-
1. 匿名 2016/03/16(水) 19:54:49
私は普段女性との会話がほとんどです。相手との関係にもよりますが、話さないほうがいいことは何ですか?最近相手を不快にさせないように気をつけて話しているのですが、気をつけすぎて、何なら話していいのかよく分からなくなってきました。
私が思う話しても良いこと
・天気 ・テレビ番組 ・映画や漫画 ・料理 など
タブーな会話
・政治 ・下ネタ ・恋愛全般 ・お金+63
-86
-
2. 匿名 2016/03/16(水) 19:55:30
特に思いつかない…(笑)+130
-7
-
3. 匿名 2016/03/16(水) 19:55:54
何となく、政治、車、歴史 の話はしてはいけない感ある。+150
-57
-
4. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:06
やっぱり妊娠関係だよね+660
-10
-
5. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:08
お子さんはいらっしゃいますか?+425
-6
-
6. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:19
面と向かってブスということ+245
-8
-
7. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:21
お金、旦那、子供を材料に比較すること+431
-1
-
8. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:27
ご結婚は?+316
-6
-
9. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:35
既婚者の子供いない人に、子供は作らないの?って聞くこと+613
-1
-
10. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:36
人によるとしか言えない…+175
-3
-
11. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:39
年齢の話?
職場の人とかだと…+156
-4
-
12. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:40
体重を正直に話すこと
だいたいみんな詐称するから正直に言うと
そんなに重くないって言われたんじゃないのっていう空気を醸し出してくるけど本音は(あんたが正直に言えば私の詐称バレるでしょう!)っていうのが分かる+143
-14
-
13. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:40
>>1
だいたいそんなもんじゃない?
他に思いつかない
+17
-4
-
14. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:45
ご主人のご職業は?+261
-4
-
15. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:49
相手が女性かどうかより相手とどういう関係かによるのでは+87
-3
-
16. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:51
私は家族関係には触れて欲しくないな
円満じゃないから+173
-4
-
17. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:55
恋愛の話は良いんじゃない?
自慢っぽくなければ。+104
-9
-
18. 匿名 2016/03/16(水) 19:56:57
やだ、それ彼氏喜ぶでしょ(三十路の詮索トラップ)+56
-3
-
19. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:00
また同じようなトピ!+10
-6
-
20. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:00
宗教+168
-3
-
21. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:08
結婚してますか?みたいな+113
-4
-
22. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:14
既婚者に『こどもは?』と尋ねること+251
-3
-
23. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:17
ご主人の年収とか家のローン+225
-4
-
24. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:22
旦那の給料でしょ+212
-3
-
25. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:23
自慢話+119
-2
-
26. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:27
学歴がわかるような会話かなぁ。+135
-6
-
27. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:28
子どもの受験関係。+84
-7
-
28. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:29
バツイチの友達の前で旦那とのノロケ話+85
-9
-
29. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:30
彼氏がいたらHの話はするのに、いてもいなくてもひとりHの話は誰もしない。+233
-9
-
30. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:39
誕生日の予定聞くこと+19
-5
-
31. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:43
おいしいお店の話とかいいんじゃない?
病気の話とかはあまり聞きたくないな。+95
-7
-
32. 匿名 2016/03/16(水) 19:57:43
ご主人の年収+114
-2
-
33. 匿名 2016/03/16(水) 19:58:01
独身同士なら依存しない程度に恋愛話していいと思うが、同級生のママさんが旦那さんとベタベタしてたら気持ち悪い+33
-6
-
34. 匿名 2016/03/16(水) 19:58:11
必要以上に自分を卑下すること。いやみかよ・・・って思う。+21
-4
-
35. 匿名 2016/03/16(水) 19:58:27
女ってめんどくさ+127
-2
-
36. 匿名 2016/03/16(水) 19:58:31
相手による!!!!
自己判断で!!!!
+44
-4
-
37. 匿名 2016/03/16(水) 19:58:45
子どもの好きな異性の話やバレンタイン誰にもらった、誰にあげたなど+10
-2
-
38. 匿名 2016/03/16(水) 19:58:55
容姿ネタ
ガルちゃんでもよく荒れるよね+20
-3
-
39. 匿名 2016/03/16(水) 19:59:02
幼稚園とかで知り合った
ママとかに、いくつ?
はだめだよね。+103
-5
-
40. 匿名 2016/03/16(水) 19:59:16
兼業vs専業+36
-6
-
41. 匿名 2016/03/16(水) 19:59:31
某そーかは友達からさそいますね+7
-2
-
42. 匿名 2016/03/16(水) 19:59:34
学歴と、既婚者には子供のこと。
独身で若かった頃、
40過ぎの主婦パートにお子さんが
いる前提で話をしてしまい
失敗した。
+134
-4
-
43. 匿名 2016/03/16(水) 19:59:37
タブーな会話
・政治 ・下ネタ ・恋愛全般 ・お金
これって女性同士じゃなく誰に対しても同じでしょ?
ついでに宗教も追加で+74
-14
-
44. 匿名 2016/03/16(水) 19:59:53
宗教+22
-2
-
45. 匿名 2016/03/16(水) 19:59:54
ご主人の役職。地域的に、どの企業かわかると年収がわかってしまうことがあります。泣+27
-4
-
46. 匿名 2016/03/16(水) 20:00:13
病気、メイク、受験、借金
めんどくさい事に発展する
メイクに関してはダメ出し合戦になる+48
-4
-
47. 匿名 2016/03/16(水) 20:00:28
ブランド物ネタ
マウンティング臭がするので+22
-4
-
48. 匿名 2016/03/16(水) 20:00:53
妊娠関係。
不妊はすぐ嫉妬するしwww+45
-38
-
49. 匿名 2016/03/16(水) 20:00:56
無難なのは事件ネタ、TVの話、花粉なんかの時事ネタかな+36
-1
-
51. 匿名 2016/03/16(水) 20:01:21
学歴の話をすると面倒くさいことになるよ+44
-3
-
52. 匿名 2016/03/16(水) 20:01:36
オナニーしてるぅ?!+29
-5
-
53. 匿名 2016/03/16(水) 20:01:40
女子が好きそうなプライベート話はことごとくタブーという…
天気と食べ物の話しかできないのは寂しいな。
+4
-9
-
54. 匿名 2016/03/16(水) 20:02:05
もうさ、話すことがないよね。+89
-1
-
55. 匿名 2016/03/16(水) 20:02:07
男がひとりいる!+29
-4
-
56. 匿名 2016/03/16(水) 20:02:17
東海地方のとある自治体のおかーさま方はこんなタブーの話ばっかりだわ+4
-1
-
57. 匿名 2016/03/16(水) 20:02:25
彼氏いない子によく彼氏できた?って聞いてたけど嫌だったのかな
話のネタがなくて…+13
-7
-
58. 匿名 2016/03/16(水) 20:02:58
彼氏いない子に恋人の話+44
-3
-
59. 匿名 2016/03/16(水) 20:04:14
男友達から聞いた
「ガバガバだったー」発言。
友達には口が裂けても言えない。
今の彼氏遅漏って言ってるけど…
違うと思う。+4
-15
-
60. 匿名 2016/03/16(水) 20:04:21
性別に関係ないが…
・噂話。その場にいない人のことを悪く言うこと
・人を決めつけて批判すること
・ネガティブなこと
・言い訳
・粉飾、誇張
・独善性会話で嫌われる7大タブーを解説 - ログミーlogmi.jpサウンドコンサルタントのJulian Treasure(ジュリアン・トレジャー)氏は、話を聞いてもらえない7つの理由を挙げ、それらを意識的に直していくべきだと語ります。効果的な話し方をするための声の使い方やエクササイズを紹介しました。(TEDGlobal2013より)
+41
-0
-
61. 匿名 2016/03/16(水) 20:05:32
姑ネタはもりあがるねーーーw+13
-6
-
62. 匿名 2016/03/16(水) 20:05:56
既婚が未婚に家庭の愚痴や相談
未婚が既婚に恋愛の愚痴や相談+11
-3
-
63. 匿名 2016/03/16(水) 20:06:10
収入や旦那のことや子供妊娠関係って
よほど仲良くなきゃ自分から話さない
タブーというか、配慮
知り合い程度の人に話すことじゃもともとない+54
-0
-
64. 匿名 2016/03/16(水) 20:06:55
出身校、年齢、子供のことは相手から言うまでは聞かないかなあ。
天気の話。料理の話ばかりしてる。今の職場では若手なので、教えてくださいってスタンスでいるとうまくいく。
政治、歴史の話は絶対にしない。+27
-2
-
65. 匿名 2016/03/16(水) 20:07:02
個人的な事の詮索+31
-0
-
66. 匿名 2016/03/16(水) 20:08:13
一番は収入
友達であっても無理
30過ぎると所得格差が酷くなる 独身・既婚問わず+63
-2
-
67. 匿名 2016/03/16(水) 20:08:26
体重は、言えないし知りたくもない。
「太った?」は禁句だと思います。+35
-3
-
68. 匿名 2016/03/16(水) 20:08:45
ママ友数人で集まってランチ
が1番面倒くさい
+38
-1
-
69. 匿名 2016/03/16(水) 20:10:29
性的な話されると困る
人の下の話なんて興味ないよ+46
-3
-
70. 匿名 2016/03/16(水) 20:11:02
結婚してますが、初対面の人に「子供は?」ちょくちょく聞かれます。
まだ20代だから多いのかな?あまり何も思わないけどNGなのね。。+52
-1
-
71. 匿名 2016/03/16(水) 20:11:17
>>50
なんじゃそりゃ
+0
-0
-
72. 匿名 2016/03/16(水) 20:11:20
松山千春+1
-0
-
73. 匿名 2016/03/16(水) 20:12:18
>>72
?ん?松山千春?+20
-0
-
74. 匿名 2016/03/16(水) 20:12:27
友達と同じ人を好きになってしまったとき、友達も何となく同じ人好がきなんだと感ずいてて、その子と話すときは好きになった人の事は話さなかったな。
結局両者気を使い、好きな人とは何となく少し距離を置いていたら、いつのまにか別の女に取られ両者絶望大後悔。+12
-3
-
75. 匿名 2016/03/16(水) 20:13:17
女同士だからってのはなさそうだよね
おっぱい大きいねー(ないねー)も失礼すぎるわ+38
-3
-
76. 匿名 2016/03/16(水) 20:13:51
子無しの人に子供ネタはタブーだと思う。
+62
-2
-
77. 匿名 2016/03/16(水) 20:15:26
宗教もあるよね+28
-0
-
78. 匿名 2016/03/16(水) 20:15:42
関係による
友達によって、下ネタも恋愛も旦那との行為も話すけど、友達によっては一切話さない。
+23
-1
-
79. 匿名 2016/03/16(水) 20:15:57
子なしですが、子供の話平気ですよ~。
そんなんでめげてたら、生きていけない。+35
-9
-
80. 匿名 2016/03/16(水) 20:16:37
ジャニーズと韓流
これ地雷だと思ってる
一言でも悪いこと言うと鬼のように責め立てられる
もちろん普通の人もいるんだろうけど
+21
-2
-
81. 匿名 2016/03/16(水) 20:17:11
仲のいい子になら、
結婚式いくらだった?
家はどれくらいの値段で買った?
頭金とかどうした?
世帯収入はどれくらいあるの?
子どもは予定してるの?
聞かれても「参考にしたいんだな」と思って答えます。
女だからタブーと言うか、段階を踏まずに聞くのがデリカシーが無いというだけな気が..+16
-17
-
82. 匿名 2016/03/16(水) 20:19:28
子無しだけど友達の子供の話は苦じゃないよ。
子供好きだからかも知れないけど。
自分が聞いて欲しくない事は相手にも聞かないかな。
話ベタなら聞き役になるといいと思う。私はそう。
みんな大体自分の話を聞いて聞いてって感じだから。
+29
-1
-
83. 匿名 2016/03/16(水) 20:21:40
体重かな+10
-4
-
84. 匿名 2016/03/16(水) 20:21:47
独身時代は宗教くらいでタブーはなかったけど、
既婚になったら旦那の年収やローン、子供の有無や予定などタブーが増えてきた。たとえ独身時代からの長い付き合いでも、そのへん気を遣う。+20
-1
-
85. 匿名 2016/03/16(水) 20:23:30
相手がどんな仲でも夫婦仲を探られるようなのはイヤだなあ。
別に悪いとかじゃないけど、旦那のこと聞かれるのはなんだかいい気分しない。
+26
-1
-
86. 匿名 2016/03/16(水) 20:24:30
老けたねー!ってやつ
おまえもな!と思うけどね
お世辞で全然変わってないねー!って言ってる+15
-3
-
87. 匿名 2016/03/16(水) 20:25:16
関係性とか付き合いの長さにもよるけど、相手の家庭の詮索になるような事は避けますね。あと容姿の事とか。+12
-1
-
88. 匿名 2016/03/16(水) 20:25:42
アラサーになると友達と何話したらいいかわからなくて
帰るとぐったりする。
昔はこんなんじゃなかったのになー
なんかさみしい。+72
-2
-
89. 匿名 2016/03/16(水) 20:26:01
他人の恋愛なら盛り上がるよね。
上司(かなり上のね)のなれそめ、とか芸能人とか。
昔の職場の上司(男)のなれそめが
学生結婚、年の差結婚、相手が子連れ、etc
って話のネタのつきない人だったから、毎回もりあがってたわ。
+2
-3
-
90. 匿名 2016/03/16(水) 20:29:15
傷付ける事は言わない
自分がされて嫌な話題は自分もしない+35
-2
-
91. 匿名 2016/03/16(水) 20:29:50
女芸人に対して「かわいい」「応援してる」「幸せになってほしい」
とかよくみるけど、本当に幸せになった途端「ブス」「相手微妙」「おもしろくない」
って手のひら返ししてるのみると、
もってるものをむやみに見せるのは危険だと思う。+37
-0
-
92. 匿名 2016/03/16(水) 20:31:20
恋愛関係は好きな人と苦手な人がいますよね~私は確実に後者です。自分の恋愛話をするのが好きじゃないので極力触れないようにしています。
+5
-0
-
93. 匿名 2016/03/16(水) 20:35:38
友達によるかな。
私はどんな話の内容でもウエルカムだけど、宗教だけはちょっと…(´・_・`)
深く詮索はされるのは嫌いだから、話のジャンルは多いけど詮索されたくないところはさりげなく流してる。+9
-1
-
94. 匿名 2016/03/16(水) 20:37:47
職場での話だけど、若くして結婚して子供産んでいる様な子(パートさん)は、私の年齢(36)知っただけで、子供いる前提で話して来る時あるよ(^_^;)
ま、それは仕方のない事だと思っている...本当はおばちゃん、結婚すらしていないんだけどね(´・_・`)+24
-2
-
95. 匿名 2016/03/16(水) 20:38:59
場所にもよる、私はパートをはじめて1ヶ月、女の人ばっかりです。会話の前にポジションを実感した、陰口悪口は当たり前、子供の親なのにね。
子に対していじめ悪い環境は敏感なのに親がやってることは子供レベル
自分のポジション、場所確保が大事さが伝わってくる。+11
-0
-
96. 匿名 2016/03/16(水) 20:42:10
>>17恋愛の話を一方的にされるのはいいけど聞かれたくない+3
-0
-
97. 匿名 2016/03/16(水) 20:45:24
相手が自分から話してこない限り、極力プライベートな話は聞かないように気をつけてる。
私自身、プライベートな話はしたくないタイプなんだけど、なぜかグイグイ聞かれる事が多くて嫌な気分になる。
うちは子なし夫婦だけど、親しくもない人に聞かれる事が多くて嫌だから聞かないで欲しい。特に20代の女性にデリカシーのない事を聞かれる事が多いよ。+38
-1
-
98. 匿名 2016/03/16(水) 20:48:53
独身から既婚→旦那さんのことを聞くのが無難と思いがちだけど、夫婦仲で悩んでたりすることも。
既婚から独身→彼氏いるの?とか、年末年始どっか行くの?とか気軽に聞くけど、聞いてくれるなと思ってたりすることも。+5
-1
-
99. 匿名 2016/03/16(水) 20:50:07
わたしゃ、収入と結婚した方がいい説教攻撃以外なら何でも話してOKだよ!
未婚だけど既婚者の話聞くの好きだし、遠慮なくしゃべってくれ!+5
-0
-
100. 匿名 2016/03/16(水) 20:58:18
職場で定年間近だと思ってた女性に、実は51才になっちゃったと言われたとき。
若く見えるーと言われたかったらしいが…頑張ったけど言えなかった。意外と若かったのね。+5
-0
-
101. 匿名 2016/03/16(水) 21:02:24
宗教、部落、子供はまだ?+11
-0
-
102. 匿名 2016/03/16(水) 21:02:37
結婚はまだアリだけど、子供は?は男女関係なく聞きにくいかも。てか、宗教の話って話題になることある?笑+14
-0
-
103. 匿名 2016/03/16(水) 21:07:32
年収+6
-0
-
104. 匿名 2016/03/16(水) 21:08:59
昔は友達同士何でも話してたのに、微妙なお年頃(アラサー付近)になると彼氏、結婚出産関係はなかな聞きにくくなってきた。+12
-0
-
105. 匿名 2016/03/16(水) 21:09:25
数年前まで電話で生理の話をしてた母親
最近しなくなったけど上がったんだろうか+11
-1
-
106. 匿名 2016/03/16(水) 21:17:01
同じような学歴同い年独身。
違うのは親の健康状態と経済力
歳を重ねるとどうしても差がついてしまう
仲が良くてもやっかまれる
内容もだけど、お互いの立場も重要かと。
普通に話したことも妬まれたり詮索されたり女同士はめんどくさい!!
+17
-0
-
107. 匿名 2016/03/16(水) 21:27:32
宗教、収入、貯金、
子なしに子供まだか。
未婚に結婚まだか。+13
-0
-
108. 匿名 2016/03/16(水) 21:37:43
男女関係なく宗教、家庭家族、お金関係の話はしない。相手から話してくるならいいけど、自分から相手のプライバシーを詮索はしないようにしている。私が根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なのでされて嫌な事はしない。+10
-0
-
109. 匿名 2016/03/16(水) 21:38:39
相手が未婚の友達なら自分の子供の話はしない。聞かれたら答えるけど。
友達の恋バナは盛り上がる。なんだかんだ恋愛系とかちょっとエッチな話とか一番盛り上がる。+4
-0
-
110. 匿名 2016/03/16(水) 21:44:15
トピ画がスネ夫に見えてしょうがない+1
-0
-
111. 匿名 2016/03/16(水) 21:54:39
妊娠とかだと思う。
小学生からの友だちグループでなんでもいろいろ話せる仲だと思っていて
普通に妊娠の話をしたら
ほかの人たちは「おめでとう~」とか普通に接してくれたけど
1名、それ以来集まっても私はいないかのように扱われた。
それ以来20年間ぜつえんじょうたい
(後で知ったけど、不妊治療していて、2人くらい流産しちゃってたらしい)
無知だった20代前半。
もう、どんな仲でもそれ系の話はしてはダメだと身をもって知りました。
みなさん、気を付けてくださいね。+31
-1
-
112. 匿名 2016/03/16(水) 21:59:04
彼氏いらない、結婚願望無しの人に恋愛を勧めるのはタブー。
言ってる本人は「恋愛の良さを分かって欲しい」って思ってそうだけど聞いてる方からすれば興味無い話。
他人が恋愛をしないからって何とかしなきゃいけないって思わなくてもいい。+9
-0
-
113. 匿名 2016/03/16(水) 22:16:55
学生時代、後輩の女の子がペンダントつけてたけど
ヘッドが服でちょうど隠れて見えなかったので
何げなく「どんなペンダントしてるの?」って聞いたら
引っ張り出して見せてくれて、
「これは私が入ってる宗教のやつで…」って無表情で言われて
「あっなるほど~!かわいい!」としか返せず。(十字架じゃないです)
即、話題変えました。それも失礼だったかもしれない…
わざと隠してたんですね。本当にすみませんでした。無神経でした。
あれ以来ひとの身に着けてるものについては、自分からは話題にしないようにしてます。
今思い出しても申し訳なくなる。
+7
-1
-
114. 匿名 2016/03/16(水) 22:38:56
バカみたいに
人の年齢が気になる人いるけど
あれなんなのかね?
飲み会のみんな勢ぞろいの席で
何歳ですか?と
しつこく聞いてくる女が いて
なんでみんなの年齢知らないのに
みんなの前で若くない自分の年齢
言わなきゃいけないんだよ?と思った
年齢気にする人の意味がわからない+31
-1
-
115. 匿名 2016/03/16(水) 22:48:55
知らないことは聞く必要ない。
でも、新興宗教に入っているなら隠さずにカミングアウトして欲しい。面倒だから。+4
-0
-
116. 匿名 2016/03/16(水) 22:56:01
胸のサイズ+7
-0
-
117. 匿名 2016/03/16(水) 23:02:30
なんで歴史の話はダメなの?+5
-0
-
118. 匿名 2016/03/16(水) 23:24:57
周りをみるとみなさん盛り上がってるように見えるのですが
どんな話をされているんですか?+3
-0
-
119. 匿名 2016/03/17(木) 00:11:58
身長や胸のサイズ+2
-0
-
120. 匿名 2016/03/17(木) 00:32:59
休日は何やってる〜?みたいな質問って、会話の糸口にしたいんだろうけど
あんま盛り上がらないよね。探り合いでw
聞きたい人は、まず自分から休日何してるか言えばいいのに+10
-0
-
121. 匿名 2016/03/17(木) 01:17:47
真っ先にエロ系が思い浮かんだ笑+2
-1
-
122. 匿名 2016/03/17(木) 08:26:38
自分の性癖、言って後悔+1
-0
-
123. 匿名 2016/03/17(木) 09:06:03
下ネタが多少言えたとしても、オナ◯ーの話だけは、絶対に出ない!暗黙の了解だろうなー
+5
-0
-
124. 匿名 2016/03/17(木) 09:50:52
一重、二重の話は意外とデリケート。
二重の知り合いが妊娠中に「子供が一重だったらどうしよう」「女の子で一重はかわいそう」「一重なら整形」と一重批判ばかり。(旦那さんが一重で、結局一重の男子だった)
ん?わたしの顔見えてます?
私は一重歴30年以上であまり気にしてないけど、これは失礼だと思った。
アイプチや整形の人もいるから、意外と地雷だと思う。+5
-0
-
125. 匿名 2016/03/17(木) 09:53:30
短期の工場パートに行ったとき
おばちゃん達で集まってお昼を食べていて
旦那の話になったら
一人だけ「私旦那いないんだ…」となって
場が凍り付いた+9
-0
-
126. 匿名 2016/03/17(木) 11:12:12
その属性にそぐわない話は何してもダメだと思う。
近くに雪がある地域なら趣味がスキーやボードって言えば話が弾むけど、ゴルフやスキューバだと遠征しないとできないから、金持ちって思われる。場の空気も悪くなる。
+2
-0
-
127. 匿名 2016/03/17(木) 15:31:29
結構はっちゃけてる人でもひとりHについては全く手を付けない。あれが究極のタブーな気がする。+5
-0
-
128. 匿名 2016/03/17(木) 15:42:42
>>88
おっしゃること、よくわかります!
もう友達に会うのが億劫になります。
長い付き合いで好きなんだけど、例えば彼がいる人といない人が混在してるときの話題とか、困る。自分もいないときにこういう話題さみしいし。
学生時代は無邪気にはしゃいでたのに、建前ばっかりみたいで、すごくさみしい。
+3
-0
-
129. 匿名 2016/03/17(木) 17:42:11
お金の話とおっぱいの話。+0
-0
-
130. 匿名 2016/03/17(木) 18:15:29
独身、既婚、子持ち、子供なしで集まった時に、なかなか話題に困るなぁ、と感じた。(高校時代の仲良しグループ)
ここを見てアラサー以降の人が、そう感じてる人が多くて納得した。
それぞれ二人で会う方が楽になってきた。
いつかまた皆でワイワイ楽しめるようになるのかな。+3
-0
-
131. 匿名 2016/03/17(木) 18:25:16
27、8位の子が、飲み会の時、あの子もう30にもなるのに〜(いない人の噂ばなし)、とか子供欲しいから20代で結婚したい、とか話してるの聞くと正直つらい…
被害妄想だろうけどいじめや〜と思う時がある。若さは残酷。
結婚できない35歳独身でした。+5
-1
-
132. 匿名 2016/04/04(月) 12:23:49
年齢重ねるとそれぞれ違いが出てくるから会話も難しいですよね
最近行ってた短期パートでは、出身地が色々違う人たちとお昼食べてたから、修学旅行どこ行きましたか?とか方言の話とかで盛り上がりました
ダンナの職業の話は触れなかったなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する