-
1. 匿名 2016/04/07(木) 11:52:27
男性とお付き合いした事がないので、その楽しさが分かりません。
友達は彼氏が出来たり、結婚したりすると幸せそうだしイキイキしています。
どんな風に楽しいのか想像もできません・・・
30代になりまして、いよいよヤバいなと感じていますがもう結婚は厳しいのかなとも思っています。
男性との出会いや、距離の縮め方なにもかもが初心者です。
決して暗い性格ではなく、飲み会も好きだし一人旅が趣味です。
ただ異性と二人きりという空間にいまいち慣れません・・・
彼氏や旦那がいればどんな風に楽しいですか?
こうすれば彼氏出来るよ!というアドバイスも欲しいです。+155
-6
-
2. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:23
いたことないのでわかりません。+28
-27
-
3. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:27
30代処女!?+58
-85
-
4. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:39
楽しいですよ〜♡夫平日休みだから子供たち学校の間は2人でドライブして楽しんでます♡
+237
-28
-
5. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:43 ID:4NbFXvHW5G
むかつく7割
楽しい3割
3年半一緒にいる彼氏と
こんな感じです。+89
-56
-
6. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:46
私は増すよ!
好きな人と一緒に過ごせるもの。
でもたまには1人がいいな〜+287
-9
-
7. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:52
出典:img.news.goo.ne.jp
+30
-6
-
8. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:56
どこでも聞くようなセリフだけど
楽しいは倍になるし
悲しいは半分以下になる。
+286
-24
-
9. 匿名 2016/04/07(木) 11:54:21
好きなことしてるのがなんだかんだ一番楽しいと思う
いるほうが心の余裕はあるかもしれないが+55
-1
-
10. 匿名 2016/04/07(木) 11:54:33
安心感が得られるかな。一緒にいなくても一緒なかんじ。あと幸せは倍以上、何をするわけではなくても満足感がある。+231
-5
-
11. 匿名 2016/04/07(木) 11:54:40
隣の芝生はうんたらかんたら+46
-3
-
12. 匿名 2016/04/07(木) 11:54:43
自分が本当に好きな人なら何してても楽しいよ。+183
-0
-
13. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:02
彼氏は楽しいだろうが
旦那は楽しくないわ+80
-30
-
14. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:15
人による。
はいおわり。+104
-16
-
15. ボブチャンチン 2016/04/07(木) 11:55:19
時と場合によりますよ。
+65
-2
-
16. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:20
イケメンならね
ブサイクが隣にいると人生つむよ+19
-38
-
17. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:49
楽しみも増すが
むかつき、ファンドも増します+111
-2
-
18. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:53
結婚をしていない人は寿命が短いというデータが有ります
+17
-8
-
19. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:56
>>1
男が多いコミュニティにいると面白いくらいチヤホヤされるからオススメ
+25
-6
-
20. 匿名 2016/04/07(木) 11:56:11
彼氏や旦那というより好きな人だったら楽しいんじゃないかな?
仲悪い夫婦もいるからね!
+150
-0
-
21. 匿名 2016/04/07(木) 11:56:14
何事も相性が良くなければ、ただ彼氏、旦那がいても苦痛になるだけ
1人で辛いより相手がいて辛い方が何百倍もキツイ+138
-4
-
22. 匿名 2016/04/07(木) 11:56:48
一緒に過ごす時間スゴイ楽しいんだけど
一人になった時のホッとした瞬間がある+92
-2
-
23. 匿名 2016/04/07(木) 11:56:51
楽しさっていうか、安心感が大きいよ
嫌なことあっても、以前より立ち直り早い+96
-1
-
24. 匿名 2016/04/07(木) 11:57:06
居ない時でも趣味で充実してましたよ。
寧ろ両立が大変だった。+8
-3
-
25. 匿名 2016/04/07(木) 11:57:06
私も28で彼氏も男友達もいないから
男の人と一緒にいるの想像つかないな。
会話とかもつのかな…+36
-2
-
26. 匿名 2016/04/07(木) 11:57:16
処女だと身構えるのはすごくわかる、いつも笑顔でいると人って寄ってくると思います。主まだ30歳だよ、がんばって!ちなみに私は彼氏よりがるちゃんしてる時の方が楽しいです笑+52
-6
-
27. 匿名 2016/04/07(木) 11:57:17
主は楽しいかより、子供欲しいかいなくていいかで考えたほうがいいんじゃない?
子供欲しいなら多少無理してでも出会ったほうがいいけど、子供いらないなら無理する必要ないから好きな人が出来た時でいいと思うけどな+40
-5
-
28. 匿名 2016/04/07(木) 11:57:40
近くに男がいると子宮と卵巣が健康になる気がする+9
-30
-
29. 匿名 2016/04/07(木) 11:57:58
いい時はすごい楽しかったし幸せ。
でも彼氏の存在が足枷になってしまう時もあるから、いればいいってものでもないんだな、と思いました。
そんな私は2週間前に初彼と別れました笑
大好きだったけど、別れて就活を頑張れてるから正解だったと思います。+69
-2
-
30. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:22
個人的な考えだけども、相手に合わせ過ぎず価値観を押し付けない。一般常識を兼ね備えて笑顔が多い人に惹かれます。
あと行きつけのお店を何軒か持ってると「おっ?」って思います。+3
-9
-
31. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:35
優しい人に出会えますように+80
-1
-
32. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:47
私は感情の振れ幅が大きくなるかな
楽しくなることもいっぱいあるし
悲しくなることもいっぱいあるし
腹立つこともいっぱいあるし
1人だといいことも悪いことも「ま、そんなもんかな」で終わってたのがそうじゃなくなった+73
-0
-
33. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:48
普段は、パートナーがいる、という安定感を感じる。
上手くいっていない時は、一人よりもずっとずっと孤独感を感じる。+100
-0
-
34. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:56
主さんは、同じように1人行動が苦痛じゃない男性とお付き合いしたら幸せになれそう。
お互いに1人旅して、帰ってきてお互いお土産交換&報告しあうとか楽しいんじゃない?ずっと一緒にいて色々共有するのが幸せなカップルが目につきがちだけど、必ずしも主さんがそうする必要はないと思うわ。+111
-1
-
35. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:00
自分の話を聞いてもらえる。
これおいしいねーとかきれいだねーとか。
テレビ見ながら、あーだこーだ言ったり。+41
-0
-
36. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:02
自分一人じゃ経験出来ないことを体験出来ることがある。
知りたがりの私はそれが楽しい。+44
-0
-
37. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:12
私も恋愛経験少なめですが既婚です。
必ず合うって人いますよ。
まずは男友達とか作ったらどうでしょうかね。
+62
-1
-
38. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:26
家族以外で私を必要としてくれる絶対的な安心感みたいなものがあります。
お互いいつまで続くかわからないけど、信頼してる。+52
-0
-
39. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:31
楽しいこともあるけれど、面倒くさいことも多いですよね。
今は、一人でノビノビ気楽です。(by バツイチ)
+14
-1
-
40. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:41
好きな人で、その人も自分を好きで居てくれる人なら。
何したって楽しいよ〜+30
-0
-
41. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:46
たとえば一人でテレビを見るより二人でドラマやニュースを見たほうが、共感できたりわからないこと教えてもらえる。絶対に一人で見ているとき以上に楽しくはなる。+38
-2
-
42. 匿名 2016/04/07(木) 12:00:03
8年付き合ってる彼氏がいます。
本当に毎日が楽しい!
一緒にいるだけで楽しい(*^_^*)
もう親友みたいな感じですね!+46
-5
-
43. 匿名 2016/04/07(木) 12:00:05
私も彼氏出来たことないアラサーです+6
-4
-
44. 匿名 2016/04/07(木) 12:00:54
>>40
いつ恋の ハルタ みたい+4
-2
-
45. 匿名 2016/04/07(木) 12:01:19
同じ歳です!
やっぱり居てくれるだけで安心感があるよ
これからどんどん頼る人がいなくて孤独になると思うし共に過ごす人を探し始めても良いんじゃないかな?+8
-1
-
46. 匿名 2016/04/07(木) 12:01:34
夫と子どもがいますが、楽しいし、がんばらなくちゃと思う。
お料理も美味しく作ろうとか、部屋をきれいにしようとか、
自分の仕事も時間内で効率よく終わらせようとか、
いろんなことにやりがいが出る。+50
-1
-
47. 匿名 2016/04/07(木) 12:01:40
自分がお姫様になれたり、奴隷になったり...
二人で楽しめる事が増えたり、相手にだけ合わせる事が多くなったり...
付き合う人によって全然違うよ。王子様に大切にされるといいね(*^_^*)+13
-7
-
48. 匿名 2016/04/07(木) 12:02:31
楽しいっていうよりは、ありのままの自分を全て受け入れてくれるっていう安心感がある。両親以外からそういう風に思われるのって本当に幸せだよ。+84
-3
-
49. 匿名 2016/04/07(木) 12:03:02
二人でいると、面倒な事が沢山あるから、
一人でいる方がずっとラクちん。
でも二人でいると、心が重なったときの喜びや楽しさを感じられる。気に病むことも増えるけど、それだけ沢山の頭と神経を使うから、人生勉強にはもってこいだと思う。
+22
-1
-
50. 匿名 2016/04/07(木) 12:03:36
楽しいよ〜子供いないし付き合ってる時と変わらないけど世間体と色々な安心感もあります。
旦那は木曜休みなので昨夜は2人とも仕事後に合流してご飯→カラオケに行きました。
今日は2人で借りてきた映画見ます♪+16
-0
-
51. 匿名 2016/04/07(木) 12:04:05
あたりまえかもしれないけど、上手くいってる時は楽しいし、そうでない時はドン底です(^_^;)
きつい事言うかもしれないけど、頭で考えてないでとりあえず出会いの場に行くのはどうですか?
今は街コンやら婚活パーティなどいろいろあるし。
+28
-0
-
52. 匿名 2016/04/07(木) 12:04:43
>>1 暗い性格かどうかは他人が決める
少なくとも異性に声を掛けられていない現実を見たら?
楽しい楽しくないとかの次元ではなく、どこの誰が三十路を過ぎた女性、しかも異性慣れしていなくて一人旅が好き、しかも女で飲むのが好きとか最悪な条件の女に魅力を感じる?
モテる人や彼氏がいる人は少なくとも努力している
努力もしないで「暗い性格ではないのに何で?異性してないんですぅ」とか失笑
異性云々より一人で生きていく為に老後の事を真剣に考えたら?W
+3
-20
-
53. 匿名 2016/04/07(木) 12:05:39
精神安定剤、+9
-3
-
54. 匿名 2016/04/07(木) 12:05:49
旦那と出会ってからの安心感はハンパない(^ ^)
テレビ見ながら会話とか、美味しいもの食べるとか、些細なことが楽しいです。
ロードじゃないけど、「何でもないような事が幸せ」+41
-1
-
55. 匿名 2016/04/07(木) 12:05:57
自分の家族と同様な立場の人間が出来る不思議。+12
-0
-
56. 匿名 2016/04/07(木) 12:06:51
面倒だと思うこともあるけど楽しいことも多いです。
11年付き合って結婚しました。
彼氏が出来るキッカケは多い方が良いから人と会う回数を増やすのがいいんじゃないかな?と思います。
+9
-0
-
57. 匿名 2016/04/07(木) 12:06:58
彼氏と旦那では楽しさが変わってくる。旦那なら親の介護の問題やら色々あるから。+7
-0
-
58. 匿名 2016/04/07(木) 12:07:16
彼の存在により自分を磨くようになる時期はそれが楽しい。+22
-1
-
59. 匿名 2016/04/07(木) 12:07:33
出不精の彼氏や旦那なら、あんまり楽しくないと思う!
私の旦那は、休日どこかに出掛けたい人で、車で色々連れていって貰えるので、旦那の休日が待ち遠しいです(*^▽^*)+29
-1
-
60. 匿名 2016/04/07(木) 12:07:39
今思うと、10代の頃は彼氏はアクセサリーみたいに思ってたかも。イケメンが彼氏だと嬉しかったし、彼氏の服のセンスとかも気にしてた。
夫とはそれがなくて、もうそばにいるだけでいいって心から思ってた。家族になれて幸せだし、夫の見た目が悪くなっていっても、愛情は減らない。むしろ増え続けてる。+26
-1
-
61. 匿名 2016/04/07(木) 12:08:17
30歳!
まだまだ若い。
諦めないで
アラフォーより+27
-1
-
62. 匿名 2016/04/07(木) 12:08:30
>>13分かる!
もっと言えば片想いが一番楽+5
-1
-
63. 匿名 2016/04/07(木) 12:08:37
増しはしないけど
一緒にいるから挑戦してみようって
思う事たくさんある。+6
-0
-
64. 匿名 2016/04/07(木) 12:08:37
彼氏、旦那がいたほうが楽しい。
自分を肯定してくれる 好きだと言ってくれる存在がいたら こんなに嬉しいことはないです。+35
-0
-
65. 匿名 2016/04/07(木) 12:09:13
ひとってなんだかんだ言っても寂しがりなもんで、頼まなくても誰か近くにいてくれるのはすごい安心感があるー。わたしは兄弟いないし1人に慣れてると思ってたけども、一回彼氏ができるとやっぱそうじゃなかったんだって思い知ったよ。+14
-0
-
66. 匿名 2016/04/07(木) 12:10:04
人と比べたらダメよ〜+22
-0
-
67. 匿名 2016/04/07(木) 12:10:47
わたしは人と一緒にいるのがダメだなと思った。
一人が好きだと自覚してたら、人と一緒にいるのがしんどいと思う時が来ると思う。
ここにコメントする人なんて、相手といることが幸せな人しか来ないと思うけど…+14
-0
-
68. 匿名 2016/04/07(木) 12:10:58
休日はゴルフに出掛けてほしい。たまに行く野球観戦(スタジアム)は一緒が楽しい。+2
-0
-
69. 匿名 2016/04/07(木) 12:12:08
1人でいるのも楽しいけど、一緒にいるともっと楽しい。
でも、1人でいるのが楽しめないのなら、一緒にいても相手に依存するだけで楽しめないよ。+3
-4
-
70. 匿名 2016/04/07(木) 12:13:13
とにかく相性次第だと思う。
夫ととても気が合うので旅行でもドライブでも
行く場所決める時からピッタリ合うし。
話してても楽しい。+32
-1
-
71. 匿名 2016/04/07(木) 12:13:26
主さんは、きっと依存体質ではないのでしょうね!だからこそ、きっとお付き合いしたら、長く良い関係を築けそうと思います。
一種の探求心として、恋愛してみるのも楽しいかも知れませんよ?
幸せの形は一つじゃないけど、誰かが隣にいる時間も悪くないので、ぜひ試してみて下さい!+27
-0
-
72. 匿名 2016/04/07(木) 12:14:50
30代どころか25超えて処女なんて、性格にも見た目にも欠陥があるとしか思えない。不良債権、欠陥住宅と同列かそれ以下、気持ちが悪い。世間のゴミ。+4
-27
-
73. 匿名 2016/04/07(木) 12:15:47
気軽に話せるような男友達や知人をつくる事だと思います
お教室やお稽古でもいいから行ってみるなり
どなたか紹介してもらってもいいと思います
+4
-0
-
74. 匿名 2016/04/07(木) 12:15:56
常に『楽しい〜♡幸せ〜♡』って感じではなく、ふと、『あ〜幸せだなぁ』って実感する感じです。仕事で辛いことがあっても夫の存在が自分を肯定してくれてるという安心感があります。+21
-2
-
75. 匿名 2016/04/07(木) 12:17:37
34歳で結婚。
結婚して楽しいよりも他人と暮らす煩わしさのが若干強い。子どもも産まれて自分の為に使える時間はほぼ無くなった。
でも20代後半からずっとあった、どうしようもない寂しさや妬み嫉み、誰かを必死に探さないといけない辛さや焦りからは解放された。心が穏やかになった。+19
-3
-
76. 匿名 2016/04/07(木) 12:17:49
もちろん楽しさは増す!
つまらない場所でもほんとに好きな人と行くとすごい楽しくなる!
隣にいてくれるだけで笑みがこぼれるくらい幸せ(*^^*)+26
-0
-
77. 匿名 2016/04/07(木) 12:18:27
週末彼に会えると思うと、仕事も頑張る糖になります!
あと小さい頃はみんなに抱きついたり甘えられたりしたけど、大人はパートナーにしか抱きついたり甘えられないから、癒される(*^^*)+45
-0
-
78. 匿名 2016/04/07(木) 12:18:34
別に増えてはいないかな?
彼氏できてから、確かに楽しいっちゃ楽しいけど、一人の時も普通に楽しかった。
+3
-2
-
79. 匿名 2016/04/07(木) 12:18:37
だからこそ、略奪がよろしくないと言われるわけだ+5
-1
-
80. 匿名 2016/04/07(木) 12:19:24
あら、とっても結婚したくなるトピ+41
-2
-
81. 匿名 2016/04/07(木) 12:20:46
趣味が多く一人大好きなので、一人がめっちゃ楽しいです。
正直楽しさは、一人で好きな事してる方が上だね!
ただ、彼氏をいると、落ち着く安心するかな?+9
-2
-
82. 匿名 2016/04/07(木) 12:21:28
旦那がいないとアドレナリンが出ない
旦那がいると楽しいからあっちこっち出かけるし外でも守ってもらえる安心感があります
趣味や好きな食べ物が同じだとより楽しいと思います+28
-0
-
83. 匿名 2016/04/07(木) 12:21:46
むかつくしうざいことも沢山あるけど、その倍楽しい!むかつくのも楽しむのも友人や家族の倍の感情!+16
-0
-
84. 匿名 2016/04/07(木) 12:22:00
わたしはマイナス思考なので正反対の性格の彼氏に「そんな事考え込んでてもなるようにしかならんでしょうが!」と言われると気が楽になったりするので有り難いです
前の彼氏はDVが酷く、一緒にいると心身共にボロボロになってしまったので、性格の良さは最重要だなと思います+27
-0
-
85. 匿名 2016/04/07(木) 12:28:08
自分に合う人に出会うと一気に変わるかもしれないですね
私もなかなか男性とお付き合いする事が楽しいとか思えなくてすごい短い期間で別れたりしてばかりだったけど…
2人で少しずつ歩み寄って想いが通じるってとても幸せだよ+8
-0
-
86. 匿名 2016/04/07(木) 12:33:10
すごい不細工かすごいデブじゃなければそのうちできますよ。+7
-1
-
87. 匿名 2016/04/07(木) 12:34:01
自分とは全く違う赤の他人、それも異性と一緒にいるわけだから、どうしても合わなくてイライラする部分は出てくるよね
でもそれを差し引いても私は夫がいて良かったですよ
もう夫無しの生活しろとか言われても無理だと思う+7
-0
-
88. 匿名 2016/04/07(木) 12:34:43
楽しいですよ。旦那が帰って来るのが毎日待ち遠しいです。ドライブに行くのも、近所を散歩するのも、旦那と何かやるのは何もかも楽しいです。
主さんも素敵なお相手が見付かると良いですね。バイオリズムが合う相手なら、女子で遊ぶより楽しい事が沢山あると思います。
+27
-1
-
89. 匿名 2016/04/07(木) 12:35:20
一人旅が趣味と言ってしまうことがまずダメかも!
彼氏いらないと言ってるようなもんだよ。
+8
-0
-
90. 匿名 2016/04/07(木) 12:35:45
一人で外食できないから二人行ってます
お互いに他人だから別行動もしてますが
何だろう、下らない話が出来る相手がいる幸せかなぁ?(笑)
+11
-0
-
91. 匿名 2016/04/07(木) 12:37:04
一緒に居て楽しい友人っていませんか?
出掛けなくても特に何をしなくても一緒に居て楽しい友人。
彼(夫)と居ると、それよりも確実に楽しいですよ。
友人以下の男性となんて、付き合う意味なしですからね。+40
-0
-
92. 匿名 2016/04/07(木) 12:37:14
楽しいばかりじゃないですよ
付き合い始めより格段に連絡が減ったり、雑に扱われ始めたり…
こっちが彼氏のこと大好きなのに、向こうは冷めたのかなとか考えて辛くなったりします
特に恋愛体質な人はそういう時期は辛いと思いますよ〜+10
-2
-
93. 匿名 2016/04/07(木) 12:37:45
食事は一人より二人のが美味しく感じる
どこか出かけたりもやっぱ一人で行くより楽しいよね+12
-1
-
94. 匿名 2016/04/07(木) 12:39:28
たとえ渋滞の車の中も旦那といると楽しいです!
波長が合って一緒にいるのが心地良いし、笑いのツボや食べ物の好みも一緒だし、女の子の長い買い物も一緒に楽しめる旦那なので、旦那だけど親友みたいな感じでもあります。+35
-0
-
95. 匿名 2016/04/07(木) 12:43:32
私は彼氏がいると楽しいのはもちろん、色々と頑張ろうとか気持ちのハリがでます。
もちろん楽しいだけじゃないこともあるけど、やっぱり好きな人と同じ気持ちで一緒にいられるって幸せですよね。
彼氏の作り方は私も分からないけど、主さんは一人旅が好きだったり1人の時間も楽しめてるようだし、そういう主さんを自然と好きになってくれる人がいると思う。
もし好きな人がいるなら、アタックしてみてはいかがかな?
男性と2人が苦手とあるけど、身構えず、いきなり告白とかじゃなく、まずは仲良くなってみるとか^_^
ステキな彼ができるといいですね!+18
-0
-
96. 匿名 2016/04/07(木) 12:44:32
一緒に居てくれるだけで楽しいし心の安定がある。
今遠距離になったから寂しくて仕方ない。
すぐに慣れるだろうと思ってたけど日に日に寂しくなる・・・
+14
-0
-
97. 匿名 2016/04/07(木) 12:45:31
めっちゃ仲のいい相棒というか、大親友というか。
絶対的な理解者がそばにいてくれてる感じです。
だから、凄く安心します。+14
-0
-
98. 匿名 2016/04/07(木) 12:46:18
友達よりも安心感があって
親よりも楽しいから彼氏といるときが一番たのしい+17
-0
-
99. 匿名 2016/04/07(木) 12:46:37
ケンカするとイライラして一人になりたい!って思うけど普段は楽しくて幸せを感じますね。+6
-0
-
100. 匿名 2016/04/07(木) 12:47:26
>>10分かる!
片想いでも一緒に少しでも居られる時間って充実するんだよね。
彼氏以上になるとワガママが付くから私の場合(笑) っ見返り求める+1
-0
-
101. 匿名 2016/04/07(木) 12:51:38
セックスサイコーよ+14
-5
-
102. 匿名 2016/04/07(木) 12:53:03
私は旦那がいると、
何処にいても楽しさ倍増です。
何というか…
子供達を同じ目線で育て上げた絆っていうか。
あの時も、この時も、
よく言う楽しい時も病める時も、
っていうか…。
この世の、他の誰より
理解して貰える相手だと思うから。
+25
-0
-
103. 匿名 2016/04/07(木) 12:53:44
親兄弟といる時よりも素の自分を出せる存在。
頭のなかで言葉を選ばなくても思ったことを言えていい意味で気を遣わないというか。
感覚が似てるとたまに会話がシンクロしたりして楽しい。+16
-0
-
104. 匿名 2016/04/07(木) 12:54:14
主です。
皆さんのコメントを読んでいて羨ましいなと素直に思いました。
安心感はいいですね~!
私は自分の意志が強い方なので、もっと相手を尊重しなければなりませんね。
ぶっちゃけると理想が高いです。
フィルターをはずして色んな人と素直な気持ちで接したいと思います。
この歳まで彼氏がいなかった現実をまずは受け止めなければなりません・・・
もう自分を棚にあげたり、見栄を張るのはやめます。
素敵な人に出会いたい!+34
-0
-
105. 匿名 2016/04/07(木) 12:56:45
>>103
私は言葉に気を使う
キモいとか早いとか触るなとか言うとすぐ凹む男だから
そう女々しいA型男は扱いシビア+2
-6
-
106. 匿名 2016/04/07(木) 12:56:50
28歳のときに初めて彼氏ができました。彼氏ができたらこんなことしたいなってイメージしてたことを次々と実現できて幸せです。+18
-0
-
107. 匿名 2016/04/07(木) 12:57:02
楽しいときも苦痛なときもある
でも夫が一番の理解者だと思う
だから一緒にいれる
とは言え全く不満がないとは言えない
助けられたり助けたり生活してるので
社会と同じ
男と女も一緒だと思う+13
-0
-
108. 匿名 2016/04/07(木) 12:57:06
今から恋愛するという人には
個人的には、
愛するよりも
愛される恋愛が
幸せな気がします。
主さん、まだまだ若いので
相手を間違えずに
幸せになってください。+37
-0
-
109. 匿名 2016/04/07(木) 13:00:45
私は結婚してるけど、やっぱパートナーがいた方が人生は楽しいなって思います。
運命共同体がいるって心強いし、なによりもこんな自分が愛され必要とされるって事が嬉しいです。
もちろんパートナーがいれば浮気・暴力・借金・離婚などのリスクはありますが、リスクのない人生など
ありませんから。愛されてる今を大事に過ごしていきたいと思ってます。
男性との出会いに関してはこんな時代ですし、あまり重い女にならず精神面・金銭面で自立した包容力のある
安定した(情緒不安定ではない)女性が求められてるような気がします。「私を幸せにして」と言う女性より
「私が幸せにしてみせる」って言えちゃうような(笑)頑張ってください。+7
-4
-
110. 匿名 2016/04/07(木) 13:09:06
私は一人好きで他人と一緒にいれるタイプではありませんでした。でも今の主人とはストレスなく一緒にいれます。主人も一人好きだから、同じ家にいても5〜6時間違う部屋で過ごしたり、海外旅行に行っても美術品を見たり買い物する時は別々でビーチや食事の時に合流など、こんなスタイルで生活しています。何も問題なくとても幸せですよ。要は相性ですよね。同じスタイルを好む者同士なら人生は2倍楽しくなります。30代ならまだ若いですし、正直数うち当たれだと思います。私も主人と出会う前は回転寿し状態で男性と会ってましたよwそんな中でもビビっとくる人はいるもんです。どんどん出会いの場に出てチャンスを掴んでください。+16
-0
-
111. 匿名 2016/04/07(木) 13:12:08
意志が強いとかw
救いようがないね~
+3
-14
-
112. 匿名 2016/04/07(木) 13:17:16
インフルうつされる時はかなりウザいけどね笑+8
-1
-
113. 匿名 2016/04/07(木) 13:18:12
5年ぶりくらいに恋人できて、幸せな部分も多いけれど今までなかったようなストレスもある。+14
-0
-
114. 匿名 2016/04/07(木) 13:22:46
べつに。。。
連絡ないとイライラするし
浮気される心配をつねにもってなきゃいけないし
楽しいこともあるけど楽しいだけじゃない+12
-2
-
115. 匿名 2016/04/07(木) 13:35:17
話の合う人に出会えるといいですね
私の友人は32歳で初めての彼氏ができて、とても新鮮な感じで楽しそうですよ+22
-0
-
116. 匿名 2016/04/07(木) 13:36:23
同棲しだすと楽しいことも多いけど、睡眠の邪魔に感じたりするときもあるよ(生理前とか神経過敏なので)+7
-0
-
117. 匿名 2016/04/07(木) 13:37:55
彼氏の間は楽しかった~!+3
-0
-
118. 匿名 2016/04/07(木) 13:39:42
自分を必要として、親以外に無償の愛を与えてくれる人と出会えると幸せですよ!
寝相悪くて、たまに寝ながらおっさんみたいな声で唸ってる私を、純真無垢な姿で可愛いと思ってくれてるみたいですw
30年間過ごしてきた自分のスタイルを少し変えたらどうですか?いつもと違う方を選ぶだけで、出会いが生まれたり、今まで知らなかった楽しいことが見つかるかも。
+9
-1
-
119. 匿名 2016/04/07(木) 13:49:10
お付き合いする前の理想はファンタジーだよ。
兎に角お付き合いして、失敗から具体的な理想を作るしか無いと思います。
友達だって自分からも積極的にならないと出来ないのと一緒だし、肩の力を抜いて楽しめる男性と出会える様にお祈りして居ます。
個人的な一例ですが、肩肘張らずに楽しく食事が出来る人は結構お薦めだと思いますよ。
+12
-0
-
120. 匿名 2016/04/07(木) 13:54:50
主さんは素直そうだから、結婚してもしなくても、ちゃんと幸せを見つけられるタイプだと思うよ(^-^)
彼氏を作るには異性だからといって変に意識しないことかな。
男女の違いなんて微々たるもので、同じ人間どうし。一人の人として個性を尊重する気持ちがあれば大丈夫!最初からいきなり恋愛相手と思わず、出会う男性全てと友人になるつもりで接してみたら?そういう人としての器の大きさを持つと、そのうち波長が合う人と出会えますよ。+13
-0
-
121. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:14
家にいる時も外出する時も、やっぱり一人より夫といた方が楽しい
+7
-0
-
122. 匿名 2016/04/07(木) 14:29:44
26歳で初めて彼氏ができたよ。相手は21歳でいろいろ不安はあったけどだんだん落ち着いてきた。なにもかも初めてのことだらけで戸惑いの連続です。+8
-1
-
123. 匿名 2016/04/07(木) 14:46:45
わたしは彼氏がいると逆に悩みが増えます+9
-0
-
124. 匿名 2016/04/07(木) 15:02:54
自分の大好きな人と一緒にいるのは
ものすごく幸せですよ(*^^*)
かわいいと思われたいから
外見にも気を付けるようになるから
キレイになりますし(^-^)v+15
-0
-
125. 匿名 2016/04/07(木) 15:09:06
私は旦那と一緒にいると落ち着く。何か守られてる感じ?みたいなのを感じる。楽しさも倍増するし丸一日一緒にいられる休みの日が楽しみで仕方ない。
1人が好きな主さんも大丈夫!
私の親はお互い1人の時間を尊重するタイプで旅行もお互い別々に出発して現地集合観光や出掛け先でも別行動は当たり前、けど夫婦仲はとても良いですよ。主さんに素敵な人が見つかりますように!+9
-0
-
126. 匿名 2016/04/07(木) 15:11:41
他にコメあるけど
好きじゃない人と高級なご飯とか行っても本当に美味しくないんだよね
うちは旦那だけど彼氏だった時から
何でも牛丼食べても美味しかったし楽しかった
+19
-1
-
127. 匿名 2016/04/07(木) 15:14:03
楽しいですし自分の味方になってくれる人がいるって安心できます。買い物に行って旦那の好きそうな物を選んで買ったりするのも結構楽しかったりします。一緒にいて落ち着けるので素の自分でいられます。素敵な方にめぐりあえるといいですね+14
-0
-
128. 匿名 2016/04/07(木) 15:14:50
楽しいとはまた違うかな。
べつに彼氏いなくても楽しいのは楽しいし。
+3
-1
-
129. 匿名 2016/04/07(木) 15:25:10
たとえば就寝でも、一人ならただ布団に入って寝るだけ。
でも夫がいると、寝ようとすると腕を広げて迎えてもらって、人肌で温もった布団に入れる。
それでニコニコしながら夫に抱きついて、「あったか〜い」と、幸せな気持ちで眠りに入れる。
そういう差。+26
-0
-
130. 匿名 2016/04/07(木) 15:26:45
楽しいよ。
ムカつく事もあるけどねw
20年一緒に居たら、親兄弟より信頼感と安心感ある。
子供たちはいずれ、自立して離れていくから、そうしたら一緒に習い事したりあちこち旅行に行きたいな。+5
-0
-
131. 匿名 2016/04/07(木) 15:48:25
意思が強いのは決して悪いことではないです。他人に流される人生より良いと思いますよ。
あとはその意思の強さをどのように表現するか、出しどころ・我慢のしどころを見極める必要が
ありますね。それか自分の性格を考えて、少し頼りない優し過ぎるくらいの男性をグイグイ引っ張って
いく夫婦の形でも良いと思います。自分の意思も強いのに、相手の男性にも意思の強さを求めるタイプ
だと大変なことになりそうですね。自分の性格とよく相談をして、相性の良い方と出会えますように。+6
-0
-
132. 匿名 2016/04/07(木) 15:54:46
1さん、結婚まだ厳しくないですよ。
私も30過ぎて旦那に出会いましたから。
トキメキももちろんありますが、
人生初めての親友が出来たって感じで楽しいです。
+24
-0
-
133. 匿名 2016/04/07(木) 16:10:40
なかなか心を開けないタイプでどんな友達も気を使って疲れちゃうけど、旦那だけは使わない。もうほんっっと楽しい!!この世の誰といるより居心地がいい。+25
-0
-
134. 匿名 2016/04/07(木) 16:24:12
>>86
わたし渡辺直美さんクラスに太ってますが結婚できました。笑
世の中には色んな需要がありますよ+8
-0
-
135. 匿名 2016/04/07(木) 17:00:03
>>133
分かる!!
私なんか親にすら心開いてないからw
旦那といる時が唯一本当の自分なんだよね
ダメなとこも理解してくれて本当にありがたい+16
-0
-
136. 匿名 2016/04/07(木) 17:07:30
>>135さん
私もです!!親にはわがままなんて言ったことないけど、旦那なら素直に言える。たまに実家に帰っても早く帰りたくなる(*_*)親が放任主義で愛されるという感覚がなかったからかな〜と思ってます(笑)+13
-0
-
137. 匿名 2016/04/07(木) 18:25:27
好きな人といれるのは楽しいし幸せ!
慣れるとムカつく事も増えるけど、安心感も増えていくしね。
+5
-0
-
138. 匿名 2016/04/07(木) 18:35:15
初めてちゃんと付き合ったのが今の旦那さん。ケンカするときもあるけど、親よりも自分の理解者だと思う。自分の事を理解してくれるひとがいるだけで、仕事で辛くてもなんとか生きていける。+5
-0
-
139. 匿名 2016/04/07(木) 19:43:36
何でも楽しいです。+1
-0
-
140. 匿名 2016/04/07(木) 20:24:26
出張のため1泊で出掛けた旦那から
もう3回も「家に帰りたい」って電話きた(笑)
2人で出掛けるのもいいけど、家でのんびり過ごすのも一緒だと楽しいし幸せです(^-^*)+6
-0
-
141. 匿名 2016/04/07(木) 21:14:03
結婚14年目です。
喧嘩もするし、腹立つ時もありますが、
毎日が、本当に退屈せず楽しいです!
旦那さんのために、美味しいお料理作ろう!とか、掃除して、気持ちよく居てもらおう!とか、
自分の為でなく、家族のために何かをするというのは、幸せだなぁと思います。
旦那さんが、彼氏の時も、毎日が本当楽しかったのですが、
バイバイ!と、お互い帰らずそのままずっと一緒に居られるんだ!と結婚して思ったあの感覚は、
今でも、覚えてます。
主さんも、自分が心から好きになった人の事を考えるだけでも、楽しいと思います!
そして、彼氏となり、旦那さんとなるのなら、
そりゃ、楽しくて楽しくて仕方ないですよね。
私も、明日もまた、家族のために頑張ります!+8
-0
-
142. 匿名 2016/04/07(木) 21:38:03
私も一人旅ばんばん行ってたし、一人で何でもやってやる!って生きてきた。ずっと一人かも、って何となく思ってた。
でも半年前に出逢った人に、あなたのその一生懸命な所と、ニコニコ楽しんでるところが良いんだよって言われて、お付き合いすることになって、トントン拍子で結婚も決まりました。
一人は一人で楽だし、楽しかった。
でも、ありのままを受け入れてくれて、一緒にご飯食べて、一緒に眠る人がいるのって、安心感半端ないよ。
ずっと一人でいた人も、幸せになれるよ。
そんな私は35歳です。+16
-0
-
143. 匿名 2016/04/07(木) 21:48:18
楽しさ倍増 寂しさ倍増かな
旦那がゲームはまって一言も話さない
そろそろ一年
ATM と割りきった(笑)
+5
-0
-
144. 匿名 2016/04/07(木) 23:46:43
結婚は本当に自分が好きになった人とした方がいいよ。
なんとなく妥協で結婚すると男として見れなくなるし何もしてやりたくなくなる+9
-0
-
145. 匿名 2016/04/07(木) 23:52:51
結果論じゃないかなあ
相思相愛の尊敬できる大好きな彼氏がいたときは煩わしいときもあったし傷ついて辛かったときもあったけど、
安心感があって最高に幸せだった
好きの度合いがこちらの方が大きいけど好みのタイプと付き合ったときは、ムカついたり傷ついたりして、失恋から立ち直るのがきつかったけど、
付き合ったときは本当に素敵な気分だったし、いま思い出してもロマンティック
結婚を視野にいれて付き合った、恋ではないけど安定感ある彼氏がいた時期は、最終的に煩わしくなったけど、
一人じゃなかなかいけないスポーツ観戦やレストランに気軽に行けたのは良かった
独身だから、旦那についてはわからない。結婚と恋愛は違うのかなあ
いまシングルでそれなりに充実した毎日なのですが、やはり将来は不安なので、パートナー探してます。が、どこか躊躇してるな。一人の気楽さを捨てないと結婚は難しいもの。
子供はいなくてもいいから、多少の寂しさは我慢して、もうシングルでもいいかもと思う。
気のあうパートナーのいる人が羨ましい+1
-0
-
146. 匿名 2016/04/08(金) 00:01:02
>>141
うらやましい。どうしたら旦那にときめいていられるの?
家に帰ってきても自分の話ばっか、しかもくだらない話や仕事の愚痴ばっかりで
私の話は話半分にしか聞いてないし
レスだから男として見れないし
キスは一応寝る前にしてるけど本当はもうしたくないから口を固く一文字に閉じてる
もうやばいかなあ。それとも夫婦なんてこんなもん?
これから子供も産まれるしますます旦那がうざったくなりそう。最悪だ私。
どうしたらいいのかわからない。+1
-0
-
147. 匿名 2016/04/08(金) 00:05:38
楽しい。、気を使わない。友達みたいな関係+4
-0
-
148. 匿名 2016/04/08(金) 00:07:15
一番相性が合い、尊敬できて、私も相手も大好きで結婚話まで行ったのに、私が若すぎてやりたいことがあったから結局結婚に至らなくて、それを何て自分は馬鹿だったのかと10年くらい後悔していて、いまだ独身なのですが、
最近やっと、後悔しても仕方がない、もう一生シングルでもいいや割りきろう、という心境です
恋愛という意味では過去に満足してるし。
寂しいけどまあ我慢しようかなと。
老後の茶飲み友達だけは作っときたいなと思う。
主さんは恋愛経験もあまり無いみたいだから、まずは恋愛ですね!
私がアドバイスできることは無いかもしれないけど、まずは自分が好きな自分でいること、笑顔で前向きに毎日を生き生きと過ごせば、交遊関係広がって恋愛のチャンスが生まれるんじゃないかなあ
一人旅が趣味ってカッコイイと感じる人もいるんじゃないかな?
その話を本当に楽しそうに生き生きと話して、いつか一緒に旅できる人がいたらいいなって、周りにアピールするとか!
お互い頑張りましょう。+3
-1
-
149. 匿名 2016/04/08(金) 02:11:27
一緒にゴロンとしてるだけで、お風呂に入っているような温かさと安心感があります。
うちは子なし夫婦なので兄弟と親友の間のような感じです。
彼氏やダンナの方が、友達よりも気を遣わなくていいから楽ですよ!
女性率の低い環境にいるとモテ率は上がります。
特に恋愛に発展しやすいのはスポーツ系の習い事だと思います。+2
-0
-
150. 匿名 2016/04/08(金) 08:39:44
毎晩旦那と遅くまで晩酌して会社での出来事はなしてる。その時間は1日のなかで一番幸せと思える時間+0
-0
-
151. 匿名 2016/04/08(金) 08:49:32
旦那いるけど愛されてないし、意味不明な神経が理解できなくて苦痛。なんで一緒に居るんだろ+1
-0
-
152. 匿名 2016/04/08(金) 10:24:22
別れたくても別れてくれないし一人ででかけるとGPS追跡してきたりライン攻撃うるさいし鬱病になりました
友達とも遊べないし、男を見る目が無かった自分を恨みます+0
-0
-
153. 匿名 2016/04/08(金) 11:00:13
確実に楽しいですが、やはり一人の時間も必要です!8対2ぐらいでしょうか…+0
-0
-
154. 匿名 2016/04/08(金) 11:44:27
何人かとお付き合いをしてきて、私は居ないほうが向いているのだと気づきました。
一人でいる方が、自分磨きに力が入るし輝いていられると…気づいてしまったんだ。
深く付き合いだすと、途端に面倒臭くなる。毎日のラインも逐一しなきゃいけない行動報告も、変な嫉妬も疑いも。
恋愛不向きです。+3
-0
-
155. 匿名 2016/04/08(金) 16:14:01
今では当たり前になってしまったけど、恋をしてる頃はすごく生きる力が湧いてきたよ。
朝早くに目がさめる。いつもワクワクしている。離れてしまう土日(休日)が嫌いになる…とか、毎日が幸せすぎてエネルギーに満ち溢れてた。
+0
-0
-
156. 匿名 2016/04/08(金) 19:28:29
シングルがいいか誰か探した方がいいか私も悩んでる
いま気になる人はかなり年上のバツイチ子持ち、。
デートに誘える状況何度もあったけど(向こうからは多分来ないから)、いろんな意味で勇気や自信がなくて躊躇してしまった
好みのタイプだけど、子持ちやバツイチははじめてだからよくわからないし
本気になったら傷つくかもとか、どうしてわたしに興味持ってくれてるのか謎だな、単に寂しくて私が若いからなのかなとか
私は子供ほしいとかないから、ちょうどいい相手な気はするけど
それにしても恋に落ちるときって思いがけないね。結構考えてしまう+0
-0
-
157. 匿名 2016/04/26(火) 14:13:25
わたしは今は、結婚してますが、
その人が生きてることが、
既に嬉しい、楽しい、幸せってなる。
その時、一緒にいてもいなくても。
自分の生きる楽しみの中核になる。
好きなもののことを考えるって、
何してるより楽しいじゃないですか。
常に、そんな気持ちです。
そう思える人と出逢い、
良い関係になれたら、良いですね!
応援してます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する