ガールズちゃんねる

若作りについてどう思いますか?

612コメント2016/03/26(土) 00:19

  • 1. 匿名 2016/03/21(月) 09:04:46 

    私の友人は34にもなってまだ中高校生が普段着るような服装をしています。痛いなと思い、もっと落ち着いた服にしなよとアドバイスしてあげるのですが、老けると言って全く聞く耳を持ちません。
    とんでもなくダサいです。
    みなさんの周りにもそういう人いませんか?

    +600

    -84

  • 2. 匿名 2016/03/21(月) 09:05:46 

    痛いなと思うけど口には出さない

    +829

    -11

  • 3. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:10 

    キモい

    +236

    -23

  • 4. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:14 

    無駄な抵抗よ
    若作りについてどう思いますか?

    +317

    -17

  • 5. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:15 

    本人がそれでいいならいいんじゃない?自由だし。

    +822

    -31

  • 6. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:18 

    年相応じゃないと、逆にイタい…

    +501

    -44

  • 7. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:29 

    いるよね!
    60ぐらいの手しわしわ首ししわのおばあちゃんが、ピンヒール履いてミニスカート履いてるのとか見るともう何とも言えない気持ちになる

    +878

    -38

  • 8. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:33 

    ただの自己満足
    周りから見たら痛いおばさんとしか見られない

    +465

    -14

  • 9. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:34 

    その人を見て、自分はこうならないようにしようと思う。

    +683

    -10

  • 10. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:46 

    人が何着ようが勝手だけど周りから浮くような服装はちょっと年相応も大事

    +475

    -7

  • 11. 匿名 2016/03/21(月) 09:06:47 

    やりたいようにやらせればいい(笑)
    いつか痛いと気づくときが来る(笑)

    +312

    -29

  • 12. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:00 

    年相応が一番綺麗に見えると思います。

    +497

    -17

  • 13. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:01 

    痛いと思うけど本人が気づくまでほっとく

    +230

    -8

  • 14. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:18 

    着れると着こなせてるは大違いだと教えてあげたいミニスカのアラフォーおばさんが職場にいる。

    +447

    -18

  • 15. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:21 

    >>1
    本人が好んで着てるんだから口をだすことじゃない。

    +405

    -27

  • 16. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:23 

    ご近所の70超えたほぼ白髪のおばあちゃんが、ギャル服のアラフォー娘と同じ服着れるよと喜んで話してくれます。
    胸元あきまくり膝上ミニ、ピンヒールです。

    +322

    -8

  • 17. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:40 

    男が若い女がいい、若いのがいい言うから…美魔女とか若作りモンスターが生まれたんだよ!と、有吉とマツコが言ってた…。

    +815

    -13

  • 18. 匿名 2016/03/21(月) 09:07:41 

    顔と服装が合ってないと逆に老けるんだよね
    顔だけ浮いちゃう

    +554

    -5

  • 19. 匿名 2016/03/21(月) 09:08:18 

    人のことはほっときなさい

    +314

    -12

  • 20. 匿名 2016/03/21(月) 09:08:21 

    最近30過ぎたので、そろそろまつげを上げるのをやめようかと思ってるんだけど
    皆は30過ぎでかなり上向きのまつげって若作りで痛いと思う?

    +40

    -217

  • 21. 匿名 2016/03/21(月) 09:08:53 

    服の好みってあるからねぇ~
    他人ならププッて笑うけど身近な人なら言えないわ。「いいじゃん」とか適当にあしらってしまう。現実はそんなもんです

    +279

    -6

  • 22. 匿名 2016/03/21(月) 09:09:09 

    年も考えず、肌の露出度が高い人はいたすぎる

    +263

    -10

  • 23. 匿名 2016/03/21(月) 09:09:18 

    >>1
    友人のことをバカにしてるの?

    別にいいじゃん。友人はそんな洋服が好きなんだから、大きなお世話だよ!

    +404

    -124

  • 24. 匿名 2016/03/21(月) 09:09:26 

    耳を貸さないなら諦める。

    〜でなければならない。と押し付けるものでもないから、この人の個性なんだと諦める。

    痛すぎて、一緒に居られない程なら関わるのも止める。

    +258

    -4

  • 25. 匿名 2016/03/21(月) 09:09:30 

    千秋を思い出した

    +208

    -10

  • 26. 匿名 2016/03/21(月) 09:09:41 

    近所にE-girlsみたいなオバサンいて恐いよ。

    +289

    -6

  • 27. 匿名 2016/03/21(月) 09:09:42 

    職場でそれやられたらキツイ
    しかもリーダーだしまじ痛い
    みんな怖がってるから言わないけどダサいよ?似合ってない
    まずおばさんなのに若い子向けブランドがダメ
    見る方がキツイ

    +186

    -15

  • 28. 匿名 2016/03/21(月) 09:10:12 

    こんな友達やだー

    +136

    -20

  • 29. 匿名 2016/03/21(月) 09:10:13 

    でも10代のころは大人びた恰好したくなかった?
    やっぱりない物ねだりなんだよ
    老化で強制的に若さが失われていくからそれに抗うのは自然な心理だと思う
    そりゃ似合ってないと他人から見たらみっともないかもしれないけど本人が良いならいいじゃん

    +408

    -7

  • 30. 匿名 2016/03/21(月) 09:10:46 

    うわー凄いって思うけど
    それだけ
    人それぞれだからね

    +193

    -2

  • 31. 匿名 2016/03/21(月) 09:11:12 

    痛い若作りと痛くない若作りがあると思うけども。
    まぁ難しいよね、結局センスがいいかどうかな気がする。

    +284

    -4

  • 32. 匿名 2016/03/21(月) 09:11:15 

    80代で20歳くらい若作りしててもわからない

    +308

    -6

  • 33. 匿名 2016/03/21(月) 09:11:42 

    一部の女子中学生のママさんに多い印象
    ハニーズとかguとか、安物のペラペラ
    似合う・似合わないはともかく、全体的に安っぽく見えちゃう

    +267

    -101

  • 34. 匿名 2016/03/21(月) 09:12:27 

    ○歳になったらこんな服装にしなさい!
    ○歳になったら若い子が着る服は着たらダメ!

    なんて決まりがあるわけじゃないんだから、ほかっておけばいいじゃん。本人が気に入って買って着てるんだから。

    +465

    -17

  • 35. 匿名 2016/03/21(月) 09:12:32 

    似合ってるなら気にならないけど、
    明らかに洋服やメイクが浮いてると心の中でツッコミ入れる。

    +148

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/21(月) 09:13:14 

    おばあさんにもなると余生も少ないし好きなもの着たら?って思う。

    +307

    -3

  • 37. 匿名 2016/03/21(月) 09:13:38 

    バツイチ子持ちおばさん彼氏有りなんだけど若い女に彼氏を取られまいと必死なんだよねw
    それが痛々しいったらありゃしない
    モテないから余裕なしババァはキツイw

    +54

    -63

  • 38. 匿名 2016/03/21(月) 09:13:49 

    年相応がいいのはわかる。
    だが、年相応がわからない。

    +444

    -7

  • 39. 匿名 2016/03/21(月) 09:14:16 

    私の友達(50歳くらいらしい)は、娘の服が入るからって時々借りると言ってた。

    若い子と違うから、手や首のシワがすごく目立つ!

    あんまり若い格好して、振り返ったらオバサンだったって、一番嫌なパターンだわ。

    +271

    -15

  • 40. 匿名 2016/03/21(月) 09:14:19 

    熟女がセーラー服を着るAVがあるから、若作りにも一定の需要があるかも。

    +16

    -30

  • 41. 匿名 2016/03/21(月) 09:14:32 

    別にいいんじゃない~?
    そこまで他人に干渉しないかな

    +218

    -5

  • 42. 匿名 2016/03/21(月) 09:14:39 

    女捨てたおばさんよりいいじゃないか(笑)

    その人もそのうち気づくorそのうち落ち着くよ。

    +276

    -14

  • 43. 匿名 2016/03/21(月) 09:15:01 

    振り向いたらギョッとされる人には
    なりなくない。

    +241

    -6

  • 44. 匿名 2016/03/21(月) 09:15:12 

    ご近所に、娘と服を共有してるであろう50才くらいの方がいる。

    茶髪で前髪パッツンのストレートロングヘアにミニスカ、ハイソックス、キティちゃんの健康サンダル。

    明るく人柄は良さそうなんだけど、関わりたいとは思わない。

    +219

    -10

  • 45. 匿名 2016/03/21(月) 09:15:44 

    アドバイスしてあげるって… 1の気持ちもわかるけど上から目線すぎてわろた

    +305

    -11

  • 46. 匿名 2016/03/21(月) 09:15:44 

    >>1
    アドバイスしてあげる・・・友人ですか?ずいぶん上からなんですね。

    +277

    -21

  • 47. 匿名 2016/03/21(月) 09:16:22 

    年齢相応の品格や美しさを表すのって、難しいんだなあと思う。

    +189

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/21(月) 09:16:47 

    いくら痛くても服くらい自分の好きなの着せてやれ。冷ややかな視線に晒されようが知ったこっちゃない。
    若作りなんて自己満足の世界だよ。

    +171

    -7

  • 49. 匿名 2016/03/21(月) 09:17:03 

    個人差は年齢だけの問題ではない
    若作りについてどう思いますか?

    +387

    -10

  • 50. 匿名 2016/03/21(月) 09:17:03 

    30代って、ファッション悩むところなのは事実

    +301

    -2

  • 51. 匿名 2016/03/21(月) 09:17:10 

    仕事で若作りはやめて欲しい
    こっちが気を使うわ
    常識がない

    +65

    -13

  • 52. 匿名 2016/03/21(月) 09:18:12 

    職場に50代で冬以外は生脚ピンヒールの人がいて 見慣れてるはずなのに 視覚に入るとギョッとする。
    ああはなりたくない、母親があんなんじゃなくて良かったと思える存在ではあるけど。

    +130

    -13

  • 53. 匿名 2016/03/21(月) 09:18:30 

    近づきたくないなら見た目で近づきたくない人ってわかりやすいから良い

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/21(月) 09:18:38 

    多分60代だと思うけど、全身ピンクのヒラヒラした服を着たおばあちゃんを見たことがある。
    後ろ姿と顔を見たときのギャップがありすぎて、ビックリした!
    怖かった

    +90

    -3

  • 55. 匿名 2016/03/21(月) 09:18:57 

    流石にそれは一緒にいて目立つし恥ずかしいと思う

    +25

    -6

  • 56. 匿名 2016/03/21(月) 09:20:04 

    自分が好きでやってるならいいと思う。
    おばちゃんに限らず若い子でも素っ頓狂な格好して歩いてる子がいるけど、それでいいと思ってるうちは好きにしたらいい。

    でも数年前にチュニックにレギンスみたいな格好がすごく流行った時、若者ファッションやたら取り入れる職場のおばちゃんが普通のトップスにレギンスを組み合わせて履いてきたのには度肝抜かれた。
    ピッチピチのレギンスだったから、お尻のぷりぷり感と、おまたの感じがやたらとリアルで目のやりどころに困った(笑)

    やるのは自由だけどもうちょい研究してくれー!とは思った。

    +227

    -3

  • 57. 匿名 2016/03/21(月) 09:20:10 

    痛いとは思うけど
    周りに迷惑をかけないだけ、全然マシ!

    +76

    -7

  • 58. 匿名 2016/03/21(月) 09:20:13 

    若作りしてる人は虚栄心が強い人が多いよ。40でニーハイ履いている人がいるんだけど、見ててツライ〜

    +103

    -13

  • 59. 匿名 2016/03/21(月) 09:20:47 

    平子理沙がすぐに頭に浮かんだ

    +168

    -8

  • 60. 匿名 2016/03/21(月) 09:21:29 

    でも海外のおばあちゃんがショッキングピンクとかの派手な服装してると、素敵〜若い〜って言うんでしょう。若作りと言われちゃう日本人のおばさんは確かにセンスがないから仕方ないけどさ。

    +241

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/21(月) 09:22:10 

    別にだれにも迷惑かけてないんだし好きな服着てたっていいじゃん

    +131

    -13

  • 62. 匿名 2016/03/21(月) 09:22:25 

    20歳前後の娘と「色違いお揃いなの!」と服やバッグを身につけている中年太りの40代半ばの年齢相応な知人。私の子供は息子なのでその感覚が全くわからない。
    若作りは娘に少なからず対抗心を持つ母親のなれの果てというイメージ。

    +89

    -40

  • 63. 匿名 2016/03/21(月) 09:22:44 

    服は難しい。
    30代なので普段は落ち着いた雰囲気の服を着る事が多いけど、時々奇抜なデザインの服や多色使いの服を着たくなる。その時だけは、客観的に自分が若作りしている様に見えていないか気になるのは

    +89

    -3

  • 64. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:05 

    悪あがき

    +26

    -15

  • 65. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:15 

    >>57
    職場なら迷惑かけてる
    まず上司ならけなせない、注意できない
    私は40だけどイケてる感を出さないで欲しい

    +20

    -19

  • 66. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:17 

    若い頃はサラッとネルシャツにリュックでもいいけど…私がやると、登山感が出る。

    +239

    -5

  • 67. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:24 

    >>20です。マイナスが多いってことは30でもまつげ上げてていいのかな?
    周りの30代は皆マスカラを塗るだけか、マスカラ+シャドウとかで
    ビューラーで上げてる人がいなくて
    自分痛いと思われてないかなって思ったんだよね。。
    ちなみに医療関係です。マスク着用。

    +25

    -31

  • 68. 匿名 2016/03/21(月) 09:23:35 

    たまに親子さんで高校生の様な格好をしてる母親がいます。
    後ろ姿は同い年
    前から見たらおばさんのコスプレ
    一緒の娘さんが何とも思わないのも、問題有りと思います。
    勿論 母親の頭の中は??ですが。

    +120

    -6

  • 69. 匿名 2016/03/21(月) 09:24:45 

    いるいる
    私コンビニでバイトしてるんだけど
    外掃除してたら、ミニスカでタバコ吸ってるおばさんいたんだよね

    真冬なのに現役ですかおばさんって思ってたら
    男が来て
    「初めまして。○○さんですか?」って。

    出会い系の待ち合わせでした。

    +174

    -3

  • 70. 匿名 2016/03/21(月) 09:24:45 

    年をとると暗い地味な色を選びがちだけど、
    デザインはともかく、色は明るめのハッキリしたものの方がくすんだ肌にはいいと思ってる。
    先日電車で見かけた良質な赤のセーター着てたおばあちゃん若々しくて、素敵だった。

    +208

    -3

  • 71. 匿名 2016/03/21(月) 09:24:49 

    「若々しい」と「若作り」は違うけど、ボッサボサのおばちゃんになるよりは良いんじゃない?見守っておけば?

    自分の「老い」って、認めたくないのもあるし客観的に見れないもんだよ。

    +193

    -7

  • 72. 匿名 2016/03/21(月) 09:24:55 

    量産形を否定するくせに
    服は右にならえ?

    登山にハイヒールとか極端じゃなければ
    好きなのを着て何が悪いんだろう。

    +252

    -16

  • 73. 匿名 2016/03/21(月) 09:24:56 

    中身も若作りだと困る
    言葉づかいが中高生、人との接し方が中高生、メンタルも中高生

    +95

    -3

  • 74. 匿名 2016/03/21(月) 09:25:18 

    あんまり老け込んだかっこうもね。
    おばちゃんがさーみんな似たようなもっさりしたチュニックとブーツカットのジーパン(あえて言おうジーパンと)、スタイルアップシューズ?変な底上げみたいなシューズでぞろぞろイオンでつるんでるの昨日見たもんでさー。
    フラットでもいいからポインテッドトゥパンプスぐらい履けばいいのに、って思っちゃった。

    +112

    -29

  • 75. 匿名 2016/03/21(月) 09:25:33 

    aikoみたいなのは痛い
    顔シワシワ服装10代

    +141

    -39

  • 76. 匿名 2016/03/21(月) 09:25:42 

    スタイル変わらないの~が口癖の知人がいます。
    本当にスタイルは変わらないけど、夏場にホットパンツ40代。厳しい。

    +155

    -5

  • 77. 匿名 2016/03/21(月) 09:25:50 

    服と顔があってない人っているよね、服は若いのに顔だけシワシワで浮いてるとか誰か言ってあげてーって思う

    美魔女意識しすぎてしゃかりきに美に執着してる人もなんか怖いし

    +90

    -4

  • 78. 匿名 2016/03/21(月) 09:25:55 

    似合っていればいいとは思うけど、年齢ってやっぱり出るよね。肌感だったり目尻や首や手なんかに。変に若い格好するより年相応の方が綺麗に見えると思う。

    +49

    -5

  • 79. 匿名 2016/03/21(月) 09:25:58 

    まぁ、人それぞれだから良いと思う。
    その友達の中身が良ければ自分に害は無い

    +70

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/21(月) 09:26:41 

    41歳の知り合いと待ち合わせしたら ショッキングピンクのパーカーにミニスカ 白ソックスにスニーカー、背には中学生が持つようなスウェット生地のリュックで現れた。
    髪が薄くスカスカで白髪も、、、足には血管も浮き出ててほんとイタかった。
    ある場所まで一緒に行くだけでも 並んで歩くのが恥ずかしかった。

    +123

    -14

  • 81. 匿名 2016/03/21(月) 09:26:45 

    若作りしてるババァは若い子に対抗してて見てて可哀想になる
    まず年齢で勝てないあと余裕と包容力なし
    そりゃもてないわけだ

    +29

    -20

  • 82. 匿名 2016/03/21(月) 09:26:52 

    >>1

    あなたはそんなに年相応のオシャレなの?

    どうしてそんな上から目線なの?

    友人は自分の好きな服を着てるんだからいいじゃん。
    誰にも迷惑かけてない。
    大きなお世話です。
    自分の価値観を押し付けないでください。

    +101

    -49

  • 83. 匿名 2016/03/21(月) 09:27:18 

    私の13歳年上の姉です(アラフィフ)

    年齢よりちょっと若作りぐらいなら今どき多いので気にならないのですが、
    アラフィフで
    マツエクばさばさ
    ネイルラメラメ(手はしわしわ)
    茶髪の巻き髪
    時々、網タイツ
    冬はギャル並みのファーコート

    口角むっちゃ下がったおばさん顔で、体型は158センチ60キロ台後半。

    「もうちょっと大人なんだしシックにしたら。それ若い子の着るメーカーだよ」
    と言ってみたところ、
    「あんただって派手な格好することあるじゃない!」
    と逆ギレされました。

    一緒に歩くのが恥ずかしいので着拒してます。

    +155

    -12

  • 84. 匿名 2016/03/21(月) 09:27:22 

    私の友達にもいるわ。
    アラフォーでニーハイ履いてフリフリなミニスカなんだよね。
    顔は年相応だから格好だけ浮いて見えちゃう。正直イタい。
    指摘するにも、好みの問題だから貴方には関係ない、って言われればそれまでだよね。


    +80

    -2

  • 85. 匿名 2016/03/21(月) 09:28:36 

    年齢に見合わない格好は女性の方が厳しい目で見てしまう。でも男目線だとまた違ってくるみたいな事が去年あったよ。ミスカートではなく普通の膝丈でデザインTシャツなんだけれどスカートのデザインがふわっと感があるデニムの膝が隠れる程度。おばさんは40代?50そこそこ?
    イメージとしては色味は抑えているんだけれどなんか可愛いらしい。女性陣はブリッコとか歳相応じゃないと陰口を。男性はちらちらと意識してた しかもにこやかに普段より優しく対応。
    あ~ この女性は男性の心をさりげなくわかっているのかも・・学ばなくて( ..)φ(笑)

    +63

    -11

  • 86. 匿名 2016/03/21(月) 09:28:37 

    若作りについてどう思いますか?

    +142

    -8

  • 87. 匿名 2016/03/21(月) 09:28:57 

    ドラックストアでレジのパートしてますが、私は背が低いのでお客様の顔を見ずにレジ打ちしていて、最後お釣り渡す時に顔を見るのですが、レジの最中20代半ばだと思い込んでいた女性がどう見ても首から上は40代半ばのシワシワバアさんでした。娘や息子は注意してあげないのかな。

    +22

    -41

  • 88. 匿名 2016/03/21(月) 09:29:02 

    若作りの人は、若い服がまだまだ着られると思ってるからしょうがない。
    私は娘がいるので似合うかどうか聞いてる。
    おばさんかそうでないかは、髪のツヤと皮膚のハリで分かるそうだ。

    +78

    -11

  • 89. 匿名 2016/03/21(月) 09:29:12 

    1もどんだけセンス抜群なのか知りませんが、
    性格よろしくないですね。
    こんなの着たらもっと可愛くなるとか褒めてあげたらいいのに。

    食とか治安は日本が世界一だけど、
    ファッションに関しては自由な海外が羨ましいと思うよ。年だから‥とかないもんね。
    気にする日本人特有だ。

    +142

    -20

  • 90. 匿名 2016/03/21(月) 09:29:18 

    誰かの為に着飾ってるのではないのだから、本人の好きにさせてやればいい
    見ていて不快だと思うなら、目を背けるか
    自分の考え方を変えればいいのよ

    似合ってるかどうか
    年相応かどうかは、それぞれ個人の価値観の違い
    自分の価値観を相手に押し付けてはダメ

    +110

    -9

  • 91. 匿名 2016/03/21(月) 09:29:52 

    わたし今年で27のアラサーですが高校からの友達でリズリサ好きだった友達がいます。いまもおとなし目のリズリサや、ピンク×花柄×レースみたいな服着てるけど似合うから素直にうらやましい

    +114

    -3

  • 92. 匿名 2016/03/21(月) 09:30:25 

    私にも高校生の娘いるけど、ハニーズとかしまむら、GUで娘と一緒に自分の服買ってるオバサン見ると痛々しい。
    大人はそれなりの素材でブランドの服を着ないと、よけい老けて汚らしく見えるから。
    経済的に厳しいなら安い服3枚買うより上質な服1枚買った方がいい。

    +36

    -88

  • 93. 匿名 2016/03/21(月) 09:31:29 

    >>60

    外国でもショッキングピンクを大人っぽく着れる人もいれば、子供染みて見える人もいるよ。後者は、垢抜けてない

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/21(月) 09:32:17 

    ファッションは自分が人にどう思われたいかを反映してるらしい。

    +52

    -4

  • 95. 匿名 2016/03/21(月) 09:32:55 

    そういう人は自分で気づいて直さないと、まわりがどれだけおかしいよと言っても聞かない。私の周りにもとんでもなくおかしい人いる。ジムで若者に混じってヒップホップ?習ってる自慢。ハロウィンの時はキャットガール?のコスプレした自慢。髪は茶髪で顔面シワシワの初老の女性です。イタいね。イタ過ぎる。

    +21

    -14

  • 96. 匿名 2016/03/21(月) 09:33:15 

    美肌、美髪保つとかならわかるけど
    露出は痛々しいよ。
    別に太ももとか谷間見せなくても
    色気ある人っているじゃん。
    上品にしてる方がよっぽど素敵だと思う。

    +126

    -1

  • 97. 匿名 2016/03/21(月) 09:33:15 

    >>83
    姉の服装が気に入らないだけで拒否するの?
    ヒドイ妹だわ。

    +61

    -35

  • 98. 匿名 2016/03/21(月) 09:34:29 

    個人の自由だけどさ、やりすぎた若作りは逆に老けて見えるよね

    +106

    -2

  • 99. 匿名 2016/03/21(月) 09:34:48 

    >>65
    職場だとどんな迷惑なの?

    +26

    -7

  • 100. 匿名 2016/03/21(月) 09:35:25 

    あまりに痛い若作りすると一番辛いの子供だよね、恥ずかしい思いするし、同級生からからかわれるし…

    といってもそういう人には言っても聞かないんだろね…

    +41

    -2

  • 101. 匿名 2016/03/21(月) 09:35:32 

    >>44
    明るく人柄良さそうなら良いんじゃない?
    ほっといたれよ

    +58

    -6

  • 102. 匿名 2016/03/21(月) 09:36:29 

    後ろ姿が若くって、振り向いてたらおばちゃんというパターンは少しがっかりするけど。

    +56

    -5

  • 103. 匿名 2016/03/21(月) 09:36:48 

    服に回すお金がなかったら中高生が買う服になっちゃうのかも。それなりの服はそれなりの値段だし。ユニクロはベーシックだけどつまらないし。

    +63

    -5

  • 104. 匿名 2016/03/21(月) 09:37:45 

    基本。好きな服着ればいいとは思うけど、限度があるかなぁ。
    年齢じゃなくてセンスの問題だと思う。
    もし似合ってるのならいいと思う。

    +96

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/21(月) 09:38:08 

    >>17
    本当にそのとおりだよ。
    女が若いうちはチヤホヤするのに、三十路になるとババアと呼び、デブは見苦しい、貧乳はガッカリ…とか多くの男が言うからさ、女は悲しくてその逆を目指すんじゃん。
    たから私も、彼氏ができると「若い子がいいといつか振られるんじゃないか」「貧乳だから引かれるかも」といつもビクビクしてきた。実際に心ない言葉を言ってきたバカ男もいたし…
    今の彼は「そのままで十分」と言ってくれるけど、やっぱりメディアや過去の男に言われて知ってしまった「世間一般の男の願望」がトラウマで、全然自分に自信が持てない。

    +133

    -12

  • 106. 匿名 2016/03/21(月) 09:38:12 

    あまりに痛い若作りすると一番辛いの子供だよね、恥ずかしい思いするし、同級生からからかわれるし…

    といってもそういう人には言っても聞かないんだろね…

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/21(月) 09:38:25 

    >>83
    アラフィフ世代って、

    マツエクばさばさ
    きらきらネイル
    結構な明るさの髪

    多い気がする。服装も若め。

    +118

    -8

  • 108. 匿名 2016/03/21(月) 09:38:47 

    好きなもの着たらいいよ
    といいつつ量産型がこわい
    ブロガーママさんのコーデみながらそこから外れるファッションを考えるのって大変

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/21(月) 09:39:20 

    特になにも思わない

    貴女が着たいもの着たらいいよ

    +64

    -5

  • 110. 匿名 2016/03/21(月) 09:39:22 

    洋服に無頓着なボーイッシュな人ってジーンズにパーカーとかネルシャツ着てて年齢不詳な感じ。化粧っ気もない。

    +41

    -6

  • 111. 匿名 2016/03/21(月) 09:39:59 

    聞く耳持たないって
    言うのが、もう物語っているっていうこと。

    だからそういう風になる。
    そういう人は一生聞かない。
    ほっときなさい、余計なお世話だから。
    本人は一ミリも痛いなんて思ってないと思うよ。

    +83

    -4

  • 112. 匿名 2016/03/21(月) 09:40:13 

    この前、フリフリふわふわな感じのミニスカを履いたオシャレな人が歩いてたんだけど、後ろから見たら綺麗な人だったたから綺麗な人だろうって思ったらシワシワのおばちゃんだった。思わず二度見したよね。
    昔は似合ってたんだろうけど、いつまでも若いわけじゃないから若さにしがみついているのはみっともない。

    +32

    -19

  • 113. 匿名 2016/03/21(月) 09:40:19 

    個性個性と奇抜な名前をつけるのに「○歳だったらこうでなければ」と、結局みんなと同じような人生を歩まなきゃ変わった人扱いされちゃうのよね。
    生き方も服装も自由よ!

    +131

    -7

  • 114. 匿名 2016/03/21(月) 09:40:21 

    >>6

    年相応じゃないと 逆にイタイって
    そこは
    逆って 使わなくない?
    逆じゃない場合は何? 笑

    +48

    -7

  • 115. 匿名 2016/03/21(月) 09:41:06 

    >>56
    確かに家ではプライベートでは好きな格好してくれたら良いと思うけど、
    「職場」になると周りに合わせた服装は大切かなぁて思いますよね。

    プライベートで楽しんでるなら微笑ましいですけどね

    +63

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/21(月) 09:41:12 

    アラサー過ぎてミニスカだと必死に見える
    横に男がいてデート中ならまだわかるけど
    女同士でいたりすると
    まだ男の視線浴びたいのかなって

    +11

    -38

  • 117. 匿名 2016/03/21(月) 09:41:54 

    ショッキングピングのランニングシャツ着てる
    まさに今「これ捨てようかなぁどうしようかなぁ」アイテムになってる。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/21(月) 09:42:14 

    肌も綺麗でスタイルも良ければまぁ見れる気がするけど、若作りする人って何故か化粧とファッションだけ若い人が多い。
    肌がシワシワタルタルなのに若い格好するから違和感満載。

    +91

    -2

  • 119. 匿名 2016/03/21(月) 09:42:29 

    若作り女性、本人は似合ってるつもりでご満悦なのが微笑ましいです。
    こういう方々は60代、70代になったら連動して30代、40代の恰好をするのか?それとも20代固定のままなのか興味あります。

    +27

    -3

  • 120. 匿名 2016/03/21(月) 09:42:31 

    好きな服着ればいいよ
    若作りについてどう思いますか?

    +218

    -8

  • 121. 匿名 2016/03/21(月) 09:42:33 

    安室ちゃんみたいにいつまでも綺麗でいるように努力する。それなら何着てもいいでしょ!

    +71

    -10

  • 122. 匿名 2016/03/21(月) 09:42:43 

    「えー!そんな大きい子がいるように見えないー!」って
    言葉が最高の褒め言葉でそれを真に受けちゃう人
    なんだろうなぁって思う
    何才までやるんだろ?って遠目にはみるけど
    ファッションは本人の勝手だからいいんじゃない?

    +75

    -9

  • 123. 匿名 2016/03/21(月) 09:43:15 

    おばちゃんになると、必然的に若い人の服はサイズが合わないし
    寒くないか、洗濯しやすいかがまず先行する

    年相応のファッショニスタ!みたいな人でも見る人によっては若作りと見なされたりするんじゃない?
    生活環境と付き合う人達で何が相応かも変わるしね

    +67

    -3

  • 124. 匿名 2016/03/21(月) 09:44:10 

    >>112
    何故そこまで見ず知らずの人に干渉する(笑)
    自分がそういう格好しなければいいだけの話。

    なんか「お隣さんオシャレしてお出かけしてたわよ」て周りに言いふらしてる御近所のおばちゃん思い出した

    +97

    -13

  • 125. 匿名 2016/03/21(月) 09:45:13 

    極論を言っちゃえば、一度きりの人生だから好きにすればいいよw

    +172

    -2

  • 126. 匿名 2016/03/21(月) 09:46:39 

    高校生の時バイト先のパートさんですごく若作りな方がいました。
    当時の私でも着ないようなギャルブランドの服、持ち物は全てピンク、プリン頭のツインテール。
    性格はとても面倒見が良く優しい方だったのですが、複雑な気持ちでした。

    +53

    -2

  • 127. 匿名 2016/03/21(月) 09:47:24 

    同じ職場にいます
    36歳の方なんですが、つけまにグレーのカラコン、髪の色は金髪に近いくらいの色で
    前髪パッツン、おまけにドでかいピンクのリボンとか着けて来ます(^_^;)))
    自分ではイケてると思っるんだろうなぁ…
    ちなみに、その方はバツイチ子持ちです…。

    +43

    -12

  • 128. 匿名 2016/03/21(月) 09:47:26 

    私も34歳だけど、シンプルなスタイルは若さがない分シルエットや質でカバーしなきゃいけないし、体重は変わらなくても腰回りにお肉がついてきて野暮ったい印象になりがち。仕事用のきちんとした服には困らないけど、プライベートではどんな恰好すればいいのか悩みます。

    +103

    -2

  • 129. 匿名 2016/03/21(月) 09:47:57 

    ブランドとか値段よりもデザインの問題だわ
    自分の出せる範囲の額で選べばいい
    販売やってたけど娘とおんなじの買ってる人居たよ。推定40代くらい。そのくらいの年齢になると自由に使えるお金が増えるのかな
    若い子向けのブランドだったけどターゲット層より上の人が顧客だったな
    似合ってれば文句は無いけど全身若者スタイルで固めて違和感ありまくりなのはどうかなあと思う。

    +22

    -3

  • 130. 匿名 2016/03/21(月) 09:49:38 

    無印良品着てきたけど、そろそろAPCやMARGARET HOWELL ジャーナルスタンダード辺りを着られる金回りになりたいです

    +60

    -8

  • 131. 匿名 2016/03/21(月) 09:49:52 

    そこそこ年齢になったらインナーマッスル鍛えて、基礎代謝上げて顔の血色よくしてシンプルな服装に、そして姿勢に気を付けることにいきついた。

    インナーマッスル鍛えると健康的に若返るよ。ネットで筋トレ自分に合うの探してするの楽しい。

    +68

    -3

  • 132. 匿名 2016/03/21(月) 09:50:30 

    ちょっと膝が出るくらいのタイトスカートなら良いとおもうけど、ガッツリ膝上15センチとかはキツイよね。

    +66

    -4

  • 133. 匿名 2016/03/21(月) 09:50:38 

    >>1

    服装なんて自由だし、本人が満足してるなら他人が何言おうがいいと思う。
    あなたと趣味が合わなくてその人と一緒にいて周りから変な風に見られるのが嫌で一緒にいたくないなら離れたらいいだけ。

    でも、知人を「とんでもなくダサい」とか「痛い」とか言う方がどうかしてる気がする。他人の服装なんだから悪く言いたいなら家族内くらいにしとけば?って思うんだけど

    +93

    -6

  • 134. 匿名 2016/03/21(月) 09:52:30 

    若作りしようと気合いれてやってる人もいるかもしれんが、
    たいがいの人はただそういう格好が「好きだから」しているんじゃないかな。
    そういう人は他人に痛いと言われようが好きなんだからしょうがない。
    痛いなと心で思っても本人には言わない方がよい。

    +93

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/21(月) 09:52:32 

    娘がいる人に若作り多くない?
    娘と同じ服が似合ってると思ってるんだろうけど、めっちゃ浮いてる。娘さんも注意しないのかな?

    +39

    -15

  • 136. 匿名 2016/03/21(月) 09:53:05 

    >>62
    >>68
    本当これ気を付けてる。
    娘さんいると流行り情報入るし
    お洒落なお母さんもいるけど
    娘と共用を自慢されても返事に困って着れる細さを褒めるしかない。
    やっぱり若い子だからこ可愛い似合う物ってあるなって見る度思う。

    娘が履いたら安いシルバーキラキラヒールも流行りですむけど母親が履いたら場末のお水…うちの姉

    +83

    -4

  • 137. 匿名 2016/03/21(月) 09:53:09 

    痛々しい格好するひとって子供が周りにどう思われるかとか考えない人なんだろうね。

    子供より自分。

    +13

    -15

  • 138. 匿名 2016/03/21(月) 09:53:45 

    身長にもよるんじゃないかな。小柄な人が中高生っぽい服着てても、顔との落差があるかもだけど似合う気がするけど、170cm位の人が着てたら似合わなさそうだから。

    +12

    -21

  • 139. 匿名 2016/03/21(月) 09:54:29 

    1
    そんな貴女も他人から見たら若作りかもしれないんだし
    見た目や好みをとやかく言うのはどうかと...
    一緒にいて恥ずかしいと思うなら友達やめればいいのに。というか、そんなこと思われてると知ったら向こうから友達やめたいと言われるはず

    +56

    -8

  • 140. 匿名 2016/03/21(月) 09:54:55 

    おばさんじゃないけど
    素っぴんのただの黒髪1本結びにフリフリの洋服合わせるオタサーの姫も変
    そういう服着るなら全体の雰囲気をまず作った方が見栄えがいいし。でも個人の自由!と言われたら何も言えない

    +71

    -3

  • 141. 匿名 2016/03/21(月) 09:55:31 

    バツイチ子持ちで次の男捕まえる為に
    いつもミニスカでヒール鳴らして出勤してくる同僚いるよ

    少しでも男の目に止まるために必死なんだよね

    でもそうやって捕まえた男ってやっぱりロクでも無い男で、今の男失敗したーって愚痴ばっかり

    +16

    -17

  • 142. 匿名 2016/03/21(月) 09:55:36 

    ふんわりと可愛らしい恰好した人が
    振り返ったらおばさんだったのにはギョッとしたけど
    アフロみたいな髪型して
    革ジャンに膝上のタイトスカート穿いている人を見たときは
    その人もおばさんだったんだけど、
    突き抜けていてパンチが効いててカッコいいなと思った。
    後者のおばさんは背は小さいものの、
    スリムでスタイルも良かったし。
    若作りするのと若々しい恰好するのって違うんだよね。

    +93

    -7

  • 143. 匿名 2016/03/21(月) 09:56:14 

    年をとると暗い地味な色を選びがちだけど、
    デザインはともかく、色は明るめのハッキリしたものの方がくすんだ肌にはいいと思ってる。
    先日電車で見かけた良質な赤のセーター着てたおばあちゃん若々しくて、素敵だった。

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/21(月) 09:56:44 

    痛いよね。
    でも30代半ば。何が年相応なのかわからなくなってきた。地味にして老けたくもないから迷走中…

    +91

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/21(月) 09:56:48 

    若作りだねって本人に言ったら失礼な言葉だよね?直接本人に言ってる人がいてヒヤヒヤした。若いですね、ならいいと思うけど。
    ちなみに言われた人はとっても美人なので服装が痛々しいとかは全然ないです。なので余裕でスルーかもしれないですが。

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/21(月) 09:57:26 

    誰だって老けたくないから、若作りする人の気持ちはわかる。そりゃ誰だって「永遠の17歳」になりたいですよ!

    +60

    -1

  • 147. 匿名 2016/03/21(月) 09:57:33 

    >>135
    買うのが面倒くさくて娘のお洋服借りたり、
    着なくなったお洋服を着てるって人多いよ。

    多分そういう人達はお洋服に対してそこまで興味ないんだと思う

    +85

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/21(月) 09:58:13 

    年齢に縛られて 服装や髪型にいちいち気を使わなきゃいけないのも嫌ではあるけど
    若作りは下品
    品があるのは若々しい
    と、思っている。
    なので、どう見られたいか 魅せ方を考えるし 街行く人や 自分の年代をターゲットにしたファッション誌を参考にしている。

    +26

    -4

  • 149. 匿名 2016/03/21(月) 09:58:38 

    TPOをわきまえていればOKと思うけれど
    こう言う女性に限って冠婚葬祭に
    気合い入れていつも以上に若作りで来る可能性が高いw

    +27

    -2

  • 150. 匿名 2016/03/21(月) 09:59:00 

    >>135
    アラフォーで娘と同じ服(スナイデル、リズリサ)着てる人いるわ
    同年代よりは確かに可愛いし若く見えるんだけど
    本当に若い子が会社に入ってきてしまったから
    浮いて浮いて...ただの痛々しい女呼ばわりされてるよ。止め時が肝心だと思うけど本人は今更なに着ていいかわからないのかも

    +36

    -4

  • 151. 匿名 2016/03/21(月) 09:59:05 

    香水の匂いよりは全然迷惑じゃないから
    良いよーーーー!!!

    +36

    -12

  • 152. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:05 

    今年39歳なんだけど、10〜15年前に買ったA.P.C.とかZUCCAとかシーバイクロエとかいまだに着てる
    足元がだいたいコンバースでそれに合わせるからどうしてもカジュアルになる
    年相応の格好がよく分からん

    +88

    -4

  • 153. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:38 

    たまに娘とおんなじような格好してる母親で、『どや、娘と姉妹に見えるでしょ??』と言わんばかりに歩いてる人いるよね。年相応のブランドの服着てるお母さんの方が品があるけどな。

    +46

    -13

  • 154. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:43 

    似合わない格好をしてる人はいるよ。
    でも別に悪感情はわかない。
    こんな風に見られたいってイメージがあるんだなって思うだけ。

    +40

    -3

  • 155. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:47 

    大体の女性は実年齢より若く見られたいものでしょう。
    やり過ぎが嫌なら自分がしなければ良いだけでは。

    +47

    -3

  • 156. 匿名 2016/03/21(月) 10:01:57 

    結局、BBAを叩きたいだけのトピ

    +87

    -10

  • 157. 匿名 2016/03/21(月) 10:02:26 

    職場に40過ぎのパートのおばさんが姫カットで高校生が着るような格好してて痛いなと思ってる

    +35

    -8

  • 158. 匿名 2016/03/21(月) 10:02:34 

    自分のいい角度でしか鏡を見ないから客観視が出来ないんだよ。

    普段の姿を全身写真撮って見せてあげると気がついてもらえないかな。特に運転免許証の写真は真の姿。

    +31

    -4

  • 159. 匿名 2016/03/21(月) 10:03:43 

    好きにさせとく!私の美しさが際立つから!

    +31

    -9

  • 160. 匿名 2016/03/21(月) 10:03:54 

    若作りのラインが分からない。
    ネットだと些細なことで若作りだって芸能人批判してるし、トピ主の友達のは若作りっていうより若者の服装が好きなだけじゃないのかな…

    +64

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/21(月) 10:05:36 

    職場で谷間見せやめて欲しい
    みんな男に飢えてて怖いしみっともないし見たくない
    なんであんな安い格好するの?w

    +14

    -6

  • 162. 匿名 2016/03/21(月) 10:07:07 

    私はアラフォーのシングルマザーです。
    頼れる人は誰もおらず、我が家の家計は私1人で支えてます。
    光熱費も税金も保険も子供の教育費も、みんな私の収入から支払っています。

    会社にアラフィフ既婚子無し女性がいますが、いつも最新のファッションに身を包み、優雅な雰囲気で出勤してきます。
    私は彼女に、服装がダサい、若作りという事を遠回しに言われました。でも私は彼女のように高級な服を何着も買う事はできません。安物でもたくさんは買えません。今は子供との生活が最優先だからです。
    数年前の服やスカートでも、まだ傷んでなければ引っ張り出してきて着る事もあり、どうしても貧乏じみて見えるのだと思います。

    世の中には私のような人もいます。若作り=悪だと、一概に軽蔑しないでいただきたいです…

    +193

    -21

  • 163. 匿名 2016/03/21(月) 10:07:21 

    おばさんになっても若い子がするような服装をしている人は、自分を客観視できない人なんだろうなと思う

    +36

    -9

  • 164. 匿名 2016/03/21(月) 10:08:29 

    40の私からしたら34歳なんて全然若いから別にいいと思うけどね。
    40になってごらんなさい。あ~34なんて全然若いじゃん。なんでもう年だと思って色んな可能性あきらめちゃったんだろ。って思う日が絶対くるから
    多分自分50になったら40なんて全然若かったのになんでそれに気づけなかったんだろう。できることいっぱいあった。って思うだろうな。って思うから年齢をいい訳にあきらめないようにしてるよ
    でもまあ、だからと言って40代の平子理沙は痛いかな。

    +163

    -3

  • 165. 匿名 2016/03/21(月) 10:09:04 

    この間、ショッキングピンクの服着て金髪に近い髪色でつけまつ毛バッサーの厚化粧の40代のおばちゃんいたけど、何とも言えない感じだった。。
    頑張ってますね、、、って感じ。
    でもシワとかたるみとかやっぱり隠せてなかったよ。

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2016/03/21(月) 10:10:10 

    アラフォーだけど、動きやすくて楽な服が好きなので、どうしてもカジュアルめな服装になる。
    ここ読んで、自分も他人から痛いって思われてるか不安になってきた。
    何を着ればいいのかわからなくなってきたよ。

    +65

    -1

  • 167. 匿名 2016/03/21(月) 10:10:18 

    メイクしてもらって綺麗で若く見える芸能人ですら痛く見えるのに、デブスの一般人がやってたら‥‥

    +15

    -9

  • 168. 匿名 2016/03/21(月) 10:10:50 

    服にお金をかけたくなくてしまむらで買ってるとか?
    しまむらの服って無難に無地にしとけばいいのに変なロゴが入ってたりして中高生っぽさがあるから。実際中高生御用達だし。

    +47

    -4

  • 169. 匿名 2016/03/21(月) 10:11:00 

    若く見せるコトを生き甲斐にしてても
    実年齢聞くと距離置く時ある。

    +6

    -10

  • 170. 匿名 2016/03/21(月) 10:11:46 

    若作りしてもシワとたるみと下がったお尻は隠せてないよ

    +8

    -5

  • 171. 匿名 2016/03/21(月) 10:12:10 

    >>107
    同じ事思ってた〜
    バブル世代だから若い時の派手さに慣れてるせいなのかな⁇

    子育ても終わって娘見て対抗心ともうひと花咲かせるって気合いを感じる。
    パワーが暴れて有り余ってる。

    +44

    -3

  • 172. 匿名 2016/03/21(月) 10:12:32 

    30過ぎての極端な困り眉はただでさえ顔がたるんで下がってきてるのに老けが目立ちます…

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2016/03/21(月) 10:12:49 

    30代が10代と同じ格好は痛々しいですね。
    服装だけ頑張っても肌の張りとか10代には見えないし、生地も安っぽくてかえって老けて見える。その年代年代で若々しい感じのファッションにした方がいいのに。
    そういう人がいても心の中では笑うけど、実際には口に出さないな。さすがに言えない。
    でも身内(実の母親、姉妹とか)なら言うかな。
    2~3回言っても変わらなかったら諦めるけど

    +14

    -2

  • 174. 匿名 2016/03/21(月) 10:13:04 

    恥ずかしいからプライベートでは会いたくない

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2016/03/21(月) 10:13:41 

    表面上はニコニコして接するけど
    心の中では痛いなこいつと思ってる

    +26

    -5

  • 176. 匿名 2016/03/21(月) 10:13:52 

    明らかにおばちゃんがリズリサ着てて似合わなかった。好きなもの着ればって明らかに似合わってないの着てる人はかなりい・た・い。

    +13

    -7

  • 177. 匿名 2016/03/21(月) 10:14:31 

    スタイルよくて若いママの友人はそうだった
    30代なら許せるが40になるとやっぱり無理が出る

    でも本人がよければいいんじゃないの

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/21(月) 10:14:42 

    ジムで結構お年は言ってると思うんだけど
    キメッキメの衣装でメイクばっちりで歩き回る人
    イタイな〜と思いながら見てる。

    +6

    -12

  • 179. 匿名 2016/03/21(月) 10:15:32 

    どこか常識のない人に見える

    +18

    -8

  • 180. 匿名 2016/03/21(月) 10:16:59 

    ぱっと見で若作りしてる感がないなら良いんじゃない?と思う。
    実際に若く見えるだとか、ホントにそれが好きでやってるのがわかれば、
    もうそういうキャラなんだな、と。
    でも無理してる感溢れてると痛々しいと思う。

    +17

    -3

  • 181. 匿名 2016/03/21(月) 10:18:02 

    私に害がなければ気にしない。
    おつきあいしないと思うので。

    +17

    -2

  • 182. 匿名 2016/03/21(月) 10:18:28 

    なんか、アンクルージュってブランドの服をこよなく愛してブログに毎日アップする子持ちのおばさんいるよね、元気かしら

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2016/03/21(月) 10:20:04 

    >>33
    娘を持つ母親がハニーズとか着てるのは、娘と買い物するときに自分の服も買っちゃうからだと思う。

    +87

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/21(月) 10:20:24 

    お洒落は客観
    ただひたすらに我が道をいく人とは相容れない




    +7

    -10

  • 185. 匿名 2016/03/21(月) 10:20:37 

    自分に似合う服装を知らないまま年取る人って残念だよね

    今まで何を考えて生きてきたんだろう

    +10

    -14

  • 186. 匿名 2016/03/21(月) 10:20:38 

    30半ば
    カチューシャしてる独身同居小姑
    両親からは「~ちゃん」
    と呼ばれてる

    痛々しい

    +8

    -31

  • 187. 匿名 2016/03/21(月) 10:20:53 

    後ろ姿は女子大生二人組。
    前から見たら親子だとすぐにわかった。
    ファー付きの薄いピンクのAラインコートにロングブーツ、茶髪ロングで巻髪。
    子どもは恥ずかしくないのかなーって思ってる。

    +23

    -6

  • 188. 匿名 2016/03/21(月) 10:20:59 

    まさに34だけど服本当に悩む。年相応の百貨店に入ってる様なブランドが良いんだろうけど高いし、私の普段の生活には合わないし、フレンチシック的な無難な格好になってるけど何か物足りない。正直どこまで許されるのか客観的に見るの難しいです。

    +86

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/21(月) 10:21:02 

    年代によって着て良い服を決めつけ過ぎでない?でも、似合っているかを冷静に見きわめるのは大事だよね。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/21(月) 10:21:30 

    ご近所に70近いお婆ちゃんがいます
    スキニーのジーンズに白のシャツ
    ピンヒールで背筋をピンと伸ばして
    颯爽と歩いてるのを見ると
    凄くカッコ良い!
    若作りでも、あんな風に
    カッコ良いなら、全然ありです

    +129

    -2

  • 191. 匿名 2016/03/21(月) 10:22:06 

    職場に50歳でいつもミニスカートしか履かない人がいる。服はGUとかハニーズ。
    遠くから見たり後ろから見たら若いけど、振り返ったらうわぁ‥みたいな。こうなっちゃ駄目だなと反面教師にしてる。

    +28

    -3

  • 192. 匿名 2016/03/21(月) 10:22:28 

    年寄りが若い格好しようが若い人が大人と同じような事をしようが自由な時代になってるのでは?

    +44

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/21(月) 10:23:29 

    人それぞれですからね口には出さないです。
    でもあのおばさん若作りし過ぎ痛いなって
    心の中で思ってます。

    +6

    -5

  • 194. 匿名 2016/03/21(月) 10:25:08 

    私の知り合いの48歳の方は
    若作りの部類に入るのか…とにかく派手思考で、エレガンスという言葉が似合ってる人。
    汚い若作りじゃないから一緒にいれるけど、派手だからみんな見てくるのがちょっとm(_ _)m
    髪もスーパーロングで茶髪、ぐるんぐるんにいつも巻いててって感じ。
    あと私の持ち物服装(27歳)にもいつもチェックしててそれかわいいだのどこで買ったのだの一緒の欲しいだの言ってくるのがしんどかったりする、

    あと他人がその人に向かって
    おいくつですか?という問にも影でキレてるww
    レディーに聞くなんて!!ぷん!といった感じで…w

    +17

    -13

  • 195. 匿名 2016/03/21(月) 10:25:50 

    痛い若作りと痛くない若作りがあると思うけども。
    まぁ難しいよね、結局センスがいいかどうかな気がする。

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/21(月) 10:26:28 

    その人が楽しんで着てるんだったら別にいいと思う
    ただ、いい歳して男目線しか考えてないような服装はただただ気色悪い

    +37

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/21(月) 10:26:32 

    キモいの一言!
    キモくて恥ずかしいから一緒に居たくない。

    +3

    -14

  • 198. 匿名 2016/03/21(月) 10:27:21 

    本当に綺麗な人って
    ユニクロのタートルネックにデニムでもカッコよく見えちゃうんだよね。
    世の中不公平だわ。

    +124

    -1

  • 199. 匿名 2016/03/21(月) 10:27:34 

    好きな服を着てるだけ~悪いことしてないよ~

    明日どうなるかわからないんだからさ。他人の評価気にして着たい服着ないのは勿体ないよ。

    +44

    -4

  • 200. 匿名 2016/03/21(月) 10:28:15 

    >>162
    私はシングルマザーじゃないけど 引っ張りだして着てるよ。
    質の良い長く着られるデザインのもの選べば結果節約になるし 若作りにも見えないと思いますよ〜

    +45

    -3

  • 201. 匿名 2016/03/21(月) 10:31:11 

    >>1

    どんな格好だと良いの?
    1さんはどんな洋服着てるの?

    +30

    -3

  • 202. 匿名 2016/03/21(月) 10:33:16 

    いまだにバブル全盛期のおねぇ様な感じのお局。
    時代遅れだよ。と言いたいけど誰も言えない。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2016/03/21(月) 10:33:40 

    >>162
    そういう話しでないような…

    だからこそ安くてもなるべく若作りに見えない、デザイン長く着れる物を選らんで年相応に何年も着てる人だっているし。

    歳だから高い素材着ろは例えそうでも、それぞれなんだからほっとけだけどね。

    +43

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/21(月) 10:33:45 

    日本人女性は、年齢を気にしすぎなのでは?服装くらい、そんなに迷惑を被る訳でもないんだから、好きにさせたらいい。
    いつも世間の目を気にして生きないと駄目なのかな?何だかここのトピを読むと息苦しく感じてしまう。

    +80

    -8

  • 205. 匿名 2016/03/21(月) 10:35:32 

    男が言う「若い子が良い」は卵子ピチピチの実年齢が若い子
    いくら若作りしてもバレる。
    口に出さなくても100%キモいと思ってるよ!

    +12

    -22

  • 206. 匿名 2016/03/21(月) 10:35:32 

    何を着たらいいのか誰か教えてほしい。
    どうやって調べればいいですか?

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2016/03/21(月) 10:35:37 

    >>92
    正論だと思いますけど なんで-が多いの?
    親がGU ハニーズは無いでしょ!
    アラフォーが親子で安い服着てるのを見ると貧乏臭い!

    +10

    -39

  • 208. 匿名 2016/03/21(月) 10:37:33 

    50位でアゲ嬢見たいな格好してる女の人いてる。若い子でも昼間からそんな子いないから(田舎です)痛すぎ、浮きまくりです。常にパンツ見えそうなミニはいてます。で、喫茶店してるんですがおっさん客は喜んで通ってます。男はババアでも何でも露出してりゃ良いみたいよ。

    +53

    -3

  • 209. 匿名 2016/03/21(月) 10:37:34 

    自分は好き放題しときながら他人に厳しい時代だね

    +51

    -0

  • 210. 匿名 2016/03/21(月) 10:37:48 

    20代でも痛いファッション、ヘアメイクの人いるからね。人が好きでやってるんだから、ほっといてあげたら?

    +24

    -2

  • 211. 匿名 2016/03/21(月) 10:38:25 

    お手本になるような女優やタレントが居ないんだよね~
    昔のアラフォー女優は年相応の格好しつつも洗練されてオバさん感がないエレガントな大人の女性ってファッションをしてた。
    古いけど例えば40代の頃の篠ひろことか40代の三田佳子
    当時小学生だったけど、自分が40代になったらこんな風になりたいな~って切に願ったものだわ
    若い人には着こなせない若作りをしない大人のファッションで憧れだった
    ところが自分が40代になった今同世代の女優やタレントは20代女優と同じ格好をする痛い美魔女ばかりで全く参考にならない。
    千秋。平子理沙。aiko。等は20代と同じ格好でなんら参考にならない
    誰か居ない?年相応で且つオバさんくさくなく年を重ねてて参考にしたい女優やタレントって
    みんな若づくりばっかじゃない?

    +61

    -3

  • 212. 匿名 2016/03/21(月) 10:38:40 

    若作りの女はおばさんと呼ばれると怒るの女は事実を言うと怒るからタチが悪い。
    言葉狩り同様、言論の自由の敵だよ!

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2016/03/21(月) 10:38:55 

    前に何かの番組で
    女の子しかいない母親は女であることを早めに諦め 娘に託す。
    男の子しかいない母親はいつまでも女でいる、自分自身が若く綺麗でいることに固執しがち。
    と、言ってるのを聞いて 男の子しかいない私は気をつけようと思った。
    でもここで見ても 周りの知り合いも女の子をもつ母親の方にばかり若作りがいる気がする。

    +70

    -7

  • 214. 匿名 2016/03/21(月) 10:39:13 

    >>207
    ガル民はしまむらやGUをこよなく愛してる民族だから反感かったんだと思われ

    +36

    -2

  • 215. 匿名 2016/03/21(月) 10:39:20 

    それなりの年令の女性が安い服着て若づくりしてるのは 逆に老けて見えることがある

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2016/03/21(月) 10:40:02 

    多少の若作りはいいと思う
    ただ常識の範囲外なら痛いと思ってしまうけど相手の人生なんだし好きにやらせてあげてもいいと思う

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/21(月) 10:40:21 

     
    若作りについてどう思いますか?

    +12

    -3

  • 218. 匿名 2016/03/21(月) 10:40:42 

    基本、誰がどんな服着てようがなんでもいいけど、年相応の格好してる人をババくさいとか言う若づくりの友達にはあんたの方が痛々しいよと思ってしまう。

    +26

    -3

  • 219. 匿名 2016/03/21(月) 10:41:09 

    中高生が普段着るのってどんなの?

    トレーナーとかパーカーとかでも大人が着るのあるよね。

    普段は好きな服を着ててもいいけど、食事のマナーと同じで相手に不快感を与えない服装も出来るようにしておかないと同行者も恥かくし、本人も損するよ。


    +25

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/21(月) 10:41:12 

    イタイって思われたら、お洒落ではないからね。このイタイって「下品」ってことだからね。下品なものを素敵と言う人は、そもそも美しいものを知らない

    +25

    -4

  • 221. 匿名 2016/03/21(月) 10:42:18 

    10,20代のイタいファッションとは違うんだよなー
    若かったらまだ模索段階だから笑えたりするんだけど
    30過ぎからは目を背けたくなるし
    40以上はもはやホラー

    +23

    -6

  • 222. 匿名 2016/03/21(月) 10:43:15 

    >>217
    この人は何?
    トピ間違えたとか?

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2016/03/21(月) 10:43:16 

    >>213うん、男の子持ちの母親って本当にそう。小中学生の子に対しても女としてライバル視してる女多い。本人は自覚ないだろうけど。

    +10

    -20

  • 224. 匿名 2016/03/21(月) 10:43:47 

    >>213
    男の子の親の方が質素にしてますね
    子供が「あまりハデにするな恥ずかしいから」って言うそうですよ

    +42

    -7

  • 225. 匿名 2016/03/21(月) 10:44:01 

    いくら痩せてても年齢は膝や手の甲、顔のシワに出てくるよね。
    若作りについてどう思いますか?

    +55

    -4

  • 226. 匿名 2016/03/21(月) 10:45:01 

    53歳位で25歳の娘と共有みたいで、全部若い子のブランド着てる人いる。
    安物じゃなくても、何か陳腐で滑稽。
    顏と服装が全然合って無いから、しっくり来ないんだよね。

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/21(月) 10:45:27 

    正解って実はわからないよね。
    同じ年齢でも老けてる人、若く見える人、太ってる痩せてるあるし。人のこととやかく言ってる人も
    他人からみれば痛い格好してるかも知れないし。
    ほっとくのがいいと思う。
    でも自分の身内だけは、アドバイスをきつめにするかな。身内だと本音で言い合えるし。

    +25

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/21(月) 10:45:33 

    >>206
    自分がこれ着てみたいな
    こういうの好きだなって思う服でいいと思いますよ

    あとは好きなアイドル(ジャニーズ)とかの私服とかを真似るのとかイマイチおしゃれがわからなかったらショップのマネキンの服をそのまま真似して着てもいいかもですね

    +6

    -4

  • 229. 匿名 2016/03/21(月) 10:45:55 

    >>217
    19歳の写真の文章が マスターペーションに見えた!

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2016/03/21(月) 10:45:56 

    デザインより、縫製のせいじゃない?
    今時の若者服って、ファストファッションで生地もペラペラ、縫製も雑だから肌がピチピチだと気にならないけど、やはり年齢があがると厳しいかな。
    個人的には、何を着ても良いと思ってるけど。

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/21(月) 10:46:50 

    >>190
    確かにそういうの素敵!
    でもそれ若作り⁈⁈
    見て無いから分からないけど想像だとお洒落で若々しいって感じ

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/21(月) 10:48:10 

    >>225
    charaなの?
    これはアングルが悪いね、可哀想に
    あとミントグリーンは似合ってないね。ブルー/ホワイトのスカーフ巻けば締まったかもね

    +21

    -2

  • 233. 匿名 2016/03/21(月) 10:48:15 

    いや、男二人の母の私は地味だよ。
    若作りは好みじゃないからしないけど
    地味。周りの男の子の母も地味な人多い。
    少し色を足す努力してる。

    若い子と同じファッションしたら
    顔が老けてるのが目立つから
    それは出来ない。

    +29

    -2

  • 234. 匿名 2016/03/21(月) 10:48:45 

    人の服装にケチをつけたり、人の行動をジロジロ見たり、人を観察する前に、自分自身の内面と外見をさらに磨けよ。

    +60

    -6

  • 235. 匿名 2016/03/21(月) 10:48:53 

    TPOに合わない格好でないなら、好みの問題だから口出しはしないかな…。

    それに若作りっていうのも、日本では大人がランドセル背負ったり大人の男がハーフ丈より短いパンツ穿いてたら「子供っぽい、若作り」に見えるけど欧米ではそんなことはないからなぁ…。(ランドセルが大人のファッションアイテムになったり、大人の男性がプライベートで堂々とショートパンツ穿いてたり)

    「若作りに見えるか格好かどうか」も見る人とか国とかによって違うよね。ツインテールは海外でも大概若作りな髪型に見られるっぽいけど…。

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/21(月) 10:49:11 

    ダサいなと思うけど、周りがとやかく言うことでもないよね。

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2016/03/21(月) 10:49:32 

    若くみせたいのは日本人みんなが望む事だよね。
    それは男も同じ。うちの父は70だけど実年齢より若く言われたらその日一日機嫌がいい
    実年齢通りに言われたらプリプリ腹かいてた。って母が言ってた。

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/21(月) 10:50:18 

    ≫204
    だから、そういう話じゃないって(^_^;)))
    痛々しく見えない様に、大人なりの素敵なファッション楽しめば いいのに…。って事だと思うよ。
    大人の女性には、大人の女性を素敵に見せるファッションが あると思いますよ!

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2016/03/21(月) 10:50:46 

    34でそんなこと言ってたら、この先何着るの?今どきはギリギリOKですよ。40が見えてくると、ワンシーズンごとに以前の服に自分で違和感が出てくるから、着たい服を着れるのはあと数年。ひるんじゃダメ。

    +56

    -2

  • 240. 匿名 2016/03/21(月) 10:54:49 

    外見だけで判断するより
    中身の成熟度が重要
    イタイ若作りにイタイ脳ミソ率の高いこと
    服装が奇抜でもTPOしっかりして社会に貢献してれば個性になり認められる

    +16

    -2

  • 241. 匿名 2016/03/21(月) 10:54:52 

    GUとかしまむらでもシンプルなデザインの物をひとつ着るとかだったらアリ

    +25

    -5

  • 242. 匿名 2016/03/21(月) 10:57:15 

    30代になってからナチュラルビューティーと同系列ブランドで買ってます
    シャツ スカートは1万前後 スーツでも3万前後です
    普段着にアンサンブルや白いシャツにカーデガン等を合わせて着れるので 重宝してます 高いブランドじゃないので毎月少しづつ増やせますよ

    +10

    -5

  • 243. 匿名 2016/03/21(月) 10:57:53 

    どんなコーデにすればわからない人はoggiとかのアラフォー雑誌見ればいいじゃん
    もしくは通販のベルメゾンとかニッセンカタログ見ればいいでしょ

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2016/03/21(月) 11:00:16 

    若作りだなって思う人いるけど一応服着てるから

    犯罪じゃないからセーフ



    +49

    -2

  • 245. 匿名 2016/03/21(月) 11:01:27 

    10代でも30代以降でも、カジュアルな格好だと被るアイテムは多いけど、シンプル(ベーシック)なものならば若作りとは思わない。

    やたらフリルやらリボンの飾りがついてたりするようなデザインのを着ていると顔と合ってないのに…と思ってしまう。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2016/03/21(月) 11:01:33 

    極端な例だけど
    同じ1982年生まれの
    倖田來未と小林麻央

    清潔感全然違うよね。

    実際の二人は関係ないよ
    スタイルの参考だけの話しね!

    若い頃は茶髪だろうが金髪だろうが
    気にならなかったけど
    30過ぎても髪明るくしてゴテゴテネイルしてると、ただのDQNママにしか見えない。

    黒髪でツヤツヤの髪で
    上品なスタイルのほうが清潔感あっていい。
    そういうスタイルの人って大人の振る舞いも自然と出来てるし、サマになってる。
    それをする事によって大人にしかない艶も出てるしね。
    良いママなんだろうな、幸せなんだろうなって憧れるよ。

    +28

    -6

  • 247. 匿名 2016/03/21(月) 11:01:56 

    60歳超えちゃえばギャル服でもなんでも面白いオバアチャンでいいと思う。
    30代から50代までは要注意。特に若さに未練のある30代後半あたりに痛々しい人が多いように思う。

    +50

    -6

  • 248. 匿名 2016/03/21(月) 11:04:38 

    職場にアラフィフなのに10代の人が着るみたいな服を着ている女性がいます。
    職場は制服なんだけど、若作りしている私服の時よりも制服の時の方が若く見える。

    あまり若作りするよりも年相応な格好をした方が印象も良いし、逆に若く見えるっていうのは一理あるかもしれません。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2016/03/21(月) 11:04:48 

    「若々しい」と「若作り」は違うんだよねー。
    アラフォーに差し掛かった今、胸に刻んで生活してます笑

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/21(月) 11:06:38 

    >>213
    私もこれ聞いた事あるけど全く納得いかない。
    ただの学者が書いたのか、昔の話しって感じで今は寧ろ逆だと思う。

    女の子のお母さんの方が娘の若さに良くも悪くも刺激されて固執しちゃうんでないかと思う。

    +46

    -1

  • 251. 匿名 2016/03/21(月) 11:07:15 

    どんな格好しててもいいよ。
    ちゃんとお風呂に入って清潔にして、他人に迷惑かけず、性格さえ良ければ。

    服装はその人が何を一番に最優先するかっていう価値観の投影だし、自己表現。
    なりたい自分を表現してるだけ。
    迷惑かけられてるわけじゃなし、好きな服くらい着させてあげなよ。

    +38

    -9

  • 252. 匿名 2016/03/21(月) 11:08:40 

    安い服だろうがシンプルでも
    カッコよく着こなせる人が最強だよ!

    +36

    -5

  • 253. 匿名 2016/03/21(月) 11:11:03 

    デザインもだけどGUやしまむらのペラペラはやっぱり何となく貧乏臭くなるよ。小さい子がいる30代は仕方ないねって感じでセーフだけど40以上はやめた方が無難。

    +13

    -12

  • 254. 匿名 2016/03/21(月) 11:15:04 

    ピンヒールはむしろ、大人に似合う。

    +34

    -2

  • 255. 匿名 2016/03/21(月) 11:16:55 

    DQNそうな若作りしたママですが勝ち組、旦那はイケメン専業主婦でもやっていけますが、趣味で仕事もたまにします。子供は私立で可愛いよ♪
    お金に不自由しないから好きなブランドに食べ物はオーガニック

    byしずか

    芸能人の方がまだ清々しい
    貧乏ひがみ根性はみっともない
    何だってよくない?他人の若作りが事件でも起こしました?

    +6

    -15

  • 256. 匿名 2016/03/21(月) 11:17:03 

    34歳で中高生のファッションは若作りというよりセンスが、、、せめて二十代前半の洋服であれば周りの人も若作りだな〜って思えるけど。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2016/03/21(月) 11:17:15 

    その人に似合ってればいいと思うけど、この間逮捕された37歳の女医の金髪は痛すぎる。行動もおかしいし。

    +40

    -2

  • 258. 匿名 2016/03/21(月) 11:17:19 

    ここのひとたち、
    年をとれ番組とるほど、
    地味になれ、
    控え目になれ、
    と言ってる気がする。

    そんな風に年齢を重ねたいかな。

    TPOさえ わきまえればいいのでは?

    +69

    -10

  • 259. 匿名 2016/03/21(月) 11:21:46 

    若く見えるのと若作りは違うよね
    歳相応ってすごく大事

    +15

    -5

  • 260. 匿名 2016/03/21(月) 11:22:49 

    道ですれ違うくらいなら我慢できるけど一緒に行動はしたくない。
    ストレス。

    +12

    -4

  • 261. 匿名 2016/03/21(月) 11:25:19 

    はいはい、いつもの。

    若作りについてどう思いますか?

    +52

    -12

  • 262. 匿名 2016/03/21(月) 11:27:34 

    通勤でいつも一緒になる女性
    多分40代後半から50代前半
    パンツスタイルでシンプルだけどさり気なく流行りも取り入れていて、いつも素敵だなぁと思って見ている
    年相応だけどハツラツとして若々しい印象
    若作りと若々しいは違うんだなぁとつくづく思うわ
    私もあんなマダムになりたい

    +46

    -2

  • 263. 匿名 2016/03/21(月) 11:29:42 

    インスタにあげてる知人40前でガリガリだけど、サーファーみたいな露出?で本人満足してるっぽいけど、いつまでサーファーな感じ続けるかちょっと楽しみ。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2016/03/21(月) 11:29:42 

    >>246
    ほんとケバいママやだ
    見た目が下品だと中身も下品だからね

    うちの近所にもいるけど、朝方スウェットで
    歩きスマホ、片手には缶チューハイ
    子供はカップラーメン両手で持ってよろよろコンビニから出て来た
    会計してそのままお湯入れたんだろうね。
    切なくなったよ。

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2016/03/21(月) 11:31:01 

    職場に『後ろ姿美人。前見てがっかり』と男性にウワサされている細身だかアラフォーミニスカの人がいる。

    +10

    -2

  • 266. 匿名 2016/03/21(月) 11:33:54 

    人の事サゲるより自分磨けば?誰がどんなメイクで若作りしようがあなたに非害与えて無い
    ニュースで女医が若作りしたから揚足取るのは本質的な詐欺事件を無視してるだけ
    中身カラッポな女は痛いね

    +18

    -7

  • 267. 匿名 2016/03/21(月) 11:37:55 

    >>1
    アドバイスしてあげるのですが…

    してあげるって、いかにも自分が正しいみたいな押し付けがましいですね。
    確かに年相応の格好が良いとは思いますが、相手もあなたからわざわざアドバイスなんて求めていないと思いますよ。
    そんな格好の友人と一緒にいるのが嫌なら離れればいいし、格好なんて本人の自由。
    結局はその格好している友人と一緒にいることで自分も同じように見られるのが嫌なのかなって感じました。

    +38

    -4

  • 268. 匿名 2016/03/21(月) 11:38:42 

    自分はどーなんだ!と言われそうですが…いまだ昔の聖子ちゃんカットで、ミニ丈+ニーハイのアラフォーおばさんはヤバイと思うんです。しかもデブス。いくらファッションは自由と言えど、見せられる方はギョッとする。

    +15

    -3

  • 269. 匿名 2016/03/21(月) 11:42:38 

    義理姉がそうです。
    二十代の娘と変わらない格好してるんだけど、髪はバサバサ、ほぼノーメイクなんでギャップがスゴイ。
    話す内容も「セカオワの深瀬が〜」とか、芸能人の誰と誰が付き合ってる、とか、若い子に対抗してるのかどうか、内容がない話ばっかり。
    見た目もそうだけど、中身を磨いて欲しい。とは口が裂けても言えないけど。

    +14

    -8

  • 270. 匿名 2016/03/21(月) 11:42:54 

    いや~、人に迷惑かけてないって言っても、こんな人とは歩きたくはないわな。
    若作りについてどう思いますか?

    +72

    -15

  • 271. 匿名 2016/03/21(月) 11:44:47 

    個性でほっとけばいいのに、注意って意味わからん

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2016/03/21(月) 11:45:14 

    きちっとした場面、告別式とか結婚式とかしか思い浮かばないんだけど…さえ正装できてたら、あとは本人の自由。
    自分がどんな服が好きなのかわかってたらいいよ。

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2016/03/21(月) 11:49:12 

    去年41歳で娘を出産。娘の為にも5歳くらいは若く見られるよう努力したい。産後5ヶ月でようやく妊娠前の体重に戻しました。後はちょっとそこまででも姿見で頭から足まで変じゃないか確認!旦那がいればそこにも確認!
    かわいさは求めずシンプルで綺麗めを意識してます。

    +13

    -9

  • 274. 匿名 2016/03/21(月) 11:50:52 

    ステキなマダムになるには、経済力・容姿・センスが揃ってないと‥。とんでもなくハードルが高いですよ。

    +46

    -0

  • 275. 匿名 2016/03/21(月) 11:51:35 


    年相応の人ってなかなかいない

    若作りは、身の程知らず

    +9

    -9

  • 276. 匿名 2016/03/21(月) 11:53:23 

    周りの冷たい視線も、わたしが若いから!綺麗だからみんな見てるねと思ってるんだろうな〜
    勘違いって ある意味幸せだよね。

    +15

    -6

  • 277. 匿名 2016/03/21(月) 11:59:16 

    髪型や服装から遠目で若そうに見えても顔見るとゲッてなること多い。特に童顔の人って勘違いしやすいんだろうけど肌とかシワとかが年相応だったりするんだよね。

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2016/03/21(月) 12:00:15 

    >>269
    義姉に対して、
    すっごい見下しっぷりで引く。

    +13

    -7

  • 279. 匿名 2016/03/21(月) 12:02:30 

    性格が良い人ならあえて触れない。
    こういう服が好きなんだろうな、と思って普通に付き合う。

    性格悪くて若作りならただの空気読めてない人だと思うので、陰で笑うと思う。自分も性格良くないけど、嫌味なアラフォーお局上司がいまだにレッグウォーマーとかはいて仕事くるので、同僚とネタにしてます。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2016/03/21(月) 12:03:21 

    年配の女性は、くすんだ色に小花や謎の柄がほとんど。その年代の人が集まってると、茶色のひとかたまりに見えてしまう。年相応を意識し過ぎた結果かな。たまにとっぴな人がいた方が、差し色になるよ。

    +40

    -3

  • 281. 匿名 2016/03/21(月) 12:04:22 

    盛り盛りの巻き髪で豹柄、ミニスカ、高いピンヒール、ショッキングピンクの派手派手三昧なお姉さんが振り返ったら私の母くらいの年齢のお顔をしていたのは忘れられない

    +24

    -1

  • 282. 匿名 2016/03/21(月) 12:11:42 

    自由っていうけど
    本当実際に関わる方がもやもやするのは確かだよ。

    上司がアラフォーで全身リズリサを着てくる。
    ミニスカフリフリにリボンでしゃがんだりする度にパンチラ。
    見えてますよって伝えてもキャー恥ずかしいとか言うだけで直さない。
    アラフォーのパンチラなんて誰も見たくないし本当に毎回嫌だ。



    +45

    -8

  • 283. 匿名 2016/03/21(月) 12:18:20 

    >>261
    >>270
    うわぁ・・・美人ならまだしも。顔の下半分伸びて完璧なオバサン顔!
    あなたを見てるのは男の子だけではないですよと教えてあげたい。

    +15

    -12

  • 284. 匿名 2016/03/21(月) 12:21:06 

    なんというか、日本は年齢を重ねた女性の華美な服装や露出にやたら厳しいよね。
    「見てて不快」とかまで言っちゃう。

    欧米の映画やドラマ見てたら、もはやおばあちゃんみたいな女性が堂々と髪巻き巻きして胸元全開でミニスカートでハイヒールで、いい歳してまだ恋愛しまくりなのに。

    なんだかんだいって、日本人は無意識のうちに女性まで男たちの若い女の子至上主義を刷り込まれてる気がする。

    +68

    -4

  • 285. 匿名 2016/03/21(月) 12:23:25 

    >>273 
    それが間違いの始まり。マイナス5歳と言うけど実際に5歳年下と並んだら41歳は明らかに41歳。同じには見えないんだから綺麗な41歳を目指せ。

    +41

    -4

  • 286. 匿名 2016/03/21(月) 12:24:01 

    パンツ見えてるのは、若くてもヤダ。

    +44

    -0

  • 287. 匿名 2016/03/21(月) 12:24:02 

    >>100
    自分のお母さんが小綺麗にしてて若く見られるのは嬉しいけど娘と同じような格好して若作りしてたら嫌です

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2016/03/21(月) 12:25:15 

    >>103
    ユニクロをおしゃれに着回せてたら素敵なおばさんだと思う!

    +30

    -1

  • 289. 匿名 2016/03/21(月) 12:28:15 

    何歳でも好きなものを着ればいい!
    そうその通り!
    ただ人間はあり得ないものを急に目撃すると
    凝視したり二度見したりビックリするもんなんです
    それを差別とか性格悪いとか言わないでください

    +23

    -4

  • 290. 匿名 2016/03/21(月) 12:30:38 

    RIZ RISAのフリフリを愛着している、50代の知り合いがいます…
    若くいるのは大切だけど、限度があるよなぁ( ・᷄ὢ・᷅ )
    なんだか品がない感じがするもん。
    ある程度大人になったら落ち着いた服装がいいよ。

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2016/03/21(月) 12:30:41 

    >>58
    彼氏の趣味ですよ。
    私も同い年でニーソにミニスカです。
    彼に履いてって言われるから履いてます。
    普段着と彼氏の為だけの服を買い分けするのは面倒だからオール彼の為の服だけにしてます。

    +5

    -15

  • 292. 匿名 2016/03/21(月) 12:31:36 

    スタイル良くても若々しくても
    ある程度の歳になると
    肌にシミシワタルミ青筋などが出てきて
    細くてもブルブル揺れるようになる
    肌をうまく隠しつつスタイル良く見える服を
    着こなす大人の女性には憧れます

    +21

    -1

  • 293. 匿名 2016/03/21(月) 12:31:50 

    >>289
    ごめんなさい!激しく同意したのに間違えてマイナスしてしまいました。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2016/03/21(月) 12:33:46 

    日本人は着物が1番似合う

    +14

    -4

  • 295. 匿名 2016/03/21(月) 12:33:53 

    服装うんぬんよりも
    中身の残念さにガッカリする
    おばあちゃんぐらいになると可愛いけど
    微妙な年頃だと
    若さに執着してるんだなーと。

    +19

    -2

  • 296. 匿名 2016/03/21(月) 12:35:28 

    異様に若作りしている人が
    おばさんおばさんしている
    同年代になりたくない!って叫ぶのは
    若い子から見たらどっちもどっちなんですが

    +26

    -2

  • 297. 匿名 2016/03/21(月) 12:36:44 

    >>291
    自分の趣味で着ている人の方が清々しいね

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2016/03/21(月) 12:38:23 

    年相応の格好をしろとは言わない。ただ若者の服を着るんだったらちゃんと似合うようにそれなりに言動、立ち振る舞い、美容とかたくさん気を使わないといけないと思う!

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2016/03/21(月) 12:39:25 

    >>261
    これが10代20代の人向けブランドだったら痛いけど、似たような物でアラフォーからアラフィフ向けブランドならこの柄でも許して欲しいですね。

    私はオバサンブランドあるあるのドット柄にフリルデザインや、ピンク服ばかり着てます。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2016/03/21(月) 12:42:33 

    私は気にならない。
    自分が可愛くて綺麗に服を着れていたら、人の服装なんてどうでもいい。
    二度見する事もあるけど、楽しいんだろな、で終わる。

    +36

    -2

  • 301. 匿名 2016/03/21(月) 12:47:33 

    他人に陰口叩かれようと、笑い者にされようと、それでも自分が好きなファッションなら
    貫き通せばいいと思う。人に言われる筋合いない!とか、迷惑かけてないし!…とか目くじらたてて反論する様な事じゃないんじゃない?!
    そんな、カリカリする程自信が無いなら
    若作りなんて止めればいいだけの事。
    それは、日本だろうが外国だろうが同じだと思うんだけど…。

    +31

    -4

  • 302. 匿名 2016/03/21(月) 12:49:32 

    >>300
    私もです。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2016/03/21(月) 12:49:39 

    1さんは、わりと親切な友人なのでは?と思った。
    従わせようとするのではなく、客観的な意見としてしつこく言わなければいいと思う。
    おそらく女友達のいない同僚アラフォーが、似合わないフリフリをずーっと着続けてる。影で笑われてるけど、本人は気付かない。可哀想と思いながら私に指摘する義理はない。
    私は友達とそれはイマイチとか指摘しあいながら服選んで、友達ってありがたいと思ってる。

    +22

    -3

  • 304. 匿名 2016/03/21(月) 12:49:51 

    近所の清楚系ママ(40)が若い男に言い寄られてから
    真っ黒なミニスカニーハイになっていたのはビックリした
    ちなみに娘はいません

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/21(月) 12:50:53 

    >>258
    年齢を重ねていっても、地味にする必要はないと思うよ。
    暗い色より、明るい色の方が顔色もくすまないだろうし。
    ただ、ある程度の年代になってもあまりにも若者向けのを着ているとチグハグな印象になる場合がほとんどだから、年齢にあったものを着た方が良いと思うな。

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2016/03/21(月) 12:52:51 

    でもなんでも言ってくれる友人は貴重だよ
    私も大概好きな恰好してるけど
    みんな言いたい放題
    そこで参考になるなと思う意見はちゃんと取り入れてる
    自分が見て似合っている服と
    人が見て似合うと思う服が違ってて
    着てみると意外!本当に似合ってたりして
    それが新鮮だったりする

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2016/03/21(月) 12:54:20 

    永作博美は若作りではなく本当に若いよね。45でこの透明感は羨ましい。
    若作りについてどう思いますか?

    +34

    -28

  • 308. 匿名 2016/03/21(月) 12:57:00 

    通勤電車で、原宿の10代の女の子がするような服装をしている60過ぎの女性がいます。
    初めて見た時はビックリして目が離せず、「周りの人は何も言わないのだろうか」と不思議に思いました。
    でも毎日見ているうち「彼女が若いころは、今着ているような派手で可愛い服はなかったんだろうな」とか「若い時にできなかった事を今やって楽しんでいるんだろうな」と思うと、なんだか微笑ましく思うようになりました。
    周りからどう思われているか分かってやっているのであれば、「人の目を気にせず自分の好きなことをするのはスゴイ!」と思うし、周りの目線に気がついていないのであれば、それもそれで幸せなのかな・・と。
    若作りしている人って、本人は「若作り」とは思っていなくて、ただ好きな格好をしているだけだと思います。
    「人からどう思われるか」というのを気にしすぎる私からすると、好きなことをしていて、ちょっと羨ましいです。
    人に迷惑をかけていなければ、本人の自由なので良いと思います。

    +85

    -3

  • 309. 匿名 2016/03/21(月) 13:06:21 

    若作りは痛いとしか思えないけど、若々しい人は素敵だなと思う。
    若作りと若々しいは全然違う。

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2016/03/21(月) 13:08:18 

    >>299
    私もです。
    ハート柄とかリボン柄のワンピースとか良く着ます。
    10代の人のブランドのは痛くて着られないかな?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2016/03/21(月) 13:10:42 

    知り合いの40歳の女性が白いチュチュスカート+レギンスという格好をしてた。

    太ってはいないけどすごくがに股で色黒だったのでお世辞にも似合っていなかったし若作りだなぁって思ってたら

    40歳には見えないでしょ?

    って言われてとっさに反応できませんでした。

    確かに年よりは下に見えるタイプだったけど40は40。
    同じ間違いを犯さないように気を付けようと心に誓いました。

    +25

    -5

  • 312. 匿名 2016/03/21(月) 13:13:46 

    >>255
    その通り!
    地元で前身ピンクのスーツの人を見かけるけど、ピンク好きなんだなぁ?としか思いません。
    見てる私もピンクのバラ柄のワンピース着てるから。

    +14

    -5

  • 313. 匿名 2016/03/21(月) 13:19:46 

    Oh…て一瞬思うだけ
    どうでもいいよね、好きな服着たらいい

    +40

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/21(月) 13:21:06 

    好きな服を着る事と、若作りすることは
    全く違うと思うな。

    若さに執着してる事は見てて気持ちよくないの。成金っぽい服装の人も同じで、その人の欲が透けて見える事は気持ちよくない。

    +12

    -4

  • 315. 匿名 2016/03/21(月) 13:22:30 

    このトピ見て、優勝した40代の美魔女が、若い人のブランドじゃないとマイクロミニ丈のスカートがないの。
    と、アプワイザーリッシェのマイクロミニのパステルカラーのタイト履いてたな。
    オールアプワイザーリッシェの服なんだって。

    +18

    -3

  • 316. 匿名 2016/03/21(月) 13:23:27 

    平子理沙は不自然で痛い
    永作博美はナチュラルで可愛い

    この差だよ

    +25

    -9

  • 317. 匿名 2016/03/21(月) 13:24:27 

    >>299
    この人は上半身だけ見る限りそんなに痛い服装とは思わない。
    センスはともかくこんな人いくらでもいる。言ってる事が痛いのでは?
    ミニスカだったりしたらアウトだけど。

    +7

    -3

  • 318. 匿名 2016/03/21(月) 13:25:22 

    年齢とかよりも、スタイルとセンスの問題の方が大きいと思うけど…
    60歳ぐらいの方が、お洒落してヒール履いて颯爽と歩いてるのを見ると、素直に「カッコイイ‼」と思う。

    +31

    -1

  • 319. 匿名 2016/03/21(月) 13:30:56 

    >>317

    服は下半身見えないとわからないけど、肌が浅黒く見えてるよね?髪も艶がないしヘアスタイルも微妙。この服だからこそ違和感が浮き立つと思う。
    若干のイタさを私は感じるけどね

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/21(月) 13:33:16 

    自分はアラフォーですが、 特に若作りはしてません。でも夏にたまーに下はストッキングにひざ丈よもりちょっと長めのスカートはくことがたまにあるけど、周りに痛いババアとか一体どんな悪口言われてるかわからないから 笑われてるかもしれないから 服装はかなり気をつけようとおもいました。 悪口は嫌なのでスカート自体履くのはもう止めようとおもいます。

    +1

    -21

  • 321. 匿名 2016/03/21(月) 13:35:30 

    数年前までイタイ若作りをしてました。
    中肉中背ですが、短足なのでシンプルなワンピースやひざ上丈のスカートを選べばごまかせると信じて何年も同じタイプを選んでいました。

    でもある日、鏡を見て顔と服が全然合ってないという事に突然気付きました。
    それまでは着用の際は鏡で全身を見ていたつもりだったのですが、実はスタイルばかり気にしていて、顔までは見ていなかったのです。

    元若作りから言わせていただくと 多分若作りの方々は以前の私のように洋服と顔を同時には見てないのだと思います。


    +31

    -0

  • 322. 匿名 2016/03/21(月) 13:37:26 

    40でも50でも若い格好したい気持ちはわかるなー、自分もその歳にならないとどうなるのか解らないけど。
    そんなに周りのおばさん?達の服装とか気になるもんなのかな。 興味ないから気にしたことない

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2016/03/21(月) 13:37:45 

    渡辺美奈代‥

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2016/03/21(月) 13:39:56 

    若作りでもその人に似合っていれば構わん

    似合ってないのは中身も要注意な人がほぼ

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2016/03/21(月) 13:42:18 

    >>320

    いやいやペンシルスカートとか大人が履くと色気が出て素敵ですよ!

    +37

    -0

  • 326. 匿名 2016/03/21(月) 13:44:09 

    若々しい→自分の欠点はうまく隠し若さを強調

    若作り→若い子並みに肌を露出し老いを強調

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2016/03/21(月) 13:45:14 

    基本、誰がどんな服着てようがなんでもいいけど、年相応の格好してる人をババくさいとか言う若づくりの友達にはあんたの方が痛々しいよと思ってしまう。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2016/03/21(月) 13:47:05 

    失礼ながら痛い若作りはやっちゃけない生きた参考例としています

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2016/03/21(月) 13:48:37 

    チュニックにジーパンのおばさんは流行おくれだと思うけど
    その体型で中学生みたいな恰好されてもそっちの方が痛い

    +5

    -8

  • 330. 匿名 2016/03/21(月) 13:49:09 

    ナチュラル服好きだから、このままそういう系の痛い人になるか、方向転換するか悩む。とりあえず白いふんわりとかレース、ワンピ、チュニックは避けてるけど。

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2016/03/21(月) 13:49:10 

    好きな服着れば良いとは思うけど、やはりあんまり年齢とかけ離れた格好してると逆に年齢が強調されて老ける気がします…。
    37歳の知人は格好もなかなか若作りですが、いまだにゴージャスなつけまつげを付けて、それがいかにも付けてます!って感じでどうにも違和感があって…

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2016/03/21(月) 13:50:49 

    年取ったら逆に何着たっていいじゃん

    +83

    -0

  • 333. 匿名 2016/03/21(月) 13:54:02 

    >>332
    何でも着ているようで上品だよね
    決して子供向けの服じゃない

    +53

    -0

  • 334. 匿名 2016/03/21(月) 13:57:11 

    34で中高生みたいなカッコって...
    さすがにそこまでは滅多にいないよね
    10年前でも無理出てきてたと思うんだけど、中二病こじらせちゃったのかな

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2016/03/21(月) 14:00:23 

    >>332

    若作りには見えないなー。1番右の人は高度だよね。服はピンク、オフホワイト、グレージュで淡すぎるところを、大振りのエッジーなサングラスで完璧なバランス。白髪も素敵。他の人も歳相応の良い服を身につけているように見える。

    +42

    -0

  • 336. 匿名 2016/03/21(月) 14:01:38 

    大人が子供服着てもいいんじゃない
    どうでもいいよ、その服が好きなんでしょ

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2016/03/21(月) 14:02:36 

    >>332
    質はいいもの着てるし、小物使いも行き届いてる。これは相当上級者じゃないと逆に無理

    +51

    -0

  • 338. 匿名 2016/03/21(月) 14:05:33 

    いるいる。
    アラフォーの昔からの友達、背が低い153くらいしかないからか、ずっとギャル服、、、。

    昔は若いから良かったけど、さすがに最近は買い物行っても10代ターゲットのアパレルにはいって平然と買い物してるから引く。
    本人は背が低いから若く見えると思ってるみたいだから言えないけど、顔だけおばちゃんでやばい。

    +24

    -1

  • 339. 匿名 2016/03/21(月) 14:10:11 

    >>338

    aikoとか、チビなおばさんの若作りが多い。

    +18

    -3

  • 340. 匿名 2016/03/21(月) 14:18:03 

    高見○子さんのブログが痛いですよ。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2016/03/21(月) 14:22:35 

    ざーっと流し読みしたけど、地味にしても派手にしても結局BBAだと叩かれる印象だな
    だったら常識の範囲内で好きな服着るほうがいいと思う

    同年代の人でも、女捨てて髪はバサバサで顔剃りもしない、服は毛玉だらけの開き直ったいかにもなオバサンよりも
    ちょっと若作りしてない…?くらいの人の方が一緒にいても恥ずかしくないし付き合いやすいと思う

    +27

    -8

  • 342. 匿名 2016/03/21(月) 14:25:50 

    341
    それはない。

    +8

    -13

  • 343. 匿名 2016/03/21(月) 14:29:56 

    まず中高生が普段着る服ってのがさっぱり分かんない(笑)
    でもまあ、別によくない?
    変に露出しなければ好きなの着れば
    ここで若作りしてる人キモいって言ってる人は例えば5年くらいごとに自分の歳相応の服装に見事にシフトしていってるのかな?

    +20

    -1

  • 344. 匿名 2016/03/21(月) 14:36:39 

    結局は顔とスタイルと肌のトータルバランスでしょ
    童顔過ぎるとおばさんぽい服は何だか変だし

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2016/03/21(月) 14:39:00 

    若い人が着る服の生地感は大人が着ると余計老けて見えるし安っぽい服に思える。
    上質な素材でシンプルな方がいいよね!
    振り向いて驚く人が本当に増えた。

    +10

    -6

  • 346. 匿名 2016/03/21(月) 14:42:55 

    最近年相応ってどうしたらいいんだろうって悩む。メイクでも服装でも…自分が年相応に出来てるか分からない。

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2016/03/21(月) 14:45:35 

    >>213
    今は娘に対抗して女を諦められない母親が多いんじゃないかな?

    +21

    -1

  • 348. 匿名 2016/03/21(月) 14:52:24 

    妙齢のミニを叩く人多いみたいだけど、私はすっきりしたタイトスカート姿だったら気にしたことないな。

    40代でも50代でも、
    歩きやすくて好きなだけかもしれないし。

    フリフリの超ミニはキツいけどね。

    ストレッチパンツとかぴちぴちジーンズの、垂れたお尻のパンツのラインの方が目を背けてしまいます。



    +22

    -1

  • 349. 匿名 2016/03/21(月) 14:54:55 

    >>346
    参考にするファッション誌変えればいいんじゃ?

    +0

    -5

  • 350. 匿名 2016/03/21(月) 15:01:29 

    アラフォーからアラフィフ辺りまでの若作りはギョッとするけど、60才過ぎたあたりからの若作りは微笑ましい。
    なぜだ。



    +16

    -0

  • 351. 匿名 2016/03/21(月) 15:02:16 

    服装自由な職種で周囲も各々好きなの着てるもんで年相応とか考えた事ない
    年齢重ねるにつれ上質な物を買えるようになったから、変な若作りには映っていないと思いたい
    マルニとかステラマッカートニーとかが好きな35歳

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2016/03/21(月) 15:03:44 

    >>346
    私も同じ様に感じてた時期あったよ。
    参考にしたのは同年代の芸能人の服装と、雑誌かな。

    雑誌は購買層を年齢別に区分けしたウェブサイトがあったので、それを見て自分の該当する年齢層の
    雑誌を調べて片っ端から立ち読みしたり買ったりして参考にした。

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2016/03/21(月) 15:17:32 

    私の直接の友達じゃないけど、FBで友達が仕事仲間に「いいね」した人が上がってて見たら50代後半くらいの全然知らないおばさんがパーティーで赤いミニワンピにピンヒールでドヤ顔で写ってるのをみた。

    3秒程凝視した後、チンドン屋みたいで笑いが込み上げてきた…。
    あぁはなりたくないよ。地味でも品の良い服はいっぱいあるじゃん。年相応にしないと滑稽でしかない。

    +23

    -3

  • 354. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:41 

    みんな他人の服装に厳しいんだなぁ
    そんなに気になるもの?
    余計なお世話じゃない?

    +42

    -6

  • 355. 匿名 2016/03/21(月) 15:35:46 

    >>354
    気になってはいても本人には言えない…
    そんなストレスをガルちゃんで発散しているのかしら?

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2016/03/21(月) 15:35:57 

    年相応のオシャレを身につけないと…

    +8

    -3

  • 357. 匿名 2016/03/21(月) 15:38:12 

    30歳だけど未だにノンノ系です汗

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2016/03/21(月) 15:43:19 

    年相応のオシャレを身につけるのは義務

    +7

    -18

  • 359. 匿名 2016/03/21(月) 15:48:11 

    最低限TPOが守られていれば気にならないです。たまに保育園の行事で他のママさん達の私服を見る機会がありますか、運動会の時にミニスカートにピンヒールニーハイのお母さんは目立っていました。親子競技で一緒に障害物競争に出ていましたが、下着が…

    +30

    -1

  • 360. 匿名 2016/03/21(月) 16:04:14 

    前の職場に40過ぎてそういう人いたよ
    寄せて上げてはみ乳
    言葉遣いもカラオケで選ぶ歌も若作りで見てるこっちが恥ずかしかった

    +12

    -2

  • 361. 匿名 2016/03/21(月) 16:06:38 

    20代後半→30代前半はファッションに大きな変化を意識することはなかった
    もうすぐ35になるから見直すタイミングかなーって思ってる
    ファッションはルックスに関係するだけじゃなくて、人間性が表れるから大事だと思う

    +28

    -0

  • 362. 匿名 2016/03/21(月) 16:08:52 

    うちは母がそうです。
    60代で太ってるけどハニーズみたいな若い子の店でしか服を買いません。
    可愛らしいつけ襟とか、夏は暑いからと言って素足にふわふわ膝丈スカートとか…
    ぶりっ子し過ぎ~と注意はしたことがありますが聞き入れません。イタイです!
    なんと言えば良いのでしょう…
    年相応の服装をしてほしいです!
    切実に(>_<)

    +22

    -2

  • 363. 匿名 2016/03/21(月) 16:09:01 

    その人が着たい服なら若作りでもなんでもいいじゃんって思うわ

    +14

    -5

  • 364. 匿名 2016/03/21(月) 16:14:31 

    30歳
    今さっきまで薄めのメイクにこの画像みたいな格好でうろうろしてたんだけど
    ふとコンビニに移ったシルエットが顔のたるんだオバさんそのもので我ながらわろた

    若作りについてどう思いますか?

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2016/03/21(月) 16:14:34 

    別に何着ても良いじゃん!
    若作りについてどう思いますか?

    +23

    -10

  • 366. 匿名 2016/03/21(月) 16:20:42 

    >>332
    Advanced Styleというブログの画像だよね
    お洒落力53万のババアしかいないって誰か評してたよ

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2016/03/21(月) 16:26:41 

    チビのアラフォーですが、ミモレはバランスが悪く着こなせません。
    膝丈ならセーフですか?

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2016/03/21(月) 16:29:09 

    太っててド派手にしてる人は、若作りとかのつもりはないんだろうと思う
    野村沙知代風なおばさん
    ちゃんとおばさん自覚してそう

    こわいのは細いから若い人の服しか着れないという60代
    水分がまったくない顔身体で、若い子の服を着て頬紅や口紅を真っ赤にしてしまうと
    結構ホラーな感じする
    60代でも白や紺を上手に使って上品にすれば、綺麗なのにね

    +22

    -2

  • 369. 匿名 2016/03/21(月) 16:29:49 


    いつまでも20代の自分でいるつもりで
    エロ若作りしたがるこの手

    +44

    -0

  • 370. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:22 

    >>11
    いやいや、自分が痛いといつまでも気づかないような人が50でツインテールとかやっちゃうんですよ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:27 

    勘違いしてる人さ、痛い色ボケBBAでもブリッコBBAでも好きな服着るのもそりゃ本人の自由だし
    好きに着ればいい
    あと気になるんじゃないの
    見たくなくても視界に入ったら
    どんびきしたり、きったな! と思う自由は他人にもありますんで

    +11

    -3

  • 372. 匿名 2016/03/21(月) 16:34:11 

    エロ若作りしてて男が言い寄ってくるうちは周りがイタイと思っても大きなお世話かもしれないけど
    誰も言い寄ってこなくなったら、エロ若作りはやめて色々服の中にしまった方がいい

    +28

    -0

  • 373. 匿名 2016/03/21(月) 16:39:12 

    おばあちゃんという年齢になると若作りも可愛く見える場合がある。

    +40

    -1

  • 374. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:47 

    >>371
    例えばあなたはおいくつで、普段どこで購入したどんな物を身にまとっておられるの?
    ぜひ参考にさせていただきたいです!

    +10

    -5

  • 375. 匿名 2016/03/21(月) 16:42:08 

    昔フランス旅行に行ったんだけど、40代くらいのご婦人がミニスカートを履きこなしててスゲー!って思った
    黄緑のトップスに黒のミニ、黒タイツだったかな
    勿論足はすらっと細くて長かった。
    やっぱりセンスと着方、体型、それに服の質だよね。

    +29

    -4

  • 376. 匿名 2016/03/21(月) 16:46:49 

    >>374
    あ、でもほんと
    嫌味とかじゃなくババアの若作りを猛烈に批判している人達のご自身のファッションアイテム知りたい
    自分も迷走中なんでw

    +18

    -2

  • 377. 匿名 2016/03/21(月) 16:56:06 

    若い時は大人っぽく見せようとする
    三十路過ぎたら若作りをする
    どないやねん!笑

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2016/03/21(月) 17:02:39 

    >>353
    自分はこの人の普段着知りたい

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2016/03/21(月) 17:03:36 

    前に女性芸人が
    年取ってから露出した服着たくなったって言ってたよ。今のうちに出しとこうって思うんだって。
    実際その人は普通のカッコしてたけど。

    確かにイタイな〜っていう人いるけどね。
    自分の稼いだお金で好きなカッコして何が悪い!とも思うよね。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2016/03/21(月) 17:04:22 

    会社に40代のツインテールがいる。
    肌の質感と髪型が一致してない。
    違和感の塊。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2016/03/21(月) 17:14:20 

    芸能人の若作りは、人に見られる仕事だし、多少は仕方ないと思うけど
    それに影響された一般人の若作りはキツイ。

    +20

    -3

  • 382. 匿名 2016/03/21(月) 17:15:53 

    昔住んでた所の近所の喫茶店のマダムがすごい素敵だった。
    いつも白のTシャツにジーンズ。真っ白な髪を高い位置でシニヨンに結ってて
    赤い口紅を付けてるの。多分70代。
    まるっきり10代の子と同じ格好なんだけど痛いなんて全然思わなかった。
    当時20代だったけどいつも素敵だなと思ってた。

    +50

    -1

  • 383. 匿名 2016/03/21(月) 17:17:02 

    誰が何を着ようか別にいいかなー
    若作りいいんじゃない^_^
    誰にも迷惑かけてないでしょ!

    本人がいいと思っているならよしとしましょうよ!

    +19

    -4

  • 384. 匿名 2016/03/21(月) 17:19:23 

    70も過ぎて完全おばあさんになってから服で遊ぶのと
    初老の50~60代が、20代と同じ感覚で20代ばりのナリをやるのとは大違い

    +28

    -1

  • 385. 匿名 2016/03/21(月) 17:21:27 

    >>374
    人が見てもアイタタと思わない程度のTPOにあわせた服装ですとしか?

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2016/03/21(月) 17:22:31 

    それを若作りというか、
    オシャレというかだよね。

    人にどう思われたいかを考えるひとは
    若作りかな。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2016/03/21(月) 17:22:59 

    好きで若作りしてる分には良いけど、若い子や、若く見える人とかに攻撃的な人がいてヤダ。

    +10

    -2

  • 388. 匿名 2016/03/21(月) 17:26:48 

    一言でいうと安い服が世の中に増え過ぎた

    +47

    -1

  • 389. 匿名 2016/03/21(月) 17:28:59 

    年相応とか言う人は自分がそうしていけばいい。
    今20代なら、30代になったら30なりにすればいい。
    今30代なら、40代になったら40なりにすればいい。
    今40代なら、50代になったら50なりにすればいい。
    今50代なら、60代になったら60なりにすればいい。

    そんなガチガチに他人に痛いだのなんだの縛って、批判してる精神の人間の方が好きな服を着て
    楽しいって人より醜いなって思うけど。

    +14

    -3

  • 390. 匿名 2016/03/21(月) 17:29:25 

    人にどう思われてもいいから過度露出したり
    若い子と同じ服着たりしてるんでしょ?

    なら何言われても思われても気にせずに着たらいいじゃない
    誰もめんとむかって、変ですねあなたなんて言わないし心でウワっと思うだけだし

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2016/03/21(月) 17:38:40 

    390

    あなたが言ってる若作りの度合いって何?

    +5

    -3

  • 392. 匿名 2016/03/21(月) 17:39:45 

    お金がなくて若い頃の服きてる人もたくさんいるよ

    +18

    -4

  • 393. 匿名 2016/03/21(月) 17:40:07 

    別にいんじゃない?楽しんでればって思うのは私だけ?
    人に迷惑かけていない若作りならいいと思うけどな~

    +16

    -1

  • 394. 匿名 2016/03/21(月) 17:41:48 

    今と違って10年後、世の中30代、40代の女性は地味になってるんだろーな。
    露出を抑えてハイネック、ガッツリ膝下スカート。

    +23

    -1

  • 395. 匿名 2016/03/21(月) 17:42:43 

    若作りしなくてもお肌のケアさえしておけば歳よりは若く見られる
    服は好みだけど若い子の服は体型とかも考えてあると思うから無理して頑張りすぎると浮く気がするからそれなりでいいと思う

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2016/03/21(月) 17:43:38 

    職場でいたけど、
    若作りを批判する人って結構、
    攻撃的だよね。

    +54

    -4

  • 397. 匿名 2016/03/21(月) 17:45:53 

    そういうトピだからね。
    現実には自分の友達や知り合いでなければ何とも思わないよ

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2016/03/21(月) 17:51:35 

    親子で服共有なら私もしますが、私が20代なのにシンプルで30-40代の雑誌にもあるような服が多いので(^_^;) 母は若作りという訳では無いかな。
    サイズが似てるのは助かりますけどね

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2016/03/21(月) 17:52:56 

    私は露出は別に良いと思う
    ドレスとか肩を出した方が綺麗な服は
    年代問わず着れるよね。
    大胆に肌を出した方が潔い服もあると思う。品があれば良いのよ

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2016/03/21(月) 17:57:01 

    本人が「なんだか最近好きな服装だと肌映りが悪い感じがして困った」とか言ってるならアドバイスもありだと思うけど、我が道を行くって感じなら困ってないんだし、トピ主もその人の服と付き合ってるわけじゃないんならほっといていいんでは。

    トピ主が友達に望む服装をして欲しいと思うぐらいなら、相手を変えようとしないで自分が変わるか離れるぐらいしか方法は無い気がする

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2016/03/21(月) 18:01:34 

    これは大人でも素敵なのでは?


    若作りについてどう思いますか?

    +53

    -1

  • 402. 匿名 2016/03/21(月) 18:12:50 

    うちの職場の女性(43歳 未婚)もすごく頑張ってる…実際年齢知ってるだけに若作りがイタイです。「美魔女」だとかお世話というか半分バカにして言ってるのに本気にして「私まだまだかわいいでしょ⁈」オーラがキツいです。

    +11

    -16

  • 403. 匿名 2016/03/21(月) 18:13:47 

    >>385
    お洋服のメーカー名教えてください!

    +5

    -4

  • 404. 匿名 2016/03/21(月) 18:14:56 

    >>377
    着たかった服とかもあるし、つい

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2016/03/21(月) 18:16:49 

    33歳。今日、こんなコーデしてったら「女子高生みたい。後ろ姿だけだけど(笑)」って嫌味言われた・・・
    自分ではそんなつもりなかったからびっくりした
    足元が靴下&スニーカーなのがきつかったのかな
    パンプスかスリッポンなら印象違いますかね。とほほ(-_-;)
    若作りについてどう思いますか?

    +11

    -34

  • 406. 匿名 2016/03/21(月) 18:17:50 

    美保純のファッション。
    55歳にしちゃキレイだけどショーパンとかミニスカとかやめた方がいいと思う。
    若作りについてどう思いますか?

    +54

    -8

  • 407. 匿名 2016/03/21(月) 18:27:06 

    今日40~50代のおばさんがアクシーズ着てたのを見た。
    結構キツいど、割とアクシーズ着てるおばさん多いよね。
    メルヘン好きなのかな。
    でも顔は暗い感じのメイクだから年齢もだけど顔と格好が合ってない。

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2016/03/21(月) 18:27:18 

    >>396
    うむ
    ここ読んでても批判の仕方がエグいと言うか、何様?みたいな人いるね(笑)

    +21

    -2

  • 409. 匿名 2016/03/21(月) 18:29:11 

    周囲は皆さん笑ってるよ
    若作りについてどう思いますか?

    +13

    -5

  • 410. 匿名 2016/03/21(月) 18:33:11 

    あんまり人にアドバイスできるセンスも持ち合わせてないし、出来るだけ好きな服を着れるうちに着ておいた方が後悔しないよと友達とも話したりはするんですよね。綺麗な人はつい見とれたりしますが、普段は気にならないから年相応って難しいですね。私も妹から落ち着きなと言われます。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2016/03/21(月) 18:34:46 

    >>405

    ペンシルスカートか
    ジーンズにパンプスかな

    あとこのヘアスタイルは幼すぎるね

    +16

    -3

  • 412. 匿名 2016/03/21(月) 18:36:52 

    >>402
    この人とかなんか捻くれ過ぎてて
    「おめーもたいがい痛いよ?」
    って言いたくなる

    +16

    -2

  • 413. 匿名 2016/03/21(月) 18:37:43 

    >>406
    この方は着物が似合う

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2016/03/21(月) 18:38:15 

    エロ要素が入るかどうかじゃないかなあ。肌を出したドレスなんかは
    ある程度の年齢いってる方が似合うと思うけど普段の服で
    ミニフレア履いてたり谷間出してるおばさんって男受け狙ってる
    感じがするんだよね。
    男なんて関係ありませんってな感じの若作りならあんまり違和感ないかも。

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2016/03/21(月) 18:39:09 

    名古屋おばさんのピンク&フリル率は異常(笑)。

    +6

    -4

  • 416. 匿名 2016/03/21(月) 18:46:18 

    シンプルな服にもスカーフ使うと若々しくてしかも大人っぽく見えるよね
    若作りについてどう思いますか?

    +9

    -19

  • 417. 匿名 2016/03/21(月) 18:50:42 

    ジャズピアニストの高木さんは
    黄金期を引きずってるように
    見える

    美貌はイケてる方だけど、服と
    髪で、あー(察し)てなる

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2016/03/21(月) 19:02:58 

    たま〜に他人の事上から下まで舐めるように見てる女性いるよね
    もう意地悪いのが滲み出るような顔して
    いま自分がどんな顔してるか分かってる?って言いたくなる
    自分は他人のファッション全く気にならない
    いちいちチェックして粗探しとか性格悪過ぎ

    +67

    -3

  • 419. 匿名 2016/03/21(月) 19:04:03 

    好きな服着たらいいよ。

    おばあちゃんとかが嬉しそうに若作りしてるの見ると可愛いなぁと思う。

    +43

    -1

  • 420. 匿名 2016/03/21(月) 19:07:54 

    それ、若いねー(棒)て言ったら、えー?って気づくよ、いつも。

    +4

    -5

  • 421. 匿名 2016/03/21(月) 19:09:15 

    416
    それ、なんだか喉にネギまいてるような感じ……

    +17

    -1

  • 422. 匿名 2016/03/21(月) 19:17:49 

    >>418
    自分好みのファッションの人見掛けて「おっ!」ってなったりはするけど、
    馬鹿にする為にチェックとか訳分かんないよね…

    +33

    -1

  • 423. 匿名 2016/03/21(月) 19:19:31 

    皆さん気をつけて~

    +29

    -5

  • 424. 匿名 2016/03/21(月) 19:21:14 

    34にもなって
    マイメロちゃんグッズで埋め尽くされた部屋の主もいる。
    イタい

    +9

    -5

  • 425. 匿名 2016/03/21(月) 19:21:18 

    >>421

    喉にネギ巻いた事ないからその発想は無かった〜(笑)

    +7

    -3

  • 426. 匿名 2016/03/21(月) 19:21:47 

    自分もイタイと思うし、周りも全員イタイと思ってる現状なら
    若作りして勘違いしてても、そんなに気にならないでしょう

    本人が「自分は細いから若く見えるけど、貴方は太ってるからおばさんみたいな格好しか出来なくてかわいそう」とか、言ってくる場合や
    若作りなんだけど、分かってても異性が優しくしてたりするのを見て
    モヤモヤなんじゃない?

    +22

    -1

  • 427. 匿名 2016/03/21(月) 19:30:24 

    若く見えるのと若作りは違うよね。
    若く見える人は歳相応の格好してても若いもん。
    おばさんのミニスカートとか露出は正直痛いよ。後ろ姿でおばさんって分かる。年取ると足の血管出てるし、髪に艶がないからね。
    たまにアクシーズとかリズリサ着てるおばさん街で見かけるとギョッとする!

    +24

    -3

  • 428. 匿名 2016/03/21(月) 19:37:18 

    多分2人とも同年代だと思うけど
    岡本夏生の露出は不快感ないけど美保純は不快感あるわ。
    この違いは何だろう

    +21

    -3

  • 429. 匿名 2016/03/21(月) 19:40:15 

    >>427
    ああいう服着てる人は
    昔ピンクハウス着てた人みたいに
    宗教とかやってそうな地味な人が多い
    発達障害の人もいるんじゃない?
    引きこもりの人は、大体そんな感じという統計もあるし
    人に合わせられない人もいるよ
    性格じゃなくて

    +11

    -8

  • 430. 匿名 2016/03/21(月) 19:42:25 

    私自身がそうですけど、どう思われても良いです!
    好きな服着て、それでも自分で似合わないと思った時に辞めるし!

    でも、大人だから誰かと一緒だったりとか、TPOだけは守りまーす!

    +21

    -2

  • 431. 匿名 2016/03/21(月) 19:43:55 

    海外旅行行くと色んな年代の人がビキニ着てる
    けど、それを猛烈に叩く必要ないと思うんだよね。
    むしろその場を楽しんでるのは素敵なことだと思う。
    強烈な人に会って苦笑いすることあるけど叩かなくてもいいじゃん。
    他人の事情に首突っ込みすぎじゃない?

    +36

    -2

  • 432. 匿名 2016/03/21(月) 19:47:42 

    >>418
    いるいるw
    不躾だよね

    +11

    -1

  • 433. 匿名 2016/03/21(月) 19:48:21 

    >>428
    笑わせようとしてるかしてないかと
    スタイルいいけど
    もてそうか、もてなさそうか
    55歳美保純、彼氏ダンナに言い寄られて、絶対大丈夫って自信ある?
    これが高岡早紀なら、今私が20歳でもないわ
    岡本夏生は、もう色気がない
    だから、好き
    美保純は、まだこわい、だから
    不快

    +13

    -4

  • 434. 匿名 2016/03/21(月) 19:50:22 

    >>418
    全員ブスだよね、そういう人
    横目でチラ見は、普通の人でもするけど
    あーいう態度する人って、アスペルガーなんじゃない?普通しちゃいけないって知ってるもの

    +16

    -3

  • 435. 匿名 2016/03/21(月) 19:51:27 

    満田久子さんみたいな感じが理想かなー

    +10

    -14

  • 436. 匿名 2016/03/21(月) 20:00:01 

    >>424
    自分の部屋くらいは好きにしていいんじゃ?

    +30

    -1

  • 437. 匿名 2016/03/21(月) 20:28:30 

    ファッションってその人の生き方が出るから難しいよな・・・

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2016/03/21(月) 20:29:48 

    原宿にいるようなギャルファッションは論外だけど、
    LEEとかにでてくるようなカジュアルだったらぜんぜんOK
    もちろん似合ってる事が条件だけど、筋肉のある体型を維持とかも絶対必要。
    私も中年になってもおばちゃん服とか着たくないから運動だけはかかせない

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2016/03/21(月) 20:36:43 

    痛く仕上がるか、おしゃれに仕上がるかは本人次第だと思う
    若さだけが取り柄になってる今現在若い子が、
    何も努力せずにそのままデブスのままおばさんになった時が、
    典型的な”若い時のままストップした痛いオバサン”になるわけで
    若い時からスタイル維持とかに努力してる人は若い子よりは着こなしてたりするからね

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2016/03/21(月) 20:47:54 

    年相応って素晴らしい言葉ですねw

    +8

    -3

  • 441. 匿名 2016/03/21(月) 20:48:00 

    非常に醜い、社会の目の毒(〃^∇^)o彡☆
    ざまぁー!

    +2

    -9

  • 442. 匿名 2016/03/21(月) 20:48:06 

    >>348
    妙齢って10代、20代のことだよ

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2016/03/21(月) 20:49:53 

    もう他人に過度に干渉するのやめませんか?
    それが自分自身の生きやすさにも繋がると思うんです。

    +16

    -4

  • 444. 匿名 2016/03/21(月) 21:01:06 

    職場に前髪を大きなリボンの付いたピンで留めてるアラフォーがいます。
    正直イタイ。
    年相応の大人のお洒落すれば美人寄りなのに。

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2016/03/21(月) 21:01:29 

    本人がその格好をしたいと言うならそれまでなんだけど、やっぱり周りの人からは痛いと思われてるよ。

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2016/03/21(月) 21:04:12 

    買い物行くと二度見しちゃうくらいの人いる。
    いたいなって思う。

    友達にいたとしても言えない。
    自分もセンスないから。涙

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2016/03/21(月) 21:07:06 

    あまりにもおばさん(50、60代くらい)がすごい若作りしてるのはそこまで痛いと思わない。
    もうなんか、そういう人なんだな〜って流せるけど、30代とかで若作りしてると痛い人にみえてしまう。
    そんな私も今年30で、もう着れないなって服を大量に捨ててるけど、次はどんな服を買ったらいいのか…服装迷子になってる
    難しい

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2016/03/21(月) 21:07:19 



    YUKIみたいな、おばちゃんなのに変な方向に頑張ってる芸能人も多い。

    +30

    -0

  • 449. 匿名 2016/03/21(月) 21:27:18 

    >>405私も33で膝丈スカートは履くけどチュールスカートは無理だな。

    +2

    -6

  • 450. 匿名 2016/03/21(月) 21:30:14 

    ◯◯代 ファッション レディース
    で画像検索してみよう

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2016/03/21(月) 21:32:12 

    すぐ白人のナイトドレスや社交界を想定して年でも露出ごり押しするのが涌くけど
    ここ日本

    +10

    -4

  • 452. 匿名 2016/03/21(月) 21:35:59 

    >>418職業柄ずっと女社会の華やかでファッショナブルな業界に居てたんだけど諸事情で2年だけ、一般的にファッションやお洒落と無縁の業界で携わる事になった時、何故かお互いけなし合い凄くてやたら服に対する拘り?やプライドみたいなのが高くて、でも凄い皆ダサくて。性格も悪い人ばかりで精神的にキツい2年でした。

    +13

    -6

  • 453. 匿名 2016/03/21(月) 21:49:22 

    似合っていれば「若作り」なんて言われないんだろうけど、似合ってないから叩かれるんだろうね

    +44

    -1

  • 454. 匿名 2016/03/21(月) 21:50:45 

    >>29
    本当これ。
    70代位のあばあちゃまがピンクのビジューニット着て、デニムパンツを二つ折りで足首見せして履いてたけど、素敵だなと思ったよ。春らしくて。それぞれでいいと思う。

    +30

    -1

  • 455. 匿名 2016/03/21(月) 21:52:21 

    いる。

    マルキュー服着て
    毎晩、タダ飯合コンをやっている
    股開き合コンバハア40代。六本木。
    医者が大好き。いつもヤり捨てされている。
    マツエク二枚重ねにカラコン必須、そして金髪。
    誰もなにも言わないよ。


    +17

    -4

  • 456. 匿名 2016/03/21(月) 21:54:39 

    女はしにくいね

    男は所さんみたいに革ジャンとか着ちゃうけど

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2016/03/21(月) 21:56:03 

    男ですが ほかの人も思っていますが
    中年のひとが少なからず前髪を垂らしている人がいますね
    額を出したほうがいいのに
    でもまあ 自分の価値観を他人に強要すのは駄目だな

    +0

    -28

  • 458. 匿名 2016/03/21(月) 21:58:16 

    >>405
    かわいいと思いますよ!
    私、アラフォーだけどショートダッフルとかシフォンスカート、ニットワンピ着ますよ。
    カラーも控えめだからお友達が地味なんじゃないですか?

    +10

    -5

  • 459. 匿名 2016/03/21(月) 21:59:19 

    凄く上から目線なんですね
    若作りは痛いけど、生活に疲れたモッサリオバサンも、見苦しいよ
    ここの人たち、オシャレなんですかね?

    +37

    -7

  • 460. 匿名 2016/03/21(月) 22:05:37 

    う~ん、笑いたい人は笑えばいい。

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2016/03/21(月) 22:07:21 

    458ですが、33歳なんてまだまだお若いんですから今のうちにたくさんかわいい洋服着ておいた方が良いと思います。
    どんどん着れなくなると思ったら今がいちばん若い!って思って好きな格好してほしいなと思います。

    +29

    -1

  • 462. 匿名 2016/03/21(月) 22:09:38 

    背が高くて昔はスカートを自分で丈出しのお直ししてたけど。最近は裾の折り返しがなくて出来ない。
    諦めて膝上スカート履いてるけど、50では厳しいと自分でも思ってる。
    年相応のお店のスカートは長すぎてシルエットも悪くて変。
    一番中途半端な年だ。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2016/03/21(月) 22:13:32 

    本当に綺麗ならあり。(森高千里は今でも若くて綺麗)
    あからさまに無理してる感が出ているのは痛々しい(平子理沙は年齢と服装がミスマッチ)

    +11

    -7

  • 464. 匿名 2016/03/21(月) 22:26:05 

     
    若作りについてどう思いますか?

    +9

    -14

  • 465. 匿名 2016/03/21(月) 22:46:47 

    30代にしてカラコンデビュー。
    うつ持ちでもあるから元気に見える気がして…

    人前ではすっぴん見せるのと同じくらい無しは
    恥ずかしい恥ずかしくてたまらない…
    依存状態。

    でも世間の声を聞いて、勇気出して止めます。
    今ではアラフォー。普通のワンデー買ったから
    相応のお洒落が出来るよう頑張りますo(*^-^*)o

    +13

    -6

  • 466. 匿名 2016/03/21(月) 22:52:51 

    トシとるほど上質なものを身につけてほしい


    +21

    -8

  • 467. 匿名 2016/03/21(月) 23:04:44 

    子供(大学生)の同級生のお母さんが若作り。
    若々しく見られたいのはわかる。痩せているから子供の物が着られるのもわかる。
    だからと言って、着られる=子供の服はない。だって顔はそれなりの年齢のしわがあるんだもの。
    似合ってないよ、若い格好。

    +7

    -6

  • 468. 匿名 2016/03/21(月) 23:08:57 

    後ろ姿 ロン毛サラサラヘア
    ソフトジーンズ 若作り

    後ろに歩いてた20代男性

    その女性が振り返り55過ぎの顔のおばさん

    凄く笑いこけてて笑い声を押さえてわらってましたよ、居なくなったら、スゲーババーとか言ってたし、、、
    それでも、若作りしたいのかな?

    私は後ろであんなの見たら年齢相応にしようと
    切実に思いましたよ

    イヤだわ 陰であんな風にいわれるの

    +13

    -13

  • 469. 匿名 2016/03/21(月) 23:11:04 

    >>462
    最近のスカート短いですよね!ひざが隠れるタイトスカートはきたいけど、探すの大変

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2016/03/21(月) 23:15:04 

    405です

    髪はあんなお団子じゃありません(-_-;)
    ロングを下してました
    靴下とスニーカーの足元が子供っぽかったかなーと思いました
    ペンシルスカートはスタイルに自信が無いからなかなか難しいです...
    やっぱり最後はスタイルですね
    ダイエット最優先します

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2016/03/21(月) 23:20:34 

    >>457
    年齢関係なく、額を出すのが似合わない人も居るんですよ。

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2016/03/21(月) 23:22:00 

    私アラフォー、母68歳なんだけど
    若づくりとは若干違うかもしれないけど
    私がデブりすぎて履けなくなったスキニーや、細身の皮ジャケットとか着てるよ。
    小柄で細いからそんなの変ではないかな。

    適度に取り入れるならいいんじゃないかな。
    顔面シワシワでフリフリスカートニーハイみたいなのはキツイけど
    このブランドは若い子向けだしって尻込みしなくても良いと思う。

    周りがギョッとするレベルじゃなければ
    何着ても良いのでは。

    +30

    -1

  • 473. 匿名 2016/03/21(月) 23:24:20 

    振り返ってぎょっとする人がいるよね。
    年相応って、本当に大切だと思う。

    +12

    -2

  • 474. 匿名 2016/03/21(月) 23:29:34 

    右に習え…みたいな日本じゃ好きな服装も出来んな。
    好きな服装して、生き生きと自分を表現する人は素敵だと思うけど。
    だいたい年相応って何…
    どんな服装でも、センスの問題だと思うけど。

    +27

    -1

  • 475. 匿名 2016/03/21(月) 23:30:42 

    若い頃モテてチヤホヤされてた人ほど過去の栄光にすがって老いを受け入れられないんだよね。
    お浜さんみたいに。

    老いていくことを上手に受け入れた方が綺麗に年取れるのに。

    まず若い子と同じ土俵に立とうとするのが間違い。

    +12

    -11

  • 476. 匿名 2016/03/21(月) 23:31:29 

    恐らく30代で、ピンクや赤のヒールに二つくくりでクルンクルンにまいて、ぱっつんで、ロリータぽいワンピの人がいた

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2016/03/21(月) 23:37:20 

    45のスタイルいい友人はいまだにミニをよくはいてます
    スタイルいいから似合うんだけど、どうなんだろうといつも微妙な気持ちになる
    しかし、私も足が細くてスタイルよかったら、はきたくなるのかもなぁー

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2016/03/21(月) 23:40:31 

    他人の服装なんてどうだっていいんじゃない?ブスは若作りしようが年相応のかっこうしようが、ブスだし。年増批判する前に若くたってブスは何着たってブスだよ?わかってる?

    +21

    -3

  • 479. 匿名 2016/03/21(月) 23:41:15 

    年相応の中年ミセスの服は高い。
    故に高齢でも10代20代の服を着てる人は居る。
    それにコスプレイヤーという人は、キャラ年齢を過ぎた人がコスしてる事が多い。

    ストリートキングで捕まるとかじゃないなら、何着ても良いんじゃないの?
    誰も注意しないし。子供がいるなら、子供の苛めに配慮した方がいいかもしれないけど。

    +13

    -2

  • 480. 匿名 2016/03/21(月) 23:41:34 

    下品だったらダメ、洒落てたらOK

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2016/03/21(月) 23:41:56 

    今と違って若い頃にお洒落できなかったお婆ちゃんもいるだろうし、それが似合ってなかったとしても他人がとやかく言うのは違う気がする。

    +20

    -2

  • 482. 匿名 2016/03/21(月) 23:49:45 

    >>455マツエクって二枚重ねとかないんじゃない?

    +19

    -0

  • 483. 匿名 2016/03/21(月) 23:52:44 

    好きにさせてあげればいいよ
    若作りの人なんて全然迷惑じゃない
    そんなのより、在日の存在の方が迷惑

    +15

    -3

  • 484. 匿名 2016/03/21(月) 23:58:58 

    同僚パートに40キロもなさそうなガリガリ50才がいるんだけど
    子供が小学生の時に着てたダッフルにショーパンとか着てる
    全体的に筋ばってておじいさんぽいけど言えない
    もっと似合う格好の方が、いいのに

    50前後になると、やっぱり肉があってニコニコしてたほうが若い
    可愛い女の子みたいな格好ではなくて
    可愛らしいおばちゃんな格好してたほうがいい
    変に若作り否定して汚らしくなるより、若いことは違う小綺麗さは出したほうがいいと思う

    +10

    -4

  • 485. 匿名 2016/03/22(火) 00:02:13 

    >>482
    書いてるの女じゃないと思う
    つけまのことじゃないかな
    釣りでしょうね
    毎週なら、ともかく毎晩タダ飯合コンに40代でフル参加できない

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2016/03/22(火) 00:05:19 

    今年36歳で春から中学生になる子を持つ母親でとっても若作りをした人がいますがかなり痛いです。ガリガリでスタイル良くて童顔で可愛いと自分では思っているらしいですが歳相応だし。
    未だにリズリサやアンクルージュ、ハニーシナモンといった中高生〜せめて20代前半位の方が着る様な服を着て自信満々の自撮り…
    入学式のスーツも20代が着るような膝の出るスーツ

    ファッションは自由だけど見てて痛々しいし、そんな服装や行動をしている事によって他の母親達から浮くだろうから子供が可哀想。

    +7

    -4

  • 487. 匿名 2016/03/22(火) 00:05:33 

    たまにいるよね。
    えげつない容姿で歩いてるおばさん

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2016/03/22(火) 00:05:47 

    >>442
    妙齢=お年頃の10代20代って意味だけど、
    女盛りって意味にも使うので、結婚してないアラサーとかにも最近使うみたいですよ。

    ややこしいね。

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2016/03/22(火) 00:12:16 

    年相応の格好ってつまらないんだよね。無地のセーターにパンツ。カーディガンに膝丈スカートとか。アラフォーだけど最近つまらなすぎてファッションどうでもよくなってきた。

    +10

    -3

  • 490. 匿名 2016/03/22(火) 00:14:56 

    無地のシャツにパンツが無難な気がする

    +1

    -5

  • 491. 匿名 2016/03/22(火) 00:30:13 

    もう何着ていいかわからん

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2016/03/22(火) 00:31:03 

    おばさんが若い服きるのは全然OKだとおもうけど…ティーンを目指してはいけないと思います
    老けと安っぽさが前に出すぎて…笑

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2016/03/22(火) 00:36:05 

    昔は、独身既婚で着るものが違ったり、年齢で違う洋服や色を着ていました。自由がなかった。

    今は、自由だけどそれが逆に悩みを作ってる。

    私は、60代の格好をしている10代と10代の格好をしている60代は同じように見るとソワソワする。

    人間って不自然なモノを見ると気持ちがざわつくと思う。

    でも、自由なんだしいいんじゃないの?
    ファッションくらい。

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2016/03/22(火) 00:36:15 

    やっぱり着こなしとか雰囲気が大きいと思う。
    自分は子どもの頃からずっとYUKIみたいな母親は絶対やだと思ってた。
    頭悪そうに見えるし品がなくて恥ずかしい。
    逆に天海祐希さんとか鈴木杏樹さんみたいな
    無理してないけど綺麗なお母さんだったら自慢だろうなぁと思ってきた。
    いまはもう20代だけど。

    +8

    -4

  • 495. 匿名 2016/03/22(火) 00:43:59  ID:y7EpX49CJF 

    トピ見て真っ先に種村有菜を思い出した。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2016/03/22(火) 00:53:08 

    10代のころ母が私の服着て
    喜んでたから
    似合ってないなんて言えなかった
    懐かしいなー

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2016/03/22(火) 01:09:36 

    それてるかもしれないけど、キャバ嬢やめると一気に老ける。仕事してるときは常に見られてるし、外見大事!ってのがあったけど、やっぱり、異性に見られるって、意識ってすごいなぁって思った。キャバ嬢は実年齢よりも若く見られる。一般人のアラサーと比べても断然若く見えるね。

    世間の同世代と比べても、私若いなぁ、どうしてみんなこんなフケてるの!?って思うくらいだったのに、今じゃ年齢相応のばばぁすぎて自分に引くね。やっぱり、何歳になっても女、意識しないと老けるね。。気を付けよ…

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2016/03/22(火) 01:14:05 

    女が若さにしがみついたら 終わりなんじゃ ない?

    って哀ちゃんがいってた

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2016/03/22(火) 01:18:33 

    >>498
    哀ちゃんって誰?

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2016/03/22(火) 01:19:40 

    >>489
    その気持ちは分かるな〜
    ファッション系統も20代までだと幅広くあるけど、30代からは没個性になっていくよね
    ファッションがつまらなくなるっていうのはある

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード