ガールズちゃんねる

バイトに受からないニートが叫ぶトピ

670コメント2016/04/27(水) 23:13

  • 1. 匿名 2016/04/07(木) 09:07:47 

    バイトに受からない残念な人間が叫ぶトピです。

    ちょっと勇気振り絞って面接行ったってなあああ!
    受からないからバイト歴すら出来ないし、接客業やってコミュ力上げたくてもなあ
    スタートラインにすら立たせてもらえないから、何も人生変わんないんじゃあ!
    っざけんなあ!
    周りの嫌なあいつは簡単に受かってるのによお!
    もう世の中恨んでもいいですよねー??
    うわああー!

    +179

    -304

  • 2. 匿名 2016/04/07(木) 09:08:35 

    助けてー
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +538

    -24

  • 3. 匿名 2016/04/07(木) 09:08:41 

    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +148

    -100

  • 4. 匿名 2016/04/07(木) 09:09:37 

    とりあえず笑っとけば受かるよ!がんばって!

    +582

    -20

  • 5. 匿名 2016/04/07(木) 09:10:04 

    何か原因があるはず、、まずは自分を客観的にみてみては?

    +502

    -22

  • 6. 匿名 2016/04/07(木) 09:10:29 

    あきらめないで!きっとあるよ!!!
    面接がハードル高いよね!

    +333

    -25

  • 7. 匿名 2016/04/07(木) 09:11:25 

    履歴書返してくれるバイト先ありがたい‥‥

    落ちたけど御礼を言いたい。

    でも『採用して~~!』

    +596

    -12

  • 8. 匿名 2016/04/07(木) 09:11:37 

    派遣とかならすぐ受かるんじゃないかな?

    +61

    -54

  • 9. 匿名 2016/04/07(木) 09:11:57 

    バイトの面接は出会って3秒で決まるよ~!

    +470

    -58

  • 10. 匿名 2016/04/07(木) 09:12:09 

    幼稚園に落ちた! なんてのがあるみたいだけれど、
    今度はバイトに受からない? どうなってんの?
    このJAPANってのは(゜゜)?
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +64

    -112

  • 11. 匿名 2016/04/07(木) 09:12:20 

    派遣で仕事紹介は?
    未経験なら選べないけど、未経験okのところで経験積んで他いけるよ。

    +243

    -15

  • 12. 匿名 2016/04/07(木) 09:12:22 

    >>1
    勇気出して行ったことに、打ち上げ花火連発したい。
    わぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああっっ!

    +140

    -28

  • 13. 匿名 2016/04/07(木) 09:12:56 

    >>1
    周りの嫌なあいつは努力してるんだよ

    +326

    -29

  • 14. 匿名 2016/04/07(木) 09:13:12 

    駅構内のケーキ屋さん、私が面接落ちた後もバイト募集してるんですが…(;_;)

    +790

    -21

  • 15. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:22 

    この時間帯は無職の主婦と、はなから働く気なんてない無職の集まりになってるから、働く気のある主の声なんて誰にも届かないよ。

    +37

    -101

  • 16. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:29 

    バイトで採用されないことなんてあるんだ。

    +414

    -210

  • 17. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:35 

    清潔さ・ハキハキとした受け答え・挨拶と返事・明るさがあれば若けりゃ採用されるはず。ぼそぼそ話したり汚らしい服装で面接受けたんじゃないの?

    +357

    -35

  • 18. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:39 

    働こうとしない人をニートと呼びます、なので面接を受けただけでもニート卒業です。皆さん卒業おめでとう。

    +831

    -16

  • 19. 匿名 2016/04/07(木) 09:15:20 

    面倒ですよね、面接とか・・・

    家で一人で稼げるスキルがあればいいのだけれどそれもないから。

    なんかないですかね?仲間内でアプリ関係の仕事してる人いるけど。儲かるのかしら・・・

    +39

    -37

  • 20. 匿名 2016/04/07(木) 09:15:25 

    バイトしようと努力してるんだからニートとは呼べない
    定義では失業者になる
    そんじょそこらのニートとは全然違うよ

    +565

    -16

  • 21. 匿名 2016/04/07(木) 09:15:32 

    接客はその店を背負う感じになるから
    店側も慎重になるのかな。
    配達とか軽作業系はイヤですか?

    +221

    -12

  • 22. 匿名 2016/04/07(木) 09:15:47 

    社会の片隅でニートが叫ぶトピはこちらですか

    +142

    -10

  • 23. 匿名 2016/04/07(木) 09:16:30 

    バイトに落ちることなんて、あるの?
    落ちた経験のある人の経歴が知りたい。

    +59

    -89

  • 24. 匿名 2016/04/07(木) 09:16:43 

    >>9
    吹いたwww

    +50

    -10

  • 25. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:09 

    金髪時代の時はどこもも受からなかったけど落ち着いて焦げ茶になってからは面接落ちたことないよ。
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +31

    -225

  • 26. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:14 

    世の中恨んでる暇があるなら、なぜ受からないのか自分自身と面接内容を客観視してみては?
    受からないってことは、受からない理由がちゃんとあるってことですよ。

    +197

    -41

  • 27. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:34 

    >>15

    お前みたいた決めつけ子が一番腹立つ
    夜勤中心の人らに謝れ

    +178

    -21

  • 28. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:36 

    なぜバイトすら受からないのか、、、
    絶対原因があるよ。

    +202

    -45

  • 29. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:53 

    正社員だけど決まらない〜〜〜〜!!!
    もう受けたくない〜〜〜〜〜〜!!
    履歴書折って返すのやめて〜〜〜〜!!

    +195

    -20

  • 30. 匿名 2016/04/07(木) 09:18:45 

    バイトにさえ受からないって、、、
    50超えたらあるけど、、、
    子供いたらあるけど、、、
    遠距離ならあるけど、、、
    もう、使えなさが滲み出てるんだろうか。

    +250

    -42

  • 31. 匿名 2016/04/07(木) 09:19:04 

    バイト受からないなんてどんだけww

    +48

    -83

  • 32. 匿名 2016/04/07(木) 09:19:18 

    説教たれてるやつトピズレだからな?

    +137

    -47

  • 33. 匿名 2016/04/07(木) 09:19:51 

    暗かったり、ボソボソしゃべったり、不潔だと採用したくないよね。
    いきなり変わるのが難しいなら、まずは裏方の仕事にしたら?
    荷物の仕分けとか。

    +203

    -11

  • 34. 匿名 2016/04/07(木) 09:20:10 

    がんばろう~
    私は正社員で探してるけど
    資格とかの勉強してるよ~

    +131

    -6

  • 35. 匿名 2016/04/07(木) 09:20:21 

    >>32
    説教される事だと気付いた方が良い。
    にじみ出てるんだよ。
    傷の舐め合いは止めた方がいい。

    +112

    -52

  • 36. 匿名 2016/04/07(木) 09:20:25 

    別にアドバイスとか要らんから。

    +54

    -48

  • 37. 匿名 2016/04/07(木) 09:20:59 

    >>35
    説教されるトピじゃないから、帰ってどうぞ。

    +44

    -60

  • 38. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:17 

    履歴書返してもらってもどうするの?志望動機とか同じままで使いまわすの?ってか日付かくよね?

    +242

    -26

  • 39. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:33 

    履歴書返してほしいって人なんで?まさか再利用するつもり?

    +231

    -36

  • 40. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:46 

    ハードル、時給、倍率高いとこ狙ってるのかな?
    そうでなければ、
    ハキハキ、笑顔、清潔感、!(髪などボサボサはじゃない、ある程度の格好)
    これでパートアルバイトなら何回かチャレンジすれば受かると思います!
    上記があまりにも満たされておらず、または通勤が遠すぎて不安な方、定員以上の募集があった場合は容赦なく落とします。
    店舗の採用担当の者です。

    +129

    -13

  • 41. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:47 

    まぁ電車の中で見てても、この人は仕事出来なさそうとかコミュ障ぽいとか滲み出てる人いるからな、、、
    こっちが面接官側だったら要らないって思うだろう

    +141

    -15

  • 42. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:57 

    店側の立場からすると
    店が23時までなのに、18時まで希望とか、
    条件いろいろ言われてしまうとやっぱり採用は難しいよ(。>д<)

    +264

    -6

  • 43. 匿名 2016/04/07(木) 09:22:19 

    >>27
    無職の人には届かないよって書いてあるじゃん。
    被害妄想ひどすぎwww
    わかったら、とっとと寝ろよwww

    +7

    -29

  • 44. 匿名 2016/04/07(木) 09:22:52 

    ほんと、再利用するとか考えてるから
    バイトすら、、、、、、、、

    +94

    -45

  • 45. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:04 

    バイトにすら受からない人って明らかに問題あるでしょ!
    ニートならまず交通量調査からやってみたら。
    落ちるわけないから。

    それでも落ちるならもう人としておかしいレベル

    +37

    -53

  • 46. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:07 

    今は履歴書なくてもいい所もあるよね。
    倉庫の軽作業のバイトとか。

    +125

    -5

  • 47. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:12 

    受かりたいなら説教聞いたほうがいいよ。
    そんなに間違った事はかかれてない。

    +179

    -33

  • 48. 匿名 2016/04/07(木) 09:24:15 

    暇人説教ばばあの集まるトピになっちゃったね。

    +78

    -46

  • 49. 匿名 2016/04/07(木) 09:24:35 

    とにかく数受けてたら面接にも慣れてくるはず!私は面接苦手でくだぐだで、落ちる事が多かった。九州に住んでるけど、いきなり東京まで面接行ったり彷徨ってた時期もありましたw今はダメ元で受けた所に縁があり採用してもらえました。皆さん落ちてもまた次受ければ大丈夫です!落ちた所よりいい所が見つかると思って頑張りましょう^ ^

    +152

    -7

  • 50. 匿名 2016/04/07(木) 09:24:38 

    自分の希望ばかり主張しているのでは?
    あんまり自分の要望ばかりだとコイツ使いにくいって思われるかも。

    +63

    -11

  • 51. 匿名 2016/04/07(木) 09:25:46 

    >>1の文章読むだけでなんとなく落ちる理由がわかってしまう
    あったま悪そう…

    +101

    -39

  • 52. 匿名 2016/04/07(木) 09:25:48 

    ウカァァァァァァァルッッッ!!!!!!


    大丈夫、受かるおまじないかけといたよ。

    +54

    -6

  • 53. 匿名 2016/04/07(木) 09:25:52 

    >>9

    やばいめっちゃ笑った下ネタだけどwwwww

    +29

    -12

  • 54. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:20 

    接客業の面接官してます
    バイトなら笑顔と、ハキハキ受け答え出来れば結構受かると思うけどな
    でもワキガの人や歯並びが悪くて清潔感がない人は落としてる

    +103

    -29

  • 55. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:42 

    >>51
    こんなところにかしこまった文書書くわけないじゃん。ばかなの?

    +23

    -40

  • 56. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:09 

    私も4月から無職。

    今まで1回で仕事決まってたから今度も決まるだろうと呑気にしてたら全滅。受けても受けても落とされる。
    おまけに落ちた後も募集してるの見た時には凹んだー。

    +127

    -8

  • 57. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:10 

    履歴書返してもらったら、写真だけ再利用します。

    +215

    -10

  • 58. 匿名 2016/04/07(木) 09:28:00 

    おせっかいばばあの集まるトピはここですか?

    +19

    -22

  • 59. 匿名 2016/04/07(木) 09:28:10 

    コミュ症の人
    自分では精一杯笑ってるつもりでも、えへへ…とか、にやぁ〜って感じの笑い方だったり、笑ってても焦点が合わずに下のほうばかり見てると感じのいい笑顔ではないよ!
    目を見て笑ったり話せたりすればいい気がする。
    やっぱり暗い人は目を見れなくて下を向いてボソボソしゃべってるイメージ

    +55

    -9

  • 60. 匿名 2016/04/07(木) 09:28:13 

    出来そうな仕事ではなく、受かりそうな仕事で妥協することも必要だよ。
    面接ことごとく落ちる人は選び方が下手な人が多い。

    +114

    -6

  • 61. 匿名 2016/04/07(木) 09:28:14 

    主がクソ

    +18

    -35

  • 62. 匿名 2016/04/07(木) 09:29:22 

    介護職はどう?
    人手不足で誰かれ構わず採用するイメージあるけど。

    +17

    -31

  • 63. 匿名 2016/04/07(木) 09:30:27 

    すごく忙しい定食屋でバイトしてたとき、なかなか募集しても集まらないバイト希望の人がやっと応募してきて私も少しは楽になるって喜んでたら、店長が面接で断ってた。
    鼻毛がいっぱい出てて薄ら笑いで清潔感ゼロだったからだそうです。
    トピ主さんは頑張りやさんみたいですし、見た目もきちんとされていたとは思いますが、面接に鼻毛大量に出してやって来る女性もいるんだな…と驚いた出来事でした。

    +142

    -4

  • 64. 匿名 2016/04/07(木) 09:30:48 

    うぜーやつらがいっぱい。

    +20

    -28

  • 65. 匿名 2016/04/07(木) 09:31:44 

    会社にも依るよ、
    年がら年中バイトを募集してる所は
    もう少し待ったらもっと良いのが来るかも?って。

    …来ないから募集を下げられないんでしょうが。

    +36

    -4

  • 66. 匿名 2016/04/07(木) 09:31:53 

    大卒のコミュ障より中卒のコミュ力高いやつのほうが接客や営業としてはいいよね。

    +175

    -4

  • 67. 匿名 2016/04/07(木) 09:32:02 

    履歴書返してくれないのは何故?個人情報売られそうで怖い。

    +42

    -22

  • 68. 匿名 2016/04/07(木) 09:32:47 

    >>15
    シフト制で本日お休みです^ ^出勤の移動中の人とかもいるんじゃない

    +21

    -7

  • 69. 匿名 2016/04/07(木) 09:34:22 

    この前受かったところ、13人応募が来て、私だけ採用してくれたらしいから、逆にプレッシャーが…。

    +127

    -9

  • 70. 匿名 2016/04/07(木) 09:34:29 

    >>68
    ニートじゃないなら出てけよ。

    +16

    -26

  • 71. 匿名 2016/04/07(木) 09:34:49 

    アドバイスは聞き飽きてるんじゃないの?

    といあえず思い切り叫ばせてあげようよ。
    そのために主さんが立てたトピなんだからさ。

    +117

    -8

  • 72. 匿名 2016/04/07(木) 09:35:12 

    正社員めざして求職中だけど、私も履歴書返してくれるとこは良心的だと思う。
    あと何社で受かるかわからないのに、写真焼き増しの手間やお金考えるとありがたい。
    写真だけ再利用してます。

    主さん頑張ってー。何箇所受けたか分からないけどアドバイス通り清潔感と笑顔でいつか受かるよ!

    +141

    -4

  • 73. 匿名 2016/04/07(木) 09:35:24 

    例えば 土日祝の人材が欲しいのに
    平日のみでってくると
    人柄が良くても 断りますよね?
    先方の条件に 当てはまらなかったのかも

    +137

    -4

  • 74. 匿名 2016/04/07(木) 09:35:25 

    >>43

    文章読めてる?

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2016/04/07(木) 09:35:30 

    バイト日数が少ないと落ちやすいよ。
    ほぼ毎日来るようなつもりで行かなきゃ

    +38

    -10

  • 76. 匿名 2016/04/07(木) 09:37:06 

    >>29
    もしかして写真以外も再利用する気?
    そりゃ落ちるよ。
    企業側は、使い回しの履歴書は一目でわかるよー。
    折られてなくてもシワや使用感が出てる。

    +15

    -22

  • 77. 匿名 2016/04/07(木) 09:37:47 


    悪いけど、見た目ってのが一番重要だったりする

    目つき 清潔感 話し方 返事の仕方

    パッと見て、使える使えないと判断してしまうのも事実です

    ハキハキ大きな声で受け答えをして
    過度じゃない笑顔と、最低限の清潔感
    それさえ、オッケーなら受かる確率高し

    +61

    -7

  • 78. 匿名 2016/04/07(木) 09:37:58 

    ニートなのに朝からトピ立てるとは感心感心

    +80

    -12

  • 79. 匿名 2016/04/07(木) 09:38:02 

    いくらバイトって言っても立派な仕事だからね。
    身なり、清潔感、相手の目を見てはきはき話す、
    笑顔、まわりの人をうまくやっていけるかとか、
    面接の短時間でも見極めてるんだよ。

    +74

    -4

  • 81. 匿名 2016/04/07(木) 09:39:52 

    昨日の新卒集まれトピもそうだけど、
    なんで該当しない人がワラワラ集まって意見書き込むんだろう。
    自分がいいこと言ってる実感が欲しいの?
    息子や娘や夫にでもアドバイスしなよ。
    そんなん聞き飽きて、なんの参考にもならないって教えてくれるから。

    +41

    -21

  • 82. 匿名 2016/04/07(木) 09:40:53 

    ニート歴長いとマジきついけど、とにかく数
    当たるしかないよね
    (仕事しないと、何事も始まらないし)
    応援しています。

    +84

    -3

  • 83. 匿名 2016/04/07(木) 09:41:19 

    >>14

    バイトでも人を選ぶ権利があるんですよ。あなたはその店に不向きだと思われたんです。
    バイトなのにという人は世間を甘く見すぎ、バイトでも条件が良い所は応募者は殺到するし、バイトだから誰でも良いわけではない。

    +76

    -19

  • 84. 匿名 2016/04/07(木) 09:41:20 

    >>78その活動力を是非とも就職活動に活かしてほしいものですね

    +14

    -4

  • 85. 匿名 2016/04/07(木) 09:41:22 

    丸亀製麺は受かるよ

    +31

    -3

  • 86. 匿名 2016/04/07(木) 09:41:32 

    >>67
    企業側も、それに伴う人件費や送料がかかるからです。
    ほとんどはきちんと不採用になったらシュレッダーです。信じるしかないです。

    +15

    -3

  • 87. 匿名 2016/04/07(木) 09:42:39 

    履歴書の字が綺麗なだけで印象良くなるよー(^^)
    修正ペン使ってたり、写真が普段着だったりすると「ダメだこりゃ」て思う。
    面接のときもカジュアルなジャケットくらい着ようよ。
    あと面接のとき声小さくない?
    挨拶できて質問にハキハキ答えてくれると好印象。

    +66

    -12

  • 88. 匿名 2016/04/07(木) 09:43:26 

    ただ叫ぶだけのトピなんで返信とか要らないです^^;
    暇なのはわかるけど^^;

    +17

    -21

  • 89. 匿名 2016/04/07(木) 09:44:05 

    トピの趣旨に沿わない人、
    アドバイスする前に自分を正してくださいね。

    +21

    -16

  • 90. 匿名 2016/04/07(木) 09:44:20 

    >>76
    そんなことわかってまーす☆

    +16

    -10

  • 91. 匿名 2016/04/07(木) 09:44:45 

    その会社がどんな人が欲しいのか考えて、その人物像になったつもりで面接受けると上手くいくよ。受かってからもこれを意識して働くと、仕事がどんどん出来る様になってくるよ。

    +20

    -8

  • 92. 匿名 2016/04/07(木) 09:45:47 

    >>15
    夜勤から帰ってきてガル見てるよ~

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2016/04/07(木) 09:46:03 

    >>18
    でも世間一般から見たら無職もニートも一緒くただぜ!

    +71

    -6

  • 94. 匿名 2016/04/07(木) 09:47:53 

    面接待ってる間、スマホいじってる人
    身なりが面接を受けるのに相応しくない人
    履歴書を封筒に入れずに持ってくる人
    コミュ障、暗い、しゃべり方が残念
    うちはこういう人は採用しない

    +54

    -10

  • 95. 匿名 2016/04/07(木) 09:47:55 

    それが続くと
    何がいけないのだろうと普通に働いている人間と自分を比較して
    過去の失敗や現状が心に刺さる
    だんだん自分はダメなのかなと卑下し始める
    どうせダメだしついていけないと挑戦する気力が失われていく
    毎日が灰色になっていく、家から出ない日が多くなる
    社会との繋がりがなく孤立したように感じ、焦りや恐怖を感じる
    自分を追いつめ毎日が苦しくなる
    口数が減り表情が乏しく暗くなる
    人生楽しそうな人を見るとなんとも言えない感情が押し寄せてくる

    あきらめないで明るくいきましょう!!
    幸せになろう!!!



    +79

    -5

  • 96. 匿名 2016/04/07(木) 09:50:03 

    主さんはおいくつ?年齢的なものもあるかと
    もし20代半ばから30そこそこ位なら今の日本では結婚適齢期と見られてしまうので
    若くても逆に採用されにくいのですよ。
    私がそうでした。20代後半の頃バイトも含め30社以上全て落ちました。
    面接時必ずと言っていいほど結婚や彼氏の事を聞かれ挙句「貴方の年齢はすぐ結婚して辞めるって言うから一番雇いたくないんだよね」とまで言われました。
    そしてアラフォーになった今、ここ数年面接で落ちたことが一度もありません。
    面接慣れしてきたと言うのもあるし企業側が「この年齢なら結婚してすぐ辞めることはないだろう。じゃあ永く働いてくれるな」って見てくれてるんじゃないのかな?って自己分析してます(笑)

    +58

    -9

  • 97. 匿名 2016/04/07(木) 09:50:49 

    長文お節介アドバイス乙☆

    +17

    -32

  • 98. 匿名 2016/04/07(木) 09:52:01 

    >>81
    参考にならない。じゃなくて、参考にしてない。でしょ

    +6

    -6

  • 99. 匿名 2016/04/07(木) 09:52:50 

    ハイハイハイ



    以下、好きなだけ叫んで下さい!

    関係ないものは去ります

    +10

    -23

  • 100. 匿名 2016/04/07(木) 09:54:10 

    >>99
    黙って去れや。

    +52

    -9

  • 101. 匿名 2016/04/07(木) 09:54:42 

    専業主婦なのでニートでは無いですが、叫びたいです。
    そろそろバイトでもと思って派遣登録やパート面接受けてますが、やはり子供の事で嫌な顔されます。
    まだ子供小さいんでしょ?熱とか出たら困るんだよね。
    子供小さいのに働くの?何で?
    …こんな事ばかり言われて。
    そもそも仕事受からないとうちの県では保育園にはほぼ100%入れない。
    こうした時に国家資格とか持ってたらとか思ってしまう。

    +51

    -22

  • 102. 匿名 2016/04/07(木) 09:57:02 

    バイトってそんな落ちないと思いますけどね…
    それなりに綺麗な格好で
    愛想よくしとけば受かるんじゃないんですか?

    +18

    -29

  • 103. 匿名 2016/04/07(木) 09:57:03 

    >>94
    履歴書って持参の場合場合は透明ファイルでいいと思うかけど。
    折り曲げなくていいし、封筒開けるのダルいじゃん。

    +57

    -13

  • 104. 匿名 2016/04/07(木) 10:02:52 

    ある店舗で店長をしているので採用面接もするのですが、接客業の面接なのに一回もニコリともしない人がわりと多くて、本当に接客業やりたいの?と聞きたくなります。
    どんなに人材不足で今すぐにでも採用したくても、笑顔を作る事さえ出来ない人は残念だけど不採用です。

    接客業のバイトが受からないかた、鏡の前で笑顔で面接を受ける練習をしてみるのはどうでしょうか。

    +66

    -7

  • 105. 匿名 2016/04/07(木) 10:04:50 

    >>98
    トピずれのアドバイスを押し付けて、
    たしなめられたら逆ギレ、
    あなたも色々反省したほうがいいよ。
    ネットの態度そのままの生活態度だとすると、周囲にかなり煙たがられてると思う。

    +29

    -3

  • 106. 匿名 2016/04/07(木) 10:05:10 

    12回落ちて、13回目で受かった私が通りますよ(^-^)/
    1つ目のバイトを辞めてから本屋、100円ショップ、定食屋など他のところもやりましたが、2回目以降は一度も落とされることなく受かっています。
    面接では、受け答えの内容そのものではなく、その時の表情や雰囲気を見られています。なので、連チャンで落ち続ける人が放つ「自信が無いです」オーラを嗅ぎとられてしまうと、かなりの確率で落とされます。怖いのはわかりますが、「私を取らないと後悔するぞ」くらいの気持ちで行ってください!

    +83

    -3

  • 107. 匿名 2016/04/07(木) 10:07:42 

    あと、障がい者は受かりません。

    私軽度の身体障がい者ですが、高校時代3年間、卒業後2年間全滅でしたので。

    最後の最後にハローワークの障がい枠に縋ったら一発で採用。
    5年の苦労返して欲しい。

    +68

    -3

  • 108. 匿名 2016/04/07(木) 10:08:08 

    80%は見た目で決まるよ。
    ちゃんと髪の毛洗って (長い人はまとめて) 相手の目を見て話す。笑顔は大事だけど時々でいい。
    どうせバイトだし~って軽々しい気持ちの人って相手にも伝わるんだよね。

    +49

    -5

  • 109. 匿名 2016/04/07(木) 10:10:24 

    店舗だったら自分がその店のイメージに合っているか、イメージアップに繋がるかも考えてみると良いよ。

    キャバ嬢みたいな子が長い爪でクリーニング店にいたらお客さんびっくりするし、おっとりの子に駅の立ち食いそばの店は任せられない

    +21

    -4

  • 110. 匿名 2016/04/07(木) 10:10:26 

    >>43

    貴方が言ってる事>>15には書いてないんだけど
    ……

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/04/07(木) 10:11:12 

    働いてる私は勝ち組だからここでマイナス押されてもへこたれない

    +2

    -35

  • 112. 匿名 2016/04/07(木) 10:12:11 

    >>111
    あのさ、しつこい。

    +37

    -5

  • 113. 匿名 2016/04/07(木) 10:16:08 

    人気のあるお洒落なところって比較的若め、可愛い、キレイ系の女の子が揃ってる印象。見た目採用あるのかもね。

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2016/04/07(木) 10:16:18 

    アドバイスしてる人さ、
    人のアドバイスは聞かないのかな。
    アドバイスはトピずれですよって言われてるじゃん、そこは無視?
    アドバイスはわかったから、今はとにかくさけびたい、
    そういうトピでしょここは。

    自分の意見は聞いてほしい、人の意見は無視。
    そんな身勝手な人の発信するアドバイスに、耳かたむけられますか?

    +25

    -28

  • 115. 匿名 2016/04/07(木) 10:18:04 

    おせっかいおばちゃんホイホイになっちゃったね、

    +18

    -15

  • 116. 匿名 2016/04/07(木) 10:18:36 

    まさに今日、応募の電話しようと思ってるんですが、面接でできれば○曜日と○曜日以外が希望ですって曜日指定したら落とされますよね?

    +43

    -7

  • 117. 匿名 2016/04/07(木) 10:19:44 

    人と接するのが苦手だから接客業で克服したいって履歴書にかいたら
    克服してから来てくださいって言われた!

    ですよねー‼︎

    +150

    -1

  • 118. 匿名 2016/04/07(木) 10:19:49 

    首都圏やある程度都会だと難しいけど、田舎なら普段から良い客でいる事を心がけると良いと思う。
    田舎に越して来て、知人は居ないし 余所者に冷たい土地柄だしでパートは見つかりにくいと思っていた。
    でも、お店を利用した時に「ありがとうございます」などの挨拶を欠かさない様にしていたら、パートの面接もスムーズだった。

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2016/04/07(木) 10:19:57 

    まず書類選考っていやだ~、面接してほしい

    +48

    -4

  • 120. 匿名 2016/04/07(木) 10:21:01 

    >>103
    そんな考えだと面接落ちるよ。
    自分の考えを社会常識だと思わない事。

    +11

    -14

  • 121. 匿名 2016/04/07(木) 10:23:32 

    履歴書書くのが面倒くさい、
    最近、履歴書いらない求人も増えたよね。
    面接現場で簡単な履歴を記入すればいいだけみたいなの。
    あれはありがたい。

    +73

    -6

  • 122. 匿名 2016/04/07(木) 10:24:26 

    まずは相手の目を見てハキハキ喋ればいいよ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2016/04/07(木) 10:25:37 

    >>120
    あなたもです。
    パート仲間の間ではファイルが常識ってなってる。

    +13

    -17

  • 124. 匿名 2016/04/07(木) 10:29:22 

    私もだけど気分転換しつつ
    コツコツ受けていこう
    とにかく前向きに生きていこう!

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2016/04/07(木) 10:31:16 

    今本当にお金なくて美容院にも行けず、髪の毛プリンでしかも割とデブで皆が言う不潔に近いけど、接客業のパート受けて2ヶ所とも受かったよ!
    子供1歳だから不安だったけど、どっちも是非来て頂きたいってその場で採用だったよ。
    見た目より愛嬌だよ!
    また落ちるかもとか余計なことは考えずに、面接自体を楽しんで受けたら自然と笑顔にもなるし、ハキハキした声で受け答えもできるはず!
    皆さん頑張ってください!!

    +46

    -6

  • 126. 匿名 2016/04/07(木) 10:32:33 

    >>123
    いや封筒でしょう。
    ファイルで持っていってる話聞いたことないけど。

    +63

    -23

  • 127. 匿名 2016/04/07(木) 10:35:29 

    >>116
    希望がない方がいいと思うけど、わたしは曜日指定でも受かったよ!
    それにその曜日は働けないってことでしょ?
    だったら伝えといた方が向こうからしてもありがたいんじゃない??

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2016/04/07(木) 10:37:16 

    >>126
    都内、バイト・パートで手渡しの場合はファイルだし、人に尋ねてもみんなにそう言われた。
    試しに会社勤めの夫に聞いたけど、
    バイトはファイルがありがたいし、ファイルが多いと言ってたよ。
    当日手渡しの場合はだけど。

    +37

    -8

  • 129. 匿名 2016/04/07(木) 10:39:07 

    どっちでもいいんじゃないの?
    手書きかパソコンも、どっちでもいいらしいし。

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2016/04/07(木) 10:39:34 

    私6年ニートだったけど、この前勇気出してデータ入力のバイト受けたらその日に受かったよ
    ジョブポストからだとネットで応募できて向こうからの連絡も電話かメール選べるから電話苦手な人も大丈夫!

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2016/04/07(木) 10:40:26 

    封筒に入れて行ったら、中身だけくださいって言われた。

    +32

    -5

  • 132. 匿名 2016/04/07(木) 10:40:59 

    仕事したくてウズウズしてんのに何で受かんないのー!!これも縁ですか?

    +54

    -0

  • 133. 匿名 2016/04/07(木) 10:41:17 

    うちは手書き業務があるから履歴書は手書き指定で持ってきてもらうよ
    当然文字が汚い人は不採用

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2016/04/07(木) 10:41:44 

    封筒にこだわる人の情報はちょっと古いかも

    +27

    -11

  • 135. 匿名 2016/04/07(木) 10:43:07 

    宣伝のために求人広告出し続けてるところもあるんだよね。面接はするけど誰も採用するつもりはない。腹の立つことに。
    めげずに次行こうー!

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2016/04/07(木) 10:50:41 

    入り口から見られてますよ。
    飲食店です。面接をたまに担当するので、参考にして下さい。(^ ^)

    当日約束の時間5分前には到着。交通機関の遅延以外の理由で遅刻した時点で不採用。

    イヤホンしたままで、あの〜今日バイト面接で来たんですけど。。は、不採用。

    履歴書を封筒無しの裸で持ち込みは減点
    字は汚くても良いですが、書き損じたまま、提出は減点

    面接中、視線が合わないは不採用。

    声が小さい。どもる。減点。

    タメ口不採用。

    ネイルが派手過ぎないか、派手な場合外せるか、髪型は、服装は、色々見ます。

    清潔感も。頭や体臭もチェックします。

    最後、帰る時にお辞儀や挨拶無しは不採用。

    履歴書の職歴が多すぎたり、直ぐ辞めてたりが目立つとかなりイメージ悪いです。

    後申し訳無いですが中卒は基本取りません。凄く雇いたいって思わせる方の場合、例外で採用した事はありますが。

    これ全部大丈夫なのに、受からないとなると。。。
    よほど、競争率の高い人気店か、 イケメンか美女しか取らないか、、、
    なんだろう。

    主様頑張って下さい。


    +85

    -12

  • 137. 匿名 2016/04/07(木) 10:51:00 

    履歴書買ったら封筒がついてくることが答えでしょう。
    クリアファイルが入ってるのは見たことない。

    +19

    -17

  • 138. 匿名 2016/04/07(木) 10:57:51 

    >>137
    履歴書買ったけど封筒ついてこなかった!
    ファイルでいつも持っていってたけどそれを理由に落ちたことないな…

    +9

    -15

  • 139. 匿名 2016/04/07(木) 10:58:00 

    >>137
    当たり前じゃん、郵送が多いんだから。
    ファイルか封筒かは社風などによるのか?
    私はファイルで合理的にが評価される職種だったけど、
    迷う場合は封筒が安全なのかもね。

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2016/04/07(木) 11:00:04 

    昔、まだ世間を知らなかった高校生の時・・
    裸の履歴書をクリアファイルに入れて持って行ったら「封筒ない?」って聞かれました
    その時初めて履歴書は封筒に入れていくものだと学びました
    結局そこは落ちました

    +54

    -1

  • 141. 匿名 2016/04/07(木) 11:03:22 

    ファイルか封筒かのやり取りやプラマイのつき方見ても、
    ガルちゃんの年齢層って高いんだなぁと思います。
    今はファイルでしょ、でも採用担当が田舎のおじいちゃんだったらアウトになっちゃうかね

    +53

    -8

  • 142. 匿名 2016/04/07(木) 11:04:00 

    >>140
    はい、話作らない。

    +7

    -11

  • 143. 匿名 2016/04/07(木) 11:07:49 

    >>142
    本当なんですけどね、ちなみに寿司屋
    そのことがあって今は、封筒に入れてなおかつクリアファイルに入れて持ってきて、渡す時に履歴書だけ渡すようにしてます

    +29

    -2

  • 144. 匿名 2016/04/07(木) 11:09:09 

    最近面接受けて透明ファイルに履歴書入れましたよ。正社員ではないですが、みんなが知っているような会社です。
    ちょうど昨日面接受かった連絡ありました。
    透明ファイルの話題が出ていたのでつい書き込んでしまいました。
    では失礼します。

    +40

    -3

  • 145. 匿名 2016/04/07(木) 11:10:23 

    大丈夫!!私なんてしょっちゅう募集してるところは落ちまくって、もうヤケになって受かりっこなさそうな現場リーダー職に
    応募したら見事採用されちゃってビックリしたよ。しかも倍率高かったらしく、とても大事なポジションだから誰でもいい訳じゃないんですって念押されたしね。
    私みたいなのリーダーに採用するなんて
    面接官も案外いい加減だなって笑えた。
    だから縁もあると思うよ!!
    主さんファイト!!

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2016/04/07(木) 11:13:18 

    バイトの面接で落ちることなんてあるんだ
    今まで落ちた事無いから誰でも受かると思ってた
    スーパーもヨボヨボのおばあさんがレジにいたりするしさ
    落ちるって事は余程の事では

    +18

    -21

  • 147. 匿名 2016/04/07(木) 11:22:33 

    あまりにも採用されないならハローワークの模擬面接とか受けてみたらどうかな?
    私ははじめて転職する時に練習させてもらったけど、駄目な部分きちんと指摘くれるし、逆にいい部分も言ってくれるから参考になったよ。履歴書の添削もしてくれるしね。

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2016/04/07(木) 11:23:29 

     
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +12

    -39

  • 149. 匿名 2016/04/07(木) 11:24:59 

    若い頃バイト一度も受かったことなかったなー。志望の同期とか聞かれて馬鹿正直に「家から近いし時給が結構いいからですが何か」って答えてたのが悪かったのかな?!
    今はあるかわからないけど日雇い派遣には救われた。
    説明会だけで仕事入れてもらえたから。

    +7

    -15

  • 150. 匿名 2016/04/07(木) 11:25:48 

    バイトやパートで落ちる人は何というかもうね
    いかにも仕事出来なさそうなオーラや
    協調性なさそうなオーラ放ってるんだよね

    +13

    -22

  • 151. 匿名 2016/04/07(木) 11:26:57 

    ここはバイトに受からないことを叫ぶだけのトピなんで、っていちいち言って回ってる人ってニートなのかなぁ。
    私は今日は夜勤。

    少なくともトピ主はバイト面接受けて努力してるから、くじけず頑張って欲しいってアドバイスしてくれる人が出てきてるだけでしょ。

    受からないって愚痴のみオンパレードのトピなんて、見てて心が澱むだけだと思うけど。

    +18

    -23

  • 152. 匿名 2016/04/07(木) 11:27:34 

    歯を矯正したら採用率ぐっと上がった。
    やっぱ見た目も影響するかな?

    +29

    -3

  • 153. 匿名 2016/04/07(木) 11:31:13 

    友達がスーパー銭湯のバイト受けたら200人以上の中から採用になったとドヤってたけど、本当なのかな?そんな話聞いたら自分受かるわけない。

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2016/04/07(木) 11:31:37 

    >>151
    親身なアドバイスなら聞く気になるけどね~
    バイトにすら受からないのは落ちる方に問題がある!とだけ言われても参考にならない
    しかも私は正社員だけど~とか煽ってくる人はさすがにウザいな

    +41

    -6

  • 155. 匿名 2016/04/07(木) 11:32:23 

    見た目は大事。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2016/04/07(木) 11:34:02 

    >>154
    結構親身になってくれてると思うけど

    +7

    -16

  • 157. 匿名 2016/04/07(木) 11:34:29 

    >>151みたいな人が居座った結果、
    叫ぶ人はいなくなって、
    アドバイスしたい人が手ぐすね引いて待ちわびるトピになっちゃいましたよ。

    +23

    -3

  • 158. 匿名 2016/04/07(木) 11:34:53 

    >>154
    こういう人って自分に都合の良いアドバイス=親身になってくれてるって思ってそう

    +14

    -13

  • 159. 匿名 2016/04/07(木) 11:37:45 

    >>151
    でも愚痴を吐き出す趣旨のトピだしそれで良いと思うんだけど
    アドバイスしてくださいなんて書いてないし
    周りの人になかなか愚痴れないからこういうトピで吐き出してまた頑張ろうってのも大事じゃない?

    +36

    -3

  • 160. 匿名 2016/04/07(木) 11:39:31 

    アドバイスおばちゃんって、拒否られるとキレるでしょ、
    まずそこ、改めようか。
    人にアドバイスしたいなら、拒否られてもキレないおおらかさと、
    悩みによりそう優しさを身に着けてからになさいませ。
    じゃないとただの感謝されたがりの押し付けにしかなりません。
    それができないなら人に意見するなと。

    +42

    -10

  • 161. 匿名 2016/04/07(木) 11:39:40 

    某100円ショップのバイトの面接にスーツで来た男性がいたんだけど、店長とかが裏で「あんなかしこまって来る奴は元ニートだなw」みたいな事ぐちぐち言ってて不採用にしてたけど、スーツで来た人を悪く言う?

    +134

    -2

  • 162. 匿名 2016/04/07(木) 11:39:49 

    雇う人は正社員なんだから、
    本当にバイトしたいなら、そういう人がどういう視点で採用を決めてるか参考にして取り入れる柔軟さは必要だと思うけどな。

    まぁ、なんで落ちるのかって考えるのがイヤで、あくまで素のままの自分を押し通したいなら、自分を受け入れてくれそうな職場を必死になって探すしかないねとしか言いようがないかな。

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2016/04/07(木) 11:40:14 

    >>158
    的を射てるなら厳しくても受け止めるよ
    ていうか本当はアドバイスはトピズレなんだけどね

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2016/04/07(木) 11:41:24 

    とりあえず面接行く前に鏡の前で身なり整えて下さい。
    近所のパートだからって身なり適当スッピンで面接来る人がたまにいる。
    もちろん不採用ですが。

    +36

    -5

  • 165. 匿名 2016/04/07(木) 11:42:09 

    愚痴言う人よりアドバイスする人ばかり居座っちゃうんだよな

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2016/04/07(木) 11:42:09 

    >受からないって愚痴のみオンパレードのトピなんて、見てて心が澱むだけだと思うけど。

    うん、だったら見なければいいじゃん。
    なぜ自分好みの流れを押し付けるの?
    ここでその意見を書き込む人間性を持ったあなたに、
    人を励ます力なんてないと思うよ。

    +29

    -5

  • 167. 匿名 2016/04/07(木) 11:43:09 

    >>160
    みんなから優しくしてもらいたい人なんだね
    ちょっとした事で傷つきやすいのかな?
    働くのには向いてないかもしれないね

    +8

    -21

  • 168. 匿名 2016/04/07(木) 11:43:31 

    148.ネタですよね(笑)
    うちに面接来ないかな〜(笑)
    いびり倒して帰らせるのにw

    +3

    -12

  • 169. 匿名 2016/04/07(木) 11:45:07 

    ここに書き込んでる人の大半がニートじゃないよねwww
    アドバイスって正論でも誰に言われるか、どう言われるかで受け止めかた変わるよね

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2016/04/07(木) 11:45:47 

    なんか煽りが多いトピだねえ。

    +47

    -1

  • 171. 匿名 2016/04/07(木) 11:51:09 

    >>153
    都会だとただのバイトの募集でも人が殺到するから...

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2016/04/07(木) 11:51:10 

    若い時、必死に勉強して資格とっておけばこんな事にはならないのに、、、

    やっぱり資格は、強みだよ。

    +24

    -8

  • 173. 匿名 2016/04/07(木) 11:51:26 

    とりあえずトピタイトルもちゃんと読めない理解できないアドバイス厨が煽るトピになっててわらた

    +13

    -6

  • 174. 匿名 2016/04/07(木) 11:51:56 

    >>167
    ほら、そういうところ。
    人の注意に耳を傾けられず、皮肉交じりに攻撃する性格の人に、
    人を励ますことはできません。

    +30

    -5

  • 175. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:07 

    身なりはバイトならスーツじゃなくて
    綺麗目のシックな格好して、話し方はちょっとフランクさを出して大袈裟な笑顔してたら採用されやすいよ。
    これで大体人柄いいですねって
    褒められるようになった。

    +37

    -2

  • 176. 匿名 2016/04/07(木) 11:53:59 

    愚痴トピに乗り込んで説教して煽る人ってどんな人なんだろう?
    愚痴トピでは説教なんて聞きたくないってのも当然な意見だと思うけど

    +30

    -4

  • 177. 匿名 2016/04/07(木) 11:56:52 

    おせっかい婆の駆除に手間取って叫びたい人がいなくなっちゃったよね

    +27

    -5

  • 178. 匿名 2016/04/07(木) 11:57:17 

    郵便局は今の時期は止めた方が良い。
    入れ替わりの時期で皆がピリピリしてる。
    局にも依るけど
    自腹を切らせるから
     もし、彼がバイトでやってるなら
    合間に他の職場を探した方が良いよ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:01 

    ハゲってやっぱり受かりにくいのかな

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2016/04/07(木) 12:01:14 

    気品のある薄毛なら大丈夫。

    +51

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/07(木) 12:01:26 

    うちの職場にも30代40代の脱ニートみたいな男性が結構面接来てる。
    採用されてもすごいコミュ障な人が多いわ。40代半ばのおじさん1ヶ月も経たないで辞めたけど理由が「誰も仲良くしてくれないし疎外感があるから」とか愚痴って辞めたらしい。
    自分から話しかけないくせに、親切にしてもらって当然!みたいな思考の人って本当ニートに多いよね。

    +43

    -15

  • 182. 匿名 2016/04/07(木) 12:07:02 

    主はバイト受からないこととか全部周りのせいにして自分をわかってないからじゃない?

    +8

    -21

  • 183. 匿名 2016/04/07(木) 12:20:20 

    バイトに落ちてばっかりってよっぽど本人に問題があるんだよ
    主は現実見たほうがいい

    +19

    -19

  • 184. 匿名 2016/04/07(木) 12:25:27 

    使えない人って態度で大体分かるからなぁ

    +15

    -11

  • 185. 匿名 2016/04/07(木) 12:26:25 

    アドバイスをとがめられたおばちゃんが発狂したのかな?

    +18

    -5

  • 186. 匿名 2016/04/07(木) 12:35:53 

    バイトなのにって言う人、バイトを馬鹿にしているよね。
    学生ならバイトを甘く見るのも分かるけど、社会人経験を積んだらバイトだからとは思えない。バイトでもスタッフの一人ですよ。どんなに人材が少なくても、明らかに能力不足な人だったらお断りですよ。仕事が出来ない人に給料払いたくないですよ。

    +70

    -5

  • 187. 匿名 2016/04/07(木) 12:36:37 

    漫画、アニメ、インターネット
    履歴書の趣味欄にこの3つは絶対書いちゃダメ!

    +14

    -4

  • 188. 匿名 2016/04/07(木) 12:43:05 

    とにかく受けまくれ!
    それだけ。

    +23

    -4

  • 189. 匿名 2016/04/07(木) 12:56:34 

    ニートが愚痴るトピじゃなくて、アドバイスを盾にニートに対する愚痴を吐き出すトピになってる

    +41

    -2

  • 190. 匿名 2016/04/07(木) 12:59:57 

    不採用を廃止にして、採用だけにしよう

    +5

    -8

  • 191. 匿名 2016/04/07(木) 13:08:39 

    >>1
    主は接客業に就いてからコミュ力を磨こうとしてるのが、間違いじゃない?コミュ力を活かして接客業に就くのが、雇う側にも雇われる側にも利益があるんであって、ミスマッチなんだよ。
    プライドは捨てて身の丈に合った仕事を探そう。
    主にどんなのが向いてるかわからないけど、警備の仕事や清掃の仕事も立派な仕事だよ。

    +14

    -5

  • 192. 匿名 2016/04/07(木) 13:11:30 

    バイト落ちたことないや
    正社員も行きたいなーと思ったとこを転活一発でうかる
    好きなブランドで働けるのってうれしい(*^^*)

    +9

    -19

  • 193. 匿名 2016/04/07(木) 13:14:21 

    〉〉94
    私は、クリアファイルに入れてます。
    封筒でもいいけど、折り曲げると痕がつくから〜。クリアファイルでも普通に受かるので、適当なこと言わないでね♡

    +30

    -9

  • 194. 匿名 2016/04/07(木) 13:19:38 

    家の目の前にあるドラスト不採用になった

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2016/04/07(木) 13:22:54 

    >>193
    >>94は脳内企業の架空人事の話だからあれでいいのさ。

    +8

    -5

  • 196. 匿名 2016/04/07(木) 13:25:55 

    履歴書をクリアファイルに入れてるってだけで落とすところは
    働き辛そうなところな気がする…

    +87

    -4

  • 197. 匿名 2016/04/07(木) 13:29:01 

    >>14
    あんたはお呼びじゃないってことだよw
    ばーかwww

    ブスでコミュ障なんて誰が雇うかよ!

    +1

    -20

  • 198. 匿名 2016/04/07(木) 13:29:50 

    >>193
    私もファイルに入れていくけど、
    もしも郵送だったら、B5サイズの折らなくても入る封筒にするかな。
    用紙買うと同封されてる場合が多い。

    +12

    -3

  • 199. 匿名 2016/04/07(木) 13:31:10 

    まさか履歴書に、ニートて書いてないでしょうね・・・

    せめてどっかの料理学校とかでも書いておきなさい。

    +3

    -14

  • 200. 匿名 2016/04/07(木) 13:31:18 

    >>51 あったま悪そうって言葉使う人も、たいがい頭悪そうですがね。
    主ですが?なんかみなさん決めつけて叩いてるだけじゃないですかね?笑ってますよ?もちろん面接で
    ただ隠し切れない陰キャラオーラが出るんだと思います。嫌なあいつは努力してるって?面接受けるのは努力じゃないんでしょうかね?働かなければ、簡単に働け!といい、面接落ちれば好き勝手叩き
    ニートがニートのままでいる理由がここに潜んでいる気がしますね

    +9

    -10

  • 201. 匿名 2016/04/07(木) 13:37:06 

    せっかくやる気を奮い立たせたのに足引っ張ってくるようなやつはほっとけ

    +43

    -2

  • 202. 匿名 2016/04/07(木) 13:46:51 

    まぁ、五体満足で面接に行ける健康体があるだけいいんじゃないかな。

    +34

    -3

  • 203. 匿名 2016/04/07(木) 13:54:37 

    主さん出てきた。
    主さんガンバレ

    +15

    -8

  • 204. 匿名 2016/04/07(木) 13:56:53 

    履歴書トピ?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/04/07(木) 13:57:51 

    BBAの加齢臭くさいスレw
    ドヤ顏で中身のないアドバイスしてんじゃないよw

    +12

    -10

  • 206. 匿名 2016/04/07(木) 13:59:22 

    >>205
    いちいち煽ってんじゃねーよ
    トピが荒れるだろ

    +16

    -4

  • 207. 匿名 2016/04/07(木) 14:06:52 

    >>206
    口が悪いねぇw
    更年期かな?w

    +5

    -15

  • 208. 匿名 2016/04/07(木) 14:07:40 

    中身がないというか、極端なイメージのニートを前提にして相手を侮ってるものは参考にする方が卑屈なんじゃないかな?とは思う

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2016/04/07(木) 14:08:08 

    もう採用終わったかほぼ決まってるのにどんな人か見たくてからかい半分で面接するところもありそう

    こっちは履歴書書くのも嫌なんだから、そういうのはやめてほしい

    +75

    -1

  • 210. 匿名 2016/04/07(木) 14:09:27 

    ニートは職歴書けないけどどうしてる?

    突っ込まれたら何て言ってる?
    それとも嘘書いてる?

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2016/04/07(木) 14:12:16 

    中学生でも思いつきそうなアドバイスを得意げに言えるメンタルがすごい

    +13

    -5

  • 212. 匿名 2016/04/07(木) 14:14:33 

    明るくて素直そうな人が採用されやすいんじゃないかな。

    +34

    -2

  • 213. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:21 

    要するにやり込めたいだけの人がいるからね
    なおかつ感謝を要求するっていう

    +10

    -5

  • 214. 匿名 2016/04/07(木) 14:20:33 

    >>210
    ネットで見たんだけど親戚の仕事の手伝いとか
    過去のアルバイトの期間を長めに書いて埋めたりしてるみたいだよ
    アルバイトなら昔の職場に連絡して確認まではしないし

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2016/04/07(木) 14:22:57 

    主だけど、誰も叫べない説教トピになってしまったであ~る
    このやろう~
    身の丈にあったバイトっていうから、さっき清掃の仕事に電話かけたけど、担当者今いないって
    いわれたであ~る
    あー面接いったら説教されて落ちるのかな~
    あ~!何やっても徒労だわ
    何をやっても人生動かないああああああああああああああああああああ!
    誰も叫ばないから私がお前らのぶんも叫んでやるぜ
    うあああああああああああああああああ!世の中死ねええええええええ!

    +21

    -25

  • 216. 匿名 2016/04/07(木) 14:24:47 

    >>213
    近所にそういうおせっかいおばさんいるよ
    ゴミ収集所の管理が生きがいなの(笑)
    ここの人達も寂しくてストレス溜まってるからニート叩きで発散してそう

    +8

    -9

  • 217. 匿名 2016/04/07(木) 14:28:40 

    やっぱり主頭悪いんじゃん~

    +25

    -10

  • 218. 匿名 2016/04/07(木) 14:30:08 

    聞かれた事を答えてるだけなのに、

    何で落ちるんだ。

    +12

    -5

  • 219. 匿名 2016/04/07(木) 14:31:30 

    ありきたりだけど、面接練習をたくさんするのはどうだろう?
    ハロワでもいいから何度でもすると、客観的な意見が聞けるからいいと思うよ。
    他人に指摘してもらう方が改善点がたくさん見つかるはず。
    バイトではないけど、就活のときに大学の就職課で練習したのはなかなか為になったよ。
    面接に限らず、他人の意見を参考にするのはいいことだと思うよ!!

    +8

    -3

  • 220. 匿名 2016/04/07(木) 14:32:16 

    主から漂う強烈な腐女子臭…

    +41

    -10

  • 221. 匿名 2016/04/07(木) 14:33:04 

    >>217 愚痴に頭悪いって必死で煽るのも知性がないよ
    知性がない人だね

    +6

    -6

  • 222. 匿名 2016/04/07(木) 14:33:33 

    主の容姿が想像つくw

    +17

    -10

  • 223. 匿名 2016/04/07(木) 14:34:33 

    >>222 人格醜いあなたより幾分マシ

    +11

    -12

  • 224. 匿名 2016/04/07(木) 14:35:47 

    >>215
    清掃とか駐車場管理とか施設警備とか宝クジの中の人やりたい
    面接で説教してくるおじさんいるよね〜
    私もそろそろ働かねば

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2016/04/07(木) 14:38:12 

    受からない原因は何だろうね?
    それさえ分かればモヤモヤしないんだろうけど

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2016/04/07(木) 14:40:12 

    バイトで落ちることなんてあるんだ。
    予想以上に応募が来たのかな?
    昔友達が「顔がちょっと・・・」って理由でバイト不採用になったの思い出した。

    +10

    -5

  • 227. 匿名 2016/04/07(木) 14:40:12 

    ニートやってます。
    私も叫びたい事が1つ…

    資格の欄とかに
    PC入力出来る方って書いてなかっただろーーー!!!
    何で落とされるんだーぁーーーー!!!

    そこで働いてみたかった……
    せっかくの気持ちがポッキリ折られたww

    +33

    -7

  • 228. 匿名 2016/04/07(木) 14:45:20 

    >>227
    事務初心者、未経験歓迎!でWordExcel使える人っていうのもあるよね(笑)

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2016/04/07(木) 14:46:50 

    >>215
    身の丈にあったバイトってなんやねーんw
    働く事に身の丈も何もないわ!笑
    面接の時点で説教かましてくる所なんかろくな所じゃないっすよ〜

    数打ちゃ当たる!!がんばーれーがんばーれー!!!!私も明日バイトの面接…ガンバールーガンバールー!!!

    +14

    -6

  • 230. 匿名 2016/04/07(木) 14:47:39 

    未経験歓迎ってたいがい嘘なんだけど、なんで?
    なんで嘘書くの?
    書かなきゃいいだけじゃん

    +51

    -4

  • 231. 匿名 2016/04/07(木) 14:48:22 

    >>229さんガンバレー!!

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2016/04/07(木) 14:50:00 

    主だけどバイト落ちたらここに正の字書いていっていい?

    +33

    -6

  • 233. 匿名 2016/04/07(木) 14:50:29 

    面接とかに関わる事あるけど、バイトだから受かるだろうって変にバイトを見下してるの感じるんだよね。 なんでそんなに強気なのかわからないけど

    どんなに立派な言葉並べても話し方で一瞬でいらないってなるからね。

    +10

    -9

  • 234. 匿名 2016/04/07(木) 14:50:38 

    >>228
    227っす
    受付、案内!簡単!パソコン未経験大歓迎です。1から丁寧に教えます。
    って書いてあただけぉ…
    ズーン…

    世知辛いっすね〜…

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2016/04/07(木) 14:51:30 

    愚痴トピで愚痴に即マイナスいれる人はなんなんだ

    +14

    -3

  • 236. 匿名 2016/04/07(木) 14:51:56 

    >>230
    ほんこれ
    期待させるな!履歴書代交通費返せ!

    +34

    -3

  • 237. 匿名 2016/04/07(木) 14:53:01 

    >>231
    229です!
    あ…あ…ありがとぼぼぼ( ; ; )(涙)
    ありがどございまず〜!!!
    頑張ります!!!

    +3

    -6

  • 238. 匿名 2016/04/07(木) 14:54:36 

    >>232
    ええんやで
    ちなみに今は正の字何個?

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2016/04/07(木) 14:55:02 

    >>232
    嫌な意見も沢山あった中で参考になる意見もあった。
    あと一ヶ月はトピ書き込めるし、私もこれから面接受ける予定だし一緒に頑張ろうよ!

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2016/04/07(木) 14:55:42 

    >>233
    >バイトだから受かるだろうって変にバイトを見下してるの感じる
    ニートに限らないよ、それ

    +5

    -5

  • 241. 匿名 2016/04/07(木) 14:58:32 

    >>240
    バイトの面接に来てるやつがバイト見下してるって馬鹿な話だよね。誰が欲しいんだよそんなやつ

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2016/04/07(木) 14:58:43 

    >>233 その感じ方こそ卑屈なんじゃない?
    でも実際受かってる人のほうが、バイトくらいなんで受かんないの?って言ってるよね
    つまり逆

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2016/04/07(木) 14:58:56 

    >>234
    一から丁寧に教えますって求人よくある!
    あれも信じられないのか…もはや何を信じればいいのかわからない

    +38

    -1

  • 244. 匿名 2016/04/07(木) 15:03:35 

    >>237
    頑張ってる237さんとか主さん見てたら私も頑張ろうって思える!でも面接こえぇ〜(泣)

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2016/04/07(木) 15:03:55 

    初バイト歓迎って書いてあったのに、実際話し聞くとすごいハードル高そうだった
    なんなんだよ

    +8

    -4

  • 246. 匿名 2016/04/07(木) 15:04:18 

    バイトでも落ちるとこは落ちます
    うちの店はバイトでも10人中1人
    受かるか受からないかの狭き門
    まず最初の電話応対で半分以上が落とされ
    (言葉使いと発声と雰囲気、空気の読めなさ)
    その後面接で身だしなみや職場内での相性を判断
    かなり厳しいと思いますが
    可愛くて気の利き仕事のできるバイトさんばかりの
    快適な職場です

    +11

    -15

  • 247. 匿名 2016/04/07(木) 15:04:32 

    面接受けて返事待ち、
    受かりたいような落ちたいような・・・

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2016/04/07(木) 15:07:58 

    愚痴を言うのは大切!
    だけど、数打てば当たるなんて甘い考え持ってたら担当者に見抜かれますよ。

    お互いに頑張りましょう!

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2016/04/07(木) 15:08:56 

    >>241
    プライドの高い人間かどうか、みたいな話だろうね
    落とされる内に修正するか能力があれば採用されるんだろうけど

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2016/04/07(木) 15:09:30 

    何でお金払ってバイトのコミュ力上げる手伝いせなあかんの
    顧客を失うリスクまで背負って・・・
    職場と学校と間違えてる?
    授業料払えば学校はあなたを歓迎してくれるけど
    それはあなたを認めたからじゃないよ
    お金を払ってくれるからだよ

    +20

    -7

  • 251. 匿名 2016/04/07(木) 15:11:54 

    無愛想で茶髪でネイルしてても出来る接客もあれば
    髪の色ひとつうるさい職場もあるからね
    どこが自分に合うか下見して見極めよう

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2016/04/07(木) 15:13:06 

    ここ見てたらなんかやっぱり…うん…落ちるよなって感じる。もちろんシフトとか色々な事情で落とされる事はあるだろうけど、そうじゃない何かを感じる

    一緒に働きたくないタイプだもん

    まぁ、がんばって

    +18

    -15

  • 253. 匿名 2016/04/07(木) 15:14:37 

    プライドに対して実力や外見が伴ってないような・・・
    そんな無理目で人気なとこばかり受けてない?

    +6

    -7

  • 254. 匿名 2016/04/07(木) 15:16:15 

    時給860円 誰も面接こない(^_^;)
    初心者歓迎だし、私丁寧に教えるんだけどな~

    +57

    -0

  • 255. 匿名 2016/04/07(木) 15:16:37 

    マウンティングに捨て台詞吐くのもなかなかの性格だよ

    +8

    -5

  • 256. 匿名 2016/04/07(木) 15:18:01 

    >>254
    雇ってください先輩

    +52

    -1

  • 257. 匿名 2016/04/07(木) 15:18:03 

    私も面接行ったら面接担当のおじさんに、「あなた太ってるねー」と笑われました。そこは結局落ちて、ただ初対面のおじさんに罵られに行っただけだった。未だに受からず、ハタチで職歴0。もう死にたいです…。

    +15

    -13

  • 258. 匿名 2016/04/07(木) 15:18:06 

    主みたいな人とは一緒に働きたくないなぁ
    面接する人もその辺見抜いてるんだと思う

    +19

    -10

  • 259. 匿名 2016/04/07(木) 15:18:23 

    少し愚痴が続くと、おせっかいちゃんがハイエナのように群がってくるな。
    説教したくてしたくてっずっとこのトピに張り付いてるの?
    ストーカーみたい

    +32

    -5

  • 260. 匿名 2016/04/07(木) 15:19:45 

    自分を省みろって偉そうに言う奴ほどトビズレ多くてダブスタだよねぇ

    +10

    -8

  • 261. 匿名 2016/04/07(木) 15:19:59 

    >>252 嫌味大好きなあなたでも働けてるのにね
    変だね!

    +3

    -5

  • 262. 匿名 2016/04/07(木) 15:20:06 

    >>257
    面接に落ちた理由指摘されるのは自分にとってプラスだよ!
    ダイエット頑張ってね

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2016/04/07(木) 15:20:36 

    ここでのアドバイスや説教を素直に受け止められない人はバイトで年下になんか言われたらふてくされるんだろうなってのが容易に想像つくよね

    +10

    -6

  • 264. 匿名 2016/04/07(木) 15:21:15 

    バイト受からないのは会社のせいで
    自分のせいじゃないの?

    +20

    -3

  • 265. 匿名 2016/04/07(木) 15:22:47 

    こんな人たちと仕事するのヤダ。

    ごく普通のアドバイスにすら上から目線だ見下してるマウンティングだってものすごい拒絶反応おこしてるのに。

    仕事教えて一回でも注意したら死ぬほど恨まれそう。

    +20

    -8

  • 266. 匿名 2016/04/07(木) 15:23:57 

    お金のために職場の人間関係で折れたり我慢するのと、暇なおばさんのズレた説教相手するのは別だろうよ

    +12

    -9

  • 267. 匿名 2016/04/07(木) 15:24:41 

    うちなんか日本語しゃべれない中国人とかベトナム人ですら雇うのに……人員不足なので来て欲しいくらいだ……

    +40

    -1

  • 268. 匿名 2016/04/07(木) 15:24:59 

    上から目線で好き勝手いってるだけじゃん

    +6

    -5

  • 269. 匿名 2016/04/07(木) 15:25:27 

    職場の人間関係どころか
    入口のバイトに受からない人のトピですよ

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2016/04/07(木) 15:26:40 

    時給安いところとか
    外国の方でも歓迎なとこ
    そういうところは嫌なんだろうね
    ほんで無理目の条件が良いとこに行って撃沈
    理不尽だと叫ぶのループ

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2016/04/07(木) 15:26:45 

    >>265
    ごく普通のアドバイスと、それに対するものすごい拒絶反応ってどれのことですか?

    +3

    -5

  • 272. 匿名 2016/04/07(木) 15:27:09 

    もう受からないで欲しい
    性格悪いとかなんとか言ってる自分が一番人や仕事のこと見下してるのにね

    いらないの一言に尽きる

    +14

    -8

  • 273. 匿名 2016/04/07(木) 15:27:48 

    どう見ても見下してるのに白々しいなぁ

    +6

    -6

  • 274. 匿名 2016/04/07(木) 15:27:49 

    >>258 やる気を出したら出したで、せっせと悪口書き込む人間も綺麗な性格ではないね
    自分ではまともと思ってたらごめんなさい
    たいして変わらない気がする

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2016/04/07(木) 15:28:08 

    >>271
    見て自分で判断が出来ないような人間は働かないで下さい

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2016/04/07(木) 15:29:29 

    採用担当者でもないくせにね。

    +10

    -8

  • 277. 匿名 2016/04/07(木) 15:29:34 

    数打ちゃ当たる!
    頑張ろう!

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2016/04/07(木) 15:30:46 

    >>275
    なんでそんなに嫌味なの?笑

    +7

    -4

  • 279. 匿名 2016/04/07(木) 15:31:04 

    >>275
    ほら煽ってるだけじゃん

    +5

    -4

  • 280. 匿名 2016/04/07(木) 15:31:47 

    採用担当者が気の毒になってきた
    採用すればみんなに恨まれるし
    不採用ならネットで罵倒されるし

    +10

    -7

  • 281. 匿名 2016/04/07(木) 15:32:38 

    正論吐かれてムカく愚痴なら
    チラシの裏に書かなきゃダメだよ

    +7

    -5

  • 282. 匿名 2016/04/07(木) 15:33:15 

    >>272 仕事は全く見下してないですよ。まあここ見てわかったのは、性格腐ってるくせに上からで勘違いして自信ある人が受かるってこと。
    中身ドロドロでも、自分はまともって思い込める人間が世の中勝つ!
    教えてくれてありがとう
    私もここの人たちみたいな図太い人間になりたい

    +0

    -9

  • 283. 匿名 2016/04/07(木) 15:33:20 

    愚痴吐いてスッキリしたって、受からない原因が改められないなら永遠に愚痴ループなのに。
    たとえ未経験でも、素直で飲み込みの早い高校生とかは採用されてる。

    +10

    -3

  • 284. 匿名 2016/04/07(木) 15:33:50 

    接客が受からないのはあなたがブスだから。
    倉庫とか皿洗いでもやってなさい。

    +9

    -5

  • 285. 匿名 2016/04/07(木) 15:35:07 

    ニートが愚痴るトピですから…
    説教したい人は、「ニートに説教するトピ」でも立ててもらえませんか

    +30

    -4

  • 286. 匿名 2016/04/07(木) 15:35:32 

    ここで説教してる人ももしかして無職なんじゃないかな、
    職業経験は10年前くらいに終了してるような、なんかそんな手ごたえ。
    履歴書をファイルで出すなんてありえないという意見、それに大量の+、
    最近働いてないんじゃないかなあ、なんとなくだけど。

    そういう私は短期パートを渡り歩いています。
    今は休憩中。

    +24

    -8

  • 287. 匿名 2016/04/07(木) 15:35:48 

    ごめんなさい、主ちょっと気持ち悪いよ。

    +17

    -6

  • 288. 匿名 2016/04/07(木) 15:36:24 

    説教嫌味大好きババアとも働きたくないわ
    けどいるんだよなぁ、こういうの
    常にサンドバッグ探してるような性格の悪い女!
    耐性つけとかないとね(´・_・`)

    +12

    -8

  • 289. 匿名 2016/04/07(木) 15:36:51 

    受からない人を馬鹿にしてるのではなく馬鹿みたいな愚痴を言ってる人を馬鹿にしてるんですよみんな。

    愚痴言ってスッキリしたら求人見て応募だ!

    +8

    -3

  • 290. 匿名 2016/04/07(木) 15:37:25 

    >>284 何様すぎて笑った。人格ブスに命令されて嬉しいです
    頑張りますね

    +4

    -6

  • 291. 匿名 2016/04/07(木) 15:37:42 

    日本はモラルを重んじるからブスとか口にしないけど、未経験OKなバイトで不採用は9割見た目やで。他に応募者がいれば別だけど。
    性格悪い?事実を受け止められないうちは何をやっても駄目やで!

    +11

    -1

  • 292. 匿名 2016/04/07(木) 15:39:50 

    接客は人員不足だから常に募集してるけど
    理不尽な客も多いし本当に大変な仕事だよ
    ここまで拝読した限り、主さんには合わないと思う
    担当者にもそれがわかったんじゃないかな

    +23

    -1

  • 293. 匿名 2016/04/07(木) 15:40:08 

    同じ能力なら若い高校生を選ぶよね。
    素直だし一生懸命だし。

    +11

    -3

  • 294. 匿名 2016/04/07(木) 15:41:53 

    接客もしてたけど、タイミング悪いと落ちるよ
    最低限気をつけてたらそんなに卑屈になる必要ない
    キツい物言いしてるのは引っ込みつかなくなった意地悪ババア

    +6

    -9

  • 295. 匿名 2016/04/07(木) 15:41:58 

    もう載ってる記事全部に履歴書出したれ!
    なんなら記事出してなくてもよさ気な会社電話して人事課に直接交渉

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2016/04/07(木) 15:42:28 

    >>289 だからもう応募しましたよ。さっき担当者から折り返しの電話来たわ
    面接憂鬱

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2016/04/07(木) 15:44:36 

    >>285にマイナスつける意味とかもうわかんないもんねw
    勝手にイメージ膨らましてムカついてるだけ

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2016/04/07(木) 15:44:48 

    >>296
    面接好きな人なんてそんなにいませんよ。
    皆んなそれなりに緊張してミスして落ちてってやってますよ。

    いい結果になるといいですね!

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2016/04/07(木) 15:46:14 

    一見辛辣に見えるけど
    良いアドバイスもあると思うよ
    自分に同調してくれる意見が欲しいだけだったらごめん

    +12

    -5

  • 300. 匿名 2016/04/07(木) 15:47:35 

    人気のある可愛くておしゃれな店で倍率(10人くらい受けてました)も高かったですが、その場で採用されたことがあります。
    可能出勤日も少なく、遠い場所に住んでいたので不思議に思っていたのですが、
    後から聞いたところ、見た目採用をしているとのことでした。
    その後ホテルのフロントも倍率(20人くらい受けてました)が高かったですがその場採用でした。
    やはり見た目採用とのことでした。
    接客業にはお店のイメージもあるし、いわば店員はその店の顔なわけなので、最低ラインの顔や清潔感は不可欠だと思います。
    ちなみに私は特に資格などもありませんし、学歴がいいわけでもなく、アルバイト経験も乏しかったです。

    +11

    -7

  • 301. 匿名 2016/04/07(木) 15:48:05 

    主だけど、しかしこのトピ見てたら自分が何がしたいか分からなくなってきた
    受かっても働いてるのはこんな性格のやつらばっかりだ
    なにか夢見てたのかもしれない外の世界に
    でも人間なんてどこ行ってもこんなものなら、憧れる必要もなくなってきた
    ならば、ひきこもってる自分も働いてる人間も、たいして変わらないのかもしれない
    もっと自分に自信を持とうかと思う
    ひきこもるなら、自信をもってひきこもる!おっし!
    ネガティブひきこもりをやめるぞ!

    +7

    -21

  • 302. 匿名 2016/04/07(木) 15:49:34 

    要は何をどんな言い方されてもありがたがれと?
    めんどくさ

    +7

    -8

  • 303. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:26 

    自分が産んだとはいえ
    親御さんが気の毒でたまらん

    +10

    -12

  • 304. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:32 

    弱者叩きトピ

    +11

    -9

  • 305. 匿名 2016/04/07(木) 15:51:02 

    >>301
    後ろ向きなポジティブ?
    よく分からんけど、まぁよかったね。
    面接がんばれ。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2016/04/07(木) 15:51:55 

    勇気を出してやっただの
    おまえらのせいだの
    何様だよ
    自分のために働くんだろうが

    +31

    -4

  • 307. 匿名 2016/04/07(木) 15:52:17 

    今まで接客のバイトばっかしてて、もう作り笑顔とかするの疲れたから裏方の仕事始めます。

    採用になるまでに3社くらいの面接を受けました。
    まずは軽く5社くらい面接受けるつもりの心構えでいたら面接落ちても精神面的に楽だよ。

    みんなガンバろうね!

    +46

    -0

  • 308. 匿名 2016/04/07(木) 15:52:23 

    派遣に登録じゃダメなの?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2016/04/07(木) 15:53:01 

    お前が何様だよ

    +6

    -4

  • 310. 匿名 2016/04/07(木) 15:53:51 

    もう何様でもいいから!落ち着け

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2016/04/07(木) 15:53:59 

    いじめ楽しい?

    +11

    -3

  • 312. 匿名 2016/04/07(木) 15:54:38 

    >>16
    >>30


    死ね

    +5

    -11

  • 313. 匿名 2016/04/07(木) 15:54:50 

    >>303 そんなこと一応面接受けて頑張ってる人間に対して言えるのも、あなたの親の子育ての賜物なんでしょうね

    +7

    -6

  • 314. 匿名 2016/04/07(木) 15:54:58 

    せっかく前向こうとしてる人間によくそこまで言えるね

    +16

    -9

  • 315. 匿名 2016/04/07(木) 15:55:50 

    バイトに応募したら、店長から電話がかかってきました。電話の声の印象は↓
    「大人しめの地味で冴えない男の人っぽいな…
    年が近そうだし、頼りなそう。
    これなら面接も緊張せず済むな。」

    大人しめの地味な若い男店長を想像してました。

    面接に行ったら電話の声のイメージと違いすぎて驚きました。

    若いのは想像通りでしたが、都会的で洗練されたかっこいい人でした。
    なんか、面接に集中できませんでした。

    +24

    -3

  • 316. 匿名 2016/04/07(木) 15:56:23 

    憂さ晴らしに匿名で人を罵倒してるやつが自分のこと上等だと思ってんの?

    +11

    -8

  • 317. 匿名 2016/04/07(木) 15:57:11 

    バイト落ちたことありません。

    自分の要望を初めから前面に出さないほうがよいですよ^ ^
    ニートはかなり有り難がられるはず!土日祝、年末年始、クリスマス出れると言って、女性だから夜間は不安かもしれませんがなるべくどんな時間帯でも働けると言えば、まず落ちませんよ絶対!

    なにも、自己主張は受かってからすればよいのです!入れないのに勝手に入れるなんてことはないでしょうし!

    +24

    -3

  • 318. 匿名 2016/04/07(木) 15:57:21 

    もう愚痴トピでもないじゃん。

    +17

    -1

  • 319. 匿名 2016/04/07(木) 15:57:39 

    >>314
    せっかくアドバイスしてくれてるひとに対しても態度がでかいし、
    前むこうとしてても応援できないよ。

    +10

    -8

  • 320. 匿名 2016/04/07(木) 15:58:52 

    張り付いてムキになってマイナス入れてんのはどっちだよw
    自分より下だと思ったらとことん強く出るんだね

    +10

    -7

  • 321. 匿名 2016/04/07(木) 15:59:56 

    >>319
    酷い言い方してる人間が見えないの?
    だったら何を言ってもいいの?

    +4

    -5

  • 322. 匿名 2016/04/07(木) 16:00:19 

    うん、アドバイス=説教 マウンティング 性格悪い
    ってなってるからね。客観的に見てて素直に応援は出来ないのもわかるわ。

    なんか色々言われてムカツくけど、見返すつもりで頑張ろう!とかなら応援できるけどね

    +11

    -10

  • 323. 匿名 2016/04/07(木) 16:00:43 

    >>313さん勘違い

    >>301に対してのコメですよ

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2016/04/07(木) 16:02:06 

    ネットで何かしたいなら
    スルースキルは鍛えなくちゃ

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2016/04/07(木) 16:02:29 

    ちゃんとしたアドバイスよりも、
    イライラして馬鹿にしてるだけみたいなのが多いなとは思う。

    +11

    -7

  • 326. 匿名 2016/04/07(木) 16:03:29 

    自分に都合の悪い意見=性格悪い

    全てを受け入れ応援=あたりまえ

    自分を持ち上げほめたたえる=理想

    +12

    -4

  • 327. 匿名 2016/04/07(木) 16:03:38 

    <<272
    受からないでほしいって誰に対して?仕事したくてもなかなかうまくいかなくて毎日モヤモヤ過ごしてる人も沢山いるのに!!
    いらないのはあんたのコメントだよ!

    +8

    -4

  • 328. 匿名 2016/04/07(木) 16:03:50 

    まぁ普通の人からするとバイトに何連敗もするのは異常だからね…

    +11

    -7

  • 329. 匿名 2016/04/07(木) 16:04:48 

    決めつけて書いてる人が多いけど、いろんな境遇や立場があるんじゃない?
    誰に対してもだけど、頭から押さえつけるような言い方やめなよ
    自分がそんな言い方されたら本当に素直に聞き入れられるの?
    ただの悪口になってるのも多いよ
    アドバイスなら感情的になる必要ないでしょ

    +10

    -5

  • 330. 匿名 2016/04/07(木) 16:05:28 

    私選んでる余裕なくて、片っ端から受けてる
    暇な日に4つ面接入れてる

    +33

    -0

  • 331. 匿名 2016/04/07(木) 16:05:48 

    トピの出だしからいろいろ間違えてる
    愚痴にしてももう少し言い方が無かったのか・・・

    +8

    -4

  • 332. 匿名 2016/04/07(木) 16:06:47 

    なんでも性格悪いで自分を守るしかないよねw
    まぁ性格悪くても社会で上手く働いていけてる人はたくさんだよ
    自分を省みず人に何を求めているんだろう?

    +11

    -5

  • 333. 匿名 2016/04/07(木) 16:07:00 

    そもそも嫌なら覗きにこなきゃいーじゃん
    それをわざわざ嫌味書いて、スルースキルがないとか言ってることめちゃくちゃ

    +9

    -6

  • 334. 匿名 2016/04/07(木) 16:08:31 

    >>319 普通のアドバイスと叩きの区別がつかない人間っているんですね

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2016/04/07(木) 16:09:12 

    気の毒だとは思うけど
    誰でも参加できる大型掲示板でここに来なきゃいいとか
    嫌みが我慢できなきゃ家で日記書きなさい
    誰も何も言わないから

    +7

    -8

  • 336. 匿名 2016/04/07(木) 16:10:24 

    人が苦手だから、清掃のバイトやりたいのに、清掃のバイトはコミュ障の人たちの救いの場になってるから、倍率高くて受からない…

    +34

    -2

  • 337. 匿名 2016/04/07(木) 16:11:16 

    圧倒的に受かりやすいのはコンビニ
    超絶コミュ障の私でも即採用でした

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2016/04/07(木) 16:13:24 

    >>332 そうです性格悪くてもまともだと思い込んでるあなたみたいのが立派なんです
    自分を省みてしまって自信がなくなる人間は社会でやってけない
    自分正しい!って押し付けられるような、ここの人たちみたいな自信のある人間になりたい

    +3

    -8

  • 339. 匿名 2016/04/07(木) 16:13:37 

    この3つやれば受かる


    ・受かりやすい求人に応募
    ・電話応募じゃなく、ネット応募 (電話だと向こうが忙しい時だったら迷惑。ネット応募なら、向こうが暇な時に向こうから電話かけてくれる)
    ・1日3〜4つは面接入れる



    受かりやすい求人は、圧倒的にジョブセンス
    そして、受かりやすい職種はコンビニ

    +20

    -4

  • 340. 匿名 2016/04/07(木) 16:13:49 

    前の仕事のせいでストレスですごい太ったときは、面接受けてもなかなか受からなかった。
    仕方ないからとりあえず2か月短期のパン工場のバイトして、自転車通勤で痩せたら、今度は落ちたのと同じ職種でもバイト受かるようになった。

    面接における見た目の影響力を、身をもって実感した瞬間だった。

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2016/04/07(木) 16:13:59 

    主さんなん歳だろう
    外の世界に何を求めているの?
    はやく社会でて現実みた方がいいよ

    +12

    -10

  • 342. 匿名 2016/04/07(木) 16:15:14 

    >>335
    そうやって自分を正当化してんのね、なるほど
    私は悪くないって考えだから、移し鏡みたいに「ニート」って単語にそんな側面ばかり見出してしまうのかな?

    +4

    -5

  • 343. 匿名 2016/04/07(木) 16:21:26 

    愚痴ったら何がダメったか考えよう?
    嫌味言ってる人に噛み付いても受からないよ

    面接取付けた時の電話対応
    面接時の服装
    態度
    話し方…など

    複数落ちるって事はそれなりに原因があるはず
    これだけ人が居るんだから何かわかるかもよ

    +8

    -6

  • 344. 匿名 2016/04/07(木) 16:21:33 

    面接1日4、5回行って合計20コ受けてやっと採用された私が通りますよ

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2016/04/07(木) 16:24:09 

    >>338
    あのさー、同じ穴の狢って言葉ご存知?www

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2016/04/07(木) 16:27:06 


    トピタイみなさん読んでますか?

    主初め受からなくて叫びたい人ー!なのに説教を言われちゃせっかくのトピが台無しですよ。
    “アドバイスだ”と名前を変えて言っても、ここは受からなくて辛い人が吐き出す場かと思います。

    私は普通に仕事してるけど、あまりにもこの場にそぐわない人がモノを言い過ぎ。
    そんな人のせいで吐き出したい人が吐き出せないのを分かってトピズレ投稿してる人、問題あるのはあなたです。

    +29

    -7

  • 347. 匿名 2016/04/07(木) 16:27:49 

    >>335 コメするななんて言ってないですし、どんどん書き込んでください♪

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2016/04/07(木) 16:29:20 

    トピ通りに話が進むと思ってる人って何?
    関連する話が出てくる事なんて想像の範囲内でしょ

    叫びたいなら叫んだらいいさ

    一々言論統制しないで欲しいわ

    +5

    -14

  • 349. 匿名 2016/04/07(木) 16:29:55 

    暇をもて余した老若男女の遊び

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2016/04/07(木) 16:30:22 

    トピズレごめん。
    このトピ見てて思ったんだけど、一億総活躍社会なんて実現不可能じゃない?
    コミュ障や暗い人は会社で取りたくないんだよね?
    それと能力的な問題で、明らかに働くことに向いていない人って一定数いるし(貶してるわけじゃなくて)。
    一億総活躍って、在宅ワークしてる人も含むのかな?

    +18

    -2

  • 351. 匿名 2016/04/07(木) 16:30:44 

    アドバイスと見せかけた意地悪を書いている人は、働いているんだろうか?
    なんだか暇そうだけど。

    +12

    -6

  • 352. 匿名 2016/04/07(木) 16:31:44 

    働いてても休みってのがあるからね。
    今日全国的に雨だし

    +5

    -7

  • 353. 匿名 2016/04/07(木) 16:31:54 

    働いてる人が、性格きつくて自分棚上げしてる尊大なやつらだということは分かった
    私もそうならないと社会に適応出来ないんだろうな
    なりたくならないけど、ならないといけないんだろうな
    はあ

    +7

    -9

  • 354. 匿名 2016/04/07(木) 16:32:39 

    おまえらが時給900円で働いてる間に富裕層は兆単位で脱税だwww
    巨大企業・富裕層がいかにタックスヘイブンなどで巨額の金を隠し持っているか暴露する「パナマ文書」が公表される - GIGAZINE
    巨大企業・富裕層がいかにタックスヘイブンなどで巨額の金を隠し持っているか暴露する「パナマ文書」が公表される - GIGAZINEgigazine.net

    巨大企業・富裕層がいかにタックスヘイブンなどで巨額の金を隠し持っているか暴露する「パナマ文書」が公表される - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookGoogle+2016年04月04日 17時52分00秒巨大企業・富裕層がいかにタックスヘイブンなどで巨額の金を隠し持って...


    日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れを行う一方で、庶民には消費税増税と社会保障削減が行われているとも指摘されています。

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2016/04/07(木) 16:32:49 

    >>210

    ある程度は事業者側も 「20台女性活躍中」 とか書いていたら
    こちらも少々の嘘もありでしょうね。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2016/04/07(木) 16:35:06 

    >>215
    それ受かるよ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2016/04/07(木) 16:35:07 

    嫌味ったらしい性格が見抜かれてバイトすら受からないんじゃ?

    +6

    -11

  • 358. 匿名 2016/04/07(木) 16:35:42 

    近所の老人施設は若いスタッフがすぐ辞めちゃうって常に募集してるよ!学歴経験不問みたいだよ。

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2016/04/07(木) 16:35:59 

    >>352
    たまの休みなら、どっか行けば?
    このトピは居場所じゃないよ
    空気読んでね

    +6

    -9

  • 360. 匿名 2016/04/07(木) 16:36:44 

    働くにはそれなりに図太くならなきゃいけないって言うのはあながち間違いではない。

    客からクレームや嫌味言われる度にキィー!!!!ってなったりふてくされたりする人は一緒に働くにも問題がある。

    +20

    -2

  • 361. 匿名 2016/04/07(木) 16:37:21 

    へ〜人には偉そうにもの言うけど、自分には甘くて平気で開き直るんだね
    そういう人が自分を省みろとか言ってんだ?

    +5

    -4

  • 362. 匿名 2016/04/07(木) 16:38:03 

    >>359
    毎日休みならこんな所に書き込んでないで面接受けまくれば?

    +4

    -7

  • 363. 匿名 2016/04/07(木) 16:38:34 

    ニートのみなさーん!
    もっとちゃんと叫んでくださーい!

    +5

    -5

  • 364. 匿名 2016/04/07(木) 16:38:49 

    午後くらいからどんどん仕事帰りが増えてるからね
    夜中になれば落ち着くと思うよ

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2016/04/07(木) 16:39:54 

    >>362
    24時間面接してるわけじゃないし、
    書き込む暇くらいあるでしょ?

    なに?人を馬鹿にするのが趣味なの?

    +6

    -3

  • 366. 匿名 2016/04/07(木) 16:41:42 

    >>365
    ブーメラン!!!!

    +4

    -4

  • 367. 匿名 2016/04/07(木) 16:42:37 

    >>366
    このトピに何しにきてるの?

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2016/04/07(木) 16:43:47 

    必死でマイナスぽちぽちしながら煽ってたオバサンたちに、対応力や冷静さやスルースキルってあるの?

    人の上に立ったことがあるような人間なら人の動かし方も知ってそうなもんだけど、アドバイス一つとっても押し付けがましくて下手だよね
    ちゃんとためになる事を書いてる人もいたけど、無駄に偉そうな人は自分の心配した方がいいんじゃない?

    +9

    -7

  • 369. 匿名 2016/04/07(木) 16:44:16 

    求職中ならもうニートじゃない
    面接までいけてるならあとちょっとだよ

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2016/04/07(木) 16:45:48 

    どんなに言ってもバイト先から必要とされてない人が言ってもね…

    で、何がダメかまとまったの?
    対策して頑張れよー

    +4

    -8

  • 371. 匿名 2016/04/07(木) 16:47:26 

    散々嫌味書いといて…ここまで言い返されると思ってなかったんだろうね
    ちょっと考えたらキツい言い方すりゃそれだけ返ってくるってわかりそうなもんだけど

    +14

    -2

  • 372. 匿名 2016/04/07(木) 16:48:17 

    >>368
    無駄に偉そうな人は、職場では一番下っ端で、でも「ニートよりは上!」って思ってるから、ここぞとばかりに上から目線でコメントしているのだと思う。

    +10

    -5

  • 373. 匿名 2016/04/07(木) 16:48:47 

    何と戦ってるか知らんがトピ主はもういないよ

    +1

    -5

  • 374. 匿名 2016/04/07(木) 16:49:51 

    >>373
    ほんとに何と戦ってるんだろうね

    戦うべき相手は面接官だろうに。

    +6

    -8

  • 375. 匿名 2016/04/07(木) 16:51:36 

    求人に『週2日、3時間からOK。』
    って書いてあったから、
    週3日、4時間で働きたいって言ったら、
    「それで生活していけるの?」って聞かれた。
    そして不採用。
    なんで?
    そして大きなお世話じゃ!

    +40

    -2

  • 376. 匿名 2016/04/07(木) 16:51:43 

    バイトの面接くらいなら清潔感ある格好で愛想よくしてたら受かると思うけどな

    その後の密な人間関係作るのが私はハードル高すぎる…
    本当はコミュ障なのに面接では頑張って愛想よくしてるもんだから、いざ働きだすとうまくコミュニケーションとれなくてみんなにアレ?って思われてしまう

    +7

    -5

  • 377. 匿名 2016/04/07(木) 16:52:34 

    >>357 ここに多数いる嫌味ったらしい人間も受かってるようなので、そこは心配してないです

    +3

    -10

  • 378. 匿名 2016/04/07(木) 16:52:55 

    >>372
    「無駄に偉そう」なのは自信がないことの裏返しだよね
    余裕ある人はこんな言い方せんわ、と思いながら見てる

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2016/04/07(木) 16:53:08 

    募集人数が満たされてても
    もっと良い条件の人がいるなら採用したいと
    期間空けてる場合があるんだよ
    理不尽な不採用はそこらへんのとばっちりかも

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2016/04/07(木) 16:53:16 

    田舎か都会かでも違うよね
    都会ならたくさん募集ありそう
    田舎暮らしは大変よ

    +15

    -3

  • 381. 匿名 2016/04/07(木) 16:55:50 

    >>362 だからついさっき面接の電話したって言ってるじゃないですか
    いっきに100社電話したらいいの?それはそれで後が困りそうだよ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2016/04/07(木) 16:56:43 

    愚痴ってる人
    あなたが都合のいいコメントが欲しいように採用側だって会社にとって都合のいい人が欲しいんだよ

    必要とされる所に行けるといいね

    +7

    -8

  • 383. 匿名 2016/04/07(木) 16:56:59 

    >>374
    愚痴吐きに説教しにくる攻撃的な人は何と戦ってるの?
    よくわからないんだけど

    +10

    -3

  • 384. 匿名 2016/04/07(木) 16:58:00 

    >>370 マウントババア様この度はご降臨いただきありがとうございます

    +4

    -4

  • 385. 匿名 2016/04/07(木) 16:58:03 

    >>381
    はいはい。受かるといいねぇ〜

    +5

    -5

  • 386. 匿名 2016/04/07(木) 16:59:06 

    >>382
    必要とされるトピに行けばいいのにw

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2016/04/07(木) 16:59:20 

    >>359
    何他人の休日の過ごし方に意見してんだコイツ。生意気って言われるでしょ?w
    次から気をつけてね!

    +2

    -12

  • 388. 匿名 2016/04/07(木) 17:00:53 

    >>387
    残念ながら生意気なんて一度も言われたことありません 笑
    トピタイと空気を読んで退場してくださいませ

    +10

    -2

  • 389. 匿名 2016/04/07(木) 17:01:58 

    なんでダメかも考えずアドバイスも聞き入れずなんで受からないのと愚痴る人ってなんなんだろうね。

    性格いいとか悪いとかじゃなくて、何かしら問題あるよね?正社員ならともかくバイトでって…

    +6

    -9

  • 390. 匿名 2016/04/07(木) 17:02:05 

    必要とされてないからわざわざ場違いな説教しにくるんじゃないの?

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2016/04/07(木) 17:02:37 

    バイト代全部文庫本に使った(笑)
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2016/04/07(木) 17:02:50 

    バイトの面接にイヤホンつけたままのやつがいたな

    しかも履歴書の写真もイヤホンつけたまま

    +25

    -2

  • 393. 匿名 2016/04/07(木) 17:03:20 

    バイト代を趣味に使うのまずやめろ

    +2

    -13

  • 394. 匿名 2016/04/07(木) 17:03:37 

    >>391
    いいじゃん!バイトして自分の為に使うって素晴らしいと思う

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2016/04/07(木) 17:05:44 

    主だけど、ニートの私は社会の闇を見た気分
    ニートも社会の闇と言われるが、外の世界のどこでもそれは渦巻いてるんだね
    社会に出ても闇だらけか
    怖い
    こんなコメばっかりのやつらとどう戦っていけばいいんだ?
    戦闘力3で戦っても死ぬよ

    +6

    -6

  • 396. 匿名 2016/04/07(木) 17:07:42 

    >>395
    社会はもっと闇だらけ
    ネットだからダメージ少ないけどね。

    頑張れよとしか言えないけどがんばれ!

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2016/04/07(木) 17:08:15 

    なんだかギスギスしてますね・・
    ニートの人が叫べる雰囲気じゃない。
    主さん、求職活動してるのはいいことだと思います。
    合う職場が見つかるといいですね。
    私も求職中なので、頑張ります。

    +39

    -1

  • 398. 匿名 2016/04/07(木) 17:09:00 

    >>14
    そういうの辛いわ…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2016/04/07(木) 17:09:03 

    >>395
    安心しな、ココでニートを煽ってる人たちはニートにもなれない引きこもりだ。
    自分が言われてくやしかったアドバイス(という名の余計なお世話)を人にぶつけてるだけだよ。

    +12

    -4

  • 400. 匿名 2016/04/07(木) 17:09:24 

    >>395
    戦う必要ない
    性格ブスって可哀想だなとか、普段外面良く演じすぎて中身ドロドロに腐りかけてんのかな、ぐらいに思ってればいいよ

    +9

    -3

  • 401. 匿名 2016/04/07(木) 17:11:45 

    友だちがシングルマザーで職探ししてるけど、落とされまくるって言ってた
    それでも今はやっと採用されて頑張ってるみたい
    私も頑張ろっと

    +21

    -1

  • 402. 匿名 2016/04/07(木) 17:12:32 

    大丈夫だよ、
    ココの性悪アドバイザーより会社のパートさんたちのほうがずっと優しかったよ。

    +18

    -4

  • 403. 匿名 2016/04/07(木) 17:12:42 

    >>389 主がアドバイス求めてない愚痴トピに、そういうコメしちゃう人って何様のつもりだろうね
    なにか勘違いしてるのかな

    +14

    -7

  • 404. 匿名 2016/04/07(木) 17:13:39 

    主さん厨二で反抗期のうちの息子とだぶるわ
    話し方や考え方が
    うちの子はまだ中学生だけど
    将来バイトの面接とか無理そう
    だから主さんには頑張ってもらいたい

    +8

    -5

  • 405. 匿名 2016/04/07(木) 17:15:11 

    私を採用しないなんて勿体無い!
    私を採用すればこんないい事がありますよ!って謙虚にアピールしよう。
    笑顔で応対。
    声のトーンはなるべく落とさないようにする。
    だいぶ印象違うよ、頑張ろう

    +14

    -2

  • 406. 匿名 2016/04/07(木) 17:16:06 

    必要とされてないからわざわざ場違いな説教しにくるんじゃないの?

    必要とされてないからわざわざ場違いな説教しにくるんじゃないの?

    必要とされてないからわざわざ場違いな説教しにくるんじゃないの?

    ホントそれ。

    +11

    -4

  • 407. 匿名 2016/04/07(木) 17:16:57 

    >>403
    あなたも荒れさせる要因になってる事早く気づいてよ
    さっきから自分の気に入らないコメントに反応する人多くて見づらい

    +4

    -11

  • 408. 匿名 2016/04/07(木) 17:18:08 

    悪意のない親切なアドバイスは励みになる!

    +19

    -3

  • 409. 匿名 2016/04/07(木) 17:20:49 

    私の中ではニート=正社員希望でアルバイトは面接さえ受けてないイメージ(*‘ω‘ *)

    より好みしてたらニートになっちゃうよw

    +2

    -12

  • 410. 匿名 2016/04/07(木) 17:24:03 

    今の世の中バイトだって立派な仕事。
    バイトだって履歴書や職務経歴書書いて写真撮って面接の準備してって結構大変なんだよ。

    早く決まるのに越した事はないけど、非正規雇用やシルバー人材など増えてるから簡単に受からなくて当たり前。落ち込む必要ない。頑張れ!

    +30

    -2

  • 411. 匿名 2016/04/07(木) 17:25:19 

    主だけど、面接結構テンション上げて笑って喋ったけど、どうにも自信ないオーラが出てるんだと思う
    ここの人たちみたいに嘘でも勘違いでもいいから自信ほしい
    中身ないのに自分を高く見れるここの人たちみたいに立派になりたい
    素直に羨ましい

    もう遅いけど、ちなみに1コメにあるようにただ愚痴を吐いてすっきりして次頑張ろうってトピだったんだけど
    なぜ普段ガルちゃんで愚痴吐いてる人たちが、求めてもないアドバイスして、アドバイスしてやってんだろ!受け入れろ!愚痴なんて意味ないからチラシの裏に書いとけって言うのかが不思議
    その人達は果たして自分を省みれてるのだろうか?

    +31

    -16

  • 412. 匿名 2016/04/07(木) 17:30:14 

    偽物の自信でいいんだよ。
    第一、未経験の職種に自信なんてあるわけ無いんだから。

    辞めないで頑張る自信がある!って言うので充分だよ。入ってからの事は入ってからの考えればよしとしてさ

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2016/04/07(木) 17:31:29 

    >>396
    普通に暮らしていれば、社会の闇なんてふれる機会ないけどな。
    あなた、社会に出たことある?

    +4

    -9

  • 414. 匿名 2016/04/07(木) 17:35:13 

    ガルちゃんでみんな愚痴ってんじゃん
    職場のお局BBAが~とか笑

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2016/04/07(木) 17:36:04 

    >>413
    それはあなたが恵まれた環境にいるんだよ。

    この人別に嫌味言ってるわけじゃないのになんでそんなに突っかかってるのか不思議だよ

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2016/04/07(木) 17:36:44 

    >>411
    わかるわ~主。私もがーんばろ♪

    どっか採用してくれー!!やる気だけは誰よりもありまーーす!

    +17

    -2

  • 417. 匿名 2016/04/07(木) 17:36:47 

    今までいろんなところでバイトを採用され、バイトしてたけど
    面接に来た人の履歴書や行動はバイトの人が皆見てたよ。
    履歴書の字が綺麗だねとか面接来るの遅かったねとか結構店長と話してた。
    面接願いの電話に出た時の対応も。
    まぁ採用したら一緒に働くんだから今いるバイトの人に意見を聞くのは必要だしね。

    +9

    -2

  • 418. 匿名 2016/04/07(木) 17:37:14 

    ヨソに落ちてたけどピッタリだから
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +44

    -0

  • 419. 匿名 2016/04/07(木) 17:37:29 

    あーだっりー。
    履歴書書くのも面接受けるのもだっりー。

    +16

    -3

  • 420. 匿名 2016/04/07(木) 17:39:21 

    大学時代からバイトしてました。今は大学二年生で吉野家でバイトしてその給料で好きな歴史本買いました。バイト代貰った10万は全部娯楽に消えます(泣)
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +1

    -4

  • 421. 匿名 2016/04/07(木) 17:41:01 

    >>419
    そんなやつの面接すんのだっりー
    一緒に働くのもだっりー

    +11

    -8

  • 422. 匿名 2016/04/07(木) 17:41:29 

    >>418

    いいの見つけてきたね~!
    私も「あなたのためを思って~」って言われる事
    好きじゃない。

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2016/04/07(木) 17:43:11 

    恐らくだがここに来てる人はあなたの為になんてこれっぽっちも思ってない。
    それを見越してのこの台詞は素晴らしい

    +12

    -1

  • 424. 匿名 2016/04/07(木) 17:43:19 

    可愛い子が面接落ちてるの見たことない

    +24

    -2

  • 425. 匿名 2016/04/07(木) 17:44:31 

    >>421
    引きニート乙。

    +3

    -4

  • 426. 匿名 2016/04/07(木) 17:45:21 

    主さん友達いないの?
    友達のバイト先に話し通してもらったら?

    +8

    -6

  • 427. 匿名 2016/04/07(木) 17:52:03 

    お仕事探しお疲れ様です!

    友人が何度も面接に落ちて諦めて短期バイト始めたんですが、今では正社員として働いてます。短期で認められ➡長期➡正社員登録となった様です。短期バイトでも「長期採用の場合あり」と書いてる所なら長期で働ける可能性もあるので諦めないで頑張ってください!偉そうにすみません

    +9

    -2

  • 428. 匿名 2016/04/07(木) 17:53:37 

    >>424
    可愛いと得だよね〜
    私の友だちも可愛いから、真剣に職探ししなくとも「うちで働かない?」なんて言われてたりする。

    +23

    -2

  • 429. 匿名 2016/04/07(木) 17:55:40 

    >>427
    バイトから正社員も夢じゃないんですね、
    やる気でてきました。ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2016/04/07(木) 17:56:25 

    未経験の人が上手くやれるか未知数なのは皆同じ
    自信があるんじゃなくてヤル気アピールしてるだけだよ
    子持ちのアラフォー10年無職、子持ち歓迎の所受けたのにバイト11連続で落ちたよw
    酷いとこは2分でお断りだった
    数打ちゃいつか受かるから気長に頑張って

    +12

    -1

  • 431. 匿名 2016/04/07(木) 17:58:37 

    >>25
    馬鹿なの?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2016/04/07(木) 17:59:15 

    >>428
    わかる。私の友達がすっごく可愛いんだけど、
    バイト探さないと~って言ってる時点で周囲からバイトの誘いの声がかかって働いてる。
    で、可愛い子が就活だるい~なんて言おうものなら
    うちで正社員になればいいじゃん!って言われて正社員コースばっかり。

    +21

    -2

  • 433. 匿名 2016/04/07(木) 17:59:48 

    >>424
    以外とあるよ
    可愛くて、笑顔+ハキハキしてるならかなり受かりやすいけどw
    落とすところがないしね

    +6

    -2

  • 434. 匿名 2016/04/07(木) 18:07:05 

    みんなドンマイ☆

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2016/04/07(木) 18:10:39 

    私なんか飲食店のバイト3日でクビになっちゃった。てへ
    飲食店向いてないみたい

    +7

    -3

  • 436. 匿名 2016/04/07(木) 18:23:11 

    家ではいつも布団に入り、モフモフ言う引きこもり高校生でした。高校時代は友達いませんでしたが、バイトして自分の性格を直して、大学では
    たくさん友達ができました。ので、バイトはやるべき、
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +0

    -6

  • 437. 匿名 2016/04/07(木) 18:28:08 

    私はバイトの面接にメモ帳を持参してメモを取っていたら面接した店長曰く後日研修中「面接にメモ帳を持参する人は初めて」と褒められました。メモを取るって当たり前じゃないの?って私は思ってましたがwwwwwなのでバイトの面接にはメモを取りましょう。

    +8

    -16

  • 438. 匿名 2016/04/07(木) 18:35:18 

    そういう時期なんだよ
    私も一時期まったく受からなくて死にたくなったけどちょっと期間あけて適当な資格とってからは落ちなくなったし
    また落ちるかもって思うと緊張して顔が引きつるんだよね

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2016/04/07(木) 18:41:07 

    >>411
    本当のことじゃね?
    なぜトピ申請しちゃったの?
    見通す頭、想像力がないからニートなんでしょ?

    まぁ、がんばって〜。

    +7

    -11

  • 440. 匿名 2016/04/07(木) 18:45:23 

    そこまで落ちるってことはなんらかの問題があるのは確かなんだよ。
    自分の事を客観的に見たほうがいいよ。
    正社員なら落ちることも珍しくないけど、アルバイトで連敗はめったにないよ。
    何日でも出れます!って言って落ちたら本当に何か問題がある。
    出れる日が決まってたらそれが原因の可能性が高いけど。

    +8

    -10

  • 441. 匿名 2016/04/07(木) 18:47:21 

    >>439
    自分のトピ申請が通らないからってやつあたりはよくないよ!

    +11

    -2

  • 442. 匿名 2016/04/07(木) 18:47:53 

    >>440
    クソゴミみたいなアドバイスありがとう☆

    +12

    -12

  • 443. 匿名 2016/04/07(木) 18:47:56 

    視力が悪くて、これまでの接客業のバイトでは、レジの画面は見えるし
    特にお客さんからクレームとか来たことがないので(言わない人がほとんどだろうけど)
    いつかコンタクトにしようかなーぐらいに思ってたんですが
    もういっそのこと面接前にコンタクトにした方が無難ですかね?
    コンタクトって高くつくし、バイト決まってからの方が良いかなと思ってたんですが・・・
    やっぱり面接する側からしたらその辺りも気になりますか?

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2016/04/07(木) 18:49:03 

    うちの職場、飲食店だけど若い子はコミュ障ばかりだよ。
    面接する店長自身がコミュ障ってのが大きい。

    かえって可愛い子とか明るい子が受からなかったり変わった職場かもw


    +11

    -1

  • 445. 匿名 2016/04/07(木) 19:05:29 

    ざっと見たけど嫌味言ってるのはわかるが間違った事は言ってないな。

    連敗中の人でも応援したくなる人としたくない人がはっきりわかるトピ

    +8

    -9

  • 446. 匿名 2016/04/07(木) 19:10:51 

    バイトすら採用されないなんて
    びっくり
    普通は受かるよね?
    正社員希望だと
    もっと受からないのか。

    わたしバイトは落ちたことないし
    高卒だけど
    正社員で余裕で採用されたよ


    +7

    -17

  • 447. 匿名 2016/04/07(木) 19:15:11 

    一々嫌味なことを言わず、主さんを応援してる人たくさんいるじゃないの

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2016/04/07(木) 19:17:30 

    主だけじゃないでしょ
    ここにいるのは

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2016/04/07(木) 19:19:04 

    働こうとしてるんだからニートではないね。
    本物のニートは働いたら負けだと思いながら毎日を無為に過ごしてる。

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2016/04/07(木) 19:19:08 

    >>411
    中身ないのに〜でワロタw
    確かにすごいよね
    ハキハキと!笑顔で!とか馬鹿でも思いつくアドバイスを上から目線で言えちゃう図太さ、ニートは友達いないだのブスだの決めつける腐った脳ミソが羨ましいわぁw
    ニートは高等遊民やぞ!主さん、明るくいこう!
    とりあえず私は貯金つきたら研修有りの派遣会社に登録しようかと(^o^)/スキルないし面接怖いしw

    +7

    -9

  • 451. 匿名 2016/04/07(木) 19:29:29 

    >>446
    バイトに落ちたことないだけが自慢の高卒学歴コンプがニートにマウンティングしてるの?そんなストレス溜まってるなら仕事やめればぁ笑

    +18

    -9

  • 452. 匿名 2016/04/07(木) 19:37:30 

    さっき来たときは楽しかったのに
    おせっかいおばさんは消えて〜
    使い古された意見ばっかりでアドバイスどころか参考にもなってないし
    説教っていうオナニーで自己満足してるだけじゃん
    ただただ気持ち悪い

    +14

    -10

  • 453. 匿名 2016/04/07(木) 19:39:20 

    バイトに落ちてる人の性格の悪さ半端ない
    余裕がないとここまで暴言はけるんだね

    嫌味言ってる人と何も変わらないよ

    +12

    -18

  • 454. 匿名 2016/04/07(木) 19:43:33 

    >>453
    全部読んだけどそれはないわ

    +11

    -7

  • 455. 匿名 2016/04/07(木) 19:45:40 

    >>454
    同じくらい惨めって言うか憐れだよ
    ざんねんながら

    +10

    -7

  • 456. 匿名 2016/04/07(木) 19:46:35 

    バイト受からないのも問題だろうけど、
    その人たちに執着して嫌がらせコメント書いてる人のほうが闇が深いと思う。
    ただのおせっかいはとっくに退散してるじゃん。

    +26

    -3

  • 457. 匿名 2016/04/07(木) 19:49:27 

    うちの職場に来た方々

    ①高校中退で 職歴欄にコンビニとあったので、こちらはどうされたんですか?と聞いた途端 ワーワー泣き出して 履歴書つかみとって走り去った

    ②希望理由など聞いてるのに 聞こえないレベルでしか返事しない

    ③土日メインに繁盛する職種なのに確定土日休みご所望される

    ④未経験の職種なのに 自信満々 最初から時給の相談をしてくる→あの子(私)が出来るんだからできるはずという理由らしい。
    私は経験は数年間あります。なんかぼーっとして見えるらしくなめられます。

    ⑤採用されて 最初は仕事や流れを覚えてなんぼなのに 最初からメイン業務がやりたい!とごね、通らないと じゃあ辞めます!で明日から来ません…

    という訳で 面接でお断りしてもまだ募集してます。
    マジで人が欲しいんです!!忙しくてギリギリで回してます。
    普通にコミュニケーションが取れて 責任もって働いてくださったらそれだけで嬉しいのです。
    いじめとかもなく 仕事はきついけど楽しいんだよ…
    マジで誰が来て〜!!

    +30

    -4

  • 458. 匿名 2016/04/07(木) 19:49:32 

    >>455
    全部読んだけど(ry

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2016/04/07(木) 19:53:27 

    457です。
    私は採用は担当してなくて、店長がしてるんですが 店長が面接しているし、募集もかけてるんだけど…と このようなことを言ってました。
    ⑤だけは私の実体験です。

    あまりにも変わった方を採用して 今あるチームが崩壊したりしても困るから。

    と店長は言ってました。

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2016/04/07(木) 20:00:11 

    >>8
    派遣でも事務職とか給料いいものだと、それはそれでまた面接があるから普通に落ちるよ。ついでに仕事見つかるのに時間はかかるし派遣会社挟むから面倒くさいよ。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2016/04/07(木) 20:01:28 

    でも、なんでそんなに落ちるのか絶対に原因あるよね??
    そこら辺ここの人達わかってるのかな…

    原因わからなきゃ数撃っても意味なくない?

    +11

    -5

  • 462. 匿名 2016/04/07(木) 20:02:53 

    履歴書に貼ってある写真にもお金がかかるから返してほしいよね。

    +30

    -1

  • 463. 匿名 2016/04/07(木) 20:03:52 

    世の中から、不採用をなくそう

    +7

    -5

  • 464. 匿名 2016/04/07(木) 20:05:34 

    不採用なくしてもいいから部署とか給料は分けて欲しい。

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2016/04/07(木) 20:09:32 

    発達障害です。
    アスペルガー。
    職を転々したあげく、中年になり、
    アルバイトさえ、採用されなくなりました。
    経験は事務職のみ。
    でも、全く使えない人でした。
    資格は日商簿記2級、秘書検定3級
    最近はFP技能士を独学で取得。
    でも、会社では、要らん人です。
    死にたい。

    +24

    -5

  • 466. 匿名 2016/04/07(木) 20:11:58 

    >>461
    とりあえずなんか叫びなよ
    ニートが叫ぶトピですよ〜
    さぁホラはやくっ♪

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2016/04/07(木) 20:15:42 

    >>466
    思い込み激しいでしょ

    明日面接の人はみんな合格しろー!とかでいい?

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2016/04/07(木) 20:19:30 

    「愚痴をはく」
    この意味が分かってなくて場違いな人多すぎないかね

    +13

    -1

  • 469. 匿名 2016/04/07(木) 20:21:56 

    面接たくさん受けてほぼ受かってるけど、履歴書は埋められるところは全部埋めて、写真はスーツ着て撮って、当日は正社員ならスーツ、バイトでなおかつ私服でどうぞって言われたら私服で行ってるよ。履歴書は封筒じゃなくてファイルに入れていって、当日部屋に入って挨拶(会釈しつつ名乗る)した段階で渡してるよ。あとは終始明るくハキハキ答えてる。なんで応募したの?とかほぼ聞かれるけど、そういうのは事前に応募先のHPとか求人とか何でも見ていって言えるようにしておくといいよ。うちのことも知らないのにって言われるから。あとは技術とか資格がなくても働きながら資格取る気でいるとか、もしご縁があれば入社前に勉強したいので読むといい本など教えて下さいとかもそこから話が拡がって良かった。

    そして帰りは気を抜きがちだけど、お辞儀したりとにかく失礼がないようにいつもしてたよ。

    主さんが仕事決まりますように。

    +11

    -5

  • 470. 匿名 2016/04/07(木) 20:24:42 

    >>467
    わぁ怖い!
    如実に冷静だってよく言われるよ☆
    応援してくれてありがとう!

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2016/04/07(木) 20:30:45 

    >>468
    ほんとほんと
    >>1ちゃんがいつアドバイス求めたんだっての
    スレタイも読めない人ばっかで主がかわいそうだよ

    +5

    -5

  • 472. 匿名 2016/04/07(木) 20:35:43 

    働くのが国民の義務なら働かせろ

    +28

    -3

  • 473. 匿名 2016/04/07(木) 20:38:35 

    清潔な服装、明るい声で目をしっかりみて、笑顔で受け答えすれば落ちる事は無いと思う
    後は履歴書は綺麗に書く事。学歴よりも綺麗なのが重要
    旦那が面接したりするけど、履歴書が汚いとそこでマイナスなイメージがあるから、落とす確率は高いって言ってた

    +9

    -4

  • 474. 匿名 2016/04/07(木) 20:42:12 

    私が受けたバイト倍率10倍だったからバイトでも人気あるところは落ちるよ。

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2016/04/07(木) 20:44:25 

    雇わせて下さいってお願いに来て欲しいわ。

    +6

    -3

  • 476. 匿名 2016/04/07(木) 20:45:28 

    アルバイトでもキラキラネームは不採用だよ、うちの職場。

    +5

    -5

  • 477. 匿名 2016/04/07(木) 20:46:02 

    バイトに落ちたことない。
    笑顔と清潔感だけじゃない?

    +4

    -4

  • 478. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:32 

    腕時計は着けて行った方がいいよー!!

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2016/04/07(木) 20:50:17 

    明日面接なので証明写真を撮ってきました

    1000円も出して撮ったのに凄くブサイクに撮れたので絶対落ちると思う

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2016/04/07(木) 20:50:56 

    ニートからいきなりシフト制のバイトって厳しくない?
    ほんとにシフト通りに行ける??
    派遣のバイトを登録だけして自分の行ける(体調、気分)日に連絡して行って続けれてから、でよくない?

    +13

    -1

  • 481. 匿名 2016/04/07(木) 20:55:40 

    いい加減危機感覚えた方がいいよ
    嫌味言ってる人たちはなんの実害もないけど落ちてる人達本当にマズイよ

    余計なおせっかい!って突っ撥ねるのもいいけど実害あるのはあなただからね。

    +10

    -9

  • 482. 匿名 2016/04/07(木) 20:56:43 

    ケーキ屋ばっかり受けてた時、3回くらい連続で落ちたなあ…

    +7

    -3

  • 483. 匿名 2016/04/07(木) 20:59:57 

    経歴詐称しない限り、ニートはバレるから
    まず本当に行ける自信は身に付けないと。
    そうでないとニート復活するよ。

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2016/04/07(木) 21:00:06 

    バイト落ちた
    日本死ね

    でいいんじゃね?

    +14

    -9

  • 485. 匿名 2016/04/07(木) 21:03:16 

    >>484
    バイトに落ちるのは日本のせいではなく本人に落とされる原因があるからです。

    +14

    -6

  • 486. 匿名 2016/04/07(木) 21:03:19 

    ちゃんと来てくれて真面目に働いてくれるか、頑張ってくれるかどうかなんて数分数十分の面接なんかで見えない

    最初から最後まできちんとしましょう

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2016/04/07(木) 21:06:15 

    去年の11月からニートしてて
    今日バイトの面接に行ってきました。
    恥ずかしながら夜の仕事以外したことなくて
    昼間のお仕事は高校生のアルバイト以来してませんでした。

    受かるといいな。
    もう夜の仕事には戻りたくない。

    +28

    -0

  • 488. 匿名 2016/04/07(木) 21:10:21 

    髪の毛、ネイル、服装、話し方が不潔、下品じゃなければ絶っ対にどこかは受かるよ

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2016/04/07(木) 21:10:49 

    ニートじゃないけど>>481>>483みたいな人ってリアル社会で嫌われてるよねー
    正論バカって言うんだって

    +8

    -8

  • 490. 匿名 2016/04/07(木) 21:12:51 

    職種によっていろんな面で使い分けは大事だと思います。服装も事務とかならスーツだし、作業系ならジーパンとかでもいいし。履歴書も、手書きじゃないと落とされたり、字が汚いのになんで手書き?パソコンで作りなよって言われる事もある。仕事も縁だったりするし、めげずに頑張って!

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2016/04/07(木) 21:13:32 

    あと、余裕なくしてる人居るから少し落ち着いてから受けた方がいい気もする

    人相に出るよ…
    立ち会う事あるけど、わかるもん見てて
    時々見せる表情がキツいんだよね

    +7

    -3

  • 492. 匿名 2016/04/07(木) 21:14:37 

    楽しくて給料のいい仕事がしたいです。
    ごく稀にそういう人もいるよね。
    いいなー。

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2016/04/07(木) 21:15:11 

    >>489
    あなたもね
    揚げ足とりで愚痴る人は紛れもなくウザい人

    +3

    -7

  • 494. 匿名 2016/04/07(木) 21:16:09 

    >>491
    ニートがアドバイス厨にボコボコにされてない?笑

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2016/04/07(木) 21:17:14 

    >>493
    わかったからもうどっか行って

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2016/04/07(木) 21:17:30 

    ニート3年だけど接客業一発で受かったよ。堂々と行くのがコツかと。雰囲気でまぁやれそうだなと思われたらとってくれると思う。はったりでもね。

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2016/04/07(木) 21:18:35 

    >>493
    愚痴る?私は別に嫌いじゃないけどー
    見てておもしろいしw

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2016/04/07(木) 21:22:45 

    このままじゃ荒れる

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2016/04/07(木) 21:24:37 

    もう荒れてるよ。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2016/04/07(木) 21:25:39 

    明らかに悪意のあるトピずれ説教は通報すればいいと思うヨ

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード