-
1. 匿名 2016/04/03(日) 11:29:41
玄関開けて中に入る時
その隙に男の人が一緒に
入ってきた等のニュース見てから
自分が狙われるとか無いしww
…とは思いつつも
心のどっかでは怖くて
玄関入ってから
鍵をかけるまでが早い
+1397
-18
-
2. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:16
ゴキが出たらパニパニパニック+995
-28
-
3. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:20
怖いテレビが見れない+1150
-31
-
4. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:35
部屋隅にゴミが散乱+680
-88
-
5. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:44
食事がテキトーになりがち+1444
-11
-
6. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:48
暴飲暴食にだらしなくなる。
または気分によって
何から何まで完璧になる。+1315
-8
-
7. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:51
\ガタッ/+586
-10
-
8. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:57
独り言で孤独を紛らわす+653
-25
-
9. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:04
実家暮らしの奴が
遠慮なく遊びに来て居座る+685
-37
-
10. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:13
一人でダンスとかしちゃう
パンツ一枚楽!笑+776
-39
-
11. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:15
鍋のまま、うどんを食べる+992
-52
-
12. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:16
ヤリ放題+473
-124
-
13. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:35
タンスの隙間に誰か居る+38
-195
-
14. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:37
寝る前に鍵をかけたか何回も玄関を見に行く+966
-36
-
15. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:39
一人暮らしが快適すぎて逆に不安+1234
-13
-
16. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:46
雑誌で見たかわいい部屋とは程遠い。+1439
-22
-
17. 匿名 2016/04/03(日) 11:31:47
裸で歩き回る+876
-19
-
18. 匿名 2016/04/03(日) 11:32:01
彼氏の切れ目がない+53
-175
-
19. 匿名 2016/04/03(日) 11:32:04
暑い日は下着のみまたは服を着ない+679
-40
-
20. 匿名 2016/04/03(日) 11:32:20
服を片付けないままソファーに重ねていくので、何層もの地層ができる。+920
-57
-
21. 匿名 2016/04/03(日) 11:32:24
おならこきまくり+1116
-10
-
22. 匿名 2016/04/03(日) 11:32:24
休日は寝間着、スッピン、ちょんまげが定番スタイル。誰にも邪魔されず、横になりながらテレビをダラダラ見続け、携帯をいじるのが至福の時。荷物が届いても構わず出る。+1067
-14
-
23. 匿名 2016/04/03(日) 11:33:05
たまに台所で立ち食い+607
-28
-
24. 匿名 2016/04/03(日) 11:33:07
かわいいクッション
散らかる部屋+481
-16
-
25. 匿名 2016/04/03(日) 11:33:19
インテリアに凝る+237
-48
-
26. 匿名 2016/04/03(日) 11:33:19
裸で歌いまくってる+127
-43
-
27. 匿名 2016/04/03(日) 11:33:23
ちょっと物音がするとラップ音か?と思って振り返る+427
-24
-
28. 匿名 2016/04/03(日) 11:33:42
一人ファッションショーする笑+417
-20
-
29. 匿名 2016/04/03(日) 11:33:49
洋服が散らかってる+531
-21
-
30. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:01
とりあえずアロマ+184
-32
-
31. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:01
鏡を見るのが怖い+247
-28
-
32. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:13
ピンポーン
息をひそめて、玄関の穴から覗く+1005
-9
-
33. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:15
トイレする時はドア開けっぱなし。+1087
-32
-
34. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:19
風呂上がりに服着るの面倒くさくて全裸で過ごす。その流れで全裸で料理。+121
-102
-
35. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:24
自分がいる場所しか電気つけない+610
-11
-
36. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:32
たまに何かの気配を感じる+324
-51
-
37. 匿名 2016/04/03(日) 11:34:45
なんだかんだ一人暮らし最高(^O^)/+866
-5
-
38. 匿名 2016/04/03(日) 11:35:05
ほこりがたまる
実家にいた時は母がしっかり掃除してくれていたことに気づく+674
-24
-
39. 匿名 2016/04/03(日) 11:35:08
なぜか居留守よくする+800
-6
-
40. 匿名 2016/04/03(日) 11:35:26
汚い時は汚いけど
やる気出したらピッカピカになるまでやる。
一人だし時間きにしなくてハッピー+800
-9
-
41. 匿名 2016/04/03(日) 11:35:57
オナニーする回数が増えた+470
-74
-
42. 匿名 2016/04/03(日) 11:36:01
壁に耳をあて、隣の人の会話を聞いてしまう。
特にやってる声とか聞こえたとき。
レオパレス壁薄くて、勝手に聞こえました。+236
-87
-
43. 匿名 2016/04/03(日) 11:36:02
友達よんだり泊めてタコパ♡+192
-52
-
44. 匿名 2016/04/03(日) 11:36:32
ホコリが異様にたまる+420
-11
-
45. 匿名 2016/04/03(日) 11:36:40
ひとり暮らしが長くなると、二泊以上の外泊が苦痛になる。早く帰ってひとりになりたくなる(笑)+954
-6
-
46. 匿名 2016/04/03(日) 11:36:52
オナニー、自傷やりまくり+29
-165
-
47. 匿名 2016/04/03(日) 11:37:02
裸族多いね!
私も一人暮らしの時は裸族だったなぁ
懐かしい+278
-21
-
48. 匿名 2016/04/03(日) 11:37:13
IKEAに行きたがる+61
-49
-
49. 匿名 2016/04/03(日) 11:37:38
独り言が増える+329
-17
-
50. 匿名 2016/04/03(日) 11:38:08
ちっちゃい食虫植物や、観葉植物買うけど
気づかないうちに枯らす
+285
-14
-
51. 匿名 2016/04/03(日) 11:38:48
TV番組にツッコミを入れている+235
-7
-
52. 匿名 2016/04/03(日) 11:38:49
ベッドの下に誰かいる+11
-93
-
53. 匿名 2016/04/03(日) 11:39:26
寂しいと言うのが悔しくてヒマだと表現する+164
-16
-
54. 匿名 2016/04/03(日) 11:40:28
具合が悪くなる気配を察知したら死ぬ気でポカリやゼリーを買いに行く。
帰ってくるとやっと安心して寝こむことができる。+491
-3
-
55. 匿名 2016/04/03(日) 11:40:40
>>52
え!?怖い話?+12
-13
-
56. 匿名 2016/04/03(日) 11:40:52
部屋の前を誰か通る気配がすると
ドアスコープから覗く+264
-7
-
57. 匿名 2016/04/03(日) 11:40:55
自炊すると意気込んだ日も
いかに洗い物増やさないか考えながら自炊。+384
-2
-
58. 匿名 2016/04/03(日) 11:41:06
あぐら
でかいオナラ+195
-4
-
59. 匿名 2016/04/03(日) 11:41:17
お家大好き+332
-1
-
60. 匿名 2016/04/03(日) 11:41:31
お笑い番組みて
悲しく響く笑い声+217
-3
-
61. 匿名 2016/04/03(日) 11:41:34
ごはんがおいしくない
やっぱり実家で家族みんなで食べていた方が何倍もおいしく感じる
大学一年生になって上京したけど、もうホームシック(; ̄ェ ̄)
一人暮らし楽しいって思えるようになるのか不安+176
-61
-
62. 匿名 2016/04/03(日) 11:41:40
テレビ見ながらリビングで全裸になってお風呂場へ。
…視線を感じて振り返ると
愛犬がこちらをジーーーっと見てる。
微動だにせずジーーーっと(ΦωΦ)+266
-3
-
63. 匿名 2016/04/03(日) 11:41:58
部屋が散らかってても動じない+243
-6
-
64. 匿名 2016/04/03(日) 11:41:59
すぐ散らかる
片付けても2日目くらいからもう汚い+346
-10
-
65. 匿名 2016/04/03(日) 11:42:34
風呂上がりは全裸に片手にミネラルウォーター+125
-5
-
66. 匿名 2016/04/03(日) 11:42:39
>>1さんまったく一緒、わかるww+55
-3
-
67. 匿名 2016/04/03(日) 11:42:47
最初の1、2ヶ月は光熱費節約に躍起になる+288
-2
-
68. 匿名 2016/04/03(日) 11:43:06
夏は下着で寝る+147
-8
-
69. 匿名 2016/04/03(日) 11:43:18
急に知り合いが来るとか言い出すと焦る+298
-7
-
70. 匿名 2016/04/03(日) 11:43:46
一度は憧れるインテリアにしようとするけど
断念する(;_;)+320
-12
-
71. 匿名 2016/04/03(日) 11:43:53
脇毛を堂々と抜く+215
-4
-
72. 匿名 2016/04/03(日) 11:44:10
パンイチだから郵便がきたら、困る…+154
-7
-
73. 匿名 2016/04/03(日) 11:44:15
自炊はほぼしない+203
-29
-
74. 匿名 2016/04/03(日) 11:44:35
多分、誰かに見られたらドン引きされる。+326
-4
-
75. 匿名 2016/04/03(日) 11:44:48
三角コーナー買って後で後悔する
あれいらない+409
-11
-
76. 匿名 2016/04/03(日) 11:44:52
気付いたら独り言言ってる+129
-7
-
77. 匿名 2016/04/03(日) 11:45:15
コップ洗うのが面倒くさい+335
-6
-
78. 匿名 2016/04/03(日) 11:45:38
帰ってきて玄関を開けるとき何度も左右をみて、サッと家に入ってすぐ鍵を閉める+208
-8
-
79. 匿名 2016/04/03(日) 11:46:56
壁に耳あてて隣人の様子をうかがう
一度はやったことあるよね?+204
-65
-
80. 匿名 2016/04/03(日) 11:47:03
部屋にカビ生えてる+38
-55
-
81. 匿名 2016/04/03(日) 11:47:32
隣の部屋の声がうるさくて
壁にティッシュ投げつけたことある+124
-28
-
82. 匿名 2016/04/03(日) 11:47:50
母のご飯が食べたくなる!+256
-10
-
83. 匿名 2016/04/03(日) 11:47:56
事故にあったり急な病気になって母親が家に入ることがあったら、部屋が散らかってて卒倒するんじゃないかと思う。パソコンの履歴見られたくない。+214
-6
-
84. 匿名 2016/04/03(日) 11:47:59
料理してる前提で話される
一切しないよ?+224
-16
-
85. 匿名 2016/04/03(日) 11:48:09
初期はセリア、ナチュラルキッチン、キッチンキッチンで食器を揃える+187
-14
-
86. 匿名 2016/04/03(日) 11:48:15
欲しかったインテリアを買って設置したけど
思ったほどでもなくしっくりこない+179
-3
-
87. 匿名 2016/04/03(日) 11:48:26
まず汚いから部屋に誰も入れたことない(笑)+179
-9
-
88. 匿名 2016/04/03(日) 11:48:32
快適すぎて家から出たくない。
結婚できるか心配だ(T ^ T)+278
-4
-
89. 匿名 2016/04/03(日) 11:49:12
たまに張り切って自炊する。
翌日にはそのブームが去るので、 食材を余らせて自己嫌悪…の繰り返し。+329
-3
-
90. 匿名 2016/04/03(日) 11:49:45
一人暮らしに向き不向きがあると思う
私はお家大好きで幸せすぎるww
寂しいとかほとんど思わないレベル
なんなら誘われたら苦痛だよ(._.)+362
-1
-
91. 匿名 2016/04/03(日) 11:50:33
1人快適!と
1人寂しい…の
エンドレス+321
-5
-
92. 匿名 2016/04/03(日) 11:50:42
買い物してる時作るぞってなるけど
帰ったら結局作らないでお菓子食ってる+353
-3
-
93. 匿名 2016/04/03(日) 11:51:40
シーツ、毛布を当分洗ってない、いつ最後に洗ったのかを覚えてない。+350
-18
-
94. 匿名 2016/04/03(日) 11:51:49
とりあえず100均で生活用品を揃える+258
-6
-
95. 匿名 2016/04/03(日) 11:51:52
やばーここのコメントかなり共感できる+318
-3
-
96. 匿名 2016/04/03(日) 11:51:56
趣味がジャニーズやお笑い番組など
ヘアアレンジしてみたり服合わせたりと
インドア派なので気にせず出来て嬉しい
実家の時は恥ずかしくて出来なかったから+109
-3
-
97. 匿名 2016/04/03(日) 11:52:49
怖い番組を見てる途中から毛布を被りその隙間からTVを見る+55
-10
-
98. 匿名 2016/04/03(日) 11:52:59
「うち遊びに来てよー!」と友達に言う割りに、いざ本当に来ようとすると「その日は予定が…」と言って断る。
結局、誰にも来て欲しくない。+445
-4
-
99. 匿名 2016/04/03(日) 11:53:12
ガルちゃんだからか?
汚部屋っぽい人が多いね(´Д` )+25
-21
-
100. 匿名 2016/04/03(日) 11:53:33
1ヶ月の食費
3万円未満 +
3万円以上 -+303
-136
-
101. 匿名 2016/04/03(日) 11:53:35
歌を歌う、音楽かけて気がついたら熱唱してる。
それで最後にハァーハァーってなってる。
私だけじゃないよね?+59
-32
-
102. 匿名 2016/04/03(日) 11:53:47
可愛いインテリアを買ったのに箱から出していない+77
-9
-
103. 匿名 2016/04/03(日) 11:54:32
1kだから収納が大変泣+301
-3
-
104. 匿名 2016/04/03(日) 11:54:56
ユニットバスで暖房器具がないと
冬はシャワー浴びるのがおっくう+115
-5
-
105. 匿名 2016/04/03(日) 11:54:58
彼氏を部屋に入れない+44
-19
-
106. 匿名 2016/04/03(日) 11:56:30
キッチン狭すぎて料理する気にならないのは私だけ?+265
-12
-
107. 匿名 2016/04/03(日) 11:56:31
外から盛りついたネコの声が聞こえる
あれ最初ネコじゃなくて赤ん坊かと思ってた+231
-2
-
108. 匿名 2016/04/03(日) 11:56:49
セルフネイルなど趣味に明け暮れる。
仕事から帰宅した時の家はしぬほど幸せ感じる
たまに誰とも会話しない時あるから
第一声が変になるw+211
-5
-
109. 匿名 2016/04/03(日) 11:57:15
湯船に浸かる時、風呂電気つけない+37
-28
-
110. 匿名 2016/04/03(日) 11:57:55
一日中音楽聴いてる+69
-8
-
111. 匿名 2016/04/03(日) 11:58:21
この生活が一生続いて欲しいと思ってしまう23歳w
結婚とか向かないのかな
世間たいとか、いちいち嫌だな;^_^A+182
-42
-
112. 匿名 2016/04/03(日) 11:58:40
ずっとテレビつけっぱなし+181
-11
-
113. 匿名 2016/04/03(日) 11:59:00
得意料理は野菜炒め+125
-9
-
114. 匿名 2016/04/03(日) 11:59:11
全身鏡の前に立ち
服着替えたり着たり繰り返し笑+96
-1
-
115. 匿名 2016/04/03(日) 11:59:15
一人暮らし快適すぎる+234
-2
-
116. 匿名 2016/04/03(日) 11:59:38
卵かけ御飯
があればいいや+139
-6
-
117. 匿名 2016/04/03(日) 12:00:04
ペットに話しかける
なによりも自由さとペットが好き+99
-5
-
118. 匿名 2016/04/03(日) 12:00:13
テレビは寂しさを紛らわすためとりあえずつけてる。+208
-9
-
119. 匿名 2016/04/03(日) 12:00:55
好きなもの食べて好きな時間に
好きなことできる!
だから、身内で集まるのが辛い
友達なら平気なんだけどね+122
-4
-
120. 匿名 2016/04/03(日) 12:01:33
たまにする友達との電話が嬉しい+84
-7
-
121. 匿名 2016/04/03(日) 12:01:43
インテリア調べ上げるが実行しない!ww+147
-3
-
122. 匿名 2016/04/03(日) 12:01:57
下品なことは日常茶飯事+151
-1
-
123. 匿名 2016/04/03(日) 12:02:22
トイレ、バス別 プラス
ユニットバス マイナスイオン+360
-40
-
124. 匿名 2016/04/03(日) 12:02:28
洗い物は何日間か放置+162
-30
-
125. 匿名 2016/04/03(日) 12:02:45
味噌とか調味料を期限内に使いきることが困難+333
-7
-
126. 匿名 2016/04/03(日) 12:03:15
休日の前夜に掃除スイッチが入るときがある。
翌日はきれいな部屋でゴロゴロ。
あー幸せ♡
+228
-2
-
127. 匿名 2016/04/03(日) 12:04:02
私は逆に実家暮らしの時は好きに出来なかったけど
一人暮らしになったから
毎日綺麗にできて汚れないから嬉しい+139
-4
-
128. 匿名 2016/04/03(日) 12:04:43
ぶっちゃけオナニーする プラ+213
-17
-
129. 匿名 2016/04/03(日) 12:05:14
一人で二度寝とかしてボーッとしてる時に
なぜか癒される
私が変わってるからかな?+219
-4
-
130. 匿名 2016/04/03(日) 12:05:45
友達が遊びに来る時なんか恥ずかしいw+60
-6
-
131. 匿名 2016/04/03(日) 12:06:05
物置きっぱとかが多くて散らかってるから
家に急に友達呼べないし、もし自分がいないうちに火事とか空き巣に入られたりとかして警察ざたになったときやばい。見せられたもんじゃない+122
-4
-
132. 匿名 2016/04/03(日) 12:06:07
一人暮らし歴が長ければ長いほど、この先誰かと一緒に住むなんて無理だろうな…と思うようになる+327
-0
-
133. 匿名 2016/04/03(日) 12:06:14
どこまでもダラダラ+150
-1
-
134. 匿名 2016/04/03(日) 12:06:41
収納部屋じゃないから散らかる+59
-2
-
135. 匿名 2016/04/03(日) 12:06:54
友達に泊めてーと言われると、頑張って理由をつけて断る。+169
-4
-
136. 匿名 2016/04/03(日) 12:11:55
身内に会うのが難儀になる+100
-0
-
137. 匿名 2016/04/03(日) 12:12:22
友達にたまに会うのが楽しくてベスト+89
-2
-
138. 匿名 2016/04/03(日) 12:13:04
とりあえずクイックルワイパー+203
-2
-
139. 匿名 2016/04/03(日) 12:13:34
いいことがあった日は
いいワインかハーゲンダッツかケーキを買い、ひとりでささやかにお祝いする。
+206
-4
-
140. 匿名 2016/04/03(日) 12:13:37
綺麗な時と散らかってる時の差が激しい+205
-0
-
141. 匿名 2016/04/03(日) 12:14:07
バスタオル洗うの面倒くさくなって、小さいタオルで身体を拭くようになる。そしていつの間にか小さいタオル一枚だけで身体の水分を拭き取る技を身につける。+260
-13
-
142. 匿名 2016/04/03(日) 12:14:10
一人だから食べまくりw
それか逆に一人だから食べない+254
-1
-
143. 匿名 2016/04/03(日) 12:14:40
突然アロマたいてみたりする。+120
-2
-
144. 匿名 2016/04/03(日) 12:15:06
引っ越したいと思い
物件を無駄に探す。お金ないのに+188
-2
-
145. 匿名 2016/04/03(日) 12:15:21
案外太る+194
-3
-
146. 匿名 2016/04/03(日) 12:17:16
部屋にものが少ない…+39
-8
-
147. 匿名 2016/04/03(日) 12:17:38
匂いに、こだわったりしちゃう(笑)+97
-4
-
148. 匿名 2016/04/03(日) 12:17:50
ベランダに干してあった洗濯物が
強風で吹っ飛んだ
次からは気を付けます+36
-6
-
149. 匿名 2016/04/03(日) 12:18:41
一人暮らしする前ははりきって
インテリアやオシャレな想像したけど
実際は…って感じ
楽しいには楽しいから満足だけどね。+151
-4
-
150. 匿名 2016/04/03(日) 12:18:43
ブラジャー、そこらへんにぽいっ
+157
-7
-
151. 匿名 2016/04/03(日) 12:19:10
洗濯物はたたまない。部屋干しハンガーから取ってそのまま着る。+218
-9
-
152. 匿名 2016/04/03(日) 12:19:16
休みの日お風呂はいらない
汚くてごめんなさい。+287
-9
-
153. 匿名 2016/04/03(日) 12:19:55
簡単なご飯ばっかり
一人だしご飯たくのも微妙+206
-2
-
154. 匿名 2016/04/03(日) 12:19:56
脱ぎっぱなし+64
-4
-
155. 匿名 2016/04/03(日) 12:20:33
雑誌のようなおしゃれな部屋にするには、1人暮らしし始める時にかなりお金がないと無理だよね+152
-1
-
156. 匿名 2016/04/03(日) 12:21:10
ATMに行くのすらめんどくさい+146
-2
-
157. 匿名 2016/04/03(日) 12:22:11
ガルちゃんで拾った(笑)+209
-3
-
158. 匿名 2016/04/03(日) 12:22:23
酔って帰って、または仕事で疲れて帰って、化粧も落とさずソファで寝てしまう。
週3〜4でやってしまう。
実家暮らしの時はリビングで寝るなんてありえなかったけど。
+137
-10
-
159. 匿名 2016/04/03(日) 12:24:04
たまにカーテンさえ開けない(笑)
でもあんまり汚れないから
少しの掃除で綺麗になるし
基本、家の中は綺麗+146
-3
-
160. 匿名 2016/04/03(日) 12:27:23
洗濯しなきゃいけないのにベッドから出られない、洗濯カゴ2つ分溜まってるのにベッドから出られない。
タオルがなきゃシャワー浴びれないから、早くしないと。+141
-9
-
161. 匿名 2016/04/03(日) 12:28:36
執事を雇いたい+80
-5
-
162. 匿名 2016/04/03(日) 12:28:45
・深夜にゴミ捨てに行くとき誰にも会わないかキョロキョロする
・洗濯物は干しっぱなしのままそこから服を選ぶ
・案外質素なご飯でやっていける
・卵、玉ねぎ、豆腐、納豆の汎用性の高さ
・余程気の知れた相手じゃないと家に人を呼びたくなくなる+269
-3
-
163. 匿名 2016/04/03(日) 12:29:06
会話しないから声の出し方がわからなくなる+143
-2
-
164. 匿名 2016/04/03(日) 12:29:30
1日中誰かといるのが疲れる+213
-0
-
165. 匿名 2016/04/03(日) 12:30:32
ピンクの小物があつまるww+66
-9
-
166. 匿名 2016/04/03(日) 12:31:28
ガス代高すぎるー…冬は特に高くてびっくり+205
-1
-
167. 匿名 2016/04/03(日) 12:32:26
冷蔵庫の奥で、だいぶ前に買った野菜がしなびている…+166
-3
-
168. 匿名 2016/04/03(日) 12:33:11
自炊するぞ!と意気込んでても、家帰ったらまずお菓子食べちゃう。+173
-2
-
169. 匿名 2016/04/03(日) 12:33:33
病気になったとき、誰も看病しに来てくれなくて悲しくなる。+143
-5
-
170. 匿名 2016/04/03(日) 12:33:44
買ったものすぐに食べてしまう+192
-1
-
171. 匿名 2016/04/03(日) 12:35:37
自分勝手になる!たまに実家帰って、自分の好きな時間にお風呂入れなかったり、ペースが乱されたりするとストレス溜まってしまう
+236
-3
-
172. 匿名 2016/04/03(日) 12:35:41
姿見の前に立ちコーデや研究するのが好き+31
-2
-
173. 匿名 2016/04/03(日) 12:38:08
今こうしてベッドでゴロゴロガルちゃんしながら、音楽聞いて、ふと元彼を思いだす音楽が流れてしんみり 泣+74
-5
-
174. 匿名 2016/04/03(日) 12:38:18
どれもあるある!
ドラマのようなオシャレなひとり暮らしは
幻想
片付け掃除が面倒なので殺風景なんだけど
整理整頓出来ていない+106
-3
-
175. 匿名 2016/04/03(日) 12:39:51
スナック菓子は一袋一気に食べる。+186
-1
-
176. 匿名 2016/04/03(日) 12:40:57
一人暮らし最高+177
-1
-
177. 匿名 2016/04/03(日) 12:41:59
ネイルしてアロマたいてマッサージしちゃう女子力高めな日と
髪ボサボサで鍋からラーメン食べちゃう腐女子な日を行ったり来たりする+232
-5
-
178. 匿名 2016/04/03(日) 12:42:12
こういう風にオシャレなんだと思い込み
そういう気分になってみるww+30
-2
-
179. 匿名 2016/04/03(日) 12:42:16
+224
-5
-
180. 匿名 2016/04/03(日) 12:42:44
>>177
わかる!!!
日や時期によって真逆+38
-2
-
181. 匿名 2016/04/03(日) 12:43:48
全身鏡にうつる自分に衝撃受ける
ボサボサ髪にスッピンにださい服装+140
-3
-
182. 匿名 2016/04/03(日) 12:44:30
>>170
ほんとそう!節約のため買い物に行く回数を減らして、3日分くらいの食料をまとめ買いしてみるけど、結局すぐ食べ尽くしてしまう。特にお菓子とか、買ったら気になって開けるの我慢できない。分ける人がいないので、何でも一人で全部食べて太る!+183
-1
-
183. 匿名 2016/04/03(日) 12:44:58
気分が向いた時にボディークリームなんかぬる(笑)+195
-2
-
184. 匿名 2016/04/03(日) 12:45:43
良くも悪くも自由
体重の増減が激しい+145
-0
-
185. 匿名 2016/04/03(日) 12:46:15
お菓子や保存食をやたら買いだめしたくなる+128
-1
-
186. 匿名 2016/04/03(日) 12:46:27
毎日クイックルワイパーをして
本格的な掃除は週一だけwww+117
-5
-
187. 匿名 2016/04/03(日) 12:46:47
家からでたくなくなる+135
-0
-
188. 匿名 2016/04/03(日) 12:52:45
趣味はインドアのもの+70
-1
-
189. 匿名 2016/04/03(日) 12:54:46
>>54
わかる
もっとひどくなった時、もっとポカリとか
もろもろいるのに
ひどくなってからじゃ買いにも行けないもんね(苦笑)+58
-1
-
190. 匿名 2016/04/03(日) 12:55:28
昨日の夜入れたジュースを今歯を磨かずに飲んでしまいました
私は大丈夫ですか?+100
-7
-
191. 匿名 2016/04/03(日) 12:56:21
>>75
私料理好きだから自炊沢山するのに
それでも結局三角コーナー不要になって
捨てたよw+53
-1
-
192. 匿名 2016/04/03(日) 12:56:49
>>1 部屋に入っても、誰か潜んでいるんじゃないかと思い、鍵をかける前に電気つけたりします(^_^;)+20
-3
-
193. 匿名 2016/04/03(日) 12:57:57
>>81
ティッシュどころじゃない
マジでウザくて何回も壁ドンした
…向こうからも返ってきたww+46
-1
-
194. 匿名 2016/04/03(日) 12:58:58
>>123
マイナスイオンっつー予測変換になっちまったであろうとこワロタww+109
-3
-
195. 匿名 2016/04/03(日) 12:59:17
よし!、私はガルちゃんやめて、洗濯してランチにするぞ!
と言いつつ後30分位ガルちゃんにいます+109
-1
-
196. 匿名 2016/04/03(日) 13:00:54
>>190
気にしねーぜ!
この季節ならまだ大丈夫とか言い聞かせるぜ
あと、自分の雑菌で自分はナンともならないからそれも平気なんだぜ+78
-0
-
197. 匿名 2016/04/03(日) 13:01:19
で、夜になると妙にムラムラして、エロ見ながらオナニーしてる
下ネタすんません。+122
-9
-
198. 匿名 2016/04/03(日) 13:06:19
youtubeみまくる+48
-2
-
199. 匿名 2016/04/03(日) 13:06:48
夜、外出する時こわい+46
-1
-
200. 匿名 2016/04/03(日) 13:07:06
一人暮らし 女
で検索する、+28
-3
-
201. 匿名 2016/04/03(日) 13:07:49
インテリア難しい。。+66
-5
-
202. 匿名 2016/04/03(日) 13:08:20
キッチンで立ち食いヽ(;▽;)ノ+54
-2
-
203. 匿名 2016/04/03(日) 13:09:55
体重の増減が激しそうなんだけど、
家に体重計がないのでわからん!+79
-3
-
204. 匿名 2016/04/03(日) 13:18:48
パスタ、チャーハンなど炭水化物が主なメニューに偏りがち。+177
-1
-
205. 匿名 2016/04/03(日) 13:20:10
一人暮らしになったら
多少ひもじい思いでもして
勝手に自然に痩せてくわぁー
……なんて思ってたら
大間違いだからな!!!!
だらけまくって
更に太るオチだからな!!!!
(泣)(泣)(泣)+189
-4
-
206. 匿名 2016/04/03(日) 13:20:12
♪〜〜〜〜〜お風呂がわきました
これにありがとうと思える+121
-2
-
207. 匿名 2016/04/03(日) 13:24:08
私はピンク大好きなので
実家に居る時は出来なかった
お風呂やキッチンやトイレ含め
家具もぜーんぶピンク系にして
すっごく満足しています♪
……年齢に不釣り合いなのは
重々承知しております…………
でも変更する予定は無いわ
だって一人暮らし長くて
もう嫁に行ける気配無いんだもの+128
-4
-
208. 匿名 2016/04/03(日) 13:26:36
洗濯物は干したまま着るときにハンガーから直接とる。
バスタオルも畳まず干してる所から拝借(≧∀≦)
たまにバスタオルを脱衣所に持ってき忘れて、干してる部屋までダッシュで取りに行く!+118
-3
-
209. 匿名 2016/04/03(日) 13:28:32
好きなインテリアに出来るから楽しい+29
-2
-
210. 匿名 2016/04/03(日) 13:33:13
どっかでガタッて音がしても
重ねてた鍋でも崩れかけて
音がしたのかな?
とか言い聞かせるけど
実際問題少し怖い
だってガタッてなる要素の場所なんて
一人暮らしだと皆無だよねぇ?
こぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!+108
-2
-
211. 匿名 2016/04/03(日) 13:36:00
お腹すいたーってなるけど作るの難儀+114
-1
-
212. 匿名 2016/04/03(日) 13:39:13
洗濯物が吹っ飛んで
下の人のベランダにあるアンテナ?に引っ掛かってるんだけどどうしよ+21
-6
-
213. 匿名 2016/04/03(日) 13:40:17
休みの日は1日中寝て終わる事もあります。誰も起こしてこないので。。+163
-1
-
214. 匿名 2016/04/03(日) 13:41:05
お腹空いても ごはん、カップ麺すら作るの面倒くさくて2日飲み物以外飲んでない、それで体重が減るが、体がそろそろ炭水化物を欲してる気がする、そしてまた元の体重に戻る+77
-2
-
215. 匿名 2016/04/03(日) 13:43:09
彼氏が遊びに来るのはうれしいけど、結構ストレス+133
-3
-
216. 匿名 2016/04/03(日) 13:45:31
昨日遊びのお誘い二件電話あった
鳴ってるの分かってても出なかったので
留守電とメールで理解した
で、今日になって
『ゴメン寝てたわー』
で済ませた
男からの誘いでもう↑こうなってるから
私一生嫁に行けないと思う
+131
-2
-
217. 匿名 2016/04/03(日) 13:51:50
家賃払う事考えたら
マンションでも買った方が
将来の為に良いんじゃ?
とか思ったけど
もし転勤族の男性と結婚したら
手離したり無駄になるかも?!
と、やっぱやーめたってなった
買っとけば良かった
嫁ぐ気配が無い+155
-1
-
218. 匿名 2016/04/03(日) 13:53:33
結構裸族多いなー、私はパンイチノーブラが多い。
あと出かけるとき、慎重になる。マンションの住人と会いたくない。+97
-1
-
219. 匿名 2016/04/03(日) 13:57:44
ゴミ出しめんどくさい(´・д・`)
洗濯物溜まるのが嫌なのでこまめに洗濯する( ・∀・)ノ+75
-1
-
220. 匿名 2016/04/03(日) 14:00:07
+175
-1
-
221. 匿名 2016/04/03(日) 14:11:50
フローリングが髪の毛だらけ+202
-11
-
222. 匿名 2016/04/03(日) 14:20:06
休日で特に予定のない時は、すっぴん、メガネ、髪ボサボサ、ジャージと物干し女になっている。+112
-3
-
223. 匿名 2016/04/03(日) 14:21:54
一人暮らしでもしたら
寂しいなーって気持ちが増えて
結婚とかしたくなって
婚期でも早まるかも?!
…なんてのは無いね
快適過ぎて
むしろ結婚したら同居?!
とか考えるとゾッとする+182
-1
-
224. 匿名 2016/04/03(日) 14:23:42
インテリアって難しいよね
始め頑張ってたけどお金かかるしテキトーになった
みんなのうちのインテリア見てみたい+33
-1
-
225. 匿名 2016/04/03(日) 14:26:09
結局、夜洗濯することにした+89
-5
-
226. 匿名 2016/04/03(日) 14:26:09
明日まだ仕事がある平日なのに
夜中急にキッチン周りが気になって
チョット磨く筈が一気にやっちゃう
もう寝なきゃヤバイ!と思っても
何だかんだやめられずに寝不足
↑てか、文字数揃い過ぎたww+125
-2
-
227. 匿名 2016/04/03(日) 14:27:05
えーっと+1
-90
-
228. 匿名 2016/04/03(日) 14:29:49
ベランダに干してた下着が落ちた。
でも取りに行けない・・・。+19
-2
-
229. 匿名 2016/04/03(日) 14:30:18
すげ~
+0
-78
-
230. 匿名 2016/04/03(日) 14:40:23
ごはんは紙皿。
私だけだよね笑+27
-7
-
231. 匿名 2016/04/03(日) 14:53:23
>>230
紙皿は無いけど
惣菜とか買ってきたら
その惣菜を端にまとめて
そこに御飯よそったりして
洗い物無くそうとする事はあるww
人に出す物じゃなきゃ
綺麗に皿に洩るなんて面倒w+118
-3
-
232. 匿名 2016/04/03(日) 14:58:30
私は作るのがめんどうで
食べる量や頻度が減っていって
痩せたよ。
っというかやつれた?+27
-3
-
233. 匿名 2016/04/03(日) 14:59:37
なんか安心するわ
グータラのんびり暮らしてるの私だけじゃないみたい+145
-2
-
234. 匿名 2016/04/03(日) 14:59:55
『結婚したら、ゴミ捨てと
お風呂掃除だけはやってね♪』
とか彼氏に言ってた頃が懐かしい
未だに全部一人でやっとるがな+146
-0
-
235. 匿名 2016/04/03(日) 15:03:48
>>222
干物じゃなくて?+57
-1
-
236. 匿名 2016/04/03(日) 15:04:42
パソコンってあったほうがいいですか?
スマホのネットとパソコンだったらどっちが得ですか?+16
-0
-
237. 匿名 2016/04/03(日) 15:16:09
>>123
ユニットバスの少なさに驚愕した。
私どんだけ貧しい暮らししてんだと。
でもマイナスイオンに癒された。
+84
-4
-
238. 匿名 2016/04/03(日) 15:38:54
独り言が多くなる。その日嫌なことがあっても、話す相手がいないので、一人で、あのやろー、どうして私があんな言われ方されなきゃいけないの? とかぶつぶつ言っております。+78
-2
-
239. 匿名 2016/04/03(日) 15:57:41
暴飲暴食+63
-1
-
240. 匿名 2016/04/03(日) 15:57:46
一人暮らしで今日
誰とも話して無い私は
>>123のマイナスイオンと
>>222の物干し女に笑って
>>237同様、癒された
何だか有難うw+83
-2
-
241. 匿名 2016/04/03(日) 15:58:55
>>236
どっちも持ってる人が多そうな気がする
+7
-1
-
242. 匿名 2016/04/03(日) 15:59:13
ナプキンはごみぽい
汚物入れにいちいち入れなくなる+158
-4
-
243. 匿名 2016/04/03(日) 16:05:50
>>236
調べるだけだったら、スマホで十分です。しかし、何か申し込む時、ホームページからプリントアウトした用紙で申し込んで下さいというのがあり、この時だけネットカフェに行きます。+12
-0
-
244. 匿名 2016/04/03(日) 16:22:19
>>206
私もそう。毎回「ありがとう」と返事してる。
家の中で私以外で唯一喋るのが風呂なので無視できない。
♪~給湯温度が変更されました
にも「よしよし」とか。
家族持ちには絶対言えないw+48
-0
-
245. 匿名 2016/04/03(日) 16:28:21
引かれるかもだけど、
トイレの小は1回では流さない。
なんかもったいない。+12
-36
-
246. 匿名 2016/04/03(日) 16:30:06
たのし~、こえ~、たのし~、でもちょっとこえぇ~、でもやっぱたのすぃぃ~い
ループ+28
-1
-
247. 匿名 2016/04/03(日) 16:31:53
お隣さんが洗濯し始めるとつられてやる。でも、どうやらお隣さんは洗濯(きれい)好きみたいだから、まとめて私のも洗濯してほしい。
+32
-4
-
248. 匿名 2016/04/03(日) 16:34:11
風呂の残り湯使って洗濯するんだけど、ポンプが無いので、バケツで汲んで入れてる。
風呂上がりに裸で。バスタオルで拭いたら濡れたくないので。+23
-0
-
249. 匿名 2016/04/03(日) 16:39:36
対ゴキ用品が備えてある
遭遇しない為の準備も万端+47
-1
-
250. 匿名 2016/04/03(日) 16:42:56
スマホでエロ画像見るにはどうしたらいい?
1人、さみしくて…+8
-3
-
251. 匿名 2016/04/03(日) 16:43:22
無駄遣いが多くなる。
大学の頃、一人暮らしを始めた同級生男子が「100均で色々買ったら5,000円以上使っちゃったよ」と話していた。
それを聞いて「馬鹿だなぁ」と思っていた。
でも今思えば、私も一人暮らしを始めた時、かなり無駄遣いをしていた。
彼の無駄遣いなんか可愛いもんだと思えるくらいに。
三日坊主のダイエット器具、効果のないサプリ、風呂マット、吟味せずに衝動買いした服…。
+57
-1
-
252. 匿名 2016/04/03(日) 16:44:17
何気なくドラッグストアいったら、楽しくて生活用品買いすぎる。+119
-2
-
253. 匿名 2016/04/03(日) 16:50:15
>>249
やっぱり必要だよね
数年住んでても出なかったから
と安心してたら、
ついに出た年発狂した
必死にひねりだしたのがカビキラー
すげーよアレ
一発で瞬殺だったww+53
-0
-
254. 匿名 2016/04/03(日) 16:50:32
男の子連れ込み放題。
+30
-8
-
255. 匿名 2016/04/03(日) 16:53:57
体目当ての男がくる。+53
-1
-
256. 匿名 2016/04/03(日) 16:54:48
>>253
え!カビキラー効くんだ!
ありがとう!+58
-0
-
257. 匿名 2016/04/03(日) 17:01:44
屁をひり放題+34
-1
-
258. 匿名 2016/04/03(日) 17:02:04
テレビにツッコミを入れる+38
-0
-
259. 匿名 2016/04/03(日) 17:02:10
週に2回くらいしか自炊しない。
けど恥ずかしいから、自炊してる嘘ついてしまう・・・+46
-4
-
260. 匿名 2016/04/03(日) 17:04:17 ID:vJCYZlLnFd
食事作りすぎて消費できない
誰か来てってなる…
今日残りの五目きんぴら食べた…
+40
-2
-
261. 匿名 2016/04/03(日) 17:14:31
壁の大切さを知る。
この壁を隔てて、ちんまりとしたそれぞれの小宇宙が広がっていると思いを馳せると切なくなる。+128
-3
-
262. 匿名 2016/04/03(日) 17:16:39
全裸生活+15
-1
-
263. 匿名 2016/04/03(日) 17:20:03
ラーメン週3くらいは食べてた。安くてお腹いっぱいになるから。
好きな時間に何やっても気を使わないからストレスフリー✨+59
-0
-
264. 匿名 2016/04/03(日) 17:22:54
親が突然合鍵で侵入してきて、タバコ、男の気配等を光の速さで隠す+64
-3
-
265. 匿名 2016/04/03(日) 17:29:50
結構実家もそんなに遠くはない+80
-4
-
266. 匿名 2016/04/03(日) 17:30:39
>>223
スッゲーわかります‼
誰かと暮らすとかムリw+54
-1
-
267. 匿名 2016/04/03(日) 17:42:35
>>260
一人分作るって逆に難しいよね。
私はいつも多めに作って2~3食分にしてる。
毎回作るの手間だもん。
カレーなんかは鍋いっぱい作って
トッピングを変更したり、うどんやピラフ風にしたりで
5日位食べてる。+83
-2
-
268. 匿名 2016/04/03(日) 17:43:59
やたら犬に話しかける。
傍から見たら完全独り言+23
-0
-
269. 匿名 2016/04/03(日) 17:52:38
>>227 >>229
東京ってこんな学生ホントにいるの?(かなり盛ってるだろうけどさ)
羨ましいわ!!
仕送り額が私の手取りより多いんだけと…(/_;)+83
-1
-
270. 匿名 2016/04/03(日) 17:54:09
Gが出現した時の精神戦を混じえた孤独な戦い+55
-0
-
271. 匿名 2016/04/03(日) 18:03:23
シャンプー、トリートメントは詰め替え用をそのまま使ってる。
元彼に教わった方法。+17
-4
-
272. 匿名 2016/04/03(日) 18:04:50
ペット飼えてる人が多くて羨ましいな。
+52
-1
-
273. 匿名 2016/04/03(日) 18:07:12
そういえば1人暮らししはじめてから実家暮らしの人とは付き合わなくなったな、なんかずっと実家暮らしの人だと金銭感覚違うし家に泊まりに行ったり出来ないから。+56
-3
-
274. 匿名 2016/04/03(日) 18:08:23
オナラをプープープーしても、全然気にしない、逆にいいオナラが出たときは笑っちゃってる+82
-2
-
275. 匿名 2016/04/03(日) 18:09:25
オリーブオイルがほとんど使わずに置いてある+32
-2
-
276. 匿名 2016/04/03(日) 18:11:24
アマゾン大好き!!!+54
-2
-
277. 匿名 2016/04/03(日) 18:19:34
実家暮らしの友達の「今月ピンチだわぁ」にイラッとする。しかも実家にお金入れてない人だったからなおさら。
こっちは家賃だけでも8万するし、その他高熱費や食事代も多少浮くこと考えたらそれでピンチってなにがピンチだって思う。
1人暮らしでも月に5万ぐらい貯金出来てるし、実家暮らしだったら多分20万近く貯金出来るだろうなぁ、はぁ…。+108
-7
-
278. 匿名 2016/04/03(日) 18:20:05
>>274
どっかに飛んでく気かぃ!
ってくらい勢いのあるデッカイの出ると
正直凄く気持ちいいよねw
+43
-1
-
279. 匿名 2016/04/03(日) 18:21:20
時々インターネットでディルドとかを検索してる
買う気は無いんだけど見ちゃう+17
-2
-
280. 匿名 2016/04/03(日) 18:24:53
1度も家を出たことのない実家暮らしの人で親に感謝してない人とか見ると結構唖然とする。
実家暮らしなのに実家にお金入れないで親の悪口とか言ってる人いるけど、それに共感してる人ってやっぱりずっと実家暮らしの人で、あれは1人暮らしの人からみるとかなり滑稽に見えるよね。
+130
-3
-
281. 匿名 2016/04/03(日) 18:30:32
結局同じ食器しか使わない。
私はもっぱらどんぶりで全てをまかなっています…+107
-0
-
282. 匿名 2016/04/03(日) 18:30:53
みなさんインターネットは繋いでますか?
私はネット環境がないのでスマホの規制が…>_<+32
-2
-
283. 匿名 2016/04/03(日) 18:32:17
逆に1人暮らし出来るぐらいの給料貰ってるから1人暮らし出来てるんだと考えてみることもある。+50
-0
-
284. 匿名 2016/04/03(日) 18:32:45
>>277
おるおる
一人暮らしで散財しちゃって今月ピンチだって言う人より
実家暮らしますでそうなってる奴の方がよっぽど計画性無いなと思うよね
どうにかなるわ、家はあるから
とか甘んじてる姿に確かにイラッとする事あるわ(苦笑)+56
-2
-
285. 匿名 2016/04/03(日) 18:33:09
模様替えとか考えたこともない+16
-1
-
286. 匿名 2016/04/03(日) 18:35:03
自分が座ってる半径1メートル以内に物が集まる。+67
-0
-
287. 匿名 2016/04/03(日) 18:39:28
実家暮らしのくせに、「お金ない〜」言ってる友達に腹が立ちます(笑)
一人暮らしの出費舐めんなって感じ!+99
-6
-
288. 匿名 2016/04/03(日) 18:40:27
なんかやっぱりずっと実家暮らしの人との間には隔たりを感じる、同じようにはもちろん接するしそれぞれの事情(介護とか)ある場合も多いけど。
実家暮らしの人はその隔たりをあんまり感じてないかもしれないけど1人暮らしの者からするとやっぱり実家暮らしの人って精神的に自立してない人が1人暮らしに比べて圧倒的に多いんだよね。
実家暮らしの友達も1人暮らしの友達もいるし、彼氏も実家暮らしの人いたけどやっぱり親が甘い率が高いのかな?
なんかちょっとやっぱり違うって思う、わかるかな?+47
-8
-
289. 匿名 2016/04/03(日) 18:48:46
せっかくわりと広い部屋借りたのに
結局動く範囲が決まってて
小さいスペースで生活出来ちゃってる+45
-1
-
290. 匿名 2016/04/03(日) 18:52:26
実家暮らしの人でお金ないーとか言ってる人に腹なんか立たないよ。
実家暮らしだと色々制約もあるし、干渉もされるし。+22
-14
-
291. 匿名 2016/04/03(日) 18:54:04
料理しなくなる。しても適当だし洗い物増やさないようにしてる。
休み1日出かけずゴロゴロしてる←お金使わず節約になるからいいや思ってる。
+81
-0
-
292. 匿名 2016/04/03(日) 18:54:37
一人暮らしとわかると野郎が家に来たがる。
付き合ってもないのに家に入れて二人きりになんかならないっつーの。
しかも手料理が食べたいとか図々しいにも程がある。
いや、いっそ招いて餌付けした方がいいのか?
彼氏いない歴長すぎてわからなくなってきた…。+82
-2
-
293. 匿名 2016/04/03(日) 18:55:02
実家暮らしの「今月ピンチ」にイラついてる人自分以外にもいたんだw
確かにあれはイラッとするよね、私実家暮らしだった時は10代でフリーターだったけど月に15万ぐらい普通に貯めてたし、今24歳だけど実家暮らしだったら多分月に25万ぐらい貯めれると思う。
実家暮らしでピンチって言ってる人ってパチンコとか競馬が好きとかブランド物買いまくってるのかな?って思ってるんだけど、いったいなにをしてそんなにお金ないの?+40
-10
-
294. 匿名 2016/04/03(日) 19:01:18
堕落した生活+37
-1
-
295. 匿名 2016/04/03(日) 19:03:20
>>205
男の子の一人暮らしならあるあるだけど、
女子にはないよね笑
+4
-5
-
296. 匿名 2016/04/03(日) 19:04:02
>>162
もやしも追加して〜!
+19
-0
-
297. 匿名 2016/04/03(日) 19:05:14
給料ないと暮らせないからめっちゃ頑張って責任者にあがって今では1人暮らし余裕になったけど、実家暮らしのフリーターの友達から「給料私の倍じゃん!いいなぁ〜」とか言われると複雑な気分になる。
私の親が甘かったら私も多分フリーターでブラブラしてたタイプだろうし、ただ親が厳しかったから自分で頑張るしかない環境だったという。+52
-0
-
298. 匿名 2016/04/03(日) 19:06:20
友達とかすぐ呼べて楽しい。+9
-0
-
299. 匿名 2016/04/03(日) 19:07:46
1人暮らしの友達24歳が実家の母親にハワイ旅行をプレゼントしていたのをみて感心した。+70
-0
-
300. 匿名 2016/04/03(日) 19:14:19
上の階のカップルが喧嘩を始めてうるさかったので、物干しざおで天井を突き刺しまくった。+25
-0
-
301. 匿名 2016/04/03(日) 19:14:50
一人暮らしする時に新しく買ったアイロン。
全然使ってない。。。
年に2回ぐらい。+53
-3
-
302. 匿名 2016/04/03(日) 19:18:00
ここは1人暮らしのトピだから正直に言うけど、実家暮らしの人が実家にお金入れないのは内心かなりひいてしまう。
自分は1人暮らしだけど社会人になった時から実家にお金送ってるから実家暮らしなのにお金を入れない人の感覚がわからない。+91
-6
-
303. 匿名 2016/04/03(日) 19:18:38
トイレに入る時はドア開けっ放し。
たまに閉めて入ると閉塞感が半端ない。+85
-4
-
304. 匿名 2016/04/03(日) 19:20:58
1人暮らしでちゃんと料理して掃除してる人って凄いと思う、1人暮らししはじめてから外食ばっかり。+70
-1
-
305. 匿名 2016/04/03(日) 19:27:57
短大時代2年間1人暮らし→現在社会人になって3年間実家暮らし
1人暮らし戻りてえーー!!
あれほど気楽な生活は無い。+25
-1
-
306. 匿名 2016/04/03(日) 19:34:41
>>227
送金30万だと!?www
交際費6万www
スゲーなー
+51
-1
-
307. 匿名 2016/04/03(日) 19:35:03
居留守を使う+63
-0
-
308. 匿名 2016/04/03(日) 19:35:10
もう誰とも暮らせない。
暮らすつもりもない。
具合が悪くても誰かに頼りたいという気持ちすら起きない。
精神的にはもう無人島でも暮らしていけると思う。
でも小動物でも金魚でも何でもいい。相棒と呼べるペットは必要。てへ。+93
-1
-
309. 匿名 2016/04/03(日) 19:35:35
>>304
私はたまたま料理が趣味だから
ほぼ自炊だよ
でも趣味なだけあって
結局食材費はバカにならないw
一人暮らしするなら
贅沢なものじゃなきゃ
外食や出来合い品で済ます方が
絶対に節約出来る(苦笑)
だから貴方は貴方で正解だと思う+66
-0
-
310. 匿名 2016/04/03(日) 19:38:37
>>259
私は堂々と「自炊はしないですね〜気が向いたときだけで。」って言っちゃってます。
近所に、同じ会社の仲良い同僚が同じく一人暮らししてますが、私とそっくりなんで、一緒に合コンいっても、自炊しないとか、休日はダラダラ引きこもりとか正直に言っちゃってます。
そして男性の反応楽しんでます(笑)
男性って、一人暮らしの女性は「自炊、清潔」を妄想してるみたいなんで、バキバキにへし折ってます。
はい、性格悪いです(笑)+106
-0
-
311. 匿名 2016/04/03(日) 19:44:18
309
趣味だったとしても1人暮らしで自炊出来る人って憧れます。出来ないより出来た方が絶対良いですしね、私は外食ばっかりで不健康になりつつあるので久しぶりに料理をしてみようかな。+21
-1
-
312. 匿名 2016/04/03(日) 19:44:59
一人暮らしは快適だけど、たまに一人が寂しくなる。
+43
-2
-
313. 匿名 2016/04/03(日) 19:46:02
実家暮らしの時はお金の心配したことなかったなぁ。+35
-1
-
314. 匿名 2016/04/03(日) 19:47:04
友達を呼ぶ為だけに掃除をしている友達いなかったらゴミ屋敷になってたハズ。+28
-1
-
315. 匿名 2016/04/03(日) 19:48:30
お金に余裕があれば外食だけで暮らすの、全然アリだと思う!うらやましいです!
自炊しないと生活苦しい。
でも、料理スキルが低すぎる。
+69
-0
-
316. 匿名 2016/04/03(日) 19:51:06
毎食自炊が基本だけど一人で食べるから盛り付けや彩りは一切考えない。
手弁当も茶色一色の時がある。
食べれればいいやの精神。+58
-1
-
317. 匿名 2016/04/03(日) 19:51:38
一人暮らし限定マンションなのに、同棲してるお隣さん。
しかも、時々、違う彼女が来て泊まっていく。
ややこしすぎて、こっちがドギマギするわ!
+64
-1
-
318. 匿名 2016/04/03(日) 19:53:38
食べるものが無かったら、とりあえず、寝る。
風邪ひいたら、レトルトのカレー食べて、寝る。
+29
-0
-
319. 匿名 2016/04/03(日) 19:54:00
>>317
それお隣さんルール違反やから
大家とかに言うた方がええでw+36
-2
-
320. 匿名 2016/04/03(日) 19:54:55
317
ヤバいw隣の部屋には隣の部屋のドラマがあるんですね。
私の隣は仲の良いカップルがいますがめっちゃ激しくやってる時とかボロアパートなので揺れます、たまに地震かと思って目が覚める。
喘ぎ声も凄いきこえるw+22
-2
-
321. 匿名 2016/04/03(日) 19:55:05
友達が来る → クローゼットに荷物押し込んで、間に合わせの片付け → 友達帰る → クローゼットから雪崩のごとく荷物を引っ張り出す → 一週間ぐらいそれで生活 → 友達が来る → また押し込む
繰り返し+62
-1
-
322. 匿名 2016/04/03(日) 19:55:16
気合い入れて、掃除するも、誰も来ないし・・・と綺麗になった部屋を見渡して思うw
ま、気分は、いいけどね♪+37
-0
-
323. 匿名 2016/04/03(日) 19:55:47
319
2つのルールに違反してるw+11
-0
-
324. 匿名 2016/04/03(日) 19:57:19
>>323
上手い事言うなよ!ww
わろてもーたがな!www+7
-1
-
325. 匿名 2016/04/03(日) 19:57:36
プー・フリーターで1人暮らしの時は、ご飯食べさせてくれる友人♂が、親鳥みたいだったなー。
今でも感謝しています。+14
-2
-
326. 匿名 2016/04/03(日) 20:01:15
実家暮しですが一人暮ししたいハタチです!
親にいろいろやってもらっているから何でも一人でできるようにしたいです。
料理、掃除があまりできないんですけど、それでも一人暮しできますか?
お金は20万ぐらいいるんですよね?+14
-9
-
327. 匿名 2016/04/03(日) 20:01:52
ダラダラしちゃうと、
お金はあるのに、
外出るのが億劫・風呂入るの面倒・人に会いたくない
ま、いっか~と①日が過ぎる。
+40
-0
-
328. 匿名 2016/04/03(日) 20:02:35
317です。
朝、お隣さんの彼女(同棲カノと通いカノ)と出くわすことがあるのですが、こっちは「あ、また違う子だ」とドキッとしてるのに、どちらの子に会っても、気持ちよく「おはようございます!」と挨拶してくれます(笑)
うるさくて迷惑だったら大家さんにチクってやろう!と思ってますが、特にこちらが迷惑こうむってないので(むしろいい子ww)静観してます。
そのうち、3人鉢合わせして修羅場になるかも。+66
-0
-
329. 匿名 2016/04/03(日) 20:04:26
1人暮らしした事ない人を、
ホントの貧乏知らないだろ!
と思っているw
乾燥ワカメしかなくて、
戻して塩コショウかけて食べたなぁ・・・・恥ずかしいw+67
-0
-
330. 匿名 2016/04/03(日) 20:05:32
>>179
取れたての新鮮なパンツをはく喜び。
めっちゃわかる!!!+45
-0
-
331. 匿名 2016/04/03(日) 20:06:35
部屋の匂いにかなり鈍感になる
多分臭いんだろうな、とかおっさん臭くなってたらどうしようとか思う
とりあえず置きファブ置いてみる+30
-2
-
332. 匿名 2016/04/03(日) 20:06:42
カップラーメンのストックはかなり危険なもの。深夜の空腹時の誘惑に勝てない。+46
-0
-
333. 匿名 2016/04/03(日) 20:06:53
2リットルの大きいペットボトルでも、直接口をつけて飲んじゃう。コップ出して後で洗うの面倒なんだもん。+68
-8
-
334. 匿名 2016/04/03(日) 20:07:12
ご飯すら炊かなくなった。
白米食べたい時はサトウのごはん。+53
-3
-
335. 匿名 2016/04/03(日) 20:08:57
自分がしないと何もかもたまる家事+64
-0
-
336. 匿名 2016/04/03(日) 20:11:17
納豆食べたから、健康健康♪と言い聞かせる。
でも圧倒的に野菜不足!+96
-0
-
337. 匿名 2016/04/03(日) 20:12:31
カップラーメンでも、安いもの・高いもの があると知る!
コンビニでカップラーメンは買わない。+28
-1
-
338. 匿名 2016/04/03(日) 20:13:36
>>329なんかある意味カッコイイぜw+6
-2
-
339. 匿名 2016/04/03(日) 20:14:16
金持ち一人暮らしの友達が「ルンバいいよ!結構ちゃんと掃除できてるよ!」とすすめてくれたけど。
そんな余裕ないし、床に物がありすぎてルンバが働けないと思う。+96
-1
-
340. 匿名 2016/04/03(日) 20:14:51
外食の時は、自分で作らないもの・作れないもの を選ぶようになる。
+73
-1
-
341. 匿名 2016/04/03(日) 20:16:36
玄関前が汚いと部屋に砂とか入って嫌だから、時々掃除してた。
引越す際に大家さんから、綺麗にしてくれてありがとうといわれ敷金がほぼ返ってきた。なんと隣は大家さんだった 笑+54
-0
-
342. 匿名 2016/04/03(日) 20:17:26
>>302さん
偉いなぁ。私は実家暮らしの時はもちろん家にお金入れてたけど、一人暮らし始めてからは実家に送金はできてない。まだまだ一人前にはなれないなと実感しました。
+29
-2
-
343. 匿名 2016/04/03(日) 20:18:15
同じ大学に通っていても、仕送り額は違うし、バイトの有無もあるし、
お金なーい!
と言う友達と自分がお金ないと感じる状況に ひらきがある ことに、すこし惨めになるw
+12
-0
-
344. 匿名 2016/04/03(日) 20:18:43
楽天、Amazon大好きだけど、荷物の受け取りに気を使う。
その時間に家にいなきゃ!!って必死。
宅配ボックスないので。+80
-0
-
345. 匿名 2016/04/03(日) 20:22:52
コストパフォーマンスという言葉は嫌いだけど、
安くて美味しいものを探すようになる。
デパート行っても、御座候 直行とかね♪
腹持ちいいわ~♪+9
-1
-
346. 匿名 2016/04/03(日) 20:23:38
ガス代高い(プロパン)。お風呂大好きなのに。泣く泣くシャワー…+27
-1
-
347. 匿名 2016/04/03(日) 20:23:57
膝立ててご飯。
実家だったら怒られてる。+49
-0
-
348. 匿名 2016/04/03(日) 20:27:06
冬場、鍋の具材を買って、一日目水炊きにしてポン酢で、二日目豆乳ベースの鍋の素、三日目味噌ベースの鍋の素で具材を使い切る。+28
-0
-
349. 匿名 2016/04/03(日) 20:27:16
自堕落な生活してるのに、親に心配かけたくないから、ちゃんと自活できてると嘘をついてる+28
-1
-
350. 匿名 2016/04/03(日) 20:27:33
散らかしたら散らかったまま
知らぬ間に片づけてくれる小人さん、いないかな〜〜+20
-0
-
351. 匿名 2016/04/03(日) 20:41:23
326
1ヶ月に20万ってこと?初期費用は50万はみといた方がいいよ、部屋借りるのも初期費用だけで30万ぐらいかかるし家具や家電揃えたりしたら15万いくでしょ。+43
-3
-
352. 匿名 2016/04/03(日) 20:46:13
「水周りの掃除は水が流れなくなってから」または「異臭がした場合」
わたし終わってんなー(⌒▽⌒)+55
-6
-
353. 匿名 2016/04/03(日) 20:48:44
地元にいた時はみんな実家暮らしだったからそれが普通だったけど上京したら会社の同僚や友達がほとんど1人暮らしの人達でかなり自立してた。
一年ぶりに実家に帰って地元の友達と会ったんだけどなんかみんな子供っぽかった。
親にご飯作ってもらったりお金こととかあんまり考えてなかったり。+62
-3
-
354. 匿名 2016/04/03(日) 20:50:27
良い感じになった人がいたんだけど実家暮らしなのに実家にお金入れないって知って付き合わなかったことあるw
遊びに使うお金あるならまず実家にお金入れなよって感じ。+51
-3
-
355. 匿名 2016/04/03(日) 20:59:32
アラサーで周りから結婚せっつかれるけど
今の自由気ままな生活失いたくない(ToT)
貧乏だけど幸せ!
一人暮らし万歳\(^o^)/
+57
-3
-
356. 匿名 2016/04/03(日) 21:02:49
私は社会人になってからずっと1人暮らしなのですが、会社の男性社員で実家暮らしの人がいてお母さんの手作り弁当を持ってきていて、まぁこれは家族の仲が良いんだろうなぁぐらいにしか思っていなかったです。
その後男性社員の実家が引越しをすることになって、退社して行った時は唖然とした。
うちの会社って割と給料高いし人間関係も悪くないのにもったいない。
うちの会社は都内だから比較的1人暮らしの人が多めだけど、やっぱり実家暮らしの人って責任感に欠けてる人が多いって感じるよ、人によるっていったらそうだけど割合的には明らかに。+50
-8
-
357. 匿名 2016/04/03(日) 21:06:42
天気が悪い休日は宅配ピザ+46
-2
-
358. 匿名 2016/04/03(日) 21:07:31
トイレのドアを閉めない。
友達が遊びに来た時、久しぶりにドアを閉めて、トイレってこんなに狭かったんだ。と認識する(笑)+84
-1
-
359. 匿名 2016/04/03(日) 21:08:58
341
なぜ世にも奇妙な話を急にしだしたん?
ちなみに私の場合は助けたホームレスが面接官のパターンでした。
やっぱり良い行いは普段からしておこう。+4
-5
-
360. 匿名 2016/04/03(日) 21:16:53
>>349
母親と電話してて時々「今日の夕飯なに作るの?」とか聞かれても2、3品の架空のメニューを答えています。
本当は即席ラーメンだけ、とかなんだけど。+44
-1
-
361. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:15
私は社会人になってからずっと1人暮らしなのですが、会社の男性社員で実家暮らしの人がいてお母さんの手作り弁当を持ってきていて、まぁこれは家族の仲が良いんだろうなぁぐらいにしか思っていなかったです。
その後男性社員の実家が引越しをすることになって、退社して行った時は唖然とした。
うちの会社って割と給料高いし人間関係も悪くないのにもったいない。
うちの会社は都内だから比較的1人暮らしの人が多めだけど、やっぱり実家暮らしの人って責任感に欠けてる人が多いって感じるよ、人によるっていったらそうだけど割合的には明らかに。+3
-6
-
362. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:17
良い感じになった人がいたんだけど実家暮らしなのに実家にお金入れないって知って付き合わなかったことあるw
遊びに使うお金あるならまず実家にお金入れなよって感じ。+7
-3
-
363. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:17
地元にいた時はみんな実家暮らしだったからそれが普通だったけど上京したら会社の同僚や友達がほとんど1人暮らしの人達でかなり自立してた。
一年ぶりに実家に帰って地元の友達と会ったんだけどなんかみんな子供っぽかった。
親にご飯作ってもらったりお金こととかあんまり考えてなかったり。+3
-3
-
364. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:18
326
1ヶ月に20万ってこと?初期費用は50万はみといた方がいいよ、部屋借りるのも初期費用だけで30万ぐらいかかるし家具や家電揃えたりしたら15万いくでしょ。+1
-1
-
365. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:19
319
2つのルールに違反してるw+2
-1
-
366. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:20
317
ヤバいw隣の部屋には隣の部屋のドラマがあるんですね。
私の隣は仲の良いカップルがいますがめっちゃ激しくやってる時とかボロアパートなので揺れます、たまに地震かと思って目が覚める。
喘ぎ声も凄いきこえるw+1
-6
-
367. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:21
友達を呼ぶ為だけに掃除をしている友達いなかったらゴミ屋敷になってたハズ。+4
-2
-
368. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:23
実家暮らしの時はお金の心配したことなかったなぁ。+17
-1
-
369. 匿名 2016/04/03(日) 21:17:25
309
趣味だったとしても1人暮らしで自炊出来る人って憧れます。出来ないより出来た方が絶対良いですしね、私は外食ばっかりで不健康になりつつあるので久しぶりに料理をしてみようかな。+5
-1
-
370. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:01
ここは1人暮らしのトピだから正直に言うけど、実家暮らしの人が実家にお金入れないのは内心かなりひいてしまう。
自分は1人暮らしだけど社会人になった時から実家にお金送ってるから実家暮らしなのにお金を入れない人の感覚がわからない。+17
-3
-
371. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:02
1人暮らしの友達24歳が実家の母親にハワイ旅行をプレゼントしていたのをみて感心した。+8
-2
-
372. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:03
友達とかすぐ呼べて楽しい。+7
-2
-
373. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:05
給料ないと暮らせないからめっちゃ頑張って責任者にあがって今では1人暮らし余裕になったけど、実家暮らしのフリーターの友達から「給料私の倍じゃん!いいなぁ〜」とか言われると複雑な気分になる。
私の親が甘かったら私も多分フリーターでブラブラしてたタイプだろうし、ただ親が厳しかったから自分で頑張るしかない環境だったという。+14
-2
-
374. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:05
実家暮らしの「今月ピンチ」にイラついてる人自分以外にもいたんだw
確かにあれはイラッとするよね、私実家暮らしだった時は10代でフリーターだったけど月に15万ぐらい普通に貯めてたし、今24歳だけど実家暮らしだったら多分月に25万ぐらい貯めれると思う。
実家暮らしでピンチって言ってる人ってパチンコとか競馬が好きとかブランド物買いまくってるのかな?って思ってるんだけど、いったいなにをしてそんなにお金ないの?+12
-11
-
375. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:06
なんかやっぱりずっと実家暮らしの人との間には隔たりを感じる、同じようにはもちろん接するしそれぞれの事情(介護とか)ある場合も多いけど。
実家暮らしの人はその隔たりをあんまり感じてないかもしれないけど1人暮らしの者からするとやっぱり実家暮らしの人って精神的に自立してない人が1人暮らしに比べて圧倒的に多いんだよね。
実家暮らしの友達も1人暮らしの友達もいるし、彼氏も実家暮らしの人いたけどやっぱり親が甘い率が高いのかな?
なんかちょっとやっぱり違うって思う、わかるかな?+7
-6
-
376. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:07
逆に1人暮らし出来るぐらいの給料貰ってるから1人暮らし出来てるんだと考えてみることもある。+1
-4
-
377. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:08
1度も家を出たことのない実家暮らしの人で親に感謝してない人とか見ると結構唖然とする。
実家暮らしなのに実家にお金入れないで親の悪口とか言ってる人いるけど、それに共感してる人ってやっぱりずっと実家暮らしの人で、あれは1人暮らしの人からみるとかなり滑稽に見えるよね。
+13
-0
-
378. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:09
実家暮らしの友達の「今月ピンチだわぁ」にイラッとする。しかも実家にお金入れてない人だったからなおさら。
こっちは家賃だけでも8万するし、その他高熱費や食事代も多少浮くこと考えたらそれでピンチってなにがピンチだって思う。
1人暮らしでも月に5万ぐらい貯金出来てるし、実家暮らしだったら多分20万近く貯金出来るだろうなぁ、はぁ…。+16
-0
-
379. 匿名 2016/04/03(日) 21:22:59
>>344
その時間に服着てなきゃっ、ブラつけなきゃって、必死になる私。+3
-0
-
380. 匿名 2016/04/03(日) 21:23:30
???同じ投稿がリピートされてる???+96
-1
-
381. 匿名 2016/04/03(日) 21:25:05
>>1
ピンクのカーテンは危ないんだよ
外から女の部屋だとわかって+15
-0
-
382. 匿名 2016/04/03(日) 21:43:47
よく1人暮らしで、カレー作って何日も食べたという話を聞くけど、
1度もカレーなんて作らなかったなー。
専らレトルト!+6
-3
-
383. 匿名 2016/04/03(日) 21:48:35
卑猥な動く棒を隠している+4
-5
-
384. 匿名 2016/04/03(日) 21:52:19
このトピ大半が笑える一人暮らしあるあるだったのに、後半になって実家暮らしにイラつく人が多くなったね。
まあきっと実家暮らしもいろいろあるよ。
一人暮らしは多少金欠だったり生活厳しかったりするけど、自由の楽しさがそれを上回るから、私はむしろ実家で大変ねーと思っちゃうけど。+43
-1
-
385. 匿名 2016/04/03(日) 21:57:36
やっぱり、自由なのは、1人暮らしよ!+28
-0
-
386. 匿名 2016/04/03(日) 21:57:49
地震がものすごく怖い+19
-1
-
387. 匿名 2016/04/03(日) 21:58:39
万年床+16
-1
-
388. 匿名 2016/04/03(日) 22:00:15
貧すれば鈍する の意味を身をもって知るw
+7
-0
-
389. 匿名 2016/04/03(日) 22:01:20
>>381
ああ!確かに!外からカーテン見えた時、性別が分かるカーテンは危ないですね!
因みに私はレースのカーテンを内側のレールにつけています。
+10
-2
-
390. 匿名 2016/04/03(日) 22:10:01
おじさんに襲われないかという被害妄想が脳内をかけめぐる。大丈夫だから。私も同じだけど、ガルちゃんにいるような人は襲われないから。女の敵は女。おじさんを警戒している暇があったら、ネットワークビジネスとかネズミ講等にひっかからないように気をつけることが先決。その方が遙かに確率高いんだから。+2
-9
-
391. 匿名 2016/04/03(日) 22:14:18
380
そうみたいです、私のも2つ混じってる、なんだろう。+11
-0
-
392. 匿名 2016/04/03(日) 22:16:30
一人暮らし始めたら友達招いて楽しくやるぞ!
と意気込んだものの、いざ始めたら壁が思ったより薄くてあんまり騒げないことに気づき、結局友達呼べない+18
-0
-
393. 匿名 2016/04/03(日) 22:17:28
>>389
内側にレースカーテンしても外から見えるカーテンの色は変わらないよ!笑+14
-1
-
394. 匿名 2016/04/03(日) 22:28:55
コンビニで、お気に入りを見つけ、それだけを飽きるまで食べる
私の場合は、ファミマのナポリタンで、酔った帰り道、よく買ってたな~
朝食として食べるんですけどねw
+26
-0
-
395. 匿名 2016/04/03(日) 22:31:00
男にラブホ代わりにされる。+16
-7
-
396. 匿名 2016/04/03(日) 22:33:55
給料少なくて毎月カツカツだけど、それでももうこの自由気ままな生活から抜け出せないw
金銭面だけで言うと、実家の方が楽だし貯金もできるけど(ˊ˟ˋ )
アラサー彼氏なし、結婚できる気がしない!w+39
-0
-
397. 匿名 2016/04/03(日) 22:37:02
男友達に、マンション前まで徒歩で送ってもらう時、
「トイレ貸して」
と言われ、漏れたら大変!トイレ貸してあげなきゃ!と何の疑いも持たずに、家に上げ、なかなか帰ってもらえなかった・・・
男性の言う トイレ貸して は口実なんだとw
私が幼かったのか・・・
でも、ひどくなーい?と思ったよw
こっちは親切心だけでそうしたのにさー+51
-0
-
398. 匿名 2016/04/03(日) 22:44:56
遊びに来る友だちのお土産がお茶のペットボトルだったり、お米だったりすると、スイーツもらうよりずっと喜ばしい。+30
-1
-
399. 匿名 2016/04/03(日) 22:46:23
娘が独り暮らしなんで、のぞいてみました。部屋借りた時「いいなぁ~私もこんな部屋で独り暮らししてみたい」と思った。最初こそ「寂しい」なんて言うてたけど…今は自由な暮らしを楽しんでるんだろな。しっかりしてきた気がさます。+21
-0
-
400. 匿名 2016/04/03(日) 22:51:32
テレビ見てて大声で笑っちゃって隣に聞こえたかと不安になるw
でも、笑っちゃうww+21
-0
-
401. 匿名 2016/04/03(日) 22:53:24
自炊はするけど自己満足の味付けなんで自分の料理のレベルがどの程度かわからない(-_-;)+61
-2
-
402. 匿名 2016/04/03(日) 22:56:24
>>399
いやぁぁぁ〜!お母さんには見られたくないトピですよ(笑)+34
-3
-
403. 匿名 2016/04/03(日) 22:57:51
最初なんだかんだで120万かかった。+7
-8
-
404. 匿名 2016/04/03(日) 23:00:41
めっちゃ憧れる。早く一人暮らししてこの話に混ざりたい+15
-4
-
405. 匿名 2016/04/03(日) 23:01:06
ご飯食べる時、
あーおはしおはし
あー飲み物飲み物
あードレッシングドレッシング
って立ったり座ったりで
なかなかご飯にありつけない+107
-2
-
406. 匿名 2016/04/03(日) 23:08:32
久しぶりに帰る実家が大好き
ありえんくらい飯を食う
肉とかもう絶対食わんってくらい食う
一週間滞在で3kgデブる
まあこれは仕方が無いと言い聞かせる
自分ち戻って我に返って後悔する+56
-2
-
407. 匿名 2016/04/03(日) 23:12:44
ものすっごく行儀が悪い+38
-2
-
408. 匿名 2016/04/03(日) 23:20:05
独り暮らし始めてからパンやラーメン、ほか弁ばかり食べてたら、アトピーみたいな症状でてきた
添加物だらけの食生活はやっぱりダメだね
+58
-2
-
409. 匿名 2016/04/03(日) 23:21:26
ピンポンがやけに怖い。+68
-2
-
410. 匿名 2016/04/03(日) 23:24:03
オナニー気持ちいい+23
-9
-
411. 匿名 2016/04/03(日) 23:30:43
>>232さん、全く同じ
一応自炊してるけど、
豆腐、傷みかけ野菜、もやしとか
貧乏臭い材料ばかりなので、やせる、やせる。
会う人会う人に「やつれたね、どこか悪いの?」って。
2年前より20キロ減ってるからね。
一応標準体重だけど、女らしい丸みが全く無くなった。
たまにはガッツリ焼肉とか食べたいな。
でも、焼肉って一人じゃつまらないんだよね。
+18
-4
-
412. 匿名 2016/04/03(日) 23:32:30
体調不良になるだけで死を感じる+53
-2
-
413. 匿名 2016/04/03(日) 23:34:04
洗い物だるいから紙コップとかみざら、割り箸で生活+23
-6
-
414. 匿名 2016/04/03(日) 23:34:10
静かで真っ暗で一人じゃないと眠れなくなった。
結婚できない気がする。。+58
-1
-
415. 匿名 2016/04/03(日) 23:35:22
食事はインスタント食品、パンなどすぐ食べれる物になりがち
調味料の賞味期限は1年以内なら大丈夫!なはず+22
-2
-
416. 匿名 2016/04/03(日) 23:37:06
親が定期的に、缶詰とかお菓子とかを箱に詰めて送ってくれる。どうやら、母親が詰めて父親が発送してくれているみたいで、時々、父親から「頑張り賞」と書かれた封筒に1万円入っていて「お母さんには内緒です」と追伸書きがある。
父ちゃんありがとう!とじんわりくる。+164
-1
-
417. 匿名 2016/04/03(日) 23:43:23
>>416
泣ける(;_;)
一人暮らしだと涙もろくなるよね…+86
-1
-
418. 匿名 2016/04/03(日) 23:47:12
前セクスしたのいつかなぁ+21
-26
-
419. 匿名 2016/04/03(日) 23:51:19
>>416
優しいご両親ですね!
私も恩返ししないといけない年齢なのに、いまだに実家に帰っては食糧や日用品をゴッソリいただいております。+74
-1
-
420. 匿名 2016/04/03(日) 23:51:52
味噌汁は永谷園のひるげ、ゆうげ でじゅうぶん‼︎( ´ ▽ ` )ノ+29
-3
-
421. 匿名 2016/04/03(日) 23:55:36
たまに自炊すると疲れて当面はやらない。
一人で作って一人で食べてもつまらん。+22
-4
-
422. 匿名 2016/04/04(月) 00:18:55
彼氏の帰り際やたら寂しがるわりに、ドアの鍵をかけた途端飛び上がるほどの解放感で幸せになる。
速攻で服を脱いぎ、ノーブラTシャツ短パン姿でお笑い番組をつける。+81
-1
-
423. 匿名 2016/04/04(月) 00:24:25
実家暮らしの時は家族の為と思ってご飯作ってたけど1人暮らしで自分の為に作るの面倒くさいわ。
だから最近は友達きた時に作ってる。+16
-3
-
424. 匿名 2016/04/04(月) 00:28:15
>>390
絶対そういう事書いてくる子居るって予想してたわ(苦笑)
貴方自身を基準にしないでね
本当に性的な身の危険体験した事ある人って実際たくさんいるんだよ+9
-3
-
425. 匿名 2016/04/04(月) 00:28:15
上京して1人暮らししてるけどこっちに知り合い1人もいない状態で過ごしてたら意外にも大丈夫だったし精神的には強くなったみたいです。+24
-1
-
426. 匿名 2016/04/04(月) 00:29:03
断捨離して、綺麗な部屋になったのに
維持できなくて、自分がなさけなく
なっな+17
-1
-
427. 匿名 2016/04/04(月) 00:35:53
途中で同じコメントリピートされてて
え?!荒らされてる?!と怖くなったけど
どうやらバグみたいね
こんなバグ初めて見たわw+22
-1
-
428. 匿名 2016/04/04(月) 00:37:10
実家暮らしの、節約?なにそれ?てな友達が遊びに来ると、
あまりの節約っぷりに、引かれる・・・
こっちは、カツカツなんじゃーーーーーー
+23
-3
-
429. 匿名 2016/04/04(月) 00:38:40
食事はインスタント食品、パンなどすぐ食べれる物になりがち
調味料の賞味期限は1年以内なら大丈夫!なはず+9
-1
-
430. 匿名 2016/04/04(月) 00:42:14
来客の予定がない時にピンポンが突然なると異常なまでにびっくりしてしまう+50
-1
-
431. 匿名 2016/04/04(月) 00:44:34
今まで2回くらい夜中っつーか朝方4時くらいにピンポーンってなったよ
酔っ払いの間違いとかかも知れないけど
真剣にブルブルしたほど怖かった+25
-2
-
432. 匿名 2016/04/04(月) 01:01:02
NHKのおじさんが怖い。
+48
-1
-
433. 匿名 2016/04/04(月) 01:03:00
急な来客NG
来るなら前もって連絡くれないと、部屋が散らかっている+58
-1
-
434. 匿名 2016/04/04(月) 01:23:59
部屋の鍵を紛失する+8
-1
-
435. 匿名 2016/04/04(月) 01:26:47
テレビやラジオをつけて寂しさを紛らわす+14
-1
-
436. 匿名 2016/04/04(月) 01:28:23
備蓄用の食糧を買っても外出するのが面倒ですぐ食べてしまう+31
-1
-
437. 匿名 2016/04/04(月) 01:42:44
もやしが大活躍+19
-1
-
438. 匿名 2016/04/04(月) 01:45:49
安さに釣られ買いだめしすぎてしまう+22
-1
-
439. 匿名 2016/04/04(月) 01:47:04
実家に帰ったときに親のありがたみがわかる+26
-2
-
440. 匿名 2016/04/04(月) 01:47:09
夜中の野良猫がウルサい+8
-1
-
441. 匿名 2016/04/04(月) 01:51:01
427
私のコメントもリピートされているけどなんもさわってないからバグですね。+4
-2
-
442. 匿名 2016/04/04(月) 01:57:44
一人暮らしに慣れてしまうとこのままでもいいかなと思ってしまうときがある
本当は結婚しないとまずい年齢なんだけど・・・
実家にいれば両親にプレッシャーかけられてもっと結婚に前向きだったかも+16
-1
-
443. 匿名 2016/04/04(月) 01:59:39
実家暮らしニートのトピを見たけどかなり軽蔑してしまう。
「面接が怖い」って怖くてもこっちは死にたくないから頑張るしかないんだぁー、親が激甘だから結局怖いとか言ってられる訳で死ぬか面接行くかだったら面接行くでしょうよっと捻くれた意見を持っていたりします。
心の病の人は仕方ないけど、ただ怖いってだけで親もなんも言わないからニートってなんかなぁ。大人になったらみんな結構怖い思いとかしながら生きてるんだし、それを自分だけさけるのかって感じるけどガルちゃん自体がニート多いからこの意見は叩かれる。+32
-4
-
444. 匿名 2016/04/04(月) 02:04:47
完全に1人で自立してると周りの人達の親の甘さにビックリすること多い。
ニートトピも親はなにしてんの?って感じだし。
甘い環境にあると人ってドンドン堕落してくんだなって感じ。+22
-0
-
445. 匿名 2016/04/04(月) 02:05:10
果物をわけあわなくていい。+10
-1
-
446. 匿名 2016/04/04(月) 02:08:01
実家暮らしのビックリが親の悪口言ってるの見て引いてしまう。学生ならわかるけど社会人なんだから文句があるなら家出ればいいのに。+24
-0
-
447. 匿名 2016/04/04(月) 02:09:04
ずばり洗濯物干しっぱなし。
掛かっているものから着ていく+35
-2
-
448. 匿名 2016/04/04(月) 02:10:46
友達が泊まりにくることが多くなった。
実家暮らしの時に友達とかなかなかとめれないもんね。+10
-2
-
449. 匿名 2016/04/04(月) 02:32:33
買ってきたお惣菜を皿に分けずにトレイのまま食べる+31
-0
-
450. 匿名 2016/04/04(月) 02:33:51
模様替え計画
間取り図を何パターンも描いて城での素敵な生活を妄想。ここにラグ置こうとか、棚があったらいよねーとか。
実際家具を動かしてみると幅が合わなくて渋々元に戻してみたり、他の位置でトライしてみたり…夏は汗だく+9
-0
-
451. 匿名 2016/04/04(月) 03:17:40
なんか異常者がちらほらw+2
-5
-
452. 匿名 2016/04/04(月) 03:25:03
>>451
え?
このトピでは見当たらないけど…+9
-0
-
453. 匿名 2016/04/04(月) 03:32:16
一言で言うとだらしなくなるってことでしょ
誰にも見られてないとこうなるっていう人間の弱さだよね+18
-1
-
454. 匿名 2016/04/04(月) 04:07:46
一人芝居してる+4
-1
-
455. 匿名 2016/04/04(月) 04:20:24
引越ししたてで机とテレビしか
無いくらいのときに
男友達と女友達の2人が来て
立ち鏡に、よく使う鞄を1つと毎日着てた上着をかけて
友達を招いてその日は
おかし食べたりしてみんなで過ごしたけど
数ヶ月してから突然、男友達に鏡に荷物かけてあって
だらしないなって思ったって言われた。
だからこいつ彼女出来ない歴年の数なんだなって
思ってしまった。とても仲良い友達なのに…
性格悪くてごめんなさい…+24
-6
-
456. 匿名 2016/04/04(月) 04:44:29 ID:YYCOjljCHi
普段気にならないくせに、たまに掃除すると髪の毛一本でも落ちてると気になって拾う+31
-1
-
457. 匿名 2016/04/04(月) 04:50:18
>>1
劇団員さんが殺されたときも、犯人そんな感じだったよね?
怖いな+6
-0
-
458. 匿名 2016/04/04(月) 04:59:49
こんなだらしないのは私だけだと思ってたから、ホッとした!みんな仲間だぁ〜(≧∇≦)+19
-1
-
459. 匿名 2016/04/04(月) 05:47:58
独り言もそうだけど、1人で大笑いして、ふと虚しくなる瞬間。笑
+16
-0
-
460. 匿名 2016/04/04(月) 06:06:55
大人のおもちゃ出しっぱなし笑+11
-6
-
461. 匿名 2016/04/04(月) 06:58:27
初日不安で何回も玄関と窓が施錠されてるか確認してしまった笑+15
-0
-
462. 匿名 2016/04/04(月) 07:11:35
引っ越してすぐの時はフランフランとかでかわいい小物買って棚に置いたりするけど、ホコリ被ってきてそのうちどうでもよくなる。+48
-0
-
463. 匿名 2016/04/04(月) 07:31:34
ご飯とか作るの面倒くさいから
買うか!外食かな+6
-2
-
464. 匿名 2016/04/04(月) 07:59:08
家出てた時は祖母と母親の喧嘩の声聞かなくていいし、仲裁もしなくてもいいから精神的に物凄く楽だった。
父親は役に立たなかったから。
実家にいた頃は長女の私は板挾みでペットが唯一の癒しだった。+14
-1
-
465. 匿名 2016/04/04(月) 08:00:52
>>453
なんか、ちょっと言い方意地悪?
自分の城なんだから、と考えたら面白いコメに思えないかな?
お父さんだって、お家に帰ったらだらしなかったりしなかった?
みんな、外では自分の城を守るためにしっかり仕事してますよー
+10
-0
-
466. 匿名 2016/04/04(月) 08:22:09
隣の部屋の人が時々 変な声を発してる+9
-0
-
467. 匿名 2016/04/04(月) 08:22:29
親の有り難みがわかるって意見多いけど、私は父親が毒親だったから逆に1人暮らしが圧倒的に楽に感じる。
親がまともならこういう時に感謝しながら生きていくんだろうけど、一生父親への感謝ないまま死んでいきそうな予感。+16
-0
-
468. 匿名 2016/04/04(月) 08:24:04
真夏はパンツ一丁で過ごし、ソファに座ると何だこの腹はwと自分で笑えてくる。
あとはやたらと早食いになる。家にいるとにガッツクから。+17
-0
-
469. 匿名 2016/04/04(月) 08:27:44
一人なんだけど、玄関の靴はいつも大勢の人が来てパーティやってる状態
+24
-1
-
470. 匿名 2016/04/04(月) 08:30:09
デリバリーピザLサイズを2日かけて食べる。しかもパンツ一丁で。
投稿三連投してしまったw+20
-0
-
471. 匿名 2016/04/04(月) 08:35:59
もしいきなり死んでしまったら誰か気づいてくれるのかと不安になるときがある。+11
-1
-
472. 匿名 2016/04/04(月) 08:39:25
はあスッキリ。カランッ、、、、
ぎゃー!!トイレットペーパーがなかったあ!!+15
-2
-
473. 匿名 2016/04/04(月) 09:03:19 ID:X5uDmlfJnD
いつもならズボラ飯なのに
突然、何かを作るぞ!と力むが、作りすぎて残りを何日も掛けて食べる事になる…
しかも、自分一人だから美味しくない…+15
-0
-
474. 匿名 2016/04/04(月) 09:06:47 ID:X5uDmlfJnD
奮発して洋服を買いに街に出たはずなのに、帰ってくるときの手荷物は、その街で特売品をやっていた箱ティッシュやトイレットペーパー、隅にはその洋服!…ではなくて自分の住んでる所でも買えそうな服…あ、これは私だけかも…(;´_ゝ`)+22
-1
-
475. 匿名 2016/04/04(月) 09:15:40
キッチンにツッパリ棒を活用する。お玉とか調理器具をかける。そのうち調子に乗り重めの物もかける。
そして何故か夜中にツッパリ棒が崩壊。ドッカーン!と凄まじい音に何事かと飛び起きる+24
-0
-
476. 匿名 2016/04/04(月) 09:22:56
全く何にも食料がないときがある。コンビニに行くのも面倒で空腹をごまかすんだけど結局我慢出来ずジャージボサボサ頭でコンビニに行き、たらふく買って帰り一気に食べたあといつのまにか寝てる。+19
-0
-
477. 匿名 2016/04/04(月) 09:42:27
兄弟が多いと実家でできなかったこと(スイカ一個買って半分に切ってそのままスプーンでほじくって食べたり失恋したときにホールケーキ1人でドカ食いしたり)ができる。ホールケーキドカ食いは憧れてやったけど胃もたれして後悔した。+14
-1
-
478. 匿名 2016/04/04(月) 10:31:15
お風呂上がりは全裸でウロウロ。
全裸のまま全身ボディークリームを塗る!
+7
-0
-
479. 匿名 2016/04/04(月) 10:35:20
自分はあまり飲まないのに友達が来た時に振舞う日本酒ウイスキービール焼酎は揃ってた
部屋が時々ゴミ集積所並みに汚くなる
一人なので夕方近くまで寝て起きたらあまりの空腹に這うようにして買い物に行き貪り食う
でも楽しかった+4
-1
-
480. 匿名 2016/04/04(月) 11:08:15
トイレに行くのが面倒で、洗面所でおしっこしちゃう。+1
-17
-
481. 匿名 2016/04/04(月) 11:08:32
思い出すとつらい記憶
なぜだろう
すごく自由で寂しさもその時は感じなかったのにね
向かなかったのかなぁ
+2
-0
-
482. 匿名 2016/04/04(月) 11:08:52
朝から酒飲んで一日寝ている。+1
-2
-
483. 匿名 2016/04/04(月) 11:56:08
街路樹が近いマンションやアパートにありがちなのが、冬や春に物件決めて、夏にセミが大発生。
+3
-0
-
484. 匿名 2016/04/04(月) 11:58:50
たまに玄関掃除すると凄いホコリが出る+3
-0
-
485. 匿名 2016/04/04(月) 12:53:30
友達が来た後の片付けのめんどくささ、虚しさ。+9
-0
-
486. 匿名 2016/04/04(月) 12:54:27
実家暮らしとは話が合わない+9
-1
-
487. 匿名 2016/04/04(月) 13:09:36
実家暮らしの子が夕飯の残りをお弁当にして節約ーとか言ってても、それを作ったのはお母さんでもっと言えば、材料を買いに行ったのもお母さんじゃん!と思うけど、言わない。+12
-0
-
488. 匿名 2016/04/04(月) 13:36:23
ドン引きされそうだけどオナニーのレベルが上がった
AVで見るような高度なオナニーにチャレンジしだすようになった+7
-3
-
489. 匿名 2016/04/04(月) 21:41:46
>>416
すげぇ良い父さんと母さんだね、うるうるしちゃったよ(泣)+3
-0
-
490. 匿名 2016/04/04(月) 22:48:32
松田聖子の抱いて歌いながら元彼との行為思い出して号泣。きしょ。+1
-0
-
491. 匿名 2016/04/05(火) 00:22:05
映画「おと な り」の妄想に入るが、おとなりに岡田准一みたいな人が住んでいる確率を思うと一瞬で現実に引き戻される。
そりゃそうだよね自分も麻生久美子とは程遠いんだし。ごめん+6
-0
-
492. 匿名 2016/04/05(火) 00:28:38
最初の頃だけ気合が入って湯船に浸かる
バスソルトなんて入れてみる+4
-0
-
493. 匿名 2016/04/06(水) 12:51:00
洗面所、お風呂、トイレ全て自分のタイミングで使える。
帰りの時間気にしなくて大丈夫。
一人暮らし最高です!+4
-0
-
494. 匿名 2016/04/07(木) 08:52:50
トイレの便器にウンコが付いてる+2
-1
-
495. 匿名 2016/04/08(金) 23:34:06
食器 収納用品など 日常生活で必要なものは 100円ショップで買えそう。+1
-1
-
496. 匿名 2016/04/09(土) 19:21:41
495 わかります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する