-
1. 匿名 2016/04/05(火) 16:36:28
人工肛門や人工ぼうこうなどを腹部に付けている人が、公衆浴場で入浴を拒まれる例がある。厚生労働省が2015年2月に告示した「浴場業の振興指針」には「衛生上問題ない」と明記されており、支援団体はチラシを作成し、正しい理解を求めている。
入浴施設でのオストメイトへの対応に関するQ&A◇
Q 着替える時、体を洗う時、湯船につかる時、ストーマからストーマ袋がはずれてしまう心配はありませんか?
A 日常生活において、ストーマ袋の交換日数を守り、適切に取り扱っていれば、はずれることはありません。各自が工夫して補強するように指導を受けています。
Q 入浴時に排便などがあった場合はどうしますか?
A 入浴時に排便などがあってもストーマ袋にたまるので問題なく、たまった排便物等は入浴後、トイレに流します。
Q 他の利用者からの苦情に対しては、どのようにすればよいですか?
A その苦情がオストメイトによる故意や過失によるものかどうかを確認してください。根拠のない苦情であれば、正しい理解を求めてください。
(日本オストミー協会神奈川支部が作成したチラシから引用)+155
-440
-
2. 匿名 2016/04/05(火) 16:38:01
普通の肛門だって漏らす可能性あるしね+3120
-79
-
3. 匿名 2016/04/05(火) 16:38:48
性差別とかは心の中ではしないようにしてるけど、
いざ目の前にそういう人がいたらどういう行動をとったら良いのかわからない。+2268
-61
-
4. 匿名 2016/04/05(火) 16:38:51
人工肛門や人工ぼうこうは、病気や事故が原因で消化管や尿管が損なわれた人のための器具で、
これを拒否されるのは辛い+2990
-42
-
5. 匿名 2016/04/05(火) 16:39:05
そうまでして公衆浴場に行きたいものなの+3060
-374
-
6. 匿名 2016/04/05(火) 16:39:28
人工肛門をつけたままお風呂入れると知らなかった
衛生上問題ないなら、拒否されるのは気の毒だね+2394
-54
-
7. 匿名 2016/04/05(火) 16:39:33
見た目は、なにか変わるのかな?
名前は聞いたことがあるけど、実際に見たことがないからピンとこない。+1820
-48
-
8. 匿名 2016/04/05(火) 16:39:38
ん〜やっぱり指導されてる人とそうでない人では感じ方が違いますもんね。
難しい問題です。+667
-34
-
9. 匿名 2016/04/05(火) 16:40:15
子どもなんて普通にしちゃってる子いるし+919
-127
-
10. 匿名 2016/04/05(火) 16:41:29
普通の肛門、膀胱はそんなに清潔で完璧なの?人工だって本人がきちんとしてれば良いと思うけど。+1331
-42
-
11. 匿名 2016/04/05(火) 16:41:37
こういうシールとか腹巻的なものがあれば受け入れやすくなりそう
+2957
-24
-
12. 匿名 2016/04/05(火) 16:41:42
どういうのか分からない。+971
-26
-
13. 匿名 2016/04/05(火) 16:41:46
どんなものか見たことないし
想像つかないので何とも言えない
理解するように
ポスターみたいな説明書とかあれば周りも安心しそう
+1125
-23
-
14. 匿名 2016/04/05(火) 16:41:49
まだまだ理解するには
知識が足りないな、私。
差別するつもりはないけれど
実際、受け入れるにはもう少し
知識、情報が必要だと思う。+1043
-19
-
15. 匿名 2016/04/05(火) 16:41:54
韓○のプールなんかうん個いっぱい浮いてるよ+331
-240
-
16. 匿名 2016/04/05(火) 16:42:11
それは出たものは見えてしまうの?袋の中身とか。
仕組みがよくわからない。+981
-16
-
17. 匿名 2016/04/05(火) 16:43:00
慣れてる人ならいいけど...+19
-38
-
18. 匿名 2016/04/05(火) 16:44:07
写真はは少し閲覧注意だから絵で+961
-18
-
19. 匿名 2016/04/05(火) 16:44:16
ストーマとはこんな感じだそうです
+790
-10
-
20. 匿名 2016/04/05(火) 16:44:37
知識がないと周りも不安にはなるかも。+562
-14
-
21. 匿名 2016/04/05(火) 16:44:49
がんの治療で人工肛門の友人いるから他人事じゃない+906
-20
-
22. 匿名 2016/04/05(火) 16:46:20
人工肛門の人よりも体流さずに湯船入る汚い人とか、中でおしっこしてる人もいるかもしれない。そっちのが汚いよね+1382
-22
-
23. 匿名 2016/04/05(火) 16:46:42
>>18
うーん。可哀想だけど、あんまり見たくないなぁ。
というか、本人もあんまり見られたくないのでは?+1423
-66
-
24. 匿名 2016/04/05(火) 16:46:58
むしろこれつけてる人が雑菌の多い公衆浴場はいって大丈夫なのか心配+2144
-17
-
25. 匿名 2016/04/05(火) 16:47:24
やっぱり、あんまり見たくは無いかな
見せたくも、無いんじゃない。+707
-34
-
26. 匿名 2016/04/05(火) 16:47:27
中井美穂さんがそうだと知った時はビックリしたわ。+1398
-25
-
27. 匿名 2016/04/05(火) 16:48:00
これ、衛生面よりも、腸とか排泄物が見えてしまうのはどうなの。+1585
-22
-
28. 匿名 2016/04/05(火) 16:48:11
茶色いブツさえ見えなければ気にならない+831
-20
-
29. 匿名 2016/04/05(火) 16:48:19
高速のトイレに入ったら「オストメイト対応」って書いてあって手洗いシンクとシャワーがついてたの、なんだこれ?って思ったけど、こういう人たちのためにあったんだね。
私も含めてまだまだ認知されてないのが現実なのかも。+1361
-14
-
30. 匿名 2016/04/05(火) 16:48:45
まぁ公衆浴場に限らずだけど世間の理解は低いだろうね
理解度を上げていくのは必要だと思う
+413
-9
-
31. 匿名 2016/04/05(火) 16:48:53
本当に漏れないのなら。+213
-33
-
32. 匿名 2016/04/05(火) 16:49:05
なかなか話題にしにくい部分だもんね
もっとテレビとかでもやって正しい知識が広がるといいよね+340
-6
-
33. 匿名 2016/04/05(火) 16:49:06
え??差別とか言われちゃうのかこれも。普通に嫌です+440
-344
-
34. 匿名 2016/04/05(火) 16:49:11
せめて袋が不透明なら良いのに。+1283
-25
-
35. 匿名 2016/04/05(火) 16:49:15
親が人口肛門だったけど大浴場には行きたがらなくなったよ。やっぱり人目が気になるって。
+1092
-8
-
36. 匿名 2016/04/05(火) 16:49:18
これって透明な袋なの?
カバーされてたら何も気にならないけど。+706
-14
-
37. 匿名 2016/04/05(火) 16:49:36
人に入るなとは言いません。
でも自分がそうなったら、大衆浴場は避ける。+996
-12
-
38. 匿名 2016/04/05(火) 16:49:40
>>3
介護施設で働いてたのでそういう方も見て来ました。
ジロジロ見たりせず普通にしててくれたら何ら問題ないです。
正しく装着していれば漏れることはありません。
+595
-12
-
39. 匿名 2016/04/05(火) 16:50:21
仕事(デイサービス)で何人か見てるけど、そういう人は恥ずかしい・見られたくないから入浴しないか、誰もいない最後に入浴してたよ。←本人希望
+829
-13
-
40. 匿名 2016/04/05(火) 16:50:48
汚物どうのってか、じろじろ見られてトラブルになりかねないから禁止にしたのかもよ
見てないのに、見た!って過剰になる人もいるだろうし(人だから過敏な時期やコンプレックスってあるよね)+435
-16
-
41. 匿名 2016/04/05(火) 16:50:51
視覚的にキツイものがあるよ。
人の排泄物は見たくない。+879
-32
-
42. 匿名 2016/04/05(火) 16:51:05
感染が絶対ないわけじゃないから、自宅ではいるか
シャワーのみにするかにして。
公共の場です。+158
-158
-
43. 匿名 2016/04/05(火) 16:51:35
中井美穂は手術のために一時的に付けてただけで今は違うでしょ+638
-6
-
44. 匿名 2016/04/05(火) 16:51:51
お湯が汚れなかったとしても、袋に入ったう○こが見える可能性あるんでしょ?
実際見たことないからわかんないけど、お腹から内臓が見えてたりしたら気持ち悪くて具合悪くなるし・・・
遠慮して欲しいわ+798
-179
-
45. 匿名 2016/04/05(火) 16:51:52
理解しろ、理解しろ
ばっかり。+682
-129
-
46. 匿名 2016/04/05(火) 16:52:16
わきまえろよ
断ったり 嫌な顔をしたら「差別者」の烙印を押すんだろ?
周囲に対する配慮があれば、自ずから遠慮するものだとは思うけどな・・・・
+639
-173
-
47. 匿名 2016/04/05(火) 16:52:19
>>32
知識が広がっても嫌な人は嫌だよ+504
-48
-
48. 匿名 2016/04/05(火) 16:53:11
銭湯なんかまいにちくさいくさいが浮いてるって
お湯の取りかえなんかしないよ〜
市民プールの中で盛大に吐いた子がいても網ですくって終わり
人工肛門のが安全
+46
-126
-
49. 匿名 2016/04/05(火) 16:53:40
小さい子どもがいたら、
悪気なく「あれ、なにーー??」って言わないかハラハラしそう+820
-8
-
50. 匿名 2016/04/05(火) 16:53:50
仕組みは分かったけど…
実際に生身の人間に装着されてるのを見ないと、正直コメントに困る。
良いも悪いも想像でしかないから難しいね
(´・_・`)
+303
-9
-
51. 匿名 2016/04/05(火) 16:55:03
ちなみに中身の排泄物は袋から見えますよ。貼らないけど+247
-5
-
52. 匿名 2016/04/05(火) 16:55:07
腸や排泄物が見えてしまうのはやっぱりギョッとするよ。
リラックス出来ない。+454
-10
-
53. 匿名 2016/04/05(火) 16:55:28
申し訳ないけどおなかに何かを付けた人が入ってきたら、あれはなんだろうとつい何度も見ちゃうと思う。たぶん私以外の入浴客も見ちゃうんじゃないかな。そんな注目をされてまで大浴場に入りたいものかな。
それと引っかかったのが
>Q 入浴時に排便などがあった場合はどうしますか?
>A 入浴時に排便などがあってもストーマ袋にたまるので問題なく、たまった排便物等は入浴後、トイレに流します。
写真にあるみたいな透明袋だと、他のお客さんは他人の便を見るはめになるって事?それはちょっと厳しいかな。
+504
-16
-
54. 匿名 2016/04/05(火) 16:55:51
看護師しています。
ストマ患者への偏見はまっったくありませんが、ストマ患者のパウチ交換などを見ていると便への清潔概念がだんだん薄れているのを感じます。パウチ交換時に便が手に付こうが袋に付こうがお構いなし。パウチの便を出す口は物によって違いますが、二重構造になってて外には便がはみ出たり付着しないようにはなってますが、適当にされて付いてしまう方もいます。全ての方がそうではないとは思いますが、知っているだけに抵抗ありかも。特に高齢の方なら。マイナスでしょうか。+596
-19
-
55. 匿名 2016/04/05(火) 16:56:03
弱者が大声で権利を主張したら強者になれる+237
-33
-
56. 匿名 2016/04/05(火) 16:58:03
食後だったら気持ち悪くなると思う。
子供も吐いたりする子出てくると思うよ。+280
-27
-
57. 匿名 2016/04/05(火) 16:58:08
女性の性器は男と違って穴なんだし不潔な人が浴槽入ったらオリモノのカスや老廃物でウジャウジャしてるよ。
だから大衆浴場は苦手。+82
-72
-
58. 匿名 2016/04/05(火) 16:59:22
乳がんの手術痕隠し入浴着みたいに、腹巻ぽく巻いてあればいいなと思う。
やっぱり排泄物が見えるって、いくら清潔で漏れないってわかってもちょっと抵抗あるな…。+487
-4
-
59. 匿名 2016/04/05(火) 17:01:25
>>29
そうそう、シャワーついてるけれど
交換する度に、洗い流さなきゃいけないくらい
体が汚れてしまうものなの?
このトピで、初めて実物を見た
世間的には知らない人の方が多いから
啓蒙活動をした方が良いよね+175
-6
-
60. 匿名 2016/04/05(火) 17:01:37
いやわかるんだけどさ…
よく考えてみると
お風呂は裸とは言っても普通の人も排泄物や肛門はどこでも大っぴらには見せてないからね…
見せるのは家族くらいでしょう
検便とか検尿も例えしっかりした容器に入っていても
同級生に「靴履くからちょっと持ってて」とは言えないよね…+325
-6
-
61. 匿名 2016/04/05(火) 17:02:13
>>11のようにしてくれれば気にならないかも。
そのまま丸見えはちょっと抵抗あるのが本音。
まあもし自分だったら、公衆浴場みたいな所には見られたくないから行きたくないけど。+227
-3
-
62. 匿名 2016/04/05(火) 17:02:33
排泄物見えちゃうの?透明の袋なのかな?
なにかそれを隠せるカバーみたいなものあるばいいのにね!+180
-3
-
63. 匿名 2016/04/05(火) 17:04:33
大腸菌の問題もあるよね。
どんなに見えないように肌に何かを貼ってもなんか漏れてきそうで心配。+122
-17
-
64. 匿名 2016/04/05(火) 17:04:34
>>51
中身が見えないような入浴用のストーマパウチもありますよ。
排泄口がないタイプ+177
-6
-
65. 匿名 2016/04/05(火) 17:04:58
見えないように配慮するとかは患者さん側も必要では?スッキリさっぱりしに行く大浴場で人の排泄物が見えるのはね…。
袋見る限り透明っぽいけどそういう時のために見えにくい袋にするとか出来ないのかな??
そういう配慮は必要では?+293
-9
-
66. 匿名 2016/04/05(火) 17:06:51
刺青入れた人が風呂場に入ってくるのと同じ感覚に陥ると思う。
+20
-58
-
67. 匿名 2016/04/05(火) 17:07:26
洗腸(腸にお湯を注入して便を排出させる方法)もあるからある程度は排便のタイミングを自分でコントロール出来るんだよね。
ただその為の前準備が大変で自宅じゃないとたぶん無理だし時間もかかるから本人と家族の負担が大きい。+84
-6
-
68. 匿名 2016/04/05(火) 17:07:50
難しいと思う。
最新のストーマ(蓄便袋)でも臭いや漏れに悩む家族が知恵袋とかでたくさん悩み相談してるし、
何より人工肛門になると全く自分の意思とは関係なく排便するし、
袋は使い捨てではなく排泄物を流して中は洗って1週間とかそれ以上使ってるから(排泄物の色などが付き使用感が分かる)、
他人からしたら抵抗強いと思う。
もちろん、公衆の場を利用する際は新しいものを下す人もいるだろうけど、
皆が皆マナーが良いわけじゃないから。
装着してる方には申し訳ないけど、
わざわざ公衆浴場に勇気を振り絞ったり周りの理解を得て利用しなくても良いと思う。
温泉利用したいときは個室や家族風呂を利用したら良いんじゃないかな?
障害者認定されてるはずだから、割引とか利用出来る家族風呂もあるのでは?+515
-17
-
69. 匿名 2016/04/05(火) 17:09:58
この前、近所の銭湯行ったら脱衣所にウ◯コ落ちてたよ
健常者がウ◯コ付けて入浴してるんだから
障害者がウ◯コ付けて入浴してもいいんじゃない?+12
-103
-
70. 匿名 2016/04/05(火) 17:10:34
袋の中身が見えてしまうのを気にされているレスが多いですが、ちゃんと中身が見えないようになっている透明でない肌色の袋もありますよ。+80
-10
-
71. 匿名 2016/04/05(火) 17:10:37
タオルを入れるのは殆ど禁止だから、でかい傷シートの肌色でカバーしたら良い、袋も固定されるし一石二鳥。
大変な辛い思いをしてるんだもの、たまには温泉にゆっくり入ってリラックスして欲しいなー。
今は個室に付いてたり、貸切が増えてるから見られる不安がある人も大丈夫だと思う。+214
-25
-
72. 匿名 2016/04/05(火) 17:14:12
まあ認めていかないと駄目なことではあるよ
病気や怪我と人はいつも隣り合わせで生きてるわけだし
+81
-15
-
73. 匿名 2016/04/05(火) 17:20:02
理解はしてる
けど他の人の気持ちを考えると譲歩ばかりするのはいかがなものか
+176
-21
-
74. 匿名 2016/04/05(火) 17:21:17
Q&Aには管理をちゃんとするように指導してあるとは書いてあるけど
お酒タバコその他、自己管理出来てない人すごく多いからね…
その中でこれだけは完璧ですと言われても抵抗がある。
+118
-9
-
75. 匿名 2016/04/05(火) 17:22:13
>>26
1年間だけだけどね+8
-3
-
76. 匿名 2016/04/05(火) 17:22:24
今年の介護福祉士の試験で出た問題。
間違えた人も多かった。+4
-6
-
78. 匿名 2016/04/05(火) 17:23:29
袋が透明だから便量がわかるのであって。
透明でないとちょくちょく開けなくてはいけないよね。
確かにつけてる人達も家以外のお風呂楽しみたいだろうね。
そこを理解できない健康な人達にとってこれは難しい問題だね。
施設だとやはりつけていた利用者さんは最後に入ってたかな?忘れた。
+86
-3
-
79. 匿名 2016/04/05(火) 17:23:41
渡哲也さんも着けてるよね
ストーマを知ったきっかけになったよ+160
-2
-
80. 匿名 2016/04/05(火) 17:24:22
意思とは関係なく勝手に排泄されるんだよね?
不透明だったり腹巻きみたいなもので隠れてるならいいけど+50
-1
-
81. 匿名 2016/04/05(火) 17:24:26
明日は我が身だよ。排泄物が見えなくなるようなシートで被うならよしとしましょうよ!+241
-23
-
82. 匿名 2016/04/05(火) 17:24:31
清潔な人見たことない。しかも綺麗に造設されてなければ駄々漏れ。そんなに温泉入りたいの?家族風呂は駄目なん?+143
-12
-
83. 匿名 2016/04/05(火) 17:25:29
これつけたまま湯船にどっぷり浸かれるその感覚がありえないんだけど
自分だったらそんなこと絶対に出来ない+191
-24
-
84. 匿名 2016/04/05(火) 17:26:18
祖母が直腸癌を患い、人工肛門でした。
物心ついた時から見てるので特に違和感はなかったですが、何も知らない人が見るとびっくりしますよね。
祖母は温泉で大浴場に行ってなかったです。
人に見られたくない、不快に思われてはいけない。
そんな風に思っていたようです。
まだまだ認知度の低いものだと思うので、こういう人もいるということが広まるのはいいことだと思います。+242
-8
-
85. 匿名 2016/04/05(火) 17:26:25
笑い事じゃないよね
いつ自分がなるかわからない
袋や隠すグッズの開発も日々進化してるだろうし
公衆浴場、温泉は入る人のマナーで成り立ってると思う、勿論マナーを守るのと健常者より気を配る必要はあるけど、、
汚い!ウンコ漏れるから入らないで!って偏見は無くして行くべきだと思う。
+163
-38
-
86. 匿名 2016/04/05(火) 17:27:11
赤ちゃんとオモチャを温泉に入れてる中国人が嫌い。ストマでも入りたい!って言う奴も嫌い。私ならしないし、入らないし、言わない。温泉のもと買って毎日2回入るわ。贅沢やん。+43
-45
-
87. 匿名 2016/04/05(火) 17:27:31
いや、普通に考えてこれつけた人が
湯船にザブーンてシレーっと入ってきたら
えええ????ってなるよ+312
-22
-
88. 匿名 2016/04/05(火) 17:29:27
そう 見えなきゃいいってわけじゃなくて
温泉きたならお湯につかるでしょ?
万が一外れるかもしれないウンコ袋つけながら
お湯に堂々とつかっちゃう無神経さが本当に意味不明
自分だったらそんなこと絶対できない+256
-46
-
89. 匿名 2016/04/05(火) 17:30:57
85. 匿名 2016/04/05(火) 17:26:25 [通報]
笑い事じゃないよね
>>85
誰も笑ってませんけど+168
-24
-
90. 匿名 2016/04/05(火) 17:31:34
赤ちゃん湯船に入れてる方が嫌だ
絶対出てる+185
-25
-
91. 匿名 2016/04/05(火) 17:33:47
人工肛門をつけている方の介護をしたことがあります。わき腹からう○ちが出てきて袋の中にたまるのをこの目で見たことがあります。なもんで、公衆浴場なんてとても信じられませんし、患者さんには大変申し訳ないのですが、他のお客さんからすれば受け入れられるとは思えません。
理屈で「きちんと装着していれば大丈夫」と言われても、心理的に抵抗があるのは仕方ないと思います。お湯の中で粘着がゆるんで外れて漏れ出す可能性がゼロではないのでは?+375
-15
-
92. 匿名 2016/04/05(火) 17:35:19
ここで叩いてる人はそんな潔癖症で公衆浴場(銭湯)や温泉に行ってるのかな?
これ付けてようが、付けていまいが
汚い奴は汚いと思うんだがww+34
-58
-
93. 匿名 2016/04/05(火) 17:35:21
老人ホームで働く介護福祉士です。
39さんが仰るように、ストーマの方はご自分でもかなり気にされてる場合が多いので、堂々と人前に出る方って少ないと思います。
袋(パウチ)は、普段はしっかり止まってますが「絶対に外れない」ということはありません。
高齢で体にシワが多い方や、太ってて脂肪が段になってたりすると、パウチ(透明の袋)が剥がれやすいです。
入浴中に外れるということも、何度もあります。
それと、便も見えますが、腸が見えてます。18さんと19さんの画像がわかりやすいと思います。見た目は、お腹に梅干しがひっついてるような感じです。
お風呂って気持ち良いものですし、体が温まると便が出やすくなります。入浴中に、便がどんどん出てきたりしますので、他の利用者さんのことを考えると、家族風呂を勧められても仕方がないと思います…。
というか、お風呂に入る時にパウチを外して肛門を洗うと思うのですが(普通は皆さん下を洗ってからお湯に入りますよね)、トピのストーマの方は体を洗わずに浴槽にドボンなのでしょうかね…(;・∀・)
長くなってしまってすみませんでした。+301
-7
-
94. 匿名 2016/04/05(火) 17:39:03
>>89
いやそう言う意味じゃなく
言葉の例えで使ったんだけど…
「他人事じゃない、私も笑ってられない」と言うニュアンスです。
気に障ったなら申し訳ございませんでした+120
-50
-
95. 匿名 2016/04/05(火) 17:40:15
いつか自分がこうなる可能性もあるのは分かってるけど、厳しいよ。
自分だったら人に見られたくないし。+160
-6
-
96. 匿名 2016/04/05(火) 17:40:50
透明な袋でも肌色の袋もあると他の方がコメされてたけど、その上に肌色の傷シートで覆って見えないようにする方が患者さんも他の入浴客もどちらもいいかと思う
+34
-1
-
98. 匿名 2016/04/05(火) 17:41:10
>>85
偏見なの?
事実だよ+37
-6
-
100. 匿名 2016/04/05(火) 17:42:38
外れる可能性があるならあかんよ。+133
-5
-
101. 匿名 2016/04/05(火) 17:42:46
>>92
wwwwwwwwwwwww+2
-11
-
102. 匿名 2016/04/05(火) 17:43:37
受け入れる努力はするから、見えないようにする努力をして欲しい。
本人はもう見慣れてるから周りが不快になる事に気がつけないのかな?+164
-3
-
103. 匿名 2016/04/05(火) 17:44:04
>>40
勝手な想像で一方だけを悪者にしちゃいけないよ。それがまさに差別なんだよ。
+6
-7
-
104. 匿名 2016/04/05(火) 17:44:45
>>54
お尻じゃなく、お腹に開けた穴(本来の場所じゃない所)から出てくると、便だっていう感覚がちょっと無くなるのかなあ?
たぶん出てくるものは同じなんだろうけど…
人工肛門だと普通の排便みたいに便意とか我慢とかいきむとかそういうのがなくて、不随意的に出るというし(括約筋が無いから?)、何か別の物体みたいな感覚になるとか?
そういやおならも人工肛門から出るのだろうか?ガスだって普通にお腹の中で発生するよね?
いろいろ分からない事だらけだ
+116
-4
-
105. 匿名 2016/04/05(火) 17:45:22
>>90
私は露天風呂で幼児に土かけられたよ
遊びながら湯船にポチャポチャ入れてた
親ってやんわりとしか注意できないんだね+21
-4
-
106. 匿名 2016/04/05(火) 17:46:04
ガルちゃんの煽りの人春休みとか中の学生とかなのかな、雑で下手な煽りの人多くない?+16
-12
-
107. 匿名 2016/04/05(火) 17:47:31
>>103
差別でいいよ
なんかどうでもいい
湯船でウンチばら撒いてくれ
公衆浴場は公衆便所にしよう+6
-27
-
109. 匿名 2016/04/05(火) 17:50:38
>>90
あーわかる
脱衣場でおむつ外して、そのまま湯船に直行なお母さん多すぎ
例え洗ったとしても乳児じゃ湯船内で排泄コントロール出来ないよね
当の乳児は嫌がって泣きわめいてたり…
何であんな小さい赤ちゃんをわざわざ連れてくるんだろ、せめておむつ外れて本人もお風呂を楽しめるくらいの大きさになってから来れば良いのに+193
-7
-
111. 匿名 2016/04/05(火) 17:52:13
普段、人工肛門の方はお家のお風呂ではどうしてるの?
お湯に浸かる時。
+69
-1
-
112. 匿名 2016/04/05(火) 17:52:20
自分が人口肛門なら白い目で見られるのが耐えられないと思うから大衆浴場には行かない。
温泉なら内風呂を利用する。+221
-2
-
113. 匿名 2016/04/05(火) 17:54:14
とりあえず、
公衆浴場と赤ちゃんの関係性については、
ご自分で別にトピを立てて欲しい。
+172
-0
-
114. 匿名 2016/04/05(火) 17:54:40
自分も20代前半に一時、人工肛門の施術を受けていたから、わきまえろとか、無理、イヤ、という意見が傷つく。
肌が荒れやすい体質だから、袋装着部分がすごく痒くて辛かったし、出かけると袋が外れないかどうか不安で仕方なく出かけるのが嫌だった。
だからこそ、きちんとケアをして、堂々と自分の体の一部として受け入れている人を凄いと思う。
先に書いたような意見を言う人は、大きな火傷の跡や手術痕にも同じような事を思うんだろうなぁー。
見たくないなら、そっちが公共の場に来るなってことにもなるのでは?
見たくないから無理とか、わきまえろと言う人は、自分がそうならない保証なんてどこにもないのに、いざ自分がその立場になった時にどういう行動をするのでしょうかね。+43
-141
-
115. 匿名 2016/04/05(火) 17:55:17
全ての施設で拒否されてないんだから、ストーマ拒否してる入浴施設も残して欲しい+84
-5
-
116. 匿名 2016/04/05(火) 17:55:28
もろに袋が見えてるなら即私は出るね。
無理。配慮が足りなすぎでしょ。入らないで!とは言わないけど、清潔っていう自信とちゃんとしてるなら、せめて袋が見えないように何か巻いたりしようよ。入る方も相手の気持ち考えてほしいわ。理解がどうのって言う前に。+213
-6
-
117. 匿名 2016/04/05(火) 17:56:09
>>94です。
何気ない書き込みのつもりでしたが、皆さんを不愉快にさせてしまったみたいですね。すみませんでした(T_T)+18
-17
-
118. 匿名 2016/04/05(火) 17:58:44
中が見えない袋や、お風呂用の袋もあるとのこと。
きちんと装着している人に対しては認めることも必要なのでは?+105
-15
-
119. 匿名 2016/04/05(火) 17:58:56
>>114
怪我や病気じゃなくても、全ての人に理解や受け入れられてる、不快にさせてない人間なんていないよ
嫌な人は嫌って気持ちを話してるだけだよ+81
-5
-
120. 匿名 2016/04/05(火) 18:01:30
個室露天風呂に行くか、お金がない場合は>>11のような配慮が欲しい
刺青のように自分が望んでそうなったんじゃないのはわかるし、温泉や銭湯を楽しみたい気持ちもわかるけど
人工肛門という深刻な病気を、否応無しに突然視界に入れられる人の気持ちも考えて
汚いというよりブルーな気持ちになるのがしんどい+116
-9
-
121. 匿名 2016/04/05(火) 18:01:40
人工肛門つけてます
>>11さんみたいなシールつけて、タオルとかで隠して入る方はいます
自分は人工肛門になった時は、温泉・プール・銭湯はあきらめました。
人工肛門は綺麗にしてないと臭うので、
物凄く気をつけてます。
ここで誤解を解きたいのが、
2日おきに1回交換します。1週間なんて考えられません。
場合によっては1日で交換する場合もあります。
公衆浴場に行く方はきっと交換した日に上からシールを貼って
わからないようにしてると思います。
明日は我が身です。事故や病気で人工肛門になる可能性は皆さんにあります。
後、うんこが出る時間はある程度わかるので、今は大丈夫の時しか公衆浴場行かないと思います。+288
-18
-
122. 匿名 2016/04/05(火) 18:07:21
タトゥーは許可出すように観光庁が呼びかけてたよね?
こうした健康状態が原因で、体に肌色のシールやカバーをつけているひとが
温泉に入ってもいいんじゃない?
気持ち悪いとか違和感を感じるひとも居るだろうけど、自分の体や家族がそういう
装備が必要になって他人から迷惑がられたら悲しくならない?
タトゥーは個人が体に自分で入れてるものだけど、
病気が原因でオスメイトを使ってる人まで色々言われるのは不憫+69
-11
-
123. 匿名 2016/04/05(火) 18:08:36
だからーウンコ袋が見えてなくても
湯船にそれつけた人が入ってきたら嫌ですってば!
その感覚わからないの?+66
-59
-
124. 匿名 2016/04/05(火) 18:09:52
これってボルトみたいにきっちり締まるわけではないから
必ずどこかしら漏れて
臭いが正直ばればれで
他人が困る場合が多々あるよ
+89
-13
-
125. 匿名 2016/04/05(火) 18:12:21
周りに色々気遣ってくれ、お風呂に入ってくるなという人も自分の体が手術跡や傷がついたら一生温泉いかないの?病気や事故で活動が制限されるのは仕方ないけど、自分がそう言われたら傷つくんじゃないかな
優しい目を持って接してあげてほしい
目立ちにくいカバーがあるなら私は気にならない+31
-36
-
126. 匿名 2016/04/05(火) 18:12:26
ここで当事者が語っているよ。どんなうんちが出るとか、性生活はどうとか、一般ネット民からの質問によく答えてくれてる。
「私はクローン病の女の子。回腸人工肛門造設術を受けてから3ヶ月。もう大腸はないよ。AMA(なんでも聞いて)」
+78
-2
-
127. 匿名 2016/04/05(火) 18:12:30
ストマの人も隠す配慮は必要と思うけど、なにがなんでも拒否はかわいそうだと思う。
健康な人だってお尻に肛門付けてんだから、不意におならや便が漏れる可能性がないわけじゃないし、そういうのが気になるなら公衆浴場来なければ良いと思う。
ストマの手術受けた人って自分の人口肛門を見るのにもかなり時間がかかる。怖いとか受け入れられないとか、お腹に肛門ができるなんて相当な衝撃だよ。
それを乗り越えて、公衆浴場に来れるくらいになるのには手術からかなりの時間経ってると思うし、ストマの装着も上手い。+62
-20
-
128. 匿名 2016/04/05(火) 18:14:13
パウチもお金かかるからってケチってちゃんと替えない高齢者多いし、便が見えないパウチなんて高価なものわざわざ買わない。言えば好き勝手出来ると思うなよ。(もし私がストーマなったら温泉入りたいなんて言いませんよ!入れ墨や赤ちゃんも同じ!)+115
-14
-
129. 匿名 2016/04/05(火) 18:14:52
理解が深まるといいな。
もし自分が人工肛門になってしまい、その時に家のお風呂が壊れて何日間も入れないことになったら…を考えると((((;゜Д゜)))
まぁ最近の家はお風呂滅多に壊れないけどね(^-^;+41
-11
-
130. 匿名 2016/04/05(火) 18:15:34
外国人のタトゥーは観光庁が認めろといい
オスメイトに関しては不潔だ周りの人に気を使え!というのはなんか変
外国人様は優遇で病気の日本人は温泉に入るなと…?
+35
-23
-
131. 匿名 2016/04/05(火) 18:16:11
何でもかんでも人権人権って
拒否るなーっと主張しまくるのも自由だけど
普通の人らのエ・・・という感覚も心で思うことも自由ですから+108
-5
-
132. 匿名 2016/04/05(火) 18:16:25
>>120
あんたの意見はおかしいと思うよ。偏見と無思慮に満ちてるね。+7
-26
-
133. 匿名 2016/04/05(火) 18:17:30
嫌がってる人は勝手なイメージで叩いてるきがする+23
-22
-
134. 匿名 2016/04/05(火) 18:18:47
毎日ちゃんと清潔にされていないだろうゆるゆるの肛門を舐めるような真似はしたくないです。
見ただけでも吐きそうになる。
手にもウンコついてるでしょ?
別風呂でお願いします。
それでもドヤって入ろうとするなら私はお風呂出ます。+13
-43
-
135. 匿名 2016/04/05(火) 18:19:08
>>120は>>11見てもそう思う??
+2
-11
-
136. 匿名 2016/04/05(火) 18:20:08
家にお風呂が無い人は良いよ+14
-5
-
137. 匿名 2016/04/05(火) 18:20:17
風俗で働いてて、
人工肛門の人来たけど、
袋の上からでもやっぱり排尿とフンが
若干臭ってきて、マジで死にたくなったよ+114
-26
-
138. 匿名 2016/04/05(火) 18:20:24
>>134
あら?あなたの方が気持ち悪いし不潔だわよ?自分で気づいてる?+14
-8
-
139. 匿名 2016/04/05(火) 18:21:32
>>133
残念、知識がある人だよ+17
-5
-
140. 匿名 2016/04/05(火) 18:22:42
乳幼児が温泉に入るのを認めろストーマを
認めろ 遠慮というものはないのか?
部屋に露天風呂ついてる宿あるじゃん。
そこへどーぞ!+101
-10
-
141. 匿名 2016/04/05(火) 18:22:46
つーか、普通の人とちょっと違うなら
公衆浴場的な場所は
遠慮して 足湯だけにしとこーよ;^_^)
もしくは、貸切風呂とかもあんじゃーん
わたしなら、公衆浴場は利用しない
貸切露天風呂とかも、ネットで調べられる時代だし。温泉旅館や銭湯もマジ戸惑うよね。
他人が最低限不快にならないように配慮すべき。
コレ常識の範囲内じゃないもん。はじめて見たよーー。乳ガンとかはよく知られてるけどさ。
+111
-14
-
143. 匿名 2016/04/05(火) 18:23:08
仕事上よく見るけどなかなかグロいと思う…。受け入れにくいものなんじゃないかな…。中に排泄物貯まってたりするとやっぱり一緒にお風呂に入ってていい気分はしないよ…。+123
-2
-
144. 匿名 2016/04/05(火) 18:28:13
>>58
こういう入浴着あるんだ
前に、露天風呂で乳がん手術経験者と思われる人と遭遇した事あるけど、別に何も思わなかったな
でも本人は気になるものなのかな?温泉で堂々としてても何ら問題ないと思うけど+9
-2
-
145. 匿名 2016/04/05(火) 18:29:10
>>114
>大きな火傷の跡や手術痕にも同じような事を思うんだろうなぁー。
言わない。
乳がん切除した人にも言わない。
ここにいる人の多くは、あなたの体が気持ちが悪いと言ってるのではない。
排泄物が絡む話だから、公衆浴場やプールは避けた方が良いのではと言ってるんだよ。
人間誰だって肛門はあるけど、排泄のコントロールは出来る。
多くの公衆浴場は、コントロールが出来ないオムツを使用してる乳幼児やお年寄りは御断りだよ。
体の負担大変だったと思うけど、
色々な意味で、
温泉施設などを利用する場合は、
個室や部屋付きや家族風呂の利用が、
他の客と自分双方のためになるんじゃないかな。
私は、自身がそうなった場合も、家族にもそうするよ。
+193
-4
-
146. 匿名 2016/04/05(火) 18:31:29
人工肛門の人が全員ちゃんと交換してるとは限らないと思うなぁ。
100%外れないとかなら、考えるけど+104
-2
-
147. 匿名 2016/04/05(火) 18:34:36
>>129
壊れた時は、あっついお湯を沸かして
タオル何枚も用意して、部屋あったかくして
熱いタオルで体を拭く。(※お尻用は別)
髪の毛は、洗面所で洗うけど、全く洗えない家なら、美容院で洗ってもらうこともできるし、
近所なら、温水プールの個室シャワーもあるよ。
銭湯行かなくても、方法は色々ある(笑)
+18
-11
-
148. 匿名 2016/04/05(火) 18:35:28
>>121さんはとても気をつけていらっしゃる方なんだと思う。
私は家族が人工肛門になるかもとなった時にブログ読み漁ったけど、
2日に一回替える人って多くはいなかったような気がする。
経済的にも袋はタダじゃないから節約して洗浄剤とか指定じゃないものを使って付属品などの機能を落としてしまってる人もいたし。
これが1週間使ったものです、これくらい綺麗に保てますよ、と画像載せてる人とかいたし(悪いけど別に綺麗じゃない)、
皆が皆、121さんのように清潔で行き届いた心配りが出来る人ばかりじゃないと思う。
+149
-4
-
149. 匿名 2016/04/05(火) 18:37:50
>>126にあげた女の子は病気や人工肛門のことで精神的にまいって抗うつ薬も服用しているそうです。そこまでなくても、人工肛門での生活は、気苦労やつらさや元の体に戻れないといった悲しみもあると思います。
自分が今日から一生人工肛門の生活をすることになったら、と考えてみてください。
このトピも人工肛門の人が読んでいる可能性もあります。
いろいろ意見があるだろうし、それを表明してもいいと思うけど、どうか思慮のある書きかたをしてください。人として当然の配慮と思いやりを持った書き方をしましょう。
+109
-15
-
150. 匿名 2016/04/05(火) 18:38:58
いやー、普通は遠慮するというか、本人が嫌でしょ。
私は温泉とか銭湯とか好きだけど、好きじゃない人も沢山いるよ。誘ってもついて来てくれない。
太ってるとか水虫とか毛深いとかで見られるのが嫌で入れないのに。
よくストーマとか乳房切除とかを乗り越えて入ろうとできるよね・・・。
今時どのご家庭にもお風呂もあるし、入浴剤もあるし、
宿泊施設にも家族風呂も個室もあるし、
銭湯とか温泉ってただの娯楽の一部だからね。
ルールとしては衛生上問題なければOKになるんだろうけど、
慎みを持っていたら入らないと思う。
+80
-21
-
151. 匿名 2016/04/05(火) 18:39:20
中井美穂も、いつ排便してるか自分では感覚が全くないから、仕事中は本当に気を使ったと話してた。
+54
-0
-
152. 匿名 2016/04/05(火) 18:40:46
>>121
人工肛門の方は一ヶ月
どれくらい費用がかかるんですか?
数日で交換だから、結構かかりそうな気がして…
あと、管?が詰まるとか
そういう心配を常に抱えてたりしますか?
ぜんぜん知識がなくてスミマセン
+22
-2
-
153. 匿名 2016/04/05(火) 18:40:49
>>106
日本語がおかしい
❌春休みとか中の学生とかなのかな
⭕春休み中の学生とかなのかな
+4
-13
-
154. 匿名 2016/04/05(火) 18:40:50
>>146
健常者だって100%漏らさないとは限らないけどね。
生理なのに入ってる人もいるしね。
おしっこもする人もいるよ。
プールでも一緒。
ストーマだけことさらに言うのはどうかな。+17
-36
-
155. 匿名 2016/04/05(火) 18:42:06
温泉施設は個室風呂、銭湯はシャワーのみにするのは駄目なのかな。女性も生理中は気を使って大浴場の湯船には浸からないよね。+89
-2
-
156. 匿名 2016/04/05(火) 18:42:24 ID:aVikQJSInr
人工肛門って聞くと窪塚洋介を思い出す…+3
-12
-
157. 匿名 2016/04/05(火) 18:42:59
今は家にも風呂あるし旅行先も部屋風呂ついてるところ多いよね。
そこまでしても大衆浴場に入りたい理由ってなんなんだろう?
+71
-5
-
158. 匿名 2016/04/05(火) 18:44:52
>>154
生理なのに、入る人居るの?マナー崩壊…
最近は温泉とか銭湯って外国人にも人気出てるみたいだから あの中でどんなことが起こってても変じゃないかも(ToT)
なんか温泉や銭湯、汚く思えてきた…+105
-1
-
159. 匿名 2016/04/05(火) 18:45:52
人工肛門の傷跡っていうか、腸が一部見えてるのとかは全く気にならない。
気になるのは、排便のタイミングだけ。
ま、わざわざ来る人はほとんどいないと思う。
災害時のこととか書いてる人いるけど、
そういう人は例えば自衛隊が野営のお風呂を設営してくれたりした場合、最後や最初に入れてくれたりして配慮してくれるから大丈夫だよ。
+47
-0
-
160. 匿名 2016/04/05(火) 18:48:32
>>154
生理は水圧作用で湯の中では経血は出ないし、
排泄物をトイレ以外で漏らす人なんて割合として滅多にいないよね。
比較に出すのはおかしい。
+17
-42
-
161. 匿名 2016/04/05(火) 18:49:01
予備知識がないと入浴拒否したくなるような見た目なの?どんな外観なんだろう。見たことないから、その場面に出くわしても人工肛門だと気づけないかも…+2
-2
-
162. 匿名 2016/04/05(火) 18:52:14
泌尿器科で看護師してました
膀胱がんなどで膀胱全摘をしたあとは
自身の腸を膀胱がわりになるように手術します
人工膀胱です。直腸がんやガンじゃなくても直腸周囲になにかあれば人工肛門と言われるものを造設します
人によってはダブルストーマといって
二つストーマがあるかたもいます
もちろん尿意、便意はありません。自分の腸ですから。服をめくってお腹を見ると梅干のようなものが見えます。これがストーマです。ダイレクトに腸が見えている状態です。
日常生活をするには、垂れ流しでは困りますね。そこで、パウチという袋を付けます。
メーカーによってまちまちですが数日に1回、自身または手伝ってもらって交換します。
シールのようなものに袋がついています。シールなので粘着力が弱まるし、皮膚トラブルの原因になるので数日に1回は交換します。(手などにシールを長時間貼って剥がすと赤くなりますよね。同じことが自身のお腹の皮膚に起こります)
パウチを交換する時はたいていお風呂でします。普通の皮膚のように石鹸をつけて丁寧に優しく洗います。
体の圧のほうが水圧より高いので腸内に水が入ることはありません。
私達看護師が患者さんに説明することは、ズバリ温泉や湯船につかれるということです。
温泉は公共の場ですので、もちろんパウチ(袋)をつけたまま入浴します。入浴前にパウチ内の排泄物をしっかり廃棄することを忘れずに。
メーカーによっては、入浴用の小さいパウチも販売しています。
周囲の受け入れる環境が大切です
いつ自分や家族がオストメイト(ストーマ造設した方)になるかわかりません
正しい知識を身につけて欲しいです
長文ごめんなさい!!+169
-19
-
163. 匿名 2016/04/05(火) 18:53:11
>>114
いや。だから皆さん
「自分がそうなったら控える」
「個室や家族風呂で対応する」
って書いてますけど?+88
-4
-
164. 匿名 2016/04/05(火) 18:53:17
>>68
間違った知識ひけらかして何言ってんですかね?
そもそもストーマって人工肛門のことで、袋はパウチって言うし、まずそこから間違ってる。
パウチは今の時代全て使い捨てです。
昔とは違います。
通常2〜3日に一度、交換します。
それから皆「中身が見えるのが嫌!無理!」て連呼してるけど、普通に肌色で中が見えないパウチありますから!!
今の時代、ちょっとネットで検索すれば詳しいことわかるのに、なんで調べもしないで憶測だけで話進めるの?
本当に不愉快です。
人工肛門になって10年くらいたちますが、私もあなたたちのような知識も理解もない偏見の塊な集団の中に入ってまで温泉浴などしたいと思いませんので、死ぬまで大衆浴場に行くつもりはありません。
少なくともオストメイトの1人はそのような気持ちで生きていますので、どうぞご安心ください。
清潔な健常者の方々。+51
-80
-
165. 匿名 2016/04/05(火) 18:54:57
>>160
水圧で経血出ないの?!
知らなかった・・・(゚Д゚)+9
-28
-
166. 匿名 2016/04/05(火) 18:57:53
>>160
お湯の中では出ないけど、多い日なら洗ってから湯船に入るまでの間に出るよ。
だから生理中は遠慮した方がいい。
同じように人工肛門の人も大浴場は遠慮してほしいと個人的には思う…+125
-11
-
167. 匿名 2016/04/05(火) 18:58:22
こういう人たちの為にips細胞だかSTAP細胞(あるんかないんか分からんけど)だかで
腸とか肛門とかを再生医療できるようになって欲しいです。+133
-1
-
168. 匿名 2016/04/05(火) 18:58:31
温泉用は外から見えないように不透明の袋になってるし、漏れないようになってるので、画像アップしてるのとは少し違います。勘違いしちゃう人もいるから気軽にアップしないで欲しい。+12
-6
-
169. 匿名 2016/04/05(火) 18:58:32
>>6
福祉関係の仕事で人工肛門の方もよくみますが、結構漏れてますよ。
衛生上問題ないなんて大嘘です。
人権団体はなんでもありなんですね…
なんだかな〜(^_^;)+143
-12
-
170. 匿名 2016/04/05(火) 18:58:49
なんの、ご病気された方なんですか?
私は構わないと思いましたが漏れが心配そうですね。
もっと隠せれるようになったらいいのにな。+10
-8
-
171. 匿名 2016/04/05(火) 19:02:37
肌色の大きめのシール貼ってパウチの出口もお湯に浸からなければいいんだけど
漏れたらダイレクトに便がお湯に浸かるし知識ある人の方が避けるかもね
勝手に便が出ちゃうってお風呂屋さんはかなり気を使うと思う
これを差別と言われるとキツいなぁ+118
-2
-
172. 匿名 2016/04/05(火) 19:02:53
一般客や大勢の人がたった一人の権利主張のために、行くのをためらうようになるのっておかしいと思う。
失礼だけど、ジップロックに入れた排泄物を見ながら入りたいって人いないでしょう?+111
-7
-
173. 匿名 2016/04/05(火) 19:03:00
>>152
ダンサック、コロプラストなどのパウチメーカーを検索してみてください
箱単位で販売してます
人工膀胱より人工肛門のほうが交換する頻度が高いのでコストかかります
市町村によって補助の金額に差があります。
領収書はとっておいて、確定申告時に申請すると少しバックがあります。
ちなみに、パウチ以外に剥離剤やパウチをカットする専用のはさみなどのオプションは実費です
+7
-0
-
174. 匿名 2016/04/05(火) 19:05:02
銭湯に行くと、これ着けて腹巻きして入るお婆さんがいて、他の人から「臭う」って聞いてから、湯船に入るのちょっと躊躇するよ。+67
-3
-
175. 匿名 2016/04/05(火) 19:05:04
>>93
あなたは本当に介護士なのでしょうか?
袋は中が見えないものもありますし、
オストミー協会という人工肛門の団体から「公衆浴場でパウチを外して中身を洗ってはいけない。洗うのはあくまで体全体。1人が違反すると苦情がきて他のオストメイトも温泉等に入れなくなるので、皆さん絶対に守りましょう!」
と強く言われています。
そんな知識もないのに介護職とは信じられませんね。
あなたみたいに中途半端に知っている人が差別発言をしてどんどん偏見を増やしていくんですよね。障害者からしたらとても迷惑です!!
心配しなくてもあなたみたいな方がたくさんいる大衆浴場になんて入るつもりはなからございませんから、ご安心ください。
ですが二度と中途半端な知識をひけらかして偏見を深めないでください。
本当に介護士ならそれくらいの思いやりはありますよね?+18
-75
-
176. 匿名 2016/04/05(火) 19:06:16
>>164
不愉快になる気持ち解らなくはないけど
知識ないからって皆が皆 すべて病人を気遣ってすべての病気に理解を示して、即詳しく調べるなんてことしないよ? 医療関係者でもなんでもないから、家族や身内が病気にならない限り病気に接する場面が少ないし。
病気なんて星の数ほどあるよ。別にこの病気に限って調べないわけではないよ。
私も別の病気だけど理解なんて得られないよ。家族が医療関係者だけど、その家族ですら理解してるようで完全に理解してくれてない。
せっかくトピ立って病気のことを今認知してもらえることになって、今後何か困った時に助けてもらえる場面もあるかもしれないのに、ブチ切れてたら一切理解なんか得られないと思うな。+131
-4
-
177. 匿名 2016/04/05(火) 19:08:41
こういう中身見えない肌色のあるんだけねぇ…
なんで調べもしないで罵倒ばかりするのか理解できない。+29
-60
-
178. 匿名 2016/04/05(火) 19:08:42
公衆浴場が入浴の場という方もいます。
確かに見た目は知らない人にとってびっくり
するかもしれません。
少なからずお互いが気持ちよく入れる場の
マナーとしてストマがついてようがついてまいが
他人の身体をジロジロ見ない。
時間をずらすなど工夫して気持ちよく入れればいいですね♪+6
-15
-
179. 匿名 2016/04/05(火) 19:10:28
というか公衆浴場に入る時はこの状態にして入れとオストミー協会から言われてる+119
-4
-
180. 匿名 2016/04/05(火) 19:13:11
>>176
間違った知識を指摘して正すことすら許されないの?
人工肛門の人間はその権利すらないんだ?
好きで人工肛門になったわけじゃないのに、こんなコメントばかりされたらブチキレて当然だよね?
それで必死に抑えて丁寧な言葉で書いたんだけどまだご不満でしょうか?+18
-85
-
181. 匿名 2016/04/05(火) 19:14:05
自分がそうなったら流石に公衆浴場は遠慮するわ〜。
+96
-3
-
182. 匿名 2016/04/05(火) 19:16:05
さっきから切れてる人工肛門の人、いい加減にしなよ
印象悪くしてるよ+144
-11
-
183. 匿名 2016/04/05(火) 19:16:08
>>167
素晴らしい意見ですね
けど、発見されたばかりの医療は医療費がとても高そう。新しいことには研究費がそこまでにかかってるから。今後はお金持ちと一般人との医療格差の時代がやってくると思う。。。
だからこの器具?自体は、なくならないと思うよ
認知する人が増える方が先だと思う。+15
-0
-
184. 匿名 2016/04/05(火) 19:17:44
臭いは?
排泄物は見えない?
差別と言うなら差別されないように配慮と言うかストーマーの改良してあげて下さい。
+44
-2
-
185. 匿名 2016/04/05(火) 19:17:45
>>11さんの写真のようなシールがあればいいと思う。
湯船に漏れなくても排泄物が袋に入るところや、袋に溜まった排泄物がみえるのは正直気分のいいものではないからね。
+76
-0
-
186. 匿名 2016/04/05(火) 19:18:30
視力が悪くてメガネかけてる人だって視力に障害があるから眼鏡をかけるわけで。耳が遠くて補聴器つけれは聴力に障害があることになるし、障害の重症度関係なしに、障害というものは身近なことだと思います
確かに自身や家族などがオストメイトにならない限りわざに調べる人はいないかもしれません
このトピをきっかけに調べてみてください
+7
-32
-
187. 匿名 2016/04/05(火) 19:21:43
>>184
大衆浴場内に充満するレベルの臭いは
パウチが漏れない限りないと思われます
見えないようにする商品はメーカーから出ています。補助がきかず実費なので温泉が好きだけど金銭的に苦しい家庭はなかなか難しいかもしれません。+7
-10
-
188. 匿名 2016/04/05(火) 19:24:22
>>162
この看護師さんは本当に素晴らしい!!
ありがとうございます(*^^*)!!
ちなみに【ストーマ外来】という人工肛門専用の外来があり、人工肛門専門の看護師さんがいらっしゃいます。+29
-12
-
189. 匿名 2016/04/05(火) 19:24:34
>>180
まぁまぁ落ち着いて。
間違いを訂正や反論するのはわかるけど、物の言い方(ここではこめの書き方)だよね。
人工肛門大変ですね。医療は日々進歩しているので、もっと快適に過ごせる日が早く来るといいですね!+67
-1
-
190. 匿名 2016/04/05(火) 19:25:48
>>180
なぜ興奮して話すの?伝わるものも伝わらないよ?冷静に話せば済む話でしょ
中には大人以外の、若い人もいたりして
心無い言葉を吐く子もいるかもしれない
匿名の掲示板なんだから、ここのトピに限ったことではないよ、そこらへんは安心していいよ
美人もブスもデブも、結構どんな特徴の人もすべて叩かれまくってますよ…+69
-4
-
191. 匿名 2016/04/05(火) 19:25:59
>>154
健常者と同じだって言いたいなら全額自費で購入したら?+10
-15
-
192. 匿名 2016/04/05(火) 19:26:10
>>184
レス読めねーのか?バカが+2
-31
-
193. 匿名 2016/04/05(火) 19:28:16
>>158
ストーマで入りたいって人は、人工肛門になる前から生理でも温泉使うし、オシッコもしてたんだよ+9
-30
-
194. 匿名 2016/04/05(火) 19:29:46
実際はこんな感じでついています
ヒルシュプルング病という腸の病気の赤ちゃんは、赤ちゃんの時に手術してオストメイトになります。
赤ちゃん用の装具もあります
オストメイトだから温泉入るなよと自身の子どもに言えますか?子どもが望めば考えるでしょう?+9
-77
-
195. 匿名 2016/04/05(火) 19:29:59
>>162
指導はそうだけど、実際は変えない人もいるでしょ+46
-2
-
196. 匿名 2016/04/05(火) 19:30:11
あ。画像は風呂用ではないです+2
-5
-
197. 匿名 2016/04/05(火) 19:31:09
画像見たくない(´Д` )+20
-7
-
198. 匿名 2016/04/05(火) 19:31:27
>>164凄くキレてるけどさ、皆が皆が入浴時肌色のパウチ買ってつけてる訳じゃないでしょ?
あなたがどれだけ気をつけてても他の方は透明のまま公衆浴場にはいってる方もいる事も理解してはどうでしょうか?+108
-4
-
199. 匿名 2016/04/05(火) 19:32:16
でもさ、知識はないよりあった方がいいよね。あと、理解もないよりあった方がいい。身体の、病気のことだから、自分や身内が同じにようなことになるかも知れない。+37
-2
-
200. 匿名 2016/04/05(火) 19:32:35
>>164
人工肛門の人でもパウチをストーマって言う人もいますよ+24
-1
-
201. 匿名 2016/04/05(火) 19:33:03
>>195
退院後の生活に関してはもうその人次第になります。一般論ではそうです。
退院後に実際に生活していくとおおちゃくになっていく方もいます
そこに関しては医療職者としてはもう手が届きません。
医療職者の指導を受け入れてもらえるように指導するコミュ力が必要なんですが・・・
+24
-1
-
202. 匿名 2016/04/05(火) 19:33:50
>>194子供に言われたら家族風呂がある所へ行きます。+87
-2
-
203. 匿名 2016/04/05(火) 19:34:10
>>164
ありがとうございますって言えばいいのかな
ありがとうございます障がい者様+19
-11
-
204. 匿名 2016/04/05(火) 19:35:39
乳がん患者の入浴には沢山理解あるみたいだけど…やっぱ人工肛門はこんなもんか〜
うん!一生、温泉行かない!!+13
-26
-
205. 匿名 2016/04/05(火) 19:35:46
ストーマは漏れますよ?とか言う施設や病院の職員いる所には、とりあえず親も自分も入りたくないかも。外出前や入浴前に袋を空っぽにするのは常識中の常識。+18
-19
-
206. 匿名 2016/04/05(火) 19:36:12
>>169
そうですよね!
何で漏れないって言い切って、知識が無いせいにするんだろう
偏見、理解してないってごり押ししすぎ+72
-5
-
207. 匿名 2016/04/05(火) 19:36:43
私がもしそうなったら共同風呂に入りたいと思わない。
部屋風呂か貸切風呂に入る。
だから入りたい人の気持ちも理解出来ない。
今の時代自宅にお風呂がない人なんていないんだから温泉は趣味。
他人に我慢させたり嫌がられてまで共同風呂に入りたくない。+126
-6
-
208. 匿名 2016/04/05(火) 19:39:06
乳がんの方と比べてる人は何なの?
体の一部がなくても臭ったり便が漏れたりしないじゃん。
全然違うよ+153
-6
-
209. 匿名 2016/04/05(火) 19:40:12
>>199
そこまで知りたいなら医者になりなよ+3
-5
-
210. 匿名 2016/04/05(火) 19:40:47
>>207
そうなった時に考えようよ。むしろ、嫌なら嫌って言っていいんだよ。
今の207さんはストーマじゃないんでしょ?これね、実際に付けた人じゃないとわからないよ。
+15
-5
-
211. 匿名 2016/04/05(火) 19:40:57
>>198
そんなことはありえません。
オストミー協会から厳しく言われてますので。
そして先ほど上がっていたこの画像のような状態にしないと温泉等には入ってはいけないという決まりになっています。
あなた方は未知の世界のことを先入観で侮辱しています。
不愉快になるのもご理解いただけませんでしょうか?+10
-71
-
212. 匿名 2016/04/05(火) 19:41:30
私はぜんぜん構わない。老人介護施設で働いていた時に替えてたしこんなに過剰反応する人がいることに驚く。知らない人がたくさん入る風呂なら そんなことより気にすることたくさんある。
知らないだけ。知らないほうがいいけどね。+13
-27
-
213. 匿名 2016/04/05(火) 19:43:04
>>201
看護師の人よりかなり年輩の人や、病気で頑固になったり、身障になった生活を変化させれない、させたくない人もいるから医療従事者だからって無理しないで良いと思いますけど+5
-1
-
214. 匿名 2016/04/05(火) 19:43:21
息子が鎖肛で産まれて2歳前まで人工肛門つけてました。
装具が合ってたので漏れることはめったにありませんでしたが、公衆浴場には人工肛門閉鎖まで連れて行きませんでした。泊まりで温泉などに行く時は私と子供は部屋のお風呂で済ませました。
やっぱり周りの人は何だろうと気になるでしょうし、万が一漏れたらと考えると。自分も気がねなく入りたかったので。
でも息子はストマ閉鎖したから今は公衆浴場も普通に楽しめますが、子供が永久ストマで温泉入りたいって言ったら悩むだろうなと思います。+97
-2
-
215. 匿名 2016/04/05(火) 19:45:39
>>211そりゃ指導はでしょ…
守らない人もいるでしょ。
守らない方がいた場合周りが不愉快になるのもご理解いただけませんでしょうか?+75
-2
-
216. 匿名 2016/04/05(火) 19:47:42
看護師です。ストーマつけられている患者いますが、透明の袋、もちろん便したら匂いあり、腸見えてる。公衆浴場入るなら、それが見えないようにする配慮くらいい必要かと思う。+107
-5
-
217. 匿名 2016/04/05(火) 19:49:04
研修で悪い印象無かったから衝撃だったよ。
こんな風に言われてしまうだなんて。+8
-10
-
218. 匿名 2016/04/05(火) 19:49:26
>>211
不愉快になるのも理解してあげたいけと、さっきから一人、人工肛門の人がわめき散らしてるからなぁ。なんか印象悪くなってるのが正直な感想+95
-7
-
219. 匿名 2016/04/05(火) 19:51:30
>>188
いえいえ、とんでもないですm(._.)m
認定看護師も在籍している病院もありますね
(WOC)
ストーマのみならず、褥瘡(床ずれ)、失禁ケアなどを専門としているナースです
うちの病院にもストーマ外来あります
体型、皮膚の性質、お腹のシワ、また医者があげてきたストーマの形、高さによっては漏れやすい方がいるのも事実です。装具決定するのにどんだけ苦労することか・・・(´;ω;`)
緊急手術で急にオストメイトになる方もいます。命を救うためには必要な手術なのです。
乳房切除などと同じく、ボディイメージが大きく変わってしまうため受け入れるのに時間がかかる人がたいていです。当たり前ですけどね。
でも、「体の一部」なのです。手術したその日から変わってしまった体と二人三脚で歩いていくんです。
医療職者が出来ることは、正しい知識と技術を患者さん、家族に指導することだけです。
退院後に待ち受ける悩み、苦しみはなった人にしかわからないのです・・・その人になることは出来ないので・・・
そのための患者会ですね!!
+85
-2
-
220. 匿名 2016/04/05(火) 19:52:20
間違っていたらごめんなさい。匂いは大丈夫なのかな?+15
-2
-
221. 匿名 2016/04/05(火) 19:57:43
単純に、逆に公衆浴場入っても大丈夫なのかな。って思います。
私は好奇心旺盛なので、ガン見しちゃいます。
+10
-7
-
222. 匿名 2016/04/05(火) 20:01:05
母親がガンでこれでした。うんちを溜める袋が透明なので直腸の粘膜も見えて最初はびっくりします。袋にガスがたまると凄い音がしますし、取れないように医療用粘土で固定してみたり。温泉だととれてしまいそうで心配ですが、気軽に入れるといいんですけどね。+15
-6
-
223. 匿名 2016/04/05(火) 20:02:30
>>158
昔は自宅にお風呂がない家もたくさんあって、そういう場合は1週間もお風呂に入らないわけにはいかないから、タンポンをして頭と体を洗いに行くのが普通だったみたいだよ。修学旅行でも生理の子がはじっこで体だけ洗って出て行っていたりもしたし、どうしても自宅のお風呂に入れない事情のある人はシャワーを浴びに銭湯に行くのも仕方ないと思う。娯楽の温泉は遠慮して欲しいけど、生活の銭湯はやむを得ない。+40
-8
-
224. 匿名 2016/04/05(火) 20:02:55
>>205
親が介護の仕事をしていたので聞いてみたのですが、お年寄りになると皮膚も弱まりずっと同じ所にシール状の物を貼るとその部分の皮膚がただれ、剥がれやすくなるそうです。
皮膚がただれる→
剥がれやすくなる→漏れやすくなる
そういうことです。
介護施設や病院を責めるのはいかがなものかと思います。
ここで漏れない!と言ってる人工肛門の方は恐らくお若い方で、皮膚が丈夫な方なのだと思います。+107
-4
-
225. 匿名 2016/04/05(火) 20:04:40 ID:CvPUkZUEZ7
昔一時的に人工肛門だった時があったけど、医者か看護師以外には見せたいものじゃないよ。
親にも見られたくなかった。
どうしても温泉に行きたいのであれば、家族風呂で一人かな。
お風呂に入れば体が温まって排泄しやすくなるし、出てくるのわかるから大浴場なんて絶対入りたいと思わない。
同じ立場でもこんなに気持ち違うんだなとびっくり。
入りたい自由もあるけど、関係ない人に不自由を強いるのは違うと思う。+130
-1
-
226. 匿名 2016/04/05(火) 20:05:13
私は、人工肛門のケアを専門にしている看護師です。毎日、病棟や外来で人工肛門をもつ患者さんと関わっています。
温泉が大好きだったのに行けなくなってしまった、狭い家族風呂にしか入れない、出来るなら元の肛門にもう一度繋げてトイレで排泄したい、そんな声をたくさんたくさん聞いてます。
人工肛門はお年寄りだけでなく、生まれた時から肛門がなく人工肛門の手術を受ける赤ちゃんもいますし、10代・20代と若くして人工肛門を造設する方もいます。
私たちは、食べることはとてもオープンで、人前で食事することにはなんの抵抗もありませんが、排泄することは、誰にも見られずに済ませたいと誰もが思うことです。
さて、人工肛門のお風呂についてですが、適切に袋をつけていれば、公衆浴場であってもなんの問題もありません。
今は入浴用の小さくて(コースターぐらいのサイズ)肌色の袋があるので、ほとんど目立たないです。もちろん、臭いもありません。
色んな意見がありますし、知識がなければ、抵抗感を持つのは仕方ないとも思います。
しかし、いつ自分が人工肛門になってもおかしくないということを忘れないでください。もし腸に穴があいたら、明日にでも人工肛門で排泄することになります。他人事ではありません。
肛門から排泄できることが、どんなにありがたいことかと、日々感じております。
+101
-19
-
227. 匿名 2016/04/05(火) 20:06:26
>>215
医者にきちんと薬を指導された通りに飲まない人だっているじゃないですか。
でも医者は正しく飲むよう指導している。
守る守らないはもうその人や家族の意識次第。それと同じです。
守らない人もいることなんて百も承知です。
+56
-1
-
228. 匿名 2016/04/05(火) 20:07:03
トピズレなので申し訳ないのですが
人工肛門ではないけど、温泉や銭湯に行かなくなったよ
汚い物を見た後に行かない
看護師の方がいるので伺いますが、銭湯で湯船につかりながら子供に水分補給させるのってありなんですか?
保健師から指導されてるとか?+6
-6
-
229. 匿名 2016/04/05(火) 20:09:25
人工肛門じゃない人には他人事です
無理やり想像人工肛門にさせないで下さい+25
-21
-
230. 匿名 2016/04/05(火) 20:09:42
なんとなくしか知らなかった
勉強しない駄目だな+25
-4
-
231. 匿名 2016/04/05(火) 20:09:58
>>228もう子供どうこうはいいよ。
今関係ないし、その親子が有り得ない事くらい聞かなくても解るでしょ?
+41
-2
-
232. 匿名 2016/04/05(火) 20:10:06
>>224
若かろうが老いてようが漏れないということはありません。
その時の皮膚の状態、排泄物の量によって漏れます
皮膚の状態や体型の変化によっては装具の変更が必要な時もありますよ
+43
-1
-
233. 匿名 2016/04/05(火) 20:10:38
みんながみんなしっかりケアしてて、しっかりつけていれば大丈夫なのかもしれないけど、そういうしっかりしてない人や、うっかり何かの拍子で外れてしまう場合もあるわけですよね?絶対みんなが大丈夫と言い切れないのだから、自分のわがままは控えるべきだと思う、+58
-3
-
234. 匿名 2016/04/05(火) 20:11:18
>>228
看護師に聞く以前の問題では+19
-0
-
235. 匿名 2016/04/05(火) 20:13:14
どっかで読んだ。
袋が高額なので、お金のある患者は頻繁に交換出来るけど、
無い人は、袋使い回しするみたいだね。+59
-5
-
236. 匿名 2016/04/05(火) 20:14:09
シールで隠してたら気にならないですね。
大丈夫だと思う。
トピずれだし、自分では覚えていないけど
乳がん手術した伯母の胸を見て(片方切除)
幼いころの私は火がついたように何時間も泣いたそうです。
子供は異質なものに過剰反応するかもしれません。
見える状態での入浴では
周りの人の好機の目は、どうにもならないと思います。
ご自身が傷つくような気がします。+28
-6
-
237. 匿名 2016/04/05(火) 20:14:51
>>216
看護師のフリやめたら?
看護師はストーマ専門の看護師から指導を受けるから、中が見えないパウチがあるのも知ってて当然だし、お風呂用のテープがあるのも知ってないとおかしい。
本当に看護師ならそんな人権侵害になりかねない発言してる時点で医療者失格だね。
看護師向いてないと思うよ?+7
-51
-
238. 匿名 2016/04/05(火) 20:15:01
>>231
やっぱりあり得ないのか
微笑ましいわウフフって受け入れてる人もいれば、ジッと見てる、人の反応様々でした
母親はジッと見てる人には睨み返して堂々としてるから主流なのかと思ったわ+1
-14
-
239. 匿名 2016/04/05(火) 20:15:34
>>132
あなたの意見は一方的かつ傲慢です
体を清潔に保ち、リラックスしに訪れた施設で、他人の極めてナーバスな病状を
汚染の緊張感とともに共有しなければならない正当な理由はなんですか?
温泉にに来るなとは言っていません、それと気付かせない配慮を求めているだけです。
会ったこともない人を偏見に満ちた無思慮な人間と決めつけるの、やめてもらえません?+56
-7
-
240. 匿名 2016/04/05(火) 20:15:39
>>218
器ちっさ!+2
-32
-
241. 匿名 2016/04/05(火) 20:16:42
肌色で見えなくても嫌だよ
そこに便はある+27
-16
-
242. 匿名 2016/04/05(火) 20:17:30
>>240
器でっか!+3
-15
-
243. 匿名 2016/04/05(火) 20:21:11
>>222
医療用粘土で袋固定するなんて聞いたことないけど?
もしかして保護シールとか保護ペーストのこと言ってる??
空気溜まったらトイレで空気抜けばいいじゃん。なんで抜かないの??
なんか知らない人に偏見もたせようとわざと言ってない?+1
-24
-
244. 匿名 2016/04/05(火) 20:21:33
器の問題ではない
赤の他人のうんこと風呂に入りたい人間はいません+79
-11
-
245. 匿名 2016/04/05(火) 20:22:03
ストマの方で、温泉にどうしても入りたいって方に限るけど、、
ストマの方10人で温泉とか入れるんですかね?
やっぱり自分以外の人の扱い方に不安があったり、他人のものは気持ち悪いと思うんじゃないかな、、
未就学児やご老人が、いくら漏れないオムツをつけていても不安に思わないのかな?
知的障害の方が入浴してても気にならないのかな?
自分のは大丈夫って思ってるだけだとおもう。
+61
-3
-
246. 匿名 2016/04/05(火) 20:24:00
じゃぁ、あんたの便も腸の中にあるんだよ。
見えてないだけで。+10
-41
-
247. 匿名 2016/04/05(火) 20:24:37
亡くなった母がオシッコのほうだった。お腹に梅干しがついているみたいだよ。+12
-1
-
248. 匿名 2016/04/05(火) 20:26:47
>>246
知ってるよバーカ
肛門括約筋でコントロールしてるから+9
-17
-
249. 匿名 2016/04/05(火) 20:27:12
>>246
じゃぁ、あんたの便も腸の中にあるんだよ。
見えてないだけで。
ここからどう論理を立て直すか見せて貰おう+16
-15
-
250. 匿名 2016/04/05(火) 20:30:14
ストマになってる人が嫌いなんじゃなくて、大便が憎たらしいんです。+13
-2
-
251. 匿名 2016/04/05(火) 20:31:38
>>241
あなたの腸にも便ありますよ?
ちなみにここで障害者侮辱してる人達はろくな目に合わないと思いますよ
なぜなら私がそうだったから
歌手の絢香が嫌いで、絢香がバセドウ病発症した時にざまぁwwwwwって喜んでたら自分も障害者になりましたからねw
自分に返ってくるからあまり過激な発言は控えた方が身のためですよ
特に今の時代、欧米食が多くなったがために大腸癌になる人増えてますからね
大腸癌で人工肛門になる人ザラですから
そしたら癌の治療と人工肛門のケアで本当に大変みたいですよ〜
痔も酷くなると人工肛門になるしね
あとはまぁ、潰瘍性大腸炎、クローン病とか脊髄損傷して排泄の神経が切れて…とかね
交通事故で車椅子&人工肛門て人もいます。
健康な人も本当にいつどうなるかわかりませんね〜怖いですよね〜〜+15
-49
-
252. 匿名 2016/04/05(火) 20:34:10
こういう事、もっと広まるべき。
やっぱりはじめて見ると衝撃的だけど、直腸や大腸がんになると人工肛門になるひともいるわけで。腸のガンって、女性は罹患率高いと聞くのでみんな他人事ではないよ。
+38
-5
-
253. 匿名 2016/04/05(火) 20:34:47
仮に私が人工肛門だったらと考えてみた
温泉には行きたい、でも便意をコントロールできない
だから半分諦めて、めったに行かなくなる
行くとしても最低限、タオルでお腹を完璧に隠し、人様の目に袋は触れないよう細心の注意を払う
堂々と見せて温泉に入ってくる人はおかしい、人工肛門よりその図太い神経が難病
+113
-3
-
254. 匿名 2016/04/05(火) 20:35:18
>>251
腸に便はありますね
ストーマの人は?袋?+2
-4
-
255. 匿名 2016/04/05(火) 20:37:02
>>251
障害者バカにしてたのは貴方だけ
ストマの人にザマァなんて思ってない+65
-3
-
256. 匿名 2016/04/05(火) 20:37:22
家族風呂とか温泉の貸切露天風呂とかじゃダメなの?+58
-1
-
257. 匿名 2016/04/05(火) 20:38:50
>>256
そっちのほうがいいに決まってるけどお金が10倍かかるでしょ+1
-34
-
258. 匿名 2016/04/05(火) 20:40:03
友達が生まれつき肛門がなかったから、人工肛門なんだ。と去年いきなりカミングアウトされて知識なかったから、色々自分なりに調べたけど、友達は絶対貸し切りで入るって言ってたな+86
-2
-
259. 匿名 2016/04/05(火) 20:40:13
Q 他の利用者からの苦情に対しては、どのようにすればよいですか?
A その苦情がオストメイトによる故意や過失によるものかどうかを確認してください。根拠のない苦情であれば、正しい理解を求めてください。
この文で解決してることだと思う。
故意や過失に対しては当然苦情を言っていいだろうし偏見も仕方ないけれど、きちんとしている人も排除は違うのでは・・・?
正しい理解を。+27
-4
-
260. 匿名 2016/04/05(火) 20:40:16
理解を求めるのを強制するのはよくない+39
-5
-
261. 匿名 2016/04/05(火) 20:41:31
温泉と排泄物は相性が悪過ぎる+84
-2
-
262. 匿名 2016/04/05(火) 20:41:36
公衆浴場なら、お風呂の前にストーマを新品に変えるのは最低限のエチケットですよね。
便が見えた状態で入ってこられたら、皆ギョッとするし嫌なのは当たり前。
新しいストーマで入ってきても、もし途中で便が出たら人に見せない様にサッと出て行くのもエチケット。
それが出来るのなら問題なし。
+74
-4
-
263. 匿名 2016/04/05(火) 20:41:46
難しい問題だね+9
-2
-
264. 匿名 2016/04/05(火) 20:42:12
>>228
看護師に聞く以前の問題では+1
-3
-
265. 匿名 2016/04/05(火) 20:44:10
渡哲也さん
壮なんですよね+3
-3
-
266. 匿名 2016/04/05(火) 20:45:17
父が大腸癌で、人工肛門でした。小さい頃癌が悪化する前に行った最後の旅行で温泉に入ったけれど、あの時あたたかく見守ってくれた大人の皆さんありがとう。
父とのよい思い出です。+72
-9
-
267. 匿名 2016/04/05(火) 20:49:08
最近「ご理解ください」ってたかりが増えた
この文句だす団体はヤクザのやり口する+61
-4
-
268. 匿名 2016/04/05(火) 20:51:31
>>266
良かったね。
もしあなたも人工肛門になったら知らない方達と一緒の温泉に入りたいの?+6
-17
-
269. 匿名 2016/04/05(火) 20:51:50
>>162
>入浴前にパウチ内の排泄物をしっかり廃棄することを忘れずに。
せめて、破棄ではなく、
新品に付け替えて欲しい…。
+76
-2
-
270. 匿名 2016/04/05(火) 20:52:03
友達のおかぁさん(クローン病)と一緒に温泉よく行ってました。
全く気がつかなかったです。
っていうか皆そんなにジロジロ人の裸見ないよね。
きっと湯気とかでわからないし、
うんこ出てきたと思ったらそそくさと風呂出てると思うよ。
医療用の水にぬれても大丈夫的な透明シールの上に、
更に肌色目のテープ貼ってたんだって
袋は畳んで小さくしてるそうです。
今は私が帝王切開してからは銭湯と温泉は行かなくなりました
傷が凄いしね。たまに大きい風呂に入りたいです+11
-10
-
271. 匿名 2016/04/05(火) 20:52:16
>>264
二重投稿なってるよ+0
-3
-
272. 匿名 2016/04/05(火) 20:53:06
障害を負うということはある程度制限や遠慮しなくてはいけないことが出てくるということだと思う。それは本人が受け入れなくてはいけないことで、生活にどうしても必要なこと以外は周りに迷惑をかけてまで押し通すことではないと思う。大浴場ではなく家族風呂等を使うよう本人の工夫があるべきではないかな。他人の譲歩を求めるのはそれでもどうしようもない時だど思う。+64
-7
-
273. 匿名 2016/04/05(火) 20:53:16
私、ここ何年か温泉に行ってない。
温泉地育ちってわけでもなかったら、そんな温泉行く?
もし行くとしても、繁忙期外せば温泉付きの部屋とか
お風呂を貸切できる宿を安く利用できるよ。病気で大変
なのは分かるけど、それが他人のリラックスを奪う理由
にはならないと思う。特にGWなんかはみんな奮発して
温泉行くんだろうしさ。
+68
-4
-
274. 匿名 2016/04/05(火) 20:56:47
>>164
数日間付けてるものを使い捨てとは言わないと思うし、
実際、内容物を破棄した後、皆さん色々と工夫して袋の中を拭いたりしますよね。
使い捨てとは、排泄物が出るたび もしくは溜まるたびにパウチごと捨てるような場合を指すと思います。
どうあれ、大衆浴場なんぞに行く必要はないでしょう。
+28
-5
-
275. 匿名 2016/04/05(火) 20:57:54
差別差別ってほんとチョンだよね
差別じゃなくて区別なんですけど+44
-8
-
276. 匿名 2016/04/05(火) 20:59:30
中学のときの先生が、手術で人工肛門つけるって話をしてくれて、どういうものかも説明してくれたからある程度は知ってた。でも、それがなかったら知識はゼロだったと思う。
多分、世の中には知らない人も多いんじゃないかな。周りにいないと知る機会ないし。
オストメイト対応トイレにも、手を洗う所じゃありませんみたいな説明書いてあるよね。新幹線だったかな。
あれを見るたびに、手を洗う人多いんだろうなーと思う。
賛否はともかく、こういう議論がされて認知が広まるのはいいことだね。
実物を見たことがなかったし、いろいろ勉強になりました。+26
-2
-
277. 匿名 2016/04/05(火) 21:01:40
>>268
心が狭い人ですね。
+3
-8
-
278. 匿名 2016/04/05(火) 21:02:19
ストマの袋は簡単に漏れないように幅の広い特殊なテープで皮膚に貼付されてます。
外から排泄物が見えないようになっているものもあるし、袋の色が肌色で公共の場でもできるだけ違和感ないように工夫されているものもあります。
病気になって、お腹から排泄して…って辛いですよね。
少しずつでも周りの理解を得られるようになるといいですね。+21
-6
-
279. 匿名 2016/04/05(火) 21:04:31
例えば自分がチック症で突然大きい声を出してしまうのが抑えられないとしたらオーケストラのコンサートにはいかない。それと同じじゃないかな?せっかくお金を出して他の人が楽しんでるのを自分の障害で邪魔してまで行きたいと思わない。他の人も苦情を言う権利がある。+114
-4
-
280. 匿名 2016/04/05(火) 21:05:51
>>262
過去レス読めないほどバカなの?
公衆浴場に入る時は腸や便が見えないようにして入るって散々書いてんじゃん
そんな配慮もしないほど人工肛門の人達が非常識で図々しいとでも思ってんの?
それ自体がもうハンデもってる人に対する侮辱だってなんで気付かないの?
ちゃんと詳細知った上で発言したらどう?+5
-38
-
281. 匿名 2016/04/05(火) 21:06:34
看護師です。ストーマ造設後の患者さんを見ることが多いです。いきなり癌ですと言われ、ストーマ造設し、受け入れれない患者さんをたくさん見てきました。患者さんの中には自宅にお風呂がなく、銭湯を利用されていた方もいらっしゃいます。ストーマ造設後の患者さんは、銭湯を使用してもいいのかと聞かれます。ストーマの装具はたくさんの種類があり、公共のお風呂を使われる患者さんには、袋の中身が見えない袋など、提供しています。私は仕事柄理解ができますが、こういう方に接することがなければ想像もつかないし、考えもしないと思います。排泄のことはやはり、嫌なことですしね。ただ、理解者が増えればなと思います、+50
-3
-
282. 匿名 2016/04/05(火) 21:07:53
>>275
え、あんたの方がチョンじゃん
人間に対して「区別」てなに?
物じゃないんだからざぁ…+5
-24
-
283. 匿名 2016/04/05(火) 21:07:57
>>164
私の叔父が人工肛門なんだけど、
袋のこと、ストーマって言うよ。
商品名なのかな?商品名でストーマっていうのがあるのかな?
分かんないけど、肌と袋を貼り付けるシールもいくつか種類あるし、
色々あるんじゃないですかね?
袋の中に入れる消臭剤を、節約してファブリーズを入れて袋の劣化があるのにあんまり頻繁に取り替えない人とかいるって言ってました。
看護師さん?も書いてるけど、便に対する衛生概念は薄れてくるんだと思います。
自分の赤ちゃんの世話してる時とか、結構ルーズになりません?汚いものって感覚が薄らぐというか。見慣れてきちゃって。
+66
-2
-
284. 匿名 2016/04/05(火) 21:11:36
チョンが湧いてるわ なるほどね+4
-4
-
285. 匿名 2016/04/05(火) 21:12:25
何かトラブルになった時
それが不衛生とかでなく
子供が興味もって触ってしまった
感染病を起こしてしまった
そんな事で訴えられたら店側もたまったもんじゃないよ+11
-2
-
286. 匿名 2016/04/05(火) 21:13:34
>>211
入ってはいけないという決まりになってても、それを全ての人が守り切れてるか分からないじゃない。
+9
-1
-
287. 匿名 2016/04/05(火) 21:19:05
前々から深く考えないようにはしてたけど、やっぱり不特定多数が入るお湯って‥
いくら広くて気持ちよくても考えてしまう
病気の人、衛生観念の異なる人、幼児や80才以上の高齢者などうっかり粗相してしまう人
悪意がなくてもお湯は汚れてくわけだし+15
-1
-
288. 匿名 2016/04/05(火) 21:21:28
>>257
いやそれはもう仕方ないんじゃない?
それはもう必要経費というか、仕方のない出費だよ。
もし、個室はお金がかかるという理由で公衆浴場に入る権利を認めろと騒いでるんなら、ちょっとそれは賛成しかねる。
+51
-2
-
289. 匿名 2016/04/05(火) 21:22:28
>>277
ぶっ飛びすぎ+1
-0
-
290. 匿名 2016/04/05(火) 21:23:43
苦情出るような丸見えだったから苦情きたんでしょ。
それ周りの人に差別だ我慢すれは無いし、当事者も客観性が無いと思うけどな。
自然な見た目の防水性の物を張ってタオルで隠すなりはじっこで遠慮がちにするなりくらいの配慮しないとなんだあいつになる。+49
-2
-
291. 匿名 2016/04/05(火) 21:24:35
理解すればどうぞ〜大歓迎ですって言い出すって思ってるの?+13
-4
-
292. 匿名 2016/04/05(火) 21:25:52
>>240
誰からも賛同してもらえず残念。。。+1
-2
-
293. 匿名 2016/04/05(火) 21:25:58
>>283
人工肛門=ストーマ
袋 = パウチ
ダンサックやコロプラストなどのメーカー名はありますが、ストーマ(人工肛門)なんて名前のメーカーや商品名はありません。
叔父さんはあなたにわかりやすくそう言ってるのかもしれませんが、身内にストーマの人がいる割に全く知識がないのですね。
この機会に勉強されてはいかがでしょう?
お子さんの世話に関してですが、私は事故で人工肛門になったのと膀胱の難病で生きてくのがやっとなので、子供を産んだことがないのでわからないです。
多分これからも産めません。
お子さんがいらっしゃって羨ましいです。+6
-48
-
294. 匿名 2016/04/05(火) 21:26:19
>>180
あなた怖いよ
好きでそうなったのではないことはわかるけど、嫌だと思う人がいるのはどんな病気も同じだと思うよ。ちょっといい方にトゲがありすぎる+61
-3
-
295. 匿名 2016/04/05(火) 21:26:28
>>269
つけかえるでもいいとは思いますが、
つけかえたからといってもれないとは限りません。
おしっこのほうならば、出てますよ
それに、パウチは高価なものなのです
生活が裕福は人ばかりではないということも
ご理解ください
+8
-1
-
296. 匿名 2016/04/05(火) 21:27:10
1から全部読んだけど、
看護師です、絶対漏れないです、温泉入っても大丈夫です、あなたの身にも起こることかも知れないから理解して。
これ、必ずと言って良いほどセットで書き込みされてるんだけど、同じ人なの?
それとも、いつかは起こり得る我が身と思えと啓蒙せよとでも伝達されてるの?
ほぼ同じ流れの文章展開て不思議。
+63
-13
-
297. 匿名 2016/04/05(火) 21:28:08
正直遠慮してほしい
様々な病気で公衆浴場に行けない人はいっぱいいるし健常者でも行けない事情がある人って居ると思う
何でも問題提起して周囲の理解を求めるのは控えてほしいな
人工肛門て大腸癌とかでなるんだよね?
命に関わる病気に侵されても近代医学のお陰で生きながらえてるんだから幸いだと思うんだけどな+31
-6
-
298. 匿名 2016/04/05(火) 21:30:47
やっぱり体をきれいにする場所で排泄物の問題は難しいと思う。
もし、万が一漏れててお風呂が汚れてしまったなんてことがSNSとかで拡散されてしまうようなことがあったら、そのお風呂屋さんは大ダメージだろうし。もひかしたら潰れちゃうかもしれない。+69
-2
-
299. 匿名 2016/04/05(火) 21:30:57
本人の問題を相手の勉強不足だから悪いって問題なすりつけるの汚い+50
-2
-
300. 匿名 2016/04/05(火) 21:32:02
理解を訴える前に人工肛門になる前の自分が人工肛門の赤の他人に囲まれて入浴できるかどうか想像してみるべきだよね。+30
-1
-
301. 匿名 2016/04/05(火) 21:33:10
>>240
おっ!唯一ご本人のプラスが1つつきましたね
逆に、人工肛門でもない人に「知識がない」 「気持ちか分かるか」ってわめき散らしてる方が器が小さいと思うよ
+35
-4
-
302. 匿名 2016/04/05(火) 21:33:27
人工肛門の方が入浴出来ない場所がいくつかあるだけだよね
私は入浴出来ない場所を選んで温泉に行く
人工肛門の方は入浴出来る場所を選んで温泉に行く
それじゃダメなの?+26
-1
-
303. 匿名 2016/04/05(火) 21:33:32
>>286
>>290
いや、そんなことありえないから
そんなことあったらオストミー協会で緊急会議&緊急連絡だわ
ちょっと人工肛門保持者に対して無礼極まりないんじゃない?
ていうかそこまで言われてまで入りたいと思うオストメイトなかなかいないと思うよ
それなくたってストマになってから公衆浴場なんて乗り気じゃないのに、そんな心ないことばかり言われてまで入りたいです!!なんて人いないからさ、安心しなよ
むしろあんたらと一緒の風呂なんてこっちからお断り!って感じだと思うよ
わざわざ不愉快になる風呂に入りたいなんて健常者じゃなくても思わないってww
障害者バカにしすぎ+3
-52
-
304. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:22
消化器外科の看護師ですが、ストーマ袋は肌色などの内容物が見えないものもありますよ!
メーカーさんは、患者さんに、温泉など人目が気になるところで使えると説明しておられます。+8
-12
-
305. 匿名 2016/04/05(火) 21:35:13
>>301
浅い知識で他人を侮辱してるんだから、喚かれても文句言えないよね?+2
-10
-
306. 匿名 2016/04/05(火) 21:36:53
>>303
言えば
はやく
ほれ
会議!会議!+9
-2
-
307. 匿名 2016/04/05(火) 21:36:55
>>250
でも見下してるじゃん+4
-1
-
308. 匿名 2016/04/05(火) 21:37:17
中が見えない袋にするとか、事前に便を出しておくとか対策してくれたら良いと思う。+8
-5
-
309. 匿名 2016/04/05(火) 21:37:50
>>304
メーカーはそういうでしょー
目に見えるかどうかじゃないよ
うんちを腸に引っ込めてくれ+13
-13
-
310. 匿名 2016/04/05(火) 21:38:13
母が大腸ガンでオストメイトになりました
本人はショックでかなり落ち込んでいました
入院中に看護師さんからストマの交換の指導を何度もしていただき、その際は娘さんにも見て覚えて欲しいと言われ同席しました
おへその横に2センチくらいの穴があり、梅干のような赤い腸がポコっと出ていて、自分の意思とは関係なく便が出てきます
ストマの交換中も出てきて、母はごめんねと何度も言いながら必死に練習していました
身内だからかもしれませんが、便を見る事よりも母が汗だくになりながら交換している姿を見る方がつらかったです
母が公共浴場に行きたいと思う事はこの先ないと思いますが、部屋風呂温泉には連れて行ってあげたいなと思います
ちなみに、肌色のストマは割高だけど、袋の上から被せるカバーなんかもあります
花柄や水玉で可愛らしいので母はいつも付けてます
長文失礼しました+118
-1
-
311. 匿名 2016/04/05(火) 21:38:35
差別ではないけど、皆さんが言ってるようにちょっとグロかったり、排出物が見えるといい気はしない。
もちろん反対ではないです。
自分の立場にならないとわからないのかもしれないけど私だったらそんなさらけ出すような場に行かないけどな…。+38
-1
-
312. 匿名 2016/04/05(火) 21:38:40
障害は好きで持つものではないというのはわかるしそこのいろいろな葛藤みたいなのも想像できる。
でもすべての人に理解しろっていうのはやっぱり難しいし、出来ないことや他の人が不快なのでは?と想像できることはしないようにする配慮は必要だと思う。
うちの祖母も病気で出来ることが限られてたけど、それは仕方ないことだし、みんな多かれ少なかれそういうことはある。
+45
-3
-
313. 匿名 2016/04/05(火) 21:38:49
無理があると思う。
生理だって、タンポンしてたら絶対漏れないよ。
湯船の中では水圧で出ないし、湯船から出てもタンポンで大丈夫だし。
でも嫌でしょ。
人工肛門の方、生理中の人がタンポンして入って来ても平気?嫌じゃない?
漏れないって分かってても、他人となると嫌じゃない?
温泉旅館の個室に付いてる家族風呂とかを利用するのが良いよ。
うちの近所のスーパー銭湯は3千円くらいで個室風呂借りれるよ。安い方だと思う。
ちなみに大阪の箕面のスパーガーデン。
姉が乳癌で手術してるからいつも利用させてもらってる。
オスメイト協会も、すでにやってるかも知れないけど、
手頃に利用出来る個室ありのスーパー銭湯情報とか集めて教えてあげたら?
1番軽い程度の障害者手帳ももらえるはずだから、何割かでも割引してもらえるように働きかけるとか。
+73
-1
-
314. 匿名 2016/04/05(火) 21:40:29
タンポンして温泉に入る人は普通にマナーのない人だもんな…昔のように銭湯しかないとかじゃないんだしね+23
-6
-
315. 匿名 2016/04/05(火) 21:41:01
>>294
それまでの健常者のコメントにもトゲがありすぎるけどね+6
-7
-
316. 匿名 2016/04/05(火) 21:41:10
>>293
本当にトゲトゲしい方ですね。
+35
-3
-
317. 匿名 2016/04/05(火) 21:42:44
>>313
自宅にお風呂がみんなあるし、温泉は娯楽だからね。そこに使うなら他の日常生活も大変な障害を持った人の助成に回すほうが税金の使い道としてはいいだろうし、なかなか温泉に行くための娯楽費用を助成してくれなんてそんな声あげられないよね。
それ言い始めたら、ね…みんな言い出すよ+12
-5
-
318. 匿名 2016/04/05(火) 21:43:07
↑ もうさ、認めなよ、人工肛門の人。
みんなに呆れられてるのを。
全部のコメントみてたら、明らかに人工肛門のあなたの意見にはマイナス大量、それ以外の冷静な人(あなたにとっては敵対的な意見)にはプラスが沢山。諦めなさい。+56
-7
-
319. 匿名 2016/04/05(火) 21:44:03
そこまでして温泉とか行きたい?+36
-5
-
320. 匿名 2016/04/05(火) 21:44:31
>>295
>つけかえるでもいいとは思いますが
>パウチは高価なものなのです
>生活が裕福は人ばかりではないと
いうこともご理解ください
計画的にして、パウチを付け替えるタイミングと入浴を一緒にしたら良いでしょ。
ご理解くださいと周りに求めるだけでなく、
あなた方もマナーとしてやれる事じゃないんですか?
+69
-3
-
321. 匿名 2016/04/05(火) 21:44:35
>>315
そのコメントしてる方が実際に健常者か障害者かなんてわからないよね?
そんなふうに普段から障害者…みんなは健常者…みたいに思うの良くないよ。目に見えない障害もたくさんあるんだから。
他の人に配慮を求めるなら、そういったところにも自分だって配慮するべきだと思うよ+24
-3
-
322. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:08
>>2
なんかめっっっちゃ納得したwww+2
-4
-
323. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:11
>>305
318のコメは305に大してです!
上の方、↑してごめんなさい。+2
-3
-
324. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:34
>>306
そんな現場見てないのに嘘の報告できるわけないでしょ?
あなたが見たならあなたが報告すれば?
人をおちょくるのもいい加減にした方がいいよ+2
-13
-
325. 匿名 2016/04/05(火) 21:46:47
>>320
そもそも障害があるないに関わらず、生活に余裕のある人が行くところじゃん温泉って。金銭的に変えるのがきついからとかで周りに理解してっていうのはなんか違うと思う。
銭湯とかならわかるよ。家にお風呂ない人もいるかもしれないしね。
温泉は障害があるないに関わらず娯楽なんだから+44
-4
-
326. 匿名 2016/04/05(火) 21:48:09
>>324
なんだ脅しか
ビクビク+2
-2
-
327. 匿名 2016/04/05(火) 21:50:28
いくら清潔だと説明されても嫌なもんは嫌
私だったらもし人工肛門の人が入ってきたら
自分も入ったばかりでも上がってしまうよ
こんな場合は私は可哀想じゃないの?
一人の人工肛門の人のせいで何人もが出る事になるとしても
人工肛門者優遇?おかしいよ+38
-10
-
328. 匿名 2016/04/05(火) 21:52:41
身内がそうでしたがお腹にお尻の穴があると思ってください
赤くて粘膜みたいの丸見えではじめて見る人はびっくりするはずです
便意はないので突然出ます
臭いはやはりあります
誤って外れる事もありました+19
-3
-
329. 匿名 2016/04/05(火) 21:53:00
>>311
腸や排泄物を見せないようにする常識くらい皆さん持ち合わせてますよ
そのまま入ると思う方がおかしいですよ
そんな人いたらストーマの人だってギョ!として見てしまう
+6
-8
-
330. 匿名 2016/04/05(火) 21:53:39
>>152さん >>121です
自治体によって違いますが補助金が出るので
私の月の実費は7千円程度です。
画像を見てビックリされてる方へ
パウチにはガーゼのカバーをつけてます。汗取りにもなるしいい感じです^^
多分他の方もしてると思うのですが...
たまに自分の見てもビックリするけど、
他の人の見ると人工肛門を持ってる私でさえも
人に見せるものじゃないのにと思ってしまいます。だって肛門だもの
+46
-0
-
331. 匿名 2016/04/05(火) 21:54:42
人工肛門の人って障害年金とかないの?
生活保護とかいそうだけど。
医療も保険つかってるでしょ
まずは感謝しろよ
不満が言える立場か!+5
-31
-
332. 匿名 2016/04/05(火) 21:55:51
>>318
諦めるとか諦めないとかの問題?
あなたこそ変な煽りとかやめた方がいいよ
障害者団体から訴えられる可能性もないわけじゃないからね+5
-31
-
333. 匿名 2016/04/05(火) 21:56:12
死ぬまでに全国の温泉を制覇するんだと決めていた人が途半ばでそうなってしまったら大変お気の毒とは思う。
でも確かに良い気はしない…
お風呂の中でも着られる浴衣みたいなのありますよね。どこにでもあるわけじゃないかもしれませんが、なるべくあれを活用しては?+13
-0
-
334. 匿名 2016/04/05(火) 21:56:13
>>317
え?横入りだけど別に良くない?1割とか気持ちでも良いじゃない。
互いに譲歩し合うのが大事じゃないの?
乳がん患者さんとかオスメイトの人とか、女性心理的に公の場は厳しい人とか、排泄系の病で苦しんでる人とかは助成あっても良いんじゃない?
助成と言っても税金が難しければ
例えばオスメイト協会に入会金を幾ばくか払えば割引で利用出来るとか。
なんか…あなたみたいな人って、いるよねー。
大した額の税金払ってない人こそあなたみたいな思考が多い。
+12
-6
-
335. 匿名 2016/04/05(火) 21:56:19
生活保護もいるだろうけど障害者枠で就職しやすいよ
大手や公務員は障害者枠があるから+2
-8
-
336. 匿名 2016/04/05(火) 21:56:58
乳ガンで乳房を切除した人が公衆浴場で胸を覆う布を着けると別のトピで見ました。
私は、入る必要がある人なら、人工肛門でも隠してもらえれば入浴ありだと思う。
ただ、ご本人が進んでは入りたがらないのも分かる。
+15
-1
-
337. 匿名 2016/04/05(火) 21:57:54
>>334
アンカーの方じゃないけど、あなた今消費税上がってる中でよく言えるね+4
-2
-
338. 匿名 2016/04/05(火) 21:58:00
見えなくても
糞をぶらさげてる+7
-15
-
339. 匿名 2016/04/05(火) 21:58:11
『家にお風呂ない人』『温泉は娯楽』のバカの一つ覚えの人なんなの+1
-16
-
340. 匿名 2016/04/05(火) 21:58:49
>>337
あんたが払うわけじゃないでしょ+4
-6
-
341. 匿名 2016/04/05(火) 21:59:30
銭湯で人工肛門装着の人が常連になったらその銭湯は間違いなく売り上げが減る
+43
-7
-
342. 匿名 2016/04/05(火) 21:59:58
温泉街に住んでる人は自宅にお風呂がない人もいますよ
昔の人は特に
一人暮らしの老人に、じゃあ風呂を家につけろとは言えないですよ
誰がお金出すんだ・・・
ちなみに自分でなんでもできる人を受け入れるほど施設も空いていません
もちろんその人はお風呂屋さんに許可もらってましたけどね
誰かが強者、弱者ではなく平等な社会ができたらいいですね+13
-5
-
343. 匿名 2016/04/05(火) 22:00:45
>>340
他の人が負担してるんだろうね
税金を多く納めたい人なんていないよ+0
-6
-
344. 匿名 2016/04/05(火) 22:01:37
>>331さんへ
障害者年金は貰えないです。3級だから
好きで人工肛門になったわけじゃないので
そこんところ ヨロシク(^_-)-☆+22
-6
-
345. 匿名 2016/04/05(火) 22:02:12
>>303
さっきからオストミー協会がオストミー協会がって喚いているけど、オストミー協会って所詮任意の患者や支援者の団体でしょ。
たかがオストミー協会が緊急会議して緊急連絡を出したところで、何になるの?
てんかん協会だって、発作の残っているてんかん患者には車を運転しないように声明を出してるのに、現実は車を運転して重大事故を起こすてんかん患者が続発している。
その度に似たような声明を出してるけど、一向に事故は減らない。
そんなモンでしょ。
いくらオストミー協会が温泉に入る際のマナーを啓発してたとしても、オストメイト全員がそれを守ると考える方がおかしい。
+84
-2
-
346. 匿名 2016/04/05(火) 22:02:15
正直なにもわからないからなんとも言えん+6
-1
-
347. 匿名 2016/04/05(火) 22:02:58
一個許したら100個許さなきゃいけなくなりそう…
これだけじゃなくもっと色々あるんだろうけどさ。
例え病気で何か付けてた場合でも何でもありになってきそうだね…
本人も好きで病気になったわけではないのは分かるけど…実際見たら温泉出ちゃうかも知れないよ…+13
-7
-
348. 匿名 2016/04/05(火) 22:04:11
中井美穂が人工肛門だったと告白してた
温泉ロケもしていたらしいけど、
「収録中に あっ と思うことはありました。においのことなどもありますし」と言っていた
差別はしたくないけど、臭うなら個室の温泉に入るとか、貸切温泉を利用するなどして遠慮してほしい+36
-3
-
349. 匿名 2016/04/05(火) 22:04:41
うちの父親人工肛門なんだけど、大衆浴場なんか絶対入れないし、入りたくないってゆうよ。
これは入らないのがマナーだとおもう。
最近の温泉なんかは部屋風呂あるし、やはり入らないのがマナーと思います。+53
-1
-
350. 匿名 2016/04/05(火) 22:05:09
所でストーマの人を傷つけたいのと違うから、読むの気をつけてね
気持ち悪いのは大便ですから+11
-2
-
351. 匿名 2016/04/05(火) 22:05:40
>>332
318ですけと、ほんと疲れる方ですね。
文章ちゃんと呼んでくださいね。
どこに訴えられる内容がありますか?どういった事で訴えられますか?
そして、あなたに大量にマイナスしてるここの方たちはみんな、人工肛門の方にマイナスしているのではなく、あなたの考えや発言にマイナスしていることを。
人に理解して欲しい、認めてもらいたい時は、考えや発言を改めないとですよ。謙虚さがあればみんな理解してくれますよ。まずは皮肉な発言、思考、ひとにつっかかる癖を頑張って改めてください。+51
-6
-
352. 匿名 2016/04/05(火) 22:06:35
>>309
出したうんこ腸に戻せるようになってから言ってください
うんこ戻したくても戻せない
だって機能がないもの。
おしっこもしかり。+3
-19
-
353. 匿名 2016/04/05(火) 22:07:01
もし臭うなら、の話だけど、
近所の大衆浴場ぐらいなら良いのでは?と思うけど、
大衆浴場は近所に通うだろうから、常連は「人工肛門をつけた人が○時に来る」ということに気がつくだろうし、
そうなるとその時間帯を避けたり、違う銭湯に行くお客も出るかもしれない
そうなると経営者としては困るよね
本当に全世代への理解が進まないと難しいと思う+37
-1
-
354. 匿名 2016/04/05(火) 22:07:56
温泉じゃなくて、大衆浴場でしょ?
家にお風呂無い人もいるよ。
お風呂ない人なんかいないって世間狭いこと書いてる人いるけど。
うちの近所の銭湯に患者さん来てるらしいけど、
父が、見たことないくらい大きい絆創膏を貼って入ってるって言ってた。
皆優しくて、調子どうや?と話しかけたりするって。
でもそれは、そのおじさんが多分ここで貼られてる画像みたいに絆創膏貼って準備してマナー守って入ってるからだと思う。
ちゃんとしてる人には、病気なんだし、皆そんなに失礼な態度とらないよ。
それと私も、
協会とかが、施設とかに働きかけて協会員は多少なりとも安くしてもらえて家族風呂が使えるように頼むの良いと思う。
皆が一緒に入りたくないってこんなに言うなら。
こうまでしても、今度は、娯楽なのに家族風呂利用は障害者優遇おかしい!とか言う人は、もうそっちの方がおかしいと思う。
家の風呂だけ入っとけって、可哀想すぎるよ。
+43
-4
-
355. 匿名 2016/04/05(火) 22:08:12
>>352
その内できるといいね
袋にポタポタじゃなくて、出したい時に出せた方が良いんでしょう?+0
-2
-
356. 匿名 2016/04/05(火) 22:09:09
>>331
人工肛門だけでは障害年金の対象にはならないですね
その他に病気があるとか障害があるとかであれば、合わせて身体障害者3級以上になれば、障害年金の申請はできます。
でも必ず通るとも限りません。
感謝ですか…
そうですね、感謝はしてますよ
病気が悪化するまでは働いてましたけどね
でも「病気さえなければ…健康体だったら働けるのに…」て葛藤する気持ちもわかってほしいです。
働きたい気持ちはあるのに体が言うことをきかない、そして感謝しろ!と言われる…
なかなか辛いですよ。障害年金もそんな簡単にもらえたわけではないですし、未成年の時に発症してるから障害年金も、障害厚生年金ではなく、障害基礎年金なのでおそらくあなたが思ってるほど受け取ってはいません。もちろんもらえるだけありがたいですが…生活保護の方が沢山もらえるそうですよ。生活保護は受けたことないので詳しい金額はわかりませんが…
生意気言いますが…あなたも働ける体があることに感謝してはどうでしょう?
+30
-9
-
357. 匿名 2016/04/05(火) 22:10:04
どうして障害になると割引や優遇を迫るの?+12
-10
-
358. 匿名 2016/04/05(火) 22:10:26
>>352
なんかズレてない?+4
-0
-
359. 匿名 2016/04/05(火) 22:11:22
差別のつもりでは決してないけれど、日常生活で例えば会社とか。トイレの回数増える、臭い等。
それはまわりの理解が必要だし、知識のない私達も知識を得ていく必要があると思う。
その逆で、やはり排泄などのデリケートな問題人工肛門の方側の配慮も必要なのでは?と思う。
繰り返すけど差別じゃなく、お互いに不快に思う回数を少しでも減らして生きていきやすくする為に。
私にはハンデがある!
だから全てを受け入れて!
それでは、反感ばかりが増えると思う+38
-4
-
360. 匿名 2016/04/05(火) 22:11:44
私の母も人口肛門だけどね
家族風呂にしか入らない。
こうなっても温泉を楽しめるのが
ありがたいし。
周りを驚かせるのが気づつないと。
母本人も匂いとか
やっぱり 周りの目も気になるって
+47
-1
-
361. 匿名 2016/04/05(火) 22:11:55
>>355
そりゃ自分の意思でコントロールできたほうが日常生活は送りやすいですよー
お風呂だけにかぎらず長距離の移動中にだって漏れることだってありますから+1
-1
-
362. 匿名 2016/04/05(火) 22:13:14
>>343
>税金を多く納めたい人なんていないよ
そんなことはない。
トピズレだけど、
私の祖父母はいわゆる地元の有力者で長者番付にも載ってた。
大金持ちは、税金を納めることが国と人のためになるとケチらない人の方が多い。
何が言いたいかというと、
そんな思考だからあなたはお金が無いんだよ。
+3
-17
-
363. 匿名 2016/04/05(火) 22:13:23
マナーを守らない汚い人がいたから人工肛門へのイメージが悪いんだと思う
「便が見えないような人工肛門もある」と言ってる人がいるけど、見える人工肛門もあるってこと?
それなら大衆浴場側も困ると思うんだけど
汚い人工肛門と綺麗な人工肛門で入浴許可するかどうかを決めるなんてそれこそ難しい+25
-5
-
364. 匿名 2016/04/05(火) 22:14:22
1から全部読んだけど、オストミー協会、オストミー協会って言ってる人工肛門の方って同一人物?
トゲトゲしい物言いはどうかと思うよ? 見てて不快になる。+43
-5
-
365. 匿名 2016/04/05(火) 22:15:12
何かあった時に対応できないからだよね
においとかでクレームが来てもそのまま伝えるわけにもいかないし…
単純な差別問題でもないと思う
利用者としては理解したいけど、現実問題としては難しいのかな+19
-1
-
366. 匿名 2016/04/05(火) 22:15:33
>>361
メーカーにそっちに力いれてもらったらダメなの?
見えない配慮よりも、粘着力上がる商品よりも
消耗品だからお金かかるし、接合部から匂いももれるじゃない
肌だって接着剤で痒くなるだろうしさー+4
-2
-
367. 匿名 2016/04/05(火) 22:15:41
>>351
私は人工肛門の方ではありません。
あなたの方が粘着で恐ろしいですね…
人工肛門に誤解や偏見を産むような発言、障害者を小バカにした言い方、挑発、上から目線、見下し、からかい等は本当にやめた方が良いですよ。
トピ荒れますから今後、発言は控えられてはどうですか?+4
-39
-
368. 匿名 2016/04/05(火) 22:16:54
>>362
見識狭すぎ+0
-6
-
369. 匿名 2016/04/05(火) 22:18:12
写真ありました。
この写真は人工膀胱もついてます。左右対称2つ
人工肛門は真ん中。
赤い腸を生で見たらギョッとする。+22
-3
-
370. 匿名 2016/04/05(火) 22:19:33
甥っ子が赤ちゃんの頃、腸と肛門が繋がってなくて手術が出来るまで、人工肛門つけてたけど掃除とか凄く大変だったよ。
確かに知らない人が見るとビックリするけど、理解はして欲しいです。+24
-3
-
371. 匿名 2016/04/05(火) 22:19:45
>>363
「便が見えなくなるような人工肛門」ではなく、「便が見えなくなるパウチ(袋)」です。
だからその装具(袋)をつければ見えなくなるし、その上にさらにテープを貼ります。
完全に腸も便も見えなくなります。
伝わりましたでしょうか?
+26
-2
-
372. 匿名 2016/04/05(火) 22:20:19
人工肛門になってしまって家にお風呂がないなら風呂付きの家に引っ越せばいいのにって思うし
実際は風呂ない家に住んでる人工肛門の患者ってそうはいないでしょ
風呂付きの物件が全くない地域って今時ある?
経済事情とか言われても知らんがなって思うし。+14
-17
-
373. 匿名 2016/04/05(火) 22:21:08
色んな意見があるだろうけど
パウチのことをうんこ袋って書いてる人がいて
なんだか切なくなりました。
+40
-5
-
374. 匿名 2016/04/05(火) 22:21:19
>>362
お金出したいなら税金じゃなくとも寄附を募ってる団体ありますよ
不自由な人の為になりますよ
お金持ちなら非営利組織に資金を提供するよう親御さんに訴えると良いですよ
心優しい素晴らしい娘さんですね(^ ^)+6
-4
-
375. 匿名 2016/04/05(火) 22:21:24
>>367
だから、私たちのやりとりのプラスとマイナスのつき方見てくださいね。
発言控えた方がいいのはあなたですよ。
しかも、こんなサイトのたかが一つのコメントで訴えられるだの、騒ぎすぎです。
そして、私の発言の中でどれが人工肛門を見下す発言がになるのか、拾って張り付けてみてください。+30
-6
-
376. 匿名 2016/04/05(火) 22:21:52
>>354ですが、
後で読み返したら大事なこと書き忘れてたけど、
そのおじさん、あまりお湯に浸からないそうです。
「俺は烏の行水やから」って言うらしいけど、
父は、多分気を使ってサッとしか入らへんのやと思う、と言ってた。
だから、事情があって公衆浴場に来てる人には、ちゃんとして気を使って入ってる人には、温かい目で見るべきだと思う。
+65
-0
-
377. 匿名 2016/04/05(火) 22:22:58
>>370
私は理解した上で反対してます+7
-3
-
378. 匿名 2016/04/05(火) 22:23:57
>>373
蓄便袋は正式名ですよ+8
-4
-
379. 匿名 2016/04/05(火) 22:24:51
>>357
いるよねーあなたみたいな人が。
+3
-1
-
380. 匿名 2016/04/05(火) 22:26:01
じいちゃんが人工肛門だ!
袋は透明ではなかったから汚物は見えないけど、排泄があったときは臭いがした。
見られたくないっていうのが雰囲気で伝わってたから、どんなものなのか気になったけど聞かなかったし、大浴場なんて絶対行かないと思う。
うちのじいちゃんはだけど。
+45
-0
-
381. 匿名 2016/04/05(火) 22:26:11
人工肛門つけながら入浴しにこれるような人を理解できないです+32
-11
-
382. 匿名 2016/04/05(火) 22:27:01
>>357
会費払ってる人が割引出来る制度なんか障害者じゃなくてもいっぱいあるじゃん。
あんたブラックすぎてカードとか全く持てない人?
人工肛門の人の団体に会費払っててそこで割引利用出来るなら、他の割引の仕組みと同じじゃん。
+6
-9
-
383. 匿名 2016/04/05(火) 22:27:37
反対してるやつは人工肛門になればいいのに。
そういうやつに限って、自分がその立場になったらブーブー言うんだよ。+5
-34
-
384. 匿名 2016/04/05(火) 22:28:33
亡くなった母がオシッコのほうだった。お腹に梅干しがついているみたいだよ。+12
-0
-
385. 匿名 2016/04/05(火) 22:28:56
実際は肛門まで完璧に洗って入ってる人の方が少ないよ!軽くなでてる人はいるけどあんなんで綺麗にとれてるとは思えないしね!お互い様です。
+6
-6
-
386. 匿名 2016/04/05(火) 22:29:10
問題ないって言うけど、実際漏れて付け替えるのにお金がいるからってケチケチ汚いのをひたすら使ってる人もいてるから嫌。+25
-3
-
387. 匿名 2016/04/05(火) 22:30:28
>>373
それに関しては、
患者さんにも若い方はたくさんいて、明るい方もたくさんいるので、
自分でウンチ袋と言ったりしてる人もいるので、あまり悲しまなくて良いと思います。
若い人とかお子さんとかあまり呼称に偏見がないから。+10
-3
-
388. 匿名 2016/04/05(火) 22:32:31
>>383いや、例えなっても温泉とか行きたいと思えないからブーブー言わないよ。+19
-1
-
389. 匿名 2016/04/05(火) 22:33:27
>>371
なるほど、わかりました
温泉に入るときは、人工肛門の人は必ず大きな絆創膏を貼ってくれるのでしょうか?
「便の見えるパウチ」をつけたまま入る人はいないのでしょうか?
「便の見えるパウチ」をつけたまま入ろうとする人がいるかもしれないし、むき出しのまま入る人があるかもしれないと思うと正直怖い
>>1を見ても、ここのトピを見ても、ただ「理解してほしい」だけで、肝心な説明会不足してると思う+27
-2
-
390. 匿名 2016/04/05(火) 22:34:53
>>383
人工肛門をつけている人は、こういう方ばかりですか?
こういう人がいるるとしたら、
便の見えるパウチを装着して、絆創膏を貼らずに温泉に入る非常識な患者がいても不思議ではないと思ってしまう
+30
-3
-
391. 匿名 2016/04/05(火) 22:35:04
私、人工肛門じゃなくて、腹膜透析してた時、おヘソの横から管が出てたんだけど、感染症とかに気をつけなきゃダメでお風呂に入る時は専用の袋着けて、家では1番風呂だったし、温泉は部屋風呂がある所にしなさいって医師から言われてたけど、人工肛門の人はそうゆう事気を付けなくていいのかな?
+29
-1
-
392. 匿名 2016/04/05(火) 22:35:14
人工肛門手術を受けて生きるほうを選んだのなら諦めなきゃいけないこともあるでしょうに・・
+13
-17
-
393. 匿名 2016/04/05(火) 22:38:22
人工肛門をつけてある患者も、怒らずに丁寧に説明する努力をする必要があると思う
一応理解したくてこのトピを見たけど読めば読むほどよくわからない
綺麗なの?匂わないの?便は絶対に見えないの?安全なの?見慣れなくてギョッとして思わず見てしまっても多少は許してくれる?
怒らずに説明してほしい
理解したい気持ちはあるから+49
-1
-
394. 匿名 2016/04/05(火) 22:38:57
>>382
人工肛門の人の団体に会費払っててそこで割引利用出来るなら、他の割引の仕組みと同じじゃん。
ここが分かんなかった+1
-1
-
395. 匿名 2016/04/05(火) 22:40:05
>>374
何かの嫌味のつもりですか?
ご丁寧にありがとうございます。
訴えずとももちろん寄付も寄贈もしてますよ。
市内の施設へのAED設置、スロープ設置、点字設置、かなり寄付して設置されてますよ。
何の団体かは書きませんが障害者支援の団体も設立しました。
そういう援助を求めた話がよく来ますし、当たり前のことでは。
私はすでに、最初の書き込みで、大金持ちは国や人のためにお金を使うことを厭わないと書いていますよ。
一発屋の成金のような人は節税ばかり考えてますが。
あと、私は娘ではなく孫です。+3
-18
-
396. 匿名 2016/04/05(火) 22:41:03
あの渋い渡哲也さんでさえ、ガンで人工膀胱だったような、偏見はよくないわ+7
-6
-
397. 匿名 2016/04/05(火) 22:41:24
プールにしろ温泉、銭湯にしろ、人生で数えるほどしか行ったことがない自分からすると
ここまでするのがわからない。
自分は35歳で、特別水がきらいな訳でもないし、泳げるし何か理由があるわけでもないんだけど。
学生時代の体育の授業と、夏休みのプール、あと友達と何回か行ったことがあるぐらいで。
子供が出来てからも、自分はプールはラッシュガード(本格的なのではなく、イトーヨーカ堂などにある見た目洋服にしかみえないやつ。日焼けしたくないから)着て入ってるし、温泉も行かないしなあ。
温泉に入れなくなっても人生に全く影響がないんだけど。
+24
-5
-
398. 匿名 2016/04/05(火) 22:44:58
>>356
若い時から大変ですね
見た目にはわからないから理解されない事も多いでしょう
私は違う病気で障害者です。
お互い頑張っていきましょう。+10
-1
-
399. 匿名 2016/04/05(火) 22:45:05
>>395
嫌味なんてとんでもないですよ(^ ^)
そのまま、国を動かさずにご実家で温泉施設も作ったらいかがですか?
あなた方が人工肛門の方専用の施設を作る為に動けば問題無くなりますよ+12
-4
-
400. 匿名 2016/04/05(火) 22:45:50
フタをして体内にとどめて、フタを開けて自分の意思で出したい時に出す、みたいなシステムが開発されないものかな。
ある程度「何時間ごとにだしなさい」みたいなしばりがあっても、大分楽になりそう。
肉体だから難しいのは分かるけど、今の技術を集結させて、なんとかならないものか。
乳房も再建できる世の中だし、、、
+17
-3
-
401. 匿名 2016/04/05(火) 22:46:23
>>396
芸能人に心動かされることはありません
ごめんなさい+3
-4
-
402. 匿名 2016/04/05(火) 22:46:36
>>397
Tvで見ればいいのにいちいち野球観戦に行くやつの気が知れない。レベルの話+14
-2
-
403. 匿名 2016/04/05(火) 22:47:33
>>331
感謝して生きるのは障害者、健常者共にですよ。
それに、感謝はしろと言われてするものではないですよ。+6
-4
-
404. 匿名 2016/04/05(火) 22:47:48
温泉や銭湯が好きな人って多いけど、水を介して他人のケツの穴や股間の菌と接触していることに抵抗ないのかな。
みんながみんなきれいに洗っているとは限らないし、ちゃんと洗っても汚いところなのに。
素朴な疑問。+12
-3
-
405. 匿名 2016/04/05(火) 22:48:03
>>400
そうそう
袋に出っぱなしだからウゲゲって思うんだよ+3
-3
-
406. 匿名 2016/04/05(火) 22:48:26
>>390さん
そういう事書くと、332や367みたいにすぐ見下した、差別だ訴えられるぞー!!!!
と騒ぐちょっとおかしい人がでてきますよ
+5
-2
-
407. 匿名 2016/04/05(火) 22:49:37
多数派へ理解や知識を深めてくれと言う少数派の一部ほど
多数派がなぜ嫌がっているか、生理的に無理なこともあることを理解したり想像してくれないよね+20
-4
-
408. 匿名 2016/04/05(火) 22:51:48
おばあちゃんがストマつけていました。
臭いがするので、排泄物が出たらすぐに解ります。
そりゃ病気でこうなったから仕方ないですが、臭いがするのに公衆浴場に行きたいって言う方に疑問です。+60
-2
-
409. 匿名 2016/04/05(火) 22:51:50
祖父が人工肛門だった。
正直、自分でつけにくい位置で、はじめのうちは失敗して体を排泄物で汚したりしてた。
なれるとしっかり付けれるよ うになり、汚したりはなくなりました。
私の母が介護職なので一緒に人工肛門つける練習したり、失敗したときなどの片付けもしてました。
人工肛門って、デリケートな問題で本人も受け入れるの難しいんですよね。
確か障害者手帳もらってたような。
もっと人工肛門の知識が広まれば嬉しいです。+25
-0
-
410. 匿名 2016/04/05(火) 22:52:34
>>375より
367さん、早く返信ください。
人工肛門の方見下した覚えないのに、訴えられるとか脅迫されてドキドキしてるんですから!
なるべく早めに、私のどの発言が訴えられる要素があるのか教えてください。+20
-6
-
411. 匿名 2016/04/05(火) 22:52:55
>>369
あぁ、これは私は無理かもしれないな。
だからといって病気の人に対して入らないで!とは言えないから、私が別の浴槽に移動するか、早々に上がる対応はしてしまうと思います。
もちろん、嫌な顔はせずできる限り自然に。+22
-4
-
412. 匿名 2016/04/05(火) 22:53:43
>>404
病気移るからね
わたしは女性が垢すりしてた温泉や歯磨き、子供連れの場所は行かなくなったよ
こうゆう人が来るんだーって嫌悪したら遠慮する+11
-0
-
413. 匿名 2016/04/05(火) 22:53:59
>>389
過去レスに何回も出てきてますが
オストミー協会って人工肛門の団体が、「絶対にこの状態じゃないと、温泉や大衆浴場に入ってはいけない!!」
と勧告してます。
私の知ってる限りでは皆さんそれを忠実に守っています。
ストーマの方はオストミー協会、若いオストメイトだけが集う団体、女性のオストメイトだけが集う団体、のどれかには入会してますから、それは皆さんに伝わっています。
それでも人工肛門や便が丸見えの状態で入る人がいたとしたらそれは大変な問題になりますし、人工肛門の人達にとっても迷惑極まりない行為ですので、人工肛門の団体からも責められるでしょう。
みんなそんなリスクおかしてまで、見える状態で入浴すると思いますか?
それとも障害者ってそんなに非常識なイメージなのでしょうか?
でもそんなに心配されなくても、ストーマの方のほとんどが、そう言った場所には行きたがらないので大丈夫でしょう。
やはりこうやって批難されるのは目に見えてるので、そこまで気を遣って温泉や大衆浴場に入りたくない、泊まった部屋のお風呂に入る、そもそも楽しめないのだから温泉なんて行かない。て人がほとんどですから。
+10
-7
-
414. 匿名 2016/04/05(火) 22:55:13
>>334
申し訳ないけど税金が上がってみんながヒイヒイ言ってる中で助成はするべきだけど、温泉の個室に行くための費用を助成してくださいなんて言い出したらそれこそ叩かれると思うんだけど。
そりゃあ出してあげれるなら出してあげたらいいと思うよ。でも税金は無限じゃないんだよ?
お風呂は自宅にもあるわけで、温泉なんて普通の人でも金銭的に少しでも余裕のある人か温泉地で安く入れるとかの人くらいじゃない?
普通の温泉に入れないから個室取る、そのための費用を一割でも気持ちでも助成して欲しいなんて言い出したら多くの人から叩かれると思うよ
+42
-3
-
415. 匿名 2016/04/05(火) 22:56:06
>>413
もうその画像いらないよ!!
何回貼ってんだよ。
嫌がらせなの?+27
-3
-
416. 匿名 2016/04/05(火) 22:56:11
理解や知識を広めることが人工肛門の人達にとって上手くいくようになるとは限らないよ、、、
てんかんも鬱病も理解してって広まりすぎてイジメやクビになってるよ、、+10
-2
-
417. 匿名 2016/04/05(火) 22:57:19
私は仕事柄見ているから、
ストマの方が入浴することが不衛生でないことも、心配はそんなにない事をわかってるから抵抗ない。
本人自身も気にするだろうから
防水の隠せるものがあれば良いんじゃないかな?
+8
-5
-
418. 匿名 2016/04/05(火) 22:57:27
>>413もうオストミー協会は解ったよ!
+23
-2
-
419. 匿名 2016/04/05(火) 22:57:39
祖父は人工肛門になったことで温泉行かなくなったなー。
やっぱ周りの目も気になるし、なにより隠しながらだと面倒くさいみたい。
行きたいと思える方はメンタル強いか温泉がよほど好きなのかな。
人工肛門ってお腹に点滴袋つけてるかんじだよね。
+19
-3
-
420. 匿名 2016/04/05(火) 22:58:16
うちの父は膀胱癌で膀胱全摘出してるのでストーマ付けてます。温泉大好きで頻繁に行ってます。そこは言われたことないと思う。
ストーマは外れそうな時変えてるし定期的にも変えてるので漏れることもありません。漏れたら服がびしょびしょになるので。
唯一楽しみの温泉みたいですが袋はやっぱり人に見られたくないようであまり人がいない朝早くに行ってるみたいです。
私はそんな温泉好きでも無いので気にならないけど好きな人からすると入れなくなるのはキツイかもですね。+8
-8
-
421. 匿名 2016/04/05(火) 22:58:21
>>396
渡さんは温泉や銭湯などは行かれないと思いますよ
配慮のできる方だと思います+20
-5
-
422. 匿名 2016/04/05(火) 22:58:41
>>391
腹膜透析で一番怖いのはカテ感染ですもんね・・・
便のほうより、尿のほう。
マニアックになりますが、回腸導管より皮膚ろうのほうが感染のリスクは高いです。
人工肛門、回腸導管は腸が外界と繋がっていますが、皮膚ろうに関しては尿管が直接外界と繋がっています。同様にパウチをつけるのでお風呂入ったりできますが、尿路感染や腎炎起こしやすいので注意は必要かなあとは思います+7
-1
-
423. 匿名 2016/04/05(火) 22:59:09
>>410
ここの発言なんてみんな匿名なんだから全部はわからないでしょう
もう挑発したりからかうのやめなよ
あなただって自分の病気のことからかわれたり批判されたらいい気はしないだろうし、冷静ではいられないでしょう?
そうやってハンデある人からかって楽しい?あなたが挑発するから不毛なやりとりが終わらないんでしょうよ
大人気ないですよ+9
-12
-
424. 匿名 2016/04/05(火) 23:00:24
>>413
まず知らないし、見たことがないからイメージも何もなかったよ
匂いはあるのかな?
あと、そういう協会が厳しく指導をするってことは、今まで非常識な人が存在したからなんじゃないのかな?
これから理解が深まっていったらいいなと思うけど、そういう協会が厳しく言わなきゃならない状況では、まだまだ理解には何年もかかると思う…
あと、いくら厳しく指導をしていても所詮は任意のマナー
公衆浴場側はマナーを守らない人工肛門の人にキツく「出て行け」と言えるのかな?言えないよね
ここが一番問題なんだと思うよ
早く誰でも清潔に使えるような人工肛門が出たらいいね+26
-3
-
425. 匿名 2016/04/05(火) 23:00:42
病気になったのはその人のせいではないけど、なんでもかんでも認めろとか理解しろとか、それは違うとおもう。他人の排泄物はみたくないというごく普通の感覚も理解してほしい。
お風呂やプール用に腹巻き的なカバーを作るとか、支援団体?国?医療機関?の努力や工夫も必要かと。+28
-3
-
426. 匿名 2016/04/05(火) 23:01:10
>>411
温泉に入る時には画像のように見えないようにして入ることが義務付けられていると過去レスに何度も書いてありますが、どうしてそこだけは見えないのでしょうか?
不自然ですね+2
-25
-
427. 匿名 2016/04/05(火) 23:01:33
看護師と医者のだいじょうぶ程あてにならないものはない
大雑把+16
-5
-
428. 匿名 2016/04/05(火) 23:01:53
腸の色を見たり便の性状を見るのに袋は透明なんだよね。
今は入浴用カバーもあるから、漏れさえしなければいいと思う。
人工肛門になってもお風呂好きな人たくさんいるよ。
人工肛門になったことさえ辛いのに、楽しみを奪わないであげてほしい。+16
-10
-
429. 匿名 2016/04/05(火) 23:01:55
こんな事言っちゃなんだけど故意にオシッコしてる人もいると思うしお尻も綺麗に拭けて無くてうんこつけっぱで入ってる人もいそうで私は温泉に行きません。
人工肛門とかの人よりも不衛生な人は沢山いると思う。むしろ人工肛門の人の方が衛生的そう。逆に不衛生な温泉に入っても大丈夫かなと心配になる。+26
-3
-
430. 匿名 2016/04/05(火) 23:02:32
>>179のようにして浴場を使用してたら、他の客から苦情が来る可能性は低くないか?
浴場に来ても人工肛門だとはわからないと思うんだけど・・・
他の客から苦情がくるということは
>>179のような対応をしていないか、においやそのほかが漏れてるんじゃないの?+14
-1
-
431. 匿名 2016/04/05(火) 23:03:30
>>420
趣味ある人なら別のがみつかるよ
どこか連れてってあげたら?+3
-0
-
432. 匿名 2016/04/05(火) 23:04:20
>>137
私も風俗してて何回かストーマの方の
自宅に呼ばれたけどその人の部屋の中
がもう臭くて参ったよ。。。。
やっぱり裸になると臭うのかな。+21
-3
-
433. 匿名 2016/04/05(火) 23:04:29
>>428
誰でも辛いことあるよ+9
-3
-
434. 匿名 2016/04/05(火) 23:04:53
逆に公衆浴場に来てる人で気にする人がいることに驚きなんだけども。
゛公衆゛浴場ですよ?いろんな人が来て当然だよ
いろいろ気になるなら自宅の庭に温泉堀りなよ+2
-15
-
435. 匿名 2016/04/05(火) 23:05:14
心無いことを書いてる人は、自分は絶対そうならない自信あるの?
「自分だったら人工肛門になったら温泉行かない」とかさ、なってもないうちならなんとでも言えるよね。
衛生面や、視覚的な問題がクリアされてるなら、入浴認めてもいいんじゃないの?
「私は人工肛門じゃないから温泉入るけど、人工肛門の人は入らないで欲しい」ってすごい身勝手な発想だよね。だったら自分が公共浴場に行かなければいい話。+9
-30
-
436. 匿名 2016/04/05(火) 23:05:24
>>426
義務付けられている、って、違反したら何か罰則があるの?
「義務付けられている」というのはどういう形で?
+22
-2
-
437. 匿名 2016/04/05(火) 23:06:02
>>434
浴場であって便所ではない+18
-1
-
438. 匿名 2016/04/05(火) 23:06:53
ごめん。私は自分が入ってるときに入ってこられたら嫌だ。
仮に自分が人口肛門になったとしても公衆浴場には行こうと思わない。+35
-5
-
439. 匿名 2016/04/05(火) 23:07:02
>>415
嫌がらせしてるのは何回も説明されてるのに
「グロいのも便垂れ流すところも見たくない」
「中身が見えない袋はないの?」
て繰り返してる方たちの方ですよね?
何回言われてもわからない人がいるから何回も貼られるんでしょう
人工肛門の人を叩きたくてわざと同じ質問してんでしょうけどね
+5
-25
-
440. 匿名 2016/04/05(火) 23:07:23
>>433
いやいやそりゃそうだけど、今は人工肛門の話でしょ。
突然お腹から腸が出て、「今日からその人工肛門から便が出るから」と言われるのを想像してみたら?
ケアだって大変だし、便意も感じないから精神的にも辛いよ?+7
-0
-
441. 匿名 2016/04/05(火) 23:07:29
>>435
確かに一部の心無い人はひどいと思うけどここを読んでて少し印象が悪くなってしまったよ。
はじめの方でコメントしてる方すごくいいかたがとげとげしいし…
誰だって身勝手だよ。頭では理解してても心情がついてこないなんてこといっぱいあるよ
+3
-3
-
442. 匿名 2016/04/05(火) 23:07:30
>>423
でたよ。始め自分が「訴えられる」とか絡んできたのに、、、
で、こういう事かかれると「私は違う人物ですが」とか言い出す。違う人物ならそもそもやりとり入ってくるはずないのに。
そして、さっきから私が何度も主張してますが、ハンデある(人工肛門)の人をからかって(見下した発言)してません。
逆にさっきから、バカにしてる見下してると言ってる方が差別ですよ。
いい加減、本人なら答えて、他人なら流れを呼んで発言してください。+18
-5
-
443. 匿名 2016/04/05(火) 23:07:46
>>435
そういう話じゃないと思う
ならない自信があるのではなく、健康なうちは気持ちよく温泉に入りたいというだけでしょ
あと、汚くないのか、匂わないのか、漏れることはないのか、見た目は強くないのか、この辺りの説明後圧倒的に不足している
人はよくわからないものに対して一番不快感を示すんだよ
患者さんはいろいろな葛藤があると思うけど、知らない人にもわかりやすいようにきちんと怒らずに説明する必要があると思う+20
-1
-
444. 匿名 2016/04/05(火) 23:08:33
>>435
「自分だったら人工肛門になったら温泉行かない」とかさ、なってもないうちならなんとでも言えるよね
自分がその立場になったら、家族風呂や室内風呂があるところを探して利用するよ+29
-0
-
445. 匿名 2016/04/05(火) 23:09:15
オストメイトの皆さんも、自分の楽しみだけではなく、楽しむために他の人を不快にさせない様に工夫されてから、温泉を利用されている方が大多数だと思います。
日常生活でも、予備の着替えや装具を持ち歩く方が大半なんです。
自分の望みを受け入れてもらうための努力をされている方を頭ごなしに真っ向否定する方は、日頃の社会的マナーが完璧だと言い切る自信がおありですか?
+9
-4
-
446. 匿名 2016/04/05(火) 23:09:18
>>435
勘違いしてない?
人工肛門の方がいくつかの入浴施設が使えないだけだよ+3
-1
-
447. 匿名 2016/04/05(火) 23:09:19
匂い←いいにおいの時
臭い←不快なにおいの時
です。+9
-1
-
448. 匿名 2016/04/05(火) 23:10:08
>>439
あんた人工肛門の人でしょ?
しつっけーな
何回言われたってうんこと風呂に入りたい人間はいないよ
貸し切り風呂に行けばいいだけじゃん。+25
-6
-
449. 匿名 2016/04/05(火) 23:10:27
ストーマの人が大便食べて見せるなら、応援するわ+3
-20
-
450. 匿名 2016/04/05(火) 23:11:42
>>435
いやいや、最終的には「みんな気持ちよく使いましょう」でしょ
健康な人も、人工肛門の人もみんな気持ちよく使えたらいいなって思えないの?
我慢できる人だけが使う施設なんて、経営するのすら大変だと思う
人工肛門については肝心な部分の説明が曖昧に濁されてしまうから余計に不安感や不審感、無理解を生んでしまうんだと思う
突っぱねずに根気よく説明し続けることが大事だよ+12
-3
-
451. 匿名 2016/04/05(火) 23:11:45
読んでて思ったのは
においがないのか?うっかり外れてしまったり、袋から漏れたりはしないのか?
に関してはおそらく何人かの方が書かれているように、そこまでではなくともにおいはするんだろうなというのは思ったし、慣れてないうちや歳を重ねてかぶれたりすると外れやすくなったりすると書いてる人がいるところを見ると絶対に外れないということは言えないんだろうなと
+47
-0
-
452. 匿名 2016/04/05(火) 23:13:02
>>440
人工肛門が辛いからみんなとお風呂入りたいの?+6
-4
-
453. 匿名 2016/04/05(火) 23:13:07
>>435
いや、読んでるとほとんどの人が貼られてる画像位ちゃんと隠れてたり、固定されてれば問題ないと思ってると思うよ?
ただそれが出来ないなら入って欲しくないって言ってるんだと思う。この問題に関わらずマナーってものがあるのと同じこと。+25
-2
-
454. 匿名 2016/04/05(火) 23:14:05
渡哲也さんが、直腸がんでオストメイトになる事を公表した時に、マスコミが偏見に満ちた報道をワイドショーでした時は、怒り、そして自分が公表したせいで、オストメイトの皆さんが偏見にさらされるのでは?と後悔されたそうです。
オストメイトについて、一度はきちんとした形で、報道される機会があればと思います。+27
-1
-
455. 匿名 2016/04/05(火) 23:14:16
100パー漏れないならいいけど漏れる可能性があるなら公共の風呂に来ないでください
これは差別なの?
誰だって他人の排泄物と風呂に入りたいわけないでしょう。
障害者は至れり尽くせり、健康な人の権利はガン無視ってありえないんだけど。+59
-5
-
456. 匿名 2016/04/05(火) 23:14:51
>>400
そうなれば随分いいのですが・・・
やはり排泄物=菌
ですから、感染が怖いです
+18
-0
-
457. 匿名 2016/04/05(火) 23:15:42
>>454
病気を理解してって公表して何か統一されることなんて、絶対にありえないよ+4
-0
-
458. 匿名 2016/04/05(火) 23:15:48
>>442
>>423さん
もしかしたら勘違いされているかもですが、やりとりみてる限り最初につっかかってきたのは、410さんではないですよ。+6
-1
-
459. 匿名 2016/04/05(火) 23:16:27
申し訳ないけど、そんなにも公衆浴場に入りたいなら貸切って入って欲しい+25
-2
-
460. 匿名 2016/04/05(火) 23:16:56
>>431
どこかってどこよ(笑)
自分の身内がなってもしそうにないのに簡単なこと言ってるね。
私の祖父もしてたけど他の趣味見つけて他のところ連れていけってなんか考え無しの回答だよね。そりゃ無職フリーターならどこでも連れてくわ。+7
-4
-
461. 匿名 2016/04/05(火) 23:17:57
リラックスしてお腹ゆるむだろうから大勢の知らない人たちとお風呂なんて勧めないけどなー+7
-1
-
462. 匿名 2016/04/05(火) 23:18:17
なんか画像にあるみたいなシール?でストーマー?が隠れてる状態ならいいんじゃないかな
流石に排泄物が見えてる状態だと不快に思う人は多い思う
+27
-2
-
463. 匿名 2016/04/05(火) 23:19:39
お風呂って気持ちいいから行くのに
やはりストーマ装着の方を見るのはキツイ
ゴメン、介護職しててもそう思っちゃう+25
-4
-
464. 匿名 2016/04/05(火) 23:20:16
>>424
なんでそこまでしつこく疑うんですか?
普通の感覚持ってたら、まず、自分の内臓や排泄物を人に見られたいなんて思わないし、家族にさえ見られるの嫌ですよ
悪気はないんでしょうけど、当事者からしたらあなたのような発言が一番傷つきます。
あまりにもしつこいです。失礼です。
当事者だって他のオトメイトの管理や指導するまでの権利も筋合いもないし、正直知ったこっちゃないです!ただ自分の障害に対しては清潔を保つように気をつけて精一杯向き合ってるだけです。
自分にできることはできる限りやってるのに、なぜそこまで言われなればならないんでしょう…悲しいです。。
私は温泉等にはいかないと決めているのでそこまで否定されなければいけない意味がわかりません。
まあ、温泉によく行くオストメイトいるだろうから仕方ないんでしょうけど…
でも「行きたいとも思ってない場所」で「こんな人入ってこられたら困る!」とか勝手に話進められて、自分の持ってる障害を罵倒されたら正直腹立ちますね。+4
-22
-
465. 匿名 2016/04/05(火) 23:20:55
>>460
簡単じゃないんじゃない?
身内しか身内のことなんて考えてあげられないものなんだから、積極的に生命力を高める趣味探しに付き合ってあげたら?
何かいけないの?+3
-2
-
466. 匿名 2016/04/05(火) 23:21:55
>>462
それが濡れて泡もかかったらハラハラする+2
-0
-
467. 匿名 2016/04/05(火) 23:22:15
入ったらダメとは言わない
隠すのがマナー。
みんながやっていても一人しない人がいるとイメージダウン。どの社会でも同じ。
てかみなさん他人の体そんなマジマジと見ます•́ω•̀)?
+15
-1
-
468. 匿名 2016/04/05(火) 23:22:20
>>16
便が出たら見えちゃいますよ。見えないようにするものが有るかはわからないですが。+2
-3
-
469. 匿名 2016/04/05(火) 23:22:35
差別大好きジャップ猿
朝鮮人が井戸に毒をいれたと信じるキチガイ民族
慰安婦に謝罪しろやコラ+2
-22
-
470. 匿名 2016/04/05(火) 23:23:07
なんでリラックスしに公衆浴場に行ったのに人口肛門の人と一緒の風呂入らなきゃいけないのさ!確かに公衆の浴場で誰にでも利用する権利はあると思うけど、その権利を振りかざして理解してくれ!って言われてもそこまで私は心広くなれない。+12
-7
-
471. 匿名 2016/04/05(火) 23:23:11
>>467
みるよ
場所開けたり、洗い場で近過ぎないようにみたりします+4
-3
-
472. 匿名 2016/04/05(火) 23:24:06
>>463
介護職向いてないね^ ^+5
-17
-
473. 匿名 2016/04/05(火) 23:24:19
>>464
だからーあんたしつこいって。
わざとやってんの?+2
-2
-
474. 匿名 2016/04/05(火) 23:24:34
>>468
だから隠す装具や工夫があるって書かれているでしょうが!!
+9
-0
-
475. 匿名 2016/04/05(火) 23:24:36
どうしても入りたかったら個室にお風呂ついてるやつにしたらいいのに+20
-0
-
476. 匿名 2016/04/05(火) 23:24:55
差別と区別は違わないか?(^^;;
そこまでして公衆温泉入りたいの?
+27
-2
-
477. 匿名 2016/04/05(火) 23:26:04
他の利用者にガン見されたり心無いことを言われて傷つくかもしれないから、お互いのために棲み分けは必要じゃない?+24
-0
-
478. 匿名 2016/04/05(火) 23:26:32
>>464あなたずっと返答がずれてるよね。
誰もあなた自身を否定してないよ。
人口肛門も否定してない。
温泉行かないって決めてるんでしょ?
マナー違反のオストメイトがいたって知ったこっちゃないんでしょ?
ずっと何にそんなに躍起になってんの?
+33
-4
-
479. 匿名 2016/04/05(火) 23:26:38
>>455
私も人工肛門の人に限らず、幼児やボケたお年寄りは公共風呂に来るべきではないと思う。汚物と隣り合わせだから。
だから特に人工肛門の人だけを差別してるわけではない。+36
-1
-
480. 匿名 2016/04/05(火) 23:28:13
義父がお世話になっているので全部は読んでないけど色々なコメントを興味深く読ませてもらいました。
私の中での結論は映画館の赤ちゃん連れOKな日、みたいな感じで障害のある人だけが入浴できる日とか時間帯があるとお互いに楽なんじゃないかなと思った。+43
-0
-
481. 匿名 2016/04/05(火) 23:28:30
>>478
本当は風呂行きたいんでしょ。
というか制限されてるのが我慢ならないんじゃない?+12
-0
-
482. 匿名 2016/04/05(火) 23:30:06
>>480
それが一番いい解決策かも(笑)
ただ、地域によっては利用する人が少ないかもしれないから店次第ですね・・・+12
-0
-
483. 匿名 2016/04/05(火) 23:30:09
公共の場って、お風呂に限らず、少数派の「配慮」と多数派の「理解」の両方がないと成り立たないと思うんですよ。
だから、ある程度の制限は設ける必要がある一方で、一定の条件を満たしているなら許容もしないといけない。
両者が譲り合って、気持ちよく利用できる方法を探せばいいのでは。
例えばこれが車椅子なら、車椅子の人は公共交通機関使うなよ、っていうのは理不尽な話で、なるべく車椅子でも使いやすいようにするべきだけど、階段しかない地下のお店や通路が狭いお店に入れなかったりするのはある程度仕方ない。それを差別と言われるとなかなか辛いですよね。+44
-0
-
484. 匿名 2016/04/05(火) 23:31:06
>>464
私はその方ではないけどあなたは清潔に保っててそういう人とは違うなら傷つく必要ないと思いますよ。
その方が質問してたこと遡って読みましたが、とくにひどいことをわざと聞いてる方というよりは理解しようと知らないことを聞いてるだけという感じがしました。ここを読んでいて思ったのは、理解してほしい!というのはわかるんだけど、具体的に説明をしてくださってる方は、あなたくらい?かな。マナーを守ってる方にまでなにか言ってるわけではないと思いますよ。
こういうところを読んでいていつも思うのは、傷つくのはマナーを守ってない方ではなく、あなたのように気を使って生活してる方なんですよね。
マナーを守ってない方は権利を主張するだけで、こういうところとか読まないだろうし…。
気にする必要はないと思うよ+24
-0
-
485. 匿名 2016/04/05(火) 23:32:25
そこまでして公共の場に行きたいか?って考えはどうかと思う。
自分がそうなったらそこまでして行きたくない、ならわかるけど。それは個人の自由では?
+10
-1
-
486. 匿名 2016/04/05(火) 23:33:24
>>448
だから最初から温泉なんか行かねーつってるだろうが!!
勝手に入ってくると決めつけて好き放題けなして何様だよ!
てめーと同じお湯になんか入りたくもねーわ!!自惚れんな!+3
-32
-
487. 匿名 2016/04/05(火) 23:33:45
>>472
快不快を知らない人は奉仕職むいてないよ
463はむしろ適性あるよ+11
-1
-
488. 匿名 2016/04/05(火) 23:34:47
>>486
何この人…+28
-3
-
489. 匿名 2016/04/05(火) 23:35:38
>>480
ありますよ
車椅子の方専用の公衆浴場とか+6
-0
-
490. 匿名 2016/04/05(火) 23:35:47
>>485
個人の自由だけど
やっぱりみんなの理解がないと不快にさせてしまうデリケートな問題だからね…難しいね+9
-0
-
491. 匿名 2016/04/05(火) 23:35:55
>>464
理解を深めたくて質問をしてたんだけど、
ただ「しつこい」と思われていたなんてショックだわ
どれぐらい信用していいものなのか、知らない人にとってはわからないんだよ
関心があるから疑問が湧くし、理解しようと思うから質問も浮かんでくるんだよ
傷つつけてしまったことは謝るけど、傷つけるつもりも、しつこく疑う気もないよ
ただわからないだけ
病気が辛くて、自分自身でも受け入れがたくて、説明するだけでも辛いのだろうなというのはよくわかったよ
ただ、オストメイト?はもう少し患者の代わりに広くわかりやすく説明すら必要があるね
+14
-2
-
492. 匿名 2016/04/05(火) 23:36:43
>>472
介護してる人でも裏ではうんこ手についた最悪とか体重重すぎる人が来た最悪とかくらいは思うのは仕方ないよ。
+34
-1
-
493. 匿名 2016/04/05(火) 23:37:06
難しい問題ですね
同性愛者を見たくない人もいるし
人工肛門を見たくない人もいるし
マイノリティを理解したい受け入れたいと思ってても生理的に無理ってありますからね…+12
-2
-
494. 匿名 2016/04/05(火) 23:38:29
>>493
LGBTに関しては理解してあげてる私良い人でしょ?みたいな人もいるしね
何はともあれどれも難しい問題だわ+8
-0
-
495. 匿名 2016/04/05(火) 23:38:54
ストマの袋は透明なため中がしっかり見えます。
便が出てたらその色や形状までしっかりと。
便が出てなければひょこっと出てる腸ががっつり見えます。
リラックスできるお風呂で他人の便や腸見るのは正直ちょっと…と思う人が大半だと思います。
ストマで大衆浴場使うならシートやタオルで隠すのが最低限の配慮かと…
+22
-3
-
496. 匿名 2016/04/05(火) 23:39:28
テープ的なもので完全防備するなら、正直、出産で肛門活約筋という筋肉が傷ついたのに気づかずトレーニングもせずに、更年期後に弛んだ人より清潔だと思う。
かなりの経産婦が肛門活約筋にダメージを受け、そしてその中の何割かが、年をとって便のコントロールが弱くなります。
勘違いしてほしくないのは、便は、あなたの皮膚の下にもあります。
問題は、漏れるか漏れないか。
人工肛門も、普通の肛門も、漏れるなら入らない、漏れないなら入る。
それが、差別なしの考えなんじゃ?
つまり、人工肛門の方で、扱いが下手で漏れそうなら遠慮してほしい。そうでなきゃ、テープ張ればいいんじゃない。+13
-3
-
497. 匿名 2016/04/05(火) 23:39:33
タオルで隠してたらわからないからいいんじゃない
+0
-5
-
498. 匿名 2016/04/05(火) 23:40:25
>>486
こっちこそお前なんかと共同風呂入りたくねーわ。
自惚れとか意味わかんないし(笑)
最初から温泉行かないなら何でしつこく粘着してんの?関係ねーじゃん。+6
-10
-
499. 匿名 2016/04/05(火) 23:40:38
>>485
それは本当にそう思う
温泉がの人の励みになるのならなるべく協力してあげたいし、理解もしたい
体を温めるのは体にも良さそうだし
ただ、匂いのこととかいろいろとまだわからないことだらけだから理解しようにも理解仕切れない部分が大きい
私もまだよくわからないし、このトピに関心がない人に理解させようとするのはかなり難しいと思うわ+12
-0
-
500. 匿名 2016/04/05(火) 23:41:29
>>2
この圧倒的な説得力(笑)+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人工肛門や人工ぼうこうは、病気や事故が原因で消化管や尿管が損なわれた人のための器具で、「ストーマ」と総称される。ストーマを利用している人は「オストメイト」と呼ばれる。 神奈川県座間市の入浴施設で14年4月、オストメイトの女性が入浴中に係員から退出を求められた。女性から日本オストミー協会神奈川支部を通して連絡を受けた県と座間市が、施設側に理解を求めたところ「他の客から苦情があると受け入れは難しい」と回答があった。 神奈川支部によると、15年には、仙台市のホテルで、オストメイトの女性が、他の客と一緒にならない「家族風呂」を使うよう求められるというケースがあった。ほかにもスーパー銭湯