-
1. 匿名 2016/03/26(土) 12:35:03
歳をとるにつれ、恋愛要素だけでは物足りなくなってきました。
テーマやセリフがしっかりしていて、大人が読んで楽しめる漫画教えてください!
+63
-2
-
2. 匿名 2016/03/26(土) 12:35:40
浦安+14
-17
-
3. 匿名 2016/03/26(土) 12:35:40
キングダム+85
-5
-
4. 匿名 2016/03/26(土) 12:35:41
昔のドラえもん。+41
-4
-
5. 匿名 2016/03/26(土) 12:35:51
+122
-4
-
6. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:05
アフロ田中を今更読んでる+29
-7
-
7. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:08
つげ義春。+31
-5
-
8. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:09
エロ漫画+6
-29
-
9. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:09
「ちーちゃんはちょっと足りない」
なんとも言えない作品です
+22
-4
-
10. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:35
進撃の巨人+53
-29
-
11. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:37
ビリーバット
モンスター
浦沢直樹のは全部面白いよ+100
-5
-
12. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:51
MONSTER+85
-5
-
13. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:01
宇宙兄弟+85
-8
-
14. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:05
地味ブス、デブス専用トピ+6
-42
-
15. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:22
これ本当に面白いから、騙されたと思って1回読んでみて欲しい。+61
-9
-
16. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:40
僕だけがいない街+119
-3
-
17. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:54
あたしンち+66
-8
-
18. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:56
バガボンド+26
-3
-
19. 匿名 2016/03/26(土) 12:38:07
光とともに…+71
-22
-
20. 匿名 2016/03/26(土) 12:38:46
ワンピース
SLAM DUNK
黒子のバスケ
+21
-36
-
21. 匿名 2016/03/26(土) 12:38:52
海街diary。恋愛だけでなくて、いろんな人生模様があってせつなくなる。+83
-10
-
22. 匿名 2016/03/26(土) 12:39:12
ちはやふる+29
-21
-
23. 匿名 2016/03/26(土) 12:39:20
ジョジョの奇妙な冒険+56
-9
-
24. 匿名 2016/03/26(土) 12:39:25
コウノトリ
透明なゆりかご+84
-11
-
25. 匿名 2016/03/26(土) 12:39:26
20世紀少年+73
-6
-
26. 匿名 2016/03/26(土) 12:39:33
君に届け。
キュンキュンしてたまらない。
あの頃に戻りたい。+22
-41
-
27. 匿名 2016/03/26(土) 12:39:33
NARUTO
ドラゴンボール
+13
-21
-
28. 匿名 2016/03/26(土) 12:40:06
子育て漫画+10
-14
-
29. 匿名 2016/03/26(土) 12:40:09
手塚治虫は大人向け漫画も面白いよ
アドルフに告ぐとか政治・歴史系漫画もあればブラックジャックのような若年層も楽しめる漫画まで
私は「奇子」と「火の鳥」が子供心に衝撃だった+122
-1
-
30. 匿名 2016/03/26(土) 12:40:10
>>15クロマティ高校の作者の漫画?
+26
-2
-
31. 匿名 2016/03/26(土) 12:40:47
三月のライオン+83
-8
-
32. 匿名 2016/03/26(土) 12:41:07
笑ゥセールスマン+39
-2
-
33. 匿名 2016/03/26(土) 12:41:21
宇宙兄弟+29
-5
-
34. 匿名 2016/03/26(土) 12:41:21
どんなジャンルがお好きなんでしょうか(^-^)
私は
くるねこ・きょうの猫村さん・暗殺教室
を読んでます+28
-4
-
35. 匿名 2016/03/26(土) 12:41:36
+64
-4
-
36. 匿名 2016/03/26(土) 12:41:37
キャプテン翼+3
-13
-
37. 匿名 2016/03/26(土) 12:41:40
監獄学園+19
-13
-
38. 匿名 2016/03/26(土) 12:42:28
手塚治虫の「ブッダ」。まさに大人の童話です。+94
-2
-
39. 匿名 2016/03/26(土) 12:43:15
>>30
そうです。作者、野中英次。
でもクロマティ高校よりこっちの方がおもしろいと思う。
会社勤め経験者なら尚更。+19
-2
-
40. 匿名 2016/03/26(土) 12:43:17
大奥
漫画の方が面白い+74
-2
-
41. ボブチャンチン 2016/03/26(土) 12:43:25
ブラックジャック。+61
-3
-
42. 匿名 2016/03/26(土) 12:43:26
よつばと+30
-2
-
43. 匿名 2016/03/26(土) 12:43:27
うしろの百太郎
画のタッチが怖すぎる
ワンコが可愛い+46
-1
-
44. 匿名 2016/03/26(土) 12:43:30
タッチ
これ、野球漫画とかじゃなく
恋愛漫画とかでもなく
違った視点で大人になってから読むと
凄いなー作者ってお申し出事たくさんある+56
-18
-
45. 匿名 2016/03/26(土) 12:43:33
花より男子
+22
-19
-
46. 匿名 2016/03/26(土) 12:43:59
女帝+9
-4
-
47. 匿名 2016/03/26(土) 12:44:00
金田一+22
-5
-
48. 匿名 2016/03/26(土) 12:44:02
おでん君。
以外と深い。+28
-2
-
49. 匿名 2016/03/26(土) 12:44:18
墓場の鬼太郎また夜中にやって欲しい+41
-4
-
50. 匿名 2016/03/26(土) 12:44:39
マインドアサシン+17
-2
-
51. 匿名 2016/03/26(土) 12:44:40
+26
-1
-
52. 匿名 2016/03/26(土) 12:44:48
+38
-2
-
53. 匿名 2016/03/26(土) 12:44:58
めぞん一刻
古いかな…?(笑)+68
-3
-
54. 匿名 2016/03/26(土) 12:45:10
プラネテス、ヴィンランドサガ
幸村誠さんの作品はお勧めです。+10
-1
-
55. 匿名 2016/03/26(土) 12:45:22
「将国のアルタイル」
中近東をモチーフにしたエキゾチックな戦記ものです。様々な文化の国が出てくるところが面白いです。塩野七生の小説を読んだことがある人には、より一層どこの国がモデルかわかって楽しめます。
「チェーザレ・ボルジア」
話の展開はスローペースですが、とにかく絵が繊細で綺麗です。+13
-2
-
56. 匿名 2016/03/26(土) 12:45:51
聖おにいさん+54
-2
-
57. 匿名 2016/03/26(土) 12:46:00
めぞん一刻+24
-1
-
58. 匿名 2016/03/26(土) 12:46:21
+16
-3
-
59. 匿名 2016/03/26(土) 12:47:30
ごめん>>44だけどww
お申し出
じゃなく
思うところ
の間違いww
どうやったらこんな間違いになるんだろwwww+22
-5
-
60. 匿名 2016/03/26(土) 12:47:46
+25
-1
-
61. 匿名 2016/03/26(土) 12:48:37
+13
-0
-
62. 匿名 2016/03/26(土) 12:49:21
藤子不二雄のSF短編集は大人向けだと思う
かなり衝撃というか考えさせられる話が多い
人と肉牛の立場が逆転している星の話とか
どちらかを食べないと生き残れない二人の話とか+74
-0
-
63. 匿名 2016/03/26(土) 12:49:31
三国志、横山光輝。+13
-2
-
64. 匿名 2016/03/26(土) 12:49:32
「風の谷のナウシカ」
善悪だけで判断できない人間ドラマとしても十分な見ごたえがあります。アニメのナウシカは、まだまだ序章にすぎないと思わされました。+67
-0
-
65. 匿名 2016/03/26(土) 12:50:47
トピ主です。早速たくさん教えていただいてありがとうございます!
私が今まで読んだのは、少女漫画だと清水玲子、佐々木倫子、惣領冬実の作品などで、
少年漫画だと、ヒカルの碁、六三四の剣、ブラックジャックなどを読みました。
引き続きよろしくお願いします!
+37
-0
-
66. 匿名 2016/03/26(土) 12:50:51
もくらももこのコジコジ。
キャラクターはゆるいけど掛け合いが面白いから、大人になってから読むと笑える。+47
-2
-
67. 匿名 2016/03/26(土) 12:51:01
+16
-1
-
68. 匿名 2016/03/26(土) 12:51:38
古いけど封神演技。
中国の古い小説を軸にしてるから流れがスムーズで読みやすい。前半はサクサク進むのでいつの間にか引き込まれて気がついたら一気読みした。
キャラの見た目も性格も個性的だから普段から漫画読まない人は引くかもしれないけど、一回騙されたつもりで読んでもらいたい。+25
-7
-
69. 匿名 2016/03/26(土) 12:54:47
食う寝る二人、住む二人。
長年同棲してるけど結婚しない?できない?カップルの話。
ちびまる子ちゃん。
永遠に笑える+25
-7
-
70. 匿名 2016/03/26(土) 12:57:49
鋼の錬金術師
面白いから読んでみて!+70
-9
-
71. 匿名 2016/03/26(土) 12:57:58
ブラックジャック
3丁目の夕日+19
-2
-
72. 匿名 2016/03/26(土) 12:59:40
>>44
分かる。あだち充って主役以外の登場人物の心理描写もうまいよね。でも言葉で説明してるわけではないから子供の頃には気付かないことも多い。
南ちゃんはちょっと性格が微妙だけどwでもそれも大人になって読み返して気付いた。+29
-2
-
73. 匿名 2016/03/26(土) 13:01:41
+5
-1
-
74. 匿名 2016/03/26(土) 13:01:51
「摩利と新悟」木原敏江
旧制高校が舞台の少女マンガですが、古きよき時代を懸命に、目一杯青春している主人公たちの姿といい、話の終わり方といい、素敵です。金沢の四高記念館に行った時は無駄にテンションが上がりました!ストームの説明書きがあるとは!
「ここはグリーンウッド」
現代の寄宿舎ものと云えば、これです。テンポのいいコメディが読んでいて、楽しいです。
どちらも耽美すぎない、大人が楽しめる寄宿舎ものです。+19
-1
-
75. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:32
マスターキートン+47
-1
-
76. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:38
魔夜峰央の翔んで埼玉 今再ブームみたいです
+8
-3
-
77. 匿名 2016/03/26(土) 13:04:40
なんやかんや手塚治虫さんの作品
私は火の鳥、意味が分かるまで読み倒したい
未だに難しい
+37
-1
-
78. 匿名 2016/03/26(土) 13:05:53
昭和元禄落語心中
+29
-4
-
79. 匿名 2016/03/26(土) 13:06:40
>>65清水玲子さん読むなら家畜人ヤプーとかも読めるのかな。
アイアムアヒーロー、毒姫、おんなのいえ、姉の結婚、テレプシコーラ、闇金うしじまくん、きせかえユカちゃん
+11
-3
-
80. 匿名 2016/03/26(土) 13:06:42
攻殻機動隊+15
-1
-
81. 匿名 2016/03/26(土) 13:06:45
先生の白い嘘
絶対おススメ+4
-3
-
82. 匿名 2016/03/26(土) 13:07:02
ピーナッツコミックス
分かるように言い直すと
チャーリーブラウンとスヌーピー+22
-1
-
83. 匿名 2016/03/26(土) 13:07:08
清水玲子さんの秘密
+15
-2
-
84. 匿名 2016/03/26(土) 13:07:10
松下悪魔くん+5
-0
-
85. 匿名 2016/03/26(土) 13:07:46
あなたのことはそれほど
不倫の話です!+24
-4
-
86. 匿名 2016/03/26(土) 13:07:54
いま連載中のザ・ファブル
+1
-1
-
87. 匿名 2016/03/26(土) 13:09:28
人間交差点+16
-0
-
88. 匿名 2016/03/26(土) 13:09:35
基本日本の漫画はオトナも楽しめるよね
外国人が勘違いしてバカにするけど
+61
-1
-
89. 匿名 2016/03/26(土) 13:10:55
モリのアサガオ+6
-0
-
90. 匿名 2016/03/26(土) 13:12:16
日出処の天子+35
-0
-
91. 匿名 2016/03/26(土) 13:12:30
「アンダーザローズ 春の讃歌」
読んでますよ!
「エマ」にはない、怖くて哀しいヴィクトリア時代ですよね。
誰かに感情移入がするのが非常に難しい作品だと思います。だからこそ、たくさんの登場人物たちの思いが理解できる気もします。個人的には今後、長男のアルバートがどう振る舞うのか気になります。
怖すぎるけど、モルゴースおば様もかわいそうで泣けます!
+9
-2
-
92. 匿名 2016/03/26(土) 13:12:54
火の鳥+19
-0
-
93. 匿名 2016/03/26(土) 13:13:02
ダラーッと可愛くて、なるほどって思うのは
ぼのぼの。
作者をスルーするなら
かってにしろくまは
面白かった+34
-0
-
94. 匿名 2016/03/26(土) 13:13:54
わたしは真悟+4
-0
-
95. 匿名 2016/03/26(土) 13:14:12
ワンパンマン+29
-8
-
96. 匿名 2016/03/26(土) 13:18:49
大友克洋の 童夢+13
-0
-
97. 匿名 2016/03/26(土) 13:20:21
漂流教室とか読んだ時は衝撃だった 大人になってから読んだけど 考えたし 自分ならどうするかと思いながら
楳図かずおも
いいかもしれない+43
-2
-
98. 匿名 2016/03/26(土) 13:20:34
花田少年史は面白いし泣ける…。+9
-0
-
99. 匿名 2016/03/26(土) 13:22:01
赤ちゃんと僕(。・x・)ゞ高校の時初めて読んでおもしろくて20代で大人買いして売ってしまって、また読んでもおもしろい!みのの可愛いさ拓也の可愛いさは永遠♡♡+32
-5
-
100. 匿名 2016/03/26(土) 13:24:35
夏雪ランデブー+11
-2
-
101. 匿名 2016/03/26(土) 13:25:12
沙村広明の春風のスネグラチカ
無限の住人が有名ですがロシア革命とか知らなくても楽しめました
+8
-0
-
102. 匿名 2016/03/26(土) 13:25:39
いつかティファニーで朝食を+9
-3
-
103. 匿名 2016/03/26(土) 13:26:10
秘密
清水玲子+20
-1
-
104. 匿名 2016/03/26(土) 13:26:46
聲の形+9
-1
-
105. 匿名 2016/03/26(土) 13:27:26
バナナフィッシュ+37
-1
-
106. 匿名 2016/03/26(土) 13:27:29
bread&butter+4
-0
-
107. 匿名 2016/03/26(土) 13:27:46
>>1
『闇金ウシジマくん』
借金と貧乏の怖さが学べていい反面教師的なマンガだと思う+37
-1
-
108. 匿名 2016/03/26(土) 13:28:09
ヒナまつり+3
-0
-
109. 匿名 2016/03/26(土) 13:28:29
牙の旅商人+2
-0
-
110. 匿名 2016/03/26(土) 13:29:08
天才柳沢教授の生活+19
-0
-
111. 匿名 2016/03/26(土) 13:29:50
+1
-0
-
112. 匿名 2016/03/26(土) 13:29:54
ぼくらの+3
-2
-
113. 匿名 2016/03/26(土) 13:30:01
ちょっと下入ってるし絵はざっくばらんだけど
深夜食堂+17
-1
-
114. 匿名 2016/03/26(土) 13:31:07
彼女のひとりぐらし+1
-2
-
115. 匿名 2016/03/26(土) 13:31:18
藤子F先生の短編
私はドラえもんも今読んでも楽しめるタイプなんですが
たぶん万人の大人が読んでも楽しめるのはこっちかなと思います+19
-1
-
116. 匿名 2016/03/26(土) 13:31:54
カイジ+6
-3
-
117. 匿名 2016/03/26(土) 13:32:01
孤高の人+5
-0
-
118. 匿名 2016/03/26(土) 13:32:14
>>91
読んでる人いた(*^^*人)
トピ立てて話したい〜笑
そうなんですよね!誰にも感情移入できないんですよね。アルバートどう立ち回るんでしょうね。親しみもたれるのにやはりロウランドの血なのか鉄仮面な感じ。それとも大人だからかな。
すごく嫌な奴なのに誰かからは尊敬されてたり、話が混んでて面白いです。ライナスファンです。
ヴィクトリア時代で、ドレスや調度品も繊細で目を喜ばせることができます笑+4
-4
-
119. 匿名 2016/03/26(土) 13:32:26
蟲師+26
-0
-
120. 匿名 2016/03/26(土) 13:33:34
「群青学舎」
色々な時代や人を描いた短編集です。抜群に絵が上手いので話に入り込めます。どれか1つはお気に入りが見つかると思います!+8
-1
-
121. 匿名 2016/03/26(土) 13:33:58
おんなのいえ+6
-0
-
122. 匿名 2016/03/26(土) 13:34:11
70億の針+1
-0
-
123. 匿名 2016/03/26(土) 13:36:04
萩尾望都さんの作品も面白いと思います。
清水玲子、佐々木倫子、惣領冬実って等身を綺麗に描かれる方々ですね。+31
-0
-
124. 匿名 2016/03/26(土) 13:36:18
>>116
絵が苦手で見てなかったんだけど
見てみると面白くてよかった+14
-1
-
125. 匿名 2016/03/26(土) 13:36:26
殺し屋1
さすがに部屋に置くのは悪趣味すぎるけど。+8
-0
-
126. 匿名 2016/03/26(土) 13:39:32
鬼灯の冷徹+24
-1
-
127. 匿名 2016/03/26(土) 13:39:58
orange+5
-2
-
128. 匿名 2016/03/26(土) 13:44:50
主さん
大人になって子供時代のヤツを引っ張り出して読んでも面白いかも知れませんよ
+55
-0
-
129. 匿名 2016/03/26(土) 13:45:14
ウロボロス+3
-1
-
130. 匿名 2016/03/26(土) 13:45:27
幽麗塔+10
-0
-
131. 匿名 2016/03/26(土) 13:46:40
先生の白い嘘+11
-3
-
132. 匿名 2016/03/26(土) 13:47:19
にこたま。
ガルちゃんでいつも熱く論議されてるものが詰まってる(笑)+13
-0
-
133. 匿名 2016/03/26(土) 13:47:42
よしながふみ「愛すべき娘たち」
+11
-0
-
134. 匿名 2016/03/26(土) 13:48:03
姉の結婚+20
-14
-
135. 匿名 2016/03/26(土) 13:48:20
東村アキコのタラレバとか?+25
-5
-
136. 匿名 2016/03/26(土) 13:48:37
ヴォイニッチホテル+0
-0
-
137. 匿名 2016/03/26(土) 13:49:21
煩悩寺+0
-0
-
138. 匿名 2016/03/26(土) 13:49:40
昭和元禄落語心中+14
-4
-
139. 匿名 2016/03/26(土) 13:52:14
+24
-1
-
140. 匿名 2016/03/26(土) 13:52:36
ARIA+3
-1
-
141. 匿名 2016/03/26(土) 13:54:29
夏の前日+1
-2
-
142. 匿名 2016/03/26(土) 13:55:35
エウレカセブン+4
-1
-
143. 匿名 2016/03/26(土) 13:55:56
「天馬の血族」
長いけれど、飽きさせない展開が続きます。人によっては、なんだか心臓が痛くなるかもしれません。
「シュトヘル」
戦うシーンやカラーが圧倒的です。狼や虎が好きな人には、おすすめです。
どちらも珍しいモンゴルを舞台にしたマンガです。+7
-0
-
144. 匿名 2016/03/26(土) 13:59:23
手塚治虫先生の漫画はどれも心にくる言葉+24
-0
-
145. 匿名 2016/03/26(土) 14:01:08
水島信司先生の漫画キャラクターもいろいろ性格がこいキャラで。結構いいこといいますよ。
+2
-0
-
146. 匿名 2016/03/26(土) 14:01:49
曽田正人先生のシャカリキ。自転車漫画
+1
-0
-
147. 匿名 2016/03/26(土) 14:04:13
潔く柔く+13
-1
-
148. 匿名 2016/03/26(土) 14:05:45
蛍火の杜へ+24
-0
-
149. 匿名 2016/03/26(土) 14:09:49
女子高生に殺されたい
古屋兎丸+2
-0
-
150. 匿名 2016/03/26(土) 14:10:52
銀と金+3
-0
-
151. 匿名 2016/03/26(土) 14:12:46
GUNSLINGER GIRLおすすめ+2
-0
-
152. 匿名 2016/03/26(土) 14:13:29
>>142
エウレカが家にあったからロボットモノかと思ったけど全くちがう心の話で読んでビックリしたし、感動した
+3
-1
-
153. 匿名 2016/03/26(土) 14:15:43
イヴの時間+1
-0
-
154. 匿名 2016/03/26(土) 14:17:50
荒川弘の
百姓貴族
牛や馬の酪農まんがです+21
-3
-
155. 匿名 2016/03/26(土) 14:19:28
EDEN+2
-0
-
156. 匿名 2016/03/26(土) 14:21:54
>>124
何故かプラスが反映されない…(´`:)
面白いよねー(^.^) 続き読みたくなったけど何処まで読んだか忘れちゃった(笑)+0
-0
-
157. 匿名 2016/03/26(土) 14:22:53
118
「アンダーザローズ」
トピで話したいですね~
でも、そんなマンガ知らない!の嵐にもなりそうです。
アンダーザローズは、赤毛のライナスくんの成長を見守るマンガだとも思います!あと、弟のぷにぷにで、ふくふくな子も!(すみません、名前を度忘れしました)冬の章では、あんなに強がっていたライナスくんが春の章では、年齢相応になっている!特に兄貴のアルのまえでは!それなのにロウランドの裏側は大変なことになっているのが読んでいて、苦しくなります。
アルバートは、もっともロウランドらしい人じゃないかと思います。弟が大切だし守りたいからブレナン先生にも優しいのでは?と。下手をしなくても、将来モルゴースおば様系になりそうです…長文、失礼しました!+7
-0
-
158. 匿名 2016/03/26(土) 14:43:07
サラリーマン金太郎
美味しんぼ+3
-3
-
159. 匿名 2016/03/26(土) 14:49:09
>>157
私も読んでます
いつになったら春の讃歌終わるんですかね?
でもあんだろは進み遅すぎて人には勧めようとは思えないww
+6
-0
-
160. 匿名 2016/03/26(土) 15:10:09
D-Live(皆川亮二)
エンジンのある乗り物なら、何でも乗りこなす主人公が
各分野のエキスパートが所属する超一流の世界的な派遣会社『ACE』のスーパーマルチドライバーになって困難な依頼をこなす話
+8
-0
-
161. 匿名 2016/03/26(土) 15:12:16
OZ+7
-0
-
162. 匿名 2016/03/26(土) 15:14:49
イキガミ+7
-1
-
163. 匿名 2016/03/26(土) 15:17:31
銀河鉄道999です。
大人になってから読みましたが面白かったです。+16
-0
-
164. 匿名 2016/03/26(土) 15:21:47
村上たかしさんの
青い鳥~わくらば~
号泣もん。
ナマケモノが見てたの作者とは思えない。+2
-0
-
165. 匿名 2016/03/26(土) 15:26:32
セーラームーン
ジョジョの奇妙な冒険全部
聖闘士星矢原作、ND、LC
スラムダンク
あさりちゃん
ルーキーズ
+2
-5
-
166. 匿名 2016/03/26(土) 15:34:04
からくりサーカス
正直あれは子供にはストーリー複雑すぎるから大人が読んでちょうどいいと思う+21
-0
-
167. 匿名 2016/03/26(土) 15:43:58
おかざき真里さんの漫画何でもいいですよ
サプリとか&とか+9
-1
-
168. 匿名 2016/03/26(土) 15:46:30
ドラマにもなりましたが俄然マンガの方が良いです+8
-15
-
169. 匿名 2016/03/26(土) 15:50:04
パパと踊ろう+4
-0
-
170. 匿名 2016/03/26(土) 16:02:47
家裁の人+14
-1
-
171. 匿名 2016/03/26(土) 16:37:53
ヒストリエ。
この人の「風子の店」も面白いです。こちらは絶版になってるみたいだけど+10
-0
-
172. 匿名 2016/03/26(土) 16:48:41
花の慶次+9
-2
-
173. 匿名 2016/03/26(土) 17:15:21
アオハライド
ひるなかの流星
どちらも高校生が主役ですが、
アラフォーの私も、久しぶりにキュンキュン♡
+4
-11
-
174. 匿名 2016/03/26(土) 17:35:03
孤高の人+2
-1
-
175. 匿名 2016/03/26(土) 17:46:58
ヒカルの碁
私の父親、漫画とか全然読まない堅物な人だけどアニメで再放送してたヒカルの碁をたまたま見せたらかなり面白いってハマってた+13
-2
-
176. 匿名 2016/03/26(土) 18:19:11
幽麗塔読んでます!
結構ホラー&グロい描写があるけどジェンダーとミステリ、冒険のお話で最後まで一気に読みました!+7
-1
-
177. 匿名 2016/03/26(土) 18:31:36
+5
-0
-
178. 匿名 2016/03/26(土) 18:40:15
聖☆おにいさん+36
-1
-
179. 匿名 2016/03/26(土) 19:23:43
寄生獣+17
-2
-
180. 匿名 2016/03/26(土) 19:25:01
皆川亮二
『ADAMAS』+5
-1
-
181. 匿名 2016/03/26(土) 19:49:33
引き出しにテラリウム
もう長編は気力が続かないのです
他にショートショートオススメありませんか?+3
-1
-
182. 匿名 2016/03/26(土) 20:05:31
カメレオンと、その続編の黒アゲハ。加瀬先生の作品はギャグとシリアスな所が良い感じで混じって面白い。数年前マガジンで連載してたばくだんも面白かった。+2
-1
-
183. 匿名 2016/03/26(土) 20:17:19
XXXHolic+8
-4
-
184. 匿名 2016/03/26(土) 21:16:40
おかめ日和 入江喜和 全17巻
家族の日常をほのぼの描いた漫画だと思ってたら
中盤結構大人のドロドロ(ママ友との関係とか)あって
中盤~後半にかけては主人公・靖子と先生の馴れ初め話があって
色々泣けるシーンもあります
子供たちがいつの間にか成長してたり読み応えあり
これは子供が読んでもそんなには面白くはないと思う
反面、大人が読んだら面白いと思う+8
-0
-
185. 匿名 2016/03/26(土) 21:22:39
漫画を漫画として楽しめれば本当に糞な漫画以外は全部楽しいと思う
低年齢向けの少女漫画や少年漫画はキツイかもしれないけど+4
-0
-
186. 匿名 2016/03/26(土) 21:59:07
遙かなる時空の中でシリーズ
ノルンノネット
鋼の錬金術師+3
-2
-
187. 匿名 2016/03/26(土) 22:09:06
羅川真里茂
ニューヨークニューヨーク
初見は中学生でしたがアラサーの今でもそのドラマに号泣します。+9
-0
-
188. 匿名 2016/03/26(土) 22:26:16
亜人+7
-0
-
189. 匿名 2016/03/26(土) 22:59:24
からくりサーカス
何度読み返しても面白い。泣ける。+12
-0
-
190. 匿名 2016/03/26(土) 23:03:38
サンクチュアリ+2
-0
-
191. 匿名 2016/03/26(土) 23:39:40
ぼくの地球を守って
+14
-0
-
192. 匿名 2016/03/26(土) 23:40:12
天使禁猟区+4
-0
-
193. 匿名 2016/03/26(土) 23:41:42
BANANAFISH
夜叉
イヴの眠り+9
-0
-
194. 匿名 2016/03/26(土) 23:59:49
AKIRA
+4
-0
-
195. 匿名 2016/03/27(日) 00:20:30
IS
+1
-0
-
196. 匿名 2016/03/27(日) 00:24:50
楳図かずお
ただ怖いだけじゃない
洗礼、わたしは真吾、14歳、オロチ…+13
-0
-
197. 匿名 2016/03/27(日) 00:53:57
7SEEDS(セブンシーズ)
地球が絶滅して、冷凍保存された人間が新しい環境で、どう生き抜くか…サバイバル漫画^ ^
田村由美先生の漫画大好きです+15
-0
-
198. 匿名 2016/03/27(日) 00:59:03
恋は雨上がりのように
甘々と稲妻+3
-1
-
199. 匿名 2016/03/27(日) 01:02:43
漂流教室。
ドラマより、漫画の方が怖くてすき+5
-0
-
200. 匿名 2016/03/27(日) 01:03:01
>>65
主さんの好みだと、山岸凉子さんの作品おすすめです。+5
-0
-
201. 匿名 2016/03/27(日) 01:06:54
ミュージアム
+4
-0
-
202. 匿名 2016/03/27(日) 01:07:06 ID:GFwdiPpFGF
ママはテンパリスト
+3
-0
-
203. 匿名 2016/03/27(日) 01:10:49 ID:GFwdiPpFGF
スキップ・ビート
銀魂
+4
-0
-
204. 匿名 2016/03/27(日) 01:32:49
乙嫁語り+2
-0
-
205. 匿名 2016/03/27(日) 02:01:50
イノサン+4
-0
-
206. 匿名 2016/03/27(日) 06:10:21
浦沢先生の名前があって嬉しい!
プルートゥもお薦めです!ゲジヒトー!+2
-1
-
207. 匿名 2016/03/27(日) 07:07:21
清水玲子なら→[秘密] 1話1話のテーマが介護とか殺人とかかなり重い感じだけどスリル感がそれをうわまわるので読んだ後はウワァとなります。
船戸明里→[アンダーザローズ]読んでると日常を忘れさせてくれます。映画を見ているような感じ。今一巻無料をネットで読めるのでサクサク読める内容ではないのですが世界観に持ってかれて読み終わった後は旅行に行った感じになります。
久世番子→[パレスメイジ]当方アラサーですがこの年になると恋愛漫画でキュンキュンなるのもなかなか難しいのですがこれキュンキュンきますよ。
+4
-0
-
208. 匿名 2016/03/27(日) 07:10:28
働かないふたり
ニートの兄妹のお話です
webで連載している漫画なので気軽に試し読みが出来ます働かないふたり | くらげバンチwww.kurage-bunch.com新潮社「コミック@バンチ」編集部がお届けするWEBマンガサイトです。毎週金曜日更新!登録不要!完全無料!シビれるマンガをお届けします。
+1
-2
-
209. 匿名 2016/03/27(日) 07:57:49
おくさまが生徒会長+0
-3
-
210. 匿名 2016/03/27(日) 08:22:46
キングダムは本当におもしろい。
中国の歴史?とか全く興味ないし絵も好きじゃないけど試しに3冊だけ
買ってみたら止められなくなって次の日に残りの38冊全部買った。+8
-0
-
211. 匿名 2016/03/27(日) 09:02:52
ヴィンランド・サガ
画力もストーリーも素晴らしい。+4
-0
-
212. 匿名 2016/03/27(日) 11:23:43
幽麗塔+2
-0
-
213. 匿名 2016/03/27(日) 11:26:04
恋は雨上がりのように+3
-0
-
214. 匿名 2016/03/27(日) 11:33:41
ワールドトリガー
自殺島+3
-0
-
215. 匿名 2016/03/27(日) 11:44:28
リアル。+2
-0
-
216. 匿名 2016/03/27(日) 12:25:16
小池田マヤの家政婦さんシリーズ。
+1
-0
-
217. 匿名 2016/03/27(日) 12:35:54
百鬼夜行抄
尾白&尾黒が可愛い+6
-0
-
218. 匿名 2016/03/27(日) 12:49:17
スラムダンクの作者が描く車椅子バスケットの漫画「リアル」大変おすすめ。
主人公が交通事故にあって障害者になってしまう。どうしようもないリアル(現実)と向き合ってもがく姿はとても引き込まれます。+1
-0
-
219. 匿名 2016/03/27(日) 13:15:33
ゴールデンカムイ
グロ表現もあるけど、シリアスとギャグのバランスが素晴らしい
アイヌ料理も凄く美味しいそうに見える+1
-0
-
220. 匿名 2016/03/27(日) 13:28:19
さくらんぼシンドローム
ぼくは麻里のなか
+1
-0
-
221. 匿名 2016/03/27(日) 15:18:46
エデンの檻
修学旅行の飛行機が無人島に不時着してサバイバル生活。
絶滅動物や裏切り者の出現でいったいどうなる!?+1
-0
-
222. 匿名 2016/03/27(日) 15:40:37
応天の門+4
-0
-
223. 匿名 2016/03/27(日) 15:48:59
天地明察+3
-0
-
224. 匿名 2016/03/27(日) 17:23:39
モンタージュ+2
-0
-
225. 匿名 2016/03/27(日) 17:41:53
ピアノの森+4
-0
-
226. 匿名 2016/03/27(日) 18:19:04
花咲ける青少年+4
-0
-
227. 匿名 2016/03/27(日) 21:42:19
+6
-0
-
228. 匿名 2016/03/27(日) 23:55:27
>>180
『SPRIGGAN』も良いですよ♪+2
-0
-
229. 匿名 2016/03/28(月) 00:11:14
真刈信二さんが原作の漫画 硬派でおもしろい
ただし『スパイの家』は除く ←漫画家が台無しにしちゃった感アリ+0
-0
-
230. 匿名 2016/03/28(月) 01:07:48
下天楼全1巻
タイトルは、げてんろうと読みます
ジャンルはミステリーです
ミステリー好きな人、なんとなく読んでみたくなった人ぜひおすすめです
読む前の準備はネット通販商品検索以外で下天楼で検索しないこと
読む時のコツしれーっと帯を外すことです
読んだ人ならわかってくれるはず
+0
-0
-
231. 匿名 2016/03/28(月) 12:11:47
【乱と灰色の世界…全7巻】
主人公魔法使いの小学生の女の子
【岳…全18巻】
【バジリスク…全5巻】
【クレヨンしんちゃん】
【ダイの大冒険】
【デビルマン(カットされてないもの)】
【伯爵令嬢】+1
-0
-
232. 匿名 2016/04/06(水) 18:38:30
+0
-0
-
233. 匿名 2016/04/06(水) 18:38:54
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する