ガールズちゃんねる

海外ハネムーンで嫌だったことありますか?

90コメント2016/03/25(金) 13:12

  • 1. 匿名 2016/03/21(月) 16:23:54 

    これから行くので教えて下さい

    +13

    -11

  • 2. 匿名 2016/03/21(月) 16:24:43 

    海外ハネムーンで嫌だったことありますか?

    +38

    -4

  • 3. 匿名 2016/03/21(月) 16:25:42 

    朝食を猿に食べられたこと。(バリ)

    +97

    -6

  • 4. 匿名 2016/03/21(月) 16:30:15 

    帰りたく無くなったこと。
    帰って仕事かぁ…と思ったらブルーになる

    +229

    -1

  • 5. 匿名 2016/03/21(月) 16:31:02 

    朝からアチコチ観光に行きたいのに旦那が午前中ずっと寝てた

    +129

    -2

  • 6. 匿名 2016/03/21(月) 16:31:24 

    フロリダのディズニーワールドに行ったんだけど、すごく混んでる時期でそれも承知のうえで行ったのに、現地で旦那が「人が多くてイライラする」「海外のディズニーにきてまで何時間も並ぶのか」など文句ばかりたれるので、怒りを通り越して悲しくなって泣いた。

    +259

    -5

  • 7. 匿名 2016/03/21(月) 16:31:47 

    日本食が恋しくなるって言いますよね
    インスタントの味噌汁とかカップ麺持ってった方がいいとか

    +113

    -15

  • 8. 匿名 2016/03/21(月) 16:31:52 

    日焼けをなめてて酷い目にあった

    ハワイ

    +175

    -0

  • 9. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:13 

    食べたいものや行きたいところの意見がしょっちゅう食い違ったこと
    お互いに疲れる

    +60

    -2

  • 10. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:53 

    治安が悪くて、昼間にひとりで散歩しようと思ったらガイドに止められた(グアム)
    車で連れ去られることもあるって

    +56

    -62

  • 11. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:55 

    旦那がハワイでラーメンを食べる。
    なにもハワイで食べなくても…

    +112

    -8

  • 12. 匿名 2016/03/21(月) 16:33:32 

    ハワイのステーキがでかいだけで上手くなかった

    +109

    -17

  • 13. 匿名 2016/03/21(月) 16:33:48 

    添乗員なしの旅行だったのに 結婚式の準備で忙しく プランを全然たてられなかった上、夫に貸した地球の歩き方を行きの飛行機に置きっ放しにされた。ガイド本は一冊しか用意がなく、ホテルへの行き方もよくわからない状態。。はじめこそ険悪なムードでしたが、なんとかなりました。
    ちなみにスペイン。

    +107

    -5

  • 14. 匿名 2016/03/21(月) 16:33:58 

    イタリアに行ったとき、物乞い?スリ?に囲まれた
    財布は無事だったけど、鞄は完全に開けられてた…

    +95

    -3

  • 15. 匿名 2016/03/21(月) 16:35:21 

    緑茶がものすごく恋しくなり、たまたま立ち寄ったスタバで「Green Tea」の文字を見つけ大喜びで注文したら砂糖入りだった(笑)
    そういえば海外では緑茶にも砂糖入ってるんだった~と飲んで思い出した。

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2016/03/21(月) 16:35:34 

    帰ってから疲れがどっときて片付けに一ヶ月かかった(笑)
    最終日に風邪ひいて家に帰って3日くらいは家事もテキトーに一日ごろごろしてた…

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2016/03/21(月) 16:36:08 

    夫とコミュニケーション能力が違いすぎてへこんだ
    私:英語は成績良かったし、話せると思ったのに口から出てこない
    夫:多少文法が変だけど積極的に話してふつうにレンタカー契約してた

    +98

    -3

  • 18. 匿名 2016/03/21(月) 16:36:36 

    イタリアでジプシーが恐かった…
    でも他は本当にいい思い出‼️
    ちょっといいツアーにお願いしたから、空港でも優先的に入れたし、キャリーケースとか大きな荷物は運んでもらえて楽だった

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2016/03/21(月) 16:36:47 

    英語圏以外だと、思った以上に英語が通じない。
    言葉の壁に凹む

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/21(月) 16:40:07 

    トイレが汚い

    +98

    -0

  • 21. 匿名 2016/03/21(月) 16:40:46 

    アメリカに行き食べ物に飽きた。
    ツアーで場所が広いので待ち合わせ時間までたどりつけず彼と大喧嘩した。

    +47

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/21(月) 16:40:47 

    高層階に泊まったら、トイレがすぐ詰まって焦る。
    ちなみに、ワイハです。

    +27

    -6

  • 23. 匿名 2016/03/21(月) 16:43:24 

    入国審査の時の審査官が超怖かった。
    パスポートぶん投げて返された。

    +86

    -4

  • 24. 匿名 2016/03/21(月) 16:43:46 

    スコール!いきなり変わるから大変
    あとツアー込みの夕食はかしこまりすぎて焦りました

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/21(月) 16:45:12 

    イタリアで地下鉄に乗って移動してた時に、旦那がカバン開けられてスリに合いそうになったこと!
    満員電車で、ゴソゴソしてくる女の人がいたんです!
    旦那が不審に思って払いのけたら、次の駅で降りて行きました。
    何も盗られなかったけど、カバンが少し開けられていて、すごく怖かったです。

    それと、ピサの斜塔行った時もジプシーの子どもたちが5.6人寄ってきて物乞いされました。

    日本は安全な国だと思いました

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/21(月) 16:47:10 

    旦那の頼りなささ!
    私は初海外、旦那はグアムに1回行っただけなのに無謀にもツアーではなく個人旅行でイタリア・スペインに2週間。
    旦那はイタリア語はもちろん英語も全く喋れない、地図も読めないで旅行中はほぼ全て私が仕切ってた。
    よく生きて帰ってこれたなと思う。

    +114

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/21(月) 16:47:59 

    式の時にメイクさんにされた化粧がオテモヤンだった(笑)
    因みににアメリカの田舎で白人のメイクさん。
    ハワイとかは日系人多いから大丈夫だと思います

    +31

    -6

  • 28. 匿名 2016/03/21(月) 16:50:04 

    旅行中は毎日観光で一日中歩きまくって体力を奪われ、ハネムーンなのに一回もHしなかったこと。

    +121

    -6

  • 29. 匿名 2016/03/21(月) 16:51:51 

    室内やバスの中の冷房がガンガンすぎてやばかった!
    行く前から聞いていたから羽織ものを持っていったけど、パーカー羽織っても寒かった。
    どこも窓ガラスが結露でびっしょびしょになるぐらいの冷蔵庫並みの冷房だった。
    ちなみにフロリダ州。

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2016/03/21(月) 16:51:58 

    旦那が「夜は危険だからホテルの外に出るな!」と言って食事も買い物もホテル内だった。
    ハワイなのに…。

    +92

    -6

  • 31. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:01 

    私も夫に幻滅。
    夫は初海外で、私は6回目。
    関空に着いたときから頼られっぱなしでした。

    一週間のオーストラリアだったけど、まあ二日もすればちょっとしっかりしてきましたね。

    +49

    -3

  • 32. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:12 

    ホテルの部屋でラナイ(ベランダ)付きを選んだのに、
    手すりが低くて怖すぎ、外に出られなかった… ハワイ

    +55

    -10

  • 33. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:28 

    ハネムーンパックでハワイに行きました。
    おかげで行きはビジネスクラスでしたが帰りはエコノミー、最高だった旅行が最後に狭い席でぎゅうぎゅう…最初で最後のハネムーン(予定!(笑)だから帰りもビジネスにしておけばよかったと思いました。

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2016/03/21(月) 16:55:40 

    ふたりとも小心者なのでビクビクしていて疲れた
    景色は綺麗だったけど、日本の観光地の方がくつろげたかも

    +57

    -4

  • 35. 匿名 2016/03/21(月) 17:02:19 

    サーファーの旦那。
    バリ島に行ったんですが、ずっとサーフィンばっかりで全く別行動。
    私はとりあえずスパ三昧だったけど何しに行ったんだか…

    +97

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/21(月) 17:02:39 

    ハワイ率高っ!(笑)

    +41

    -2

  • 37. 匿名 2016/03/21(月) 17:03:52 

    >>33
    帰りの飛行時間の方が長いから、むしろ帰りこそビジネスに乗りたい、と私も思います(^_^)a。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/21(月) 17:04:30 

    ハワイ率の高さよ…

    +50

    -4

  • 39. 匿名 2016/03/21(月) 17:05:17 

    旦那の喫煙所探し
    時間の無駄だと思って一人でフラフラしました

    +33

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/21(月) 17:07:10 

    スケジュールは余裕を持って組んだ方がいいです。
    ハネムーンハイは、大体1日ぐらいで切れます。あとは互いの体力と年齢と行きたい場所の予定を譲り合って決めました。行けなかったところは、また今度行こうと約束してます。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/21(月) 17:07:23 

    日本語ばかりのハワイにうんざり。
    新鮮味がなく、ただただ物価が高かった。もういかない。

    +15

    -31

  • 42. 匿名 2016/03/21(月) 17:10:15 

    バリの水でお腹壊しました。

    朝食を運んでくる人に少し多めにチップ渡したら次の日ひとり増えてた。

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/21(月) 17:10:33 

    食中毒になり現地の病院に二日間入院
    バリ

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/21(月) 17:10:53 

    泊まった部屋が、もちろん土足okなカーペットで毎日掃除もしてくれてるけど汚く感じて…
    3泊泊まったけどハネムーンベイビー狙ってたのに少し潔癖性なので無理だった!

    +6

    -15

  • 45. 匿名 2016/03/21(月) 17:11:13 

    >>41
    物価高いかな?あんまり気にならなかったけど

    +13

    -5

  • 46. 匿名 2016/03/21(月) 17:11:53 

    グアムのトイレ問題。

    決して汚くはないんだけど、ドアの下が空きすぎてたり、閉めても隙間が大きかったり、とにかく落ち着かなかった。

    +49

    -5

  • 47. 匿名 2016/03/21(月) 17:13:04 

    ハワイの路上で手を上げられ、成田離婚しました。

    +141

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/21(月) 17:13:09 

    食べるのが大好きなので事前にガイドブックをチェックして、行くお店をたくさん選んでいました。
    でも着いたら時差ぼけなのか食欲が無かったり、吐き気があったりして予定の半分も行けませんでした(涙)胃薬とか常備薬を持っていってればと後悔しました。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2016/03/21(月) 17:15:26 

    ハワイ。
    義母と義妹がついてきた。
    現地で別行動って言ってたのに、
    結局、3泊すべて一緒に夕食。
    ツアーも一緒。
    なんだかなぁ、、、

    +131

    -6

  • 50. 匿名 2016/03/21(月) 17:18:01 

    スイスの氷河特急、乗車時は景色が一望できる窓でテンション上がったけど日当たりが良過ぎて暑かった。長時間の乗車はキツかった。(´・_・`)
    海外ハネムーンで嫌だったことありますか?

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2016/03/21(月) 17:23:36 

    一生に一度だからと奮発してモルディブの高級リゾートへ行ったんだけど、中国人ファミリー(大家族)が一組居てマナーが最悪だった
    食事の時隣のテーブルにいた欧米の夫婦も中国人ファミリー見てやれやれって顔してた(席移ってたし)
    モルディブは一島一リゾートだからリゾート選びが本当大事!中国人は安めのリゾートにはうじゃうじゃ居るらしいのでなるべく高級な所を選んだ方が良いかと。せっかくなので…

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/21(月) 17:26:59 

    2人とも英語全くダメなのに、モルディブ行った。
    日本人スタッフがお休みの日は部屋に引きこもり。
    勉強しておけばよかった。。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/21(月) 17:31:41 

    >>10
    グアムって昼間でもそんなに治安悪いんですか?
    日本人いっぱい行くから安全かと思ってた

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2016/03/21(月) 17:35:58 

    20年前エジプトに行きました。
    遠距離だった事もあり、準備や挙式の疲れから胃腸性の風邪にかかってしまい、丸一日寝込みました。
    元々あまり体力無い方だったので、浮かれた夫に付き合って夜までホテル内散策などしない方が良かったなと反省。
    あの時の添乗員さんにはお世話になりました。
    その添乗員さんは帰国の時に空港が停電してしまった時も大活躍でした。
    混乱して小さな旅行会社のツアーは帰国延期になる中、ほぼ予定通りの便で帰国できました。
    治安の微妙な国に行く場合は、お高めでも旅行会社厳選した方が良いですよ。万が一の対応が違います。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2016/03/21(月) 17:39:52 

    >>49
    えー!新婚旅行に義家族または自分の家族が一緒って絶対ヤダ!ただの家族旅行になっちゃうし、いらない気を遣って余計疲れそう。

    +85

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/21(月) 18:00:34 

    >>11
    ごめんなさい。私もパリでラーメン食べました…
    美味しかったよ(笑)

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2016/03/21(月) 18:15:10 

    ハワイに行きました❗️
    夫がアメリカの紙幣はともかく硬貨の種類を全く覚えず、支払いになると私の後ろに隠れた事(笑)
    私だって英語は苦手なのに、頼りにならなかった(・・;)
    意外と日本語が通じなかったのは私だけ?
    ワイキキだったんだけどなぁ。

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/21(月) 18:32:19 

    グアムのホテルのお手洗い、洗面スペースとシャワールーム、
    バスタブが六畳〜八畳くらいのタイルの部屋にあるのが激しく違和感。

    お手洗い入るのに間仕切り一つなく、バスタブやタイルの床がずっと目に入って落ち着かない。
    海外ではシャワートイレは珍しいそうで、洗浄できないのも嫌。

    招待した母にも水回りは不評で、海外初体験だし3泊も無理させて申し訳なかった。
    高いホテルでも、日本並みの設備には遠く及びません。

    ただ、海は本当にきれいな心洗われるブルーで、
    前面すべてオーシャンブルーのチャペルは両家に大好評でした。

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2016/03/21(月) 18:37:25 

    ハワイ。二人とも初海外だったので、食事に行く度にチップの計算が憂鬱でした...。

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/21(月) 18:47:02 

    >>49
    うわぁ…
    そんなんだったら、いっそのことハワイ挙式にしたらまだマシだったのに(;´Д`)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/21(月) 18:52:05 

    プーケット→バンコクのツアーだったのですがプーケットはほぼ英語でタイ語の本しか持って行かなかったのでオロオロした。
    また、プーケットは物価が高く「これバンコクで買ったら1/3で買えるだろうなー」と思い楽しくお土産選びできなかった。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/21(月) 19:21:54 

    ハワイ。
    隣の部屋のベランダに寝袋で寝てるカップルがいた。
    なんとなく気まずかった。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/21(月) 20:05:48 

    ツアーでヨーロッパにいったけど、当然ながら毎日毎日毎日観光。
    今にして思えばリゾート地の高級ホテルでのんびりすればよかった。
    新婚さんなんだから。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/21(月) 20:46:55  ID:eOWnCMWgAE 

    オーストラリアのハミルトン島てところへ
    行ったんだけど、まず最初に島に唯一あるコンビニへ行ったらお釣りをちょろまかされそうになったー!
    私の彼が海外慣れてたからすぐにわかったけど、その店員さんは、ちょっと舌を出してばれちまったかーとニヤっとしてた。もう常習的にやってるよ。
    あと、またまた同じ島なんだけどディナーでステーキ&ワインのいい感じのお店に行ったら、お客は私達二人だけで、会計の時に赤ワインのめっちゃ高いのともう1つの安い赤ワインの2種あって私達は、安い赤ワインにしたのにレシートにめっちゃ高い方(桁がちがう)になっていて、酔っぱらっていても彼がすぐにわかったけど、あれも常習的にやってるよ!もう島ぐるみじゃない?てくらい。唯一ピザ屋さんの店長さんはいい人だったけど。ハネームーンで行く人本とに気を付けてください。ぽわーんとしてるとちょろいと思われてますよー!

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/21(月) 20:49:13 

    フランスに行った時
    どっかの宗教団体に囲まれて
    すっごい怖かった。
    旦那と全力で逃げた。
    その10日後テロが起きてビックリ。
    ガイドさんに日本の常識は通用しませんって
    言われたけど本当だと思った。
    同じツアーの人はスリ集団に囲まれて
    バック取られてた。
    海外はなにが起こるかわからん!

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/21(月) 20:49:28 

    友達が150万円かけてニューカレドニアに14日間行ったけど、観光地少ないし物価アホほど高いから海鮮料理はほぼ諦めて、食事はファストフードばっかり…5日でやる事なくなって飽きたって言ってた(笑)

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/21(月) 21:22:20 

    出てくるご飯は全部タイ米
    メインの付け合せは大量の豆
    オールインクルーシブだから食べないともったいないと思って食べたけど辛かった
    誰か箸ちょーだい
    誰か日本語喋って
    って思った…
    モルディブです。(海は綺麗で最高だった)

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2016/03/21(月) 21:53:00 

    ケンカしてアラモアナで買ったルクルーゼの食器が入った紙袋を投げられた

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/21(月) 22:13:31 

    ハワイにて、遊覧船ディナーで中国の団体さんとバッティング。
    食事中のフラのショーでは、団体さんが皆我先にと前へ行き写真撮りまくり騒ぎまくり。ショーが全然見えない。
    フラのショーなのに、ラストはなぜか客も参加でカンナムスタイル。
    でも食事は美味しくて景色もキレイだった!

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/21(月) 22:14:55 

    姑はじめ、向こうの親族が全部ついてきたこと。うざかったです。
    チャペルでは、英語で誓いの言葉を言いましたが、よく分からずたどたどしくなると、親族たちは大笑い。結婚式にカジュアルな靴で来てしまった旦那のことを私(嫁)が全部悪いと言われてみんなから責められ、本気で殺意がわきました。あれから今までずっとみんな早く死ねばいいのになと思っています。向こうの親族で好きな人は一人もいません。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/21(月) 22:34:49 

    旦那が南の島の紫外線をナメてて日焼け止めを塗らずに海に入り、その日の晩から皮膚が赤く炎症して寝たきりになりずっと濡れタオルを肩や背中に当てがっては交換する羽目に〜

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/21(月) 22:42:30 

    車で移動したグランドキャニオンからラスベガスまでの約500キロ、ケンカして無言

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/21(月) 22:44:06 

    フランスのトイレまじ汚い

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/21(月) 22:45:11 

    ICEの曲を聴くとドライブが好きになるよ
    ICE -  FUTURE - YouTube
    ICE - FUTURE - YouTubewww.youtube.com

    宮内和之, 国岡真由美 http://astore.amazon.co.jp/icelovers-22

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2016/03/21(月) 22:50:06 

    フランスのトイレまじ汚い

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/21(月) 22:59:36 

    個人的な話で恐縮ですが、旅先に着いて「よーし水着着るかあ」と意気込んだ本当にその瞬間生理になりました。
    こういうときは遅れずにぴったりやってくるのよね〜あはは〜(白目)ともはや笑うしかありませんでした。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2016/03/21(月) 23:19:26 

    ディナー中にライブが始まり最後はボーカルの人がテーブルまで来てLet's dance!!みたいな事を言いながら客をステージに引っ張っていくようなスタイルがよくあること。ゆっくり音楽聴きながら食べてたいんだけど。。日本人には向かないなーと思いました。南国リゾート!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/21(月) 23:21:35 

    ニューカレドニアに一週間。
    離島でオーシャンビューのステキなコテージに泊まったのに、ダンナに朝から晩まで求められ海を眺める事もなく新婚旅行が終わってしまいました。
    私が実家暮らしで、新婚旅行が二人で行く初めての旅行だったから興奮したのも分かるけど、何しに行ったのか、、、地元のラブホでしてた事と変わらなかった。

    +23

    -4

  • 79. 匿名 2016/03/21(月) 23:35:22 

    せっかく、憧れのボラボラ島の水上コテージに泊まったのに、初日に天井からゴキブリが落ちてきたこと。
    それからは、夜寝てるときにゴキブリが顔に落ちてきたら……とか想像したら怖くて布団を被って連日寝ました。ゴキブリに怯えず眠りたかった

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/21(月) 23:36:37 

    イタリアへダラダラしに行って
    喋るのヘタだし…って尻込みする旦那に気を使ったなあ
    どうせ俺なんか!ってならないようにめっちゃ些細な事でも感謝して持ち上げるのがダルかった…
    コミュ力に関わらず、イタリアは女が店員さんと交渉した方がお得だった

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/21(月) 23:47:30 

    お互い初海外だったので日本語の通じるところ!とハワイにしたのですが、思ったより英語ばかりだった。
    むしろ日本語なんてほとんどつうじないと思う

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2016/03/22(火) 00:44:18 

    フランス、イタリアに行きました。
    私は満足でしたが、主人はオリーブ油?に当たったとお腹を下してました。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2016/03/22(火) 01:45:36 

    9日間も四六時中ずーっと旦那と一緒にいるので疲れてしまって(旦那だからというわけじゃなく元々 1人行動が好きなので)別行動してほしいと頼みました。断られたけど。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/22(火) 03:47:49 

    これは完全に私の問題ですが(;^_^
    香港経由でモルディヴに行ったら、帰りのマーレ〜香港上空が気流が乱れて、すごく揺れた。おかげで酔ってしまい、トイレに1時間引きこもり。あんなに気持ち悪いのは初めてだったし、CAさんや主人に迷惑をかけてると焦れば焦るほど気持ち悪くなった。
    次回行く時は、酔い止めを飲んで、機内食をバカ食いしないです!!

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2016/03/22(火) 06:54:14 

    それぞれの両親にお土産を買っていこうという時に「別にいいんじゃない?」といわれた。あんたの金持ち両親からは何も貰ってないけど、うちは金持ちでもないのに、お餞別で5万もくれてるんじゃボケ。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/22(火) 09:02:46 

    >>79
    私もオーストラリアのハミルトン島のコテージでゴキブリでました!到着して部屋の案内された後に出たのでそのあとの一週間憂鬱で仕方なかったです、、、
    高いお金払って行ったのにリゾートはゆっくりできていいけど虫がね〜

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/22(火) 14:36:50 

    ラスベガスで旦那がカジノずっとしてて長時間付き合わされた。疲れた。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/23(水) 10:31:02 

    パールハーバーに行こうと、ホテルの近くでバスを待っていたらバスが一時間以上来なかった。いつまで待てば良いのか分からなかったし、時間の無駄なので諦めた。

    定番のハワイ。めちゃくちゃ楽しかった。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/23(水) 10:33:49 

    >>69
    カンナムスタイルに笑った。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/25(金) 13:12:53 

    車で信号待っていると、ピカピカの結婚指輪した日本人カップルの女の人がスネてたり、気まずそうにダルそうに一緒に歩いているのを時々見かけます。男しっかりしろよ、って思いながら見ています。ハワイより。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード