ガールズちゃんねる

婚姻届を書くときの気持ち

84コメント2016/03/21(月) 02:33

  • 1. 匿名 2016/03/19(土) 22:10:15 

    婚姻届を書くときってどんなことを思うんですか?

    私本当にこの人でいいのかな?
    って思ったりしますか?

    +23

    -44

  • 2. 匿名 2016/03/19(土) 22:10:55 

    何も思いませんでした!笑


    いつも書く書類と変わらない気持ちで笑

    +164

    -6

  • 3. 匿名 2016/03/19(土) 22:11:02 

    思えば良かった・・

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2016/03/19(土) 22:11:29 

    間違えないようにしないと…って必死

    +234

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/19(土) 22:11:29 

    間違わないようにしなくちゃ!だけです。

    +135

    -1

  • 7. 匿名 2016/03/19(土) 22:11:40 

    ワクワクよりも不安の方が大きかったりするの?

    +15

    -12

  • 8. 匿名 2016/03/19(土) 22:11:43 

    間違えないように 落ち着いて書こう!って思っていました

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2016/03/19(土) 22:12:01 

    字綺麗に書かないと!

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2016/03/19(土) 22:12:01 

    文字書き間違えないようにって緊張した

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2016/03/19(土) 22:12:08 

    付き合ってた時は「この人と結婚したい!」と思ってても、
    いざ書くってなると数十年後とかの想像がリアルになって、
    凄くなんだか不安になる。



    ってゆう想像。
    アラサー独身です。

    +96

    -4

  • 12. 匿名 2016/03/19(土) 22:12:13 

    .
    婚姻届を書くときの気持ち

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2016/03/19(土) 22:12:54 

    卒論の反対の気持ち
    婚姻届を書くときの気持ち

    +7

    -27

  • 14. 匿名 2016/03/19(土) 22:13:04 

    こんなんで全てが変わってしまうのか⁈とちょっぴり不安になった^^;

    +31

    -8

  • 15. 匿名 2016/03/19(土) 22:13:07 

    緊張するよ

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2016/03/19(土) 22:13:07 

    婚姻届を書くときの気持ち

    +17

    -30

  • 17. 匿名 2016/03/19(土) 22:13:08 

    間違えない様にって書いたつもりだけど、役所でたくさん訂正させられました

    +16

    -13

  • 18. 匿名 2016/03/19(土) 22:13:35 

    嬉しさでいっぱいでしたよ!
    実家の戸籍から外れる寂しさはあったけど。

    +83

    -10

  • 19. 匿名 2016/03/19(土) 22:13:52 

    見本を見ながらでも書き方はこうで良いのかな?って思った。
    婚姻届に気を取られて提出する戸籍謄本と標本を間違えた(笑)

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2016/03/19(土) 22:14:34 

    書いたけど、全く覚えてない

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2016/03/19(土) 22:14:50 

    ほんとにこの人でいいのかなって改めて考えさせられた(笑)

    +35

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/19(土) 22:14:55 

    うれしい気持ちでいっぱいだった!
    もうその段になっては悩んだりとかなかったな

    +12

    -6

  • 23. 匿名 2016/03/19(土) 22:14:57 

    >>17
    だらしないねー
    本番書く前に、下書きを事前にチェックしてもらったよ。必要書類の確認と一緒に。

    +6

    -23

  • 24. 匿名 2016/03/19(土) 22:15:06 

    証人が必要だと知らなかった…
    しかも2人も!

    紙に記入するだけで結婚できると思ってたのでびっくりしました

    +30

    -10

  • 25. 匿名 2016/03/19(土) 22:15:24 

    あと何回旧姓・実家の住所を書く機会があるかなと考えながら書きました。

    +31

    -4

  • 26. 匿名 2016/03/19(土) 22:15:39 

    変な話だけど、私は妙に怖かったです
    これで自分の人生が決定されちゃうのかなって。
    恋愛結婚だし、もちろん相手に対する不満や不安もなかったけど、きっと皆はもっとワクワクするんだろうな…こんなんでいいのかな、私ってダメだな…と思いながら書いてました

    +67

    -5

  • 27. 匿名 2016/03/19(土) 22:16:02 

    やっぱり嬉しかったですが、これで苗字が変わり妻になり結婚生活が始まるんだと覚悟の気持ちもありました。

    +65

    -6

  • 28. 匿名 2016/03/19(土) 22:16:05 

    記念日で土日に出しに行ったから、ちゃんと間違わないように書かないと希望の日に受理されなくなっちゃうんじゃないかと思って焦りながら書いた。

    +28

    -3

  • 29. 匿名 2016/03/19(土) 22:17:09 

    ホームシックに似た気持ちになった

    幸せなのに元の姓には戻れないのが寂しいというか
    少し複雑な気持ち

    +70

    -4

  • 30. 匿名 2016/03/19(土) 22:17:52 

    間違うとめんどうなので
    慎重に書いた位かな!
    離婚届も同じ感じだったよ!

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/19(土) 22:17:59 

    書き損じないように、ってそれだけ。
    役所で4枚もらって4枚書いた。
    ①私、②夫、③私の保証人(親)、④夫の保証人(親)のいずれかが書いてる途中で間違っても対応できるように。

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2016/03/19(土) 22:18:16 

    ワクワクな気持ちと、間違えないように!って。
    提出しなければよかったと、今では思う。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/19(土) 22:18:31 

    ちょっと複雑な事情があったんですが…
    私は結婚したくなさすぎて死刑台にあがる気持ちでした
    案の定、3ヶ月で離婚。
    戸籍にばつがついたのは悲しいけど、旦那よざまーみろ

    +11

    -16

  • 34. 匿名 2016/03/19(土) 22:18:51 

    書く時は案外呆気ない。出す時は緊張するけど(>_<)

    しかし、婚姻届は緑じゃなくて茶なんだよね〜、緑のイメージあったがそれは離婚届だった(´・_・`)

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/19(土) 22:18:56 

    どっちの姓でも選べるから、夫が「姓を変えてもいいよ」と言ってた。

    +10

    -6

  • 36. 匿名 2016/03/19(土) 22:19:44 

    なんか普通に書いて出しちゃったけど、後からコピーとっときゃよかった!と思った。
    これだけが心残り。

    +43

    -3

  • 37. 匿名 2016/03/19(土) 22:19:45 

    これでこいつの金は私の物

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2016/03/19(土) 22:19:55 

    勝手に緑色だと思い込んでたから茶色だった時にびっくりした。
    結婚なんだから明るい色にしたらいいのに...って思ってた。

    +67

    -3

  • 39. 匿名 2016/03/19(土) 22:21:02 

    役所にもらいに行ったとき、「あっ緑色じゃないんだー」って思った。
    緑色は離婚届。婚姻届けは茶色だって知らなかった。
    そんな感じで知らないことが多いなーって気持ちで書き始めたかなー。

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/19(土) 22:21:10 

    ずっと憧れてきた儀式だけど、実際は


    無。

    ひたすら無。
    間違えないよう必死だった

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2016/03/19(土) 22:21:22 

    無心。
    兎に角、今までの結果として。
    無心。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/19(土) 22:21:45 

    なんにも思わない…だから離婚した

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/19(土) 22:22:03 

    意外と書くこと多いなと思ってました。
    番地とか正確に書かなきゃいけないんで、ちょっと緊張。

    新居のアパートを決めた日に、その部屋の中で急いで書きました。
    傷をつけないように下敷き持参して(^^)
    懐かしい…

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2016/03/19(土) 22:22:35 

    卒論より嬉しい

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/19(土) 22:26:13 

    書いてる間は間違えないよう緊張したけど
    マリッジブルーの第一歩だったかも
    本当にこれでいいのか
    後悔しないのか等の不安が次第に出てきた

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/19(土) 22:28:05 

    何回も下書きして、必要書類取り寄せて証人に郵送してお金も時間もかかってすごく大変だった…
    嬉しかったけど、本籍地が2回しか行ったことない旦那の実家の東北になったことだけが複雑。
    静岡うまれ静岡育ちこれからもたぶんずっと静岡なのに。

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/19(土) 22:28:55 

    彼とお互い照れながら書きました。
    改めて意識するとなんだか恥ずかしいし、
    間違えないようにのドキドキがありました。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/19(土) 22:29:36 

    忘れた(笑)

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/19(土) 22:30:09 

    なぜかさみしいだけ なぜかむなしいだけ
    たがいに傷つき すべてをなくすから

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2016/03/19(土) 22:30:54 

    理由を書く欄があったら面白そう

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2016/03/19(土) 22:43:43 

    茶色かー。って感じ、浮かれるより渋い気持ち、落ち着いた気持ちになった。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2016/03/19(土) 23:06:16 

    トピズレだけど、みなさん本籍地ってどこ書きました?新居の住所?
    私は長男と結婚し、今は夫婦でマンション暮らしだけどゆくゆくは敷地内同居かなって雰囲気でした。なのでその時は何も思わず本籍地は義実家の住所を書いてしまい後悔しています(ーー;)産後義母と色々あり、敷地内同居を拒否しているので。。

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2016/03/19(土) 23:13:56 

    間違えないように。やっと私はこの人の奥さんになれる。って思ったような気がします。
    高校生のときから密かに5年間夢見ていたので。
    しかし緊張しました義両親の前で書いたので。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/19(土) 23:15:01 

    今日書きました。
    書く前に、買い替えたiPodの同期が上手くいかずイライラしながら書いた。
    明日提出します。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/19(土) 23:15:33 

    最後の旧姓なのに、物凄く下手な字になって泣きそうになった。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/19(土) 23:28:14 

    昨日書きました!一生円満でお願いします!って祈りながら書きました!結婚して変わる人もいるだろうから、こればかりは運だと思うので。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/19(土) 23:28:41 

    >>55

    「最後の旧姓」か。

    それ言われると感慨深いな。

    書く予定ないけど。笑

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/19(土) 23:30:14 

    素直に嬉しかった。

    まさかこんな気持ちに成るなんて思いもしなかった。
    あの日に帰って私を引き止めたい。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/19(土) 23:41:12 

    スッキリ!!!!!!自由!!!!!さよおなら~

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/19(土) 23:43:17 

    間違いました。ごめんなさい!離婚届と、、、
    すみません、、、

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/19(土) 23:51:21 

    海外旅行に出る当日の朝に書いて提出したから、そんなもんよりとにかく早く旅行にいくことしか考えてなかった。

    特別な気持ちは何もなかった。
    いつもの手続きの書類と同じ感覚。

    だいたい、書類上のことだし、そんなもんで夫婦になるなんて感覚を簡単に抱く方がおかしい。
    他人同士の人間がこれからどうやって夫婦になっていけるか、実際の付き合い方や生活の方が大事だと思ってたから、婚姻届なんて当時の私には何も特別なものではなかった。

    今でも、婚姻届なんて何も懐かしくない。
    やっぱり実際の生活の仕方や夫婦関係の変化の方がとても大事。

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2016/03/20(日) 00:11:38 

    主です。
    コメントありがとうございます。

    私の両親は私が中学の時に離婚したのですが、昔から夫婦仲が良くなかったので、結婚するときはどんな気持ちだったのかなー?とか、離婚するならなんで結婚したんだろう?ってその時は思っていました。当時の年齢ではかなりキツイ出来事だったので、既婚者の人に気持ちを聞きたくてトピを立てました。

    失礼な質問だったらすみません。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/20(日) 00:15:39 

    私の苗字には「西」という字が入っていて、癖でずっと「覀(中の縦線を下までまっすぐ伸ばす)」と書いていたのですが、役所の人に「西は覀でなく西と書いてくださいね」と言われていたので、間違えないようにかなり緊張した

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/20(日) 00:17:25 

    手近にボールペンがなかったので油性マジックで書いた。
    お前ふざけんなwwwwwって言われた

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2016/03/20(日) 00:22:00 

    私は書いている時は何とも思わなかったけど、保証人を私の両親に書いてもらい、その時にお母さんが娘のことを泣かさないでね。よろしくね。って旦那に言ってる時に涙が溢れてきた、、
    まだ親離れしてないな、私(*_*)

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/20(日) 00:30:20 

    結婚したくなくて、ダメなら別れりゃいいやーと
    投げやりな気持ちで書いた。

    別れて幸せです。最初からしなきゃよかった。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/20(日) 00:37:09 

    結婚式を挙げた、1か月後に 婚姻届を書きました。

    籍を入れる前から なんとなく、本当に 一生この男で良いのかと・・・・・・

    ですから、私は 浮かれた気持ちでは書けなかったです。

    男は 子供の様にウキウキで記入してました。

    男の理想と、私の理想があまりにも 不一致でした。

    おまけに、義両親は めちゃくちゃ毒親・・・・

    付き合うのと、夫婦になるのとは

    全く違いましたねーー

    結果、予想通り 離婚しました。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/20(日) 01:01:34 

    ちょっと緊張したけど、履歴書書く時の気持ちに似てるかも。

    間違って書いてその日に受理されなかったらどうしょう!とか思いました。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/20(日) 02:05:16 

    30年近く前に父親が私達家族を捨てて出て行きました。私達はそれから父親の話題は1度もせずここまできました。
    でも婚姻届にはその父親の名前を書かなくてはいけなくて何とも言えない気持ちになった。

    だから私にとって婚姻届はちょっと嫌なイメージが残ってます。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/20(日) 05:28:44 

    これが婚姻届けか〜案外地味な色だな
    あとは、自分の父親が書く欄をお願いした時、記入中の父親の横顔が少し切なく感じた

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/20(日) 07:53:26 

    本籍をどこにするかという喧嘩をしながらだったので、とにかく擲り書きでした(笑)
    お互い無言で書いたなぁ(笑)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/20(日) 08:09:26 

    これで苗字が変わるんか。
    なんで結婚=苗字変更か納得いかなかったなー。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/20(日) 10:50:40 

    こんな紙きれ一枚で結婚できるんだ~

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/20(日) 10:56:26 

    夫がバカなのでサインのとこ以外全部私が書いてあげた
    頼りなかったなー
    離婚届も同じく(笑

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/20(日) 15:06:36 

    本拠地は新居住所にしました。
    どこにするか迷ったのですが、新しく二人で生活するんだからということで。
    役所の手続きも他の区だとめんどくさい事もあるしよかった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/20(日) 16:40:34 

    これで既婚者になれる!と感じましたね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/20(日) 18:40:38 

    こんな紙切れ一枚目で結婚って出来るんだ~

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/20(日) 19:10:54 

    ワクワク感と嬉しさと名字が変わってしまう寂しさがあった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/20(日) 19:25:25 

    最初の方は緊張しながらもスラスラ書けたんだけど、後半は疲れてゲシュタルト崩壊になりました。
    普段書いている漢字が書けなくなってしまいました。
    幸せな気持ちでしたが疲れました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/20(日) 19:40:35 

    名前が変わるのは切なかったけどドキドキしながら書いた
    そして旦那の字の汚さにまた切なくなった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/20(日) 21:45:26 

    私ずーっと次女だと思ってたけど
    見本見たら二女ってなってて
    ぇ?そっち?ってなった。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/20(日) 22:45:16 

    先月入籍しましたが、書くときは間違えないように書くのに必死でした(´-ω-`)笑
    あとはこの紙1枚が人生を左右するんだなとも思いました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/20(日) 23:14:20 

    大事な書類なのに彼はサッサと下手な字で書いたので、自分との結婚を軽く見ているようでムカつきました。
    何回も書き直しになりました。感動とか、感慨深いとかはなかった、ただ冷静だった。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/21(月) 02:33:04 

    ホームシックのような寂しさと、好きな人の妻になれる嬉しさと、間違えないようにという緊張でいっぱいいっぱいでした。
    母は涙をこらえて、よかったねと言ってくれました(T_T)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード