ガールズちゃんねる

漫画「タッチ」を語ろう

238コメント2016/04/03(日) 16:24

  • 1. 匿名 2016/04/01(金) 23:55:31 

    あだち充の漫画タッチ。
    名前は知ってはいたものの見たことがありませんでした。アメトークでタッチ芸人がありハマりました! タッチ好きな方一緒に語りましょう!

    +59

    -3

  • 2. 匿名 2016/04/01(金) 23:56:40 

    実は南ちゃんに一番イライラしてました

    +449

    -23

  • 3. 匿名 2016/04/01(金) 23:57:12 

    服装が激しくダサい

    +215

    -14

  • 4. 匿名 2016/04/01(金) 23:57:13 

    ぶっちゃけ、どちらがタイプ?

    上杉達也 プラス

    上杉和也 マイナス

    +693

    -84

  • 5. 匿名 2016/04/01(金) 23:57:22 

    南は嫌な女だ

    +350

    -29

  • 6. 匿名 2016/04/01(金) 23:57:25 

    南ちゃんが苦手です。
    かっちゃんなのかたっちゃんなのかハッキリしろよ!!

    +344

    -27

  • 7. 匿名 2016/04/01(金) 23:57:43 

    南が嫌いスレはこちら

    +175

    -11

  • 8. 匿名 2016/04/01(金) 23:57:49 

    ちょっと!ちょっとちょっと

    +63

    -7

  • 9. 匿名 2016/04/01(金) 23:58:31 

    パンチ、チッチ、ポッポかわいい❤️
    漫画「タッチ」を語ろう

    +304

    -3

  • 10. 匿名 2016/04/01(金) 23:58:31 

    初めて読んだとき和也の死が早すぎて驚いた

    +283

    -3

  • 11. 匿名 2016/04/01(金) 23:58:42 

    南ちゃんより新田の妹の方が人間らしくて好き

    +364

    -30

  • 12. 匿名 2016/04/01(金) 23:58:52 

    きれいな顔してるだろう
    死んでるんだぜそれで

    +307

    -3

  • 13. 匿名 2016/04/01(金) 23:59:20 

    映画か何かの大学生編?何か思ってた感じと違った

    +113

    -0

  • 14. 匿名 2016/04/02(土) 00:00:08 

    ライバルがイケメンで好きだった

    +103

    -1

  • 15. 匿名 2016/04/02(土) 00:00:29 

    喫茶「南風」の
    ナポリタンが美味しそう

    +305

    -2

  • 16. 匿名 2016/04/02(土) 00:00:33 

    新田由加が好きです。
    実は素直で頑張りやさん。
    料理まったくできないけど、マネージャーになってから頑張って練習するとこが好き。

    +286

    -13

  • 17. 匿名 2016/04/02(土) 00:01:37 

    何故か公衆電話の告白シーンで笑った。寒かったのかな。

    +67

    -8

  • 18. 匿名 2016/04/02(土) 00:02:02 

    達也のコピーのくせに、調子に乗って本人を超えたとか言ってる吉田って、いろんな要素がほんと韓国人みたいだなって、当時思ってた。

    +115

    -24

  • 19. 匿名 2016/04/02(土) 00:02:45 

    H2?のヒロインの方がいいというかマシ

    +66

    -7

  • 20. 匿名 2016/04/02(土) 00:02:57 

    タッチの放送年に産まれたから、みなみって名付けられた。
    学年に達也、和也もいた。
    あだ名は浅倉(笑)

    +227

    -6

  • 21. 匿名 2016/04/02(土) 00:03:26 

    達也はかっこいい

    +175

    -6

  • 22. 匿名 2016/04/02(土) 00:03:37 

    南のファースト・キスなんだぞ。
    ありがたく思え。

    +253

    -5

  • 23. 匿名 2016/04/02(土) 00:03:55 

    南の優柔不断っぷりといったら……!

    +127

    -25

  • 24. 匿名 2016/04/02(土) 00:04:04 

    原田はいいヤツ

    +298

    -0

  • 25. 匿名 2016/04/02(土) 00:04:22 

    夏休み
    ・朝10時台→魔法アニメとタッチの組み合わせ
    ・そのあと、笑っていいとも

    でした

    +165

    -0

  • 26. 匿名 2016/04/02(土) 00:04:24 

    >>22
    しばきたい…

    +98

    -12

  • 27. 匿名 2016/04/02(土) 00:06:01 

    よく理想の女性キャラでランクインしてるが良さがわからん

    +164

    -11

  • 28. 匿名 2016/04/02(土) 00:06:09 

    このシーンは大号泣でした(ToT)
    漫画「タッチ」を語ろう

    +192

    -2

  • 29. 匿名 2016/04/02(土) 00:06:40 

    >>22
    ぞわっとした

    +59

    -7

  • 30. 匿名 2016/04/02(土) 00:07:27 

    小パンチが可愛かった

    +73

    -1

  • 31. 匿名 2016/04/02(土) 00:07:55 

    三角関係萌えるわ〜

    +28

    -6

  • 32. 匿名 2016/04/02(土) 00:08:13 

    タッチ苦手。
    かっちゃん死ぬところも
    たっちゃんが遠慮して手抜いて生きてたことも
    南も。
    でも、あだち充は好きです。
    陽だまり良好、みゆき・・・
    なんで、タッチばかりもてはやされるのか納得行かない。

    +138

    -49

  • 33. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:13 

    南は結局たっちゃんが好きでした?

    +177

    -1

  • 34. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:15 

    南ちゃん嫌い

    +114

    -24

  • 35. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:16 

    大人になった今は
    南ちゃんにイラッとくる、
    皆さんと同じ(笑)

    しかし、
    青春時代の名作でした!
    漫画「タッチ」を語ろう

    +247

    -2

  • 36. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:22 

    西村君は実は性格イケメン
    新田君は超絶イケメン

    +241

    -3

  • 37. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:23 

    本当は「みゆき」の方が好き
    特に若松みゆき

    南ちゃんはいい子なんだけど、いまいちつまらない

    +115

    -8

  • 38. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:43 

    死なないと駄目なんだろうけど、死なないでほしかった

    +128

    -1

  • 39. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:53 

    みなみいやなおんな

    +96

    -17

  • 40. 匿名 2016/04/02(土) 00:10:09 

    南は初めからたっちゃん一筋だったと思うけど

    +392

    -2

  • 41. 匿名 2016/04/02(土) 00:10:29 

    あだち充の絵の安定感・・・・

    +135

    -2

  • 42. 匿名 2016/04/02(土) 00:10:36 

    話題が古すぎて・・・。

    +5

    -38

  • 43. 匿名 2016/04/02(土) 00:11:34 

    かずやを死なせないでほしかった。。

    +101

    -5

  • 44. 匿名 2016/04/02(土) 00:11:43 

    アニメを散々観たけど細かい部分が全く思い出せない。最後ってどう終わりました?

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2016/04/02(土) 00:12:32 

    問題。

    上杉達也はどれ?
    漫画「タッチ」を語ろう

    +108

    -2

  • 46. 匿名 2016/04/02(土) 00:12:36 

    じれったかった~
    はやく、くっついて~

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2016/04/02(土) 00:13:01 

    原田が高校生とは思えない。
    色んな事悟っててw
    でも嫌いじゃない。

    ちなみにウチの息子はタッチに影響うけて野球部入ったw

    +149

    -2

  • 48. 匿名 2016/04/02(土) 00:13:43 

    あだち充の漫画に似てるって言われる

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2016/04/02(土) 00:14:01 

    月刊サンデーで続編やってるよ
    20年後の設定だけど
    今月号は大熊が出てた

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2016/04/02(土) 00:14:08 

    この監督、割と好きだった

    +241

    -4

  • 51. 匿名 2016/04/02(土) 00:14:56 

    現実に浅倉南いたら、女の敵だよね。

    +160

    -6

  • 52. 匿名 2016/04/02(土) 00:16:08 

    あだち充の 母校出身です!
    その学校があるのが みなみ町で、 その隣が 朝倉町なんです!! タッチのなかにも いろいろその学校の風景が出てきて、誇りです\(^o^)/

    +129

    -1

  • 53. 匿名 2016/04/02(土) 00:16:10 

    実写化しなくて良かったのに‼

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2016/04/02(土) 00:16:19 

    主題歌けっこう好き☆

    +96

    -1

  • 55. 匿名 2016/04/02(土) 00:16:56 

    >>45
    どうやって答えたらいい??
    プラス、マイナスになれちゃってて
    一瞬、悩んでしまいました。

    Aはたっちゃん
    Bはかっちゃん
    Cは・・かっちゃん?

    答え方はこんな感じでいいです?

    +20

    -17

  • 56. 匿名 2016/04/02(土) 00:17:17 

    甲子園すっ飛ばして気付いたら優勝!

    +81

    -1

  • 57. 匿名 2016/04/02(土) 00:18:14 

    朝倉家、上杉家の真ん中に建てられた勉強部屋。
    子供心に「建築費とかどうしたのかな?」
    「自宅があるのにわざわざ作るなんてすごいな」と思ってた。

    +181

    -4

  • 58. 匿名 2016/04/02(土) 00:18:32 

    かっちゃんは努力の人
    たっちゃんは天才
    そして、たっちゃんはかっちゃんに遠慮して・・
    ストーリーとしては、かっちゃんに消えてもらうしかなかったのかな?
    南の気持ち知っててあきらめさせるとか・・・
    でも、生きてたらたっちゃんは野球やってないか ・・・

    +115

    -1

  • 59. 匿名 2016/04/02(土) 00:19:11 

    >>44
    漫画「タッチ」を語ろう

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2016/04/02(土) 00:19:20 

    南ちゃんはモテモテで和也に最初にモーションかけられていたけど
    本当はずっと達也が好きだったんだよね。
    でも新体操のエースになるのは出来すぎだああ!

    +229

    -1

  • 61. 匿名 2016/04/02(土) 00:19:55 

    新田君かっこいい

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2016/04/02(土) 00:20:28 

    >>44
    漫画「タッチ」を語ろう

    +141

    -1

  • 63. 匿名 2016/04/02(土) 00:20:54 

    正解はCでした!
    漫画「タッチ」を語ろう

    +134

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/02(土) 00:21:20 

    南ちゃんの声いいよね!
    もてごえ。癒される

    +91

    -6

  • 65. 匿名 2016/04/02(土) 00:21:45 

    >>56
    漫画「タッチ」を語ろう

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2016/04/02(土) 00:21:59 

    南が新体操を始めてたった数年でインターハイ優勝するのが当時納得いかなかったな。
    新体操やってる人が見たら怒るよ。

    +190

    -5

  • 67. 匿名 2016/04/02(土) 00:22:26 

    >>57
    プレハブだし、数十万で建てられるかと

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2016/04/02(土) 00:22:42 

    西村君のマネージャーはブスだけど頭も性格も良い
    南ちゃんより好き

    +147

    -3

  • 69. 匿名 2016/04/02(土) 00:23:09 

    あだち充の絵はみんな同じ顔と言うけれど一作品内では同じ顔の人物は出てこない
    同じ顔の人物が他作品に出て来るスターシステムなだけw

    +99

    -4

  • 70. 匿名 2016/04/02(土) 00:23:35 

    あー63さんそれは難しいね。
    どれも上杉にみえた。笑い

    +33

    -3

  • 71. 匿名 2016/04/02(土) 00:24:30 

    >>68
    西村くんマネージャーに態度酷かったよね

    +117

    -0

  • 72. 匿名 2016/04/02(土) 00:25:04 

    南ちゃんの新体操のリボンに憧れた。

    +89

    -2

  • 73. 匿名 2016/04/02(土) 00:25:33 

    背番号のないエースが良かった

    +89

    -0

  • 74. 匿名 2016/04/02(土) 00:27:08 

    岩崎良美さんの歌声は素晴らしい❗
    漫画「タッチ」を語ろう

    +154

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/02(土) 00:27:27 

    >>63
    アメトークめ、
    いい仕事するじゃねえか(笑)

    ありがとう!
    気持ちよく寝れます~
    >>より

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/02(土) 00:28:37 

    新体操は初めてすぐ結果出るわけないw

    +94

    -0

  • 77. 匿名 2016/04/02(土) 00:29:17 

    風が踊るグランド ベンチの隅 誰かがほら忘れていったわユニフォーム♪

    +69

    -1

  • 78. 匿名 2016/04/02(土) 00:30:12 

    カラオケでタッチ歌うと
    映像が、たっちゃんの亡くなるシーンで
    見入ってしまい
    歌うどころではなくなる

    +35

    -8

  • 79. 匿名 2016/04/02(土) 00:30:18 

    ちらっとアニメ見たくらいだけど
    「~だぞ!」っていう南ちゃん気持ちわるくて無理

    +105

    -9

  • 80. 匿名 2016/04/02(土) 00:31:10 

    映画のアルフィーの主題歌が名曲!

    +38

    -2

  • 81. 匿名 2016/04/02(土) 00:32:15 

    南の髪型変じゃない?どうなってるの?

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2016/04/02(土) 00:32:18 

    最後にちょっと出て来るアイドル結構好きw

    +96

    -4

  • 83. 匿名 2016/04/02(土) 00:32:21 

    じんわり攻めてくるよね

    +142

    -0

  • 84. 匿名 2016/04/02(土) 00:33:14 

    タッちゃん、メジャーに行った様な…記憶が曖昧

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2016/04/02(土) 00:34:16 

    タッチというか、あだち充さんの漫画ってセリフが少ない。間というか、空気感というか…。すばらしいと思う。文字で説明するのではなくて、絵の送りで伝えているところがいい。

    +188

    -0

  • 86. 匿名 2016/04/02(土) 00:35:09 

    >>66
    南ちゃんもそうだしたっちゃんも野球本格的にやり始めてあっという間に甲子園優勝投手に!!!

    更に映画でアメリカに挑戦してたよーな…

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2016/04/02(土) 00:36:51 

    >>84
    アニメのテレビスペシャルみたいなのだね
    南がカメラマンとかしてる奴
    凄い蛇足だったw

    +113

    -0

  • 88. 匿名 2016/04/02(土) 00:38:14 

    私も断然タッチよりみゆきの方が好き
    大人になったら小悪魔的な若松みゆきより
    鹿島みゆきに感情移入してしまう^^;

    +84

    -3

  • 89. 匿名 2016/04/02(土) 00:39:05 

    和也の死は最初からの予定だったらしい
    当時、作者インタビューを読んで、子供心に衝撃だったのを覚えている

    +42

    -3

  • 90. 匿名 2016/04/02(土) 00:39:23 

    >>66
    私もそれで、たっちゃんが野球2年ぐらいで甲子園行ったのが腹たってたw
    野球は当時、ほとんどの男児がやってたから運動神経良い男子はみんな野球。
    新体操はむしろ南ちゃんがメジャーにした感あるけど、野球は一番人気のスポーツだったし。
    その層の厚さの中でホイホイ甲子園にいけるわけなーい!って思ってた。

    +60

    -2

  • 91. 匿名 2016/04/02(土) 00:40:05 

    達也がリレーで和也を抜くシーン、
    原田の「舞台に上がれ、上杉!」のセリフ、
    どれも印象深かったな(*^^*)
    私の一番は、セリフやシーンではなく、所々に流れるショパンの曲。聞くたびにこのタッチを思い出します♪

    +100

    -0

  • 92. 匿名 2016/04/02(土) 00:40:39 

    あだち充は好きだけど、
    『南は小さな巨人です』って、台詞は無理!
    あだち充の作品のヒロインはいつも優柔不断というか、思わせ振りばかり

    +73

    -4

  • 93. 匿名 2016/04/02(土) 00:41:28 

    >>63
    あ予想当たってた

    真ん中がすぐ分かったから
    当て感だけど

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2016/04/02(土) 00:41:50 

    >>66 >>76

    それならタッちゃんが高校の途中から野球始めて甲子園優勝投手になるのも、現実はありえないと思う。

    +36

    -1

  • 95. 匿名 2016/04/02(土) 00:41:57 

    いまだに触れてもらえないコータローって

    +118

    -0

  • 96. 匿名 2016/04/02(土) 00:47:08 

    公衆電話で告白を想像してたけど、大人になったら公衆電話がなかった

    +12

    -4

  • 97. 匿名 2016/04/02(土) 00:55:13 

    アニメより漫画のほうが好きだな。
    アニメはいろいろ端折ってるし。
    漫画のほうが登場人物の心理描写が細かい。あだち充の漫画は、よく他の漫画にある心の声は少なくて説明しすぎず読者に判断を委ねているのがいい。

    +100

    -0

  • 98. 匿名 2016/04/02(土) 00:57:02 

    公衆電話の告白ってアニメだけだよね?
    漫画は川原で直接告白してた。
    南ちゃんのお父さんが隠れて聞いてた(笑)

    +126

    -0

  • 99. 匿名 2016/04/02(土) 00:59:49 

    タッチもよかったけどあだち充ので言ったらラフが最高

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2016/04/02(土) 01:08:17 

    「みゆき」と「ナイン」も好き
    あとは「スローステップ」

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2016/04/02(土) 01:12:17 

    南うぜー

    +46

    -20

  • 102. 匿名 2016/04/02(土) 01:13:36 

    和也の死後、意地になってなかなか達也のことを認めようとしない孝太郎だけど
    マンホールに落ちた500円玉と、達也が責任を感じて見舞いに持ってきた肉まんのエピソードはほっこりする

    +130

    -0

  • 103. 匿名 2016/04/02(土) 01:17:54 

    女とイチャイチャしてるような野球部が甲子園なんかに行けるわけないよなーと今は思う。

    +58

    -7

  • 104. 匿名 2016/04/02(土) 01:19:46 

    新田くんは高一からバイク乗ってる(その辺は法律的に問題ないが)が野球が忙しいのにいつ免許を取りに行ったのかしら?まさか免許センターで一発試験?あの時代で一発試験は中二輪でも相当な難易度。

    +53

    -3

  • 105. 匿名 2016/04/02(土) 01:22:31 

    かっちゃんは、南が本当はたっちゃんのこと好きなの気付いてたよね。
    すごく優しくて見知らぬ子供を助けるために交通事故に遭って死んじゃうなんて、いろいろ報われなくて可哀想だと大人になって読み返して痛感した。

    +186

    -1

  • 106. 匿名 2016/04/02(土) 01:26:29 

    タッチの前のオープニングがだいすき!

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2016/04/02(土) 01:28:12 

    孝太郎くんがすごくいい子
    真逆の二人の、ボールも心も受け止めていた

    このストーリーのひそかな功労者だと思っている

    +126

    -3

  • 108. 匿名 2016/04/02(土) 01:29:49 

    南が達也からホームランってのも違和感。
    ノーコンだから防具つけてバッターボックスに入った場面の後。

    +26

    -3

  • 109. 匿名 2016/04/02(土) 01:31:58 

    南が病院に駆けつけたとき、和也の両親が廊下で放心してる様子が
    子供心にリアルだと感じた
    人間、あまりにもショックなことが起こるとああなるよね

    +105

    -0

  • 110. 匿名 2016/04/02(土) 01:35:56 

    H2が一番好きだったな

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2016/04/02(土) 01:36:09 

    何でタッちゃんの父親、喫茶ドラゴンのマスターなの?

    +19

    -3

  • 112. 匿名 2016/04/02(土) 01:37:23 

    安易に登場人物を殺す漫画は、読んでいてうんざりするものがあるけど
    この作品の場合、物語の本筋に大きく関わる意味のある死だったと思う

    +88

    -0

  • 113. 匿名 2016/04/02(土) 01:46:17 

    和也と南が部室に入ろうとすると
    先輩と先輩マネジャーがキス?

    お前たちもやってるんだろう?って

    こんな先輩、絶対嫌だーって思った。

    +104

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/02(土) 01:46:17 

    南は、徹頭徹尾達也の事が好きなんだけど、達也が当初は和也の才能・南のためのがんばり、自分は何もしてない…で遠慮してた。でも、やっぱり南が好きだから俺も頑張るぞって宣言したら、和也死亡。

    頑張って甲子園決める達也…でも、南も甲子園も自分がというのはって思ってしまう達也…でも、自分は南を愛してるってんで告白して終わり。

    めでたしめでたし。実は南は全くふらふらしてないのです…イメージで勘違いしてる人が多いけど …

    +170

    -5

  • 115. 匿名 2016/04/02(土) 01:51:17 

    >>114
    完全に同意、ちゃんと読めばわかるのにイメージで南を思わせぶりな女だと思ってる人多すぎ

    +169

    -7

  • 116. 匿名 2016/04/02(土) 01:51:38 

    なにげに原田くんが好き。

    +53

    -3

  • 117. 匿名 2016/04/02(土) 01:52:01 

    この場面好き!
    漫画「タッチ」を語ろう

    +145

    -1

  • 118. 匿名 2016/04/02(土) 01:55:40 

    君が好きだって書いてある♪

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2016/04/02(土) 01:56:58 

    そうだね鬼瓦さん

    そうね権俵くん

    +79

    -0

  • 120. 匿名 2016/04/02(土) 01:58:01 

    劇場版 背番号のないエース

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2016/04/02(土) 02:06:21 

    マンガの最終カットが大好きです!!

    甲子園開会式から、場面はいきなり秋になっていて、読者からすると「あれ?!肝心の甲子園は?どうなったの?」という想いになりますが、
    最終カットの絵で全てを物語ります。

    甲子園の優勝皿が部屋に飾られてる!
    とにかくそのシーンに鳥肌立ちました。
    作者すごい!って。

    とても良い終わり方だったと思います
    漫画「タッチ」を語ろう

    +160

    -1

  • 122. 匿名 2016/04/02(土) 02:10:24 

    今やってる連載に、達也南出てほしかったり、出てほしくなかったり…

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2016/04/02(土) 02:11:47 

    あだち充さん上手いです

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2016/04/02(土) 02:14:18 

    南がフラフラしてたとは思わない。
    最初っから達也なのは読んでればわかる。

    だからこそ、和也に「甲子園連れてって」はありえない。
    和也の気持ちが自分に向いていたのもわかっていたし、そんな男が毎日毎日必死に練習してるのに、夢を叶えてもらったらありがとうで終わらせるのか?と思ってた。

    そんでもって死んじゃったんだよ?
    まさに南のために頑張っただけの人生。しかもチューすら嫌がられた。

    大人になってから読んだら、なんつー女だ!!と思いました。

    +160

    -11

  • 125. 匿名 2016/04/02(土) 02:14:35 

    >>83さんが貼ってくれたシーンで、私は南が嫌いになりました…。
    カっちゃんが南のことが好きなの知ってて、努力して努力して夢を叶えてくれようとしてるのに、それが済んだら「次はタッちゃんの番ね」って!
    させるだけさせといてそれかよ!と思いました…。
    カッちゃん報われなさすぎて泣ける。
    アニメの星のシルエットの歌詞がまた泣けるんだ〜〜!

    +96

    -7

  • 126. 匿名 2016/04/02(土) 02:16:02 

    あだち充の和也死なせたインパクトも、後には、ただのあだち充の手法になってしまう…。

    H2のひかりママ、クローバーの若葉…

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2016/04/02(土) 02:16:32 

    >>103
    太田が言ってたね。
    「女といちゃついて明訓高校とかにかてるわけないだろーー!!(怒)」

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2016/04/02(土) 02:17:17 

    >>121
    私もこのラスト好きです!
    最初に読んだときは小学生だったから意味がわからなくて、兄に聞きました(笑)

    H2の終わり方もいいですよね。
    ヒロと英雄の決着がついたから、決勝戦に向かうとこで終わるっていう。
    あだちさんらしい!

    +33

    -1

  • 129. 匿名 2016/04/02(土) 02:18:39 

    >>126
    それ、スローステップで作者自ら突っ込んでました。
    H2とクローバーより全然前の作品だけど笑

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/04/02(土) 02:24:02 

    「孝太郎、お前、オレと和也のどっちが
    好きだ」孝太郎めちゃ怒ってたっけ。

    +95

    -0

  • 131. 匿名 2016/04/02(土) 02:25:42 

    ちょっとお気楽でいい加減に見えるけど
    実は息子たちを信じてるお父さんとお母さんが飄々としていて好き
    こんな両親も悪くないなーと思う

    +95

    -0

  • 132. 匿名 2016/04/02(土) 02:46:31 

    いつも思うことが、あだち漫画って中高一貫校が多いけど都内じゃ当たり前のシステムなの?

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2016/04/02(土) 02:47:21 

    アニメは見ていない世代
    マンガを読みました
    大好きです
    完璧すぎるヒロインは少年漫画だから仕方ないかな
    少女漫画にも完璧男子出てくるし(笑)
    南は思わせぶりでは無く、タっちゃん一筋でした
    マンガでは

    +65

    -1

  • 134. 匿名 2016/04/02(土) 02:51:34 

    この人の漫画は静かな印象。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2016/04/02(土) 02:52:08 

    耳がでかくてバランスが変。

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2016/04/02(土) 02:52:13 

    タッチの意味ってずっと心の触れ合いとか
    達也のたっちゃんから来てるっておもってた
    あだち先生が言うにはバトンタッチの方のタッチなんだってさ

    弟の夢を兄が引き継ぐって意味らしい

    +94

    -1

  • 137. 匿名 2016/04/02(土) 02:58:19 

    カっちゃんに思い入れがあると、どうしても納得できないのかも知れないけど
    これは、頑張り屋で、非の打ちどころのない完璧な弟の影から
    脱却する達也の物語なんだよ

    +94

    -2

  • 138. 匿名 2016/04/02(土) 03:00:27 

    >>136
    そう思ってた
    バトンタッチのタッチなのかなって
    あだち先生がそういってたなんて
    何か胸熱^^

    +49

    -1

  • 139. 匿名 2016/04/02(土) 03:00:35 

    南はずっと達也が好きだったし、達也、和也も気付いてたよね。
    甲子園連れて行ってって言ったのは幼い頃でその頃どちらが好きってのもなかっただろうし。
    原田君が言ってたけど、夢を叶えてくれた男を女はどうするんだろうなって。
    もし和也が生きてて甲子園行ったら、南はどうしてたんだろう・・・
    タッチのタイトルの意味はバトンタッチって意味なんですよね

    +84

    -1

  • 140. 匿名 2016/04/02(土) 03:01:37 

    素直じゃない新田君の妹が好き

    +50

    -4

  • 141. 匿名 2016/04/02(土) 03:04:46 

    和也も兄貴が本気出せば自分より出来るってのは分かってるよね。
    天才の兄と努力家の弟
    小さい頃南にここにボール当たったらキスしてあげるって言われて、達也は当てられて和也は外して。そのあと雨の中ずっと的に当てる練習してたんだよね

    +89

    -1

  • 142. 匿名 2016/04/02(土) 03:12:44 

    漫画「タッチ」を語ろう

    +80

    -0

  • 143. 匿名 2016/04/02(土) 03:18:22 

    >>114

    新田の妹は達也を亡くなった和也のスペア扱いにしてるって噂を聞いて南を敵対してるんだよね。
    (元々気にくわないタイプなんだろうけど)
    明石家さんまが南ちゃんがタイプと言いつつ、いつも真似するカンコロカーンって空き缶を蹴るシーンは実際ないけど南ならやりそう。
    孝太郎が達也を受け入れていくまで上杉呼びから達也呼びに変わるのがなんかリアルでよかった。
    つまり、あだち充はキャラクター一人一人の設定とか心情がすごくしっかり丁寧に描くんだよねって事を言いたい!

    +92

    -1

  • 144. 匿名 2016/04/02(土) 03:19:21 

    須見工との決勝戦で、調子悪い達也に柏葉監督の一言で覚醒した達也が一気に須見工を押さえ込み始めたシーンが好き。

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2016/04/02(土) 03:23:23 

    タッチに出てくるのは良い人ばかりなんだけど、柏葉監督の兄だけは嫌だった

    +62

    -0

  • 146. 匿名 2016/04/02(土) 03:24:24 

    由加って佐々木とどうなったんだろ?

    +23

    -2

  • 147. 匿名 2016/04/02(土) 03:24:43 

    達也のコピーのくせに、調子に乗って本人を超えたとか言ってる吉田って、いろんな要素がほんと韓国人みたいだなって、当時思ってた。

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2016/04/02(土) 03:24:43 

    >>102
    「あの愛想のない少年、あんたの友達かい?」
    「ああ…」

    ここ良いよね

    有名な河原告白シーンより>>117の傘のシーンが好きだな

    +60

    -0

  • 149. 匿名 2016/04/02(土) 03:25:27 

    >>132
    当たり前じゃないけど
    地方に比べると多いと思う
    今は大学より、高校より、中学受験が熾烈って感じ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2016/04/02(土) 03:27:53 

    達也はそんな男じゃないってビールぶっかけるお父さん好き

    +64

    -0

  • 151. 匿名 2016/04/02(土) 03:28:26 

    「情熱物語」と「青春」が好き

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2016/04/02(土) 03:49:21 

    >>29
    スーパーサイヤ人になる寸前じゃないですか!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2016/04/02(土) 03:57:15 

    タッチの後に放送した、陽あたり良好が糞つまらなかった。

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2016/04/02(土) 04:16:17 

    達也と和也はあだち充と兄のあだち勉がモデル。兄も漫画家と聞いて当時驚いた。
    10年ほど前にお亡くなりになった時は
    和也の死とかぶって、ビックリした。

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2016/04/02(土) 04:22:51 

    お兄さん亡くなってたんだ、知らなかった

    +25

    -2

  • 156. 匿名 2016/04/02(土) 04:33:17 

    南のスタミナ丼だっけ?料理がヘタクソな新田の妹にレシピ教えてあげて
    おそるおそる食べた部員たちの「なんだ、誰でも作れるんだね」って感想に南がカチンときて事実を言おうとするのを達也が静止するんだよね、一個くらいやれって
    あれ、ちょっとおもしろいエピソードだった。南より達也がおとなで

    +119

    -3

  • 157. 匿名 2016/04/02(土) 04:38:32 

    この原画集持ってる、20年前に欲しくて買ったの

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2016/04/02(土) 04:49:51 

    タッチだけじゃないけどさ、少年マンガのヒロインってやたら優秀で無駄にモテる設定だよね(笑)


    +55

    -0

  • 159. 匿名 2016/04/02(土) 06:09:16 

    あだち充先生。

    +56

    -0

  • 160. 匿名 2016/04/02(土) 06:20:27 

    なるべく健康で長く現役生活が続きますように

    +57

    -0

  • 161. 匿名 2016/04/02(土) 06:32:22 

    高校野球をやってる学生が何故か髪型がふさふさ!

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2016/04/02(土) 06:58:26 

    500円玉の話が好き。 
    孝太郎がはじめは達也のことが嫌いで、上杉って呼んでたのにいつの間にか達也って呼ぶようになってて嬉しかった。

    サブキャラもいいよね~

    +71

    -1

  • 163. 匿名 2016/04/02(土) 07:02:26 

    最初は上杉じゃないですよ
    バカ兄貴って呼んでました

    +70

    -0

  • 164. 匿名 2016/04/02(土) 07:09:25  ID:AbpBsQ5eWH 

    たっちゃんのフルネーム言ってからの告白がドンびきです

    +13

    -10

  • 165. 匿名 2016/04/02(土) 07:10:16 

    和也死なせないでってそれじゃタッチというタイトルにならない

    バトンタッチの意味だから
    途中で南の夢を引き継ぐのは達也と最初から決めて書いた作品だから

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2016/04/02(土) 07:15:38 

    私、マジで和也が主人公なら
    「カッチ」だと思ってた(T_T)

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2016/04/02(土) 07:17:32 

    この漫画小さい頃から大好きだったけど、三ツ矢雄二がTVで気持ち悪い言動を繰り返してからタッチも苦手になってしまい、中古本屋に全巻売った

    三ツ矢雄二がTVに出て来なかったら、今でもタッチが好きだったかも

    声優はTVに出るなとは言わないけど、漫画やアニメは声豚の為だけのものではないと、声優の人達は自覚してください!!

    +18

    -26

  • 168. 匿名 2016/04/02(土) 07:32:24 

    今地元のテレビ局で朝やってて3歳児がみてる。私も始めてみたけど世代を越えて楽しめるアニメですね。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2016/04/02(土) 07:37:45 

    あだちまんが
    お風呂表現必ず

    カッポ〜〜ン

    +60

    -0

  • 170. 匿名 2016/04/02(土) 07:39:44 

    あだち表現といえばムフでしょ

    +79

    -2

  • 171. 匿名 2016/04/02(土) 07:42:02 

    ア〜ンも

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2016/04/02(土) 07:45:38 

    三ツ矢さんそんなにキモかった?(;^ω^)
    私はわりと好きだったけど、一応大御所だし

    +47

    -6

  • 173. 匿名 2016/04/02(土) 07:49:38 

    パンチかわいい(笑)
    原田くんは大人すぎて、実際はもっと年上なんじゃないかって思うくらい、全てを見抜いてたよね(笑)

    +66

    -2

  • 174. 匿名 2016/04/02(土) 07:50:37 

    私はとにかく原田くんが好き!!!
    仲間いませんか?

    +59

    -1

  • 175. 匿名 2016/04/02(土) 07:57:01 

    達也は和也が死んでから野球に懸命に打ち込んでたのが伝わってきた。
    南は野球部のマネージャーを辞めさせられて、新体操をしぶしぶ始めた。
    ずっと野球部に戻りたがっていたし、達也や野球部のことばかり気にしていて
    新体操に熱中してるように描かれていなかった。
    だからインターハイ優勝っていくら漫画でも違和感があった。

    +51

    -1

  • 176. 匿名 2016/04/02(土) 07:58:45 

    優勝したっけ?ミスってなかった?

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2016/04/02(土) 08:10:44 

    ずっと目指してた甲子園出場が叶うシーンをわずか1コマで表現したのは凄いと思った。

    あと、南ちゃんは最初からたっちゃん一筋でした。

    +58

    -1

  • 178. 匿名 2016/04/02(土) 08:59:44 

    嫌でも戦うことになるさ。実の弟とな。和也が死ななくて二人で南を取り合うことになったろうか?マイナス食らうだろうけど、和也嫌いです。南が達也を好きと言っても諦めなさそう。

    +15

    -3

  • 179. 匿名 2016/04/02(土) 09:17:31 

    青春はね
    心のアザ

    +24

    -1

  • 180. 匿名 2016/04/02(土) 09:20:50 

    和也がしんだあと、大音量で部屋で音楽流してたタッちゃん。タッちゃんのどうしようもない悲しみがうまく表現されてたシーンだった。

    +77

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/02(土) 09:21:47 

    南風のミートスパゲッティ食べてみたい

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2016/04/02(土) 09:23:55 

    達也が試合直前に南風で呑気に食べてたのってかぼちゃのパイだっけ?
    あれもおいしそうだったなー

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2016/04/02(土) 09:25:11 

    主人公の身長160ぐらい?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2016/04/02(土) 09:29:20 

    嫁になったらタッチワイフ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2016/04/02(土) 09:37:33 

    あだち充さんの漫画は本当に間が素晴らしいなと思います。
    あの間で登場人物の感情の動きを伝えてる。
    3人の間で流れる微妙な空気、思いとか。
    話はずれちゃうけど、私は子供のころ、漫画で道徳を学びましたね~。
    タッチの影響も大きかった。優しさがいっぱい詰まった漫画だった。

    +39

    -1

  • 186. 匿名 2016/04/02(土) 09:48:22 

    「間」が絶妙な漫画家って稀少だけどいるよね、くらもちふさことか
    読み手の読解力を計算して行間を読ませる感じ

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2016/04/02(土) 09:59:49 

    H2(野球)やカツ(ボクシング)やラフ(水泳)が好き

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2016/04/02(土) 10:09:13 

    達也が野球始めるときに和也のメニューをこなしていたシーンでの南ちゃん。

    かっちゃんはかっちゃん!
    たっちゃんはたっちゃん!

    これって無理に野球するなという意味??

    +5

    -7

  • 189. 匿名 2016/04/02(土) 10:11:20 

    勉強できるしインターハイ優勝しちゃうけど
    南って不器用だと思う
    頑張ってるように見えない損するタイプ

    だからまったく嫌いじゃない

    +47

    -3

  • 190. 匿名 2016/04/02(土) 10:51:04 

    たっちゃんマジタイプ!!笑 
    パイレーツオブカリビアンのジャックスパロウと通じるものがある、と勝手に思いこんでる。 

    タッチは本当にいい漫画だ。
    全巻うちにあるよ!毎年夏に読んでる!

    +34

    -1

  • 191. 匿名 2016/04/02(土) 11:08:16 

    宣伝にいく時に
    ワンワンでは無く
    アンアンに聞こえてたの私だけ?

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2016/04/02(土) 11:28:06 

    >>174
    原田くんはいい男だよ!

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2016/04/02(土) 11:28:19 

    南ちゃんが好きじゃない、までは分かるけど、
    優柔不断というのはよく分からない
    南ちゃんは最初からタッちゃん大好きだよね
    H2のヒロイン(幼なじみの方)は本当に優柔不断でイライラしたけど

    +33

    -3

  • 194. 匿名 2016/04/02(土) 11:33:05 

    佐々木と新田妹の組み合わせが好き

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2016/04/02(土) 11:44:35 

    >>20
    私も放送年に生まれて、みなみって名付けられたよ。
    アダ名は小中高ずっとタッチだった(笑)

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/02(土) 12:04:13 

    達也と南ちゃんは主人公補正だから仕方ないと思いつつ
    南ちゃんは優等生すぎるなあと思った偏屈な私

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2016/04/02(土) 12:17:50 

    柏葉監督の葛藤とか
    西村のお婆ちゃんの話とか
    主人公以外の話も好き

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2016/04/02(土) 12:20:16 

    昔は夏になると再放送を繰り返していたが、必ず途中で終わる。

    +22

    -1

  • 199. 匿名 2016/04/02(土) 12:23:13 

    ああ、やっと柏葉監督が出てきた(笑)
    愛と哀しみの柏葉、あなたが好きでした

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2016/04/02(土) 12:50:37 

    達也のピッチングフォームはあだち充がリスペクトする江川卓

    バッティングフォームは原辰徳

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2016/04/02(土) 13:18:25 

    原作で達也が南に告白した場所は鳥取。
    それが地味に嬉しい私、鳥取県民。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2016/04/02(土) 13:27:46 

    南や新田由香のブルマ姿、特にお尻の描き方が抜群でした!
    あれは実際に相当観察してたと思う。
    アシスタントになりたい。

    +5

    -6

  • 203. 匿名 2016/04/02(土) 14:49:43 

    西村君マネージャーの事散々けなしてるけど、他校の人があの女ブスだなーとか言ってるの聞いてボコボコにしてたよね

    +50

    -0

  • 204. 匿名 2016/04/02(土) 14:51:29 

    甲子園決まった後の帰り道で達也が星空眺めるシーンが好き

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2016/04/02(土) 14:57:32 

    >>202
    あれは当時セクシーアクションという盗撮もののエロ本をあだち充が愛読していたので、そこから書き起こした

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2016/04/02(土) 15:06:19 

    >>205

    セクシーアクション!
    まだ保存版持ってる!
    あと台風クラブも。

    +1

    -7

  • 207. 匿名 2016/04/02(土) 15:19:06 

    いとうあさこを一発で売れっ子芸人にした南ちゃん。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2016/04/02(土) 15:20:07 

    西村くんの幼馴染のマネージャー、良い子だったから、せめて南を新体操に誘った同級生くらいの容姿に描いてやってよ!と思った。あと、昔からの疑問なのだが、人は赤ん坊の頃から兄弟同様に育った幼馴染、ほとんど同居しているに等しい相手に恋心を抱けるのだろうか・?少なくとも私の周りの人達は皆、「そんな気になれない。」と言っていたんだけど。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2016/04/02(土) 16:01:23 

    私は南ちゃん、大好きだったよ。あんなに可愛くてモテて優等生の完璧な女の子になってみた~いって!笑 それに初めからタッちゃん一筋でフラフラしてない。まあ、モテてる自覚はあって今思うと意外と肉食女子だったような気もするけど。
    それで普通に新田ゆかの事が嫌いだった。南ちゃんに敵対して意地悪してくるのを普通にムカついてたよ。顔は可愛いいけど性格のキツいヤンキーって感じで。
    少数派だったのかな?

    +25

    -6

  • 210. 匿名 2016/04/02(土) 16:02:19 

    あのころ高校生だったみなみも達也も今じゃ50前?みなみはあのぶりっ子のままおばさんになっているのだろうか

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2016/04/02(土) 16:38:11 

    南ちゃんの腹黒さは読んだ当時には気づかなかったなあ
    子供だったからかな…
    後年のアニメスペシャルで新田とお祭り?かなんか行ってキスしそうないい雰囲気になった時、自分から目を閉じておいて「助けてタっちゃん」とかつぶやいててなんだこれ…とは思ったけどこれはあだち充ではなく脚本家が悪いよなあ

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2016/04/02(土) 17:03:36 

    南ちゃんが新体操やってるシーンで必ずかかるのがショパンのポロネーズ「英雄」なんだけど、ピアノやってるくせに当時タイトルが分からなくて「これ、何ていう曲なんだろ?」とずーっと気になってた。
    この曲をバックに踊る南ちゃんには憧れた(笑)

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2016/04/02(土) 17:08:47 

    >>209
    私も最初見た小学生の頃はそうでした!
    大人になって改めて見て初めて
    新田ゆかの可愛さがわかった感じです。
    今も南ちゃんの事も嫌いじゃないけどね。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2016/04/02(土) 18:11:40 

    タッチって極論すると『努力の人でしかない凡才は天才には絶対にかなわない。」っていう漫画だよね。和也も西村も吉田も死ぬまで努力しても本気を出した達也にはかなわない。和也ファンだったから若い頃はものすごく理不尽に思えた。

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2016/04/02(土) 18:37:24 

    かっちゃんはSMAP森君のイメージ。じゃぁたっちゃんは?と言われたら答えられないんだけど。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2016/04/02(土) 18:58:04 

    工業高校に新田くんみたいな人いるかな…?

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2016/04/02(土) 19:03:40 

    年頃の子供達を
    同じプレハブで勉強されるって
    よく考えると結構危ないんじゃ…

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2016/04/02(土) 19:07:14 

    合宿の時、由香の作るゴハンがマズくてみんな学校抜け出して
    南んとこ行ってゴハン食べてたんだけど
    それを知った由香の気持ち考えて達也が南のとこに行かず
    由香におにぎり作ってよと頼むシーン好き
    達也って無愛想だけどすごい優しいんだよね
    漫画「タッチ」を語ろう

    +67

    -0

  • 219. 匿名 2016/04/02(土) 19:28:05 

    新田兄妹が好きだな

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2016/04/02(土) 20:56:06 

    たっちゃんの、さりげない優しさがすごく好き。
    不器用だけど、本当に優しい。

    +35

    -1

  • 221. 匿名 2016/04/02(土) 21:55:43 

    達也が吉田にエース対決を申し込まれた時、「オレは背番号なんて何番でもいい。」と言っている達也に「ダメー!絶対ダメッ!。」とわめいてる南が最高にうざかった。おまえが口出しするな、と心の底から思った。南のウザさは「メジャー2.」の主人公の小学生の母親のウザさとすごく似ている。男に野球を強要させる女には何か共通項でもあるのだろうか?

    +2

    -4

  • 222. 匿名 2016/04/02(土) 22:14:20 

    タッチは、行間とゆーか、間がなんとも言えない絶妙感で大好きです。
    こういう漫画、中々ないよな〜。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2016/04/02(土) 22:31:56 

    和也派です。
    がんばり屋で優しくて人の気持ちもちゃんと察することができる。南への思いが強すぎて暴走することもあったけど高校生男子だしそれも普通のこと。兄の達也のことも周りからどう比較されようが和也が一番兄を認めていた。
    理想は和也だったんだと大人になってから気付いた。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2016/04/02(土) 22:33:40 

    亀梨和也もカッちゃんからきてるんだよね。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2016/04/02(土) 22:39:48 

    父があだち充好きで本棚に全作品びっしりあったなー。
    今度実家帰ったら片っ端から読も。ムフ

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2016/04/02(土) 22:42:10 

    新田くんとのデートにホイホイ付いていったくせに、キスさせそうになって「助けて、たっちゃん。。」っていった。
    助けてって。。おまえ。。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:17 

    何度読んでも和也がひたすら不憫な漫画。達也よりはるかに褒められ者で恵まれてるように見えても本当に欲しかったものは何ひとつ手にいれられない。南。天性の才能。本当に達也に勝ったという勝利感。しかも彼には達也と互角に戦う時間さえ与えてもらえなかった。もちろんあのまま和也が生きていたらいつか南を諦めるつらさを味合わなきゃいけなかった。それでもただの一度も兄と互角に戦えなかった和也はやっぱり不憫だ。達也の「天才。」に、コテンパテンにやっつけられた吉田の方が舞台にすら立たせてもらえなかった和也よりまだ幸せだったかもしれない。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:51 

    読みたくなったー!
    BOOK・OFFに売ってしまった事を後悔

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2016/04/02(土) 23:22:58 

    私は南ちゃん好きだな〜
    いつも完璧で欠点がないのにインターハイの前に泣いてしまうとこ好き

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2016/04/02(土) 23:28:56 

    南ちゃんの体は高校生でなく、27才

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/04/02(土) 23:48:29 

    南ちゃんより新田くんの妹のヨウコちゃん?の方が可愛くて好きだった

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2016/04/03(日) 01:13:30 

    新田由加ね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2016/04/03(日) 05:17:55 

    >>214

    どっちかというと、天才でも努力しないと勝てないって話のような…

    和也は子供を助けなければ、甲子園も行けたし、西村も新田を敬遠できてれば甲子園行けたし、吉田の場合は一人でがんばっても、仲間がいなければ甲子園に行けないって感じかと…

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2016/04/03(日) 09:48:37 

    私は、たっちゃん&南ちゃんカップルが好きだった~
    『普通の女の子の夢』も『相合い傘のシーン』も『南ちゃんがたっちゃんにキスするシーン』も、南の事で和也に遠慮しないって決めた後の『信じ無いかもしれないけど、俺が1歩リードしてる(ニアンス)』と言った後の和也の『知ってるよ』からの『え?知ってたの?みたいな達也の顔(ニアンス)』この辺のエピソードが印象深い。
    ここを読んでると南ちゃん嫌い~って意見も多くてビックリ!
    たっちゃん一筋だったし、思わせ振りっていうより、無自覚で相手を勘違いさせちゃてる感じだった様な。
    無自覚でもオイオイ!っだけど、そこに計算は無い。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2016/04/03(日) 12:35:28 

    絵が好みじゃなくて食わず嫌いだったけど、
    読み進めて行くと気にならなくなる。ってゆーか、シンプルで安定してて見やすいと思った。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/04/03(日) 13:41:40 

    南はピークが高校で社会に出たらまったくモテなくなるタイプだな、と思ってた。
    大学あたりから爆モテ人生歩むのは新田の妹。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2016/04/03(日) 14:24:14 

    そういやなんで和也は達也の事を「兄貴。」って呼んでたのだろう?双子なんだし、上杉の両親は長男教とかなさそう。やっぱり達也をリスペクトしていたからかな?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2016/04/03(日) 16:24:37 

    読者や視聴者はみんな勘違いしてるけどよく読んだら実は嫌な女なのに!っていうのよく見かけるけど
    南っていうキャラの魅力って完璧扱いされてる部分じゃなくて人間臭さだと思うからあんまりピンとこない。
    見えないところで相当努力してて強がるけど、メンタル弱くて達也がいないと途端に調子崩すから
    達也の小さい顔写真をレオタードに貼って乗り切ってたりとか。
    南が良かれと思って無神経なことやらかすと大体その後達也が南に同調しない行動をとってたりして
    そこらへんちゃんと欠点を欠点として描かれてるヒロインなんだなって思う。
    由加は由加で健気さも意地悪い部分もかわいらしいしね。みんなそういう感じで魅力的。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード