴイスティックな考え方だね
    そこは「大学まで行かせてもらって感謝」でいいのでは?

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2016/04/07(木) 16:28:33 

    覚悟があって生んでるんだから「おめでとう」でいいじゃない。
    自分だったらこんな親嫌とか、人柄も知らずによく言えるね。
    そんなにあんたは立派な母親なのかと問いたい。

    +11

    -5

  • 152. 匿名 2016/04/07(木) 16:28:58 

    逆にすでに4人も産んでるから、この人にとっては妊娠出産ってどうってことない作業みたいなもんなのかな…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2016/04/07(木) 16:31:33 

    >>149
    間違った。ローンで15,000ポンド払い済。残り7,000ポンド。
    ボーイフレンドとは出会い系サイトで知り合った。
    21歳の息子はインタビューに答えて困惑しつつ応援という感じ。それしか言いようがないよね。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2016/04/07(木) 16:34:43 

    閉経してるのに「年齢はただの数字」って…。
    自然妊娠ならそうなのかな〜とも思うけどさ。
    若くして不妊だとかわいそうだけど、ある程度年齢いってる人の不妊治療は賛同できない。
    自然に妊娠できる人だけが産めばいいと思う。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2016/04/07(木) 16:44:01 

    55才で妊娠より、最初の夫と離婚していないことと
    その夫や子供がかわいそうって思った。
    夫が不倫していたなら夫はかわいそうではなくなるけど、
    最初の子供はかわいそう。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2016/04/07(木) 16:50:34 

    イギリスの不妊治療の助成金は女性が42歳までだそうで60歳まで引き上げるべきとこの人は言っている。

    +2

    -11

  • 157. 匿名 2016/04/07(木) 16:56:18 

    おばあちゃんじゃん
    年齢も見た目も

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2016/04/07(木) 17:09:37 

    この人は自分の「子供が欲しい」という欲求を満たしたかっただけで、子供自身のことは全く考えてないね。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2016/04/07(木) 17:26:15 

    イギリスのBBS制作のドキュメンタリー「それでも子供が欲しい」っていう番組を見た人いる?
    無精子症の男も、末期ガンの男も、みんなどんな手を使ってでも自分の遺伝子を残したいって不妊治療に限界まで挑んでるドキュメンタリーなんだけど、産む側の奥さんが排卵誘発剤とかの影響と流産を繰り返すことで精神的に不安定になっていって、もう子供が出来なくてもいいって言うんだけど、旦那さんが「頑張ってくれ、頑張ろう、まだ私たちは頑張れるよ」って絶対に諦めないの。
    末期ガンの旦那さんの子供を何度目かの流産を乗り越えて妊娠した奥さんは、将来への不安でいっぱいで、夫が亡くなったらどうしたらいいの、と泣いてるんだけど、死を前にした旦那さんは「私が生きていたという証を宿してくれてありがとう」とか言っていて、複雑な気持ちでいっぱいになった。
    3組ぐらいの夫婦が出てたけど、どのカップルも奥さんが辛そうで見ているのが苦しかった。
    あの番組を思い出すニュースだな…。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2016/04/07(木) 17:26:58 

    同い年の私はもうすでに死ぬ準備のこと考えてるよ…

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2016/04/07(木) 17:28:09 

    この前テレビで見たのは確か旦那が94才で実の子が二人いるってやっててまぁ奥さんが若いんだろうなと思ったら54才だった( ; ゜Д゜)
    しかもまだ子供小さい…

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/04/07(木) 17:32:02 

    子供を残して死にたくないだろうなぁ…

    死ぬのが怖くなるだろうなぁ…

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/04/07(木) 17:48:52 

    とりあえずキモー
    画像のドヤ顔腹立つわー シミだらけの腕と

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2016/04/07(木) 18:13:44 

    余命いくばくもない人ならともかく健康そうなんだから別にいいじゃん

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2016/04/07(木) 18:23:37 

    24年前の元夫と離婚が成立していない理由は何なのか気になる。子供4人が成人して出産していたら、孫の方が今回産んだ3つ子より年上の可能性があるよね。赤ちゃんは可愛いけど凄いね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2016/04/07(木) 18:24:53 

    お金残すしかないわよ、おば(あ)さん!!!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2016/04/07(木) 18:29:00 

    お金があるかないかが大事
    親は無くともお金があれば子は育つ

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2016/04/07(木) 18:49:47 

    私も末っ子を43才で産んだけれど
    今、幼稚園年長で、私は49才になる
    流石に、来年の小学校入学時は
    私は50才だから、色々考えるところがある
    とにかく病気にならないよう、老けてみられないように
    している
    まぁ、この人とは状況が違うから
    同じように語れないけれどね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2016/04/07(木) 18:53:28 

    50歳で双子産んだ現役の教員を知ってる
    当然のように夫婦とも教員
    お金があれば何でもできる世の中


    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/04/07(木) 18:53:32 

    その通り!年収だってただの数字!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2016/04/07(木) 19:22:52 

    おめでとう!
    赤ちゃん可愛いね!
    命が誕生することは素晴らしい事だよね。
    責任もって育てて欲しいね(u_u)

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2016/04/07(木) 19:37:55 

    子供が思春期の時に認知症などを患う可能性もあるし、自分の気持ちだけで子供を産むのはどうかと思う。
    欲しい気持ちはわかるけどさ。
    子供抱えてる手だってシワシワじゃん。私には理解できない。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2016/04/07(木) 20:10:54 

    さすがに初産ではないね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/04/07(木) 20:12:10 

    >>103
    凄いね(笑)
    自分が大学まで行けたからよかったものの、勝手に高齢出産しといて勝手にさっさと死なれてたらこっちの人生台無しになるとこだったんだぞ!
    分かってんのかジジイババア!
    って感じ?
    別にご両親ともその年だったら特別高齢でもなかったんじゃと思うけど、娘さんにそんな風に思われててさぞ肩身の狭い思いでしょうね。
    お気の毒に…。

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2016/04/07(木) 20:17:05 

    子供達が成人するまで生きてるか分からないような年で子供作るのは子供達の人生に無責任だと思いますよ

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2016/04/07(木) 20:17:09 

    55歳で不倫出産⁈ そしてこの見た目⁈⁈

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2016/04/07(木) 20:41:07 

    こんなガキ死ねばいい

    +1

    -11

  • 178. 匿名 2016/04/07(木) 20:51:51 

    >>106

    若くなくても高齢出産でも毒親は存在すると思います。

    他人がとやかくいう問題でないのは承知しています。

    ただ55歳で出産したら一般的に考えて子どもの乳幼児時期に自分の親の介護問題や、子どもが思春期になったときに自分自身の健康問題がでてくる可能性もあります。

    自分は可愛い子どもに恵まれて幸せかもしれませんが、子どもにとっては周りの同年代の友人より早く親の介護問題に直面するので、子どもの立場だと一概に幸せとは言いきれないかな?と思いました。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2016/04/07(木) 21:07:23 

    どんだけ罪作りなんだ、このババアは

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2016/04/07(木) 21:10:39 

    うわっ!何この気持ち悪い詰め合わせみたいな写真!
    マジでこいつら全員死んだ方がいい!

    +2

    -8

  • 181. 匿名 2016/04/07(木) 21:14:22 

    仔猫とかこんな構図で撮る感じ?ペットじゃないんだから欲しいから産むってさ~

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2016/04/07(木) 21:19:51 

    親の職場にも50代で出産した人がいるけど、既に年収あがらないから、タクシードライバーとかして、妻が金稼いだらしい。
    40代で出産した人は、心臓がないとかで長く生きられなかったとか。

    たまたま幸運にも無事に出産できたけど、親も相当高齢だから、夫婦仲睦まじく協力して生きていけたらいいけどね…。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2016/04/07(木) 21:26:35 

    子供が結婚を考えてる相手の親がこれだったら間違いなく反対する。
    やっぱり普通だとは思えない。
    申し訳ないけど子供の結婚相手の親があまりにも高齢だったら
    祝福はできないと思う。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2016/04/07(木) 21:58:11 

    >>178
    同年代の人達より早く介護始まるって一理あるけどさ、その分早く死んじゃいそうだから長引くよりよくないか?
    とりあえず現在は元気そうなんだからなによりじゃん
    若くして闘病生活に入ったり事故で亡くなる親だっているんだし、一概に言えない事をあーだこーだと上から目線で馬鹿にするのに何か意味があるのかね?

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2016/04/07(木) 22:10:43 

    高齢の男、日本だと例えば市村正親とか石田純一とか、だったら、ここまで非難されないのに、女性だと批判凄いのもなんだかな。まあ卵子提供とか閉経したのを無理矢理再開とか、力技使っている点は違うけどさ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2016/04/07(木) 22:35:46 

    ほんとにやめてよ。
    子供からしたら迷惑だよ。
    やめて。本当にやめて。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2016/04/07(木) 22:42:34 

    厚生労働省によると、2014年に誕生した嫡出出生児980688人のうち、母親が55歳以上は3人、50歳以上は52人
    ちなみに父親の場合はそれぞれ2245人、7975人

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2016/04/07(木) 22:50:35 

    外国だからシッターさんとかいるだろうね。
    日本では考えられないけど。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2016/04/07(木) 23:56:54 

    取り敢えず三つ子はめっちゃ可愛い
    これ旦那さんはまだ40歳なんだからそんなに後先考えてない訳じゃないと思うんだけどな
    55歳で出産出来る人は生き物として強い人だよ
    子育て頑張って!

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2016/04/08(金) 00:12:39 

    三つ子の妊娠出産はリスクが高い。
    さらに高齢出産。
    健常児が3人産まれたのはかなりの奇跡。
    この先は金に困らなければなんとかなるんじゃない?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2016/04/08(金) 01:54:27 

    望まれて、元気に無事産まれたんなら、
    周りがとやかく言うことじゃないような。
    ビンボーなら体外もできないだろうし問題ないでしょ。
    産まなきゃ文句言う、産んでも文句言う、バッカみたい。
    全部個人で自由に決めていいこと。
    20歳になったらどうこうとか、大きなお世話。
    介護もこの年ならあっという間に終わって、早くから親の重荷はなくなるはず。
    若くても子供の足枷の親はいくらでもいるよ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2016/04/08(金) 02:02:05 

    >>1

    「あくまで数字よ」って、そんなこと言うかなー?和訳に悪意があるんじゃないのー?!と思って写真の顔を見たら、言いそうな顔だったので納得した。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2016/04/08(金) 04:53:56 

    >>159
    酷い話ですね…エゴの塊というか綺麗事というか。それが日本だったら沢山の批判を喰らう出来事になりそうです。若くても健康でも、妊娠出産は相当負荷がかかるのに、それをさらりと「幸せなことだから」と軽く言える人って、産む方のこと何も考えてなさそう。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2016/04/08(金) 05:35:12 

    >>159
    >>1の夫婦とはまた全然違うケースの話じゃん…。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2016/04/08(金) 07:22:44 

    孫までいるなら、もういいじゃない
    何でそこまでして高齢で子供作ったの
    でも助成金なしで何百万かけて不妊治療して海外で出産するなら、裕福なのかな

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/08(金) 07:37:45 

    私も結構年いってからの子供だけど
    子供の頃は若い親が羨ましかった。
    気にならない年齢になったら
    病気になってあっという間に死んじゃったし。
    今20代前半だけど
    周りの親は50前後でピンピンしてて
    羨ましいな。
    まだ独り身だけどいつか結婚しても
    孫の顔も見せられないし面倒見てもらうことも一生ないんだなーって思うと
    悲しくなるね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/04/08(金) 08:25:05 

    イギリスの法律わからないけど、不倫相手の子として戸籍作れるのかねw
    さすがに先に離婚しようよ…
    現夫はガッツリ慰謝料取って別れようとか思わないのかな?
    宗教上の理由かなぁ
    産むのは好きにしたらいいけど、きちんとしなきゃいけないとこを放置するのは理解出来ない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2016/04/08(金) 09:50:44 

    年齢に甘えてはいけないけど
    年齢はある程度の目安になるでしょ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2016/04/08(金) 10:06:42 

    野田聖子もそうなんだけど、健康な卵子を子どもを育てるのに
    問題がある胎内で育てるって、もはや幼児虐待じゃないの?
    排卵だけ問題があって他は全て健康、子宮も問題ないっていう
    30歳までの女性に限るなら、、でも結局夫の精子と他人の卵子
    なのに、自分のお腹から産めれば満足ってエゴ以外の何物でも
    ないよね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2016/04/08(金) 10:15:05 

    野田聖子も同じように他人の卵子使って子供産んだね 

    知り合いは40代後半でホルモン補充して、無理やり生理来させてるのに
    「もし妊娠したらどうしよう」と心配してて呆れてしまった。
    生理があれば自然妊娠できると信じて疑わなくて「だって先生は妊娠できるっていったもん」
    と反論されたけど、それはこのイギリス人のように他人の卵子を使って妊娠するって意味なのに
    この歳でそれが理解できない人がいることに驚いてしまった。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/04/08(金) 10:18:59 

    55で既に子供がいるのに体外受精…


    なんかよりも、戸籍上の旦那がいるのに別の男との間に体外受精で子供作ったことのほうがよっぽど問題でしょうよ。
    いくつになってもかわいくありたい、っていうのは大事だけど、いつまでもメスでありたい女は正直ひくわ…。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/04/08(金) 10:22:40 

    この55歳女性は男をつなぎとめるために、どうしても男の血をひく子供が欲しかったんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2016/04/08(金) 10:25:36 

    はっきり言って異常だとおもう。
    生物学的にも倫理的にも。
    日本でも、両親共に高齢で
    出産したら子供に重度の障害があって
    ほんで今度はその子供の世話と自分たちの介護要員のために
    また子供作って
    そしたら2人目も障害もってましたーってケースあったよ?
    全員がそうとは思わないけど
    そういう人が増えるんじゃないの?へたに技術が進歩してるだけに。

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2016/04/08(金) 12:35:03 

    >>184
    若くても闘病生活したり死ぬ人もいるとか
    たとえがレアケースすぎるでしょ。
    年とったら病気のリスク死亡リスクだってあがるのは事実だし
    介護にどれだけ時間と労力がいるとおもってんの???

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2016/04/08(金) 13:06:40 

    あんたは良くても子供達が大変だろう!20才になる頃には親の介護しなきゃならないんじゃないの?このおばさん自分の事しか考えてないね

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2016/04/08(金) 13:24:51 

    いいなー三つ子ちゃん(((^-^)))

    てか母親が高齢だと嫌だという意味がわからない
    親が幾つであろうと全然構わないんだがw

    そんな考えを持つ子供が嫌だわ
    ろくな育て方されてないんだろな

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2016/04/08(金) 20:07:05 

    どこかのアジアの政治家とは違って無事に産まれたのならまずは良しとするか

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2016/04/09(土) 18:52:36 

    >>194
    科学と金の力で子供を持とうとするところが彷彿とさせたんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。