ガールズちゃんねる

好転反応を経験した人

70コメント2016/03/19(土) 13:22

  • 1. 匿名 2016/03/18(金) 14:18:11 

    健康茶などによる好転反応は存在するのでしょうか?
    2週間前ぐらいからルイボスティーを飲み始めたのですが、怠さ眠気下痢ニキビ等の不調が出始めました。
    初めての事で戸惑っています。
    健康茶等で好転反応を経験した事がある方がいましたら話を聞かせて下さい!
    好転反応を経験した人

    +20

    -92

  • 2. 匿名 2016/03/18(金) 14:19:03 

    ルイボスティーだけでそんなことなる?

    +547

    -1

  • 3. 匿名 2016/03/18(金) 14:19:26 

    中華人の対応は分かりやすいじゃないか?
    お金が中心だから

    +3

    -51

  • 4. 匿名 2016/03/18(金) 14:19:53 

    いい

    +2

    -6

  • 5. 匿名 2016/03/18(金) 14:21:02 

    好転反応か
    体調不良なのかわかりません

    ゴボウ茶飲み始めたらやたらトイレに行きたくなりました

    +153

    -4

  • 6. 匿名 2016/03/18(金) 14:21:08 

    好転反応って言葉を知らなかったよ

    +254

    -31

  • 7. 匿名 2016/03/18(金) 14:22:08 

    ルイボスティーは飲みすぎちゃダメじゃない?
    1日の摂取量決まってなかったっけ。

    +164

    -18

  • 8. 匿名 2016/03/18(金) 14:22:20 

    好転反応って何かわかりませんが、ルイボスティー飲み始めて20年間の便秘が解消されました。これは好転反応?

    +185

    -27

  • 9. 匿名 2016/03/18(金) 14:23:00 

    ルイボスティーって飲んだことないけど
    なんの味に近いのかな?

    +14

    -9

  • 10. 匿名 2016/03/18(金) 14:23:10 

    満月の日はデトックスなのか?じんましんとかワーッってでる。

    +17

    -13

  • 11. 匿名 2016/03/18(金) 14:23:10 

    >>7 そうなの? 1L飲んでた!( ; ; )
    妊婦も飲めるノンカフェインだから良いと思ってました。。。

    +212

    -16

  • 12. 匿名 2016/03/18(金) 14:23:16 

    整体受けての好転反応といわれるものは経験したことあるけど

    +93

    -3

  • 13. 匿名 2016/03/18(金) 14:23:46 

    私はそんなことないと思うなぁ~。
    他のことに原因があるかもよ。
    例えば、ストレスだったりとか…。

    少しリラックスできる時間を作ればいいんじゃない?(・・?)

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2016/03/18(金) 14:24:04 

    わたくし、毎日豆乳を飲み続けたら便秘治りました。

    +11

    -15

  • 15. 匿名 2016/03/18(金) 14:24:04 

    http://ルイボスティーの効果.jp/settshuryou.html
    1日2〜3杯までらしいですよ。

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2016/03/18(金) 14:25:21 

    不快な症状が出たら「好転反応」というのは胡散臭いと思っている

    単に合わないのか、体調が悪いだけでは?

    +225

    -6

  • 17. 匿名 2016/03/18(金) 14:29:53 

    >>16
    私も「好転反応」という言葉自体を怪しんでます。民間療法を勧める怪しい「先生」が言いそう。好転反応がおさまれば症状が良くなります、とか、怪しい!

    +176

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/18(金) 14:30:14 

    もし、トピ主さんがルイボスティーの前に緑茶やコーヒー派だったならルイボスティーにしたとたんカフェインが入ってない分眠いとかダルいを今まではカフェインが
    消してくれていたんですよ。

    +184

    -1

  • 19. 匿名 2016/03/18(金) 14:30:23 

    >>9
    私は薬っぽい味だと感じました。

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2016/03/18(金) 14:30:37 

    味のクセがすごい

    +73

    -10

  • 21. 匿名 2016/03/18(金) 14:30:55 

    お茶でも水でも飲みすぎはダメです。ひどいと水毒になります。

    +18

    -4

  • 22. 匿名 2016/03/18(金) 14:33:19 

    某エステに通ってた友達、顔に今までなかったぷつぷつができてたけど、エステシャンに「市販のものよりお肌に栄養がたくさん入っていくのでお肌びっくりしてるんですね。これからきれいになるための好転反応ですよ。」と説明されたらしい。

    胡散臭いと思ったけど結局そのあと治ってたのでなんだったのか。

    +142

    -0

  • 23. 匿名 2016/03/18(金) 14:33:25 

    ルイボスティー飲むとどれだけ便秘してても必ず3時間後くらいに大きい方を催す

    +17

    -13

  • 24. 匿名 2016/03/18(金) 14:33:36 

    私もルイボスティーや麦茶飲むとダルかったり眠かったりします。
    四六時中眠かった時期はやっぱり麦茶飲んでました。

    +9

    -7

  • 25. 匿名 2016/03/18(金) 14:34:03 

    ルイボスティーってたくさん飲んだらダメなんだ!
    最近毎日1リットルは飲んでたわ

    +140

    -3

  • 26. 匿名 2016/03/18(金) 14:34:13 

    プチ断食(48h)した時、異様な眠気・口の中がネバネバ
    食べてないのに排便もドカっと出てデトックス感すごかった。

    食事を戻し始めた頃には体の中共にスッキリして爽快だった

    +157

    -8

  • 27. 匿名 2016/03/18(金) 14:34:43 

    初めてココナッツオイルを摂取してから2週間くらいは吐き気がしてすごい辛かった。
    それでもなんとか我慢して摂取を続けて、それ以降はもうなくなりましたよ!

    +9

    -20

  • 28. 匿名 2016/03/18(金) 14:35:55 

    ルイボスティー飲んだけど自分は無理だった、
    これなら青汁ですごく苦いほうがまだ我慢できる。

    +6

    -29

  • 29. 匿名 2016/03/18(金) 14:36:58 

    身体の中の毒素が出ようとしてるから、ニキビやフケ、臭いのキツイ排泄物が出ると聞きました。

    +82

    -8

  • 30. 匿名 2016/03/18(金) 14:37:46 

    ルイボスティは敏感肌に効くと言われてるけど、かゆみが増しました

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2016/03/18(金) 14:38:05 

    好転反応って、どこまでがそうなのかふんだんが難しいですよね。
    私はアトピーなんだけど、好転反応なのか、悪化なのか自分で見極めないと大変な事になる。

    ルイボスティーは、私は紅茶っぽい味に感じて美味しいと思います。

    +137

    -6

  • 32. 匿名 2016/03/18(金) 14:38:11 

    とりあえず、ガルちゃんで聞くより
    皮膚科医に相談したほうが良いよ

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2016/03/18(金) 14:39:29 

    足ツボ行った後、2、3日ダルくなるのも好転反応みたいですね。

    +62

    -5

  • 34. 匿名 2016/03/18(金) 14:39:51 

    ゴボウ茶

    頭痛頻発した

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/18(金) 14:40:54 

    ルイボスティーに含まれるビテキシンにはヨード吸収阻害作用があり、
    多飲するとヨード欠乏症状発症の恐れがあると聞いたことがあります。

    私もいま妊娠中ですが、1日1杯~2杯程度にとどめています。

    なんでもそうですが、摂りすぎ注意ですね^^

    +84

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/18(金) 14:45:41 

    針治療で好転反応が出るのはよく聞くよね。当日、翌日はダルくなって、徐々に良くなるっていう。

    私はオステオパシー(民間療法)の施術を受けたあと好転反応らしきものが出て、頭痛とダルさと微熱で一日寝込んだことがあります。でも施術のせいでそうなったのかどうかは分かりません。その後は少し良くなったように思いましたが。

    ルイボスティーは薬じゃないので好転反応が出るほど劇的に何か効果が出るわけではないと思いますが、長期に渡って飲用することでアトピーの改善や便秘に効く方もいるそうです。

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2016/03/18(金) 14:49:36 

    一時期辞めてたヨガを再開したら吐き気がするようになってさっぱりしたものが食べたくなりました。
    今は落ち着きました。

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2016/03/18(金) 14:57:18 

    好転反応なんて都合のいい言葉に騙されちゃダメだよ
    って医療関係の人に言われたことある

    +86

    -6

  • 39. 匿名 2016/03/18(金) 14:58:51 

    お茶を毎回コロコロ変えてるんだけど良くないのかな
    体調は万全ではない

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2016/03/18(金) 15:04:06 

    マクロビやってる友達に会ったら、
    手も顔もガサガサしてたんだけど、
    自分では「今好転反応で排毒してるから良い事」とは言ってたけど、どうみても良くなってるとは思えなかった。

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/18(金) 15:11:12 

    好転反応ではなく、カラダに合わないだけだよ、それ。もしくは過剰摂取。


    好転反応という言葉はマルチかネットワークビジネスで多く使われる言葉。

    +94

    -4

  • 42. 匿名 2016/03/18(金) 15:17:04 

    私はグリーンスムージー飲み始めて1週間後くらいに顔にいくつか赤いポツポツができたことがあった。
    でも更に1週間くらい我慢して飲み続けたら赤いポツポツも、飲み始める前から気になってた白ニキビも
    どっちも綺麗になくなった!今では肌荒れ知らず。

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/18(金) 15:24:08 

    トピ主です!
    皆様色々な意見ありがとうございます(^^)
    数日前まで2、3日の間かなりの体調不良が起こっていましたが、抜けきったのか慣れたのか?その後は体調は良くなってスッキリしています!
    数日間の絶不調が嘘のように…笑
    ただ肌荒れはすぐには良くならないようでもう少しだけ続けてみて様子をみてみようと思います(^^)
    今までかなりの不摂生をしていたので、反応が大きいのかな?と思って頑張って飲み続けてみようと思います…笑

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2016/03/18(金) 15:27:38 

    30歳の頃 ニ○レ○のアセロラドリンクを1ケース貰い毎日1〜2本飲んだから2週間位毎日飲んだんだけど その時 びっくりする位のニキビがいくつもアゴあたりにできた。思春期にも出なかったような大きいニキビがいくつもでき続け飲み終わっても数ヶ月続いた。痛いし肌ボコボコだし化粧したくないけど汚すぎて化粧で隠さずにはいられなかった。あれが好転反応って言うのかなぁ… アセロラって肌に良いって思ってたからびっくり。
    そんなでも病院嫌いだから病院行かなかったので謎なままです。

    +3

    -21

  • 45. 匿名 2016/03/18(金) 15:41:32 

    ペットボトルのお茶でそんな症状ありえない。
    自分で抽出してるならまだしも。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/18(金) 15:47:56 

    私は体にあってないんだなととるけど。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/18(金) 15:54:35 

    食べ物じゃないけど、ディオールの毒素を排出する美容液。

    使った初日にニキビが出来たから、
    「もしかして合わなかった?でも、高かったし これが原因とは限らないから しばらく使ってみよ~」
    と、使ってみたら ニキビは次の日カサカサになってすぐになくなりました。

    合わないのなら悪化するだろうし、美容液が関係無いニキビでも 普段なら それなりの期間居座るので、好転反応だったのかなーと思ってます。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/18(金) 16:38:38 

    お茶でそんなに強い結果がいきなり出るかな?と思うけど、変だと思ったら好転反応とか言ってないでやめた方がいいよ
    もちろん会社の対応が一番悪いけど、副作用を好転反応だと思おうとした人たちの姿勢も白斑事件を拡大したんだと思うし

    +8

    -7

  • 49. 匿名 2016/03/18(金) 16:44:03 

    生理前だからとかではなくて?
    ほんとにルイボスティのせいかな?

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2016/03/18(金) 17:06:56 

    厚生労働省も”健康食品の正しい利用法”で注意しています。(抜粋)

    健康食品を食べて体調が悪くなったときに、「それは体の毒素が出ている時期」「反応が出るのは効果
    がある証拠」などといって使用継続をすすめるのは、いわゆる「好転反応」のことを指しますが、表現自
    体が薬事法違反にあたります。「好転反応」に科学的根拠はありませんので、商品説明の表現として好転
    反応をうたうものには十分注意し、万が一、健康食品を摂取して体調が悪くなった場合には、すぐに使用
    を中止しましょう。

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2016/03/18(金) 17:27:27 

    外国製の某化粧品に替えた時、美容部員に
    古い皮膚が剥れて新しい皮膚が肌表面に押し上げられるのに2週間かかる
    今は悪い物を出している段階だから、そのまま使い続けてみてと言われたが
    赤い吹き出物だらけで、熱を持ってヒドかったので使用を中止して元の化粧品に戻した。
    あれは好転反応だったのかなぁ?
    あのまま使い続けたら果たして良くなっていたのか、悪化していたのか…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/03/18(金) 17:41:36 

    好転反応って言葉使ってる美容法や健康法は胡散臭いのばかり
    吹き出物が出来ても肌が荒れても使い続けたら綺麗になるとか言うけれど
    その状態で医者に行ったら立派な疾患だからね
    医者にすぐ止めろと言われるような状態w

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/18(金) 18:02:30 

    本当に好転反応か証明は出来ないけれど、
    そうだろうと自分で思っていることはあります!

    青汁を飲みだしてから数日後から2週間くらい
    吹き出物が顔にたくさん出だして
    しかも痒くて痒くて。
    化粧品がダメなのかと思ったけれど変えたわけでもないので内側からだろうと思いました。
    青汁しか思い当たらずやめようかと思ったけれど
    吹き出物が出来ていないところの肌は艶が出てきていたので
    一か八か続けました。
    2週間したら吹き出物は収まり肌も綺麗になりました。

    吹き出物が出ている間、何度も好転反応について
    ネットで調べましたが、好転反応という物はない、という意見もありましたが、
    グリーンスムージを飲みだして同じようになった人もいるようなので
    私は好転反応だったのだろうなぁと思っています。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/18(金) 18:24:54 

    毒素や好転反応は東洋医学用語だから、健康食品とか美容グッズで使われてるのは怪しんだ方がいいかと。。。

    私は胃腸の調子が悪くて台湾で漢方を処方してもらって飲み始めは恥ずかしいくらい口の周りにデキモノが出来ました。その後胃腸も良くなったのであれが好転反応だったんだなって思っています。

    でも症状が悪化したら自分で判断するよりお医者さんに判断してもらった方がいいです。できれば日本にはあまりいないけど東洋医学のお医者さんに。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/18(金) 18:45:24 

    ルイボスティーは煮出してる時に台所に入って来た母が「湿布みたいな匂いがするけど何?」って言ってたから
    ノンカフェインで安心安全とは謳っていても、含まれてる成分が人によっては合わない場合もあるんだろうなとは思います。
    逆に私の場合はデトックス目的でルイボスティーを毎日飲んでいても、今のところ何の反応もないです( >_< )

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/18(金) 19:29:41 

    マカ飲んでた時にお腹がゆるくなったことある。
    一緒に基礎体温つけてて体温は良い具合になってたから好転反応だと思って頑張った。
    一ヶ月くらいで治まったよ。
    でもネットで見てたら体温も荒れる人がたくさんいたから見極めって難しいね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/18(金) 20:44:53 

    好転反応って言葉、医師しか使ってはいけないって聞いた。
    エステで使うのはだめとか。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/18(金) 20:50:57 

    >>57
    違うよ西洋医学の医者が使っちゃいけない言葉だよ
    だって好転反応ってブツブツになったり赤くなったりって皮膚疾患だもの

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/18(金) 20:59:11 

    好転反応

    詐欺まがいな雰囲気とと神経質な人の使うことば。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/18(金) 21:13:49 

    首に一発チョップした後8時間以上寝てるだけ、という整体に行ったその夜、デトックスしてます!って感じの下痢になりました。
    その時は整体と下痢を結びつけて無かったんだけど、5年後ぐらいにその整体師の弟子という方に施術を受けたらその日の夜も同じタイプの下痢をしてこれは好転反応だったのか?と思ったことがあります。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2016/03/18(金) 21:50:53 

    デトックスプログラムの一部で、ストレートりんごジュースを毎日1L一週間飲むってのがあったんだけど、最初の3日は体がだるくて動けなかった。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/18(金) 21:53:06 

    妊娠中なのでルイボスティーを良く飲みます。

    4〜5杯飲んでるけど、ティーパックは一杯目から替えずよ

    無印のと生活の木のルイボスティーは
    何回でも出るから、ついww

    ティーパック替えてなくても飲み過ぎにあたるのかな??


    +4

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/18(金) 21:53:56 

    >>61糖分過ごそうだけど、効果はどうだった?

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/18(金) 22:33:26 

    昔、テレビでやってた断食道場でもあったね。

    始めて数日ですごい吹き出物に頭痛がするって。
    体の中の悪いものが出てるとか言ってたけど、辛そうだったよ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/18(金) 23:33:46 

    >>61
    糖分の取り過ぎでだるいんじゃ
    糖分摂り過ぎて血糖下げるためにインスリンが過剰に出て逆に低血糖になる場合があるそうだから
    それ危ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/18(金) 23:35:03 

    基本的には毎日ノンカフェインのルイボスティーを飲んでいます。
    飲み始めた頃はお腹の調子が良くなってそれと同時に肌の調子も改善されたり生理痛が緩和されたような気がしましたが、体が慣れてしまったのか最初ほどの実感は無くなりました。

    便秘と言うほどでないけど、何かスッキリしないなーと感じた日には黒烏龍茶を飲みます。
    これは好転反応じゃないですが、カフェインに弱いので敢えて濃く煮出したのを飲んでお腹緩くさせるとその日のうちにスッキリ。(笑)
    ただ、脂を流す効果のせいか肌とか喉とか全体的に渇き気味になるので何日も連続では飲まないようにしています。。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/19(土) 05:41:58 

    好転反応って表現があやしく聞こえるのかもしれないけど私の場合

    自分で鎖骨リンパ、首、顔をカッサで流したところ翌日、首に湿疹。

    腸内環境を整えるお茶だったり、排毒作用があるお茶だったりを飲むと一時的に吹出物が酷くなったり。

    要は それが解毒作用だと思うので体内から良くする為にはまず体内の悪い物が排出される、ってだけの普通の摂理なんじゃないかと思うな。

    そえは思ってもさすがにカッサは一度でやめたけど。苦笑

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/19(土) 08:11:30 

    好転反応って西洋医学にはない考え方。
    新興宗教とかで、あやしい薬を飲ませて、具合が悪くなったら「それは好転反応だからやめてはいけない」→死亡
    みたいな事件もあったね。
    私は好転反応とかそういう考えあるかないか関係なく、自分が不調だと感じたら、それは体に良くないものだと思う。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/19(土) 13:16:11 

    冷え取りにはまり過ぎた友達が、足が本当に象みたいにむくんで、肌あれも激しくなり、かなり病的な見た目になり本当心配しました。その子は「これは好転反応やねん」ともうろうとしながら言ってて、何ごとも病的に信じるのは危険だな。と思いました、

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/19(土) 13:22:18 

    私も有機のルイボスティー、去年からガブガブ飲んでました。
    ヨードの話初耳。有り難う。

    最近は有機の国産ハトムギ等に変えていたところでしたが
    ルイボスティーの飲み過ぎは気をつけよう。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード