ガールズちゃんねる

ミスド(ミスタードーナツ)の「100円セール」一斉になくなる?ネットに広がる「悲鳴」と「誤解」

197コメント2016/03/27(日) 08:33

  • 1. 匿名 2016/03/23(水) 19:26:56 

    全文表示 | ミスドの「100円セール」一斉になくなる? ネットに広がる「悲鳴」と「誤解」 : J-CASTニュース
    全文表示 | ミスドの「100円セール」一斉になくなる? ネットに広がる「悲鳴」と「誤解」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    ドーナツ専門のチェーン店「ミスタードーナツ」が、不定期に1週間程度実施している、ドーナツの「100円セール」がなくなると、インターネットで話題になっている。セール中は、対象のドーナツが1個108円、パイなどが129円と安価で食べられるので、「ミスド」ファンには好評だった。その一方で、人気の「ポン・デ・リング」や「オールドファッション」などの主力商品を「1~2割値下げ」して販売するという。


    ■「100円セール」やめたのは現在12か店だけ

    計画では2020年までに、1年間に約200店舗ずつ改装していくことになる。ダスキンによると、「100円セール」がなくなり、6つの商品が値下げ販売されているのは、「店舗改装を終えた店舗からになります」という。

    つまり、現在は12か店で「100円セール」がなくなっただけ。当面はまだ実施する店舗のほうが多く、1000店舗の改装が終わるまでは店舗によって価格がバラつくことにもなる。

    +74

    -15

  • 2. 匿名 2016/03/23(水) 19:28:16 

    だったらもう買いません

    +1301

    -108

  • 3. 匿名 2016/03/23(水) 19:28:35 

    ややこしい、、結果的には100円セールなくなるんですよね?悲しい‥

    +1326

    -16

  • 4. 匿名 2016/03/23(水) 19:28:43 

    そもそもたいしておいしくない

    +135

    -150

  • 5. 匿名 2016/03/23(水) 19:28:43 

    「一斉に」ではないにせよ、いずれ全店舗で100円セールはなくなるってこと?
    ガッカリ

    +1301

    -11

  • 6. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:03 

    この日しか利用しなかった私にとって遂にミスド卒業の時が来たか、と感慨深い。

    +1759

    -15

  • 7. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:04 

    ややこしい

    +136

    -6

  • 8. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:11 

    眠くて読解できない。

    +453

    -21

  • 9. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:26 

    ミスド大好きだけど、

    ドーナツほど身体に悪いものはない。

    トランス脂肪酸たっぷり
    サラダ油たっぷり
    砂糖たっぷり

    +885

    -48

  • 10. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:46 

    今は12店舗でも
    ジワジワと広がるかもしれないよね

    もしそうなったらミスドも行かなくなるな…

    +475

    -13

  • 11. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:48 

    どっちにしろ100円じゃなきゃ買わないよ

    +981

    -22

  • 12. 匿名 2016/03/23(水) 19:29:49 

    いつまでも
    あると思うな
    親と100円セール

    +877

    -20

  • 13. 匿名 2016/03/23(水) 19:30:00 

    ミスド好きなのに…
    悲しぃですょね。涙

    +33

    -66

  • 14. 匿名 2016/03/23(水) 19:30:22 

    そして誰も行かなくなった。

    +561

    -23

  • 15. 匿名 2016/03/23(水) 19:30:43 

    100円だから買ってたのに

    +797

    -20

  • 16. 匿名 2016/03/23(水) 19:30:54 

    このドーナツ好き

    +605

    -49

  • 17. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:14 

    定期的に安売りすると、その時にしか買わない人も出てくるからね…
    って私もその一人なんだけど

    +976

    -8

  • 18. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:14 

    たまに100円だから買お!って思う人多いと思うよ~。やめたら売り上げ下がるんじゃ?!

    +817

    -18

  • 19. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:15 

    100円セールないともう買う事もなくなるだろう。

    +556

    -12

  • 20. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:18 

    えーー一楽しみが、楽しみが、、

    +80

    -12

  • 21. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:24 

    原価なんてめちゃくちゃ安いのに…

    +477

    -16

  • 22. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:25 

    そもそもミスドのくせに一つ150円とか高いよ

    +750

    -30

  • 23. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:38 

    そういえば福袋のミスドカード、今月までですよー
    皆さまお忘れなく!

    +368

    -13

  • 24. 匿名 2016/03/23(水) 19:31:44 

    100円セールでもセールになってないもの選ぶから意味ないし、食べたいときに食べるからなくなっても困んないわ

    +240

    -24

  • 25. 匿名 2016/03/23(水) 19:32:02 

    最近は手軽にコンビニで買えるし常に100円だしもういいや…

    +406

    -18

  • 26. 匿名 2016/03/23(水) 19:32:07 

    100円じゃないと買わない プラス
    100円セールの時だけ買う マイナス

    +64

    -249

  • 27. 匿名 2016/03/23(水) 19:32:27 

    たまに無性にミスドのドーナツが食べたくなる^o^

    でも100円セールやってくれないなら セブンのドーナツ買おっかなぁ(´・_・`)

    +444

    -19

  • 28. 匿名 2016/03/23(水) 19:32:35 

    セールはどーでもいーから、
    バタークランチとココナツを
    復活させてください。

    +180

    -8

  • 29. 匿名 2016/03/23(水) 19:32:47 

    原価オールドファッションで
    20円ぐらいじゃない?

    +211

    -17

  • 30. 匿名 2016/03/23(水) 19:32:53 

    ガルちゃんで知った伸びるポン・デ・リングはやや期待外れだった。
    普通のポン・デ・リングの方が好き。
    ミスド新メニュー“のびるポン・デ・リング”がどれだけ伸びるか実験!餅のような弾力と柔らかい美味しさに感動 - モデルプレス
    ミスド新メニュー“のびるポン・デ・リング”がどれだけ伸びるか実験!餅のような弾力と柔らかい美味しさに感動 - モデルプレスmdpr.jp

    【ミスタードーナツ/モデルプレス=2月1日】ミスタードーナツは、ミスタードーナツ史上、最ものびる新しいポン・デ・リング「のびのびポン・デ・リング」3種を2月10日(水)から、期間限定発売。モデルプレスでは、発売に先駆けて行われた先行試食会に参加し、新商...

    +160

    -17

  • 31. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:06 

    エルヴィスプレスリーこんななっちゃったもんね

    +66

    -21

  • 32. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:13 

    セブンやローソンにもあるから別にいーや!

    +158

    -30

  • 33. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:17 

    100円の魅力が…

    +108

    -9

  • 34. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:23 

    まだコンビニやスーパーで買う方が楽だわ。

    +123

    -20

  • 35. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:51 

    Dポップが100円セールで買えた頃が懐かしい。

    +698

    -4

  • 36. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:52 

    えー、いずれ100円SALEなくなんのー!?行かなくなるだろなー。

    +149

    -13

  • 37. 匿名 2016/03/23(水) 19:33:53 

    最近あるよね!コンビニに!
    それで充分です

    +133

    -24

  • 38. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:04 

    コンビニと差別化するために高級路線にいったりしないでね

    +189

    -5

  • 39. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:09 

    >>26

    同じこと言ってるよ

    +108

    -8

  • 40. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:13 

    昔より小さくなっちゃったんだよな

    +205

    -6

  • 41. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:26 

    >外から厨房が見えるようにガラス張りにして、手づくりのようすを伝えます。

    別に外から厨房見えなくていいよ
    そのためだけに全店舗改装するとか無駄じゃない?
    それより100円セール継続してくれ

    +544

    -8

  • 42. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:37 

    26


    意味一緒じゃねー?

    +90

    -7

  • 43. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:51 

    専門店だからしょうがないけど、ちょっと高いよ〜
    店員さんが毎日揚げてるから?
    なんかどんどん小さくなってるから、気持ち大きくするとかしてくれたらな。

    あんま変わったドーナツばっかり開発せんでも、人気あるのをときどき復刻するとか。
    とりあえずダブルチョコポンデリング食べたいんですが(^o^)
    ミスド(ミスタードーナツ)の「100円セール」一斉になくなる?ネットに広がる「悲鳴」と「誤解」

    +347

    -12

  • 44. 匿名 2016/03/23(水) 19:34:55 

    ぎゃーー
    やめないで〜

    +58

    -6

  • 45. 匿名 2016/03/23(水) 19:35:17 

    本当がるちゃんって貧乏人多いね…。
    呆れる

    +46

    -105

  • 46. 匿名 2016/03/23(水) 19:35:19 

    ミスドの店員って、感じの良い人があまりいない気がする。

    +25

    -67

  • 47. 匿名 2016/03/23(水) 19:35:40 

    100円の時しか売れないから嫌気がさしたんだろうね

    +306

    -6

  • 48. 匿名 2016/03/23(水) 19:36:03 

    常時100円のドーナツも何種類か売っとけばそれでいい

    +375

    -4

  • 49. 匿名 2016/03/23(水) 19:36:30 

    >>26
    頭わるいの?

    +63

    -11

  • 50. 匿名 2016/03/23(水) 19:37:19 

    100円セールなくす代わりに値下げされるドーナツがあるんだね
    でも常にその値段だとお得感がないからなー…
    「ミスド」1~2割値下げ 主力ドーナツ6品 コンビニとの競争過熱 :日本経済新聞
    「ミスド」1~2割値下げ 主力ドーナツ6品 コンビニとの競争過熱 :日本経済新聞www.nikkei.com

    ダスキンがドーナツ専門店「ミスタードーナツ(ミスド)」で主力商品を1~2割値下げする。まず2017年までに全体の約3割にあたる400店程度で実施する。大手コンビニエンスストアが店頭販売を始めたのを機に食感などを工夫してすみ分ける戦略をとっていた。揚げたての提供など質を高めつつ値下げに踏み切ることで、競争に拍車がかかりそうだ。

    +86

    -5

  • 51. 匿名 2016/03/23(水) 19:37:47 

    >>49
    しょうがないよ…。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/23(水) 19:38:12 

    >>45
    キミもだろ ニコニコ

    +10

    -7

  • 53. 匿名 2016/03/23(水) 19:38:15 

    ミスド然りケンタッキー然り、たまにもらって食べると、あと半年食わねーなと思う年頃です。

    +90

    -6

  • 54. 匿名 2016/03/23(水) 19:38:43 

    今日、ミスド行ったらめっちゃ高かった。100円じゃないと、躊躇するかも。

    +63

    -5

  • 55. 匿名 2016/03/23(水) 19:38:50 

    大昔売ってた真ん中がブルーベリーとクリームのやつがまた食べたい。

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/23(水) 19:39:08 

    じゃあさ、年1〜2回でいいから、全品100円セールして!!

    私その時たらふく食べるから。

    その時に新商品や普段食べない種類を食べた人がリピーターになるかもしれないし。ね、お願いいたします。

    +44

    -19

  • 57. 匿名 2016/03/23(水) 19:39:46 

    今ミスドの6個まで100円チケットあるからそれ使ったら卒業しようかな、、、

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/23(水) 19:40:00 

    いざ、函館のミスドへ…!

    +176

    -2

  • 59. 匿名 2016/03/23(水) 19:40:21 

    >>52
    ここの人達には負けるわ。
    何でそんなに金ないの?学歴もないし。
    何があるの?

    +18

    -33

  • 60. 匿名 2016/03/23(水) 19:41:08 

    >>28
    バタークランチ!ぼろぼろこぼしながら食べたい!

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/23(水) 19:42:25 

    100円じゃないと買わないな~
    めちゃくちゃ美味しいってわけじゃないし(笑
    一回り小さくして100円セール残した方が売れそう

    +36

    -10

  • 62. 匿名 2016/03/23(水) 19:42:28 

    100円客は100円じゃないと絶対リピしないもんね。

    +138

    -2

  • 63. 匿名 2016/03/23(水) 19:42:36 

    ドーナッツ食べないようにしてるから関係ないなぁ

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2016/03/23(水) 19:43:09 

    生きていく金さえあればいいのだー!



    アハハハハ

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2016/03/23(水) 19:43:49 

    どーなつてるの?

    +8

    -9

  • 66. 匿名 2016/03/23(水) 19:44:37 

    >>59
    あのドーナツに100円以上出すのがみんな納得できないだけじゃない?
    ものすごいお金持ちならもっと他の美味しいスイーツ食べるだろうし(笑)

    +124

    -6

  • 67. 匿名 2016/03/23(水) 19:44:58 

    ダメよダメダメ。
    もう生けない。高い。

    +2

    -8

  • 68. 匿名 2016/03/23(水) 19:45:22 

    田舎だからか車必須で、ミスドまで行くの面倒だから最近はローソンで買ってる。休いし、歩いて行けるから。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/23(水) 19:45:24 

    近所のミスド、100円セールの時だけ滅茶苦茶並ぶ。土日とかだと店の外まで人が溢れてる。はっきりいってそこまでして買うか?っていつも疑問。
    特に値上げとかしないんだったら、別に100円セールなくてもいいかな。ふらっと行った時に、美味しいのが食べられればいーや。

    +68

    -5

  • 70. 匿名 2016/03/23(水) 19:45:32 

    スーパーのやっすいドーナッツで満足する私です。バカ舌サイコー。

    +47

    -6

  • 71. 匿名 2016/03/23(水) 19:45:35 

    原価云々って言ってる人居るけど
    原価そのままで売ったら商売になんないでしょ・・・・
    光熱費・人件費・宣伝費・賃借料・etc
    バターや小麦粉の価格が高騰する時期だってあるんだしさ

    +121

    -5

  • 72. 匿名 2016/03/23(水) 19:47:21 

    昔のセールはドーナツ100円、パイ120円だった。
    今みたいに種類限定じゃなかったからよく買ったなあ。

    +147

    -3

  • 73. 匿名 2016/03/23(水) 19:48:36 

    高校生の時ミスドのバイト受けて落ちていらい食べてない。(笑)
    知恵袋で色々調べて、好きなドーナツ聞かれるって書いてあったからゴールデンチョコレートって答える気まんまんだったのに聞かれなかった(笑)

    +72

    -3

  • 74. 匿名 2016/03/23(水) 19:49:14 

    100円セールないなら行かない!コンビニドーナツあるしね!とか言ってる人達みると
    低価格戦争の成れの果てのマクドナルドコースみたいになっても文句言わないんだろうかと思う

    +52

    -12

  • 75. 匿名 2016/03/23(水) 19:49:37 

    100円セールも100均もそうなんだけど、
    もう何年も『100円』では買えてないよね。
    正しくは100円セールではなく『108円セール』や『108円均』だと思う。(今現在)

    +19

    -37

  • 76. 匿名 2016/03/23(水) 19:49:39 

    セールなくすなら大きさを元の大きさ位に戻してほしいな!

    +90

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/23(水) 19:50:05 

    好きだったドーナツ廃盤にしてからまったく行ってないから関係なかった

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2016/03/23(水) 19:50:25 

    100円なくなったら残念だけどなんだかんだたまに買っちゃうな。

    クリスピークリームが大流行したときも、最近のコンビニドーナツ食べたときも、感想としては「う〜ん、やっぱ私はミスドの方がいいな」だったから。

    +86

    -5

  • 79. 匿名 2016/03/23(水) 19:51:00 

    家でドーナツ揚げたら油の減り方に引いた

    +26

    -3

  • 80. 匿名 2016/03/23(水) 19:51:25 

    >>75
    めんどくさい人だね

    +34

    -4

  • 81. 匿名 2016/03/23(水) 19:51:34 

    >>71
    貧乏馬鹿は自分の事しか考えられないらしいよ

    +9

    -10

  • 82. 匿名 2016/03/23(水) 19:52:37 

    >>74
    貧乏馬鹿は実際そうならないと騒がない。

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2016/03/23(水) 19:53:20 

    ミスドって若い頃は食べたけど もうオバサンだから胃にもたれるし食べれなくなった。
    あっさり和菓子のが良くなってきた。

    +13

    -7

  • 84. 匿名 2016/03/23(水) 19:54:11 

    >>78
    分かるークリスピーは甘すぎて日本向きじゃなかったし
    コンビニのと比べるとやっぱり美味しいよね

    +86

    -3

  • 85. 匿名 2016/03/23(水) 19:55:20 

    前に広告にはいってた30%offのチケットもいつからかなくなった あれ100円より気に入ってたのに

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/23(水) 19:55:50 

    >>75

    例えば、私「ミスド今100円セールやってるからいこ!」

    友達「100円セールなんてやってないよ!108円だよ!」

    って言ってきたらうざいわ。

    +115

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/23(水) 19:56:42 

    100円だから買うって人が意外に多いんだね。
    私はむしろ100円の時は混んでるから買わない。
    大量買いしないし。
    その時食べる分だけならたいした金額でもないから気にしないな。

    +66

    -10

  • 88. 匿名 2016/03/23(水) 19:57:12 

    半額とか頻繁に100円セールやりすぎた。あの値段に慣れちゃうと普段は高く感じて買わなくなるよ

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2016/03/23(水) 19:58:13 

    100円セール辞めてはみたものの、売り上げガタ落ちですぐ復活しそう

    +62

    -4

  • 90. 匿名 2016/03/23(水) 19:59:15 

    >>71
    そんなの当然わかって言ってるよ。

    +9

    -5

  • 91. 匿名 2016/03/23(水) 20:00:49 

    100円セールのときに行こうと思いつつ行けてないから
    100円セール無くなったら行こうとすら思わなくなりそう

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/23(水) 20:00:56 

    その昔、ミスド景品のオサムグッズが中高生に大人気だった頃は良かった
    景品欲しさに通ったなぁ~

    +127

    -5

  • 93. 匿名 2016/03/23(水) 20:02:07 

    セールの時しか買わないからな。コンビニドーナツはイマイチだしな。

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2016/03/23(水) 20:02:59 

    正直言うと
    もうちょっと高くても良いから
    昔のように美味しくしてほしい。

    +59

    -3

  • 95. 匿名 2016/03/23(水) 20:03:50 

    月一くらいはやってほしい。たまーに食べたくなる。
    コンビニのよりやっぱり美味しい。

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2016/03/23(水) 20:04:52 

    売上下がって 結局100円セール
    カンバック!

    +18

    -4

  • 97. 匿名 2016/03/23(水) 20:05:39 

    コインで削るポイントカードの頃はミスド連れてってもらうのワクワクしてたなぁ~

    +123

    -2

  • 98. 匿名 2016/03/23(水) 20:06:01 

    初期のオバケのキャラクター可愛い

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/23(水) 20:07:35 

    クリスピークリーム?結局食べずに終わったわ。もともと、オープンしてテレビで取り上げられてきたときも日本で通用するか?って感じだったし、何でも海外から持ってきたら良いって話じゃ無いよね。今のクリームもりもりのパンケーキも後々どうだかな。

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2016/03/23(水) 20:07:38 

    コンビニで買えるようになったから、未だ良いけど…
    売り上げ下がらないかな?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2016/03/23(水) 20:07:53 

    きっと太るから食べるなって事なんだと
    自分に言い聞かせてます
    いいんだよこれでいいんだよ…(TOT)

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/23(水) 20:09:40 

    セブンのよりミスドの美味しい!!

    セール無くなっても
    チョコファッションは絶対買い続けます

    +51

    -3

  • 103. 匿名 2016/03/23(水) 20:14:01 

    正直、差し入れや訪問のお土産にミスド大量に持って来られるとちょっと困る。
    最後は余ったり誰も食べなくて・・

    +4

    -18

  • 104. 匿名 2016/03/23(水) 20:14:23 

    セブンのオールドファッションのパクリドーナツ
    油っぽくてまずかったよ

    +56

    -4

  • 105. 匿名 2016/03/23(水) 20:15:21 

    100円で買えないならいらない。
    コンビニで十分。
    セブンも美味しいけどLAWSONも美味しい。
    定期的に新しいの出るし。

    +15

    -7

  • 106. 匿名 2016/03/23(水) 20:16:31 

    クリスピー撤退相次いでるから、ミスド自信持ったってこと!?

    +29

    -2

  • 107. 匿名 2016/03/23(水) 20:17:07 

    セールの時は安いからって理由で買っちゃう
    ただ、なんとなく

    定価になれば必要な時にだけ食べるだけだから
    ムダ買いもムダ食いもせずに済みそう












    と、思うことにする

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2016/03/23(水) 20:20:01 

    いつも150円のものが100円だから
    とっても美味しく感じられる

    +27

    -3

  • 109. 匿名 2016/03/23(水) 20:21:23 

    100円セールの時しか買わない人って結構いるんだね・・・ちょっとびっくりした。

    ドーナツってそんなに大量に&頻繁に食べるものじゃないし、数個買うぐらいだったら大して値段も変わらないのに、何で100円セールの時異常に混むのか不思議だったんだよね。

    安売りするまではグッズも可愛かったし、すごい行列とかも見たことなかったから、前に戻してほしいなぁ。安いドーナツ食べたいなら、コンビニで買えばいいんだし。

    +52

    -23

  • 110. 匿名 2016/03/23(水) 20:21:25 

    昔みたいに景品で釣るのがいいんじゃない

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2016/03/23(水) 20:21:45 

    ポイントカードもなくなったし、景気よくないんだと思う。イオンに閉店間際に行ってミスドの前通ったら、売れ残りを大量、デカい容れ物に入れていて… 寝る前まで売れ残りの行方が気になってモヤモヤした。

    +54

    -3

  • 112. 匿名 2016/03/23(水) 20:29:01 

    昔はセールのときに70円でぐらいで買えたときもあるんやで

    +17

    -3

  • 113. 匿名 2016/03/23(水) 20:31:50 

    セールの時しか買わないのはセールの時ぐらいしか目につかないからかな
    都内に美味しいドーナツ屋さん沢山あるしドーナツ食べたいときは他のお店に行ってたかも

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/23(水) 20:35:26 

    ポンパドールなどパン屋さんのドーナツのほうが安いし大きいし美味しいから別にいいか・・・・

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2016/03/23(水) 20:35:35 

    マクドナルドも安いセットがなくなったり、例の報道あってから一切買わなくなった。
    ミスドも同じ道を辿らないように、消費者のニーズを第一に考えるべき。
    ファストフードのあるべき姿を考えて欲しいな。

    +54

    -3

  • 116. 匿名 2016/03/23(水) 20:36:32 

    ドーナツなんて頻繁に食べないから、100円セールだって宣伝してたらドーナツ食べたいって思って買うくらい。何にもなくて、ドーナツ食べたいって思わないから100円セールやらなくなったら行かなくなるなぁ。

    +22

    -3

  • 117. 匿名 2016/03/23(水) 20:37:38 

    たぶん本当に買わなくなるな。
    もともとそこまでドーナツ好きじゃないけど100円だから、なら買おうかな?って思うだけ^_^

    +25

    -6

  • 118. 匿名 2016/03/23(水) 20:39:54 

    おいしいパン屋のフワフワしたパン生地のドーナツのほうがおいしいかなー。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/23(水) 20:40:27 

    >>75
    ミスドは100円(税込み)だよ

    +4

    -8

  • 120. 匿名 2016/03/23(水) 20:44:58 

    ダンキードーナツに再上陸してもらおう

    +36

    -12

  • 121. 匿名 2016/03/23(水) 20:47:18 

    1人なら1個150円だろうがそんなに気にならないけど家族いたら1回行けば千円前後使うもの。それが100円か150円かはだいぶ大きい。10個買って1000円払うのと1500円払うのではだいぶ違う。さらに消費税もプラス…ドーナツごときにこんなに使ってしまった!ってなります。

    +70

    -2

  • 122. 匿名 2016/03/23(水) 20:54:40 

    何年も何年も前からDUSKINは100円セール辞めるって言ってたもんねー。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/23(水) 20:58:22 

    そんなことしたら売り上げ激落ちですぐに復活するんじゃないかな

    +10

    -4

  • 124. 匿名 2016/03/23(水) 20:58:56 

    100円セール混んでるから、セール以外の日しか行かない。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/23(水) 21:05:14 

    むかーし売ってた、どっしりタイプのマフィン販売してほしいなあ。バター?マーガリン?がついてて塗ったくって食べてたやつ。

    +57

    -2

  • 126. 匿名 2016/03/23(水) 21:08:13 

    そうしょっちゅう食べたくなるものでもないから、100円の時にたまーに買うだけで満足してたけどもう行く事はなさそうだ。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/23(水) 21:09:20 

    みんなどれくらいの頻度でミスド買ってるの?
    カロリー高いばっかりでお腹膨れないし滅多に買わない

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2016/03/23(水) 21:24:14 

    ポイントカード復活させたら通う人も出てくるんじゃない?
    というより、どうか復活していただけませんでしょうか、ミスドさん

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/23(水) 21:30:05 

    ミスドの店員の態度が悪くて行きたくなくなった。

    +8

    -7

  • 130. 匿名 2016/03/23(水) 21:37:29 

    100円セールを辞めるんじゃなくて
    王道の人気メニューを
    180円ぐらいにして
    サイズを大きくしたらよくない!?
    私、それなら100円じゃなくても買うかも!

    +9

    -9

  • 131. 匿名 2016/03/23(水) 21:39:02 

    >>9

    ミスドはトランス脂肪酸をかなり抑えた油を使ってるよ!

    それでも高カロリーなのには違いないけど…

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2016/03/23(水) 21:40:39 

    Dポップって無くなった?
    あれ100円の時必ず買ってた

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2016/03/23(水) 21:47:29 

    >>9
    ミスドの油は低トランス脂肪酸オイルですよ
    マックは最悪のプラスチック油

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/23(水) 21:48:28 

    コンセプトを変えてリニューアルって、、

    プレミアムミスドの大人カフェ、アンドナンドだって閉店してるのに、なんでこんなことするんだろう。100円がウリなわけで。
    ミスド(ミスタードーナツ)の「100円セール」一斉になくなる?ネットに広がる「悲鳴」と「誤解」

    +27

    -2

  • 135. 匿名 2016/03/23(水) 21:49:06 

    えー?100円じゃないと買わないかも。残念だなぁ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/23(水) 21:51:40 

    やめていいよ
    ここぞとばかりたくさん買い込むのは体に悪い
    健康を考えたら通常価格で少しずつ買うのがいい

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2016/03/23(水) 21:52:14 

    昼マックをやめたマックと同じ道をたどるんだね…
    なんでこう、客のニーズと正反対にいくんだろうね。

    +50

    -3

  • 138. 匿名 2016/03/23(水) 21:54:40 

    この前の100円セールで買って食べて
    ふと思ったんだけど…
    ドーナツ小さくなった(*_*)?
    それとも100円セール時に小さくしてるの⁉︎
    普段買わないからわからないけど
    数年前と比べたら小さくなった気がする!

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/23(水) 21:57:26 

    みんな貧乏なんだなぁってコメントみて思った
    お金持ちでよかったわ

    +6

    -18

  • 140. 匿名 2016/03/23(水) 21:58:16 

    ミスドの肉まんが好きです。タレを頼むとくれるんですが、それが美味しい!

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2016/03/23(水) 22:01:54 

    てか大人になって味覚変わったのかもしれないけど
    ランチメニューまずくなった気がする。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/23(水) 22:15:04 

    ほんっと皆せこいね!!(笑)
    100円じゃないと買わないとかハイエナかよ!

    +12

    -23

  • 143. 匿名 2016/03/23(水) 22:15:20 

    全商品120円くらいならセールなくてもいいよ。150円とかならコンビニ行きます

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/23(水) 22:18:18 

    >>139
    お金持ちがセール終わるのが心配でわざわざトピ開いたのか!

    +22

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/23(水) 22:19:31 

    >>139
    >>143
    いやでもぶっちゃけ、100円以上出して通常価格で買うほどの味でも質でもないと思うんだよね。
    100円じゃないなら他のおいしいもの買おーって感覚なんだけど。
    ま、貧乏認定でも別にいいけど。

    +14

    -7

  • 146. 匿名 2016/03/23(水) 22:20:29 


    そんなことより

    マフィン復活させてくれ!!!!

    +27

    -1

  • 147. 匿名 2016/03/23(水) 22:20:45 

    ごめんなさい、143さんじゃなくて142さんへの返信でしたby145

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2016/03/23(水) 22:21:25 

    >>119
    でも今年から108円になったよね…(T^T)

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2016/03/23(水) 22:34:08 

    ミスドって、素材の味とかひとつもないよね。
    ミスドの味って感じ。
    安価な中国産の材料とかバリバリ使ってると思う。
    お土産で持って来る人必ずいるので、その時だけ有りがたくいただいています。

    +1

    -8

  • 150. 匿名 2016/03/23(水) 22:37:28 

    しかし、こうなると福袋の引換カードほんとお得だな…
    今年もあれば買おう

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/23(水) 22:39:25 

    えー、でもさ、その代わり何種類か値下げするんでしょ?
    どうせ100円セールの時もいつも決まった何種類かしか100円になってないし、100円セールなくなる代わりにいつも100円になってる商品が安くなるんじゃない?それなら全然それでいいけど。

    +13

    -3

  • 152. 匿名 2016/03/23(水) 22:48:41 

    今年の7個ドーナツ選んで1000円払ったらくれるリラックマの弁当箱可愛かったよ(^_^)

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/23(水) 22:50:42 

    コンビニドーナツが売上に影響してるのかな?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/23(水) 22:52:52 

    そもそも、100円セールやりすぎなんじゃないの?

    ミスド食べたいなぁ〜あ、でも100円じゃないし、そのうちまたセールやるからやめとこ。

    ってなる。
    100円セールが年に一回とか、半年に一回なら、どうしても食べなくなった時に仕方なく定価で買う時もあるかもしれないよ。

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2016/03/23(水) 22:54:47 

    コンビニドーナツよりミスドの方がすきだな~

    +17

    -4

  • 156. 匿名 2016/03/23(水) 23:02:00 

    ミスドのカレーパン好きだった。

    55さん
    ブルーベリージャムが真ん中で周辺がクリームで囲まれたドーナツ!?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/23(水) 23:05:15 

    100円セールなくなる代わりに140円商品が100円に値下げするらしいよ。
    その方が常にお得じゃない?

    +46

    -2

  • 158. 匿名 2016/03/23(水) 23:14:56 

    久しぶりに8個くらい買って食べたら全然美味しくなかった。こんな味だっけ?20代前半までは好きでよく食べてたけど、歳とったかな~

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/23(水) 23:22:13 

    ポンデリングって表面についてる甘いの片面だけになったよね。前は両面についてた。川越シェフに甘いって言われたから?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/23(水) 23:37:01 

    もう、いつも全品税込120円‼️とかにすればいいのに。
    だったら買う。…けどやっぱ100円がいい‼️

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/24(木) 00:02:54 

    やっぱり小さくなったと感じていたのは正しかったのかな。
    久々に行ったら、種類も減っていて、棚には同じ種類のドーナツが2列。
    昔のようにウキウキ選ぶ。が無くなったことも残念です。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/24(木) 00:41:12 

    最初から100円セールやらなきゃ文句も言われなかったのかも?底値見ちゃうと買いたくなくなるのは当たり前だし。関係ないけど目先の売り上げ欲しさにセールばっかして普段の日に全く売れなくなったうちの店にも言ってやりたいわ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/24(木) 00:50:51 

    改装とかでお金使うなら100円セールして

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/24(木) 01:23:03 

    むか~しミスドの景品がスクラッチカードの時は景品欲しさに食べてた、
    今は“100円セール”の旗見ると入店してるんだけど私!
    100円セール無くなったら景品可愛いのが良いなー、スクラッチで(笑)

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/24(木) 01:27:07 

    毎日の様に県またいで色々なミスド行くけど、
    どこのドーナツも前より小さくなった
    材料費が高いからかな~?と甘んじて受け入れて
    コーヒーおかわりしてる。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/03/24(木) 01:32:16 

    うちの近所のミスド、100円セールの時は新しくて、ふわっとしてて美味しいんだけど、普段の値段の時に買うと固くていかにも時間がたったって感じのばっかり。
    昔より小さくなったし、みんな100円じゃないと買わないんだよ。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2016/03/24(木) 04:11:12 

    正直100円じゃなくて、108円っていう時点で購買意欲は一気に下がる。

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2016/03/24(木) 04:49:14 

    >>31 エルビスさん、ドーナッツ食べ過ぎて亡くなったんだもんね。。汗

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/24(木) 04:54:17 

    私は、ミスドがセールなくなっても、コンビニてドーナッツは絶対買わない!
    ミスドのもろパクリなんて、やり方が汚すぎる、中国みたい。そりゃ安ければそっち流れるよ。
    だけど、オリジナルで勝負しろって!

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2016/03/24(木) 05:20:41 

    100セールはやめるけど、主力商品を108円に値下げするって書いてたよ。ヤフーニュースで。
    ポンデリングが108円なら喜んで買う╭( ′ꈊੁ‵ )و ̑̑

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/24(木) 06:04:36 

    昔は全品100円セールをたまにやってたけど、セール辞めます!って言って暫くしたら限定数品の100円セール始めなかった?しかも隔週でやってて昔より回数増えてる。うちの近所だけ?
    高級路線にシフトしてるけど失敗してまたセール再開すると思うな~。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2016/03/24(木) 06:13:03 

    以前箕面にある高級系(?)ミスド行った事あるよ。ドーナツの種類は変わったのあったけど、他店で100円セールの時にもそこは100円じゃなかった。全部あのタイプの店にするのかな?

    店の内装は確かに今までのよりオシャレだったけど、おかわり出来るコーヒー系は紙コップでドリンクバーみたいになってて、お代わり無しの冷たいドリンクは店内で飲むのにプラスチックのコップで高級感は無かった気がする。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/03/24(木) 06:26:54 

    強気だね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/24(木) 07:03:54 

    確かに、セブンのポンデリングもどきを前に食べたけどミスドのよりももちっとしてておいしかったし、しかも値段もセブンの方が安かった気がする。

    まあだからといって100円セールやらないとかえって売り上げ落ちる気がするんだけど(´・_・`)
    あと麺類食べれるお店増やしてほしい!名前忘れたけどあんかけっぽいラーメン?が好きなのに取り扱い店が少なくて……

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2016/03/24(木) 07:04:11 

    さよならミスド。

    こんにちは、ローソン、セブンイレブン( ´∀`)

    ローソンのクイニーアマンにアイスカフェラテが甘々好きな私にぴったりだしほとんどドーナツ100円だしコンビニに流れます…

    +2

    -7

  • 176. 匿名 2016/03/24(木) 07:15:48 

    チョコファッション大好きだけど、ローソンのチョコファッションも美味しいし100円だしな。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2016/03/24(木) 08:48:47 

    高価格路線にして、
    ファミリーをターゲットから外したら、
    未来はないと思うんだが…

    子供のときに親しみを覚えないと、
    中高生だけで入ろうと思わないでしょ。
    中高生で行かないミスドに大人になってから行かない。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/24(木) 08:54:16 

    ていうか、物価上昇が足踏みでミスドがいつまでも100円セール続けられる状況のほうが深刻だ。
    アベノミクスが功を奏しているなら、とっくに値上がりしてるはずだ。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/24(木) 09:10:16 

    100円は確かに安すぎかなとは思う。
    110円、120円セールでも良いのになぁ~。

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2016/03/24(木) 09:25:18 

    100円だから買うだけ


    +0

    -1

  • 181. 匿名 2016/03/24(木) 10:21:42 

    フレンチクルーラーの、生地がチョコ味のやつが欲しい。
    サイズが今より大きめで。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/24(木) 10:37:48 

    >>144
    セールなんてどうでもいいよ
    へーって思ってトピックのぞいたら
    100円じゃなきゃ買いませんとか言ってる人だらけでビックリしただけ。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/24(木) 10:45:06 

    昔の大きさに戻して!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/24(木) 10:49:58 

    近所にミスドないので、作って欲しい。
    たまにしか食べないから100円じゃなくても買うよ。
    そりゃコンビニの方が安いけど、店内で食べたいときもある。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2016/03/24(木) 10:58:21 

    焼きドーナツ買うからミスドは卒業するかな…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/24(木) 12:06:41 

    もう買わない!なんて言ってもどうせ買うでしょ。
    たかだか数十円だもん。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2016/03/24(木) 12:09:19 

    100円なくなったら買わないって人の多さにびっくりしてる あんまり気にしないんだけど少数派なのかな 食べたいときに買う

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2016/03/24(木) 12:12:40 

    うるさい子連れや学生グループが減るなら値上げしても行きたいな。
    ドーナツより飲茶食べたい。パスタも気になる。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/24(木) 12:23:10 

    函館だといつも64円とかで買えるけどどうなるのかな?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/24(木) 13:17:20 

    明日から100円セール始まるよー^^

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/24(木) 13:24:03 

    100円の商品も限られてるしそんなにお得感はないです

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2016/03/24(木) 13:56:51 

    100円セール続けてほしいけど、前みたいに全品じゃないからね
    一部の商品が100円セールとかガッカリする

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2016/03/24(木) 14:54:33 

    セブンもドーナツあるよね。
    ミスドはショーケースに入ってない所は
    埃やら虫が気になる。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/24(木) 17:13:35 

    もうかなり前なんですが、半年に一回くらいのペースで半額セールってやっていませんでしたか?
    100円はやりすぎて、そこまでお得感ないですよね。
    でも逆にやりすぎだから、100円のタイミング以外で買いたくなくなるし…

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2016/03/24(木) 17:42:27 

    いっつもポンデしか買わないんだけど、値下げ&小さくなったらやだなー。ありえそう(泣

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/24(木) 19:24:08 

    値上げしているくせに
    どんどんマズくなっている…

    100円セールより、味を良くしてほしいです!

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2016/03/27(日) 08:33:36 

    最後に行ったのいつだったかな?
    それくらい行ってないからどうでも良い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。