-
1. 匿名 2016/03/18(金) 12:40:13
家族全員童顔なので私も姉も子供がいそうに見えないとよく言われます。
姉は若く見られてると喜んでますが、私は母親失格と言われてるようで落ち込みます。
みなさんは子供がいそうに見えないと言われたらどう思いますか?+37
-97
-
2. 匿名 2016/03/18(金) 12:40:56
なんで誉め言葉だと思うの?+140
-123
-
3. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:04
褒め言葉なはず!私もよく言われる+384
-51
-
4. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:13
+26
-62
-
5. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:25
>>1
言われたら嫌だ。不快+29
-75
-
6. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:32
えー、そんな大きいお子さんいるんですかあ?+308
-7
-
7. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:33
あんまりいい
誉め言葉じゃないとは思うけど気にしない。
ほかにも「え?」と感じる誉め言葉いろいろあるから。
誉めてるつもりなんだなーと思って流す。+188
-19
-
8. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:49
その前後の会話によるかなぁ。
若そうに見える、綺麗にしてるって場合と、そんなことも知らないの?ってニュアンスあると思う。+311
-2
-
9. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:50
気にする言葉でもないと思う。+142
-1
-
10. 匿名 2016/03/18(金) 12:41:58
+11
-22
-
11. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:04
言われる相手と状況によるかな?+166
-4
-
12. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:18
もてないと思ったという意味+15
-35
-
13. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:29
美容院で美容師に言われた場合は100%「とりあえず言っとけ」のお世辞です。+408
-9
-
14. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:40
何とも思わない…+10
-8
-
15. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:52
>>1
ブッサイクばかりのがるちゃで、「童顔」ってキーワードは禁句だよ~。
ちょっとでも可愛らしさを連想させる言葉は、標的にされる。+150
-11
-
16. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:59
+11
-158
-
17. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:03
所帯染みてない、生活感ない=綺麗という褒め言葉だと思ってた
言われたことないけどw+322
-5
-
18. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:23
画像あらしの人は同じかな+14
-6
-
19. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:26
褒め言葉だと思うけど?
そんなにギャルっぽい格好してるの?
そうじゃないならただの童顔。気にしすぎ。
落ち込まれる方が迷惑。+150
-9
-
20. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:37
褒め言葉でしか使ったことない!!+164
-8
-
21. 匿名 2016/03/18(金) 12:43:57
しっかりしてないお母さんだね!みたいな?+45
-38
-
22. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:02
凄いデブスで結婚してるとさえ思わなかったから子供もいるって聞いてビックリした事はある。
そのタイプ以外の子供いそうに見えないは、若く見えたりオシャレだったり?+166
-9
-
23. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:06
いちいちうるさい人ですね、+34
-9
-
24. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:15
私もよく言われるけど「そうなんだな」と思うぐらいで特になんとも思わないです。
子供がいそうに見えようがいなそうに見えようが、実際子供らかついで日々子育てしてるのは私なので。
それにお世辞でそう言ってくれてる場合もあるので、こっちも適当に受け流してます。+119
-3
-
25. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:17
童顔か老け顔かにもよるんじゃない?
私は老け顔だから、言われたら完全に皮肉に受け取ってしまうかな。+11
-6
-
26. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:26
褒め言葉だと思います。
所帯染みてなくてキレイってことです。+132
-11
-
27. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:44
褒め言葉だと思う
若々しいとか所帯じみてないとかそういう意味で
けなす場合には
子どもっぽいとか落ち着きがないとかそういう意味?
子持ちに見えないトピでも若々しい人の名前が挙がってるし
+79
-6
-
28. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:46
タバコ吸ってそう
をオブラートに包んで言ってるのかも+8
-30
-
29. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:48
それを通り越して、結婚しているように見えないともいわれたことがある…なんか複雑+67
-4
-
30. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:50
私は言われたくないな。
褒められたとは思えない。+16
-16
-
31. 匿名 2016/03/18(金) 12:44:58
子供どころか結婚してるように見えないと言われる。服装とか化粧とか割と周りの主婦に合わせてるつもりなんだけど。若いとか所帯染みてないっていう意味では褒め言葉なんだろうけどあんまり嬉しくないんだよなぁ。。+34
-5
-
32. 匿名 2016/03/18(金) 12:45:13
母親らしからぬ振るまいや佇まいを揶揄されてる場合もあるだろうから、誉め言葉ではないと思う。
若いって意味で言うならば「そんなに大きいお子さんがいるようには見えない」と言ったほうが確実だし。+50
-10
-
34. 匿名 2016/03/18(金) 12:46:00
お母さんなのに小学校の運動会にハイヒールで参加したり、入学式にショート丈のパンツだったり、普通は子供に迎合して洋服が変わっていくのに、独身のままの人だとそう言われてる気がする。+22
-12
-
35. 匿名 2016/03/18(金) 12:46:02
単純に若く見えるってことだと思ってたけど違うの?
+96
-8
-
36. 匿名 2016/03/18(金) 12:46:13
マイナスの意味もあったんだね
知らなかった。+64
-5
-
37. 匿名 2016/03/18(金) 12:46:25
私は褒め言葉で使いません。+11
-25
-
38. 匿名 2016/03/18(金) 12:46:50
16歳で生んだ子が遊び歩いていたら言う!嫌味で
後は?
褒め言葉でもなんでもなくその場の言葉そんな言葉必要ないのに何でなん?
私も理解できない!
誰か教えて+3
-17
-
39. 匿名 2016/03/18(金) 12:47:11
若くて独身なのに、
「子どもいるのかと思った~!」
は確実に悪意あるよねwww+181
-2
-
40. 匿名 2016/03/18(金) 12:47:19
わざわざ人に言うことではない+17
-1
-
41. 匿名 2016/03/18(金) 12:47:26
知り合いは28で4人の子持ちだけど、見た目が幼いから「子供いるんですか?!」って驚かれてる。
+53
-2
-
42. 匿名 2016/03/18(金) 12:47:32
数ある社交辞令の一つです。+30
-3
-
43. 匿名 2016/03/18(金) 12:48:25
ももちとかは本気でびっくりした+138
-1
-
44. 匿名 2016/03/18(金) 12:48:30
言われます。 でも実際子供いないのでそりゃそうでしょうーという感じです。+7
-8
-
45. 匿名 2016/03/18(金) 12:48:31
こんなブスでも結婚できたんだ・・・という意味だよ+33
-21
-
46. 匿名 2016/03/18(金) 12:48:35
絶対主内心喜んでそうwwww
ここでも『若いってことだよ!』って言われるの期待してそうww
友達にも『私子持ちに見えないってよく言われるんだよね~ひどくない?』と会うたび嬉しそうに言ってくる人がいる+103
-9
-
47. 匿名 2016/03/18(金) 12:48:36
素直に喜んでた
恥ずかしい( ´△`)+14
-6
-
48. 匿名 2016/03/18(金) 12:48:44
ちなみに「子供いそうですね」と言われて嬉しい?+51
-3
-
49. 匿名 2016/03/18(金) 12:48:55
所帯染みていない綺麗な人、もしくはDQNタイプやイルカ(歌手)タイプに使用。+60
-0
-
50. 匿名 2016/03/18(金) 12:49:05
よくわからない画像が多いww+28
-1
-
51. 匿名 2016/03/18(金) 12:49:08
言う側としては、なんの悪意も善意もなく言うんじゃない?言われる側が深く考えすぎ。
猫飼ってるんですか?!くらいだと思って適当に流せばいいのに。+15
-3
-
52. 匿名 2016/03/18(金) 12:50:16
自分なんて4つ下の妹の母親に間違えられたよ。+9
-1
-
53. 匿名 2016/03/18(金) 12:50:42
>>43
18歳の子供がいるんだね!そりゃビックリだ( ゜Д゜)+11
-1
-
54. 匿名 2016/03/18(金) 12:51:09
人によって受け取り方も違うんだから、人それぞれじゃない?
+5
-0
-
55. 匿名 2016/03/18(金) 12:51:24
みんな嫉妬して、悪いコメントつけてる(笑)
間違いなく、所帯染みてなくて綺麗ということですよ。+14
-13
-
56. 匿名 2016/03/18(金) 12:52:18
本当に見えないから、職場の人にいってしまってました。だってその同僚、本当キレイな奥さんって感じで子供が二人もいるように見えなかったので。+7
-2
-
57. 匿名 2016/03/18(金) 12:52:26
一般的に子供産むと劣化するから、劣化してないので子供いるとは見えないってことでしょ+33
-3
-
58. 匿名 2016/03/18(金) 12:52:29
トピ画に悪意を感じます
変えてください+1
-6
-
59. 匿名 2016/03/18(金) 12:53:05
私は誉め言葉で言ってますよ!
言われて嫌な気持ちになる人がいるんだ。
もう言わないようにしよ。。+27
-1
-
60. 匿名 2016/03/18(金) 12:54:02
時と場合によるかな。
主さんと初対面で会って話の流れで子供がいると分かった時の発言なら、
スタイルや身なり等でのほめ言葉として使う。
私は若くて子供がいるようには見えないっていうニュアンスでは使わないなぁ。
現実的に若くても子供は産めるので。+3
-0
-
61. 匿名 2016/03/18(金) 12:54:32
けなす意味の場合はわざわざ本人に言わないでしょ?
+9
-5
-
62. 匿名 2016/03/18(金) 12:55:12
明らかに童顔の人には子持ちに見えないと悪い意味でなく思います。
でも基本的に歳の割に落ちついていない人とかに思うかも。+6
-2
-
63. 匿名 2016/03/18(金) 12:55:36
とぴ画の赤西くんの頭どしたの?ライオネルリッチーみたいだよ!+8
-3
-
64. 匿名 2016/03/18(金) 12:56:48
褒め言葉だよ
とってもお若くみえるの言いかえ+18
-1
-
65. 匿名 2016/03/18(金) 12:57:56
あまりにも若いときに産んだように見えたら言えない
まあまあ若いときに産んだように見えたら言う
仕事柄お世辞に聞こえるかもしれないけど+6
-1
-
66. 匿名 2016/03/18(金) 12:57:56
それよりスーパーのレジの人にチューハイ買うたびに毎回 20代?10代?って聞かれて、いや30代です。とか成人してますって答えてたけどめんどくさくなってきたから20代?って聞かれたら ハイ って言うようにする。他の店員はスルーなのにな…よりによってその人に当たる率が高い+4
-0
-
67. 匿名 2016/03/18(金) 12:58:08
+9
-20
-
68. 匿名 2016/03/18(金) 12:58:42
言う側の性格がおかしい人でないかぎり、えっ子供いるように見えないくらい若いね!!ってことだと思うよ。+32
-2
-
69. 匿名 2016/03/18(金) 12:59:02
ちびまる子ちゃんの声優のタラコさんが童顔で年齢不詳
主さんあんな感じかな+7
-1
-
70. 匿名 2016/03/18(金) 12:59:39
母が前によく言われる! って喜んでた笑+2
-0
-
71. 匿名 2016/03/18(金) 13:00:03
私の友達で18で産んだ子がいて
5歳と3歳の子がいます。
髪は染めてて普通より明るいしちゃんと化粧もして小綺麗でとても童顔で可愛いんだけど、
子供がいるって知らなかった人が聞いたらちょっとびっくりはするけど「確かにしっかりしてるもんね」「あーでもわかるかも」「若いのにしっかりしてると思った」みたいな納得の反応です。
チャラいとかでなくてやっぱり家庭を守って家事育児をしっかりしてたら雰囲気が滲み出るのかな〜って思います。
+22
-2
-
72. 匿名 2016/03/18(金) 13:00:56
いや。みんなひねくれすぎ!
褒め言葉でしょ??
だって、嫌味だとしたらそんなハッキリいうわけないじゃん。
本当に嫌味だったら、「人の親だと思えないね」って言うでしょ。
結婚してなさそうとか、独身に見えるっていうのも、嫌味言いたいんだったら、「結婚できるように見えないね」とかいくらでも言うじゃん。
自分が言われたことないから悔しいのか、はたまた自分がそれ言うときはイヤミなのか知らないけどどちらにしろ性格悪いね+42
-4
-
73. 匿名 2016/03/18(金) 13:01:47
相手が嫌みか誉めてるのか
わかんないからね
+2
-1
-
74. 匿名 2016/03/18(金) 13:02:25
それだけ若く見えるってことだから誉め言葉でしょーね。+9
-3
-
75. 匿名 2016/03/18(金) 13:02:57
「童顔」「巨乳」「背が低い」を嘆くと他人からは自虐風自慢にしか聞こえません。
世の中の大半の人がそれらを女性としてプラスになる事だと思ってるってことですよ。
それでも気にしてる、悩んでる…って言ってたら最早面倒くさい人になっちゃいます。
ベッキーを見習ってレッツポジティブ‼で生きていけたら楽になります。+9
-3
-
76. 匿名 2016/03/18(金) 13:04:10
嫌味で言ってる人いたらそうとう性格悪いよね。+10
-4
-
77. 匿名 2016/03/18(金) 13:04:16
私自身、そういうことを人に言ってましたが、そういう風に言うときは”所帯じみてない・身だしなみに気を付けてる”っていう人に使ってました。完全に褒め言葉で使ってましたが、受け手はそう思わない人もいるんですね…注意します‼︎+6
-1
-
78. 匿名 2016/03/18(金) 13:04:21
言われたら不愉快です。まだ生んでませんからね~+4
-6
-
79. 匿名 2016/03/18(金) 13:04:25 ID:HVJn8aPiUd
私は童顔の人に誉め言葉で使ったりします
悪くとらえる人もいるんだなぁ+7
-0
-
80. 匿名 2016/03/18(金) 13:05:06
童顔の人ならそう思われたりするのは
当たり前でしょう。
外見から感じたただの感想。誉め言葉と捉えるのは主の自由。+2
-1
-
81. 匿名 2016/03/18(金) 13:06:31
本当に若く見える人以外はお世辞でしょ?
職場にも見た目はドスコイおばちゃんなのに「子供いるように見えないって言われる!」
って言ってるよ。+9
-1
-
82. 匿名 2016/03/18(金) 13:08:52
褒め言葉だとおもうよ!
私はお世辞でいうからみんながみんな本気で言ってないとおもう。+2
-3
-
83. 匿名 2016/03/18(金) 13:09:33
私はやだな〜。
私は実年齢(30歳)より4.5歳くらい若くみられるタイプだけど、
自分がそう思う人って見た目が派手で若い子が着るような格好してたりする人だから私もそう見えるんだーと思った。
ミニスカートにブーツやめてミモレ丈とかカジュアルな格好、髪も短め暗めにかえた!
+4
-7
-
84. 匿名 2016/03/18(金) 13:11:25
>>75
私なんて背がめっちゃ低いのに、顔が所帯じみてるから「奥さん」って言われるよ(⌒▽⌒)
子度も産む前にバリバリと仕事してた時は、えー?!結婚してるの?って言われたり、2〜3歳若く見られることが多かったのに
子ども産んだら突然体型も見た目も所帯じみちゃって人体の不思議だわ〜
だからわたしは独身にみえるとか子どもいるように見えないって言われたら小躍りするくらい嬉しいかも。
2人の子どもが幼稚園入ったら頑張ってもっかい若返るつもりー+7
-2
-
85. 匿名 2016/03/18(金) 13:12:15
うーん。
会話の前後で判断かな。
基本的には若く見えるって意味で
褒め言葉だと思うけど
まれに子供いる割には…ね
って嫌味で言う人がいるから
一概には言えない。
主さんはどんな服装何でしょうか?
黒髪でTシャツ、ズボンだと余計
童顔に見られやすいかなと思います。
子供多いとなかなかスカートとかは
難しいかもですが…+8
-1
-
86. 匿名 2016/03/18(金) 13:13:26
主さん
褒め言葉だと思いますよ。深い意味はなく。太ってないってことだと思います。子供産んでなくても肥満の人はお母さん感すごいなと思うので。+19
-3
-
87. 匿名 2016/03/18(金) 13:14:02
>>43の画像みたいな人で高校生の子供いて、いろいろびっくりして「子供いそうに見えない」って言いました。その人は褒め言葉だと捉えて喜んでたけど…私性格悪いのかな(^^;;笑+1
-4
-
88. 匿名 2016/03/18(金) 13:14:05
ブスで子持ちだと感慨深いものがある+7
-1
-
89. 匿名 2016/03/18(金) 13:14:45
独身の人がよくお世辞に使ってくるイメージ
子供がいる人のほうがそういうのにナーバスになることを知ってるから
あんまり言ってこない+2
-0
-
90. 匿名 2016/03/18(金) 13:20:10
子供いそうですねって言えばいいの?+9
-2
-
91. 匿名 2016/03/18(金) 13:20:32
誉め言葉というかお世辞だろ+6
-1
-
92. 匿名 2016/03/18(金) 13:21:43
\(^o^)/わたしもよく言われるよー☆+3
-1
-
93. 匿名 2016/03/18(金) 13:21:58
初対面でしゃべることがない時に使ったことあります。
+4
-2
-
94. 匿名 2016/03/18(金) 13:22:10
子供いるって言ったらビックリされたので何でか聞いたら、生活感がないって言われた。さらに独身に見えるって。
母親、妻業こなしつつも外に出る時には身なりに気をつけているので、褒め言葉だと受け取った。+7
-2
-
95. 匿名 2016/03/18(金) 13:23:00
お世辞で言う人がいるって言うことは、やっぱ褒め言葉って意味だよね+13
-1
-
96. 匿名 2016/03/18(金) 13:23:04
>>1
母親失格!しっかりして!+0
-9
-
97. 匿名 2016/03/18(金) 13:25:59
所帯じみてないってことだよ。ほめ言葉。+15
-1
-
98. 匿名 2016/03/18(金) 13:27:25
私は褒め言葉だと思います!
体型が崩れてないとか、若くみえてるって事じゃないですか?
相手が嫌味で言ってるとしても、自分に都合よく言葉を受取れば楽ですよ
+22
-1
-
99. 匿名 2016/03/18(金) 13:29:06
女性の年齢は見た目より5歳若く言っとくって聞くし
そんな感じで「若く見えますね」って意味でいいと思う
社交辞令だってことは自覚しとくべきだと思うけど+5
-1
-
100. 匿名 2016/03/18(金) 13:30:25
>>46
私なら
「えーひどいね!ちゃんとママに見えるから気にしない方がいいよ!!」
って返すな。+0
-2
-
101. 匿名 2016/03/18(金) 13:34:49
ポジティブに考えると
・若々しい。
・子供いるけど化粧に服など身なりがしっかりしてる。
ネガティブに考えると
・性格が子供っぽいから子供育てるには無理だと思われる。
・外見に難あり。
こんな感じかな?+19
-0
-
102. 匿名 2016/03/18(金) 13:36:49
人によるかなー
本当に若いなーと思う場合と
とりあえず言っとけば良いやっていうお世辞の時
あんまり中身どうこうで、若いねと言うことはないかなー…+1
-0
-
103. 匿名 2016/03/18(金) 13:37:50
「子どもいるように見えない~」は(所帯染みてない、女捨ててない、キレイにしてるという)褒め言葉だと思うけど、
「結婚してるように見えない~」は(ルックスや性格など欠陥があってあなたが結婚できてるの?という)嫌味言葉だと思う。+7
-2
-
104. 匿名 2016/03/18(金) 13:43:54
ぶっちゃけ社内のデブスが「お母さんタイプ」と言われていた。+3
-0
-
105. 匿名 2016/03/18(金) 13:44:55
嫌味と褒め言葉と両方ありそうだけど
嫌味はあまりないんじゃない?+6
-1
-
106. 匿名 2016/03/18(金) 13:46:42
ほめ言葉にしか使ったことなかったけどいろいろそんなに言葉の裏の意味を考えられたらもうなにもいえなくなる+4
-0
-
107. 匿名 2016/03/18(金) 13:46:51
子供が2.3人いそうと言われて嬉しいですか?+20
-0
-
108. 匿名 2016/03/18(金) 13:53:05
本人に言うのはお世辞かお世辞じゃないかは別として褒め言葉だよね。
影でいうのはわからないけど。+6
-0
-
109. 匿名 2016/03/18(金) 13:58:01
こなし主婦なのに子供さんは?
って聞かれるから辛い。
結婚=子供+5
-0
-
110. 匿名 2016/03/18(金) 14:01:53
えーそうなんだー
で流すかな。良くも悪くもとらないようにする。
子供いないけど。+1
-0
-
111. 匿名 2016/03/18(金) 14:07:00
自分の心の中で褒められちゃったって思えばいいだけかな
それを友達とかに今日子供いるように見えないねって言われたと言わなければいいだけかな+3
-0
-
112. 匿名 2016/03/18(金) 14:09:09
若く見えるかどうかは置いといて、誉めようとしてくださっているのが嬉しくてありがとうございますって言っています。+6
-1
-
113. 匿名 2016/03/18(金) 14:12:53
褒め言葉としてしか使ったことない!
悪い意味で使ってる人なんて性格わるすぎでしょ!付き合う必要なし!落ち込む必要なし!+10
-1
-
114. 匿名 2016/03/18(金) 14:16:57
てか子供居たらふけてるの?
子供居ない人は若いってこと?
私はママさんにはこんな綺麗で若いお母さんいいですね。と誉めます。
思った人にしか勿論言わない。
+4
-3
-
115. 匿名 2016/03/18(金) 14:24:45
子供いないのに、いそうに見えるって言われるよりはいいよね+21
-0
-
116. 匿名 2016/03/18(金) 14:27:23
>>43
ちなみにももちは自分では子育てにあまり参加してないよ。息子は実家の母の元で暮らしてるシングルマザー、たまに帰省、
夢のため?に母は、東京で一人暮らし、
そういう母親もいるんだなと思った。
+0
-0
-
117. 匿名 2016/03/18(金) 14:30:20
子どもいるの???!って驚かれるけど、まだ23歳だからそんなこと言われても嬉しくない。
30代で言われたら、嬉しいと思う!!( ^ ^ )もちろん綺麗って意味で。!年齢によりますよねー。
あとは、子供っぽいって意味と綺麗にしてますね って意味2通りありそう。+1
-0
-
118. 匿名 2016/03/18(金) 14:33:35
子供連れて「お孫さんですか?」と言われるよりは良いと思う。+10
-0
-
119. 匿名 2016/03/18(金) 14:38:15
えーっ、結婚してるんですか?!
と言われたことがある。
たぶんお子さんいるんですか?と同じで持ち上げ言葉として使いたかったんだろうなと思うけど
全然上がってませんからー+4
-1
-
120. 匿名 2016/03/18(金) 14:45:50
めちゃくちゃ遊んでる人なら嫌味だと思うよ。
+2
-0
-
121. 匿名 2016/03/18(金) 14:46:34
子供がいないっていう事がやや不幸な響きがあるけど
若々しいと取っておけばいいでしょ。+0
-2
-
122. 匿名 2016/03/18(金) 14:48:17
普通の人は本当にそう思ってて
誉めてると思うなー
お世辞でさえ、言われなくなったら終わりだよ
1番微妙だなーと思うのは
美容師に言われたさ!て自慢してくる人
美容師は…もはや固定台詞の1つかと…+3
-0
-
123. 匿名 2016/03/18(金) 14:50:45
でもどう見てもババアとか、貰い手あったの(笑)ってデブやブスより良くない?
私の周りはほんとーに可愛い子多い。
元々もいいし清潔にしてて品があるって感じ。
外行くとくたびれてる女諦めた不細工な主婦ばっかだけどねー+1
-1
-
124. 匿名 2016/03/18(金) 15:08:39
子供がいないように見えるのって薄幸そうなイメージ
でも、結婚もしてない綾瀬はるかが3歳くらいの可愛い子供がいそうと言われるのもちょっとかわいそうかな+1
-8
-
125. 匿名 2016/03/18(金) 15:09:39
私は言われたことないけど
22歳の若ママがいっせいに「ママにみえなーい!」
って言われて泣きそうな顔してたので
「ママはママらしくしとけ」って受け取るのかもな
と感じた。+5
-1
-
126. 匿名 2016/03/18(金) 15:12:15
言われるほうはたぶんいろんな人から言われてるんだろうね。
好意的に受け取ってるならいいけど
そのフレーズが苦手な人には何回も言われるのはキツいだろうな。+4
-0
-
127. 匿名 2016/03/18(金) 15:24:13
褒め言葉かそうでないかと言うよりただ感じたまま、感想を言っているだけでは…。
どうしても気になるなら今度言われたら「どういう意味ですか?」とか「若く見えますか(^O^)笑」とか思いきって聞いてみたらどうでしょう(^O^)+1
-0
-
128. 匿名 2016/03/18(金) 15:35:46
確かに言われて悪い気持ちはしないけど、
ふとした時に
あれ?それってバカっぽいってこと??って思う時もあるけど。
40に近づこうとしてる今、素直に受け取ろうと思います。+2
-0
-
129. 匿名 2016/03/18(金) 15:52:10
若く見えるというか、幼く見えてるのかなと…解釈して落ち込みますね。+2
-0
-
130. 匿名 2016/03/18(金) 15:55:08
若く見える人、スタイルいい人への誉め言葉として使っちゃってた…
傷つく方もいるんだね…(>_<)
独身は子供産んだ経験がないから、気が利かなくてごめんなさい(´;ω;`)
そして教えて下さった主さんに感謝です(○´∀`○)
これからは気をつけます!+4
-0
-
131. 匿名 2016/03/18(金) 16:00:04
私もよく言われるけど、嫌な気分になる。
中身の幼さが出てる、人間として成長してないって言われてる気がする。
お世辞でいいから、しっかりしたお母さんに見えますって言われたい。+3
-1
-
132. 匿名 2016/03/18(金) 16:46:45
ママに見えないママ♡
みたいな会開いてるアラサーギャルの先輩達いるw
痛いと思いつつ褒め言葉として
言ってる。+3
-0
-
133. 匿名 2016/03/18(金) 16:47:08
トピ画のサムネイルが辻本しげおに見えた。+1
-1
-
134. 匿名 2016/03/18(金) 16:49:09
母親らしくなったね〜は褒め言葉?見下し?
何か家庭臭でてるのかな‥って落ち込む+3
-0
-
135. 匿名 2016/03/18(金) 17:10:23
スタイルがいいか痩せすぎか
パッとみ所帯じみてない褒めか
子供がいると聞いての社交辞令でか
結婚すらしてなさそうなのにか
+4
-0
-
136. 匿名 2016/03/18(金) 17:28:44
正直40歳になって「子供がいるように見えない」と言われるとどう返していいのか困る。子供がいて当たり前の年齢なんで・・・+4
-1
-
137. 匿名 2016/03/18(金) 17:53:42
所帯染みてない綺麗に見える意味だと
思ってました。
接客業の人に言われるなら
会話つなげる為だったり
そこまで深く考えてないので
気にしない方がいいですよ+2
-1
-
138. 匿名 2016/03/18(金) 19:08:26
>>134
子供相手にオロオロしてないで、ちゃんと叱ったり子供がお母さんの言うことをちゃんと聞いてるとそう思うかも。悪気はないと思います。+2
-0
-
139. 匿名 2016/03/18(金) 19:51:41
私のいない所で奇跡の子持ちって言われてたのを人づてに聞いた時は褒め言葉と受け取って素直に嬉しかったです。笑+1
-0
-
140. 匿名 2016/03/18(金) 20:04:16
30前半くらいまでなら本当に若く見えるから
30後半くらいからは若作りをしてる人へのお世辞
接客業なので若作りの人には若く見えるって言わないといけない気がしてしまう+0
-0
-
141. 匿名 2016/03/18(金) 20:46:31
旦那がいるのに「彼氏すらいない」と見られる私って・・・+2
-0
-
142. 匿名 2016/03/18(金) 21:42:14
所帯染みてなくてかっこよい人に子供がいるとびっくりする。褒め言葉のつもりで言ってた。+2
-0
-
143. 匿名 2016/03/18(金) 22:09:07
>>45
私もそうだと思ってた+1
-1
-
144. 匿名 2016/03/18(金) 22:35:07
23でそう言われるけどそりゃそうだよねと思ってます
実際母親と言ってもまだ見た目派手ではないけど若いしね
でも話すと落ち着いてるねとも言われる+0
-0
-
145. 匿名 2016/03/18(金) 22:57:13
私40歳なんだけど、入ったばかりの会社の人から昨日の休みは何してたの?って聞かれて遠出した話したら、いいねー彼氏と行ったの?って言われて旦那と18歳の子供がいるんだよって答えたら、20代の独身だと思ってたらしくてすっごく驚かれたんだけど喜んでいいのかな。+4
-0
-
146. 匿名 2016/03/18(金) 23:00:37
生活感丸出しのぼろぼろじゃない人に対して、思わず出る言葉なので、ほめ言葉。
もちろんちゃらちゃらして責任感が無くて、呆れて思わず出るときもある。+0
-0
-
147. 匿名 2016/03/18(金) 23:31:46
独身組と既婚、子持ち組でなんとな~く分かれるような年齢になってから
独身組の中で「あの人は子持ちに見えないよね~」って言われる人は
話のノリや感覚、話題のチョイスがあまり変わらないで話せるねって場合もある。
あまり家庭や子どもの話題を出さない人とか。
たまにチラっと話に出てくると「そうだ子どもいたんだった!」みたいな(笑)
幼いとは思わない、場に合わせてくれてるんだなとか、話題の引き出しが多いんだなとか
スマートで大人だよな~と思ってます。+3
-0
-
148. 匿名 2016/03/18(金) 23:46:49
誉め言葉だと思う。
逆にどんなに所帯染みてても、子ども沢山いそうに見えるって言えない。+3
-0
-
149. 匿名 2016/03/19(土) 00:44:06
実際に、デブスには「え!?結婚して子供いるように見えない!(結婚できると思ってなかったから)」と心から言ってしまったこともあるし、
お洒落で若く見える人にも、本当に子持ちに見えなかったからそう言うし、
前者以外は、私は褒め言葉で使ってるよー
まぁ、あまり言う機会もないけども。+1
-0
-
150. 匿名 2016/03/19(土) 01:33:51
良い意味で生活感が無い、おばちゃんぽくない感じの時に使う。+2
-0
-
151. 匿名 2016/03/19(土) 09:03:46
誉め言葉だよ
私なんて30代突入をしてから、結婚して子供がいると思われるようになった…
結婚してないし子供も好きじゃないから悲しい
老けたくない
+1
-0
-
152. 匿名 2016/03/19(土) 09:09:38
誉めてる場合も貶してる場合もあるでしょ
性格が子供っぽくてとても人の親には見えないからイヤミを言ってる場合もあれば
身綺麗にして若々しいから言ってる場合も
私は人に言わないわどうとられるかわからないし+1
-1
-
153. 匿名 2016/03/19(土) 09:46:35
初対面の人に言われるなら褒め言葉だと思うけど、私が昔からの友達に言われるのは明らかに違う。バカにされてる!
その言葉を言った後に「ちゃんと子育てできてるの?笑」って上から目線で言われるから。まぁ昔あまりにもしっかりしてなくてバカばっかりやってたから仕方ないけど、言われるとちょっとムカつく(笑)+1
-0
-
154. 匿名 2016/03/19(土) 10:17:49
言ったことありますが、若々しくて綺麗だから褒め言葉のつもりでした
ここ読んで反省。あまりにも浅はかでした。申し訳ないです+1
-1
-
155. 匿名 2016/03/19(土) 13:06:36
>>145
からかわれてる気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する