ガールズちゃんねる

そろそろ虫対策

73コメント2016/03/29(火) 10:34

  • 1. 匿名 2016/03/28(月) 16:38:04 

    暖かくなってきてベランダに蜘蛛が巣を作ったり、網戸に ユスリカが張りつくようになってきました(;´Д`)
    水で薄めたハッカ油をシュッシュと吹きかけたら蜘蛛は見なくなりました

    皆さんどんな虫対策してますか?
    Gブリは今ぐらいから対策したほうがいいんでしょうか?

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2016/03/28(月) 16:39:00 

    蚊でも嫌なくらい虫嫌い
    あいつが出る前に
    ブラックキャップ置いた

    +110

    -2

  • 3. 匿名 2016/03/28(月) 16:39:08 

    網戸の側にぶら下げる虫除けを気休めでぶら下げておく

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/28(月) 16:39:35 

    Gは寒い日に数時間窓を開けて家を冷やせば卵ごと根絶させられると聞いて、年末に大掃除がてら1日中窓を開け放してました。

    +12

    -21

  • 5. 匿名 2016/03/28(月) 16:40:12 

    蚊取り線香

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2016/03/28(月) 16:40:20 


    そろそろ虫対策

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2016/03/28(月) 16:40:41 

    色々買いました。
    ブラックキャップにスプレーに庭に撒く粉。

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2016/03/28(月) 16:41:33 

    ダニが出てきたみたい。
    良いものないですか?

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2016/03/28(月) 16:41:44 

    この間ブラックキャップ買って対G専用結界を張った

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2016/03/28(月) 16:42:27 

    虫除けは「蚊」と漢字で書いてあるもの以外は血を吸う蚊には効かないそう…
    ユスリカや吸血の蚊も含めてだけど、ハッカ油を染み込ませたコットンを窓の外に置いておくだけでも違うよ!スースーした香りがなくなったら取り替える感じで。

    +32

    -3

  • 11. 匿名 2016/03/28(月) 16:43:25 

    ワンコのフィラリアの薬を買う季節がまた来てしまう…

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2016/03/28(月) 16:44:22 

    虫コナーズは虫くるからね

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/28(月) 16:45:35 

    蟻が家の中に入ってきます。。液体と錠剤タイプのアリ除けを使ってみたのですが効果がありません。何か良い方法は無いでしょうか?

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2016/03/28(月) 16:50:08 

    >>13
    前の家、蟻がすごかったんだけど、家の外に蟻の巣コロリ的なものを置いたら少しマシだった。あと、蟻が入って来そうな隙間をこっそりパテで埋めました。

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2016/03/28(月) 16:50:20 

    マルカメムシが大量発生する場所に住んでるからそろそろ洗濯物は外干しできなくなるし窓は日中開けられなくなります..

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2016/03/28(月) 16:50:48 

    蚊に似たような虫が大量発生します。
    洗濯物にもたくさんつくし、これはなんなのでしょうか?
    なにが効くのかな…助けてください!!

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2016/03/28(月) 16:51:41 

    >>4
    それでも物陰や冷蔵庫の裏など暖かい場所にいるので出て行かないよ

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2016/03/28(月) 16:52:33 

    アリの巣コロリを設置したら
    面白いほど餌に食いついていなくなりました

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2016/03/28(月) 16:52:49 

    >>14
    ありがとうございます!さっそく外に置いてみます>_<

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/28(月) 16:53:57 

    今年こそはヤツらとおさらばしたい
    この毒餌に期待してます

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2016/03/28(月) 16:54:39 

    >>13
    うちは「アリメツ」っていう液体タイプの殺蟻剤が効果てきめんだったよ。
    お皿に入れるタイプのものなんだけど、蟻の通り道にアリメツ入りのお皿をセットしたら、アリメツを継ぎ足さなきゃいけないくらい食いつきがよくて、翌日には効果が出るのか蟻がパタッと来なくなる。
    もう試してたらごめんね。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2016/03/28(月) 16:54:50 

    カメムシが寄り付かなくなる方法が知りたいです。
    ググって対策をしてみても必ずやって来ます。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2016/03/28(月) 16:56:01 

    >>12
    そうなの?なんで?
    これから買おうと思ってたけど、やめた方がいいかな?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2016/03/28(月) 16:56:07 

    玄関やベランダに吊り下げる虫コナーズに効果なしって去年ニュースになっていなかった?

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/28(月) 16:57:03 

    ブラックキャップとかは逆にGを呼ぶと聞いて、今年置こうか迷ってる
    実際、ブラックキャップ置いたら餌を食べにきてた
    たくさん死んでたし

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2016/03/28(月) 16:57:38 

    一吹きで蚊がいなくなるスプレー、去年から使ってますが、効きすぎて人体への影響がきになります。乳児もいるし。

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2016/03/28(月) 16:57:54 

    コレ凄いです!

    +49

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/28(月) 16:58:06 

    北海道だけど雪溶けて暖かくなると風呂場にワラジが出る~
    どっから入ってくんの?お湯かけたらドアのゴムパッキンに隠れるしああああホントにキモイ!

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:12 

    >>24
    なってた!
    うちも虫コナーズぶらさげてる窓から、普通に虫が入ってきたよ。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:49 

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/28(月) 17:03:32 

    売り場からすぐに姿を消すので、見つけ次第3つ程買ってる。

    そろそろ虫対策

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2016/03/28(月) 17:05:57 

    >>21
    アリメツ買います!ありがとうございます。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/28(月) 17:07:11 

    虫が寄り付かないように草むしりとGスプレーは入念にチェック!
    それでも毎年Gに遭遇。挨拶しに来ないで~

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2016/03/28(月) 17:08:11 

    はっか油ですな!

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/28(月) 17:09:51 

    まだ早いかと思いましたがムカデ対策に虫コロリアース粉タイプを家周りに撒きました。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2016/03/28(月) 17:16:17 

    家は…ねずみが入ってきていて…明日駆除の見積もりです。寝不足です。怖すぎる…

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:31 

    これでも戸建がいいの?
    高層の10Fは蚊も蝿も出ない

    +9

    -18

  • 38. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:45 

    >>31
    去年これを買ったのですが匂いがキツすぎて置いていられませんでした(;_;)
    そんなに効くんですか??

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2016/03/28(月) 17:25:08 

    G対策は、4月になったらコンバットをお部屋は勿論、外用をベランダと玄関先に置きます。
    これで、G来なくなりました。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2016/03/28(月) 17:33:36 

    ゴキは柑橘系の香りが嫌いなので、オレンジエックスという洗剤で台所を中心に床拭き掃除をします!
    中古で買った家ですが、ウチではゴキを一度も見た事ありません!

    蜘蛛は見た目が無理ですが、他の虫を食べてくれるのでギリギリ家の外ならば(庭とかベランダ、外壁)なら見て見ぬふりをします(~_~;)

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/28(月) 17:40:03 

    36さん嫌だよね。
    家も前にいたよ。全部とったけど。
    二階の畳下で子を産み。かりかり。
    階段下におり。人が通る場所ではない。
    いつの間にか台所で冷蔵庫裏かりかり。
    豆食べてるのか?
    ネズミほいほい置いたら一匹から4匹くらいとれた。
    りこうだからなかなかひっかからないよね。
    親が片付けてくれたから有り難い。
    いなかったら自らやらなくてはいけないのか。。怖い。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/28(月) 17:44:39 

    >>20
    それ、効きますよ!!玄関前やベランダ、勝手口にも置いて、結界を張ったら家の中には出なくなった!!
    玄関の外でたまに見かけても、薬で弱って動きが鈍いので、Gに弱い私でもなんとか駆除できました!

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/28(月) 17:46:40 

    >>36
    家もハツカネズミみたいな小さいのが何年か置きにたまに来る
    ネズミの通り道にベタベタのネズミ取り置いて退治するけど
    ネズミはネズミが怖いというより退治するのが可哀想だから家に入ってきてほしくないわ

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2016/03/28(月) 17:51:37 

    今日、足が細くてふわふわした蜘蛛がでた(;_;)
    外に逃がそうかと思ったけど早かったから殺してしまった!ごめん!

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/28(月) 17:51:41 

    去年虫よけ当番使ったけど(スヌーピーの形の奴も)当日に本体に虫が止まってて

    「ダメか」ってなった。案の定入りまくり。電気カバーの中に入ってるの嫌なんだよなー

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2016/03/28(月) 17:54:44 

    食器棚に小さい小さいアイボリー色の小虫が…
    コナダニ?なのか気持ち悪い…
    ダニよけスプレーしても効いてるのか…

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/28(月) 18:00:59 

    い…嫌な季節が来るー!!(´д`|||)

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/28(月) 18:01:31 

    ブラックキャップを使うようになったら殆ど奴を見かけなくなりました。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/28(月) 18:04:25 

    そろそろシロアリが出てくるのわかってるんだけど
    大家さんに連絡しても実際わいてるところ見ないとわかってもらえないし何も対策してくれない
    どうしたらいいのかわからない  引っ越すのが一番なんだろうけど;;

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2016/03/28(月) 18:07:11 

    G退治の物は置くけど
    商品説明の
    「ぐんぐん吸い寄せる!(殺虫成分入り餌を食べさせるため)」の文を見るたびに
    「来ないで!」って思ってしまう。

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/28(月) 18:20:03 

    >>27
    アース製薬の似たような商品使ってますが、それも結構効きます!
    ワンプッシュ系はいいよね。食べ物がないところでシュッとしてね

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/28(月) 18:25:31 

    G対策のコンバットみたいな置くタイプは年中置いて取り替えてるからめったに遭遇しない。
    たまに発見しても死にかけている。
    玄関先は、小さい虫が家に入るのがいやなので
    アロマの香りの蚊取り線香を焚いてる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/28(月) 18:45:21 

    ペット飼ってる方はどんな対策されてますか?
    うちは猫が2匹いるので臭いのする虫除けや置き型の猫が舐めたりする可能性がある薬剤の入った虫除けは使えません…
    いい方法があればおしえてください!

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/28(月) 18:51:05 

    洗濯物にいっぱい付いてるのに、叩いてるだけで気持ち悪い。網戸にスプレーするタイプの虫除けやってますが、普通に虫がとまってます。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/28(月) 19:26:42 

    大嫌いなGへのトラウマがある
    壁にいたのでそーっと掃除機を準備して
    ホースも最大限長くして吸い込んでやると
    壁を見たらGが私に向かって飛んで来た
    ひょえーとマトリックスポーズで避けようと
    足を踏ん張ったらネグレージェの裾にもたついて
    ひっくり返って転げた
    Gは勝ち誇ったように私を見下ろしていた
    また今年も出るのか?待ってろよG

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/28(月) 19:38:16 

    ゴキブリ最高嫌い(T-T)ブラックキャップ仕掛けてる。もう主なんじゃないかと思うくらい巨大なゴキブリがいる(T-T)見つけたらゴキジェットでママレモンだな。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/28(月) 19:45:52 

    タイムリー!
    今日、二匹もゴキの幼虫?ちっこいの見つけた…
    もうわいてるのかと思ったら恐ろしい…
    ブラックキャップ買ってきます…

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/28(月) 19:48:12 

    以前ドがつく田舎に住んでたけどカメムシ用殺虫剤って死なない。体に塗るミントの虫除けスプレー吹きかけたら嫌がるよ。
    虫が嫌いすぎて20度越えてきたら憂鬱…

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/28(月) 20:22:26 

    効果ありますが、ブラックキャップの色を変えてほしい。
    黒いからGと間違えてドキッ!!とする。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/28(月) 20:53:42 

    男が来ない!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/28(月) 21:01:46 

    名前はよくわからないのですがたまにカーペットとかに小さくて赤茶色の芋虫?みたいなのを見かけるんですけどあれなんですか(._.)まじで気持ち悪いです...
    なんかいい対策法とかどなたか知りませんか(._.)

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/28(月) 21:33:35 

    家中の換気扇を24時間連続換気にしたらGに会わなくなったよ。
    Gの侵入経路は絶対に換気扇❗

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/28(月) 21:53:20 

    蟻はアルコール除菌スプレーを吹きかけるとグロッキー状態になるよ。
    薬剤ではなくお掃除用洗剤だから、かけた後は拭き取るだけ。
    根本からの退治方法は知りません、ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/28(月) 21:53:36 

    蚊が出たら蚊が居なくなるスプレーをシューッとします。蚊対策はこれでバッチリです。
    Gは居なくなるスプレーがありますがこれをスプレーしても出るからどうしようかな。エサ系は呼んじゃうみたいだし悩みます

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/28(月) 21:55:27 

    >>62
    夏の間ずっと回すんですか?
    電気代がかかりそうですね

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2016/03/28(月) 22:24:51 

    防虫剤の製薬会社!
    容器にリアルな虫のイラストつけるのやめてくれ!
    死ぬほど嫌いだから買うのに
    容器がキモくてガムテでイラスト隠してるちゅうねん!

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/29(火) 01:15:56 

    セミが大嫌いです。
    ベランダや外壁にくっついてる!
    何か対策ありませんか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/29(火) 02:42:56 

    私もカメムシが即死する殺虫剤知りたいです。
    あと、外にいる時用の蚊以外にも効く虫除けスプレーないですか?!蛾やカメムシがくっつきそうで怖いです。
    それから、ハッカ油ってどのように使うのですか?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/29(火) 04:10:05 

    我が家の裏のお宅がジャングル状態なので、マルカメムシが毎年大量発生。洗濯物は冬以外、完全部屋干し。大の虫嫌いなのでノイローゼになりそう。虫が嫌うと聞いたミント系を植えても全く効果無し。玄関前に常に渦巻き蚊取り線香を焚いています。臭いけど、これが1番効くかも。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/29(火) 07:56:02 

    私も蟻が大嫌いです。
    使い方が違いますが、蟻が家に入る所にパイプユニッシュをかけてみました。
    2度と来なかったです。

    でもペットや小さいお子さんのいる家庭は気を付けて下さい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/29(火) 10:20:34 

    夏になるとムカデ対策か悩みの種です。。
    外に巻く殺虫剤も効果なし。
    石灰が良いと聞きましたが試していません。

    良い方法をご存知の方
    教えてください

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/29(火) 10:32:54 

    エサを与えてなるものかと
    台所に食べ物が残らないように気をつけてます

    髪の毛も食べるらしいからとにかく掃除!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/29(火) 10:34:10 

    聞きたいんですけど、
    カーペットや絨毯の、隅っこに、
    茶色い5mm位の虫を去年辺りから発見して、発狂してます、イモムシみたいな幼虫みたいな。
    じっとしてて動かないから、死骸かと思ったら生きてるんです、恐いー!!

    姉に聞いたら、前に住んでた所で良く発見した!って言ってた。
    どなたか見た事ありますか?これは成虫になるんでしょうか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード