-
1. 匿名 2016/03/31(木) 18:26:52
私は特に仕事の日は朝のスタイリングが面倒で、軽く寝癖を直してニット帽を被ってしまうのが常です。
仕事では頭に被り物をするため、朝頑張ってセットしても、帰る頃には海苔張り付いてるの?ってぐらいぺーったんこになってしまい、修復不能、帰りは尚更帽子必須の為、本当に、朝頑張ったって無意味なんですよね…
でもこれから暖かくなってくると帽子もしんどいし、朝ぐらいきちんとセットしようかなと考えてます。
そこでお伺いしたいのが、皆さんは朝のへアセットにどのぐらい時間をかけているのか…です。
ちゃちゃっと簡単に済ませる方、朝から気合い入れて巻いたりアレンジしたり等々…スタイリングに励む方。。。。
お聞かせ下さい^^
+25
-5
-
2. 匿名 2016/03/31(木) 18:27:33
10分+25
-4
-
3. 匿名 2016/03/31(木) 18:27:45
5分
結ぶだけ+43
-5
-
5. 匿名 2016/03/31(木) 18:28:02
アイロンしないとボンバーなので
30分はかかります(T ^ T)
しくもうきょうせいしようか迷ってます+86
-8
-
6. 匿名 2016/03/31(木) 18:29:13
髪の毛といてトリートメントつけるだけ
1分くらい+64
-2
-
7. 匿名 2016/03/31(木) 18:29:21
30秒。
ブラッシングだけ。+81
-2
-
8. 匿名 2016/03/31(木) 18:29:38
3分ぐらい。
ササッとといてギブソンタックで終わり。+6
-2
-
9. 匿名 2016/03/31(木) 18:29:40
面倒くさくて結んじゃうから5分
自分の女子力の無さ...+26
-2
-
10. 匿名 2016/03/31(木) 18:29:58
ブラッシングだけだから5分+8
-4
-
11. 匿名 2016/03/31(木) 18:29:58
容量悪くて半端なくせ毛だから、朝のシャワーからの時間になるよ。一時間くらいかも+51
-1
-
12. 匿名 2016/03/31(木) 18:31:24
ブラッシングしてコテで5分くらい!
+7
-2
-
13. 匿名 2016/03/31(木) 18:31:25
10分
出来たら髪質髪の長さ入れてくれると
ありがたい〜
ロング広がる癖っ毛なのでゆっくりほぐしてトリートメントつけてアップにしてる。+29
-0
-
14. 匿名 2016/03/31(木) 18:33:40
汚いって言われるだろうけど、夜洗って乾かして寝ても、翌朝絶対変にうねったりしてて直しようがないので、朝シャワーです。
その方がふんわり感も出る+76
-6
-
15. 匿名 2016/03/31(木) 18:35:30
+8
-0
-
16. 匿名 2016/03/31(木) 18:35:55 ID:HVKOQk5UqC
前下がりボブ。
毎日アイロンしてるから15分位かな?
もっと時短したいんだけどな+23
-0
-
17. 匿名 2016/03/31(木) 18:36:13
0
しない+42
-5
-
18. 匿名 2016/03/31(木) 18:38:19
>>12
羨ましい
コテ使うのに5分って早い!!
秘訣知りたい
+26
-1
-
19. 匿名 2016/03/31(木) 18:38:45
私もしない!
セットしなくても良いようなカットにしてもらってる。
前の夜に、よーくよーく乾かしておけば、大丈夫!+29
-2
-
20. 匿名 2016/03/31(木) 18:41:40
2、3分くらい+5
-3
-
21. 匿名 2016/03/31(木) 18:42:18
ストレート、細く柔らかいので
ショートなら0分
結ぶなら1分+6
-0
-
22. 匿名 2016/03/31(木) 18:47:54
コテで適当に巻いて15分くらいかな(^.^)+11
-2
-
23. 匿名 2016/03/31(木) 18:49:08
アホ毛ってみんなどうしてるの?どんだけ頑張ってもピンピンしてるんだけど。+75
-0
-
24. 匿名 2016/03/31(木) 18:52:46
ショートだから出かける前にシャンプーして
タオルドライ後、ドライヤーで乾かします。
時間ははかったことないなあ、、、+2
-3
-
25. 匿名 2016/03/31(木) 18:55:23
写真誰?アレク?+0
-2
-
26. 匿名 2016/03/31(木) 18:57:07
スタイリング剤は使わない、ブロー苦手って美容師さんに伝えると楽な髪型にしてくれますよ。+4
-1
-
27. 匿名 2016/03/31(木) 18:57:23
寝癖も酷いけど髪洗わないと臭いから毎朝 面倒ながらも風呂に入ります。+7
-1
-
28. 匿名 2016/03/31(木) 18:59:35
ロングでコテ巻いて8分!+4
-1
-
29. 匿名 2016/03/31(木) 19:03:43
30秒
とかして結ぶだけ+7
-3
-
30. 匿名 2016/03/31(木) 19:04:06
ボブにしたら後ろが超絶はねる…。
どうやってセットすればいいの(T_T)?
誰か教えて(T_T)+27
-1
-
31. 匿名 2016/03/31(木) 19:06:53
巻くので寝癖気にする必要ないから5分くらい!
そのあと手でさいてスプレーして終わり+1
-0
-
32. 匿名 2016/03/31(木) 19:09:31
30秒かかってるかな?とかしてムースつけるだけ。仕事場いって結ぶから通勤はそのまま。朝早いし車で通勤だからほとんど誰にも会わないからそんなもの。
仕事場にもステキな出会いとか絶対なしい(笑)+4
-1
-
33. 匿名 2016/03/31(木) 19:11:36
>>18さん
12です。
髪の長さはロング寄りのミディアムなんですが、毛先だけ平巻きで内巻きをして、その他は細く2~3本毛を取って内巻きか外巻きをして、ほぐしたらそれなりに全体を巻いてる感出ます(笑)
説明下手ですいません+10
-1
-
34. 匿名 2016/03/31(木) 19:17:04
コテで毛先軽く巻くだけなので5分くらい。+10
-2
-
35. 匿名 2016/03/31(木) 19:20:45
ショートなので解いてワックス揉み込んで終わり。+5
-0
-
36. 匿名 2016/03/31(木) 19:22:16
ホットカーラーで10分
ほぐしセットに2分+4
-0
-
37. 匿名 2016/03/31(木) 19:25:08
その日どんな髪型にするかによるけど大体15〜30分。。
アイロン失敗しちゃったらまた戻して、巻いて、ってするから朝からバタバタする(T_T)
器用にヘアアレンジできる人羨ましいです+24
-0
-
38. 匿名 2016/03/31(木) 19:25:25
ステマじゃないけど、アイビルのコテだとすぐ巻けるよ。前はヴィダルの使ってたんだけど、高温にしても巻きの癖が全然つかなかったんだよね。+6
-1
-
39. 匿名 2016/03/31(木) 19:29:27
セミロング
コテで巻いて5分!+1
-0
-
40. 匿名 2016/03/31(木) 19:33:53
20分はかかる。
矯正かけてるのに剛毛・多量・くせ毛だから、毎朝のアイロンが欠かせない(´;ω;`)+16
-0
-
41. 匿名 2016/03/31(木) 19:36:20
特に何もしません+5
-0
-
42. 匿名 2016/03/31(木) 19:38:18
>>23
私も直毛、多毛でアホ毛めっちゃ出る!
今は髪まとめる為のマトメージュの緑で押さえつけてるけど、つけすぎるとテカるからもっといい方法あれば教えて欲しいな〜+8
-0
-
43. 匿名 2016/03/31(木) 19:43:48
デジパをかけてから、前髪を整えて、全体を手ぐしで整えて…1分かからない。+4
-0
-
44. 匿名 2016/03/31(木) 19:46:59
うねりの強い髪質。ロングです
ストレートにする日は10分くらいかな?
テスコム?の幅広のストレートアイロンかなりおすすめ!幅広だから時間短縮できる(^_^)
巻くのは苦手だから30分ぐらいかかるかも…
ちなみにアイロンはVSです
不器用な人でも巻きやすいアイロンがあったら教えてほしいです(;_;)☆+9
-1
-
45. 匿名 2016/03/31(木) 19:53:57
30分
前髪につむじがあるので、はねて開いているところを直すのにとても時間がかかります…(´・ω・`;)+7
-0
-
46. 匿名 2016/03/31(木) 20:03:26
え…私バナナクリップだけだから3秒くらい…。
10分ももんどくさくてやってられない!みんな女子力高すぎ\(◎o◎)/+10
-2
-
47. 匿名 2016/03/31(木) 20:04:26
めんどくさてでした!46です!+4
-1
-
48. 匿名 2016/03/31(木) 20:07:32
朝じゃないけど。肩までの髪の長さでパーマあててるので、ドライヤーで乾かして、ワックスもみこみ1分位。めちゃ楽。+1
-1
-
49. アーラ 2016/03/31(木) 20:13:31
髪型とかはこったりしないから、私は30秒❗️+2
-0
-
50. 匿名 2016/03/31(木) 20:21:52
前髪巻いて、くしでとかすだけだから10分+2
-0
-
51. 匿名 2016/03/31(木) 20:22:11
ブラシでとくだけ。
前日の夜、ヘアアイロンをしておけば、ハネも寝癖もない。+2
-0
-
52. 匿名 2016/03/31(木) 20:25:14
仕事の時はコテ5分かなー。
デートの時はコテ10分!+2
-0
-
53. 匿名 2016/03/31(木) 20:32:06
2分くらい。髪を濡らしてドライヤーばーっとやって寝癖直すくらい。+3
-0
-
54. 匿名 2016/03/31(木) 20:49:09
10秒。縮毛矯正してるから手ぐし。+1
-0
-
55. 匿名 2016/03/31(木) 21:01:06
剛毛で量も多くうねるしどうしようもなかったけど
お風呂上りにヘアオイルつけると
朝は勝手にまとまっていてとても楽
ショートボブです。+4
-0
-
56. 匿名 2016/03/31(木) 21:35:22
毎朝こんな感じ!7分あれば余裕です+8
-4
-
57. 匿名 2016/03/31(木) 21:39:41
直毛だから
ブラッシングだけ。30秒以内。+1
-0
-
58. 匿名 2016/03/31(木) 21:50:05
正味10分くらい。内容はブロー、カーラー4個巻いてから化粧とコーヒータイム、カーラー外してワックス仕上げ。+1
-1
-
59. 匿名 2016/03/31(木) 22:12:31
くせ毛です!アイロンで伸ばすのに20分近くかけてたけど、縮毛かけたら本当楽になりましたー。
真っ直ぐすぎるのは嫌だから毛先を内巻きにするから
今は丁寧にやって5分くらい。楽ちん♪
+1
-1
-
60. 匿名 2016/03/31(木) 22:24:10
10時間:D+1
-0
-
61. 匿名 2016/03/31(木) 23:04:02
1分。オイル付けるだけ。
皆さんが何でそんなに時間かかるのか謎。夜きちんと乾かせば、朝そんなに寝癖とか無いですよ。+1
-4
-
62. 匿名 2016/03/31(木) 23:22:30
>>56
私もこんなゆる巻きにしたいですが、なかなか上手くできません。
コテの種類とメーカー教えて下さいー!
また、巻くコツなどあればお願いします。
+3
-0
-
63. 匿名 2016/03/31(木) 23:53:15
直毛すぎて。
なにもしなーい+2
-1
-
64. 匿名 2016/04/01(金) 01:30:59
23さん>>アホ毛対策でオススメのヘアケアです♩
+3
-0
-
65. 匿名 2016/04/01(金) 03:30:34
>>33
>ほぐしたらそれなりに全体を巻いてる感出ます(笑)
この感覚が目から鱗。
頑張り過ぎて失敗してたのかもしれません。あんがとうです〜☆+2
-0
-
66. 匿名 2016/04/01(金) 03:38:13
>>58
間違えてマイナス押してすみません。。+0
-0
-
67. 匿名 2016/04/01(金) 06:34:19
五分かな!
髪とかして前髪アイロンして後ろの髪を軽く巻いてポニーテールにするだけ!!
前髪だけくせ毛(TT)
後ろは寝ぐせカバーするために巻きます+1
-0
-
68. 匿名 2016/04/01(金) 09:54:59
夜にスポンジカーラー巻いて寝るから、前髪だけアイロンかける。アイロン温める時間も含めて5分くらい。+1
-0
-
69. 匿名 2016/04/01(金) 18:23:20
こてで巻いて諸々15分くらいだけど、毎日だと髪パサパサになるー+1
-0
-
70. 匿名 2016/04/01(金) 21:18:02
自転車で通学だからヘアアレンジしてもぐしゃぐしゃ。前髪ストレートアイロンして髪固めてもなんか変、、、だれかいい方法教えてー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する