-
1. 匿名 2016/03/27(日) 21:59:44
出典:www.crank-in.net
堺雅人が小者に見える?「真田丸」視聴率不調の理由はあの役者のせい!? | アサ芸プラスwww.asagei.com低迷気味の大河ドラマを盛り上げるべく、脚本に三谷幸喜、主演に「半沢直樹」(TBS系)でブレイクした堺雅人を配して現在放送中なのが、シリーズ第55作目となる「真田丸」。だが、肝心の視聴率は第2話で20.1%を記録した以降は右肩下がり。最新の11話では15.6%と自己ワースト記録を更新することとなった。ここまで話題性を備えておきながら、結果が今ひとつ出ないのはどんな理由からだろうか? ドラマ評論家が分析する。
堺演じる真田信繁の幼なじみ・きり(長澤まさみ)の存在が、ネット上で「ウザい」と評されたのもそういう部分が色濃く出たゆえであろう。しかし、それだけが理由になるのだろうか。
「ハッキリ言ってしまうと、主人公の影が薄過ぎるのが問題ですね。信繁がまだ成長過程にあるとはいえ、実質、物語を動かしているのは父親の真田昌幸(草刈正雄)ですからね。その昌幸が実に魅力的な人物として描かれていて、信繁はそれに追従する小者にしか見えないのが難点。後の展開があるとはいえ、肝心の主人公が立たない物語に魅力は感じません」+190
-88
-
2. 匿名 2016/03/27(日) 22:00:57
いい加減に視聴率の不調を役者のせいにするのはやめたら+1203
-29
-
3. 匿名 2016/03/27(日) 22:01:47
視聴率とか気にしない
真田丸おもしろいよ+1095
-49
-
4. 匿名 2016/03/27(日) 22:02:30
視聴者がみたいものを観る。
それだけでいいのにね^^;+416
-10
-
5. 匿名 2016/03/27(日) 22:02:55
アサ芸は『黙れ小童www』+456
-12
-
6. 匿名 2016/03/27(日) 22:03:09
まだ始まったばかりだしこれから盛り上がることに期待+265
-10
-
7. 匿名 2016/03/27(日) 22:03:19
大泉洋の方が画面ではインパクトある+449
-27
-
8. 匿名 2016/03/27(日) 22:03:30
+716
-25
-
9. 匿名 2016/03/27(日) 22:03:37
なんでがるちゃんはアサ芸とかサイゾーばっか
ネタにしてスレ立てるのかね~
真田丸おもしろいよ+407
-21
-
10. 匿名 2016/03/27(日) 22:04:03
小者には見えんけどな
堺雅人は存在感も強烈だし演技もうまい+430
-35
-
11. 匿名 2016/03/27(日) 22:04:07
真田丸は凄い面白いよ、今日も面白かった。『真田丸』脚本家・三谷幸喜がイメージキャラクターに “中身の面白さ”をアピールgirlschannel.net『真田丸』脚本家・三谷幸喜がイメージキャラクターに “中身の面白さ”をアピール メインコピーとして「中身が面白くなきゃはじまらない」を掲げており、“中身の面白さ”を追求し続けている三谷に白羽の矢が立ち、脚本家や映画監督、演出家俳優など、様々な“中身”を持...
+437
-25
-
12. 匿名 2016/03/27(日) 22:04:10
室賀政武の人が面白いと思ったら古畑の今泉だった(笑)
三谷の作品には西村雅彦がいないと+353
-12
-
13. 匿名 2016/03/27(日) 22:04:10
つまり脚本と演出が悪いってことよね+39
-68
-
14. 匿名 2016/03/27(日) 22:04:13
BSの視聴率は大河ドラマ過去最高だっつーの+322
-18
-
15. 匿名 2016/03/27(日) 22:04:24
三谷幸喜の脚本が酷い
+47
-114
-
16. 匿名 2016/03/27(日) 22:04:34
三谷幸喜だからでしょ+45
-96
-
17. 匿名 2016/03/27(日) 22:05:01
長澤まさみのきりはたしかにウザい+477
-37
-
18. 匿名 2016/03/27(日) 22:05:05
後半に主人公が活躍すれば視聴率上がるんじゃないの
けどそれは制作側の問題で役者は関係ないのでは+161
-5
-
19. 匿名 2016/03/27(日) 22:05:26
ドラマ評論化って何様だよwwww
見る見ないは視聴者の自由。
+213
-5
-
20. 匿名 2016/03/27(日) 22:05:46
長澤まさみは確かにうざいけどキャラなら仕方ない
女優として健闘しているんじゃない「ウザい役」演じ切る長澤まさみの潔さ「真田丸」屋敷CP感嘆 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)で、主演の堺雅人(42)演じる真田
+294
-17
-
21. 匿名 2016/03/27(日) 22:05:58
真田丸は面白いね。+273
-16
-
22. 匿名 2016/03/27(日) 22:06:29
おもしろくて毎週見てるから視聴率なんて気にしてなかったけど、そんなに低かったんだね。
きりはたしかにウザいキャラだけど、そういう役なんだと割り切ってる。
私はお梅ちゃんの方があざとそうだと思うけどなー+343
-4
-
23. 匿名 2016/03/27(日) 22:06:41
久しぶりに面白い大河ドラマ+231
-18
-
24. 匿名 2016/03/27(日) 22:06:43
今夜見たけど確かに長澤まさみウザい+79
-27
-
25. 匿名 2016/03/27(日) 22:07:56
知らんがな、関係者じゃないので だから何?って感じ+26
-7
-
26. 匿名 2016/03/27(日) 22:07:58
私は昨年の花燃ゆも全話見たしと言うか、もう日曜日の20時は大河ドラマを見る習慣になってる
+96
-14
-
27. 匿名 2016/03/27(日) 22:09:06
三谷幸喜の脚本のせいなのか、キリの存在に時代的に違和感しか感じない。
時代考証的におかしいような気がする+151
-15
-
28. 匿名 2016/03/27(日) 22:09:15
きりがウザイのは同意だけど、もうドラマの良し悪しは視聴率じゃ計れなくなってきてるんだよ。
確かに草刈正雄はカッコいい。+318
-7
-
29. 匿名 2016/03/27(日) 22:10:05
確かに祝言の回のきりは
ウザい。
暗殺現場にポカーンといるきり、
そこにわざわざ信繁を連れてくるきり。
+248
-10
-
30. 匿名 2016/03/27(日) 22:10:10
長澤まさみは批判されてるけど、現場の監督が指示したりOKしてるんだけどね
三谷のお気に入りなのは確かだけど+138
-7
-
31. 匿名 2016/03/27(日) 22:10:25
上がったら今度はどんな言い訳するんだろう+33
-7
-
32. 匿名 2016/03/27(日) 22:12:23
そういえば、今やってる香取慎吾のドラマ 実況立たなかったね+0
-32
-
33. 匿名 2016/03/27(日) 22:13:36
過去の例からしても主役じゃなくても魅力的な脇役がいたら視聴率上がるでしょ。
視聴率低い原因は何なのかわからないけど。+4
-6
-
34. 匿名 2016/03/27(日) 22:13:44
そもそも今は信繁青春編で、偉大な父に圧倒されている息子を演じているのだから、ちょっと父より小者に見られるのは狙い通りなのでは?+364
-7
-
35. 匿名 2016/03/27(日) 22:14:07
実際昌幸は名将だし仕方ない。
そもそも信繁が活躍したのは最期華々しく散った大坂の陣であって、「真田家」で言うとほぼ昌幸の話になるし…。
でも昌幸の話は知名度低くてできないだろうし。
しょうがないよねー。+217
-5
-
36. 匿名 2016/03/27(日) 22:14:35
視聴率って本当の視聴実態とかけ離れていそう…
堺雅人は先々週あたりから才能の片鱗を見せ始めていて面白いよ!
最初から主人公無双でチートな設定より、成長過程を草刈パパが補ってていいと思ってた+182
-7
-
37. 匿名 2016/03/27(日) 22:14:55
三谷幸喜の脚本のせいなのか、登場人物が何か変な人が多い。
三谷幸喜は時代をもっと学んでから大河の脚本を書いたらどうかな。
登場人物が現代人みたいな考え方をしているのが時代小説、歴史小説好きとしては納得できない。
新撰組の時もおかしいなと思った。+25
-54
-
38. 匿名 2016/03/27(日) 22:15:18
さて今週は?
龍馬伝
1 23.2
2 21.0
3 22.6
4 23.4
5 24.4
6 21.2
7 20.2
8 22.3
9 21.0
10 20.4
11 21.4
↓
真田丸
1 19.9
2 20.1
3 18.3
4 17.5
5 19.0
6 16.9
7 17.4
8 17.1
9 16.6
10 16.2
11 15.6
+7
-76
-
39. 匿名 2016/03/27(日) 22:15:49
堺雅人の魅力はこれからでしょ+145
-11
-
40. 匿名 2016/03/27(日) 22:16:08
堺さんが15歳とかおかしいでしょと思ったけど、実際見たら自分よりはるかに若い年齢を上手く演じてると思ったよ+157
-11
-
41. 匿名 2016/03/27(日) 22:16:25
早丸って言われてるけど、
先に放送されてるBSのほうは視聴率上がってるし、
オンデマンドも多いらしいよ
早丸、本丸、録丸、再丸まで
見てる猛者だっている+170
-11
-
42. 匿名 2016/03/27(日) 22:17:24
見たことないけどつまらないんだ、見なくて良かった。+9
-77
-
43. 匿名 2016/03/27(日) 22:17:30
福山の時代と比べてやるなよ
連ドラだって10%取れれば御の字の時代なのに+151
-5
-
44. 匿名 2016/03/27(日) 22:17:34
真田家の面白い所は親と子の2世代に渡っての関係でしょ
脚色なしで信繁のみにスポット当ててたら一年も楽しめないし正直あまり面白くないよ+166
-2
-
45. 匿名 2016/03/27(日) 22:17:52
なんかたまに信繁。半沢っぽいときある。+79
-3
-
46. 匿名 2016/03/27(日) 22:19:07
真田丸見てないけど三谷みたいな落ち目にもう脚本なんて書かせるなよ・・・+11
-63
-
47. 匿名 2016/03/27(日) 22:19:13
三谷さんは歴史考証をかなりしっかりやってるって
言われてるよ………
その歴史の事実の隙間をいかに
ドラマティックに面白くするかが
脚本家の腕の見せ所でしょう?
時代小説や歴史小説だってしょせんフィクションじゃん+175
-12
-
48. 匿名 2016/03/27(日) 22:19:35
三谷幸喜のせいで大河なのに薄っぺらい
何かフジテレビ系って感じがする+17
-74
-
49. 匿名 2016/03/27(日) 22:19:40
なんか三谷アンチがいるの?+93
-10
-
50. 匿名 2016/03/27(日) 22:21:06
真田幸村は生涯の最後の最後が一番のクライマックス
クライマックスを最終回に持ってこられる題材だよ+150
-2
-
51. 匿名 2016/03/27(日) 22:21:21
あの時代に武家の娘できりのような女っていたのかな?
現代人みたいな行動ばかり。
これは、役者ではなくて脚本、演出の問題。+50
-7
-
52. 匿名 2016/03/27(日) 22:21:34
今はまだ脚本的に草刈さん目立っても仕方ないんじゃない?
初めて大河見てるけど面白いし、毎週楽しみ!+78
-4
-
53. 匿名 2016/03/27(日) 22:21:48
いい加減視聴率で人気はかるのやめればいいのに。+75
-7
-
54. 匿名 2016/03/27(日) 22:23:44
再来週からは第二部!
大阪!豊臣勢!+46
-3
-
55. 匿名 2016/03/27(日) 22:24:41
長野県ではとんでもなく凄い視聴率だって聞いた事がある+56
-4
-
56. 匿名 2016/03/27(日) 22:25:34
真田ファンからしたら武将ゲームみたいに脚色されまくった幸村じゃなくていいドラマだと思うけど+74
-3
-
57. 匿名 2016/03/27(日) 22:25:41
+20
-17
-
58. 匿名 2016/03/27(日) 22:26:12
長野は30%超えじゃなかった?+46
-1
-
59. 匿名 2016/03/27(日) 22:27:14
主人公の影が薄いって言うけど、信繁(幸村)はまだ10代の成長期だし
当主の父親(昌幸)が目立ってて当たり前。
昌幸を始め、周囲の人間から信繁が影響を受ける時期だし、
主人公の周囲をじっくり濃く描く、今の進み方で間違ってないと思う
色んな人と出会ってかかわって強い武将になってくんだから+105
-2
-
60. 匿名 2016/03/27(日) 22:28:37
星野源さん出るんでしょ?
なんか楽しみだなぁ+20
-24
-
61. 匿名 2016/03/27(日) 22:29:04
面白いよ~!草刈正雄と寺島進のコンビがカッコいい!
堺雅人はまだまだひよっこの役なんだからいいと思う。
最初から全面に出てたら今の面白さは無い!+149
-1
-
62. 匿名 2016/03/27(日) 22:29:06
長野県民ですが、BSで30%代らしいですね
その辺、気にして観てるわけではありませんがw
+56
-2
-
63. 匿名 2016/03/27(日) 22:29:19
きりは確かにうざいが全体的に出来がいいので全然許せる範囲です。+35
-6
-
64. 匿名 2016/03/27(日) 22:29:42
3/27、今日は三成の日だよ!
もうすぐ大河で三成登場だから
滋賀県めっちゃ前のめりになってるよw
石田三成CM<第一弾> - YouTubewww.youtube.com石田三成CM、第一弾公開!<3月5日(土) 13:00~> おそらく世界初!? 武将本人を広告する動画『石田三成CM』が完成しました!3月下旬には、「滋賀県×石田三成」ポータルサイトで、石田三成コラムも公開予定。さらに、3月27日には『石田三成CM』の第二弾も公開します...
三成CM第二弾w石田三成CM<第二弾・総集編> - YouTubewww.youtube.com石田三成CM、続編公開!<3月27日(日) 0:00~> 第2弾では、第1弾をはるかに上回る計6本(+おまけ2本)を制作。石田三成の人柄や功績をさまざまな角度から伝える総集編。いわば石田三成のグレイテストヒッツです。 ■石田三成×滋賀県 ポータルサイト http://mitsunar...
+41
-1
-
65. 匿名 2016/03/27(日) 22:31:07
>>38
坂本龍馬は、JINの内野さんの龍馬には勝てないだろう。今は情けない家康だが。
今回の大河は良いよ。民王コンビ(遠藤・草刈)あり、古御門(堺)あり、清洲会議(大泉)あり、天皇の料理番(黒木)あり、すごいよ。
ついでに卓ちゃん(高嶋)いるし(笑)
個性的なキャストを上手く使ってるよ。+95
-2
-
66. 匿名 2016/03/27(日) 22:31:14
>>46
>真田丸見てないけど
見てないけどってww
せめて全部ちゃんと見てから批評なり批判なりなんなりしてくださいよ+69
-2
-
67. 匿名 2016/03/27(日) 22:31:54
実際、「江」みたいな
主人公が全然関係ない場面で出しゃばる大河ドラマだったら
文句言うくせにな!www
歴史に忠実にしたら
信繁がまだまだ目立つわけがないw+65
-4
-
68. 匿名 2016/03/27(日) 22:34:10
真田氏の面白いところは中興の祖と言われる幸隆から知将の昌幸、名君の信幸(信之)、大阪の陣で名を馳せた信繁(幸村)、更にはその子・孫の代まで魅力的な生き様があることだと思う。
今回は知名度から信繁を主人公と位置付けたんだろうけど、私としては「葵三代」のように一族としてスポットを当てて欲しかったな。+72
-1
-
69. 匿名 2016/03/27(日) 22:34:27
このドラマの俳優みんな演技がオーバーでつまらない+4
-39
-
70. 匿名 2016/03/27(日) 22:37:13
>>67
江はひどかった。
今回の問題は、きりだと思う。
江同様武家の娘には見えない。
これは、江同様に演出の問題だけどね。+39
-7
-
71. 匿名 2016/03/27(日) 22:40:03
長野県民です
確かに視聴率は巷のデータより高い印象があります
その代わり不満度も高いですよw
特に年配者 また明日は上司の大河愚痴からきっと始まる+28
-2
-
72. 匿名 2016/03/27(日) 22:40:49
>>68
本当にそうですよね。
真田は、戦国の時代を、そして、徳川の世を生き残るためにそれぞれが知の限りをつくした。+31
-0
-
73. 匿名 2016/03/27(日) 22:41:18
「真田丸」って真田家を戦国の荒波に立ち向かう一艘の船」に例えた物語でしょ?
主人公の信繁が最初から最後までずっと格好良いままだとつまらないドラマになっちゃうと思いますよ。+60
-6
-
74. 匿名 2016/03/27(日) 22:43:41
「江」の本能寺の変……
生霊!?幻?突然現れる主人公。
江の伊賀越え。
なぜか家康に同伴……
年配者に不満が多いのは分かる。
展開についていけないんだよね、多分。
そこが面白いんだけど。+41
-5
-
75. 匿名 2016/03/27(日) 22:45:07
番組も役者もいいんだけど堺雅人に時代劇は少し合わない気がした+10
-28
-
76. 匿名 2016/03/27(日) 22:46:32
真田丸は面白いよ。
久々に欠かさず観てる大河。
まだ4月だし、これからどんどん大物感出ると思うよ。
それに、草刈さん好きで観てる人もいるだろうし。何を根拠に記事書いてんだろ+91
-4
-
77. 匿名 2016/03/27(日) 22:48:32
きりちゃんを現代娘にしたのは
演出上の狙いでしょ?
多分狙った以上にうざいけどw
「ウザい役」演じ切る長澤まさみの潔さ「真田丸」屋敷CP感嘆 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp「ウザい役」演じ切る長澤まさみの潔さ「真田丸」屋敷CP感嘆
>>「長澤さんと初めてご一緒して感じることは、芝居うまいなってすごい思うんです。ウザい役をちゃんとウザくやるのって難しいんですよ。(そもそも、きりは)ウザい役なんですから」「人気女優さんになっちゃうと、やっぱり自分でブレーキかけて、いい人に見せようとしたりするんですけど、台本であったり三谷(幸喜)さんや演出家の狙いをちゃんとくんで、その役に徹してくださる潔さ、それはすごいなと思いますね」。
>>セリフが現代風だという“批判”もあるが、三谷氏が脚本を書く際にあえて「~じゃ」など時代劇風の語尾にせず、意識的に現代風にしている。また時代考証のスタッフによると、いわゆる時代劇風のセリフが当時話されていた証拠は一切ないという。単語に関しては当時使われていたかどうか細かくチェックをしているものの、言い回しについては専門家であってもどう言っていたか分からないのが現実だという。
+36
-2
-
78. 匿名 2016/03/27(日) 22:50:36
長野県民からしたら、
真田幸村主人公やったー!
って思ったら、めっちゃ父上が黒いんだもんねw
正義の味方!って思ったら一番悪辣だというw
長野県の年配者に不満が多いのって
そういうところもあるんじゃないのかな?w+21
-10
-
79. 匿名 2016/03/27(日) 22:51:27
>>74
江は史実を無視しすぎている&あの当時の姫として最低限の行儀作法がなっていない
今回の真田丸も史実として少しおかしいと感じるところがある、武家の作法として突出して変な言動のきりの存在
展開ではなくてあまりにおかしなところがあるとしらける。+25
-8
-
80. 匿名 2016/03/27(日) 22:51:39
>>57
コノトピ二ソノガゾーイラナイノ事デスネ+15
-0
-
81. 匿名 2016/03/27(日) 22:52:06
>>55
まさに地元です。私の回りはみんな見てる(笑)
お城はありませんが城址公園で地元の人は必ず行った事があるんじゃないかな?
NHKの夕方のニュースの途中で5分間のダイジェストとか放送していてビックリする。
地元でも賛否両論だね。本当に年配の人は少し軽い話だけど草刈政雄だから見てるって人もいる。
昔も演じて居たからそのイメージが強いのかも。
若い人は堺雅人と三谷幸喜だから見てるって人もいる。
老若男女に支持されるって大変な事だと思うよ。+68
-3
-
82. 匿名 2016/03/27(日) 22:53:35
信繁のみに焦点を絞ったら大半が人質ですよ?+58
-0
-
83. 匿名 2016/03/27(日) 22:53:37
イケメン出しときゃ女が食いつく!感凄かった花燃ゆよりは全然マシだわ。+72
-3
-
84. 匿名 2016/03/27(日) 22:55:35
>>77
大河に妙に現代的な人間はいらないと思う。
これは脚本と演出の問題で役者さんの問題ではないけどね。+19
-2
-
85. 匿名 2016/03/27(日) 22:56:34
>>57
いいかげん関係ないトピにその画像貼るのやめてくんないかな
終わったドラマ引きずり過ぎだし、面白くないし
高畑さんには全く罪ないけど
+24
-0
-
86. 匿名 2016/03/27(日) 22:58:26
ゆうて、
真田幸村より真田昌幸のが当時ははるかに知名度ある名将だからな。
あの時代に2回家康破って秀吉にもヤバいといわれたおっさん。
史実通りだよ。+100
-2
-
87. 匿名 2016/03/27(日) 23:02:24
>>80
ほらお母様に扮してらっしゃるから+5
-5
-
88. 匿名 2016/03/27(日) 23:05:41
>>83
花燃ゆとびとびにしか見てないけどイケメン()がそれぞれ主人公を特別視してて乙女ゲームみたいだった+15
-1
-
89. 匿名 2016/03/27(日) 23:05:51
家康が大敗したのって、有名なのが武田信玄の1回と真田昌幸に2回。
家康は小牧長久手で、最盛期の秀吉下してるので当時戦では最強クラス。
それを2回も破ってる真田昌幸はなぜか知名度は低いが病的に戦が強い猛者。+66
-1
-
90. 匿名 2016/03/27(日) 23:06:21
>>78
長野県といって広いので一概には言えないと思いますが、私は真田の英雄と言えば昌幸と信幸です!あと小学校の図書館で読んだ真田十勇士!
大学進学で他県に引っ越してから幸村人気にビックリして、そして昌幸と信幸の知名度の皆無さにションボリした記憶があります(笑)+47
-1
-
91. 匿名 2016/03/27(日) 23:06:55
去年の大河より主人公らしい活躍してるしキャラも立ってるよ!!
主人公無双で不自然な活躍を捏造するよりいいじゃん!
それに真田丸は信繁だけでなくお父さんやお兄ちゃんひっくるめたお話しなんだから!
+76
-3
-
92. 匿名 2016/03/27(日) 23:09:05
昌幸やそのまわりの時代劇らしい演技はいいけど、きりが妙に現代的的でなんだかぶち壊しているような気がする。
きりって史実的には居ない存在。
なぜわざわざ存在させているのか謎すぎる。+17
-4
-
93. 匿名 2016/03/27(日) 23:12:39
>>90
私も昌幸と信幸です。+17
-0
-
94. 匿名 2016/03/27(日) 23:13:07
>>92
天地人でも史実に存在しない役で叩かれてたね
大河の長澤まさみはある意味不憫だな
+26
-1
-
95. 匿名 2016/03/27(日) 23:13:56
三谷さんの最新映画「ギャラクシー街道」観てめちゃくちゃ幻滅してから期待が持てない・・・・
今までの作品の面白さが嘘だったのかと疑いたくなるほど、クソつまらなかった。ガッカリした。そんな口コミが他にもたくさんで酷評でした。
でも真田丸に今度 星野源さんが出演されるようなので、それだけは楽しみに観たいと思ってます!!
源さーーーん!+5
-22
-
96. 匿名 2016/03/27(日) 23:16:04
NHKは視聴率は考えないで、良い内容の番組を作るべき。
視聴率を気にすると、人気アイドルばかりの番組に成るよんだよ。
+54
-1
-
97. 匿名 2016/03/27(日) 23:16:19
直江兼続ウケる+34
-2
-
98. 匿名 2016/03/27(日) 23:16:49
史実での知名度と立ち位置をわかりやすくいうと、
真田幸村=浅田真央ちゃん
真田昌幸=プルシェンコ
浅田真央ちゃん(真田幸村)は一時期最強に近かったがキムヨナ(家康)には勝てなかった。
プルシェンコ(真田昌幸)はもはや異次元に最強。無敗。+8
-28
-
99. 匿名 2016/03/27(日) 23:16:56
昌幸ファンの長野県民ですが、昌幸の悩んだり人間味がありつつの表裏比興っぷりが演じられててとても嬉しいです。+28
-4
-
100. 匿名 2016/03/27(日) 23:19:26
父は、我が家は真田の流れだ!!と、大河を楽しみにしていたのが、この真田はおかしい!!と、毎回憤慨している。+5
-8
-
101. 匿名 2016/03/27(日) 23:20:36
>>98
わかりにくい+29
-0
-
102. 匿名 2016/03/27(日) 23:24:33
江はファンタジーとかコメディーとして割りきれば案外嫌いじゃないw+10
-7
-
103. 匿名 2016/03/27(日) 23:25:43
これでもソフトに描かれていると言われる父上………
戦国時代ってすごいなぁ……+37
-1
-
104. 匿名 2016/03/27(日) 23:26:41
大河ドラマの視聴層は年配者が多いんだろうけど、それ以外の年齢層も見てるからね。若年層の真田ファンの私は結構真田丸好きだよ。
時代考証だって新しい発見が年々出るわけだし、正直高齢者が今まで持ってたイメージのみの時代劇ばかりだと新しい良い作品は出来にくいと思うよ。+52
-5
-
105. 匿名 2016/03/27(日) 23:33:12
まだ10代そこそこのはずだから、父の陰に隠れて当たり前なんだけど、堺雅人も頑張ってるとはいえ30代のいい年した大人にしか見えないから、父より小物って感じが出ちゃってるのかも
+24
-3
-
106. 匿名 2016/03/27(日) 23:35:36
信繁が15歳くらいで
きりちゃんが12、13歳くらいだもんね
最初、きりちゃんが信繁におんぶしてもらったところとか
12歳の女の子だったら納得できるわ……+37
-4
-
107. 匿名 2016/03/27(日) 23:35:56
>>104
時代考証は、その時代の衣装風俗、立居振舞など
あなたが言いたいのは史実?
戦国時代の時代考証は、新しいものは無いと思いますよ。
ただ、時代考証もお歯黒のように現代人に受けいれにくいものはテレビでははぶいていますが。+8
-7
-
108. 匿名 2016/03/27(日) 23:37:24
まだ10代の信繁が初っ端から活躍してたら主人公のチート感出まくりでつまらない。+50
-3
-
109. 匿名 2016/03/27(日) 23:40:05
ちゃんと若造感出てるよね+38
-1
-
110. 匿名 2016/03/27(日) 23:41:18
中学生か高校生あたりの年齢でやたら活躍しまくってたらドン引きするわ
くそツマンネ記事書くなや!+60
-4
-
111. 匿名 2016/03/27(日) 23:44:40
きりのウザさは脚本家のせいだろ
三谷は長澤お気に入りなら、もっと良いもの与えなさいよ。なぜ叩かれる事をさせるのか+31
-3
-
112. 匿名 2016/03/28(月) 00:00:48
真田昌幸は、天下に知られた知将
信繁は、大坂の陣の最後は華々しいけれど、それまでは昌幸の息子としか知られてなかった。
だから、今は若造でいいけど。
ただ、十代でも元服をすませていたら一人前の男で、若くても覚悟があったはず。
そのへんが今時の若者みたいに覚悟が甘い感じなのが違和感。+6
-8
-
113. 匿名 2016/03/28(月) 00:08:23
長澤まさみの役にイライラするのは確か+28
-3
-
114. 匿名 2016/03/28(月) 00:09:19
>>41
いえ先週のは先々週より下がってます+0
-6
-
115. 匿名 2016/03/28(月) 00:10:02
真田幸村て歯が全くなかったんだよな
大阪入る頃は
+7
-1
-
116. 匿名 2016/03/28(月) 00:18:31
真田丸、今回はきりちゃんへのフォローと
梅ちゃんの黒さがちゃんと出てたw+40
-1
-
117. 匿名 2016/03/28(月) 00:20:24
一応言っとく
ドラマはフィクションだよ!+28
-0
-
118. 匿名 2016/03/28(月) 00:28:10
なんで変な喋り方をするんだろうか。この人に限らず40.50代の役者って舞台ブームのせいなのか、へんてこりんな喋り方をする人が多い。みんな普通に喋ってほしい。+2
-22
-
119. 匿名 2016/03/28(月) 00:30:36
三谷のギャグなんてセンスがないからね。日本は落語の国で、ワイルダーのコメディなんてできるわけがないのに、それを無理やりやろうとするから何もかもが中途半端。+5
-17
-
120. 匿名 2016/03/28(月) 00:31:36
視聴者なんていちいち視聴率なんて気にしてないよ。
15・6%のどこが悪いの?
テレビ離れ、録画率が高くなった今の時代、立派な数字だと思うけどね。+43
-1
-
121. 匿名 2016/03/28(月) 00:42:17
>>49
三谷にアンチがいないとでも思ってるの?+0
-9
-
122. 匿名 2016/03/28(月) 00:46:00
毎週楽しく見てるけど、少しでも早く見たくてBS見てる人とか、TV見る形が色々変わって来てて、数字だけの問題じゃない気がする
アサ芸こんな記事ばっか書いてるから売れないんじゃない?今は妄想記事ばっかのは売れないってば
相変わらず信頼されてないし+23
-1
-
123. 匿名 2016/03/28(月) 00:49:49
いやそもそも真田幸村を堺雅人に演じさせるのがミスチョイス。
役者は悪くない。+5
-19
-
124. 匿名 2016/03/28(月) 00:57:44
ネットで実況する習慣ができると発表された視聴率との温度差すごく感じる+17
-0
-
125. 匿名 2016/03/28(月) 01:09:35
私は草刈さんも皆いい味出してると思う
脇を固めてるのが良い俳優さんだから
見ていておもしろいよ
+47
-0
-
126. 匿名 2016/03/28(月) 01:11:10
最近見ていない。
4~5話目くらいから全体的にノリが軽くてガッカリ。
初回が良かったので、一応毎回録画はしているけど…。+5
-25
-
127. 匿名 2016/03/28(月) 01:30:20
草刈さん、イグアナの娘で菅野美穂の父親役やったちょうど20年後に今度は大河でその旦那の父親役やってるんだと思うと何か不思議w+48
-0
-
128. 匿名 2016/03/28(月) 01:37:45
「視聴率は関係ない」か…
堺さんは、相変わらず叩かれないね
作品に集中できて良いね+4
-18
-
129. 匿名 2016/03/28(月) 01:38:10
小麦粉買ってきてすいとんにして食べてる。腹持ち良いし経済的。+11
-11
-
130. 匿名 2016/03/28(月) 01:49:43
も~うるさいよ(`Δ´)
真田丸、面白いよ!
三谷さん、視聴率なんかに惑わされずに、自分の作りたい脚本で思いっきりやっちゃってね!!
やっと今年は見応えある大河なんだから、水指さないで~(*`Д´)ノ!!!
+59
-7
-
131. 匿名 2016/03/28(月) 01:56:01
草刈正雄カッコいいし凄いハマり役
お父さん賢すぎるわぁ
時々何言ってるかわからんから字幕にして確かめる時あるけど。
KYな大泉洋の兄ちゃんもくそ真面目で良いねぇ。
病気の奥さんが老けすぎだけど。
久々に大河ドラマ観ています。
毎週三谷映画観てるみたいで贅沢だ。
+53
-4
-
132. 匿名 2016/03/28(月) 02:26:26
>>129
誤爆しました(>人<;)
給料日前トピと間違えました。。+17
-5
-
133. 匿名 2016/03/28(月) 02:42:11
三谷さんの作品は相性が悪いのか面白いと思った事がない。
でも真田丸は面白いですよ。
毎週楽しみにしています。
もう終わっちゃったのー? 次、早く観たーい! という浮かれポンチな気分にさせられるほどです。
視聴率なんてどうでもいいですよ。
+29
-1
-
134. 匿名 2016/03/28(月) 03:35:26
大河20年ぶりくらいに見てる。役者らしい人で固められてて安心して見れる。草刈さん良い。
脇役が良いと(今のところほぼ主役ですが・・・)ドラマが締まるんだよね。
ジャニーズいたら最初から見る気なし。これを機に脱ジャニーズお願いします。
ただ、NHKのお気に入りなんだろうけど藤井隆の佐助はないわ。
あと文枝が千利休やってるらしいけど、これやられるとドラマに入っていけないよ、例の事件がチラついて。
何とかなりませんかね。+23
-2
-
135. 匿名 2016/03/28(月) 03:59:57
堺雅人が苦手…+7
-17
-
136. 匿名 2016/03/28(月) 04:40:37
真田丸観てるし、面白いよ。
15%あるなら全然良いじゃん。
黙れ小童!が聞けなくなったのは残念だけど(笑)+42
-2
-
137. 匿名 2016/03/28(月) 05:12:42 ID:YpxQFnjQrf
ま~父上こと真田昌幸は当代でも伝説的な名将として知られていたからね
大阪の陣のときなんかも、真田が入城したと知った家康が「親のほうか、子のほうか?」と
身を震わせ聞いたくらいだしね。
今、信繁が昌幸に比べ影が薄いのは当たり前。
昌幸を中心に真田家を面白く見せてる今回の大河は
今のところ成功してると言える。+36
-4
-
138. 匿名 2016/03/28(月) 06:04:41
まだまだ序盤だよー、今から主人公無双してどうすんのさ。
面白いけどね、真田丸。これからの展開も期待してる。
戦国時代ってすごいなぁ、って思いながら見てるよ。+36
-1
-
139. 匿名 2016/03/28(月) 06:49:23
人を深く描いてるあさが来たを見てるせいか、真田丸を見ると正直いろいろ薄く感じてしまう。
+1
-21
-
140. 匿名 2016/03/28(月) 08:19:04
ソフトバンク電気のCMに出てるからイメージ悪い
白洲次郎を犬にしてるあれ+5
-1
-
141. 匿名 2016/03/28(月) 08:34:04
真田丸面白いとおもうし、
堺さんも好き。
でも堺さんが幸村は、ちょっと違う。+14
-3
-
142. 匿名 2016/03/28(月) 08:40:41
視聴率が低かろうが何だろうがわたしは面白いです\(^o^)/+29
-2
-
143. 匿名 2016/03/28(月) 09:10:17
堺雅人の作り笑顔が嫌い+7
-13
-
144. 匿名 2016/03/28(月) 09:30:15
キリの役はうざかわいくなきゃいけないのに
ただうざいのが痛い
深津絵里がやればきっとよかった+12
-3
-
145. 匿名 2016/03/28(月) 09:52:52
>>144
深津絵里が長澤まさみの年齢なら 深津絵里推しだね
でも誰がやってもウザいキャラだけど。+11
-2
-
146. 匿名 2016/03/28(月) 10:11:21
毎回「え?もう終わり?」ってぐらいあっという間に終わる。
これってドラマにとってすごいことだと思う。+42
-2
-
147. 匿名 2016/03/28(月) 10:16:24
早丸
BS視聴率は驚異の4.7%
足してみりゃ20%越えの現実。
視聴率は高いよ。+30
-3
-
148. 匿名 2016/03/28(月) 10:37:29
今の世の中そんなに視聴率重視しなくても、録画組です
+13
-1
-
149. 匿名 2016/03/28(月) 10:43:07
きりちゃんのほうが裏表なく信繁のこと素直に好きな気がするけど、梅はなんか腹にイチモツありそう
男受けがいいのは間違いなく梅だけど
+12
-5
-
150. 匿名 2016/03/28(月) 10:58:44
>>146
そのワンカットを見ただけでも、堺雅人の演技が下手なのが分かる。+4
-18
-
151. 匿名 2016/03/28(月) 11:17:05
視聴率17.9% 前回より大分上がったね、でも数字が上がっても
アサ芸は記事にしないだろうし視聴者は数字によるネガティブキャンペーンに
惑わされない事だね。
+19
-3
-
152. 匿名 2016/03/28(月) 11:19:38
面白いっていうほど面白くないけど、役者のせいじゃない
+3
-15
-
153. 匿名 2016/03/28(月) 11:21:06
面白い面白い信者がうざいから、下げ記事も必要+2
-18
-
154. 匿名 2016/03/28(月) 11:40:08
>>146 う、映り込んでる~( ゚Д゚)!!+8
-3
-
155. 匿名 2016/03/28(月) 12:38:31
元々、昌幸ファンなので、真田丸開始前は、なんだー幸村かよー!って思ってたのですが、昌幸主人公状態なので、期待以上です。他の方が仰るように、昌幸知名度低いから幸村主人公で仕方ないと思います。+22
-1
-
156. 匿名 2016/03/28(月) 12:38:45
今年の大河はホントに面白い。
私はBSで見る派です。
あっという間に時間が過ぎる。+33
-5
-
157. 匿名 2016/03/28(月) 12:49:57
寺島進が一番カッコいい!
+37
-1
-
158. 匿名 2016/03/28(月) 12:56:24
大河ファンなうえに、堺雅人&大泉洋ファンなので、今年は一年間、幸せです!
何と言われようと、真田丸面白いよ!+34
-4
-
159. 匿名 2016/03/28(月) 12:56:34
だって信繁が本当に活躍するのって
結局オトン死後の大阪冬の陣・夏の陣でしょ?
それまでは兄ちゃんかオトンがセットなわけだから
主人公の影が薄いってのも仕方ない。
そういう人物題材に選んでおいて役者のせいにするとか・・・。
その一方で長澤まさみは絶賛?
やめなよ、身内から絶賛されて世間の好感度上がった人いないのに。
むしろゴリ押しとかマスコミの情報操作とか言われて
本人に責任のないところで嫌われちゃうじゃん。+26
-1
-
160. 匿名 2016/03/28(月) 14:53:44
私は梅の方がウザイ+11
-2
-
161. 匿名 2016/03/28(月) 15:12:35
>>160
分かる
しかも梅ちゃん子供産んだの逆算したら
あれ祝言終わったあとに出来た子供でしょ……
計画通り…(ニヤリ
って感じ。
純粋な子はウザイ性格で
男にとって可愛い子は計算高いんだよw+16
-2
-
162. 匿名 2016/03/28(月) 15:15:05
エンケンさんが可愛い。+19
-0
-
163. 匿名 2016/03/28(月) 16:25:42
きりの言動は良く言っても町娘。
武家の娘とは程遠い。
きりだけじゃない。袴で大股で走ってバタバタさせたり、着物の美しさを壊している所が嫌。せっかくの良ストーリーも台無しだよ。
韓流が流行る前の時代劇はもっともっと綺麗だったのに悔しいわ。+2
-4
-
164. 匿名 2016/03/28(月) 17:08:37
>>73
真田丸は舟じゃないよ。歴史知らなすぎ!+4
-13
-
165. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:12
>>164
いやいや、例えって書いてあるよ。+18
-1
-
166. 匿名 2016/03/28(月) 17:34:50
戦国時代の武士の作法ってどうだったんだろうね+0
-0
-
167. 匿名 2016/03/28(月) 17:35:21
脚本に魅力が無いのであって役者のせいでは無いよ。
受信料貰っているんだから批判は真摯に受け止めないといけない。
真田家にスポットを当てたら昌幸が主体になるのは当たり前。
籠城戦ばかりだし人質時代が長くて紐編んでただけの信繁を主役にした以上、魅力的に描けないのは三谷幸喜の腕が無いから。
徳川家康の出番が多いのも問題、謀略の多い昌幸に対し人間臭くてほのぼのした徳川勢を見せられてるから、視聴者は家康に感情移入して余計信繁の影が薄くなる。
最後はアレでしたが家康は良い人ですよ、お決まりのセリフ言いますから笑って下さいね、今は子供だからウザいけど成長を見て下さいね、大河ドラマに求めてるのは重厚な人間ドラマでコントじゃないんだよ。
男女に人気のある真田信繁を扱ってこの視聴率は惨敗。
+7
-10
-
168. 匿名 2016/03/28(月) 17:48:47
毎週見てますよ。録画で。
もう「視聴率」はいいんじゃないの?+12
-1
-
169. 匿名 2016/03/28(月) 18:20:37
>>164
真田丸は大坂の陣の砦というかまあ出城だよ+6
-0
-
170. 匿名 2016/03/28(月) 19:14:19
>>127
あっ!確かにそうだ!すごい巡り合わせ!+3
-0
-
171. 匿名 2016/03/28(月) 20:48:41
>>164
ドラマのタイトルとしては砦の真田丸と舟のナンチャラ丸を掛けてるんだよ+7
-0
-
172. 匿名 2016/03/28(月) 21:33:55
堺雅人全くいいと思わないんだけどな…+3
-10
-
173. 匿名 2016/03/28(月) 21:43:50
真田丸おもしろいよ。
私はきりちゃん好きだけどな。
先日の放送では景勝がなんといっても魅力的だったな。
エンケンさん、いい役もらったなと。
、、、エンケンだから魅力的なのか、、、??
+15
-0
-
174. 匿名 2016/03/28(月) 21:45:19
視聴率が悪い事の言い訳に録画してるからはない、オンタイムで見る価値はない、他を優先してみてるって事ならなおさらね。+1
-5
-
175. 匿名 2016/03/28(月) 22:16:16
NHKのドラマに関して言うと視聴率が低くなるのは放送回数が多すぎるからバラけるんじゃないかと
大河も朝ドラも4回くらいやってるよね+7
-0
-
176. 匿名 2016/03/28(月) 22:20:06
長澤まさみ以外がやると悲壮感でちゃうし石原さとみとかだと腹黒くなってしまうから今のお節介婆がちょうど良い+5
-1
-
177. 匿名 2016/03/29(火) 01:51:54
主人公が幸村だとしても真田家の物語を描く上で昌幸を幸村の引き立て役とかボンクラに描けるわけないやん
元々昌幸は魅力的な人物なわけでその昌幸を魅力的に描けてるなら三谷と草刈さんの大勝利
1年の長丁場なんやから幸村の活躍はこれからでしょ+8
-1
-
178. 匿名 2016/03/29(火) 09:57:28
+10
-0
-
179. 匿名 2016/03/29(火) 20:04:29
三谷幸喜、秋元康、同類(笑)
つまらん。+0
-7
-
180. 匿名 2016/03/30(水) 18:00:09
リーガルハイでも、半沢のように主役として輝く力を持っているからこそ、今は父に身を任せる息子という立場にまわってるんじゃないかな。
だから、別に堺雅人が小物なわけじゃなくて、力がある大物だからこそ小物も演じられるのではないかと…+5
-0
-
181. 匿名 2016/04/02(土) 02:19:12
+2
-1
-
182. 匿名 2016/04/02(土) 15:05:32
>>129
腹筋崩壊したww
トピ間違えたんだねw
ちょっと癒された+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する