ガールズちゃんねる

HIV感染の血液を数人に輸血していた事が判明!日赤の安全検査すり抜ける…

341コメント2013/11/29(金) 12:48

  • 1. 匿名 2013/11/26(火) 14:03:55 


    HIV感染の血液を数人に輸血 日赤の安全検査すり抜け - 47NEWS(よんななニュース)
    HIV感染の血液を数人に輸血 日赤の安全検査すり抜け - 47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    エイズウイルス(HIV)に感染した献血者の血液が日赤の安全検査をすり抜け、数人に輸血されていたことが25日、関係者への取材で分かった。厚生労働省と日赤が輸血を受けた人の感染の有無を調べている。


    +9

    -183

  • 2. 匿名 2013/11/26(火) 14:06:07 

    ええーひどい・・
    ちゃんと検査してないのかな

    +487

    -22

  • 3. 匿名 2013/11/26(火) 14:06:23 

    怖すぎる

    +680

    -3

  • 4. 匿名 2013/11/26(火) 14:06:39 

    これかなりやばいニュースな気がする(・_・;)

    +934

    -3

  • 5. 匿名 2013/11/26(火) 14:06:47 

    なんで分かったんだ?今ごろ

    +362

    -8

  • 6. 匿名 2013/11/26(火) 14:07:12 

    命を助けるために輸血するのに
    それでエイズ感染とか悲惨すぎ…

    +754

    -6

  • 7. 匿名 2013/11/26(火) 14:07:28 

    もうこの世の中何も信用できない

    +491

    -7

  • 8. 匿名 2013/11/26(火) 14:07:29 

    笑えない

    +385

    -4

  • 9. 匿名 2013/11/26(火) 14:07:29 

    えぇ、あり得ない…。
    最近輸血してもらった人はかなり不安に思ってると思う。

    +656

    -2

  • 10. 匿名 2013/11/26(火) 14:07:52 

    やばすぎる!もう信用できない!

    +250

    -7

  • 11. 匿名 2013/11/26(火) 14:08:04 

    >日赤の安全検査をすり抜け

    全然安全じゃない件

    +682

    -8

  • 12. 匿名 2013/11/26(火) 14:08:04 

    うわ…ホント最低だな

    1番やっちゃいけないことしたね…

    感染させられた人が可哀想すぎる‼

    +553

    -4

  • 13. 匿名 2013/11/26(火) 14:08:30 

    HIV検査目的で献血やるバカがいるからね。。本気でやめてほしい。

    +904

    -3

  • 14. 匿名 2013/11/26(火) 14:08:32 

    輸血された人が可哀想(´・_・`)

    +289

    -3

  • 15. 匿名 2013/11/26(火) 14:08:35 

    >HIV検査目的での献血だった可能性がある

    献血でHIVの有無って教えてくれなかったと思うんだけど、最近は教えてくれるの?

    +432

    -15

  • 16. 匿名 2013/11/26(火) 14:08:42 

    エイズの人の血液じゃ、輸血怖くてできないよ。

    きちんと検査した上で、輸血の時も調べてからして欲しい。

    +242

    -6

  • 17. 匿名 2013/11/26(火) 14:08:49 

    安全検査をすりぬけって。。なんの為の検査か分からない(´・_・`)

    +358

    -6

  • 18. 匿名 2013/11/26(火) 14:09:10 

    なんだよ。すり抜けって!!

    +388

    -8

  • 19. 匿名 2013/11/26(火) 14:09:19 

    これやばいじゃ済まされないよ
    提供者は可能性があると分かっていながら嘘ついて献血したんだから

    +519

    -3

  • 20. 匿名 2013/11/26(火) 14:09:23 

    すいませんじゃ許せない話!酷い

    +234

    -3

  • 21. 匿名 2013/11/26(火) 14:09:25 

    前もあったのか
    怖すぎ
    検査すり抜けで感染事例も
    検査すり抜けで感染事例もwww.47news.jp

    検査すり抜けで感染事例もニュース詳細検査すり抜けで感染事例も検査すり抜けで感染事例も  献血のHIV陽性100人に 昨年献血した人のうちエイズウイルス(HIV)の抗体検査で陽性となった人が年100人の大台に乗ったことが23日、判明した。2003年...


    +120

    -3

  • 22. 匿名 2013/11/26(火) 14:09:36 

    輸血された数人には、しっかり対応してあげて

    +241

    -2

  • 23. 匿名 2013/11/26(火) 14:09:53 

    日赤が慰謝料と治療費全面負担

    +410

    -24

  • 24. 匿名 2013/11/26(火) 14:10:09 

    トピック元読んだけどさ
    日赤に落ち度はないみたいな記事だね

    +194

    -7

  • 25. 匿名 2013/11/26(火) 14:10:09 

    な、なんでこんなことが?
    これはかなり大騒ぎになりそう…
    輸血受けた人が気の毒すきる…

    +162

    -2

  • 26. 匿名 2013/11/26(火) 14:10:25 

    やっぱりこういうことってあるのね…
    ちょっとちがうけれど 知り合いのお母さんは、
    献血に強力したことによってC型肝炎をうつされ、
    それがもとで亡くなってしまいました。

    よかれと思ってやったのにその仕打ち。
    ほんとうに、器具などの安全管理はもちろんのこと、
    血は徹底的に調べてほしい。

    +389

    -4

  • 27. 匿名 2013/11/26(火) 14:10:34 

    何型?

    +14

    -37

  • 28. 匿名 2013/11/26(火) 14:10:50 

    緊急の時でも輸血拒否してしまいそう( ՞ਊ ՞)

    +141

    -9

  • 29. 匿名 2013/11/26(火) 14:11:06 

    >感染者の血液が輸血に使われたのは初めて

    嘘だろこれ。何度かあった筈。

    +281

    -8

  • 30. 匿名 2013/11/26(火) 14:11:26 

    輸血テロ・・・

    +194

    -3

  • 31. 匿名 2013/11/26(火) 14:11:46 

    患者さんは感染したら訴えて良いレベル

    +205

    -3

  • 32. 匿名 2013/11/26(火) 14:12:26 

    日本は検査を受けている人も少ないからここ最近は増え続けてるらしいよ

    +97

    -4

  • 33. 匿名 2013/11/26(火) 14:12:28 

    すごくHIV増えてるって言うよね。
    きちんと報道して教育して欲しい。
    知らずに感染して、更に2次3次感染なら知らずに献血行くよ。
    更にHIV増えてるのを医療関係が知らないとは考えにくいのに検査を徹底しないのも不思議。

    +218

    -5

  • 34. 匿名 2013/11/26(火) 14:12:33 

    定期的に血液検査をする事を義務づければいいんだよ。

    風俗とか、同性愛者とか、タブー視されてる人が原因みたいな風潮も危ない。
    逆にそういう人達以外の感染者が日本では急増してるのに・・・。

    +244

    -9

  • 35. 匿名 2013/11/26(火) 14:12:37 

    どこの発展途上国の話かと思ったら、日本かよ。ありえない。

    +113

    -11

  • 36. 匿名 2013/11/26(火) 14:13:18 

    どうやって検査すり抜けたんだろぅ

    もしかしてテロ?((( ;゚Д゚)))

    +15

    -36

  • 37. 匿名 2013/11/26(火) 14:14:23 

    すり抜けってどういうこと?輸血された患者さんはどうなったのかな・・

    +111

    -2

  • 38. 匿名 2013/11/26(火) 14:15:07 

    昔、TVで献血すればHIVかどうかわかるから不安な人は行ってみて。
    と言ってたような…。

    +100

    -20

  • 39. 匿名 2013/11/26(火) 14:15:15 

    この男…捕まえてほしい。最低すぎる。

    +334

    -4

  • 40. 匿名 2013/11/26(火) 14:15:20 

    一生エイズとつきあっていく為に
    薬を飲み続けなきゃいけないのは金銭的にもつらそう

    +194

    -2

  • 41. 匿名 2013/11/26(火) 14:16:03 

    一応今は薬のおかげで
    命を落とすことは
    なくなったけど
    これはひどい話

    +150

    -6

  • 42. 匿名 2013/11/26(火) 14:16:59 

    ますます増える 最悪
    感染者が2万人を突破した、日本国内でのエイズの現状
    感染者が2万人を突破した、日本国内でのエイズの現状girlschannel.net

    感染者が2万人を突破した、日本国内でのエイズの現状


    +87

    -3

  • 43. 匿名 2013/11/26(火) 14:17:03 

    え、どうしよう。
    半年前に輸血したんだけど…。
    毎月定期検診してるけど何も言われないから大丈夫かな?

    +136

    -9

  • 44. 匿名 2013/11/26(火) 14:18:52 

    感染もごく初期だと出ないことがあるらしい。
    そしてこの献血者は、多分自分がHIVかどうか知りたくて
    献血したのではないかと、朝の番組で言ってた。

    献血では検査ではないので教えてくれないそう。
    でも献血でわかるという都市伝説があるとかないとか・・・。
    そういう人で、保険所に行きたくない人が献血に行くそうですよ。

    保険所は検査無料なんだからそっち行って欲しい。

    +305

    -3

  • 45. 匿名 2013/11/26(火) 14:20:03 

    みなさんは、パートナーと性行為をするときにHIV・AIDS検査を受けてからしていますか?

    してる人は+
    しない人は-

    因みに私は+で、経験人数=検査数です。
    無料で出来る保健所は良くないと聞いたので、全て大学病院で受けました。
    結婚後、旦那を信用していないわけではなく、お互いの健康のために月1で夫婦揃って血液検査に行ってます。

    +44

    -310

  • 46. 匿名 2013/11/26(火) 14:20:08 

    怖いよ…。
    娘は生まれつき重い病気で、手術も輸血も何度かやってるから…。そんなの怖い…。

    +213

    -7

  • 47. 匿名 2013/11/26(火) 14:20:32 

    ほんと笑えない。人の命を預かることに無責任さを感じる

    +115

    -10

  • 48. 匿名 2013/11/26(火) 14:20:48 

    エイズに感染したばかりの人は、ウインドウピリオドというのがあり、検査にすり抜けます。
    だから、エイズ検査目的の人は、献血してはダメなのです。

    +245

    -0

  • 49. 匿名 2013/11/26(火) 14:20:55 

    44 変換ミス。保険所→保健所です。

    +22

    -6

  • 50. 匿名 2013/11/26(火) 14:20:58 

    こういうの不安になるよね…

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2013/11/26(火) 14:21:19 

    ○○リボン 偽善者集団

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2013/11/26(火) 14:21:54 

    リンク先の
    >HIV検査目的での献血だった可能性があるといい、対策の一層の充実が急がれる。

    って、
    献血でHIV検査しようなんて思うのがおかしい!!
    提供者をちゃんと処罰して!!

    +131

    -2

  • 53. 匿名 2013/11/26(火) 14:23:19 

    怖いよ…。
    娘は生まれつき重い病気で、手術も輸血も何度かやってるから…。そんなの怖い…。

    +30

    -9

  • 54. 匿名 2013/11/26(火) 14:23:31 

    日本の感染者2万人いるって言われてますね
    潜伏期間長いし
    恐ろしい

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2013/11/26(火) 14:23:39 

    【一般にHIVに感染してから抗体ができるまで約8週間かかる。抗体ができる直前の11日間の血液であれば、ウイルスを増やして検出精度をあげるNATで検出可能だが、それ以前では血中のウイルス量が少なく、検出の可能性が著しく低下する。

     献血時の検査でHIV感染が判明しても、基本的には献血者への告知はしない。だが、関係者によると、告知をされると勘違いをして、検出の可能性が低い感染後1カ月などの早い時期に献血に訪れる人が後を絶たないといい、「すり抜けの危険性が高まる一因になっている」といい、保健所の無料検査などを利用するよう促している。】

    以前は献血に来た人がHIVに感染してたら本人に教えてたらしいけど
    現在は通知しないことになっているから
    『HIVに感染してるかどうかの検査目的で献血してもムダ!』

    エイズに感染しても潜伏期間みたいなものがあるから何週間かしないと検査で陽性にならないことが原因だと思う。
    高級風俗で「在籍している嬢は全員,定期的にエイズ検査してます」ってとこもあるけど
    全く意味がない。

    +104

    -2

  • 56. 匿名 2013/11/26(火) 14:24:00 

    輸血云々じゃなくて、性的な行為を複数と経験しているのにも関わらず検査を受けたことがない人って恥ずかしくないのかな?
    自分が感染してなきゃいいや~みたいな感覚は捨てるべき!

    +46

    -3

  • 57. 匿名 2013/11/26(火) 14:24:16 

    この血液の持ち主?献血する時の問診に
    嘘かいてたらしいよ
    性交渉の所でね
    HIVに感染してないかの検査目的で献血したんだろう…って
    感じみたいだね
    そいつが、嘘つかなかったら献血できなかったみたいだし
    性交渉で感染したのは自己責任とも言えるけど
    病気や怪我で輸血して、感染してしまった人は
    本当に可哀想

    +150

    -2

  • 58. 匿名 2013/11/26(火) 14:25:11 

    自己血しか信用できない。

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/26(火) 14:25:46 

    43

    定期健診してるなら大丈夫じゃないかな?でも不安なら
    先生にちゃんと聞いてみたほうがいいかもね・・(>_<)
    数週間で症状が出る場合と、数年後に出る場合があるらしいし・・
    検査で早くにハッキリ分かるほうが気持ち的に楽だと思う。

    HIV感染からエイズ発症まで|HIVの基礎知識|北海道HIV/AIDS情報
    HIV感染からエイズ発症まで|HIVの基礎知識|北海道HIV/AIDS情報www.hok-hiv.com

    HIV感染からエイズ発症まで|HIVの基礎知識|北海道HIV/AIDS情報HOME > HIVの基礎知識 > HIV感染からエイズ発症までHIVの感染源となるのは、精液・膣分泌液・血液・母乳です。その主な感染経路は、性行為による感染、血液を介した感染・母子感染の3つです。性行為...

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2013/11/26(火) 14:27:43 

    一応完治する薬は完成したらしいよ!
    それでも病気になるのは嫌だよね(涙)
    母子感染の新生児HIV、完治を報告 米チーム、医学誌に - MSN産経ニュース
    母子感染の新生児HIV、完治を報告 米チーム、医学誌に - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    母親から感染した新生児のエイズウイルス(HIV)が、生後30時間で抗ウイルス薬投与を始めたことで消滅した事例を、米ジョンズ・ホプキンス大のチームが米医学誌ニュー…


    +7

    -24

  • 61. 匿名 2013/11/26(火) 14:28:49 

    血液検査をしてない人間は恥!!こんなに急増してる国て日本以外にあるの?本気で義務化してほしい!!

    +60

    -3

  • 62. 匿名 2013/11/26(火) 14:29:15 

    輸血された人は特定されているのかな?

    +29

    -2

  • 63. 匿名 2013/11/26(火) 14:31:57 

    エイズに感染した人がヤケを起こして
    献血しに行く場合もあるのかな?それって犯罪だよね。

    +101

    -0

  • 64. 匿名 2013/11/26(火) 14:33:00 

    45がマイナスになったら日本崩壊だよね

    +18

    -6

  • 65. 匿名 2013/11/26(火) 14:33:38 

    輸血された人が可哀想(´・_・`)

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2013/11/26(火) 14:34:49 

    やっぱ輸血は怖いな。

    これで完治しない病気になったら人生が狂う。一生苦しむはめになる。


    +54

    -1

  • 67. 匿名 2013/11/26(火) 14:40:33 

    患者は増える一方なのに、危機感ゼロの馬鹿な国民て海外では言われてます。
    言われても当然の結果かなって思う。

    検査をしない人も、検査を適当に施す人も、ワザと感染拡大している人も、悪。
    もっと国全体で危機管理するべき!

    +75

    -3

  • 68. 匿名 2013/11/26(火) 14:41:21 

    最近、ピル使う人増えたし、コンドーム使わない人増えたよね。避妊はできても性病は全く防げないのに恐くないのかな? 

    本当にHIVの疑いがある人は献血しないで!

    +114

    -1

  • 69. 匿名 2013/11/26(火) 14:42:35 

    血液検査を義務化ってできないのかな?
    生まれつきの貧血症なので本気で怖いです。

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2013/11/26(火) 14:45:34 

     HIVに感染後約8週間は、ウイルスや抗体が微量で検査をすり抜けてしまう「ウインドーピリオド(空白期間)」と呼ばれる。

    らしいです。この期間に検査されたから、わからなかったってことでしょうか?

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2013/11/26(火) 14:46:43 

    検査しても精度は100%じゃない
    だから検査目的の献血は絶対にダメ!

    +47

    -2

  • 72. 匿名 2013/11/26(火) 14:47:04 

    45がマイナスとか怖すぎヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

    まだ処女だけど、そういうことするときが来たら相手の男子と一緒に病院行ってからにしようと思いました。
    未成年なんですけど、エイズ検査って親のサインとかって必要なんですか?

    +37

    -12

  • 73. 匿名 2013/11/26(火) 14:48:40 

    献血して病気が見つかると一応、通知が行くようになってるからHIVの検査目的で献血にいく人が後をたたないらしい。

    保健所でも無料で検査できるけど、いつも混んでて保健所の数も少ないから身近にできる献血に行っちゃうみたい。もっと気軽にHIVの検査ができるようにしてよ。。。

    +48

    -4

  • 74. 匿名 2013/11/26(火) 14:49:03 

    虚偽申請してるんだから極めて悪質な傷害罪。刑務所内でも隔離して一生だすな。(刑務所内で同性愛者がいたらまた広がる可能性がある)
    慰謝料の他に加害者の親族に加害者の血を輸血の刑。
    それぐらい許されないこと。

    早く人工血液ができればいいのに。

    +56

    -9

  • 75. 匿名 2013/11/26(火) 14:52:01 

    ウィンドウピリオドを通過して、輸血されてしまう。

    こんなことを自分がされたら…。お願いですから、まとめて検査よりきちんと個別に検査して欲しいです。

    病院の先生とかも命を脅かすほどの出血に使用するのに、なぜHIVに感染させないといけないのか


    世も末ですね。


    +28

    -1

  • 76. 匿名 2013/11/26(火) 14:52:21 

    45がマイナスになっててどん引き

    72みたいな未成年者や未経験者が増えることを心から願っています!!
    因みに親のサイン等はいらないと思います。
    あったとしても、あなたの親御さんは心温まると思います。

    +45

    -15

  • 77. 匿名 2013/11/26(火) 14:52:34 

    私は十回以上献血してるんだけど、自分の使いたいわ。献血番号知ってるからいざという時頼みたい

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2013/11/26(火) 14:52:35 

    45 保健所は良くないとは何が良くないのですか?きちんと書いてください。

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2013/11/26(火) 14:55:21 

    保健所って匿名で無料って聞いたけど危なくないの?
    もし陽性反応出たら、どうやって知らせたりプライバシーを守ったりしてるか不思議。

    +9

    -26

  • 80. 匿名 2013/11/26(火) 15:02:57 

    国負担で血液検査を義務づけすりゃーいいのに!
    で、受けなかった人間は罪に問われる!とか(罰金刑無し)やったらいいのになって真剣に思う!

    +35

    -2

  • 81. 匿名 2013/11/26(火) 15:07:42 

    病気持ってるか聞いてもみんな絶対『持ってない』って言うに決まってるよね。
    検査を受けてなければ、本人も自分が病気あるのかないのか分かってない訳だし。

    いくら好きでも相手が確実に経験あるようなら疑った方がいいよ。それでHIVになったら死ぬまでその病気と付き合っていかなくちゃいけない。みんなよく考えてからセックスしてね。

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2013/11/26(火) 15:10:35 

    私多発性の子宮筋腫持ちで、一度手術したけれどそのときは自己血採っておけた。でも今年帝王切開で筋腫の再発もあり、大量出血したけど自己血採ってなくて輸血ギリギリだったんだよね。採っておきたいと前もってゆったのに、大丈夫と言われて。このニュース見たからには二人目は絶対自己血採っておくわ。輸血された方を思うと、肝炎もそうだったけど、腹が立つとか何とか言葉では済まされないよ。もう、どうしようもないのよ?許せない。

    +49

    -3

  • 83. 匿名 2013/11/26(火) 15:15:12 

    私たちが思ってるより、感染者多いって医療関係者が言ってた
    私は今まで5人と性体験ありますが
    5人の男性、それぞれ元彼女がいたわけだし
    風俗に言った事もあるから
    感染者とセックスしてたっておかしくないと思った
    感染に気づかず、セックスしたり献血受ける人もけっこういるんじゃない?

    +67

    -1

  • 84. 匿名 2013/11/26(火) 15:18:46 

    風俗嬢は性器ヘルペスに感染してる人が多い
    性器ヘルペスに感染すると、エイズに感染する確率が高くなる
    なので、風俗=エイズの危険があると思ってます
    ちなみにヘルペスは一度感染すると治らない
    彼氏や旦那さんが風俗行くっていう人はエイズ検査受けさせた方がいい

    +57

    -2

  • 85. 匿名 2013/11/26(火) 15:25:20 

    流石に恐怖を覚えてしまう

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2013/11/26(火) 15:25:28 

    15

    もし献血してエイズって分かったら本人が希望すればおしえてくれますよ。随分前からですが。

    もしかしてエイズってわかってて献血したのかも。。

    +8

    -30

  • 87. 匿名 2013/11/26(火) 15:27:49 

    手術をする機会があっても、
    エホバのふりをしてでも輸血は拒否したほうが良いかもと思えてきた。
    もしくは、自己血以外は受け付けないっていうふうにはできないんだろうか‥。

    +31

    -7

  • 88. 匿名 2013/11/26(火) 15:28:24 

    感染初期の初期は検査をすり抜けてしまうからね
    先進国で唯一AIDS感染が増加しているのは日本だけだからね。恥ずかしいことだよ
    皆、他人事だと思ってる。性行為したことがある人は誰でも感染の可能性があること自覚してほしい

    Drより

    +75

    -3

  • 89. 匿名 2013/11/26(火) 15:32:33 

    86
    以前は献血時に感染していたら伝えていたけど、現在はそういったことはないと情報番組で言っていましたよ。
    その方がいいと思う。善意ではなく検査目的で行く人が増えても困るし。ちゃんと保健所で検査することを徹底してほしい。

    +55

    -2

  • 90. 匿名 2013/11/26(火) 15:32:33 

    45さんのように検査は定期的にした方が本当はいいですよね。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2013/11/26(火) 15:38:10 

    保健所ではちゃんと匿名性で結果は外部には漏れません。

    結果を知らせる方法としては銀行のように名前の代わりに番号で呼ばれます。
    結果も即日だそうです。

    HIV検査まめ知識 | HIV検査・相談マップ
    HIV検査まめ知識 | HIV検査・相談マップwww.hivkensa.com

    厚生労働省「HIV検査相談体制の充実と活用に関する研究」班による全国のHIV・エイズ(AIDS)・性感染症の検査・相談窓口情報サイト

    +34

    -2

  • 92. 匿名 2013/11/26(火) 15:38:26 

    79 危ないって何がですか?
    検査から結果まで一日で終わりますけど。
    こうやって何もしらない輩が危ないだの推測で言うから検査の足が遠のく原因の一つになる。

    +35

    -3

  • 93. 匿名 2013/11/26(火) 15:45:55 

    献血でAIDSの結果なんて教えてくれないよ。

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2013/11/26(火) 15:46:25 

    つまり献血した人はHIVキャリアでその時わからなかったから安心して今も普通に過ごされているわけですね。。
    私は交際する相手に最終性交から6ヶ月後の検査をと検査結果を見せて頂いています。
    肝炎とHIV。
    もちろん私も検査して見せます。
    医療者で様々な事例を見たが故の行動です。
    他の方にうつしたり、罪のない子にうつしたりしないように。。
    それほどHIVは静かに蔓延しています。

    +53

    -2

  • 95. 匿名 2013/11/26(火) 15:49:12 

    献血したことないけど
    旦那がしたときは
    次に行ったときに

    血問題なく使わせて貰いました
    ありがとうございます

    って言われてたよ



    +4

    -6

  • 96. 匿名 2013/11/26(火) 15:49:15 

    セックスしないのが一番の予防。

    +37

    -5

  • 97. 匿名 2013/11/26(火) 15:56:03 

    46さん

    私の息子も私の産まれて一週間目ごろから、毎月2~4回ペースで輸血治療をしてもらっていました。

    『何型』
    と書いたコメントにマイナスが沢山ついていますが、私もまっさきに、『何型なのか』が気になりました。

    +48

    -1

  • 98. 匿名 2013/11/26(火) 15:56:12 

    やだやだやだ
    輸血されるのが怖くなるじゃん
    輸血した人もなんでアンケートに嘘書くの?
    本当はHIVに感染してるって知っててわざと輸血しに行ったんじゃ…
    ヤリチンもビッチも日本から居なくなって欲しい!マジで気持ち悪い!!

    +55

    -5

  • 99. 匿名 2013/11/26(火) 15:57:00 

    この件で60代男性の感染が確認されたみたいですね。許せない。

    +90

    -1

  • 100. 匿名 2013/11/26(火) 15:57:14 

    ありえない
    その患者はわかってて献血したの?
    犯罪やろ

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2013/11/26(火) 15:59:11 

    デキ婚が増えてる(避妊してない)んだからHIVが増えてても当たり前だよね。
    妊婦さんは検診で検査するけど、だからってパートナーも同じ結果だと思って安心しないでほしい。
    たまたま感染してなかっただけのパターンもあるそうだから。

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2013/11/26(火) 16:00:52 

    日赤責めるのはお門違い。
    日赤の体質は好きじゃないけど、輸血事業においては日本では独占企業です。

    日本中の献血された血液を扱ってるからデータ量は本当にハンパない。
    今回のことは献血した男性が虚偽の報告をしたということだけど、人によっては本当に気が付かず過ごしている可能性だってあります。
    たまたまウィンドウピリオドに献血する可能性だって。

    つまり、性行為だけでなくいくらでもHIVに感染する機会はあるんですよ。
    人から感染させられるのは嫌だけど、知らずに人に感染させてしまうのはもっと嫌じゃないですか?

    もっと知らなければいけないことはたくさんあるんです。
    12月1日は世界エイズデーですよ!

    +62

    -6

  • 103. 匿名 2013/11/26(火) 16:05:34 

    今回の血液は2人の方の他には使われていないそうです
    心配されている人がいたので
    輸血された1人の方の感染が確認されたそうです

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2013/11/26(火) 16:09:44 

    ウインドウピリオドを過ぎてから検査しなきゃ意味ないんだよね
    誰とも性行為してない期間が3ヶ月ぐらいないと正しい結果出ないとか聞いた事ある

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2013/11/26(火) 16:17:53 

    以下に該当する方は献血をご遠慮ください。

    エイズ(HIV)検査が目的の方(エイズ検査の結果はお知らせしていません)
    この6ヶ月間に、不特定の異性または新たな異性との性的接触があった方
    男性の方でこの6ヶ月間に、男性との性的接触があった方
    この6ヶ月間に、麻薬・覚せい剤を使用した方
    上記 2~4に該当する方と性的接触があった方
    輸血や臓器の移植を受けたことがある方
    梅毒、C型肝炎、マラリア、シャーガス病にかかったことがある方
    海外から帰国(入国)して4週間以内の方
    昭和55年(1980年)以降、ヨーロッパ・サウジアラビアに一定期間滞在された方
    (国名・期間等は受付におたずねください)
    この3日間に出血を伴う歯科治療(抜歯、歯石除去など)を受けられた方
    ヒト由来プラセンタ注射薬を使用したことがある方
    … …!
    自分のパートナーが一人でも相手が自分の他にたくさんいる場合は?いつもその人と一緒にいて監視すれば大丈夫だろうけど、そんなわけいかない。どの人の血だって絶対アウトでしょ?全てダメ!全部ダメ!

    +23

    -2

  • 106. 匿名 2013/11/26(火) 16:18:04 

    46です

    87さん
    大人はそれでもいいかもしれませんが、赤ちゃんや小さい子供はそれが出来ないので、どうしても輸血に頼らなければいけないこともあります。出来れば輸血はしたくないし、HIVに感染するリスクもあるかもしれないけど、でも生きるために輸血しなければいけないこともあるんです。輸血拒否すれば死んでしまいますから。献血をして頂いてる方に助けられているのもまた事実ですので、厚かましいかもしれませんが二度とこのようなことが無いよう対策を強化して欲しいですね…。

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2013/11/26(火) 16:24:03 

    無知でごめんなさい
    普通に健康診断でやる血液検査とか入院した時にする血液検査では
    HIVに関しては調べてはくれないの?
    それとも病院側はわかっていても告知しないの?

    +25

    -5

  • 108. 匿名 2013/11/26(火) 16:24:03 

    しつこいようですが自分のパートナーが一人でも相手が自分の他にたくさんいる場合は?いつもその人と一緒にいて監視すれば大丈夫だろうけど、そんなわけいかない。どの人の血だって絶対アウトでしょ?全てダメ!全部ダメ!
    今は血液に代わるものや、血液を流さないで治療する方法があります!ただし、この方法は腕がいい医者ができる方法ですが、探せば各地方にそれを行ってくれる医者がいます。輸血を行わない治療は費用も安いとも聞きました。

    +6

    -13

  • 109. 匿名 2013/11/26(火) 16:25:15 

    これ、HIV感染したか調べようと思って誓約書?みたいなのに
    男性同士の性行為をしていたのにしていないと嘘をついて献血したらしい。。。

    +55

    -2

  • 110. 匿名 2013/11/26(火) 16:26:09 

    今は血液に代わるものや、血液を流さないで治療する方法があります!ただし、この方法は腕がいい医者ができる方法ですが、探せば各地方にそれを行ってくれる医者がいます。輸血を行わない治療は費用も安いとも聞きました。

    +2

    -15

  • 111. 匿名 2013/11/26(火) 16:31:49 

    なに型ですか?怖いです。

    +14

    -3

  • 112. 匿名 2013/11/26(火) 16:31:53 

    ゴムしろよ。犯罪だろ。

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2013/11/26(火) 16:33:01 

    エイズ検査目的の輸血とか本当に迷惑!

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2013/11/26(火) 16:41:33 

    107

    学校・会社とかの血液検査には『性病』のチェック項目がないからもしエイズに感染してても結果には出ないよ。入院手術する時も血液検査するけど、梅毒、B型肝炎、C型肝炎とかの感染病のチェック項目はあるけどHIVは普通ない。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2013/11/26(火) 16:42:27 

    日本は先進国で唯一、エイズ患者が増えている国
    不特定多数との性行為や同性同士の性行為、輸血によってとか感染経路は色々あるにしろ
    やっぱりきちんと学校の授業で教えていかないといけないことだよね

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2013/11/26(火) 16:42:49 

    107さん
    確かHIVに関しては病院側が勝手に検査はできなかったはす。本人から希望があって初めて検査可能だった気がします。
    私も結婚前に保健所で検査しましたが周りの子で検査した事ある人は0。クラブ行っては男漁りしてたヤリ◯ンの先輩やら誰とでもする人も知り合いに居ますがそーゆー人は検査をすすめても自分に限って…なんて事言ってたり、検査が怖くて無理って人ばかり。こんなんだからHIV感染者は増加しますよ。

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2013/11/26(火) 16:43:57 



    韓国人売春婦は日本にエイズ感染者を送り込み、売春させている
    日本政府いい加減本気で取り締まってほしい!!
    これは完全なテロだと思う

    +49

    -5

  • 118. 匿名 2013/11/26(火) 16:45:52 

    まじありえない

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2013/11/26(火) 16:51:54 

    ここで ひどい!とコメントしてる人の中にも、『ゴム付けずにセックスしたことがあるのに HIV検査を受けたことがない』人がいるのでは??
    自分は大丈夫だとみんな思ってるんだよね。

    +51

    -3

  • 120. 匿名 2013/11/26(火) 16:55:17 

    絶対こう言う事あるから
    献血とか行ったことない

    注射器を使いますとか、昔あったし
    献血でかは分からないけど

    +8

    -14

  • 121. 匿名 2013/11/26(火) 17:01:51 

    私の友達は彼氏がいないからってクラブで出会った外国人オンリーとヤリまくってた。

    ゴムしてるかは分からないけど、クラブにいるような外国人って本当に危険な気がする。

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2013/11/26(火) 17:01:55 

    輸血って、手術や緊急の時だけ使うイメージがあると思いますが、酷い貧血や血液の病気で毎週輸血される方もいらっしゃいます。
    昔、病院で仕事している時、毎週輸血されている患者さんが「最後の一滴まで無駄なく入れてください。そうでないと、献血して頂いた方に失礼になるので。」と仰っていました。
    そんな人だっているのに、そんな気持ちで献血したなんて、信じられません。

    +79

    -1

  • 123. 匿名 2013/11/26(火) 17:03:10 

    1回の感染する確率

    ゴムなしセックス=1%以下
    クラミジア持ちでゴムなしセックス=2〜3%
    梅毒やヘルペス、淋病持ちでゴムなしセックス=5〜10%

    ゴムなしの ア◯ルセックス=10%
    性病持ちの ゴムなしア◯ルセックス=15〜30%
    ア◯ルに怪我のある状態の ア◯ルセックス=15〜30%

    フェラ=ほぼゼロ〜0,1%
    歯槽膿漏や 歯茎にひどい傷のある状態のフェラ=0,1〜2%

    感染者の血と自分の体の傷が一瞬当たった場合=0〜1%以下
    感染者からの輸血=70〜80%




    +70

    -2

  • 124. 匿名 2013/11/26(火) 17:06:20 

    陽性反応出たらしい。
    怖すぎる!!!きちんと原因究明して、説明して欲しい。これは絶対に許せない!!

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2013/11/26(火) 17:08:02 

    え?検査目的じゃなくても、自分が最近感染したと気付かないまま献血に行ってる人もいるよね?

    感染してすぐだと検査結果に出ないから、今までだってこういうことあったんだと思うよ!

    この人がたまたま二度目の献血に訪れてHIVが発覚したから大騒ぎになっただけで。

    今までそれでうつった人は、自分の過去の性行為でうつったんだ…と思い込んでるのかも知れないよ

    +37

    -3

  • 126. 匿名 2013/11/26(火) 17:10:10 

    輸血したばっかりだからこわすぎる

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2013/11/26(火) 17:10:49 

    みんな検査行きなよ。
    行ってない人、たくさんいるでしょ?
    緊張するけど、誰だって絶対大丈夫はないんだから、これも大人の義務だと思うよ。
    そこのあなたも!

    +47

    -2

  • 128. 匿名 2013/11/26(火) 17:11:58 

    私も昔輸血した事あるけど、その時は出血が多すぎて、血液型が同じというだけで検査されてない血をそのまま入れるという生血輸血をした。
    それからしばらくの間は、感染症がないか定期的に検査したけど…今思うと怖い。
    献血ルームや献血カーみたいに気軽に行ける保健所があちこちにできればいいのに。

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2013/11/26(火) 17:12:33 

    今年の3月の出産の時に出血多量になり輸血するか決める時、担当医と院長から輸血は万能じゃないし危険も伴う、ましてや授乳があるから入院が長引いてでもゆっくり治療して行きましょうと言われました。

    その時は起き上がる事もご飯食べる事も出来ないし重度の貧血からの頭痛や吐き気で苦しかったし赤ちゃんに授乳してあげたかったから輸血を希望したけど、しなくて良かったです。
    鉄剤の点滴三昧で両腕ボロボロでしたが。
    先生の言う危険てそう言う事だったんですかね?

    +39

    -2

  • 130. 匿名 2013/11/26(火) 17:27:31 

    今度お母さんが手術することになってて
    輸血するかもしれないって言われてる…
    大がかりな手術ってことだけでも不安とか心配あるのに,輸血のことでも心配事が増えた(>_<)

    自分の血をとっておく方法はお母さんが貧血気味だからできないって医者に言われてるから輸血が必要になったら他人の血使うしかないの(;_;)??

    +19

    -4

  • 131. 匿名 2013/11/26(火) 17:31:05 

    異性・同性に関わらず、性行為って危険と隣り合わせなんだな・・・。

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2013/11/26(火) 17:32:46 

    こわっ((((;゚Д゚)))))))もう何も信じられなくなる…

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2013/11/26(火) 17:38:41 

    歴史的大事件ですね

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2013/11/26(火) 17:42:31 

    輸血テロとは新しいな

    +14

    -6

  • 135. 匿名 2013/11/26(火) 17:43:03 

    でき婚に抵抗ない人も増えてるし日本人のモラルも低下してますね。
    私は結婚するまでに複数の男性と関係を持ったけどゴムなしは一度もなかった。
    それでも保健所で検査しました。
    ゴムなしって子供ができるだけでなくこういった病気のリスクもあるってわかってないのかな?
    中学や高校の授業でエイズ発症した人の写真見せるとかした方がいいよ。かなり衝撃だけどそれくらいしないと。

    +59

    -2

  • 136. 匿名 2013/11/26(火) 17:44:38 

    最近エイズという単語をあまり聞かなくなった気がする。もっとじゃんじゃん啓蒙していくべき。

    +39

    -1

  • 137. 匿名 2013/11/26(火) 17:51:08 

    107
    他にもお答えしている方がいますが補足で。
    手術をする場合は事前にHIVを含む感染症のチェックを行います。
    これは医療人が勝手に行っていいものではなく、
    医師より説明(検査をする目的や、プライバシーの保護などの内容)を受け、患者さん本人の同意(サイン)を得た上で検査をすることになっています。

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2013/11/26(火) 17:58:01 

    保健所は無料で検査が出来るのに
    何で献血に?
    感染した人が気の毒すぎます。
    もう死刑にしなよ。

    +59

    -1

  • 139. 匿名 2013/11/26(火) 17:58:55 

    付き合ってた人と別れると、必ずHIV検査を受けてます。
    ゴムはいつも使ってるけど、念のため。

    自分のせいで他人にHIVをばらまくなんて絶対嫌。

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2013/11/26(火) 18:00:04 

    輸血が絶対に安全と言う訳ではない事は医療関係者の間では周知の事実です。今回のようなケースもそりゃあるだろうなと思います。現在の医療レベルではウイルスに汚染された血液を検査で完全に排除することはできないからです。HIVだけではありません。まだ知られていない感染症もスルーしてますから。ですから血液製剤はIDによって完全管理され、患者に使用した病院はむこう10年はその情報を保管しなければなりません。カルテの保存期間は5年なのに。それくらい輸血はリスクが高いのです。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2013/11/26(火) 18:04:57 

    129
    もちろん、感染症のリスクもあると思いますが、輸血による副作用などのリスクもあると思います。行ってしまえば、身体に異物を入れるわけですから。
    同じ血液型で同じRHの血液全てが輸血できるわけではありません。基本的には、輸血する前にクロスマッチと言って、その人の身体にちゃんと合う血液か調べます。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2013/11/26(火) 18:09:06 

    2人の内1人感染者でちゃいましたね。。
    最悪。

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2013/11/26(火) 18:13:06 

    某地方の日赤病院に務めています
    普通の病院はHIV患者は受け入れないので
    県中からHIV患者がやってきます
    はっきり言って患者数半端ないです
    地方ですら!!!

    皆、本当に気をつけてね

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2013/11/26(火) 18:13:17 

    自分は大丈夫と根拠ない過信してる人がいるとこうなる。
    最低限性行為したことある、する人は危機感持って検査はするべき。
    傷からも感染するし徹底しないと危ない。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2013/11/26(火) 18:18:38 

    >45

    保健所は良くない理由は何?
    無責任にそんな事書くから検査に行く人が
    減ると思うんだけど!

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2013/11/26(火) 18:21:34 

    135さん、一応学校でも保健の授業で、エイズ患者の写真や動画を見ます。しかし、ほとんどが自分は関係ないと思ってるのが現状なんですよ。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2013/11/26(火) 18:21:55 

    二度とこんなことが起きないように対策をして欲しい。
    そして、献血や感染症の正しい知識が広がるように願っています。

    私は輸血によって命を救ってもらったから、こんな間違いで献血をためらう人が増えてしまうのは悲しい。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2013/11/26(火) 18:26:28 

    もう検査を国民の義務にすればいいと思う

    +31

    -2

  • 149. 匿名 2013/11/26(火) 18:27:52 

    これ殺人未遂じゃないの?

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2013/11/26(火) 18:30:25 

    献血する前には、きちんと問診があって少しでもHIVに感染している可能性がある人は献血できないことになっています。
    例えば、新しいパートナーと6が月以内に性行為をした人は献血できません。
    ウインドウピリオドがあるからこそ問診を厳しくしているのです。
    今回のことは、問診時に嘘の申告をした男性が悪い!

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2013/11/26(火) 18:30:38 

    だいたい検査目的の献血ってダメなんじゃないの?

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2013/11/26(火) 18:31:26 

    恐ろしい話だし、感染された60代男性が気の毒…検査目的で嘘までついたこの男とっとと逮捕して牢屋に入れてほしい。すぐに同じようなバカが現れたらどうするんだよ…

    それでも他人事ではないし、検査しよう…怖いとか思ってる場合じゃないよね。怖さはあるけど。そろそろまた行かなきゃな。

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2013/11/26(火) 18:31:43 

    東京やその近辺はHIVやばそうだね
    女の子も世界一ゆるいとこだし

    +7

    -20

  • 154. 匿名 2013/11/26(火) 18:32:17 

    45

    何を根拠に保健所が良くないって言ってるんですか?
    大体、月一で検査って…。過剰だと思います。
    本当に信頼してるんですか?

    +23

    -3

  • 155. 匿名 2013/11/26(火) 18:32:52 

    せめてこの男の顔と名前を公開してほしい

    +59

    -0

  • 156. 匿名 2013/11/26(火) 18:39:36 

    安全検査って自己申告のみなの?

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2013/11/26(火) 18:43:26 

    また同棲愛者を排除する活動が活発になるんだろうな…

    +21

    -5

  • 158. 匿名 2013/11/26(火) 18:49:15 

    検査目的の男、ゲイらしいね

    +47

    -1

  • 159. 匿名 2013/11/26(火) 18:50:58 

    以前、神様もう一度だけっていう、深キョンがエイズに感染してしまうドラマを見て、エイズの恐ろしさを認識した記憶がある。
    今はエイズへの認識が薄れている気がするし、ドラマや特番や授業で、もっと知識を世間に広めてほしい。

    +48

    -1

  • 160. 匿名 2013/11/26(火) 18:55:36 

    献血よりもこっちの人はもっと最悪。

    日本にもいるかもよ自暴自棄になって他人を巻き込む人。

    男性教師、HIV感染を知りながら男性100人と性的関係→大規模感染に
    男性教師、HIV感染を知りながら男性100人と性的関係→大規模感染にgirlschannel.net

    男性教師、HIV感染を知りながら男性100人と性的関係→大規模感染に台湾の男性教師、HIV感染知りながら男性100人と性的関係 大規模感染に(毎日中国経済) - 海外 - livedoor ニュース台湾メディアの報道によると、台北市の小学校で教師をしていた38歳の男が、...

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2013/11/26(火) 19:09:29 

    感染症のリスクもあるって、同意書書いてるし訴えるのは無理でしょ。一生懸命働いている医療機関のこと、医療従事者のこと軽はずみに悪く言わないで。

    +19

    -9

  • 162. 匿名 2013/11/26(火) 19:21:45 

    エイズに感染して、8週間はウィンドウピリオドがあって検査をすり抜けりことができるらしいです。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2013/11/26(火) 19:24:14 

    自己申告が嘘だったら、輸血に一切安全はないね。
    でも自己申告だよ?自分は大丈夫だし☆と思って性行為してないって書く人ぐらい沢山いそうじゃない?
    自己申告に頼った安全なんて、、すごく薄っぺらくて怖いね…

    +38

    -1

  • 164. 匿名 2013/11/26(火) 19:29:09 

    取り返しがつかない

    最近取り返しがつかない話が多過ぎる。


    マスコミには国民に真実を全て報道してほしい

    政府は国民の安全を保証してほしい

    最近日本なんかおかしいよ

    何も信用出来ない

    +37

    -1

  • 165. 匿名 2013/11/26(火) 19:35:59 

    日本の医療界ですら、信じられなくなった。
    人間のレベルが下がってる。
    乗り物乗るのもこわい。
    信頼出来ない。

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2013/11/26(火) 19:37:40 

    赤十字が悪くないわけねーだろ!
    無責任め、安全面には120%細心の注意を払えや

    +14

    -21

  • 167. 匿名 2013/11/26(火) 19:39:45 

    国のシステムですら、信じられない世の中になったな。
    自分を守れるのは、自分自身だけということか

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2013/11/26(火) 19:41:58 

    105さんのコメントを読んで急に怖くなったのですが…
    歯科治療って100%安全なのかな!?
    病院ほど衛生管理が徹底している様に思えなくて不安です…。

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2013/11/26(火) 19:51:14 

    「私はゲイです」って申告したくなかったってことでしょ

    つか、保健所で完璧に匿名で検査受けられるって知ってたら、(名前とか連絡先とかも言わなくていい、結果でる日に自分で聞きに行ってもいい)連絡先明かさなきゃいけない検査目的の献血なんかしないよな

    そこまで自分が大切ならHのときにゴムつけろよ
    膣より直腸のが血管多いから異性間交渉より感染危険性高いんだよ

    それすら知らないからこーいうことになるのか…

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2013/11/26(火) 20:01:53 

    今年生まれたうちの子生後1日で手術受けてるから輸血もしてるんだけど…こんなニュース聞いたら不安だよ
    血液型一緒だから使えるなら私の血液使って欲しかった!(;_;)

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2013/11/26(火) 20:03:45 

    感染の有無は聞かれますが、知らない場合は献血できます。
    検査結果では知らされず、感染した血液は使われることなく捨てられます。
    検査で引っかからなかったということです。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2013/11/26(火) 20:22:06 

    やっぱり、こういう事があると
    ゲイの人、嫌だ

    +46

    -7

  • 173. 匿名 2013/11/26(火) 20:22:31 

    半年前の出産時に出血多量で急遽輸血したよ…
    検査行こっかなぁ。

    +19

    -2

  • 174. 匿名 2013/11/26(火) 20:28:58 

    輸血だけじゃないんだよ!!!
    血液製剤も含まれるんだよ!!!!

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2013/11/26(火) 20:32:15 

    ゲイの人=HIVと考えるのは偏見です。
    確かに多いのは事実ですが、きちんとしている方がほとんどです。

    HIVは感染しても、継続的に内服治療をきちんと受ければ、AIDSの発症を抑えられ、普通に社会生活が送れますよ。

    +25

    -14

  • 176. 匿名 2013/11/26(火) 20:38:16 

    HIV検査をしても、感染初期段階では結果がでないのよ。ウイルスの量が少なすぎて。
    だから性交渉の有無は本人にきくしかないの。
    嘘ついた奴が悪いんでしょ。

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2013/11/26(火) 20:43:27 

    普通のセックスでも感染リスクあるし、異性でもア◯ルセックスするカップルいるし、ゲイだけじゃないでしょ。

    +24

    -7

  • 178. 匿名 2013/11/26(火) 20:47:31 

    ゲイの人もだけど
    クラブにいる外国人はAIDSかも。危なくない?ってのはちょっと違うんじゃないですかね。

    それはただの差別発言でしかないですよ。

    ゲイの人もだし外国籍の人もだけど
    ちゃんと検査している人はしてますよ。
    同じ日本人よりしてるかもしれないですよ。

    +9

    -15

  • 179. 匿名 2013/11/26(火) 20:47:35 

    今度手術するのですが、そこの病院は自己血輸血をやっていないそうで不安です。
    これを機に自己血輸血やって欲しいな。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2013/11/26(火) 20:47:59 

    HIVのキャリアは増えてきるし、肝炎なみに身近な病気ってことを覚えてないと。他人事じゃない。
    でもHIVだからって差別はダメだよね。正しい知識を持っていれば、そんなに怖がることはないと思う。

    +11

    -4

  • 181. 匿名 2013/11/26(火) 21:01:53 

    エイズって、軽いキスでは移りません!
    なんて言うけれど、実際どの程度からの人との接触が危険なのか、ハッキリ言って欲しい。

    +21

    -3

  • 182. 匿名 2013/11/26(火) 21:04:49 

    HIVは感染しても一二ヶ月は抗体検査で陽性にならない
    だから感染してから抗体ができる期間に献血されると検査してもHIV-になることがある
    だから感染者かもしれない人を献血から除外するために、不特定多数の異性と性行為してないかとか、注射の回しうちしてないかとか、同性間での性交渉してないかとかいう質問項目があるんだけど
    これに限っては一概に日赤が悪いとは言い切れないよ

    +21

    -3

  • 183. 匿名 2013/11/26(火) 21:07:02 

    私は献血400mlを10回以上してます
    もちろん誰かのために

    不特定多数の接触はありませんが、
    献血出来れば健康、という感じで次の献血も断られないと安心します

    何らかの問題があると、連絡があるようなので
    それ以降の献血は断られると聞きました

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2013/11/26(火) 21:15:16 

    元彼と別れる前に出会い系で知り合った女性(s○x依存症らしい)と何回かしていた事が発覚&韓国で売春婦と生でしたと発覚。怖くなり検査し陰性。
    彼氏は大丈夫!なんてない。と思い猛烈に反省しました。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2013/11/26(火) 21:23:17 

    とりあえず誰彼構わずSEXすることから止めよう。

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2013/11/26(火) 21:24:54 

    感染、しかもHIVって迷惑極まりない献血。
    常識無しのこの男、自分がした事解ってんのかな。
    輸血される側はなんの落ち度もないのに...

    結構検査目的の献血多いっていうから、もっと慎重に、輸血の前にテストや検査入れるとか、国もなんとかして欲しい。

    これ、結構重大な事件だよ。

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2013/11/26(火) 21:55:17 

    〉181

    唾液で感染させるには、1回にバケツ十数杯以上飲まないと感染しない、って聞いたことある。

    つまりキスや鍋のつつきあい、同じコップの使用はまったく問題ない。アイス一緒に食べたりとか、咳とかも平気。

    ただ、歯ブラシやカミソリは血液付着することが多いから分けた方がいいけど、フツー自分以外の歯ブラシやらカミソリって使わないよね。

    汗に含まれるウイルスも相当微量だから、風呂やプール、洗濯物が一緒でも感染しない。

    挿入前からコンドームを正しく装着してれば、性交渉での感染もほぼ防げる。

    つまり「普通の日常生活ではまず感染しない病気です。麻薬等の回しうち、不特定多数との性交渉は避けましょう」

    …って、小学4年の時に知った。
    「こいつに触るとエイズになる」とかイジメられて、エイズって何よ?と調べた結果。

    正しい知識を持たないと感染が広がるんですね…悲しいことです。

    +36

    -2

  • 188. 匿名 2013/11/26(火) 22:03:27 

    自身に感染の疑いがあると知りつつ、意図的に献血した屑人間は実刑に処していただきたい。
    故意の犯罪者。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2013/11/26(火) 22:39:26 

    献血好きとして本気で許せない。

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2013/11/26(火) 22:46:19 

    私、もうすぐ子宮外妊娠の手術控えてる。
    輸血するかもと聞かされてるから……
    ほんと怖いんだけど。

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2013/11/26(火) 22:47:33 


    初めて?は?
    薬害エイズでしょ。前にもあって厳重に管理してたはずでは?
    非加熱はあの事件を切っ掛けに使わなくなったと教科書で見たけど二度も起こるなんて呆れた。
    被害者の方はとうせき患者が多いかな。
    ただでさえ重い持病を患っているのにそれからエイズなんて
    残酷すぎる。
    医療に関わる人間がこんなにも杜撰だなんて。
    携わった人間は一生涯罪を償って最後まで責任とるべきだ。
    許せない。


    +13

    -8

  • 192. 匿名 2013/11/26(火) 22:54:07 

    某国売春女と男も大量にエイズを持っていて
    日本でエイズテロを起こしています!!

    身に覚えありな人は今すぐ検査を!!!

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2013/11/26(火) 23:08:47 

    献血でHIVの感染の有無は分かるよ。あとでで郵送されます。

    +2

    -22

  • 194. 匿名 2013/11/26(火) 23:09:55 

    ほんとに輸血を受けた60代の男性が可哀想…
    自分の父親が60代だから重ねて見てしまって
    もし自分の父親がって考えたら
    涙が出そうになる…
    怖がることはない。とか
    身近な病気になってるんだから。とか
    軽々かいてる人いるけど
    だからってならないに越したことはないでしょ?
    その60代の人だって
    こんなことが無かったら
    死ぬまでそんな苦しみを
    わざわざ味わうことは
    なかったかもしれないじゃないですか。

    +34

    -1

  • 195. 匿名 2013/11/26(火) 23:12:02 

    こうなってしまったら献血で検査もできるようにして欲しい。そうすれば少なくとも安全な血液のみ輸血できると思う。感染してる人も自分で分かるようになるし。

    +1

    -11

  • 196. 匿名 2013/11/26(火) 23:12:06 

    もうすぐ帝王切開で出産します。輸血を許可する同意書にサインしないと手術してもらえない。人事ではないこの事件。とても怖い。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2013/11/26(火) 23:12:19  ID:u3esWJduiV 

    献血でHIV陽性の有無わかりますよ。あとで郵送されてくる。

    +2

    -18

  • 198. 匿名 2013/11/26(火) 23:14:59 

    生きるために輸血したのに


    これから先、エイズ発症はしなかったとしても、恐怖と常に背中合わせに生きていかなきゃいけないかと思うと本当に胸が痛い。

    60代という年齢も体力的にどうなのだろうか。

    この先感染してしまった、いや、感染させられた男性の穏やかに過ごせる日々を祈る。

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2013/11/26(火) 23:15:16 

    今はHIVや、その他の病気(淋病、クラミジア、梅毒、肝炎、等)は検査して結果はすぐにでも出るので、割と手軽に検査に行けます。
    1時間程で全て結果出るので、時間がある時に検査に行ったりしていました。
    恥ずかしながら、風俗で働いていた事があるので…。私は運良く、何一つ引っかかりませんでしたが、やはり性病にかかっているとHIV感染率が20倍上がると医師が言っていました。
    今では風俗はしていませんが、定期的に検査に行っています。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2013/11/26(火) 23:19:36  ID:NznDHAWbH1 

    怖いの一言。

    罪にはならへんのかな?

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2013/11/26(火) 23:20:58 

    この輸血者にも責任を取らせろ!

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2013/11/26(火) 23:25:59 

    風俗の人たちよりも一般の私には関係ないとか病院行くの嫌って人の方も怖い!!
    性病になっても異変に気づくの遅そうだし、ビッチには注意!!
    それにパートナーができて付き合って検査して!!っていうタイミングとかも私は正直言いにくいな…

    +11

    -3

  • 203. 匿名 2013/11/26(火) 23:29:01 

    さっきニュースで赤十字の人インタビュー受けてたんだけど、へらへらした感じで喋っててイラついた。

    +22

    -4

  • 204. 匿名 2013/11/26(火) 23:32:24 

    輸血はなるべく避けたいわ 健康一番

    +4

    -5

  • 205. 匿名 2013/11/26(火) 23:33:38 

    今さらだけど、
    保健所に検査に行ってみようと
    思いました。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2013/11/26(火) 23:37:02 

    輸血は基本的に「輸血しないで放っておくと死ぬ」人たちにしか入れない
    短期間あるいは短時間のうちに確実に死ぬのと天秤にかけたら致し方ない気もするけどなぁ
    しかも感染のリスクはゼロではないということをきちんと本人または家族に話して同意書を得ているはずだからね

    +13

    -2

  • 207. 匿名 2013/11/26(火) 23:38:53 

    何かしら、罰則を設けなきゃ!!!
    日本でそれほど広がっているなら、人間ドックにも、エイズ検査項目入れてくれないかな?
    そうでもしないと、なかなか検査する勇気、きっかけがつかめないし。。。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2013/11/26(火) 23:40:52 

    殺人と一緒だ

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2013/11/26(火) 23:41:02 

    194さんに同意です。私も涙が出そうになりました。許せない。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2013/11/26(火) 23:41:27 

    40代男最低過ぎる!問診票にも、うその答え書いたってニュースでやってた(男性同士の性的行為がありましたか?→いいえ←本当はあったからはい、と、書かないといけなかったらしい)
    60代の方かわいそすぎる!ほんと自分のことしか考えてない!安全だと疑わなかったことを疑いながらしなきゃいけない世の中になってきた。。。
    悲しい。。。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2013/11/26(火) 23:43:50 

    保健所の検査では、絶対絶対、感染したりしませんよね?
    何から何まで信じられない。
    医療機関は、二次感染を完璧に防いで欲しい。
    何から何まで信じられなくなつた。

    +6

    -6

  • 212. 匿名 2013/11/26(火) 23:47:37 

    ひとでなし。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2013/11/26(火) 23:49:04 

    その献血した男、個人特定されないかな...どんな顔して、どんな神経して毎日生活してんのか、みてやりたくなった

    +31

    -1

  • 214. 匿名 2013/11/26(火) 23:50:00 

    これ、ものすごく大事なニュース。
    今すぐに万全な対策を取って欲しい。
    分かってないだけで、今までもあったのかなあ、こういう事

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2013/11/26(火) 23:53:11 

    検査目的なら、保健所行けば済んだんでしょ?
    40歳にもなって、こんな行為、、、、、
    重罰を与えないと、エイズがまき散らされてしまう。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2013/11/26(火) 23:55:02 

    HIVに感染してるかを献血で確認しようとした疑いがあるそうだが、もしそうならひどすぎる。
    あんまりだ!

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2013/11/26(火) 23:56:04 

    輸血なんて、避けたくて避けれるもんじゃないでしょう。
    生身の人間なんだから。
    対応策はよ!!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2013/11/26(火) 23:59:30 

    恐ろしい世の中じゃあ。。。
    文明が進んでも、人類が最も進化したつもりでも、
    一番単純?で小さな、目に見えないウィルスに、
    ひとたまりもない。
    ナンマンダブ、ナンマンダブ。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2013/11/26(火) 23:59:47 

    59

    母乳も感染経路なの知らなかった!!
    うちの子、友達に預かってもらった時に泣き止まなくて友達のおっぱい飲んだことある。

    私の出産した産婦人科では、母乳が出ないお母さんに、他のお母さんからもらった冷凍母乳を温めて与える産院だったよ。

    母乳から感染するなんて、あんまり知られてないよね?
    でも考えてみたら、血液から出来てるんだもんね。
    今後は気を付けよう。

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2013/11/27(水) 00:03:34 

    根本的に、献血制度を見直してくれ。
    ジュースやお菓子で釣る無償ボランティアでなく、
    お金を出しても良いから、安全な血液を確保してくれ。
    頼むよ、、、、、

    +14

    -4

  • 221. 匿名 2013/11/27(水) 00:12:57 

    人為的にも程がある。
    不幸にも感染させられた方は、一生薬を飲み続けなければいけないんだな、可哀想に。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2013/11/27(水) 00:16:15 

    〉196さん
    分かります(>_<)
    私も帝王切開で出産だったので、輸血の同意書にサインさせられました。
    本当に検査をもっと強化してほしいですね((T_T))
    無事なご出産お祈りします。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2013/11/27(水) 00:17:04 

    中国でバラまいた人は逮捕されたんでしょ。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2013/11/27(水) 00:17:22 

    191さん、落ち着いて。
    薬害エイズと献血は違う。いわゆる『輸血』は加熱できない。血液製剤とは違います。
    集めたあとの血液そのものを感染しないものに処理できるわけではない。

    ウィンドウピリオドと呼ばれる期間の疑いを晴らすには、期間を置いて同じ人を連れてきて再検査するしかない。それを通った人だけ採用するとか?でも2回目に来たときが本当はウィンドウピリオドかもしれない。きりがない。
    輸血の使用期限は種類によっては数日。
    献血したひとの疑いが晴れるのを待ってると使えなくなります。
    今回のことは献血した側のモラルの問題だけど、システムで何とかできるようになればいいですね。

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2013/11/27(水) 00:19:29 

    数ヵ月前に大量出血で、意識はあるけど回復に時間がかかるからと先生に薦められるまま輸血した。
    今のところ検査ではひっかかってないけど、今朝のニュースで血の気引いた。
    死ぬわけではなかったから輸血しなきゃ良かった。
    もし感染していたら子供に申し訳ない。
    アメリカで、自覚あるのにセックスして人にうつした歌手が罪になってたけど、同じように裁いて欲しい。許せない。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2013/11/27(水) 00:22:40 

    もし陽性なら、輸血に使われないとでも思って献血したのか?
    それとも、こういう事になっても知るもんか、自分さえ結果が分かればと思ったのか。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2013/11/27(水) 00:24:59 

    義務教育で国民全員に周知しろ、こういう大事な事は。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2013/11/27(水) 00:27:31 

    万が一、自分が保有していると分かったら、感染経路は大体判明するもんなのかな?

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2013/11/27(水) 00:31:02 

    心細いけど、検査しようかな

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2013/11/27(水) 00:34:04 

    >211

    今、採血に使用される注射器や針、採血管はディスポーザブル、1人に1回使用したら廃棄が原則です。
    スタンダードプリコーション、標準感染予防策に則って、手袋着用での採血が推奨されてます。(すべての人の、汗以外の体液、傷のある皮膚、粘膜、排泄物には感染の恐れがあると見なし、感染拡大を防ぐために行われる予防策です)

    検査時の感染の危険性は限りなくゼロに近いと考えてよいのではないでしょうか?

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2013/11/27(水) 00:37:21 

    230

    有り難うございます。受けに行こうと思います。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2013/11/27(水) 00:42:22 

    117
    韓国売--春婦も問題だけど
    韓国の兵役、ア--ナル訓練ってしってる??
    k-pop韓流の男ももれなく兵役がある
    韓国はそれでH I V 感染者多いのを隠しているらしい

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2013/11/27(水) 00:46:21 

    最低限の想像力の働かない人が増えたのか?
    嘘書いて献血したら、こうなるっていう。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2013/11/27(水) 00:47:38 

    この間献血しようとしたら、薬でひっかかって断念。
    「飲んだの昨夜なら大丈夫かも?」って献血車の人言ってたけど、ちょっと強い薬なので検索してもらったら、72時間空いてないとダメな薬だって判明。
    これで「大丈夫なら…」ってそのまま検索してもらわなかったら…って考えるとちょっと怖い。

    赤十字批判じゃないけど、血が足りない!もっと献血を!って態度が問診に少し甘く反映されちゃってない?

    もういっそ問診を嘘発見器で行うとか…?

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2013/11/27(水) 00:51:12 

    なんか、ショックでいろいろ心配で寝れなくなった。がんばってお風呂に入って寝よう

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2013/11/27(水) 00:51:23 

    健康なうちに、自分の血液を保存しておく方法は無いの?人の血なんか気持ち悪くて輸血したくないわ。

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2013/11/27(水) 00:53:58 

    冷凍保存出来ないのかな?
    成分だけとかなの?

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2013/11/27(水) 00:56:28 

    15


    教えてくれますよ!
    後日郵送されて来ます。

    +1

    -9

  • 239. 匿名 2013/11/27(水) 00:57:27 

    でもさ、怖くて検査行けないよね。人生が変わる気がする。

    +4

    -9

  • 240. 匿名 2013/11/27(水) 00:58:02 

    感染させた40代の男はHIVの検査目的で献血した可能性があるって事だけど、
    検査目的で献血するヤツは罪に問われるようにして欲しい。
    実際風俗好きのおっさんとか、ビックリするくらい無知で全時代的なヤツが多いから。
    そしてこう言うおっさんは若年層の情報弱者に様々な病原菌をばら撒いているんだよ。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2013/11/27(水) 01:00:05 

    抗体が出来る前に採血しちゃったやつなのかなぁー。。
    問診も嘘着いたらわからないし。
    ほんとに検査目的の献血はやめていただきたい。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2013/11/27(水) 01:05:52 

    この男どう責任とんのよ

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2013/11/27(水) 01:06:38 

    自己血輸血、「手術の予定があって」とか、「抗がん剤治療の後に輸血する必要が」とかだと保険適応になるし、予定してた手術の時に使う、抗がん剤治療終わってから使う、って期間がだいたい決まってるし、保険も効くけど、
    「なんかあった時のために」だといつ使うかわからない=期限切れになる可能性が高い、病気治療のためじゃないから採血と保存にかかる費用は全て自己負担…あまり現実的じゃないと思う。


    輸血って、本来善意のボランティアのはず。
    健康に気を遣って、私は元気だから、血を必要としてる人に使って欲しい、元気になってもらいたい、って思いの集まりのはず。

    本質を見失いさえしなければ、起こらなかった事件。
    やるせないですね。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2013/11/27(水) 01:07:01 

    だって、早目に検査して分かれば、薬で発症抑えられるし、
    これからも感染に気を付ける事が出来る。
    知は力なり。
    無知が1番こわい

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2013/11/27(水) 01:10:43 

    こういったすり抜けのため、輸血して3ヶ月後に、輸血後感染症の検査(HIV、肝炎)をする必要があります。

    しかし、退院したり、他の病院に移った場合、輸血後の検査しているか確認や連絡をしない病院もあるのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2013/11/27(水) 01:17:18 

    194さんに同意です。私も涙が出そうになりました。許せない。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2013/11/27(水) 01:36:28 

    [韓国 エイズ]検索
    朴容疑者はインターネットの同性愛者サイトで「日本で大金がもうかる」と募集広告を掲載。集まった人たちを日本に送り、$春させた疑いかかっている。朴容疑者は斡旋手数料、保護費などの名目で1人当たり1200万ウォン(約90万円)相当を受け取っていたことが判明。27人から合計3億2000万ウォン(約2400万円)を搾取したとされる。
    朴容疑者は同様な罪で1年6カ月の実刑判決を受け、2010年6月まで服役していたが出所後すぐ、インターネットで広告を掲載し、金に困っている性転換者らを募集して横浜や東京、名古屋などで$春をさせた。
    警察によると、朴容疑者はエイズ(AIDS・後天性免疫不全症候群)の保菌者で、斡旋手数料を払えない一部の人と強制的に性的関係を持ち、エイズを感染させたことも判明。エイズ感染者を日本に送り、$春させたことになる。

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2013/11/27(水) 01:38:57 

    203

    ああいう組織は、公務員と同じで、保身第一で、自分のせいではない、責任取りたくない、と思ってるんでしょ。
    能無し。役立たず。ごくつぶし

    +2

    -6

  • 249. 匿名 2013/11/27(水) 01:46:42 

    生理前に、こういうニュース見ちゃうと、鬱になるわ

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2013/11/27(水) 01:50:38 

    ゲイの面汚し

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2013/11/27(水) 01:52:47 

    11月に献血したときは発見されて血は使われず、そのあと2月に献血したときのが今回問題になってるって、おかしいんじゃない?
    どーいう管理になってるの?

    +10

    -12

  • 252. 匿名 2013/11/27(水) 01:52:54 

    さっきニュースで赤十字の人インタビュー受けてたんだけど、へらへらした感じで喋っててイラついた。

    +12

    -2

  • 253. 匿名 2013/11/27(水) 01:55:35 

    2月に献血した時のが使われちゃった物で、
    4月に献血した分で陽性発覚したと、ニュースで見たよ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2013/11/27(水) 01:56:27 

    重くて怖くて逃げたい話題だけど、
    とどまらずには居られない

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2013/11/27(水) 02:08:06 

    献血たまに行くけど、HIVその他の病気に関わる質問は当たり前だけど自己申告。
    これって、正直に書いてると信じるしかないのかな?と思いながらいつも書くんだけど、その場の職員にさえ知られたくないって人はウソっぱち書くかも知れないよね。

    こんな事、もし献血した人が可能性隠して嘘書いたのが原因なら、償いきれるもんじゃない。

    +16

    -2

  • 256. 匿名 2013/11/27(水) 02:11:27 

    あってはならないだろ。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2013/11/27(水) 02:12:43 

    同性愛者叩きに行かなければいいけど

    +9

    -8

  • 258. 匿名 2013/11/27(水) 02:15:11 

    しようがありませんでは済まされないよ。

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2013/11/27(水) 02:17:24 

    これも、想定外とでも言うのか?
    可能性大アリだったんでしょ?
    手落ちじゃんか

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2013/11/27(水) 02:32:32 

    善意で献血してるひとには申し訳ないけど、献血する側もきちんと自分で検査してからにしてほしい。あと、感染する可能性の高い行為(同性愛、不特定多数など)をやってた人は辞めてほしい。一般の方でもパートナーが変わったらその都度検査しなきゃだと思う。意識が低いと感じます。

    +20

    -3

  • 261. 匿名 2013/11/27(水) 02:34:53 

    輸血でHIVに感染してしまった男性が本当にかわいそう。


    これから献血に行く前に必ず保健所で検査を受けてから行ってよ。
    『自分はHIVじゃない』と思っていても性交位を経験している人ならHIVに感染してる可能性はあるんだから。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2013/11/27(水) 02:50:39 

    この犯人公表すべきでしょ。で、罪を与えるべき。ただ叩きたいわけではなく、こんなバカを2度と出てこなくするためにも。

    +28

    -2

  • 263. 匿名 2013/11/27(水) 03:36:34 

    風俗をしている友人が刺青とプラセンタ注射していて献血したらしいです。ブログに文章だけで書いていたので虚言かもしれませんが本当ならば許せません。

    +13

    -7

  • 264. 匿名 2013/11/27(水) 05:32:05 

    献血とかだけじゃなくて、簡単な健康診断や人間ドックでも採血したりするから…
    医療器機は衛生上ほんと慎重に扱ってくれないと大変なことになるよなぁ。。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2013/11/27(水) 05:37:38 

    世界のニュースかと思ったらまさかの日本でこんな事が起きるんだ…安心してられないわ。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2013/11/27(水) 05:43:47 

    これ一番悪いのは日赤だよね?
    もしその献血行った人が検査目的とか感染してると解ってて行ったならクズたけど、そもそも危険な血液なら輸血なんてさせるはずない。廃棄するよね普通…

    +11

    -22

  • 267. 匿名 2013/11/27(水) 05:48:16 

    263
    その友達はHIV検査してて間違いなく感染してるの?
    そうじゃなくて善意で献血に行っただけなら、そんな言い方してあなたの方が酷いよ。

    +12

    -13

  • 268. 匿名 2013/11/27(水) 06:32:45 

    すり抜けるって意味不明。

    +11

    -5

  • 269. 匿名 2013/11/27(水) 06:32:53 

    121
    世界一危険だね
    日本の外国人は遊び人ってのは有名だし
    ゴミばかり集まってるけど類は友を呼ぶから

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2013/11/27(水) 06:42:50 

    この男の詳細は⁇

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2013/11/27(水) 06:56:26 

    血液はたくさん必要だけど、100パーセント安全じゃないと意味がない。

    少しでもHIVの可能性や心当たりがある人は献血禁止にするのは当然だけど、献血によってもしウィルスが見つかった場合は厳しく罰せられる法律をきちんと制定するべきだと思う。

    あと、大丈夫だと思っててもみんなHIV検査受けてみた方がいいよ。
    そんなしょっちゅうじゃなくていいけど無料だし。

    ただ、うちの管轄の保健所、平日月2回しか検査日ないから、土日休みの人が行けるようなシステム作ってほしい。
    よっぽど不安じゃない限り仕事休んでまで受ける人って少ないと思う。

    +11

    -3

  • 272. 匿名 2013/11/27(水) 06:57:51 

    175さん
    ゲイ=HIV が偏見、には同意だけど
    エイズになっても大丈夫的なことを書き込むのはどうかと思う。自分や身内、大切な人が今回のようなことになっても同じこと言える?感染してしまった人はこれから一生薬飲みながら恐怖と病気と戦わないといけないのに、治療すれば発症を抑えられるし普通に生活できるって書いてるけど、病院通って薬飲んで自分の中にエイズがあるってなってたらその時点で普通じゃないし!他にも献血でエイズの検査結果教えてくれるとか、エイズになっても大丈夫とか書いてる人いるけど、もっとしっかり考えてから書き込みしてほしい。
    60代の方かわいそすぎる。。。

    +13

    -2

  • 273. 匿名 2013/11/27(水) 07:15:19 

    自己申告とかダメでしょ!
    本気でこれ以上の感染を防ぐなら、献血する時は血液検査の結果が書いてある証明書ぐらい作って提示するぐらいしてほしい。でも血が不足してるから、そんなことしてらんないし。みたいなかんじなんだろう。じゃあどうやって二度と同じこと繰り返さないようにするんだょ!すでに過去にも同じ事起こしてるに!学習しないのか!みんな怖くて献血や輸血出来なくなる

    +8

    -4

  • 274. 匿名 2013/11/27(水) 07:23:13 

    輸血する時のために、自分の血って保存できないの?!エイズだけじゃなくて、他の病気も怖い。

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2013/11/27(水) 07:25:43 

    以前見たHIVキャリアの人のブログ
    20代前半の女性で、初体験19歳くらい(曖昧ですみません)、男性経験2人。
    たまたま病院で採血して発覚した時には既に別れてた彼氏から感染したそうです。

    ごく普通の人だよね。風俗で働いてた訳でも、付き合ってもいない人としてた訳でもないし。
    ゴム使わなかった事を後悔してたけど、実際まだそういう「中で出さなきゃ平気」って人、たくさんいると思う。
    朝からこんな話悪いけど、好きな人だったら口でする事もあるし、自分は絶対平気なんて事ありえない。

    検査受けてますって威張っていうような事じゃないけど、別にお互い浮気してないしちゃんと付き合ってるからとか既婚者だから絶対平気とか根拠無しに言ってる人はアホだと思う。

    +19

    -3

  • 276. 匿名 2013/11/27(水) 07:38:15 

    善意の献血利用して、輸血に使わなかった無料の血液製薬会社とかに売って儲けてるんですよねー!日赤さーん!

    +4

    -10

  • 277. 匿名 2013/11/27(水) 07:51:24 

    すり抜ける、とか無責任だね。
    まるで血液そのものが悪くて、意思があるかのような。
    そうじゃなくて、安全検査体制を万全にしていない、赤十字のせいでしょう?
    自分は悪くなくて、他人のせいにするかのよう。

    +9

    -8

  • 278. 匿名 2013/11/27(水) 07:58:38 

    エイズ検査をした事ある方 → ➕
    した事ない方 → ➖

    +28

    -14

  • 279. 匿名 2013/11/27(水) 08:00:39 

    278
    プラマイ表示されてないよ
    受けてるプラスでいいんだよね?

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2013/11/27(水) 08:06:25 

    病院勤務してましたが、若い子の感染が凄く増えてます!

    保健所では即日に結果が出るのもあります。
    最近、保健所へ検査に行きましたが
    若い男性が結構早くから並んで、来てました。
    検査に行くと、係の方が「来てくれてありがとう!」と言ってくれました。
    最近は女性も検査に来る人が増えてるようです。
    検査を受けて、検査が出るまでかなり緊張しましたが、受けて良かったです。
    改めて、感染しないように気を付けようと思いました。
    匿名で出来ますし、皆さんも是非受けて下さい。

    +13

    -2

  • 281. 匿名 2013/11/27(水) 08:15:48 

    この献血した男性検査目的に見える。
    男性同士の経験あって、その2週間後に献血してて。
    しかも申告書には嘘。
    日赤の検査にもガッカリだけど、
    ゲイの人、不特定多数の経験が多い人は、
    自分で可能性が高いことは知ってるはず。
    処罰すべき。

    +21

    -3

  • 282. 匿名 2013/11/27(水) 08:16:32 

    献血ではHIV感染してるとか教えてくれません!
    検査は保健所で!

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2013/11/27(水) 08:19:37 

    もう献血でエイズわかるようにしちゃえばいいのに。
    どうせ無料なんだし検査目的でも輸血する人も増えるだろうしなんもなかったらそのまま輸血に使えるんだし。

    +3

    -15

  • 284. 匿名 2013/11/27(水) 08:19:58 

    この40代男気持ち悪い

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2013/11/27(水) 08:27:28 

    その辺で献血やってるのって見るからに汚そう。いやだな。

    +5

    -6

  • 286. 匿名 2013/11/27(水) 08:30:26 

    そりゃ、あんな風に誰でもどうぞどうぞって献血してるの、フラ~ときたひとも呼び込んで、どれ程信頼できる情報があるのだろうか。

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2013/11/27(水) 08:41:16 

    HIV感染者で、男性同士の性交渉からHIVに感染する割合が70%近く。一番多い。同性を好きになる気持ちは止められないのだからしょうがないと思うけど、ゴムはつけようよ。ハッキリ言って気持ち悪いです。

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2013/11/27(水) 08:44:42 

    283

    今の検査方法じゃ無理無理。
    献血人口を増やすのには有効だけど、本気で危険性が高い人達がどんどん献血しにくるし、その分検査で検出できない抗体ができる前の血液も増えるんだよ。
    余計危ないって。

    結局自己申告と医学の発展に頼るしかないなら、献血した人からHIVが見つかった段階で実刑になる法律作るしかないと思う。

    とりあえず検査受けた事ない人は予約してみて。
    潜伏期間数十年の人だっているんだから最近ご無沙汰とか関係ないですよ。

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2013/11/27(水) 09:03:07 

    感染力が強いのにどんな精密な検査でも検出されない期間があるそうです。
    だからすり抜けてしまった。。
    安全性がないことも問題ですが、やはり個々のモラルの無さが一番問題かも。。
    赤十字と保健所が手を組んでどうにかならないものか。。。

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2013/11/27(水) 09:06:00 

    真面目を信条に生きてきたので、そういうことがあるのはすごい落胆を感じると思う。

    1度輸血してもらったことがある。そのあとある病気の人がいる近所の子のいえになぜか急に呼ばれたことがある。幼少時。ハッキリ記憶はないのだが、これさわって。とその家のママに言われた記憶がうっすらとある。その後その家は引っ越した。
    にじゅうねんたち、受けたある検査でその家の人の病名と同じキャリアと言われた。
    自分の家族にはいないし、性交渉もないし、病院で話しても作り話と言われそうだし、確かめる術もない。
    輸血かその家の悪意を疑っている。

    +4

    -5

  • 291. 匿名 2013/11/27(水) 09:11:41 

    手術するときに、輸血の同意書みたいなのがあって
    医者いわく、ほとんどないけど可能性としてあるから
    HIVに感染しても訴えられないような同意書にサインさせられるから
    安全検査って元々安全でもなんでもないんだと思う

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2013/11/27(水) 09:52:16 

    気の毒で仕方ない。
    生後間もない未熟児にも輸血することたくさんあるんだよ。その子らにもこれからこのような被害を被る可能性があるかもしれないと思うと本当にやりきれない。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2013/11/27(水) 09:54:27 

    血の提供者はほんとに自分が感染してること
    知らなかったのかもしれないけど、でも許せない!

    まして検査目的とか感染を知っていての
    行為なら絶対に許さない!!
    たとえ自分の血であれ感染すれば
    人を死に至らしめるものを撒き散らすなんて
    毒をまくのと同じ!犯罪だよ!!

    無差別テロとなにが違うの!?

    重罪にしてほしい!!

    +14

    -2

  • 294. 匿名 2013/11/27(水) 10:08:21 

    こんな時代だから犯人特定されろるのも時間の問題だね、

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2013/11/27(水) 10:08:58 

    新しい相手と6ヶ月以内に性行為したかどうかの検査項目があるみたいだけど、これおかしくない?

    だってたとえ古い相手であっても、その相手がどこかで浮気してHIVをもらってきて、最近になってから自分にうつることもありえるじゃん。

    そういう人も輸血できるなら、安全じゃないってことだよね。

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2013/11/27(水) 10:33:46 

    これ昨日ニュースで見た。
    責任者の人、自分達は悪くない。
    完璧な検査は無理に近いとか言ってた。
    申し訳ないなんて思ってなさそうだった。
    顔も、なんか口角上がってたし。

    責められても…的な態度本当ムカついた。

    +11

    -4

  • 297. 匿名 2013/11/27(水) 10:42:43 

    信じられない・・・
    たとえHIV感染者が悪意を持って献血いったとしてもセンター側は検査結果で分かってるはずだから、その血液が病院に回るなんてありえない・・・相当管理を怠ってたんだろうね

    この人自身感染してたのも輸血された為かもしれないから、そうだとしたら相当広がっているってことになる

    あとHIVは発祥しない限り気づかないから受けたことない人は必ず受けた方がいい
    SEXだけで感染するわけじゃないから

    +3

    -8

  • 298. 匿名 2013/11/27(水) 11:01:37 

    献血した奴が一番最低!!
    何故に問診で性生活云々を隠すかな。
    そいつのつまらないプライドのせいで,見ず知らずの人の一生が滅茶苦茶になる。
    小・中学生でも解るわ!エイズは血液感染だって。
    モラルの問題。

    +11

    -2

  • 299. 匿名 2013/11/27(水) 11:03:24 

    295、たしかに。

    パートナーは同じでも、その人に首輪つけてるわけじゃないからね。

    ザル検査だなあ…

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2013/11/27(水) 11:05:59 

    血液センターが悪いとか赤十字が怠ってるって言ってる人いるけど、他の人のコメントにもある通り、
    HIVウィルスに感染しても体内に抗体ができるまでに2〜3週間かかって、その抗体が見つかって初めて陽性って診断出るんだから今の医学で即発見はできないんだし、残念だけど文句言っても仕方ない。

    だから正直な申告とあらかじめ個人的に検査を受ける事が大事だって事でしょ。

    確かに自分がキャリアだって気付かずに善意で献血する人もいるかもしれないけど、そんな曖昧な事言ってたらキリないし、感染源が性行為だろうと輸血だろうと献血で発覚した時に問診に嘘が見つかった場合の罰則は、こういう事故の抑止のために設けるべき。

    とにかくひとりでも多くの人が検査受けるように、献血と同じくらいどこでも簡単に検査できる環境を整えてほしい。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2013/11/27(水) 11:06:36 

    115
    世界に名高い性都ロッポンギがあるからしょうがない
    世界中から主に貧乏な国からそういうだらしな~い男たちが集まってくる
    外人~女を通して日本中にエイズがばら撒かれる、これが主要ルート
    もう一つはゲイルート、無視できるレベル

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2013/11/27(水) 11:18:37 

    いくら女性が国際結婚に憧れてるとは言え、貧乏なエイズ持ちと結婚するのって理解に苦しむ
    拝めば貧乏人でも簡単に結婚できるって国籍安売りし過ぎでびっくりする
    そこまで憧れ飢えてるのかって感じ
    そしてその外人はその結婚ピザで滞在し妻がいながらせっせと道やインターネットでナンパに励みさくさく釣ってエイズをばらまいていく
    そしてその妻は外国語ができないので夫の行動を完全に知らないか、知るのが怖いのであえて見ないふりを続けるのでした
    こうして先進国で唯一エイズが増えていく不思議な国になりましたとさ
    チャンチャン♪

    +4

    -8

  • 303. 匿名 2013/11/27(水) 11:24:07 

    AIDS感染した人って、色々な人にうつしてやる!って思うらしいね。みんな不幸になれって。

    ようこそAIDSの世界へ…のルージュの伝言思い出した。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2013/11/27(水) 11:25:37 

    302
    国際結婚した人になにか恨みでもあるのかw

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2013/11/27(水) 11:37:18 

    302
    国際結婚は国際交流になるしいいことだよ
    あなた嫉妬でしょ

    +9

    -6

  • 306. 匿名 2013/11/27(水) 11:42:27 

    なんかゲイに恨みがあるのかゲイのせいにしてる人がここは多いけど
    日本で増えてるエイズって殆どビッチ女が原因なんだよなあ
    日本のビッチって見た目からわからないから怖い
    本当にその辺に大丈夫この子?ってのが沢山いる、特に関東はさ

    +8

    -14

  • 307. 匿名 2013/11/27(水) 11:54:56 

    154

    こういう人が一番危険です。
    月1の血液検査が過剰!?
    その程度だから患者数が右肩上がりなんですよ。

    過剰なくらい検査を受けたところでマイナスになることはありません。
    潜伏期間を考えたら、日本人は月1で血液検査を受けても“過剰”でもなければ異常でもないと思いますよ。
    私は既婚者ですが、月1で検査をしています。

    by女医

    +9

    -8

  • 308. 匿名 2013/11/27(水) 11:58:00 

    301、302、306の同一はド偏見の塊ニート男

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2013/11/27(水) 12:08:04 

    女医から輸血してもらったことがあるが、医者や看護師っていろんなワクチンうってるよね、それでB肝のワクチンなんかも打ってるわけでしょ?それを輸血したら、キャリアになったりしないのかな?

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2013/11/27(水) 12:11:57 

    308
    普段から外にピリピリイライラしてるでしょ?

    +4

    -5

  • 311. 匿名 2013/11/27(水) 12:14:48 

    個人に責任を求めても無駄。
    個人がダメなんだから。
    献血する際に、もっと詳しくその人を調べてほしい。
    なんなら、健康な人を調べてから、献血をしてほしい。

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2013/11/27(水) 12:17:22 

    302
    死ね死ね死ね死ね
    偏見もいいとこ

    +1

    -11

  • 313. 匿名 2013/11/27(水) 12:51:07 

    気になったのが「数年前に検査をすり抜けて感染する事例が」ってニュース。
    一部の報道では「相次いだ」とまでも。
    数年前にそんなことあったの?????知らない!!!

    そっちのほうが怖いわ。。。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2013/11/27(水) 12:55:11 

    NHKのニュースでは
    「日赤では輸血でエイズウイルスなどに感染するケースが相次いだため
    9年前に検査の精度を高めましたが、」

    その相次いだ時の報道を覚えてる方っています??

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2013/11/27(水) 13:04:28 

    なんだか日赤擁護が多いね。
    医療従事者としては、日赤の責任の重さは相当のものだと解るし、はっきり言って問題になったのは今回だけじゃないしちゃんと処罰してほしい。

    +15

    -2

  • 316. 匿名 2013/11/27(水) 13:09:55 

    今回の件で、輸血する人も献血行く人も激減しそうだね。

    100%善意で献血行ってる友達や看護師の子が周りには結構いるけど。。

    昨日、いつも通る献血やってる広場見たらガラガラだった。

    それで救われる命も減ってしまうのかと思ったらなんだかやり切れなくなったよ

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2013/11/27(水) 13:16:46 

    かわいそう

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2013/11/27(水) 13:25:32 

    HIVに感染する男女の割合は圧倒的に男性が多いですよ。同性同士の性的行為が一番多いとかいてありましたよ。ちょっと調べればわかりますよ。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2013/11/27(水) 13:28:38 

    献血でHIV感染がわかったら実刑に!
    とか言ってる人達さ…過激すぎだよ。
    AIDSは重い病気なんだよ。
    自分が感染してるなんて解っただけでも相当のショックと絶望だろうに、牢屋に入れなんて…

    多くの人の命を救いたい、そのために自分の血液を役立ててほしいって善意で来る人もたくさんいるんだから。
    特にAB型のrh -の人なんて同じ人が何度も足を運んで来てくれたりしてます。
    万が一検査で感染が見つかった場合は、保管センターで即廃棄、でその人に注意喚起を促して万全なケアをさせていくんでいいと思う。

    もちろん、これから献血に行こうと思ってる人達はその前に保健所で検査を受けてからにしてほしい。

    +5

    -10

  • 320. 匿名 2013/11/27(水) 13:29:31 

    こんなんだから、献血も怖くてしたくない。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2013/11/27(水) 13:37:15 

    自分は大丈夫と前提で書いてるけど、一度でも性交渉した事ある人はゴムしてても100%大丈夫って言えないよ。
    未経験以外は皆検査するしかないよ

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2013/11/27(水) 13:40:00 

    初めてHIV検査行った時は緊張したけど、あっけなく終わった。
    行ったことがない人は言ってみたら?
    保健所は無料だし。
    なんかの性病も一緒に調べてくれたよー。

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2013/11/27(水) 13:40:09 

    バカばっかり

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2013/11/27(水) 13:40:33 

    周りで感染者がいてゲイが検査を目的に輸血した血が我が子に輸血されるかもしれないと思うと恐怖。
    善意で献血する人が性交渉の項目で嘘なんかつかない。319は家族がそうなっても善意から感染したから仕方ないと言えるんですか?

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2013/11/27(水) 13:43:53 

    浜崎あゆみの元旦那もゲイだったんだよね確か。
    感染してるかもしれないから怖いね

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2013/11/27(水) 13:45:06 

    みんなちゃんと検査行ってから献血行きましょう!

    検査してない人は献血しないように。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2013/11/27(水) 13:58:31 

    血が足りなくて困ってるとか言われると凄く可哀相になるしたくさんの人の命を助けたくて献血行こうと思ってたけど、やめます。
    18でまだ処女たけど、可能性ないとは言えないもんね。

    +2

    -7

  • 328. 匿名 2013/11/27(水) 14:20:50 

    はあ?!

    +1

    -6

  • 329. 匿名 2013/11/27(水) 15:31:52 

    悪意を持って献血に行っていたら最悪。
    悪意のない献血にしても、それはそれで始末に負えない。
    輸血って場合によっては怖いんですね。

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2013/11/27(水) 15:45:16 

    昔、運動会の最中に近隣で何かあったようで、「A型の大人の男性いますか―?」って呼び掛けてた。
    切羽詰まってるかもしれないが、A型ならだれでも良いのか?という疑問は小学生でも感じていた。

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2013/11/27(水) 16:17:33 

    感染者でちゃったね‥

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2013/11/27(水) 18:01:48 

    319
    あなたは優しい人だね。

    私は世の中の検査受けてない人達は二度と献血行くの止めてほしいと思った。
    それで血が足りなくなっても、たとえ何万分の一の確率でもHIV感染してる汚い血が流れ込む可能性があるなら、最初から献血なんかしない方がいい。
    献血会場早く閉鎖しろ!
    代わりに保健所で検査をもっと気軽に受けられるような設備を導入しろ!


    +5

    -3

  • 333. 匿名 2013/11/27(水) 18:03:24 

    >>319
    罰しろと言う意見は、

    ・HIVに感染している可能性がある事をわかっていながら献血するヤツ
    ・HIVの検査目的で献血するヤツ

    こう言うヤツ等への意見だよ。そもそも献血でHIVに感染しているか否かなんて分かる訳ないのに。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2013/11/27(水) 18:04:10 

    327
    ごめん間違ってマイナス押しちゃった
    性行為したことない方なら感染の確率はまずないから、献血行って大丈夫だよ。

    +3

    -4

  • 335. 匿名 2013/11/27(水) 18:22:53 

    尻軽はHIVにかかりやすい
    リスクも男の10倍
    こわいねえ~

    +1

    -5

  • 336. 匿名 2013/11/27(水) 21:52:08 

    334
    なんて的外れな事を!
    処女だけど感染してる可能性がないとは言えないから献血しない
    じゃなくて、
    そう思うなら検査受けて陰性確認してから献血しろ
    でしょ
    327は検査する気もないタダの処女
    334は…もう少し考えてコメントしようよ

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2013/11/27(水) 22:29:00 

    感染した連中が自暴自棄になってばらまくかもしれないって考えると恐ろしいわ
    発病を抑える薬よりも感染者を即座に殺すウィルス作った方が人類の為になるんじゃないの?

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2013/11/27(水) 23:59:17 

    無知は罪

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2013/11/28(木) 01:31:29 

    334
    HIV感染は性行為からだけじゃないんだから軽々しくそんな事言わないで‼

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2013/11/28(木) 02:19:44 

    前に婦人科の看護師さんが、HIV患者に○出しされても感染する可能性は0.5%もないんだから過敏になりすぎるのは良くないって言ってたな。
    でもその万が一が起きた時に、あんたに責任取れんのかって思った。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2013/11/29(金) 12:48:33 

    本当は献血する前に血液検査しないといけないことを知らない人が多いよね。
    恐ろしい‼︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。