ガールズちゃんねる

バイトに受からないニートが叫ぶトピ

670コメント2016/04/27(水) 23:13

  • 501. 匿名 2016/04/07(木) 21:26:08 

    大手のスーパーのレジ係のパートとか、人事が借金履歴とかを裏で調べていて、面接 好感触の方でも 落とされます。(元 大手スーパー店長 談)

    +8

    -10

  • 502. 匿名 2016/04/07(木) 21:28:10 

    >>465
    資格持ってるし、事務を極めてみたら?
    私なんてコミュ力あげたいのに、バイトすら受からない。もう泣きたい。。

    +14

    -1

  • 503. 匿名 2016/04/07(木) 21:32:43 

    美人は落ち、ブスの私が通ったバイトがありました
    声が出せるか、思いっきりがいいか
    笑えるかがポイントでした
    スーパーの試食販売です。

    知らない人と話す練習になるし
    会社によっては派遣型で
    同じ店に何度も行かなくて良い場合があります

    コミュ障は治りませんでしたが
    人見知りは治りました

    +24

    -1

  • 504. 匿名 2016/04/07(木) 21:34:56 

    バイトにすら受からないって、生きてく気力失うね。

    +24

    -3

  • 505. 匿名 2016/04/07(木) 21:51:08 

    おちてばっかりって選ぶバイトを間違えたんじゃない?
    田舎事情は知らないけど

    それだけで人生終了なんて諦め早すぎ

    +21

    -3

  • 506. 匿名 2016/04/07(木) 21:53:55 

    ブラックなら受かりやすい。
    辛いけど。
    個人的にロー◯◯の物流関係は辞めた方が無難。1〜1週間で辞める人が居て出入りが激しい。
    893みたいな上司に泣きつくおばちゃんがいる。

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2016/04/07(木) 21:58:12 

    バイトすらって、そんなに簡単に受かるものなの?
    ガルちゃん民はレベル高い人の集まりだね

    +9

    -8

  • 508. 匿名 2016/04/07(木) 21:58:25 

    自分を変えたいって職種変えるのは受かりにくい?接客業をしたいんだが。

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2016/04/07(木) 21:59:16 

    ハローワークの人が
    『これはもう縁とタイミング。賭けだよ』
    と言ってました。
    そりゃそうだよね。

    +30

    -0

  • 510. 匿名 2016/04/07(木) 22:01:30 

    バイトにすらって言う人いるけど、人気のとこは100人とか募集きたりするよ…

    昔とりあえず受けよ!って感じで人気のとこ受けたら落ちまくって私ってダメなのかってすごい落ち込んだので、今は人気のあるとこ避けたりするようになりました。

    今だとタウンワークで何人見てるとか分かりますよね。

    あと、接客系で受からなくてパソコン多少できるなら、データ入力とか試験の採点とかも良い気もします。

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2016/04/07(木) 22:02:36 

    私はもう、面接は抽選だと思うようにしてる
    縁あるとこは受かるし、受かんないときはずーっと受かんないし
    落ちる度に落ち込んで自分責めても仕方ない
    抽選外れた程度にしか思わないようにしてる次々受けるよ

    +33

    -0

  • 512. 匿名 2016/04/07(木) 22:10:40 

    タイミングと運もあるからね
    二人募集で十人来ちゃうような所だと落ちやすいし、そんなに人気ないはずなのにたまたま希望がかぶったりもするし
    とりあえず沢山入れますアピールは大事だね

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2016/04/07(木) 22:15:50 

    >>1
    面接に受からなかったのは、縁が無かったと思って気持ちを切り替えて下さい。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2016/04/07(木) 22:24:08 

    人気のある職種とか条件のところ受けたら 競争率も上がります。
    あとは 労働条件に合わない人は採用しないのかも。
    写真代はかかるかな・・・でも 不採用の場合返してくれない?履歴書。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2016/04/07(木) 22:32:28 

    >>541
    使い回しの履歴書使える?
    志望動機だけは違わない?
    写真は痛手だけど。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2016/04/07(木) 22:40:42 

    証明写真て高いよね
    プリクラなんてあんなに色々な機能つきで400円だというのに

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2016/04/07(木) 22:41:11 

    >>23
    若いときは、私もそう思ってたよ❤

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2016/04/07(木) 22:41:32 

    去年の私だ。
    何個受けても受からない時は続くんだよね…
    ハキハキしてるし、見た目も普通だと思うのに何が駄目だったのかしら(´・ω・`)

    +9

    -2

  • 519. 匿名 2016/04/07(木) 22:44:04 

    >>518
    縁がなかっただけ。もし受かって働いててもお互い何らかの辛い目にあってた。
    と思い込む!

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2016/04/07(木) 22:49:09 

    ヤル気はみなぎってんのにな。目力評価して欲しい。

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2016/04/07(木) 22:50:32 

    働く意思があるのは素晴らしいと思います!
    がんばってください!!

    +8

    -1

  • 522. 匿名 2016/04/07(木) 22:57:43 

    おととい面接に行ってきた。
    面接中に泣いてしまったよ。
    自分に自信が無いから緊張して上手く答えられない、声が震えてしまう。
    行く前に何回もシミュレーションしたはずなんだけどなあ。面接ごときで心が折れるなんて私のメンタル弱すぎるなあ。

    +17

    -13

  • 523. 匿名 2016/04/07(木) 22:59:30 

    バイトに落ちるとかどうしたら落ちるの?
    身体的な理由なら仕方ないけど
    健康でシフトに自由がきくのに落ちるとかどういうことなの?

    +14

    -12

  • 524. 匿名 2016/04/07(木) 23:02:10 

    急ぎでどうしても直ぐに働かなきゃいけない人以外は一旦休みなー。

    ボロボロでしょ…面接中に泣いちゃったりってのは。
    それか落ちてもいいやって一回でも気楽に受けてみて。私はかなりの緊張しいだけど、どうとでもなれって感じでやったら何とかなったよ。

    無理しないでねー。

    +14

    -1

  • 525. 匿名 2016/04/07(木) 23:12:24 

    >>523
    本当にそれだよね。
    身体的な理由や出れる日を指定する、土日は無理とか以外普通は受かるよね。
    今どき、中卒や高校生でも働いてるんだから。

    +7

    -5

  • 526. 匿名 2016/04/07(木) 23:18:06 

    >>48
    こんなこと言ってるから…

    +1

    -3

  • 527. 匿名 2016/04/07(木) 23:19:19 

    >>522
    申し訳ないけど、今のままではどこにも受からないと思うよ。

    +6

    -5

  • 528. 匿名 2016/04/07(木) 23:21:17 

    職種によるだろうけどうちはアパレルですが、変にかしこまった人よりも明るく笑顔でハキハキ喋る方が採用されやすいですよ!
    あと履歴書は綺麗に書きましょう!

    正直…子持ちの主婦さん、決まった曜日の休みがある、年末年始は休めない、持病がある、とかの方は不採用になりやすいかもです!
    皆さん頑張って下さい!

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2016/04/07(木) 23:22:53 

    >>485
    マジレスできてるし

    そんなことだから落ちるんだよ

    +0

    -8

  • 530. 匿名 2016/04/07(木) 23:25:04 

    今までの職歴見て長く続いていない方は不採用です。ごめんなさい。

    +3

    -6

  • 531. 匿名 2016/04/07(木) 23:27:00 

    >>484
    これ大嫌い。
    日本が悪いのではなくて、自身にも問題あるでしょ。

    +4

    -4

  • 532. 匿名 2016/04/07(木) 23:31:13 

    >>469
    採用です!(笑)

    いやー居るんですよ。タウンワークに付いてたぺらぺらの履歴書を持ってくる奴
    履歴書封筒に入れない奴
    ギャル文字見たいな変な字で書く奴
    時間ギリギリに来る奴もはや遅刻する奴

    +8

    -2

  • 533. 匿名 2016/04/07(木) 23:32:02 

    >>411
    性格悪いなー。
    バイト落とされるのわかるわ。

    +10

    -7

  • 534. 匿名 2016/04/07(木) 23:33:46  ID:Ki1KmHMhIz 

    サービス業のアルバイト募集で
    土日祝休み、時間は夕方まで希望の方は
    不採用です。。。

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2016/04/07(木) 23:34:15 

    履歴書、どうにかなんないかな。

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2016/04/07(木) 23:36:18 

    うちはネットでも求人出してますが、わざわざ電話して下さった方が大体採用されてます!

    電話だとすぐ働きたいのかな?ってヤル気感じるし電話で好印象だとポイント高いです!

    +10

    -1

  • 537. 匿名 2016/04/07(木) 23:38:38 

    うちのお姉ちゃん面接よく遅刻してたけど大体受かってるwなぜだ、、

    +10

    -3

  • 538. 匿名 2016/04/07(木) 23:40:16 

    主、糞みたいな性格だから例え採用されてもまわりと馴染めなくてすぐ辞めると思う。

    +10

    -9

  • 539. 匿名 2016/04/07(木) 23:40:52 

    腰悪いからなんだかんだ転々としてるけど、今までのやめた理由いったら絶対落とすから言えないよー!
    しかも出だしから無理な態度取るのに3週間も引っ張って落とすとこばっかだからもうどうしていいかわかんない

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2016/04/07(木) 23:41:27 

    家族にさえ「暗い、陰気臭い、もっと笑え、喋れ」と言われる喪女(全くもてない女)だけど、バイトは何回か受けてればどっかは受かるよ。私も五回くらい落とされたことある。
    受からないのは、履歴書の書き方が悪いとか、入れる日数・時間が少なすぎるとかだと思う。あとは、縁がなかったか。

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2016/04/07(木) 23:43:11 

    サービス業の面接では落ちた事ないけど、履歴書を送ると必ず落ちる事務、派遣会社に登録したら履歴書で落ちてた仕事出来た。パソコン触れれば誰でも出来る仕事なのに!
    面接よりも、履歴書重視のとこが敵!
    ひきこもったり、職歴が多いとダメで、無難な感じならいいんだよね〜。
    大学卒業して、就職したけど、体調崩して2年で辞めました、っていう人に
    フリーターで10年頑張って病気でも働いて来たのに負けてる。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2016/04/07(木) 23:43:41 

    前半日タダ働きでこれも面接2次試験って言われて、服買ってわざわざ行ったのに裏で15分放置されて、しまいにはやる気あんの?って言われて、泣きそうだけど頑張って取り戻すために声あげて半日たったら名前違うハガキで落ちた。
    クソ会社

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2016/04/07(木) 23:43:50 

    >>533 主です。そんなコメしか出来ない性格の方が受かるなら、もっとあなたみたいな酷い性格になれれば受かる気がしますね!逆にこの程度の性格じゃだめだと知りました。まだまだです
    その性格で自分ちゃんとしてる人間!って思い込むコツを教えて下さい
    参考にします

    +8

    -12

  • 544. 匿名 2016/04/07(木) 23:46:17 

    履歴書が無難で綺麗な人、売って欲しい。

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2016/04/07(木) 23:46:52 

    >>543
    不採用です。

    +10

    -5

  • 546. 匿名 2016/04/07(木) 23:49:30 

    ハロワで面接や履歴書の添削してもらうといいよ。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2016/04/07(木) 23:50:36 

    >>536
    え…そうなんですか!?
    もう少し早くに知りたかった(笑)
    受からなかったら、次探す時の参考にします!
    いい事聞きました♪
    情報ありがとうございます☆

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2016/04/07(木) 23:53:07 

    >>538 あなたそんなコメして、その糞踏んじゃってますよ?
    あなたの方がもはや汚物になってますよ
    糞ってコメ打つ割に、自分がその糞コメ打ってる自覚がない。
    それはなぜですか?頭の回路が自分に都合よく出来てるからじゃないですか?
    それかそれに本当に気づかないレベルの脳かな


    +1

    -10

  • 549. 匿名 2016/04/07(木) 23:56:06 

    きゃーーー!まさしく私のトピ(笑)
    ていうか、昼間の面接に行けない!間に合わないクソ女。
    彼氏にずっと飲み屋やるぐらいだったら、仕事しなくてもいいよって言われてたけど、ついに今日仕事早く見つけなと言われてしまった!!
    明日こそ、絶対に面接に行く。

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2016/04/07(木) 23:56:34 

    >>508
    受かりやすいかは…同じ様な仕事をした事があるアピールした方が有利だとは思うけど、
    すごく良い事だと思う!
    接客業(サービス業?)なら、笑顔とハキハキ明るく人と接するのが好きです!という
    やる気と細かい気遣いを見せられればいいと思う。
    若ければ笑顔だけでもいけるかな。
    敬語もかな。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2016/04/07(木) 23:58:02 

    飲食店でバイトしてた時、めちゃくちゃ人手不足で困ってた。
    そこへ求人希望の電話があって、面接へ

    そこに現れたのは、バリバリのつげまつ毛にケバい化粧……店長が事務所戻ってきて一言「つけまつ毛ヤバすぎる」

    そこの職場に合わないメイクは止めた方がいい

    +25

    -0

  • 552. 匿名 2016/04/08(金) 00:02:15 

    >>515 履歴書の内容の話では?

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2016/04/08(金) 00:04:05 

    >>547
    受かってると良いですね!!
    てか、なんか受かってそうですね!笑
    頑張って下さい☆

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2016/04/08(金) 00:04:43 

    今から履歴書書くー。でも、場所が遠いんだよね。
    募集してた所の系列しか今募集してないとか言われて、、。でも髪色明るい子多いし、受かる確率あるかもー。派遣からの紹介だから、日払いOKだし遠いけど頑張る。
    本当は受かったとしても距離が心配だし、近場がいいけど、求人少ないこの世の中(´•̥ω•̥`)

    +5

    -3

  • 555. 匿名 2016/04/08(金) 00:05:10 

    主だけど、久しぶりにバイト一個受けて落ちたくらいで、思い込みでせっせと叩きまくる人が湧きすぎですね
    こんな人間ばっかりだから世の中平和になるわけないわ
    ドッロドロなのになぜか自分に自信ある上からの人多すぎ
    その勘違い力分けてください!それあったら、人生楽そう!

    +10

    -15

  • 556. 匿名 2016/04/08(金) 00:05:20 

    >>14
    あるあるw
    私が落ちたブックオフも、社員食堂も募集続けてた。
    今では欲しい人材イメージ、シフトと違っただけだったかなと思うよ。
    むしろそんなとこに採用されたら後々辛かったかも。

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2016/04/08(金) 00:07:22 

    >>555 本当に主ー?笑 怒りすぎ(笑)あんまり気にしないほうがいいよ!
    とりあえずお互い頑張ろうね☆

    +4

    -10

  • 558. 匿名 2016/04/08(金) 00:08:18 

    シナ人がバイトしてるのに受からないなんて

    +5

    -5

  • 559. 匿名 2016/04/08(金) 00:08:53 

    シナ人って??

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2016/04/08(金) 00:17:24 

    >>244
    237です。
    明日いよいよ面接だ…こぇ〜よ〜(涙)
    でも…いい条件だし逃しゃしねーよー!!?ヒーーハーーー!!!
    主さん、244さん、これから頑張るみなさん!ハンターになるんだぁ!!!←緊張でハイ⤴️になってます…
    採用結果連絡は多分来週になりそうだけど、もし受かったら…何が良かったのか分析してお教えしますね☆←勝手に

    怖い怖い怖い

    +7

    -7

  • 561. 匿名 2016/04/08(金) 00:21:13 

    >>553
    547です。

    あ…なんだか…自信がみなぎって来ましたぞ!?
    ありがたやありがたや…
    そのお言葉を励みに頑張ります!!!

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2016/04/08(金) 00:33:00 

    >>560 私も明日!もうこれにかけてる。
    これに落ちたら終わるよぉぉ。
    無駄使いしてたら月末の支払いヤバイー!笑
    履歴書書けました☆
    後は朝無事に起きれますように…

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2016/04/08(金) 00:34:03 

    >>557 主だよー☆人間まともな人ばかりって思う時代は色々あって通りすぎたから、こんなもんだろうなって思うことにするよー☆
    お前の性格のがむしろヤバイって人たちにフルボッコにされたけど、逆に頑張らなきゃなって思えたよ!
    最近ぬるーって生きてたから、自分を律して夢のためにまだ出来ることをするよ
    最近自信なくしてだらけて逃げてたからさ
    やれば出来るって感覚を思い出したい、そしてダメでも形を変えればどこまでも次はあるってことを
    思っていたい

    +12

    -12

  • 564. 匿名 2016/04/08(金) 00:34:26 

    短時間の介護のバイト見た事あるけど、どうかなぁ?

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2016/04/08(金) 00:35:13 

    明るい笑顔で、面接もいい感じだったのに不採用になったことあるよ(^^;;
    私の次に面接来た人もいたけど、その後にまた募集かけてたってことは2人落としたのかよ

    +15

    -0

  • 566. 匿名 2016/04/08(金) 00:38:06 

    >>562
    560です!!
    乗り切ろう!愛想笑いとマジな目つきで射止めるしかなぃ!!!10時から面接…わたしも起きれるかな…もう寝ましょうね☆
    健闘を祈る!

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2016/04/08(金) 00:40:48 

    職歴が多いのも落ちる要因の1つだったりするかも。長続きしないと思われそう。

    +8

    -2

  • 568. 匿名 2016/04/08(金) 00:41:37 

    >>543
    あっ、こりゃ受からないわ。

    +12

    -6

  • 569. 匿名 2016/04/08(金) 00:43:04 

    負けず嫌いの人は接客は止めた方が無難
    そういうパートさんいたけど
    客からのクレームが絶えず
    職場の空気も悪くなり
    最後はシフトも減らされ実質クビ
    その後何度も接客業やってクビになっていた

    +16

    -6

  • 570. 匿名 2016/04/08(金) 00:44:07 

    >>563
    主を応援してまっせー!
    大丈夫!!その気持ちが次への一歩なーりー!!
    結構みなさん、為になる事コメしてるから、参考にして、主の気合いを見せつけて下さい♪
    バイトに受からないニートが叫ぶトピ

    +8

    -10

  • 571. 匿名 2016/04/08(金) 00:44:56 

    工場とか受かりやすいんじゃない?特に食品工場

    +11

    -2

  • 572. 匿名 2016/04/08(金) 00:49:22 

    >>569
    負けず嫌いでも仕事ではちゃんと対応するよ。

    +6

    -4

  • 573. 匿名 2016/04/08(金) 00:50:17 

    >>567 職歴何個ぐらいが理想ですか?
    あと勤務歴。

    +1

    -2

  • 574. 匿名 2016/04/08(金) 00:55:06 

    >>573
    2つか3つくらいかな。これ以上だと先方も考えちゃうかも。
    勤務歴は5年あればいいんじゃないかな。

    +3

    -4

  • 575. 匿名 2016/04/08(金) 00:56:23 

    >>563
    その調子だー!
    ニートであることに引け目感じながら焦って自信もなくしてるような状態でこのトピ立てたんだろうと思うけど、ぶっちゃけそういうのを「汲む」ことが出来ずに嫌味言ってくる人間は所詮たかが知れたような人間だよ
    そんな嫌な言い方されたら主も嫌味で返すしかないじゃんね
    でもそういう人はどこにでもいるから、うまく言えないけど、そうやって嫌味な人間を自分の中で咀嚼して自分のエネルギーに変えていこう!

    +9

    -9

  • 576. 匿名 2016/04/08(金) 00:57:15 

    >>574
    有難うございます!15歳からバイトしてるけど、少ないって思われないですかね?
    参考になりました(*^^*)

    +1

    -2

  • 577. 匿名 2016/04/08(金) 00:58:01 

    >>569
    負けず嫌いというか気が強いんじゃない?
    私は負けず嫌いだけど、自分で言うのはあれだけど地区で一番顧客様多いです!

    +9

    -2

  • 578. 匿名 2016/04/08(金) 01:01:38 

    >>576
    職歴が少ないなら受かる可能性が高いと思うよ。
    後は縁だね。

    頑張って下さい。

    +4

    -4

  • 579. 匿名 2016/04/08(金) 01:09:41 

    面接嫌なのはほとんどの人が同じだよ―
    自分は面接されそうなことにどう答えるかノートに書いて練習したりしてた。
    未だに苦手、でもうまく答えられなくても一生懸命誠実に答えれればいいのかなと思う。
    たまに嫌な面接官もいて傷ついたりするけど、負けないであきらめないで欲しいです。

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2016/04/08(金) 01:11:24 

    倉庫作業は受かりやすい。

    ハローワークで条件書いてお願いしては?相談にものってくれるし、受かりやすいところ教えてくれますよ

    +6

    -2

  • 581. 匿名 2016/04/08(金) 01:15:13 

    私はまずダイエットからだな。自分を変えなきゃ

    +8

    -3

  • 582. 匿名 2016/04/08(金) 02:04:10 

    がるちゃんは説教ババアが増えたな

    叩かれた人は気にしないでいいよ
    愚痴りたい日だってあるし愚痴は許されないことじゃない
    たまに吐き出さないとどんどんしんどくなってくもんね
    マイナスなんて気にすんなー

    +12

    -10

  • 583. 匿名 2016/04/08(金) 02:16:43 

    >>580 ぶっちゃけ倉庫はやりたくない。

    +6

    -6

  • 584. 匿名 2016/04/08(金) 02:41:20 

    写真撮りに行くのすら面倒くさいわ。
    なんもやる気出ない。
    クソアンドクソ。

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2016/04/08(金) 02:51:54 

    てかバイトって落ちまくる事あるのΣ( Д )!?
    正社員じゃなくてバイトにすら受からないってよっぽどマナーなってないとか履歴書問題たりすぎるとかじゃない?
    これは自分の問題だよ。
    何がダメだったか考えて再スタートするならまだしも、何でもかんでも周りのせいにしてちゃその時点で成長出来ないよ、、、

    +10

    -12

  • 586. 匿名 2016/04/08(金) 02:51:59 

    >>584
    でも履歴書の写真ってけっこう大事なんじゃない?
    「とりあえず履歴書を送ってください」って会社もあるしね。
    たかがバイトでも、なるべくちゃんとした写真館で撮ってもらった方が良いよね。

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2016/04/08(金) 02:53:47 

    事務の面接ならやっぱスーツは必須なのかな
    わざわざ買いたくないなぁ

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2016/04/08(金) 03:01:49 

    >>585 話がループすぎ しつこい

    +10

    -5

  • 589. 匿名 2016/04/08(金) 03:05:29 

    未だに勘違いアドバイスばばあいるんだね。

    +4

    -6

  • 590. 匿名 2016/04/08(金) 03:06:30 

    >>586
    だから面倒くさいんです〜〜。
    照明写真ならすぐ撮れるけど。
    予約の電話する気が起きない。

    +2

    -6

  • 591. 匿名 2016/04/08(金) 03:07:34 

    説教ばばあみんなして同じこと言い過ぎでしょ。
    ちゃんと読んでからレスしろよ無能。

    +7

    -8

  • 592. 匿名 2016/04/08(金) 03:08:50 

    >>575
    自作自演乙

    +6

    -2

  • 593. 匿名 2016/04/08(金) 03:09:26 

    主さぁ、こじさせた性格でドヤってるわ腐女子丸出しだわで
    その気持ち悪さが面接でにじみ出ちゃってるから面接落ちるんだと思うよ?
    性格って顔つきや話し方に表れるよ?

    +13

    -7

  • 594. 匿名 2016/04/08(金) 03:11:48 

    お尻が隠れるほどの黒髪ロングヘアのオタクっぽい子が仕事探してたけど、髪を切らない限り無理だろうなと思った。

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2016/04/08(金) 03:14:02 

    >>593
    ブーメランぶっ刺さりですね

    +2

    -6

  • 596. 匿名 2016/04/08(金) 03:34:13 

    私はキャバクラの経験しかなくて面接も受からなかったけど彼氏の友達の会社に雇ってもらいましたよ^ ^もう夜の世界にもニートの生活にも戻りたくないってくらい充実してます!最初は友達とか知り合いのコネを使ってみたらどうですか?

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2016/04/08(金) 03:38:37 

    >>556それが全てだと思うのですが!

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2016/04/08(金) 03:43:16 

    >>543主、性格悪すぎでしょ!
    言い方いちいち嫌味だし、自分で気付いてないだけで十分性格悪いし自分に自信あると思うよ^^;
    自分は性格良いみたいに言ってるけど、十分悪いのにそれを良いと思い込んでる時点でそんな頑張って自信つけようとしなくても大丈夫!
    本当に性格悪い人って文章から性格ひねくれてるのが滲み出てくるんだね。凄いわ。

    +12

    -4

  • 599. 匿名 2016/04/08(金) 03:44:52 

    やっと受かった正社員の仕事を蹴ったアラサーが通りますよ~と。
    面接に行ったらブラックでした。
    時間の無駄だったし履歴書の無駄。
    ハロワで添削までしてもらったのに腹立つ。

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2016/04/08(金) 03:46:07 

    >>591負け組丸出し

    +6

    -2

  • 601. 匿名 2016/04/08(金) 04:14:38 

    短期の派遣バイトだったら応募したらすぐレスポンスはやくて履歴書いらずで説明きくだけで楽なのになぁ

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2016/04/08(金) 04:37:10 

    >>555
    お前はガルちゃんに何を望んでるんだ。
    自分でトピ申請しといてそれか。
    その勘違い力分けてよ!それあったら、人生楽そう!

    ニートだから仕方ないのかな?

    +2

    -6

  • 603. 匿名 2016/04/08(金) 04:56:29 

    頑張れ

    +6

    -1

  • 604. 匿名 2016/04/08(金) 04:57:36 

    >>598 自分は罵倒するが同じこと言い返すと、性格悪い!って騒ぐ人いるよね
    そういう人って中身がない割に自己愛が強い
    ハリボテが喋ってるみたい
    自分の悪事は全部なかったことにして、やり返された事だけ取り上げて叩く
    地球はお前を中心に回ってるのか?









    +5

    -6

  • 605. 匿名 2016/04/08(金) 04:58:41 

    >>602 ちょっと良くわからないんで、日本語でお願いします

    +1

    -5

  • 606. 匿名 2016/04/08(金) 05:07:20 

    一度ムービー撮ってみたら?そして、面接とかの動画見てみたら?あまり親しくない人に面接の練習してもらってムービーしてみるとか。父親の知り合いとかさ。ちょっと威圧感ある人に。自分で気付かない癖とか、話し方とかあるかもしれませんよ。次に向かってチャレンジ絶対あなたならできると思います!

    +9

    -1

  • 607. 匿名 2016/04/08(金) 05:43:11 

    >>62
    介護って言われるほど誰でも即採用じゃないよ
    うちの地方じゃかなり厳選してる事業所が多い
    未経験無資格可って書いておきながら、未経験だと門前払いだったり
    常に募集してるのは誰も応募しないからじゃなく、誰かが辞めた時のために
    大勢面接してその中から良い人材を確保するため
    離職率は確かに高いんだけどね

    +9

    -1

  • 608. 匿名 2016/04/08(金) 05:45:21 

    昼夜逆転してるニートの主だけど、邪悪な人が書いてる邪悪なコメにばかりラリー返して運動してるけど
    普通のコメも読んでますよ
    なんか尊大な自尊心の成れの果てをぶつけて攻撃しては、自分のことだけ棚上げしてお高く止まってるつもりの人も多いけど、そうじゃない人もいるのにね
    来たる悪に備えて、人間というものを見るハードルを下げるのは重要だけど
    そんな人ばかりと思い込むのもまた愚か
    難しいな

    じゃあ、そろそろイケメンとの妄想に耽って寝るか
    みなさんおやすみそしておはよう

    +2

    -10

  • 609. 匿名 2016/04/08(金) 05:47:27 

    倉庫や工場なら受かりやすいって書いてる人いるけど、一人か二人の採用で応募者30人とかでしたよ

    ほぼ確実に採用されるのが100人以上採用の短期バイト(事務や試験官等の人気職以外)
    だいたい先着で誰でも

    +9

    -1

  • 610. 匿名 2016/04/08(金) 05:49:52 

    バイトって募集人数はだいたい一人二人だよね?
    仕事探してる人いっぱいいるのにその中に選ばれるって大変じゃね?

    +9

    -5

  • 611. 匿名 2016/04/08(金) 05:53:41 

    面接いつも落ちる子いたけど、いつも眠そうな顔でハキもなくて、やる気なさそうに見られるからだろなってはたから見てたら採用したくないってよく分かるのに、自分じゃ気付けないのかなぁ。小林麻耶みたいなぶりっ子な私は一番嫌われる吉田羊みたいなキャリアウーマンの面接官以外落ちた事ないや。

    +7

    -3

  • 612. 匿名 2016/04/08(金) 05:57:30 

    深夜番組で可愛い子がいるという噂のお店に行く企画があるんだけど
    出てくる子が可愛くていい大学に通ってる
    ああいう子が面接に来たら即採用だろうなと思う
    可愛いから口コミで客が集まりそうだし、頭いいとよほどのことがない限り仕事の能力もありそうだし

    +14

    -2

  • 613. 匿名 2016/04/08(金) 05:58:54 

    面接官が一緒に働きたいと思える人間を演じたら普通に受かると思うけどなぁ。

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2016/04/08(金) 06:00:35 

    昔みたいにバイトできる場所が減った
    個人経営の昔は町工場とか飲食店とかたくさんあったから、即採用が当たり前だった
    今も飲食店はあるけど、昔はコンビニ並に民家で営む飲食店があった
    常に「アルバイト募集」の貼り紙してたし

    +7

    -1

  • 615. 匿名 2016/04/08(金) 06:01:23 

    接客だったら明るくてかっこいい、可愛い、愛想がいい子が優先的に受かるのは当たり前だよね。お客がそれ狙いでくるし。表参道の飲食店とか見た目で選んでるなってわかるお店多い。

    +10

    -1

  • 616. 匿名 2016/04/08(金) 06:04:38 

    もう大量募集って書いてあるところにしたら。
    それでも落とされたら相当問題ある。

    +12

    -1

  • 617. 匿名 2016/04/08(金) 06:11:53 

    >>605(ゴミ屑デブスニートw)

    +0

    -9

  • 618. 匿名 2016/04/08(金) 06:18:39 

    高校卒業後は就職希望してるから
    学生の内にアルバイト経験してみたいんだけどまったく受からねえ

    やっぱり養護学校だと偏見持たれて採用したくないんですかね(><)

    +5

    -2

  • 619. 匿名 2016/04/08(金) 06:44:29 

    主って性格に難あり、扱いづらそうってパターンで不採用な気がする

    +12

    -6

  • 620. 匿名 2016/04/08(金) 07:04:34 

    応募が多かっただけじゃない?

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2016/04/08(金) 07:06:06 

    私も落ちること何度もあったけど
    採用も何度もあったから気にしないで

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2016/04/08(金) 07:10:53 

    私も、何回も落ちたよ。正直めげた。
    でも、受けまくった。
    私の場合は、働かないと生活できないから。

    私には落ちた会社は縁がなかったんだ、と割りきって次探していこう、と、職安に助言うけた。
    私は、そう思うようにした。そう思わないとさすがに気力なくなるし、めげるから。実際めげた期間があった。今はなんとか見つかった。人付き合い苦手だから、コツコツ仕事だけにむかえるような仕事を片っ端から探した。

    +14

    -1

  • 623. 匿名 2016/04/08(金) 07:16:38 

    バイトする気もない貧乏ニートが通りまーす
    ( ̄▽ ̄)ゞ

    +8

    -3

  • 624. 匿名 2016/04/08(金) 07:21:59 

    私は社会人で正社員のバリキャリOLだけど、私が昼休みによく行く
    都心のレストラン(有名チェーン店)で働いてる女の子が接客不向きすぎて
    私なら採用しないなと思った。

    ・見た目も地味なメガネブス
    ・消え入りそうな声でどもってる、カミカミ
    ・元気がなくて暗い
    ・新人で、メニューや案内の仕方もわかってなくてできてない

    私自身が学生時代接客バイトのプロで看板娘の売れっ子だったから、
    これは接客業界ではありえないなって思っちゃうよね。

    +6

    -11

  • 625. 匿名 2016/04/08(金) 07:29:56 

    >>563
    主若いんだろうねー。いいな(^_^)私はもう年だからバイト面接とかなつかしい

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2016/04/08(金) 07:39:18 

    いつでもシフトに入れますって言ってるから、ほぼ採用される。
    子供居ないし、友達居ないし、予定ない
    お金稼いで、好きなもの買って貯金出来たらそれでいい。連休とれるの年末だけ。

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2016/04/08(金) 07:49:08 

    渋谷とか新宿の有名店のバイトならともかく近所のバイトなんて応募人数も大していないから相当変なのじゃなければ受かると思うけど

    +4

    -3

  • 628. 匿名 2016/04/08(金) 07:53:38 

    自閉症スペクトラム障害があり
    コミュニケーションに困難を抱えており
    面接に受かりません。

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2016/04/08(金) 08:21:12 

    いやーもうどこまで本当なのか分かんなくなってきたし、
    めっちゃトピずれでごめんなさいなんだけど、
    養護学校の生徒だから採用しないところもあれば、
    そんなこと関係なしに採用するところもあるんじゃない?
    担任の先生に相談してみるってのはどうだろう。

    自分は いわゆる社会に出てから苦労するタイプだったけど(親がなんでも先に手を出すタイプで
    経験値が圧倒的に足りなかった)
    経験を積むにつれて 仕事のミスもなくなり 自分で考えて動けるようになって
    色々なコンプレックスもなくなって仕事が好きになった。
    経験が自分を育てると思って頑張って欲しい。
    でも、いきなりハードル高いところはきついんじゃないかな。
    納得いかなくてもまずはここでやってみて、自信がついたらステップアップするっていうのは
    どうだろう。
    あと、社会に出なくても家事の手伝いするとしないとで違ってくる。
    掃除とか、料理とか段取りする能力がつくと思う。

    長文ですまぬ。

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2016/04/08(金) 08:24:15 

    アドバイスくれてるのにそんなトピじゃないっていっちゃう時点でどこもバイトとらないわ…
    そういうのって電話や面接の対応で透けて見えるんだよなぁ。
    ちゃんと向き合う気がある人はどこか取ってもらえるよ。頑張れ!

    +7

    -7

  • 631. 匿名 2016/04/08(金) 08:35:17 

    ハローワークで、受かる会社を教えて下さい。って言ったら教えてくれたよ。ちょっときつかったけど、頑張って働いたらもうすぐ四年。この仕事にちょっとやりがいを見つけて、もう少し頑張れそうです❗

    +9

    -3

  • 632. 匿名 2016/04/08(金) 08:59:02 

    で、ニート歴は何年だったの?

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2016/04/08(金) 08:59:40 

    何でもかんでも受ければよいと言うものでは、ないですよね?やりたくないものをわざわざ受ける必要ないですもの。私の場合は、窓口業務に絞って求人探しましたが通える範囲で中々無くてやっと見つけて面接会場いったら一人枠に60人だったので誰か辞めたときにお声かけてもらえないかとお願いしてきちゃいました。2ヶ月後電話かかってきて6年たった今でも働いてますので的を絞りむやみやたら受けたりする必要ないです。

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2016/04/08(金) 09:08:16 

    >>555
    たった一個しかバイト受けてないの?
    毎日受け続けないと
    成長しないよ
    仕事はほぼ毎日だよ

    +3

    -2

  • 635. 匿名 2016/04/08(金) 09:54:29 

    今日面接やばい嫌だこえー

    職歴が怪しいし証明写真ブスすぎるから受からないなー

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2016/04/08(金) 10:36:06 

    このトピは肝心のニートよりも、アドバイスしに来た人の方が多い

    +10

    -1

  • 637. 匿名 2016/04/08(金) 10:43:43 

    男の面接官だったら即その場で採用されるなー私は。
    一緒に働きたいって思ってもらえてるんだろうし、店の顔になるわけだから
    それなりの容姿は必要になるんだろうね。
    工場とかだったら顔なんてほぼ関係ないけど。

    +4

    -7

  • 638. 匿名 2016/04/08(金) 11:10:42 

    今履歴書書いてるけど字が汚すぎて不採用だな

    ボールペンだと書きにくい

    +2

    -3

  • 639. 匿名 2016/04/08(金) 11:58:15 

    私のとこ募集かけても全然来ない!
    ちょっと忙しい店舗のコンビニだけど
    今3人くらい不足で、普通に真面目に勤務してくれる人、特にフリーな人とっても有難いよー!
    おかげで私はフル出勤
    落ちてる人多いコメ見てると何かもったいない!
    都会はありあまってるのか?うち来てよー(笑)
    コンビニなんてって、思うかもだけど
    コンビニなら受かりやすいはず☆

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2016/04/08(金) 12:11:44 

    トピ主さん、愚痴聞いて共感して欲しいだけならネットでトピ立てるんじゃなくてカウンセラーや愚痴聞き屋さんに聞いてもらった方が良いよ。ネット住民は専門家じゃないから説教したり叩いたりしたいだけの人や感情的に攻撃する人も居るからね。

    +0

    -2

  • 641. 匿名 2016/04/08(金) 13:26:14 

    いや…トピ主じゃないけど、同じ立場同士愚痴って共感したりするトピックってたくさんあるじゃん

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2016/04/08(金) 13:58:35 

    >>627 田舎だから募集少ないのよ〜。
    飲食なら募集してるけど、向いてないし、時給安い。

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2016/04/08(金) 14:00:12 

    おはようございます♪
    起きれて良かった〜♡
    もうすぐ面接の時間です笑
    後は服着て軽く化粧!
    さっさと用意しろって感じ笑

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2016/04/08(金) 14:04:48 

    >>624
    学生でバイトのプロ????

    プロバイト???

    これ笑いどころだよね?

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2016/04/08(金) 15:36:00 

    560です
    面接受けて来ました!
    …………募集に書いてあった時給と、説明された時給がかなり違ってて、なんだか信用ならないので断ってきました…
    そんな事ってあるの………
    また別の応募したからまた来週も面接三昧!!
    緊張感もなくて、なんか面接が楽しくなってきた……(笑)ダメ元でヤルしかない★

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2016/04/08(金) 15:38:54 

    面接終わりました〜!
    いつも男の人だと緊張しないのに、
    女のおばさんだったから緊張した(笑)
    遅番希望伝えたら、基本遅番で可能だけど、
    週1とかたまに朝も出れないかって聞かれて、出れます!って言った後、
    ヘルニアの事聞かれて、治ったんですけど、
    朝の寝起きは腰がまだ痛くて…とか
    余計な事言わなきゃよかった。泣
    ジャケットにパンツしたら暑いし、まじ吐き気。。

    目の整形のせいでサイボーグ顔だから、
    なるべく薄化粧にしたけどそれでも濃い気がした。。大丈夫かなぁ。まじ吐きそ。

    +3

    -2

  • 647. 匿名 2016/04/08(金) 15:42:24 

    >>645さん
    タイミング一緒(笑)お疲れ様です!
    募集内容違ったんですね…(>_<)
    たまにありますよね。。

    私も受かるか心配です。。
    他の面接の電話もしておこうかなぁ。
    同じように面接受けてる人の投稿、励みになります!

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2016/04/08(金) 15:42:45 

    >>583
    え?何でですか?
    キツイとか…?

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2016/04/08(金) 15:49:00 

    >>647
    お疲れ様です!!
    本音はせっかく面接受けたのにショックでかかったです。

    647さんが受かりますようにっ!!!
    私も同じような方がいて励みになります!
    面接は理由がない限り焦らず1つ1つ受けていけばいーと思う♪
    私は今回みたいなのがあると、せっかくのヤル気がなくなっちゃうから立て続けに応募しようと思っててf^_^;)

    互いに頑張りましょうぜ☆

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2016/04/08(金) 16:11:31 

    >>645>>646さん
    お疲れ様でした!
    私は面接が怖くて応募すらできてない…。頑張らないと。
    お二人はニートの空白期間のことどんな風に説明してますか?

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2016/04/08(金) 16:11:54 

    >>644
    確かにwwww

    +0

    -1

  • 652. 匿名 2016/04/08(金) 16:27:26 

    >>644
    接客のプロって事でしょ?
    バイトでもプロ意識もってやってるなら良いんじゃない?トラブルがあった時に逃げる奴よりは。

    +1

    -3

  • 653. 匿名 2016/04/08(金) 17:27:33 

    今日ハローワーク行ってきた
    パートタイマーで探してたのに、自分の勘違いで正社員に応募することになった(笑)
    バイトだって続いたことないし、正社員なんて考えたこともなかった
    でもこれも縁だと思ってとりあえず履歴書送ってみる
    今24で将来的にやりたいことあるけどそれに繋がるように…

    +9

    -3

  • 654. 匿名 2016/04/08(金) 18:06:06 

    >>650
    そーいや、ニートの間の事最近は滅多に聞かれた事ないな!?
    御飯食いながら思い出すから待っててくだせー!

    +1

    -2

  • 655. 匿名 2016/04/08(金) 18:08:06 

    >>650
    ぁ、ちなみに645です!
    飯くってきます!

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2016/04/08(金) 20:59:18 

    >>650
    食ってきた♡ふぅ〜…
    お疲れ様でしたー!

    大体は「その間は仕事探してました」
    で通すな〜…「見つけられなかったんですか?」「面接は受けたりして動いてたんですけど、なかなかね〜…ご縁がなくて」「ぁ、そうなんですね〜…」な感じかな?
    私の場合「(前の仕事)何で辞めたんですか?」の質問のが多いので、そっちで悩むけどそれも「私事で〜」とか「契約がちょうど切れる時だったんで〜」で通す。

    ニートの時の事や過去の事は手短にごまかして話して、今どんだけあなたの所で働きたいのかを、無理矢理話し繋げてそっちで猛アピール!

    が自己流の戦略です。

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2016/04/08(金) 22:08:33 

    >>612
    それって『今ちゃんの実は』とかいう番組ですか?
    千鳥が可愛いバイトの女の子に会いに行くコーナーですよね・・・
    あれ仕込みだって話もあるみたいですよー
    大学のミスコンに出てる子が出てたり・・・
    あんな下衆い番組でいかにもやらせな番組、信じない方が良いですよ
    タレントの卵とかそんな感じじゃないですかね

    +2

    -2

  • 658. 匿名 2016/04/09(土) 00:28:02 

    バイト♪バイトが受からない

    バイト♪バイトが続かない

    バイト♪バイトが見つからない

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2016/04/09(土) 08:10:29 

    ありがとうが言えれば大丈夫

    +2

    -3

  • 660. 匿名 2016/04/10(日) 05:08:07 

    人格ブスが説教するトピになってるね
    殺伐としてるな

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2016/04/10(日) 05:40:29 

    あーやる気しねえな
    だるいめんどいバイトしたくない
    ただただ面倒
    くっだらねえな

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2016/04/10(日) 06:06:14 

    >>617 顔も人格もヤバそうだね君
    2ちゃんねるで醜い顔して、ま~ん(笑)って一生言ってるのがお似合いw
    だから女に相手されない鬱憤をネットに吐くしかない人生なんだよ

    +0

    -2

  • 663. 匿名 2016/04/10(日) 11:39:43 

    >>662 その言葉そっくりそのまま返すよニート神www
    鏡持ってないのかなぁ?目が悪いのかなぁ?
    あっ、頭が悪くて見てくれが悪いからニートなんだよね!


    一生部屋から出て来ないでね!

    +0

    -2

  • 664. 匿名 2016/04/12(火) 17:01:16 

    受からなかった頃の私
    ・声が小さい
    ・社会をナメていた
    ・倍率の高いところばかり応募

    大量募集のところを応募して採用され、働くうちに社会をナメてたんだなとわかった。

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2016/04/13(水) 02:21:08 

    >>650 1月まで働いていたので、今回は特に聞かれなかったです!
    空白期間を聞かれたとしたら、4か月ぐらいなら仕事決まらなくてと正直に言います。
    半年以上なら、派遣とか、今までの仕事をカサ増しして書きます。
    社員だとバレるのかもわからないですが、私はバイトの面接だったので。。
    応援しています(´•̥ω•̥`)

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2016/04/13(水) 02:26:55 

    646です。一応受かった事お伝えします!
    日曜日に連絡すると言われて、なかなか電話こないから落ちたかと思いました(>_<)
    結果、遅番は派遣が言っていた所が、募集してなくて、私が最初に希望していた定員オーバーのところが、まだ募集していたみたいで近場になりました( ´ ▽ ` )ノ
    まぁ1月まで働いていた、またパチンコ屋なんですけど、お金いいので頑張ります♪派遣からだから、日払いも可能で良かったです。。
    落ち着いたら、かけもちも探します!
    皆さんも受かりますように…☆

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2016/04/13(水) 22:25:32 

    663 バイト受かったわ普通に二個目で。ニートじゃないねもう残念
    顔見てないのに顔わかるんだエスパーだね凄いねエライエライ(*^^*)♪
    CIAの捜査に協力したほうがいいよ
    一人だけ急に変な勢いで悪口書き出した奴いて不思議だったけど
    超能力あるみたいだから、社会のお役に立てるね
    すごい能力だから自信持って頑張ってね!

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2016/04/13(水) 22:35:01 

    主ですもう誰もいないかな~今酔ってるわ~コメうまく打てない(笑)
    一個目は二日後電話かかってきたんだけど、またかかってくるかな?と思ってほっといたら
    かかってこなかったから落ちたんだろうと勝手に予測しただけで実際はその時の内容は不明
    二個目は普通にその場で採用って言われて研修行ってきたわ
    受かることも大事だけど、その後が一番大変だね
    とりあえず頑張って最低三ヶ月は嫌でもやめないで行くわ
    けど自信ない\(^o^)/けど人生動かしたいから気合入れる
    じゃあね、みなさん
    叩きクソコメのみなさんもありがとう

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2016/04/18(月) 05:25:47 

    田舎に引っ越した瞬間に受からなくなった…
    やっぱりこれ、場所も関係してるんだねー

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2016/04/27(水) 23:13:16 

    コンビニバイトを始める私は詐欺を働いたら以外と採用されました

    コンビニバイトって土日の休みはほぼ無理と思ってたけど恋人の休みを合わせたくて親を使いました

    親の手伝いがあるから土日無理なんですよーって言ってしまえばいいです(⌒▽⌒)

    コンビニは今人手不足が問題らしいので

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード