-
1. 匿名 2016/03/17(木) 09:41:37
演技力が高いと評価されている俳優・女優だけど
この時のドラマ・映画はヒドかったなーって事を語りましょう
私は窪塚洋介は私生活はともかく
独特のオーラがある人ですし演技力もあると思っていますが
年末ドラマの「源氏物語-千年の謎-」での窪塚洋介はヒドかったと思います
ドラマ自体もつまらなかったのもありますが。+191
-7
-
2. 匿名 2016/03/17(木) 09:44:17
窪田正孝さん。
演技力はあると思いますが、エグザイルのダサいドラマに出ていて、作品は選んだ方がいいと思った+622
-24
-
3. 匿名 2016/03/17(木) 09:44:23
デスノートの窪田+70
-119
-
4. 匿名 2016/03/17(木) 09:44:54
小泉孝太郎が主演のドラマの
松下由樹
口の悪い役が死ぬほど
似合わないし無理してた
+277
-19
-
5. 匿名 2016/03/17(木) 09:45:34
IWGPの時の妻夫木
若かったからね+302
-12
-
6. 匿名 2016/03/17(木) 09:45:42
>>1
これは窪塚の無駄遣いだったね。でもやっぱり存在感が強くて斗真くんの存在感が薄くなっちゃうし主役を立たせるならミスキャストだった気がする。+249
-11
-
7. 匿名 2016/03/17(木) 09:45:48
西島秀俊さんの映画にキムラ緑子さんが出ていて、酔って二人で狭い風呂に一緒に入るってシーンがもう…キムラさんのお尻が劇場でどアップになって、ウエーってなった。6年くらい前かな。今より若いとはいえ、もうすでにおばさんだった。+237
-19
-
8. 匿名 2016/03/17(木) 09:47:46
おい>>1
あれは映画の再放送をしてただけだよ。+56
-21
-
9. 匿名 2016/03/17(木) 09:48:35
小栗旬がイケメン役をやる事。
+405
-94
-
10. 匿名 2016/03/17(木) 09:48:37
全然演技はひどくないんだけど半沢直樹の最終回で香川照之が土下座するところは
土下座を強要する堺雅人と猛烈に拒む香川照之の感じがもはやコントかっていうくらい迫力ありすぎた(笑)+573
-3
-
11. 匿名 2016/03/17(木) 09:49:50
綾瀬はるか
天然イメージが邪魔する+82
-58
-
12. 匿名 2016/03/17(木) 09:50:43
バトルロワイアルの時の山本太郎+62
-14
-
13. 匿名 2016/03/17(木) 09:50:59
女信長だっけ?
天海祐希さん主演だったドラマ
それは無いわっていうのと、そんなのやらされてる天海祐希さんが可哀想になってきた+362
-7
-
14. 匿名 2016/03/17(木) 09:51:58
方言が下手すぎるとガッカリする。
+411
-4
-
15. 匿名 2016/03/17(木) 09:53:13
窪田なんかぺーぺーなのに作品選ぶとかの立場かよ+35
-128
-
16. 匿名 2016/03/17(木) 09:54:30
野村萬斎さんの陰陽師って映画かな。
なんか、CGとかが笑えて。もったいないなーと。+235
-37
-
17. 匿名 2016/03/17(木) 09:56:38
ずーっと前なんだけど、赤井英和がドラマで標準語喋らされてるのがすごく違和感があってストーリーに集中できなかった。
鈴木紗理奈が共演してて、鈴木紗理奈も違和感がある標準語。
タイトルは忘れたけど、鈴木紗理奈が姉の夫である赤井英和が好きで略奪を狙ってる話だったと思う。
他にも突っ込み所満載のドラマだったけど。+444
-3
-
18. 匿名 2016/03/17(木) 09:57:39
相棒の水谷豊。あの独特の演技が評価されているんだろうけど、ひとりだけミュージカル仕立て。それに、あの紅茶の注ぎ方。汚い…+252
-73
-
19. 匿名 2016/03/17(木) 10:00:22
錦戸亮
ラスト・フレンズのDV男
ジャニーズがやって大丈夫だったのか?笑
1リットルの涙で好きになったのに、このドラマ見て大っ嫌いになった。ごめんね青春!は好き。+289
-32
-
20. 匿名 2016/03/17(木) 10:00:26
>>17
このドラマ私的にはすごい面白くって腹抱えて笑った記憶あるよ。
アニキ!すずちゃん!
ってコントみたいだったね+214
-3
-
21. 匿名 2016/03/17(木) 10:00:37
>>17
あぁー!見てた見てた!
ストーカー逃げきれぬ愛でしたっけ?
なんだか同時期に似たようなのやってましたよね?
ごっちゃになるー+234
-5
-
22. 匿名 2016/03/17(木) 10:01:17
>>18
分かる~!
あの演技がホントだめ。
ふつうにしゃべろよって思う。+61
-8
-
24. 匿名 2016/03/17(木) 10:02:16
>>18
水谷豊さんで他のドラマ見ても全部相棒の右京さんにみえてくるしねw
つい最近鈴木杏樹と一緒に弁護士役してる2時間ドラマの再放送見たけど、ずっと相棒の再放送なのかと思って見ていましたよ+283
-9
-
25. 匿名 2016/03/17(木) 10:02:24
堺雅人がどうもダメ。目も口元も…ごめん。+243
-53
-
26. 匿名 2016/03/17(木) 10:04:17
>>19
私は逆に良かったよ!
うまかったものー+70
-10
-
27. 匿名 2016/03/17(木) 10:04:42
>>24
リアップのCMも右京さんがやってるようにしか見えないよね。+249
-7
-
28. 匿名 2016/03/17(木) 10:05:03
>>25
私もダメです。
あの人の、人を諭すような語り口調やめてほしい。
+77
-22
-
29. 匿名 2016/03/17(木) 10:05:20
成宮さん。
実力のあるいい俳優さんだけど、年明けの、沢尻えりか&連仏さんとやった時代物の将軍様は、すっごい変。ういやつとかセリフも変
脚本が悪いのか配役が合わなかったか?沢尻さんはキレイでした
+284
-10
-
30. 匿名 2016/03/17(木) 10:07:13
>>4
あ、わかるかも。
水10でココリコとキレ合ってた?ときは違和感なかったのに。+102
-3
-
31. 匿名 2016/03/17(木) 10:07:32
最近、北大路欣也さんのフワッとした白髪のもみあげがギャグにしか見えません。+187
-12
-
32. 匿名 2016/03/17(木) 10:09:49
実力あるか知らんが渡部篤郎の
愛なんていらねぇよ、夏
これしかないわ。
でも忘れた頃に見たくなる不思議+64
-5
-
33. 匿名 2016/03/17(木) 10:09:56
トピ主です
色んな意見が聞けて嬉しいです
あと、>>1に自分で書いてた源氏物語はドラマじゃなくて映画の間違いでした、すみません(^^;)+59
-6
-
34. 匿名 2016/03/17(木) 10:13:46
>>21
ストーカー ~誘う女~
です。
逃げ切れぬ愛は高岡早紀と渡部篤郎だよ。+152
-8
-
35. 匿名 2016/03/17(木) 10:14:37
エンケンの笑顔が苦手です。
+16
-44
-
36. 匿名 2016/03/17(木) 10:15:06
>>19
その反応は役者冥利に尽きるんだろうね!
ラストフレンズ怖かったもん。+227
-3
-
37. 匿名 2016/03/17(木) 10:15:30
「ゴーイングマイホーム」
出演者はいいのに内容が糞だった+244
-15
-
38. 匿名 2016/03/17(木) 10:24:42
まれの有名俳優や女優全て!あんなに無駄遣いされたドラマ初めてだし きっとこれからもないわ!+173
-7
-
39. 匿名 2016/03/17(木) 10:25:37
阿部寛さんのCMだけど
「モモッ桃?モモッ桃?モモッ桃?」って手拍子しながら歌ってる女性達に囲まれてるやつ
見てられない+452
-9
-
40. 匿名 2016/03/17(木) 10:25:42
>>17のドラマは、「略奪愛 アブない女」です。
タイトルからしてじわじわくるw+81
-3
-
41. 匿名 2016/03/17(木) 10:30:06
>>39
そう?
わたし、一緒に歌っちゃってるわ。+51
-33
-
42. 匿名 2016/03/17(木) 10:30:32
柴咲コウの主演だった◯◯妻!!
それまで、good luckとかオレンジデイズとかガリレオとかいい作品出てたから、柴咲コウ出てるし勢いで見たら最後クソすぎた〜+352
-4
-
43. 匿名 2016/03/17(木) 10:33:20
>>37
本当酷かったですよね
久しぶりの山口智子だし、本当豪華なキャスト
だったのにつまらなかった
+175
-9
-
44. 匿名 2016/03/17(木) 10:54:04
阿部寛さん。
ももっもも、ももっもも、、、って歌うイロハス?のCM
見ててちょっと恥ずかしくなった。+198
-6
-
45. 匿名 2016/03/17(木) 10:56:42
○○妻は最後がダメって良く言われるけどバッドエンドで面白かったのってあるのかな?
バッドエンドは全てダメ?
バッドエンドでも気にならない派だから聞いてみた。+8
-24
-
46. 匿名 2016/03/17(木) 10:56:44
菅田くんが実写化にでること+48
-25
-
47. 匿名 2016/03/17(木) 10:57:40
菅田くんがグラブルのCMにでることありえなさいすぎ仕事選べよ+205
-36
-
48. 匿名 2016/03/17(木) 10:59:03
いつ恋の高畑充希の役
やっぱりキャストミスだと思う
+166
-11
-
49. 匿名 2016/03/17(木) 10:59:18
+83
-13
-
50. 匿名 2016/03/17(木) 11:08:17
ファンなら知ってるけど窪田はザイルのドラマ出るの嬉しかったんだって+71
-5
-
51. 匿名 2016/03/17(木) 11:10:06
映画「ヘルタースケルター」の寺島しのぶ。
エリカ様に虐げられる気弱なマネージャーの役。
「そんなタマじゃないでしょ?」
としか思えなかった。+212
-10
-
52. 匿名 2016/03/17(木) 11:10:23
>>19
亮ちゃんプライベートがヤンチャで好感度低いけど演技は上手いもんねー
私もこの役の時嫌いになったww+9
-15
-
53. 匿名 2016/03/17(木) 11:15:37
NHKでやってる恋の三陸 列車コンで行こう!ってドラマに
安藤忠信出てるんだ~!って思って見てみたらめっちゃ演技下手になってた
+15
-11
-
54. 匿名 2016/03/17(木) 11:15:44
>>45
ウロボロスは二人とも死んでバッドエンドっぽいけど面白かった
バッドエンドだけどバッドエンドじゃないような感じだけど。+83
-3
-
55. 匿名 2016/03/17(木) 11:25:02
>>53
安藤忠信→安藤政信+20
-1
-
56. 匿名 2016/03/17(木) 11:28:05
関西出身じゃない人が関西弁を喋る役全般
練習してるんだろうけどやっぱり変
関西人の私からすると聞いてられない+81
-7
-
57. 匿名 2016/03/17(木) 11:31:28
>>56
火村英生に出てる窪田君好きなのに、そのせいで見られない・・・
見てられない・・・+19
-22
-
58. 匿名 2016/03/17(木) 11:32:19
>>17
ストーカーのやつですよね。赤井英和の奥さんが稲森いずみ。鈴木紗理奈の姉が稲森いずみ。
姉の旦那を好きになってストーカーになる妹、紗理奈(笑)
ほんとあれは色々ツッコミどころの多いドラマだった。+89
-2
-
59. 匿名 2016/03/17(木) 11:34:23
大河ドラマで主要人物が子供時代から演じるの、子役使ってほしい。幼さを演じるつもりがアホっぽい。
ベテラン俳優が若い時代から演じるのも然り。青年期は若手を使えばいいのに。演技でカバーしようとしても、たるみやシワが目に入る。+95
-4
-
60. 匿名 2016/03/17(木) 11:36:18
>>21
似たやつは雛形あきこがストーカーになって想像妊娠するヤツですよね。陣内孝則が相手役。
「君は想像妊娠なんだよ!」って(笑)
同時期に同じストーカーを扱ったドラマでしたね。+116
-2
-
61. 匿名 2016/03/17(木) 11:38:50
赤井秀和と鈴木紗理奈のは略奪愛ですよ~~
ストーカー誘う女は陣内さんと雛形あきこです!!
あの時期のドラマはある意味濃いドラマでしたね+66
-4
-
62. 匿名 2016/03/17(木) 11:39:22
>>54
あれはバッドエンドというか殺人も犯してるしあのラストはみんなわかってたというか…
目的は達成されたしね。+18
-1
-
63. 匿名 2016/03/17(木) 11:42:27
リーガルハイのヒッピーやった黒木華さん。あきらかに無理してた。+194
-5
-
64. 匿名 2016/03/17(木) 11:49:25
遠藤憲一とシェワルツ・ネッガーの妊娠・出産+6
-2
-
65. 匿名 2016/03/17(木) 12:04:46
多部ちゃんの
どS刑事。
ひどすぎた…+39
-24
-
66. 匿名 2016/03/17(木) 12:05:55
古いけど雛形あきこの闇のパープルアイ。
無理がある(笑)+64
-3
-
67. 匿名 2016/03/17(木) 12:08:32
妻夫木と竹内結子のタイタニックの吹き替えはひどかった
ストーカーのドラマは、雛形のも紗理奈のも面白かった
陣内「よさないかミチルくん!」雛形「愛してるのしゅうじさん!」みたいな(笑)
紗理奈の「アニキー!」とかも面白かった
違うドラマなのにそれぞれ面白かった
再放送見たいな+105
-2
-
68. 匿名 2016/03/17(木) 12:11:33
シンデレラは眠らない
安達裕実さんが上川隆也さんに「抱いていいのよ・・・」と言ってたこと
安達さんは演技力はあるけど見た目が今よりも幼過ぎてね
何年も前のドラマだけど家族間では未だに「あれはなかったね~w」と笑い話になってる(ごめんなさい)
相棒
平岩紙さんがゲスト出た時の設定も自分の体を提供する役でこれも突っ込まずにいられなかった+76
-5
-
69. 匿名 2016/03/17(木) 12:17:29
>>17
止めるんだすずちゃん!てやつでしょ(笑)
私もあれは毎回笑いたいが為に観てたよw
ストーカーのやつでタイトル何だっけ?主題歌がハウエバーでこれまた合わないから面白かった~+72
-1
-
70. 匿名 2016/03/17(木) 12:19:06
>>17
「アニキ〜」
「やめるんだっすずちゃん」
どっちも棒読みでやめるんだとか言いながら受け入れてる赤井英和。+66
-1
-
71. 匿名 2016/03/17(木) 12:22:48
ちょっと!紗理奈で話題満載だけどトピとしては「演技力ある女優なのに」、だよね?!(笑)+76
-1
-
72. 匿名 2016/03/17(木) 12:31:05
何とかの料理番での一コマ
『じゃぽね~~~~~っ』
ってひろみさん。
ミュージカルかっ(笑)+35
-3
-
73. 匿名 2016/03/17(木) 12:34:20
+176
-3
-
74. 匿名 2016/03/17(木) 12:46:09
二宮の大奥
ベランメェ調の台詞回しも無理くり感あったし大奥に召されてからの羽織袴姿は着物を着せられてる感満載の七五三そのものだった
しかも致命的に武士のカツラが似合わない
二宮クンは時代劇はやめといたほうがいいと思う+115
-9
-
75. 匿名 2016/03/17(木) 13:00:39
この前やってた天海祐希と沢村一樹のドラマ
タイトル忘れちゃったけど
天海祐希は女弁護士とかBOSSのイメージが強いしその役がはまってる分初めから終わりまで違和感しかなかった+55
-17
-
76. 匿名 2016/03/17(木) 13:05:00
演技力が高いと評価されている俳優・女優が何人も含まれてるのは何故だい?+3
-21
-
77. 匿名 2016/03/17(木) 13:22:06
>>76
演技力のある俳優、女優“だけど”、とトピタイにあるからじゃないすか?+44
-1
-
78. 匿名 2016/03/17(木) 13:29:26
>>77
ゴメン間違えた
× 演技力が高いと評価されている俳優・女優が何人も含まれてるのは何故だい?
○ 演技力が高いと評価されていない俳優・女優が何人も含まれてるのは何故だい?+39
-3
-
79. 匿名 2016/03/17(木) 13:44:31
>>74
時代劇でも現代劇でも超イケメン設定の役を、とっちゃん坊やの二宮にやらせる時点でその作品は終わってる
+54
-7
-
80. 匿名 2016/03/17(木) 13:55:28
自称大女優の藤原紀香が出てた、レオパレスかなんかのCM。
大根っぷりが見てられなかった。+31
-4
-
81. 匿名 2016/03/17(木) 13:56:19
映画「アマルフィ 女神の報酬」織田裕二と天海祐希
天海さんが織田さんに守られる役だったけど、
天海さんはやっぱり自分で回し蹴りとか、華麗にターンして逃げたりできそうで…+115
-1
-
82. 匿名 2016/03/17(木) 14:03:29
CMなんだけど、
サンガリアのCMに少し前なら
いまるが出てて、なんて言うか適正価格だったの
でも、最近サンガリアのCM見たら小泉孝太郎が出てて、いいのか?小泉孝太郎!って思った
関西地区しか流れてないから出たのかなぁ、小泉孝太郎+58
-1
-
83. 匿名 2016/03/17(木) 14:07:14
>>17
懐かしい!なんか紗理奈が兄貴ぃ!とかよく叫ぶドラマですよね。コントでしたよね。
+18
-1
-
84. 匿名 2016/03/17(木) 14:33:06 ID:UU2TZvn9TD
「天地人」で豊臣秀吉役の笹野高史さん。
木下藤吉郎時代で騎馬の織田信長の後を走っていましたが、息切れしてそうで気の毒でした。+15
-0
-
85. 匿名 2016/03/17(木) 14:34:02
寺島しのぶさん。今度福田和子っていう犯罪者のドラマやるけど、そんな人の役引き受けなくても良いのになぁと。+39
-13
-
86. 匿名 2016/03/17(木) 14:34:33
>>81
>天海さんはやっぱり自分で回し蹴りとか、華麗にターンして逃げたりできそうで…
わろたwwwwwwwww
確かに天海さんはそういうイメージだね
体格いいし頭良さそうだし+85
-1
-
87. 匿名 2016/03/17(木) 14:41:09
>>81
確かに天海さんって後ろで守られるより前に出て守る方があってる、体格的に織田より強そう。+72
-1
-
88. 匿名 2016/03/17(木) 14:41:59
85 私は寺島しのぶの福田かずこ観てみたいよ!
凄そう。+86
-1
-
89. 匿名 2016/03/17(木) 14:49:50
里見浩太朗さんの水戸黄門
一人で華麗な剣技で敵をバッタバッタ倒しそう+36
-0
-
90. 匿名 2016/03/17(木) 14:54:23
>>82
「なんて言うか適正価格だったの」が、ナンシー関さんみたいな表現で好き。
トピずれでごめんね。+45
-0
-
91. 匿名 2016/03/17(木) 15:07:26
>>19
気持ち分かります~!
あれで、錦戸ってなんてやつなんだって思いました(笑)
でもそれだけ演技が上手かったってことなんだと思うと、錦戸君の他のドラマも見てみようと思いました\(^o^)/
関ジャニ∞のファンなんですが、メンバーといるときはすっごくお茶目なんでそこがまたギャップ萌えです(*^^*)+30
-4
-
92. 匿名 2016/03/17(木) 15:09:04
>>82
価格は超お手頃だけど、サンガリアは企業姿勢がものすごくいいんだぞ!
原発事故後の商品への対応がすごく良くて、私は一気に好きな企業になったぞ!
イマルにはもったいないんだぞ!+44
-5
-
93. 匿名 2016/03/17(木) 15:12:56
NHKの龍馬伝のラスト。香川照之扮する弥太郎の悶絶シーン。
家族で小一時間笑った。+13
-0
-
94. 匿名 2016/03/17(木) 15:27:47
野村萬斎さん大好きだったけど、オリエント急行は観てられなかった。おちょくってるの…?って位の演出としゃべり方。すごく楽しみにしてたのに耐えられなかった…。+108
-4
-
95. 匿名 2016/03/17(木) 15:29:44
寺島しのぶさんは、どんな役でも演じきる!って意気込みなんだろうけどね。ハッピーフライトのCAの上司役は、普通に好き。+27
-2
-
96. 匿名 2016/03/17(木) 15:33:44
>>94
同感です。でも、どうしても気になって再放送を録画したけれど、やっぱり途中で挫折。あんなに豪華なキャストだったのに>_<+19
-1
-
97. 匿名 2016/03/17(木) 15:43:48
>>82
いやさっき関東でも観たよ
確かになぜに出たって思ったわ笑+6
-0
-
98. 匿名 2016/03/17(木) 16:36:11
米倉涼子の女子高生役、きついって!
さすがにおばはん。なのに本人はまんざらでもない感じでイタかった。+39
-2
-
99. 匿名 2016/03/17(木) 17:18:04
イメージをわざと外してる作品もあるけどね
そういうのは変だと思われてもいいと思って作ってるからなんとも言えない+0
-4
-
100. 匿名 2016/03/17(木) 17:38:02
>>85
福田和子の役は前に大竹しのぶがやったけど、迫力あったよ。あの役は演技力がある女優さんじゃないと見ていられないドラマになると思うから、寺島しのぶさんは合ってると思うけどね。確か今夜あるよね。+34
-0
-
101. 匿名 2016/03/17(木) 19:00:40
佐藤浩市と中山美穂の
ドラマスペシャル「トワイライトエクスプレスの恋」
トワイライトエクスプレスの雰囲気を味わう事はできたけど
それだけで退屈だった印象+5
-0
-
102. 匿名 2016/03/17(木) 20:41:53
数年前に三池崇史監督の「愛と誠」
全体的におふざけなんだけど、伊原剛志が高校生の不良役で「ワーオ、ワーオ、ワオー♪」と振り付けありで登場したとき。それは、ないわーと思った。
まず、高校生ではないし!
三池崇史監督、依頼された仕事は断らないし、仕事もきた順番に受けるという律儀な人ですが、あれはないなーと。ガム子役はよかったんだけどな。+12
-0
-
103. 匿名 2016/03/17(木) 22:01:21
毎日かあさんのキョンキョンの、怒鳴る演技が、無理矢理っぽくて、鳥肌だった。本当のかあさんは、あんなもんじゃない。+5
-1
-
104. 匿名 2016/03/17(木) 22:06:24
小松菜奈
演技下手
声が汚い+6
-6
-
105. 匿名 2016/03/17(木) 22:27:42
オリエント急行の二宮
みんなで刺すシーンでみんな力込めて刺してるのに
一人だけ力込めずに簡単に刺しててもやもやした
+8
-1
-
106. 匿名 2016/03/17(木) 23:31:09
三谷幸喜のオリエント急行の時の野村萬斎はクソだった
普段の野村萬斎は好きなのに、この使い方はないだろって思った+30
-1
-
107. 匿名 2016/03/18(金) 00:22:04
大奥のニノ ファンだけどあれはヒドかった!!
カツラだけはよく似合うけど、
あれだけ時代劇で違和感、気持ち悪さを感じた人は初めてだった
所作とかって今までそんなに気にして見るほうじゃなかったけど
着物に着られてるってこういうことなのねって思った
役にもあってなかっただろうし原作ファンにほんと申し訳ないって感じだった
あれを手ばなしで褒められるファンってなんなんだろう。。。+8
-2
-
108. 匿名 2016/03/18(金) 00:52:32
「純と愛」の出演者
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する