ガールズちゃんねる

同じ職場の人で、プライベートの付き合いある人、いますか?

113コメント2016/04/13(水) 23:15

  • 1. 匿名 2016/03/21(月) 15:25:32 

    私は小売店でバイトしています。
    スタッフは社員・バイト含め10名程で、メンバーもほぼ変わらず何年もの付き合いですが、仕事中にだけ当たり障りなく仲良くしてるだけで、プライベートでご飯行ったり、男性でもデート的なのがある人が居ません。
    何年も一緒に働いていても、連絡先の交換をしてない人もいます。
    そもそも仕事の人とプライベートで関わる事が面倒としか思えないのですが、みなさんはどうですか?

    +175

    -4

  • 2. 匿名 2016/03/21(月) 15:26:25 

    無い。

    +215

    -8

  • 3. 匿名 2016/03/21(月) 15:26:49 

    一切なしです。これからも有り得ません。

    +248

    -6

  • 4. 匿名 2016/03/21(月) 15:26:52 

    まったく付き合いありません。
    同年代の人もいますが職場のみの付き合いなので楽ですね。

    +210

    -6

  • 5. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:07 

    関わらない方がいいと思う仕事は仕事プライベートはプライベートとわけないと

    +218

    -5

  • 6. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:13 

    一度付き合いが始まると何かと付き合わなきゃいけなくなるからしないでいいんじゃない?

    +181

    -4

  • 7. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:33 

    ない。
    プライベートで会社の人といる時点で、仕事のことが少なからず頭に浮かんでしまうのが嫌だ

    +154

    -5

  • 8. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:17 

    仕事は仕事で割り切った方がいい
    後で地獄を見る

    +232

    -6

  • 9. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:32 

    私はプライベートでも仲良くしてます。
    お互いの家に遊びに行ったり、仕事後にご飯に行ったり。
    スタッフの旦那同士や奥さんとも仲良くなって大勢でワイワイするのが好きです。

    +151

    -51

  • 10. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:43 

    本来はトピ主さんのようにした方がいいですよね。
    何かあった時に仕事をしづらくなるから。

    +142

    -4

  • 11. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:52 

    仲の良い同年代の子とは旅行に行ったり、ご飯に行ったりします!

    +105

    -14

  • 12. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:53 

    Line交換しましたが、友達だと思われ図々しくなりました嫌なところがみえてしまい私は嫌になりました

    +129

    -3

  • 13. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:55 

    その時に連絡先を交換したりしても今でも連絡を取る人は居ないです。その程度の付き合いかなと。

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:56 

    前の職場、プライベートでも職場の人と一緒に過ごしたい!な人が多くてしんどかった…
    私は気持ちの切り替えが下手だから、休みの日まで職場の人と会ってたら体も心も休まらない

    +152

    -2

  • 15. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:58 

    ありません。
    職場外で交流する気は全く無いです

    +99

    -3

  • 16. 匿名 2016/03/21(月) 15:29:27 

    一回だけ誘われて同僚4人で国内旅行に行ったことがある。
    トラブルもないし楽しかったけど、もういいわ。
    やっぱり気を使う。

    +139

    -4

  • 17. 匿名 2016/03/21(月) 15:30:06 

    3つ上の先輩とめちゃくちゃ遊んでます
    旅行とか何回も行ったしもはや友達
    平日休みでなかなか友達と休み合わないから先輩とばかり遊んでます笑
    後輩ともご飯くらいは行きます

    +99

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/21(月) 15:30:45 

    だいたい第一印象で気の合う合わないがわかりますよね。
    付き合いがない方が多いみたいですが、私は同い年の子供がいる事から意気投合して今はプライベートもずっと付き合っていける友達に出会えましたよ。

    +37

    -7

  • 19. 匿名 2016/03/21(月) 15:30:48 

    なんとなく、女子会とか言ってそんな感じに持っていこうとする人がいたがやんわり抜け出したわ。面倒

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2016/03/21(月) 15:30:57 

    職場の人とご飯よく行きます。
    職場の話もするし、プライベートの話もする。
    楽しいよ、普通に。

    +112

    -14

  • 21. 匿名 2016/03/21(月) 15:32:00 

    女ばっかりの職場です。年齢も幅広い。
    周りはご飯行ったり、LINEで繋がってたりするけど、私は入ってません。

    本当に気の合う人とはたまにご飯行ったりする位。人付き合いが苦手なので職場で当たり障りなく会話するだけで十分頑張ってる。

    +99

    -1

  • 22. 匿名 2016/03/21(月) 15:32:21 

    同期とはプライベートも付き合うし、先輩も食事ご馳走してくれたり、普通に付き合います。

    +17

    -5

  • 23. 匿名 2016/03/21(月) 15:33:15 

    私はもう辞めてしまったけど、以前の職場で同い年の子と仲良くなり連絡先交換して仕事終わりにご飯食べに行っていました。
    今でも連絡取り合ってたまに遊んでます。

    基本、職場の人とはプライベートまでおつき合いしたいと思わないのですごい稀なケースだと思います。

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2016/03/21(月) 15:33:20 

    職場で、自分の事だけ聞いてくるならいいけど、
    家族や彼氏の事まで聞いてくる人ってなんなんですかね?
    「お母さんは仕事何してるの~?」「彼氏はどこの人?何歳?」
    会ったこともない人に興味ありますか?と思います…

    +95

    -4

  • 25. 匿名 2016/03/21(月) 15:34:06 

    ニートのおっさんだからなぁー・・・

    +4

    -14

  • 26. 匿名 2016/03/21(月) 15:34:20 

    前の職場は主婦率が高い職場で昼にはランチだの休みの日も出掛けたり食べに行こうとか多々あって本当めんどくさかった。私は外食が苦手で仕事の人たちとプライベート仲良くなりたいと思わないタイプなので尚更。
    今の職場は仕事は仕事でプライベートでは全く関わりがないからラク♪

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2016/03/21(月) 15:35:26 

    同じ職場の人で、プライベートの付き合いある人、いますか?

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2016/03/21(月) 15:36:14 

    LINEもFacebookも友達になってないです

    仕事に支障はないから、このまま仕事だけの関係でいるつもりです

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/21(月) 15:36:38 

    逆にプライベートでも付き合えるってことは、職場でも裏表なく話せる相手ってことだから、羨ましい。

    今の職場は腹の探り合いみたいな感じで疲れる。プライベートなんてとても晒せない。

    +62

    -2

  • 30. 匿名 2016/03/21(月) 15:37:30 

    います。
    好きなものや洋服の趣味が合うので
    休日に買い物に出掛けたりします。
    いきつけのショップも同じだったりします。

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/21(月) 15:37:42 

    旅行行ったりするし
    ランチとか楽しいし
    いい同僚に出会えて幸せです

    +16

    -7

  • 32. 匿名 2016/03/21(月) 15:39:36 

    転職もしていますが、職場ごとに仲良しな人が何人かいるし辞めても遊んだりしていますよ。

    +31

    -4

  • 33. 匿名 2016/03/21(月) 15:41:18 

    私は趣味が同じな人がいるので、その人達と旅行や食事、飲み会をしたりしてますよ。
    もう10年は続いてます。
    もう、親友と思ってます。

    +14

    -6

  • 34. 匿名 2016/03/21(月) 15:41:37 

    職場の人とはなるべくプライベートでは
    付き合わないようにしてる
    あと後気まずくなったりしたことがあるので

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2016/03/21(月) 15:41:40 

    仕事してて気が合うなーとか、趣味が同じ人とは自然に飲みに行ったり、旅行会社行ったりするようになりました。
    職場の人と仲良くなってもそんなにトラブルになることもないけど。

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/21(月) 15:42:25 

    プライベートでその人に対して嫌なことあったら仕事にも影響でそうだから無理。
    あと私が仕事中とプライベートで全く人が違うので無理かな。職場には、ずっと彼氏いないことになってるけど実は彼氏いるし。言わないけど

    +44

    -5

  • 37. 匿名 2016/03/21(月) 15:43:50 

    まだ会社に入社したばかりの頃、同じ部署の女性の先輩数名がご飯誘ってくれてまだ新人だし断りづらくて食事行ったことあるけど、職場の人間の悪口や仕事の愚痴のオンパレード。予想はついてたけどすごくつまらなない食事会だった。もうそれ以来参加しなくなった。

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2016/03/21(月) 15:45:36 

    プライベートでも付き合うのは一部の同期入社の子だけ

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2016/03/21(月) 15:45:41 

    私は今の職場で本当に気があう子とは仲良くしてるけど、1人しかいない。あとは仕事上の付き合いとプライベートは一切わけてる。その子とはたまにご飯行ったり旅行行ったりしてる。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/21(月) 15:45:57 

    同僚にLINE、SNS交換したがるウザイ女居る。
    ハッキリ言って迷惑だから断ったら一切口きかなくなったw
    こっちは友達作りに来てるんじゃないんだけど。

    +44

    -3

  • 41. 匿名 2016/03/21(月) 15:46:18 

    会社の人といると、プライベートでも自然と会話が仕事のことや同僚の話題になってしまう。
    それが嫌。

    休みの日は、仕事のことを思い出したくない。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/21(月) 15:46:59 

    独身の時は仕事の後呑みに行ったり踊りに行ったり
    休日はドライブに行ったりして楽しかった
    結婚したり転職したりで離れてしまったけど…

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/21(月) 15:47:44 

    最初はいい人だと思った

    暫くしたら
    悪口やら他の人と話してたり
    予想外のこといってたので怖くなった

    言わなくてよかったと思ったよ

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/21(月) 15:49:14 

    仕事とプライベートは余程気があう人じゃない限り絶対にわけたほうがいいよ。仲良くなると色々面倒くさい。線引きしてる人のほうが職場では働きやすいと思う。

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/21(月) 15:50:39  ID:u8qSFlnYGB 

    仕事終わってからたまにお茶する程度の同僚いました。
    4人の子持ちバツイチ
    その中に不倫相手の子がいる
    現在彼女持ちの人と付き合ってる
    男関係の話を聞いてから距離を置こうと思いました

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2016/03/21(月) 15:54:35 

    今現在地獄みてます

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/21(月) 15:58:23 

    そういうの大好きな女がいるけど、絶対に私には声をかけない。不定期に変わるメンバーだから周りはたぶん気づいてないけど。
    他の人は好きなので、なんかとても嫌だった。

    でもプライベートとは分けて、飄々と仕事だけすることにした。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/21(月) 16:01:08 

    休日に仕事の電話したら怒られた

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/21(月) 16:02:08 

    せいぜい忘年会、新年会程度の付き合いでいいと思う。
    必要以上に距離が近い人は怖い。

    +66

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/21(月) 16:10:32 

    何かイレギュラーがあったときに
    線引き出来ないと大変

    プライベートで喧嘩したら仕事のチームワークに影響したりとか

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/21(月) 16:10:46 

    昔はあった
    仕事でよく会う別部署の同期たち

    普段の愚痴やら言い合える人たちだった

    退職して付き合いがなくなってしまった
    一番いい時代でした

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2016/03/21(月) 16:11:31 

    同期とならある
    上司や後輩はない。
    仕事の愚痴言い合ったり
    同期どうしでも不満あるなら
    面と向かって伝えて改善したり。

    毎回毎回つるんでるわけでも
    ない。年2〜3回くらい飲みに
    行く程度。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/21(月) 16:13:39 

    社内恋愛とおなじでトラブルがあったときに面倒だから、どうしても本音では語れない。給与の話とかできないし、いつ漏れるかわからないからグチも言えない。だから疎遠になりがち。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/21(月) 16:20:09 

    あった。
    ご飯食べに行ったり、温泉行ったりー。

    でも、私が寿退社ってなった途端、態度がコロッと変わって、めっちゃ冷たくなった。

    職場の友達なんてそんなもんだよね・・・。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2016/03/21(月) 16:22:09 

    今は職場の人間関係に恵まれていて、プライベートも仲良くしてるけど、仕事ではそれが良い結果につながってる。あくまでもうちの場合。
    疲れる事も正直あるけどね。(ー ー;)

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/21(月) 16:33:03 

    子供が同じ年で、中学が一緒てこともあり、仲良くなりましたが、しくじったと思いました。
    あちらに遠慮がなくなり、度重なるマウンティング、説教をくらい、大嫌いになりましたので、これ以上接触したら喧嘩になるなと思い、そうなると中学に子供がなったときにまずいなと、距離を置くためにもやめました。
    もう二度とプライベートで付き合うもんかと学びました。
    とはいえ、こちらが後輩の立場で誘われるとなかなか断りにくいんですよね。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/21(月) 16:40:45 

    職場みんな仲良しなのが貴重に思えてきた

    明日仕事終わりに女だけでご飯に行くよ!
    年の差が一回り違う人とも喋れるし、大勢じゃなくても二人で遊んだりもする

    年上ばかりだから、いろんなこと教えてもらえるし、私は楽しいよ!

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:54 

    今はいない。
    趣味が同じ人と趣味友達になったことはある。
    結構よい関係だった。
    でも基本、深入りしないように気を付けてる。
    さらっとしてるのが、いいよ。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/21(月) 16:46:06 

    女が少ない職場ですが、性格的に結構合うし、ご飯行ったり飲みに行ったりして楽しいです(^^)
    ここまで仲良くなるのには1年くらいかかりましたが(笑)
    良い人達に出会えたなーとしみじみ思いますし、これからも大事にしたいと思います。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/21(月) 16:51:44 

    前の職場、働きやすかったけど、
    異動してきた女が来て以来、気を使うようになった。
    最初は飲みに誘ってきて付き合いで行ってみたら、楽しくて数回行ったけど、ほとんど悪口に変わり始めた。
    金銭に余裕があり生活感の無い私に、嫉妬。
    他の同僚と、プライベートで出かけると嫉妬。
    たまに、私をにらみつけたり、気持ち悪かった。
    今だから言うけど、私が気がついてないと思った?
    にらみきかしてんの、毎回気がついてたよw
    周りも気がついてたしねw
    そんな損するよーな態度やめとけよw
    他の子とは、今でもプライベートで会ったりしてる。
    でも、本当、職場の付き合いってイヤだわ。

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/21(月) 17:02:29 

    アットホームな会社で仕事場でも特別仲が良い子いるけどお互いプライベートではあった事ない。
    仕事してる気分になるもん、て言ってる

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/21(月) 17:09:31 

    一切ない。

    連絡は家電しか教えていない。
    もちろん、家も教えていない。
    友達を作りたくて仕事をしているワケでもないしね。
    ひとりで遊ぶ方が楽しくできるしね。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/21(月) 17:11:22 

    仕事後によく女性四人でご飯に行きます。
    とっても楽しいんだけど、休日にまでは会いたいと思わない。
    休みは休みで仕事のことは忘れて過ごしたいから、休日に誘われるとなんだかんだ理由つけて断ってしまいます。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/21(月) 17:12:54 

    周りがいい人ばかりだからってのもあるけど
    社会に出てからも仲良しな人結構増えました。
    先輩、同期、後輩、結構色々なタイプの人と仲良くしてもらって家に行ったり、旅行に行ったり、転職して職場が変わった人ともお付き合いしてます。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/21(月) 17:13:05 

    部署の違う同期1人だけ付き合いあります。
    だからってベタベタはしてないし、程よい距離感大事だね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/21(月) 17:13:41 

    あります。歳の近い同僚。
    ご飯食べに行ったり、誕生日にプレゼントあげたり、遊びに行ったりします。

    オンオフ切り替えてるつもりだけど、職場で席が隣なので気が緩んじゃうのが良くないことだなって思う^^;

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/21(月) 17:15:06 

    旦那の職場の人が、子供達の同級のママ友の旦那さんになります。
    彼女の旦那さんは、うちの夫の上司でもセンパイでもないのに、私に上司ズラしてきて恐いです。
    皆の前で、「うちの旦那が世話してやっから」みたいな事言われたり、見栄っ張りの小道具に私を使うのやめてほしい。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/21(月) 17:37:34 

    なしです
    緊急連絡のためだけのメール電話番号
    交換してるよ

    もう仕事先は最悪
    怖い
    皆適当に話しているけど私は怖くて

    ちょっとしたミスでも話のネタだし
    同期の恋人の有無やら知りたがるんだよ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/21(月) 17:42:08 

    実家が飲食店なので、必ず食べた~い、行きた~いとか言い出す奴がいます。割引価格か、あわよくばただで食べさせてもらえると思っているのが見え見えなのでプライベートでは一切関わらない。一度でもただ飯食べさせたらそれが当たり前に思いそうだから。そもそも自分からは飲食店だと言わないのにどこからか知れ渡るんだよなー。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2016/03/21(月) 17:48:46 

    一切なし

    最初から話は合わないと感じたよ
    会社の悪口文句ばかりの同僚
    だったらなんで働いてるのと思ったし
    話をしてると私の士気がどんどん落ちてきた

    途中で逃げるように辞めた
    それ以来連絡を断った

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/21(月) 17:52:14 

    あるよ。仕事帰りご飯食べに行ったり、旅行に行ったり。今度、アイスショー観に行く事にもなってるよ。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/21(月) 17:56:06 

    一人はすごい仲良くて、海外旅行とか二人でいくぐらい!まあ、出会いが仕事だっただけでほんと仲良い友達!

    もう一人は仲良くなった後輩だけど、めんどくさい人だった。その子が仕事でダメになりそうだったとき、回りからも、本人からも
    友達だよね?!
    って言われて地獄見た

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/21(月) 18:05:43 

    休日は自分のために使いたいからお断りだなぁ。
    元々、人付き合い好きじゃないし。
    休日に職場の仲間でゴルフとか有り得ない!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/21(月) 18:12:10  ID:wUXl62L9tt 

    本人は気付いていないだろうけど男と話す時にトーンが高くなるやつ
    そんなやつとはプライベートはなしです

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/21(月) 18:20:26 

    人にもよるので、職場の人間関係を全て割り切った方が良いとは思わないけど、今の職場では無し。

    最初は良い人のフリして近づいてきた人が、実は影で私の個人情報や、尾ひれをつけて悪く言い回ってたのを聞いてから今の職場の人自体に不信感を持ってる。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/21(月) 18:21:32 

    会社の同じ部屋で仕事してる人の中に、自分の話ばかりする人がいます。
    人の話を取ってまで自分のこと話すし、仕事の話もやけに自慢気に話すので、うっとうしくて嫌い。
    気を許した人には、仕事中でもずーっと喋ってる。

    同じ部屋で仕事してる人で時々ランチや女子会の話が出るけど、その人の独壇場になるので最近は全て断ってる。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/21(月) 18:22:18 

    いてます。頻繁に逢ったり、連絡したりはしないですが、程よい距離感をもって交流してます。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2016/03/21(月) 18:25:16 

    あったけど、性格悪いしノリが中学生みたいで嫌になったから距離置いた

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/21(月) 18:31:55 

    初対面で、仕事中にちょっと話しただけで、いきなりしつこくメアド聞き出そうとしたりLINEで繋がろうとしてきた女の人がいた。その人、まだ自分の名を名乗ってもないし、私の名前を知りもしないのに。。。

    たぶん新しい職場でテンパッて、仕事のこととか質問攻めにしたり情報を引き出せそうな相手が欲しかったんだと思う。会話もそんな内容ばっかりだったし。それにしたってよく知りもしない人間に依存心満々でメアド聞かれたら気持ち悪い。

    ドン引きしながら適当な理由つけて断ったら、勝手に怒ってその後は遭遇してもガン無視。
    関わりたくないからスルーしてた。

    ここまで極端なのはなかなかいないだろうけど、こういう距離感おかしい人間もいるから、私は仕事とプライベートは分けることにしてる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/21(月) 18:35:57 

    私は、その人が職場の人であってもなくても、
    気が合うなと思えば付き合うよ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/21(月) 18:39:03 

    私は、ランチの方が苦痛。
    毎日毎日そんなに話もないし、一時間しかないんだから勝手にしたい。
    プライベートは、嫌なら断ればいいし。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/21(月) 18:39:03 

    正社員時代は仲良くしてた。
    結婚後はマウンティングするうざい人がいるので
    派遣やパート先ではプライベートは一切なし。
    自分のことも本当のことは絶対言わない。

    学歴や収入が違う人になると
    途端に下位レベルの一部の人のマウンティングが本当に厄介で気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/21(月) 18:44:23 

    悪口言わない人でご飯すきな人たちだけかな。
    食べに行って延々美味しいモノの話してて平和だよ〜

    職場の女子会行ったことあるけどもう勘弁…
    最近どう?からの質問責め& え〜そんなことないってぇ〜 てのがなんか苦手
    女子会楽しめる人ってキラキラしてて羨ましいんだけどね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/21(月) 18:48:54 

    よく飲みに行くし海外旅行にも一緒に行くよ!

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2016/03/21(月) 18:50:02 

    一回、ご飯に行った。
    けどそれからあの人を誘ったら、この人も誘わないと…とか女同士の面倒くさいことがあって付き合いやめました

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/21(月) 18:51:51 

    主、超理想の職場だよ!
    うちなんか行きたくもない旅行の積み立ても給料から引かれてるんだよ。
    ドンのおばさんが発案者で、そのおばさんの家庭内がうまくいってないらしく、とにかく友達ごっこしたがるんだよね。
    私はその金あったら家族と旅行いきたいし飲み会もあんなにたくさん行きたくない。
    どこにいくかじゃなくて、誰といくか。何を食べるかじゃなくて、誰と食べるかなんだよね
    友達らしき人にどこどこいったとか言いたいだけに私らを使いたいみたい。
    経営者と同級生だから仕事もしてないしお気楽なもんだよ。
    仕事とプラベは分けられてた方が本当に良いよ。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/21(月) 19:05:06 

    しない派だったけど仕事変えていろんな人と知り合ううちにLINE交換したり休日に遊ぶ人ができた。
    要するに好き嫌いだったんだなと。
    ただし、どんなに仲良くてもFacebookは繋げない、というのがマイルールです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/21(月) 19:19:59 

    あります!
    と言ってもランチくらいですが。
    同僚とたまたま同じ犬種を飼っているので、犬連れてカフェに行ったり、お散歩したりします。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/21(月) 19:54:32 

    今の職場の人とはプライベートでは関わりたくない

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2016/03/21(月) 20:11:29 

    やだやだ。
    職場の人間関係とプライベートは別がいい。
    私は仲良くなりすぎたら仕事押し付けられたり、休み変わって~って言われそうなタイプだから。
    休みの日に連絡来るのすらイラッとする。それが仕事以外の事ならなおさら面倒。
    仲良くなればなるほど面倒な事が起こると思う。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/21(月) 20:27:12 

    絶対無いなぁ~嫌でも職場で会うから、プライベートまで会いたくない!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/21(月) 20:39:56 

    仕事以外絶対かかわらないようにしてる。
    ラインも参加してない。もちろんFBもしてない。
    メアド教えたのは上司だけ。欠勤するときに連絡するから仕方なしに・・・。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/21(月) 21:01:37 

    ずっと無かったけど、一回り上の独身先輩と休日会うことが多くなって職場の愚痴に加えて負けず嫌いと自分勝手に振り回されて結果後悔してる。。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/21(月) 21:07:38 

    仲良くなり過ぎても、仲悪くなっても、どちらでも仕事に支障が出るから、プライベートでは一切付き合いません。週末に旅行に行っても会社にはお土産も買っていきませんし、そもそも週末何をしていたかを話すこともありません。
    平社員同士や、パートさん同士、アルバイト同士なら、仲良くなるのもアリだと思います。
    ただ上司と部下や、監査する側とされる側といった関係になる場合には、周囲から受ける誤解を避けるためにも、プライベートでの接触は避けた方がいいと思っています。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/21(月) 21:27:41 

    前の職場で同期がいなかったので、1歳上の先輩とよく飲みに行ったりしてました。
    でも、その先輩が上の立場になった途端に、仕事の負担が増えた結果、ストレスで八つ当たりされたり、いらぬ嫉妬心を持たれたりして仲違いしてしまいました。付かず離れずがいいと悟りましたが、嫌がらせまでされてメンタルやられて退職しました。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/21(月) 21:49:58 

    わたしは社交辞令が大嫌いです。
    職場で「呑みに行きましょう」と言われて
    こちらの空いてる日を告げて、実際に呑みに行けた3人の方とは、3ヶ月に一度のペースで極秘に呑んでます。
    ちなみに職場での暗号は「次はいつポエムの会します?」笑

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/21(月) 21:53:00 

    片手で数える程の人数でみんな姑と同じような年齢。
    気分的にも姑と一緒に働いているみたい。
    仕事以外で付き合うなんて勘弁(>_<)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/21(月) 22:17:09 

    付き合いはあんまりやめた方がいい。
    しんどい思いをします。
    facebookがこれまた面倒くさい。
    誰と行ったの?なんて詮索されて。
    お陰で退会したわ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/21(月) 23:23:46 

    ドラマだと楽しそうなんだけどねー。家族のカタチとか…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/21(月) 23:58:52 

    女性ばかり年齢も幅広い 家族子どもの自慢話
    そしてひとの家の事いろいろ聞いてくる 噂話好き
    正直疲れる 
    なのでプライベートでなんてとんでもない
    早く辞めたい  

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/22(火) 00:18:42 

    あります!
    食事に行ったり飲みに行ったり仲良くしてもらっています。昨年の暮れには数人で日帰り旅行に行きました。イチゴ狩りも予定中です。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/22(火) 05:15:51 

    一回り違う職場の大学生達とライブ行ったり登山したりありがたいことに誘ってもらってます。ちなみに旦那さんも同じ職場でした!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/03/22(火) 12:12:21 

    >>93
    一回り上の人が寄ってくるのがおかしいぞ?と思わないと…。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/22(火) 12:16:28 

    私は、S・50年代生まれ(ゆとりではない)だけど世代が違うっていうかさ、年が3こ以上も離れているとなにかと言葉に気を使います。共通の話題がないよね?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/22(火) 12:32:47 

    病院勤務ですが、同じ病棟の異なる職種の人とはよく飲みに行きます。同じ職種の人とは仲良くなくて同期の男性と時々飲みに行くくらいかな…あとは同じ病棟の人と付き合ってますが公表してません(笑)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/22(火) 15:45:10 

    お互いの家行き来したり、
    同じ夜勤だったら(日勤深夜の時)
    どっちかの家に泊まって一緒に深夜行ってました
    いまは退職したり、育休中だったりですが、
    交流続いてます✩*॰¨̮
    まあ何回も何回もぶつかりましたけど
    仲良くしたい人にもよるけど
    プライベートでちょっとご飯いったり、飲みに行ったりすると仕事中も人間関係スムーズにいくケースがわりと多い気がする
    しかし深入りは禁物
    距離は大事

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/22(火) 22:28:13 

    仲良かった同僚にムカついてます。イケメン上司に、ミスをチクられた(*`Д´)ノ!!!(*^^*)こんな人とは思わなかった。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/22(火) 23:35:25 

    故郷から離れた土地で働いていたときは
    たくさん友達ができた。今でも連絡取り合ってる
    故郷での就職先では出来なかったなぁ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/23(水) 12:06:59 

    前の職場で、転職の為に辞めるランチメイトがいて、私は、プライベートでも仲良くなりたかったからメールアドレス教えあったんだけど、「上部だけだよ~会社外の私は、違うキャラだよ。まだ親元でしょ?20歳で親元離れたから、なまっちょろい人には厳しいよ」と鼻で笑われて言われてしまった職場でトラブルおこさなくて、ヨイショが上手いし。私には、優しくみえたんだけどな?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2016/03/23(水) 12:52:50 

    プライベートまで関わりたくない!!職場で関わるだけで充分です。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/03/27(日) 17:52:45 

    別部署の同期

    離れている分本音トークできる

    退職後は友人としてもお付き合いしてます

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/04/13(水) 23:03:52 

    無い。逆に職場の人とはあまり仲良くならないように距離とってます。

    以前、職場の同僚と休日も会ったり、一緒に出かけたりしていましたが、いろいろ疲れてしまってもう会社は仕事しにいくところだと割り切って居ます。結局会社の愚痴になったりして、思わぬところで人間関係がこじれることがあります。

    一部の人は月1ペースで飲み会したりバスツアーに出かけたりしてるみたいですが、会社にお金を稼いで行ってるのに、会社関係で大金叩いたりとか端から見ていてバカらしいです。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/04/13(水) 23:15:29 

    >>76
    私の会社に全く同じような人がいます!ゼロから100まで自分の話じゃないと気が済まないようで、他人の話を聞けないみたいです。私が話し始めたら携帯触ったり、席立ったり、相づちも打たない。しかも話す内容は自慢話ばっかり。旦那(お金持ち自慢)、子供、エステ、美容グッズなどなど。自分の家庭がどれほど周りの人と違うレベルの生活を送っているかを永遠と自慢してきます。周りは「へぇーいいなー」と言っておくばかり。本人調子乗る悪循環。

    私はそんな話を聞くために会社に行ってるわけじゃないので、離脱しましたよ。面倒くさい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。