-
1. 匿名 2016/03/17(木) 17:01:22
いま23歳です。もう手遅れのこともあるかもしれませんが…
10代・20代のうちからやっておけばよかったな〜と思うスキンケアや美容法を、ガルちゃんにいるお姉さまがたに聞きたいです。
よろしくお願いします(*^o^*)+151
-24
-
2. 匿名 2016/03/17(木) 17:01:54
日焼けしない+544
-3
-
3. 匿名 2016/03/17(木) 17:01:56
日焼け対策+425
-5
-
4. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:01
日焼け止め!これはぜったい!+375
-2
-
5. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:09
日焼け対策!+263
-4
-
6. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:10
保湿+277
-2
-
7. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:17
気になる!!
私は紫外線を浴びないよう気をつけてるくらい…+196
-5
-
8. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:18
以下みんな日焼け対策+262
-6
-
9. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:22
若いうちに化粧とか髪染めたりとかしないほうがいい+100
-49
-
10. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:36
日焼けトピ+124
-3
-
11. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:37
日焼け対策
+99
-2
-
12. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:41
日焼け対策
肌をこすらない+157
-2
-
13. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:51
日焼け止め+91
-4
-
14. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:53
美容法かはわからないけど、外出時の日焼け止めを怠らなければ良かった。
シミ、そばかすが目立つようになった(´;ω;`)+166
-3
-
15. 匿名 2016/03/17(木) 17:03:43
太りにくい習慣作り+169
-6
-
16. 匿名 2016/03/17(木) 17:03:52
アイクリーム
シワが気になってからでは遅い+129
-4
-
17. 匿名 2016/03/17(木) 17:03:56
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+39
-54
-
18. 匿名 2016/03/17(木) 17:03:59
>>1
23で手遅れて(^_^;)今から日焼け止め塗ったら全然違うよ。+248
-1
-
19. 匿名 2016/03/17(木) 17:04:07
+187
-3
-
20. 匿名 2016/03/17(木) 17:04:22
ニキビ触らない!+126
-4
-
21. 匿名 2016/03/17(木) 17:04:26
美容法というか、タバコはやっちゃダメ。
血管からニコチンが全身に回って肌が黒くなる。+287
-20
-
22. 匿名 2016/03/17(木) 17:04:34
日焼けばっかり(笑)
でも、私も日焼け対策だと思う。+119
-5
-
23. 匿名 2016/03/17(木) 17:04:37
セルライト予防のマッサージや運動+87
-5
-
24. 匿名 2016/03/17(木) 17:04:48
剥がすタイプじゃない毛穴ケア
+80
-4
-
25. 匿名 2016/03/17(木) 17:05:02
アイケア。とにかく保湿してこすらないこと。
30代になってから目の下の小ジワ気づいたらあった。+122
-3
-
26. 匿名 2016/03/17(木) 17:05:05
美容法と言うか当たり前だけど、化粧はその日に落としてから寝ること!
私は後悔しています…(*_*)+225
-2
-
27. 匿名 2016/03/17(木) 17:05:21
とは言っても、若いうちにはやらないんだよね〜。
それが今から思えばです。+188
-1
-
28. 匿名 2016/03/17(木) 17:05:33
筋トレかな。
若い時に食事に頼ったダイエットやり過ぎて筋肉なくって基礎代謝が低い。+129
-4
-
29. 匿名 2016/03/17(木) 17:05:46
美容法じゃなくて申し訳ないけど脱毛はやっておいて損はないと思う。
特に脇毛+315
-7
-
30. 匿名 2016/03/17(木) 17:06:03
脱毛!+80
-3
-
31. 匿名 2016/03/17(木) 17:06:30
美顔器+6
-6
-
32. 匿名 2016/03/17(木) 17:06:46
ニキビを潰さないこと
跡消えない・・・+110
-1
-
33. 匿名 2016/03/17(木) 17:07:30
ムダ毛レーザー脱毛
子供生まれるとなかなか行けない
独身のうちか子供生まれる前に全部済ませておけばよかった+109
-9
-
34. 匿名 2016/03/17(木) 17:07:34
18くらいから、パウダーかファンデを欠かさず塗り、時には日傘を差し、海もプールもほぼいかず、寂しい青春時代を過ごしたので
30代半ばですがシミはゼロです。20代後半くらいには見られます。
寂しかったかいがありました。+210
-34
-
35. 匿名 2016/03/17(木) 17:07:42
既出ですが、絶対脱毛‼️‼️+57
-4
-
36. 匿名 2016/03/17(木) 17:07:45
タバコ。老化が酷い。+117
-8
-
37. 匿名 2016/03/17(木) 17:07:48
中高生の時にニキビ潰して、今クレーターなってる!
ほんっとに後悔しているアラサーです。。。+162
-1
-
38. 匿名 2016/03/17(木) 17:08:13
脱毛はやればよかった。
若い時のがお金あるし。
子持ち主婦になったら今まで以上にムダ毛処理できなくなる。ふと手足みて悲しくなる。
周りみんなやってたんだけどね〜、、+154
-4
-
39. 匿名 2016/03/17(木) 17:08:27
日焼け止めとスキンケアを怠らない
+28
-0
-
40. 匿名 2016/03/17(木) 17:08:54
ストレッチは美容法に入るかな?
ガチガチだから、柔らかい体作りしておけばよかった。+89
-4
-
41. 匿名 2016/03/17(木) 17:09:55
医療脱毛だね。+45
-1
-
42. 匿名 2016/03/17(木) 17:10:11
脱毛って出てるけど20代前半で全身脱毛やったのに妊娠をきっかけに毛むくじゃら完全復活したよ(T_T)+145
-5
-
43. 匿名 2016/03/17(木) 17:12:15
>>29
ワキ脱毛は、その後の大量のワキ汗に悩む人も多いよ
ガルちゃんでも、トピ立ってたけど+118
-6
-
44. 匿名 2016/03/17(木) 17:12:29
日焼け止めもっと塗っとけばよかた
+45
-0
-
45. 匿名 2016/03/17(木) 17:12:43
食べ物だよ。+47
-0
-
46. 匿名 2016/03/17(木) 17:12:55
脱毛。+9
-4
-
47. 匿名 2016/03/17(木) 17:13:02
私も脱毛やったけど妊娠してVIOは復活した。
腕と足はツルツルだけど!
何十万もかけたのになぁ。+62
-1
-
48. 匿名 2016/03/17(木) 17:13:24
日焼けしないこと!これに尽きます!と言いたいですが、、、
アラフォーですが大学時代から日傘必須でした。
当時、友達みんなに笑われたけど、10年後20年後を見とけ!!と思って無視してました。
そして今、、、
先日、小規模の同窓会に出たら、若くて肌の綺麗な方たちは全員独身Σ(゚д゚lll)
私たち主婦は、昔綺麗だった子もイマイチだった子も年相応に老けてました〜〜(笑)
日々のメンテナンスに差が出るのかなぁ。
初めて独身者を羨ましいと思いました。
+202
-13
-
49. 匿名 2016/03/17(木) 17:14:03
日焼け止めや日焼け防止は大切だとわかりつつも、農家だから今日も炎天下で仕事してきました…
日焼け止め2回塗って、顔も布で覆ってるけど農家やって10年。顔のシミは増える一方。
たまに帽子もかぶらずに農作業してる奥様達がいるけど、50歳ぐらいになると真っ黒で性別不明なぐらい老けてる。+96
-1
-
50. 匿名 2016/03/17(木) 17:14:33
私は24ですが、日焼け止めは一年を通して塗ったほうがいいと思います。
あとは、目元のメイクはポイントメイクアップリムーバーできちんと落としたほうがいいということ。友だちのすっぴんが目元の色素沈着ひどかった。同じ年なのに。
ちゃんとやってたよかったと思ってる。+89
-4
-
51. 匿名 2016/03/17(木) 17:15:51
>>43
もともとわきにかいてた汗だけどねそれ。
毛があったことによって気にならなかった汗が、同じ量でもツルツルでとどまる場がなくなったから気になるようになるだけ。
+31
-15
-
52. 匿名 2016/03/17(木) 17:16:27
男の将来性を見定める眼力
23あたり越えたら急速に色んなコトへの価値観の答えが結婚と出産に繋がる。
+68
-7
-
53. 匿名 2016/03/17(木) 17:16:49
メイクをしすぎない。
安い化粧品を使わない。
化学物質を毎日塗り込んでいると、
肌が老化してボロボロになるよ。+85
-11
-
54. 匿名 2016/03/17(木) 17:17:16
中学生くらいか豆乳とか飲んで胸を大きくする努力しとけば良かった。
+78
-5
-
55. 匿名 2016/03/17(木) 17:17:55
やたらと肌に触らないこと+35
-2
-
56. 匿名 2016/03/17(木) 17:19:09
医療で脱毛やったけど、妊娠したらまた生えました(^-^;+23
-2
-
57. 匿名 2016/03/17(木) 17:19:35
化粧をちゃんと落とす
中高生の時適当に落としてたから目の周りが色素沈着みたいになった+50
-1
-
58. 匿名 2016/03/17(木) 17:21:14
>>48
出産するとやっぱり老けますよね~涙+46
-2
-
59. 匿名 2016/03/17(木) 17:22:51
自分の母親を見るのが早いよ
シミ、そばかすが出やすい体質
太りやすい体質
それに伴ったケアを重点的に+123
-0
-
60. 匿名 2016/03/17(木) 17:22:51
日焼けしない
若いうちは太らない
1日三食きちんと食べる、出来れば野菜いっぱい食べる
質の良い睡眠
肌の状態が良ければ必要以上にスキンケアしないこと
+73
-1
-
61. 匿名 2016/03/17(木) 17:26:14
>>36
書こうと思ったら、同じ方がいてました。
私も今さらやめられず…
+2
-2
-
62. 匿名 2016/03/17(木) 17:27:17
化粧は最低限にする
アイメイクばっちりだった人が30代で目尻のしわ酷くなってます+8
-3
-
63. 匿名 2016/03/17(木) 17:27:34
もし鼻の毛穴が気になっても鼻パックはしないのが吉。
余計悪化する。丁寧に洗顔することをお勧めします。+86
-1
-
64. 匿名 2016/03/17(木) 17:28:08
化粧下地にSPF20 PA++の物を1年通して使ってるんですが別にしっかりと日焼け止めは塗った方がいいんでしょうか?
できればなんの日焼け止めが良いかも教えて下さい(・ω・)+21
-3
-
65. 匿名 2016/03/17(木) 17:30:45
タバコはやらないほうがいい。
自分の美容にとってもそうだし、子供のためにも。
幼少期から粘膜が黒い人の多くは、親が喫煙者。+74
-5
-
66. 匿名 2016/03/17(木) 17:32:20
8割がた日焼け対策ってw+43
-1
-
67. 匿名 2016/03/17(木) 17:33:02
アラサーだけど、私が中高生の時に今のような日焼け止めがあったらもっとちゃんと塗ってたのに!!!!って思う。
昔のは二層式で独特の匂いと落としにくさで、使うの避けてたもんなぁ……
今の子は安く良い日焼け止めが手に入って恵まれてるよね。+147
-4
-
68. 匿名 2016/03/17(木) 17:33:40
洗顔のとき、ゴシゴシこすらない! 特に、目元。
濃いめのメイクしてるなら、お風呂の前に使える、目元専用の落とすやつ使ったほうがいいかも+22
-1
-
69. 匿名 2016/03/17(木) 17:36:21
紫外線対策は大切だけど、神経質になるのもアレだよ。
若い頃 マリンスポーツ狂いだったけど、
カラダは強くなったし、海水のお陰で あせもは改善したし
ミンナでいい思い出もできた。
気にし過ぎて、若いうちしか出来ない事をあまり制約しない
方がいいよ。
私は海に出る前後は、特に野菜を多く摂ったりして
ターンオーバーを早めるよう努めてた+122
-6
-
70. 匿名 2016/03/17(木) 17:37:17
>>58さん、48です。
出産って女の体を蝕みますよね〜〜涙
髪が抜けたり、シミそばかすが出来たり、、、
こないだも独身者ばかりの同窓会に誘われたけど、今の容姿に自信なくて断っちゃいましたよ(T . T)+86
-1
-
71. 匿名 2016/03/17(木) 17:43:33
ほうれい線が出来ないように若いうちから意識して保湿する+22
-1
-
72. 匿名 2016/03/17(木) 17:44:02
流行りで日焼けサロン通ってた人たちって今30代くらい?
今どうなってるのやら+52
-2
-
73. 匿名 2016/03/17(木) 17:44:19
日焼け対策
洗顔はやさしく
タバコ吸わない
睡眠とる
野菜中心の食生活
+31
-1
-
74. 匿名 2016/03/17(木) 17:44:40
石けんでの洗顔、洗髪
20代、30代で額と背中のニキビで皮膚科まで行っても治らなかった
シャンプーリンスを石けんに変えたら出なくなった
もっと早く気付いていればって思ったよ+22
-3
-
75. 匿名 2016/03/17(木) 17:45:35
タバコは吸わず、野菜を多く食べ、
適度に運動し、化学物質にあまり触れず、
よく笑ってよく眠る。。。
金かける必要ナシ!!+63
-1
-
76. 匿名 2016/03/17(木) 17:46:04
鼻の毛穴は自分で絶対にいじらない!
20代前半の時仕事のストレスからか鼻の皮膚をつまんで脂を出すのがやめられずにいたらイチゴ鼻になりました。
もう何をやっても戻りません。自分でも鏡を見て気持ち悪いです+75
-2
-
77. 匿名 2016/03/17(木) 17:50:29
ある程度手とお金をかけたスキンケアと、化粧したまま寝ない!!
そのまま寝ると、色素沈着とシワが深くなるよ。
あとアイメイクは落ちにくいからしっかりとね。+30
-1
-
78. 匿名 2016/03/17(木) 17:53:19
昔日サロ行ってたんだよ〜とかいう四十代のおばさんがいるけど肌とかひどいよ。70代の利用者さんのほうが美肌に見えるレベル。たぶん今も大したスキンケアはしてないっぽいけど。
ファンデーションがとんでもなく厚いし、モンスターみたいなメイクしてる。しかも介護の仕事なのに、ドロドロになったメイクをまたファンデ重ねててずっと鏡見ててみんなに嫌われてる。
+10
-16
-
79. 匿名 2016/03/17(木) 17:56:33
夏の海で日焼けしたのは後悔している。
あとからシミの後遺症がキタ!+10
-1
-
80. 匿名 2016/03/17(木) 18:00:21
後悔だ やらなきゃよかった 鼻パック+57
-1
-
81. 匿名 2016/03/17(木) 18:11:35
つけま、まつエク、アイプチはほどほどに。
日焼け止めはもちろんだけど、白ギャルでアイメイクばりばりだった子は、まぶたのたるみや小皺がすごいと言います。+35
-1
-
82. 匿名 2016/03/17(木) 18:11:40
夜更かししない。+9
-0
-
83. 匿名 2016/03/17(木) 18:19:40
歯の矯正
+50
-4
-
84. 匿名 2016/03/17(木) 18:21:30
27では手遅れですか?+1
-13
-
85. 匿名 2016/03/17(木) 18:29:12
>>21
私、タバコなんか一切やってないけど、
年とともに黒くなってきたよ。
黄くすみっていうのかなぁ。
タバコも酒もバンバン、日焼けも気にしない知人(40)は、とても色白でキレイ。
そういや、大家族石田さんの父ちゃんもタバコ吸ってるけど、色白でキレイじゃない?
結局は、体質…。
+99
-5
-
86. 匿名 2016/03/17(木) 18:34:35
主です!採用されて嬉しい!!
いろいろ参考になります\(^o^)/
ちなみにここ1年くらい気をつけてやるようにしてることは、
①どんなに酔っぱらって帰ってもちゃんと化粧を落とす
②毎日顔から首にかけてSPF35の日焼け止めを塗る
③1日1000〜2000mgアスコルビン酸を摂取
④クレンジングはリキッドかジェルかミルク
⑤洗顔はしない
⑥スキンケアは精製水パッティングと化粧水たっぷりパッティングとクリームとたまにアイクリーム
⑦タバコ吸わない
+22
-20
-
87. 匿名 2016/03/17(木) 18:39:30
若いうちから何でもかんでも基礎化粧品取っ替え引っ替え使ってたのを後悔してます。
若いころからシンプルに化粧水とワセリンにしとけば良かったな。
それと下半身の筋肉を鍛えておけば良かった。
やっぱり下がる一方だからね。
特にお尻に筋肉つけておきたかった…+12
-2
-
88. 匿名 2016/03/17(木) 18:48:17
歯磨き
10代の頃遊びまくって歯磨きをいいかげんにしていた
アラフォーの今はきっちり歯磨きしているので
歯医者でも褒めてもらいますし歯白いね何かしてるの?と言ってもらえますが
治療済みの歯がたくさんあります
もっと自分の歯を大切にすればよかった
+96
-2
-
89. 匿名 2016/03/17(木) 18:53:28
日焼け止め。
高い化粧品より、シンプルなお手入れ。
食事も気をつける。
便秘を治す。
あーーいまの知識があれば
最強なのに+16
-0
-
90. 匿名 2016/03/17(木) 18:53:48
美容法ではないかもしれないけど、股上が浅い下着やジーンズをはきすぎて、締め付けられたとこの肉が分裂した気がする…+11
-2
-
91. 匿名 2016/03/17(木) 18:54:22
毎晩しっかり化粧を落とす!+19
-1
-
92. 匿名 2016/03/17(木) 18:55:21
アラフォーのオバちゃんになって思うのは、顔は勿論のことデコルテと手の甲とヒジ膝のケアをもっとしっかりやっておけば良かったという事
特にパッと目に付く手の甲と首に年齢が出る+29
-1
-
93. 匿名 2016/03/17(木) 19:00:05
禁煙
50歳を過ぎれば、肌にかなりの差が出来ます。
肌は黒く、シワが目立つ様になる可能性が…
日焼け止めは必ず。+19
-2
-
94. 匿名 2016/03/17(木) 19:13:57
顔のケアも大切だけど、手!!
ハンドクリーム、食器洗いは手袋、日焼け止め塗る。+28
-1
-
95. 匿名 2016/03/17(木) 19:15:49
23歳はお肌の曲がり角だから絶対メイクしたまま寝ちゃ駄目だよって10代の頃に23歳の人に言われた
個人的には夜更かしと暴飲暴食も避けるべき+29
-2
-
96. 匿名 2016/03/17(木) 19:25:52
26歳です。
最近ほんとに20代前半の時との違いを感じ日々凹んでます(笑)
そして思い切って禁煙始めました!もう遅いかな。。と思いましたが30.40になった時に「せめてあの時やめとけば。。」って思いたくないなと思って(;_;)
目元の乾燥、色素沈着はひどいし、脱毛もしたけど結局ボーボー(;_;)
後悔ばかりですが、皆さんの意見を見てここからちょっとでも改善出来るよう頑張ろうと思いました
+19
-3
-
97. 匿名 2016/03/17(木) 19:25:58
>>65
これ本当なんだよね。
生まれつきの色素の色は、近親者に喫煙者がいるかが大きい。
赤ちゃんにして、金玉が黒い子と白い子、大陰唇が黒い子と白い子がいる。この色の違いは親がタバコを吸っている事の影響。
+58
-12
-
98. 匿名 2016/03/17(木) 19:28:34
私はタバコを若い頃から吸ってますが、実年齢より若く見られます。肌体質もあるのでは?+21
-7
-
99. 匿名 2016/03/17(木) 19:39:28
>>69
ターンオーバーは早くても遅くても良くないんだけどね。
マリンスポーツに限らず、日焼け対策をしっかりするのが大事。日焼け止めはもちろん、ビタミンCは夜に摂る。朝摂るとかえって日焼けするから注意。
あせもは、お風呂にビタミンC(アスコルビン酸)を入れて、塩素除去すると改善する。
手っ取り早いのは、若い頃日焼けしまくってた人が40歳過ぎてどうなったか、が最も参考になる。
+26
-2
-
100. 匿名 2016/03/17(木) 19:43:10
タバコは確かに老ける人多いけど、中には40代でもシワない人いますね。
肌もモチモチして若い。
独身だからかな?
結局のところ個人差なのかな〜〜+14
-4
-
101. 匿名 2016/03/17(木) 19:43:52
個人差はあるようだけど、日焼け、タバコは、プラスにはならないってことかな。+23
-1
-
102. 匿名 2016/03/17(木) 19:46:15
>>99
工藤静香は、若い時だけじゃなく、けっこう歳いっても
海行ってなかった?+22
-2
-
103. 匿名 2016/03/17(木) 19:50:46
お酒はどうですか?お酒好きでよく飲むけど、数年後が気になる…+4
-1
-
104. 匿名 2016/03/17(木) 19:52:24
>>99
工藤静香は、ヨシキと付き合ってた頃の方が、白くて耽美な雰囲気もあって、美しかったと思う。+32
-3
-
105. 匿名 2016/03/17(木) 19:58:26
日焼けは良くないが日に当たる事は大事で特に朝日
タバコは百害あって一利なし!+19
-2
-
106. 匿名 2016/03/17(木) 20:08:04
何度も出てるけど日焼け止めだなぁ
27歳だけど奥に潜んでたシミがどんどん表に出てきた
若い頃は隠せばいいじゃんwwwと思ってたけど
隠れません(泣+27
-0
-
107. 匿名 2016/03/17(木) 20:13:21
大酒飲みも老けやすいよ
年取って太るし、酒強くて酒豪だと何て言うか貫禄が出て年期が入った人間って感じになる
爽やかさみたいのが無くなるから老けこんだ印象になりやすい
酒とタバコはろくなことないよ+30
-2
-
108. 匿名 2016/03/17(木) 20:18:43
酒は水分不足になりやすいから、炭酸水や白湯といっしょに呑むといい。
たった1ヶ月アルコール抜いた結果、こんなにも顔が変わることが判明girlschannel.netたった1ヶ月アルコール抜いた結果、こんなにも顔が変わることが判明1週間目 ↓ 2週間目 ↓ 3週間目 ↓ 4週間目 比較 【アル中必見】たった一ヶ月アルコール抜いただけでこんなにも顔が変わる:世界の拾い物動画紹介 バカぶろぐそう簡単にはや...
+40
-0
-
109. 匿名 2016/03/17(木) 21:01:37
やっておけば良かったではなくて、やってる事だけど、基本的な事なので参考にならなかったらごめんなさい。
15歳の頃から、髪も肌も、洗浄剤は泡だててから使ってます。
髪は必ずブロッキングして予洗い・ブロッキングしてシャンプーつけて頭皮のみ洗う(意識)・ブロッキングして洗い流す。
リンスは毛先のみだけど、別に特別しなくても良いです。
そして、浴室出る前にスキンケアとヘアケア。
私は馬油やワセリン。
合えば何でも良いかと。
顔だけは浴室出てから洗って、スキンケア。
食事はバランス良く、野菜モリモリ。
太り過ぎず、痩せ過ぎず。
適度な無・有酸素運動。
自分に合う睡眠時間を見極める。
人によっては7時間、9時間寝なきゃいけないから。
紫外線対策は必須だけど、その前に紫外線に強くならないとダメ。
めんどくさいは禁句。
今年29歳だけど、18〜20歳くらいに間違われる。童顔ではないです。
スカウトもされるので、勘違いではないと思います。
若い人と、そうでない人の違いは肌だけでなく、髪の密度も関係する。
若く見られたいなら髪の量をなるべく減らさない・細くならないようにする。
カラーリングはもってのほかです。
あとは、誰も見てないからいいやという意識を捨てる。
+30
-35
-
110. 匿名 2016/03/17(木) 21:26:24
>>59
たるみやすい人はどうすれば?+4
-0
-
111. 匿名 2016/03/17(木) 21:33:32
タバコは駄目だよね。
ニノは肌は綺麗だけど歯茎が黒いから
観るたび勿体無いと思う。
チュートリアルの福田はたぶん禁煙?してから
気にならなくなった。+16
-2
-
112. 匿名 2016/03/17(木) 21:39:51
>>109
すごい!!わたしはその生活したら1日坊主になりそう…+19
-1
-
113. 匿名 2016/03/17(木) 21:41:51
現在17歳です
このトピ参考になることが多くてありがたいです!
日焼け止めは朝塗って外出したら昼間くらいに塗り直したほうがいいのでしょうか…?
SPFはどれくらいのものが使ってますか?
どなたか教えて下さい!
+15
-2
-
114. 匿名 2016/03/17(木) 21:43:24
20代後半までガンガン日焼けして肌焼いてました。妊娠してからは日焼けしない様にケアしたり毎日ビタミンCをとってます。あんなに日焼けしてたのに目立つシミは顔にも体にもありません。今40代ですが自分は小麦肌が大好きです。さすがにもう焼くことは無いだろうけど若い頃はそれはそれで良かったと思ってる。
普通に生活しててもシミが出来る人は出来るんだし。本題に戻すと質の良いビタミンCサプリメントを欠かさず毎日飲む癖をつける。+28
-3
-
115. 匿名 2016/03/17(木) 21:45:19
日焼け止め、ある程度必要かもしれないけど
異常に過信するのもどうかと思う。
日焼け止めなんか存在しなかった高齢の方でも、
色白でキレイな人も居るし。
それに、基本は化学物質だし
それを常に塗ってるって人体にどうなの?とは思うけどね+17
-7
-
116. 匿名 2016/03/17(木) 21:49:37
>>114
私も活発な方だったので、けっこう黒かったです。
何十年も経ちますが、別にシミとかも無いです。
出やすい人は、出ちゃうんだと思う。
「これから出る」と言われますが、
結構な年齢になってから出ても構わないです。
貴重な思い出には替えられないので+21
-1
-
117. 匿名 2016/03/17(木) 21:52:55
>>108
酒やけって、あるよね。
酒好きのオッサンとか、平常時でも赤ら顔の人が多い+28
-1
-
118. 匿名 2016/03/17(木) 22:06:33
いま21歳なのですが、秋冬は日焼け止めは塗ってません。ファンデとか下地に日焼け止め効果があるって書いてあるのでそれでいいかなぁ〜と思ってたですけど、、、。やっぱり下地の前に日焼け止め塗ったほういいんですか?(>_<)+15
-1
-
119. 匿名 2016/03/17(木) 22:17:46
脚の筋肉を衰えさせない。
若いから、今は太っていないから、運動嫌いだからといって階段も使わず下に降りる時でさえエレベーター待つような娘は、寝たきりになる時期を迎えるのが早いだろうな~と思う。+18
-2
-
120. 匿名 2016/03/17(木) 22:18:31
度を越えた紫外線嫌いは、鬱陶しい。
外の行事でちょっと焼けた顔で、翌日に会うと
「将来タイヘンな事になるよ~」「大丈夫~??」
とか言ってくるからウザい。
屋内でも、ちょっと日差しが入れば
「キャー紫外線がー!」って叫びながら日焼け止め塗りたくってる。+66
-5
-
121. 匿名 2016/03/17(木) 22:23:27
アジア人のくせして朝鮮人みたいな病的白さは必要ないと思うよ。ミトコンドリアが太陽光や電磁波をエネルギーとして増殖を司るのに必要だし。昔中国と経済交流が始まったばかりの頃も、日本の商社マンがよく「都会の中国人は色白なんだけど、病的なんだよね。肌の色が。なんか重金属中毒みたいな。」ってよく言ってた。+14
-7
-
122. 匿名 2016/03/17(木) 22:30:41
>>121
朝鮮系って、なんであんな色白なの?
同級生にいたけど、ホント全身透ける白さ。
美肌でうらやましくはあったけどね
+34
-3
-
123. 匿名 2016/03/17(木) 22:31:14
身長153cmです。バスケットとか適度にやって、家でゴロゴロして、ストレスの全くない生活ができていたら、もっと背が高くなってたのにと思います。勤め先の社長が夫婦とも150cm代でちっちゃいのに息子さんが190cmあるらしくて「ありゃ本当に俺の子か?」って冗談で言ってます。裕福な家庭で育てられ、やっぱり成長期には家でずっとゴロゴロしてたそうです。+16
-2
-
124. 匿名 2016/03/17(木) 22:38:01
>>122 そりゃ「小中華思想で徹底的に色黒を憎み、肉体労働を軽蔑し、駆逐してきたから」でしょ。人種的には色黒のモンゴル人とかシベリアの原住民に近いのに、あの白さは人為的選択で作られたもの。+10
-3
-
125. 匿名 2016/03/17(木) 23:16:42
メイクより、基礎化粧品。
化粧水たっぷり、クリーム、アイクリーム。
サプリメント。
炭水化物や甘いものばかり食べない。+22
-2
-
126. 匿名 2016/03/17(木) 23:51:24
アラサーでダイエットして痩せるとシワシワになってしまう。ダイエットするなら若いうちに。+17
-0
-
127. 匿名 2016/03/18(金) 00:16:30
このトピは、気にくわない意見は、男の意見ではなく、朝鮮系の意見とされます。+4
-11
-
128. 匿名 2016/03/18(金) 00:19:34
すみません質問してもいいですか?
下地に日焼け止めの成分?が入ってるものを使っているんですけども(SPF30です)
みなさんはそうゆう下地を使っていても日焼け止めを塗っていますか?
とても初歩的な質問をしてしまい申し訳ありません(._.)+8
-0
-
129. 匿名 2016/03/18(金) 00:32:03
止めたほうがいいのは
ケミカルなコスメを使う事+6
-0
-
130. 匿名 2016/03/18(金) 00:39:46
+6
-3
-
131. 匿名 2016/03/18(金) 00:45:38
日焼け止めやら、化粧水は、よく分からない。
日焼け止め、寝る前のお手入れはマメな母より、
そんなの使った事ない外でよく運動する父の方が綺麗。
母は、シミが多い。+14
-1
-
132. 匿名 2016/03/18(金) 00:49:49
日焼けって若い時ほどしちゃいけないんだって。
細胞分裂が盛んだから、紫外線で傷ついた細胞がそのまま増えちゃうとかなんとかってテレビで見た。
年取ってからの日焼けはそこまで気にしなくても大丈夫らしい
あとは砂糖なるべくとらないようにとかかなー
若い頃から甘いものあんまり好きじゃない人って肌きれい+20
-2
-
133. 匿名 2016/03/18(金) 00:59:55
基礎化粧品を丁寧に肌につける習慣を身に付けること
今のスキンケアは10年後に肌に現れます+7
-0
-
134. 匿名 2016/03/18(金) 01:06:53
>>128
塗ってます!
基礎化粧品→日焼け止め→下地→ファンデ
ってやってますよ!!+3
-0
-
135. 匿名 2016/03/18(金) 01:08:11
洗濯物干す時は日焼け止め塗りますか?+4
-1
-
136. 匿名 2016/03/18(金) 01:12:33
紫外線は、シミだけでなく老化も促進します。
一時話題になったアメリカのトラック運転手。顔半分、日の当たってた方が老化してます。
+21
-1
-
137. 匿名 2016/03/18(金) 01:23:28
天然のもの・オーガニックだから良い、ケミカルだから悪いってことはないです。自然のものでも発ガン物質はあるし。
(ガンに関しては発ガン物質にどれだけ暴露するかが問題ですが…)
要は、何が自分に合っているかだと思いますよ!!+11
-0
-
138. 匿名 2016/03/18(金) 01:31:56
>>136
そりゃ老化はあるけど、その例は不安をあおり過ぎ
だと思うけど。
白人は、もともと生まれ育った土地を離れ、
紫外線の多い地へ移民してるのが多い。
紫外線の強烈なオーストラリアでは、
皮ふガンを発症する白人が増えてる。
原住民があんな真っ黒なのに、白人が住めば病気にもなるよ。
何万年も暮らしてる日本の紫外線に、おびえ過ぎも
よくないんじゃない? オゾンの破壊を考慮したとしても+16
-2
-
139. 匿名 2016/03/18(金) 01:32:45
トピ主です
母親は肝斑に悩まされています。遺伝するのでしょうか…
日焼け止めと夜のアスコルビン酸摂取と顔を触らないのとスキンケアを怠らなければ大丈夫ですかね?(>_<)
あぁっ…ゴールデルタイムが終わっちゃう(>_<)+5
-0
-
140. 匿名 2016/03/18(金) 01:35:17
>>139
肝斑は、特に甘味好きの人に多いと聞くけど。
「肝」の字が入ってるでしょ?
砂糖の摂り過ぎは、肝臓を傷めるんだよ。+9
-1
-
141. 匿名 2016/03/18(金) 01:55:32
>>132
>日焼けって若い時ほどしちゃいけないんだって
コレ、過敏になりすぎも良くないよ。
日光浴は、骨の形成に必要だし、
外で活発に動くことは健康的なことだよ。+17
-2
-
142. 匿名 2016/03/18(金) 01:57:41
ちょっと太陽の光を敵視し過ぎな人が多い。+12
-2
-
143. 匿名 2016/03/18(金) 02:03:48
>>141
確かにそうですね!
日照時間が少ない北欧の人は、体内でビタミンD合成ができないからサプリメントを飲んでるってテレビでやってました。+10
-2
-
144. 匿名 2016/03/18(金) 02:08:27
>>143
そうだよ。
特に、北欧に移民してきた黒人には重症な人が多い。
オーストラリアの強烈な紫外線で、皮膚ガンが増えてる
白人とは逆でね。+8
-1
-
145. 匿名 2016/03/18(金) 03:09:22
つーか、何しても無駄だよ。遺伝子最強じゃなければ、
シミソバカスはシワはレーザーとか美容外科にお世話になるしかない。
つまりは金。+20
-2
-
146. 匿名 2016/03/18(金) 03:10:51
>>136
これかなり特殊な人でしょ。じゃなきゃトラックの運ちゃんみんなこうなってなきゃおかしいし。
+11
-2
-
147. 匿名 2016/03/18(金) 03:28:01
日焼けするよりは、ビタミンD摂る方が良さそうだ。+7
-1
-
148. 匿名 2016/03/18(金) 03:31:00
>>136
人によっては、ここまで老化する人もいるんだね。
根拠ない無責任な甘言に騙されず、UV対策はしとこう。
+9
-2
-
149. 匿名 2016/03/18(金) 03:56:28
食物繊維も大事だけど、タンパク質も大事。+6
-0
-
150. 匿名 2016/03/18(金) 03:56:48
体の柔らかさと綺麗な姿勢の維持
体の柔らかさは年をとったら取り戻せなくなってくる…
あと綺麗な姿勢を維持しておかないとすごく老けて見える
しかも早くから背が縮んできたり骨が戻らなくなったり+14
-0
-
151. 匿名 2016/03/18(金) 04:20:04
歯の矯正
日焼け+8
-1
-
152. 匿名 2016/03/18(金) 04:31:11
歯の矯正はほんとしてほしかった
うちの親は絶対やらせなそうだけど+16
-0
-
153. 匿名 2016/03/18(金) 04:50:23
>>148
無責任な発言など無いと思うけど。
適度な対策は必要だけど、
骨粗鬆症などの健康を害するリスクを抱えながら、
病的に色白の子ばかりじゃ本末転倒でしょ。+7
-0
-
154. 匿名 2016/03/18(金) 10:25:21
お酒を飲み過ぎないことと食事に気をつけることかな…。
お酒が好きな人は法令線が出やすいって、お医者さんが仰ってました。実際周りの酒好きな女の人も老けてる人が多いです。
あと糖質と脂質の多い食べ物は最悪らしいです。それを聞いて揚げ物全般殆ど食べないようにしてます。
知り合いの管理栄養士さんは出来るだけ自炊して、野菜とタンパク質と良質なオイルを少し摂ることを勧めてました。+4
-2
-
155. 匿名 2016/03/18(金) 10:43:39
>>134
128です!
そうなんですね!これから夏になるしちゃんと塗るようにします(°_°)
ありがとうございました!!+1
-0
-
156. 匿名 2016/03/18(金) 10:58:03
学生時代にのバイト先に元脱毛の仕事をしていた人がいて
10代20代で脱毛してもまだ細胞とかが元気だからまた数年したら生えてくる。
といってました。
確かに22でワキと口周りのうぶげの脱毛したけど
27くらいでワキはまた復活した。口まわりのうぶげはもっと早くに復活した(笑)
+8
-0
-
157. 匿名 2016/03/18(金) 11:53:50
学生のバイトの男の子たちが
日傘してる人はどんだけ自分がいい女だと思ってるんだ!
手に日焼けカバーしたりおばさんにしか見えないから日傘と腕にカバーしてる女は嫌い!といってました。
そういや学生時代って誰も日傘さして学校きてるこいなかったなぁ。+9
-2
-
158. 匿名 2016/03/18(金) 12:18:44
>>157
確かにこういう子は、倦厭される。
活動範囲も制限されるってかんじ。+10
-1
-
159. 匿名 2016/03/18(金) 12:22:54 ID:rTJIuSE9o5
クレンジングの時には肌を絶対にこすらない。洗顔は泡で優しくのせて洗う。これを続けたら絶対にいいと思う。摩擦は将来、シミのもと。後、保湿と目元ケア。私も続けてるけど、お肌チェックしてもらうと、マイナス10歳と言われた。+9
-0
-
160. 匿名 2016/03/18(金) 12:29:24
ヨガか何かしらの運動を生活の中に取り入れるといいよ+8
-0
-
161. 匿名 2016/03/18(金) 13:22:38
スポーツ。
若い頃運動してた人はなんつーか
骨格というか筋肉のつき方というか根本的なプロポーションが違う。
歩いてるだけでわかる。
+5
-1
-
162. 匿名 2016/03/18(金) 13:43:48
落ちにくいアイメイクや、ラメの入ったシャドー等は目のシワの原因になるらしいです。
若いときの自分に教えたい。+5
-0
-
163. 匿名 2016/03/18(金) 14:39:54
付けまつ毛やマツエクは目が弛む原因になるって知ってやめた。
言われて見れば目の皮膚なんて薄いのに付けまつ毛やマツエクつけてたら弛むの当たり前だよね。
あとは筋トレと食生活に気をつける事とタバコは吸わない事かな。
そしてストレスを減らすこと。+3
-1
-
164. 匿名 2016/03/18(金) 16:15:25
>>63
丁寧に洗顔と言うか、洗顔料を選ばないとダメ。
20年無添加せっけんを使い続けて鼻の毛穴の黒ずみと戦ってたのが
安いPBの炭洗顔フォームに変えただけで、鼻パック皆無になった。+2
-1
-
165. 匿名 2016/03/18(金) 17:31:37
日焼けしない
保湿する
タバコ吸わない
+1
-0
-
166. 匿名 2016/03/18(金) 23:16:05
日焼け対策の他だと、
・メイクしたまま寝ない。
・タバコ吸わない。
・肌を擦らない、極力触らない。角栓をとるための剥がすシートとかは毛穴大きくなるので、絶対にやらない方がいいですよ。
・早寝早起き、健康的な食生活を心がける。
積極的に摂取した方がいい栄養素はビタミンCかな。ビタミンCは喫煙やストレスなどで大量に消費されますが、たくさん摂取しても体内に蓄積されないので、継続的に摂取することをオススメします。私は毎日ブロッコリー食べてます!
コツコツ地道に続けた結果、
実年齢31歳 ハリ・保湿・透明感共に10代後半の肌と機械で診断されました。+2
-1
-
167. 匿名 2016/03/19(土) 08:11:01
>>166
10代後半ってすごい!
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する