-
1. 匿名 2013/11/25(月) 18:37:16
+12
-1
-
2. 匿名 2013/11/25(月) 18:40:30
知ってたw+95
-4
-
3. 匿名 2013/11/25(月) 18:41:35
そんな気はしてたけど、やっぱりか+81
-1
-
4. 匿名 2013/11/25(月) 18:42:55
大人の事情でしょ+49
-2
-
5. 匿名 2013/11/25(月) 18:42:58
これっていまさらM-1の笑い飯の話?
超大手事務所って吉本のこと?
何年前の話なんだよw+160
-7
-
6. 匿名 2013/11/25(月) 18:43:33
M1ラストの笑い飯
実力だとしてもモヤモヤする+148
-4
-
7. 匿名 2013/11/25(月) 18:43:37
キングオブコントのバッファロー吾郎が優勝した時はそうとしか考えられなかった!
+173
-12
-
8. 匿名 2013/11/25(月) 18:43:43
だからお笑いはつまらない+32
-11
-
9. 匿名 2013/11/25(月) 18:44:32
世の中出来レースだらけw+68
-3
-
10. 匿名 2013/11/25(月) 18:45:40
自分で見て面白いか面白くないかが全てだと思う+49
-2
-
11. 匿名 2013/11/25(月) 18:45:52
出来レースで優勝できなくても面白い奴は必ずのし上がってくる!+99
-1
-
12. 匿名 2013/11/25(月) 18:45:56
笑い飯で面白かったのは鳥人かな。
その時、優勝はしなかったけど。+48
-4
-
13. 匿名 2013/11/25(月) 18:47:29
IPPONグランプリ、納得いかなかった
+143
-8
-
14. 匿名 2013/11/25(月) 18:48:36
M1もやらせだったの?+28
-1
-
15. 匿名 2013/11/25(月) 18:49:52
R-1の三浦マイルドとか
何で優勝したか分からなかった。+189
-5
-
16. 匿名 2013/11/25(月) 18:50:09
こういう情報がわかってしまうと、お笑いを心から楽しめない感じがする+19
-1
-
17. 匿名 2013/11/25(月) 18:50:13
テレビはなにも信用できない+26
-0
-
18. 匿名 2013/11/25(月) 18:51:19
+318
-6
-
19. 匿名 2013/11/25(月) 18:53:00
>15
そういえば三浦マイルドっていたね
存在すら忘れてたw三浦マイルドが「R-1ぐらんぷり2013」優勝!最終決戦で満票girlschannel.netピン芸人日本一決定戦「R-1ぐらんぷり2013」決勝が12日、東京・台場で行われ、三浦マイルド(35)が初優勝。史上最多エントリーの3684人の頂点に立った。 出身の広島弁を生かしたネタでAブロックを勝ち上がった三浦。最終決戦では「道路交通警備員ニシオカさんの言葉」で会場の爆笑を誘った。 元AKB48の前田敦子(21)のモノマネでブレークしたキンタロー。(31)と昨年準優勝のスギちゃん(39)はCブロックでアンドーひであきに敗れた。
+120
-1
-
20. 匿名 2013/11/25(月) 18:55:25
どのお笑い系番組も笑えないネタでも会場の笑い声入っててイラッとしつつ見てる
やっぱやらせなのか+40
-0
-
21. 匿名 2013/11/25(月) 18:56:18
今更…+8
-0
-
22. 匿名 2013/11/25(月) 19:00:54
笑い飯が微妙だった
+125
-6
-
23. 匿名 2013/11/25(月) 19:01:30
AKBじゃんけん大会+137
-1
-
24. 匿名 2013/11/25(月) 19:02:00
IPPONは今回の有吉も納得行かなかったけど、
何回か前のジュニア優勝も腑に落ちなかったな+98
-3
-
25. 匿名 2013/11/25(月) 19:05:14
笑い飯に関してはまっちゃんが「だって一回目から(決勝)上がって来てんねんで?」てラジオか何かで言って一部のネットで話題になってたよ+37
-2
-
26. 匿名 2013/11/25(月) 19:23:22
今日 久々に かもめんたる?をテレビで見たけどハゲてない方が完成度の高い女装してオネェみたいになってて『方向性もう変えた?!』と思ったよ+21
-7
-
27. 匿名 2013/11/25(月) 19:36:36
決まってたとは思わないけど、純粋に面白さだけで決まってないなと思うときはある。
M−1ラストイヤーで笑い飯に撮らせてあげようっていう審査員の暗黙の了解。
キングオブコント第一回で吉本芸人達が先輩のバッファローに投票と
今年も人力舎の鬼ヶ島が不倫の同情で票集めたって記事あったし、実際面白くもないのにやたら点高くて二位になってた。
R1のなだぎ二連覇とかもよく分かんなかった。
数日前にはipponで有吉悲願の優勝、で本人も喜んじゃってるし。冷めたわ。+68
-5
-
28. 匿名 2013/11/25(月) 19:52:35
26さん
かもめんたるは4~5年前から女装ネタやってて、ここ2~3年は槙尾中心の女装ネタライブをやってた
キャラ変えじゃなく、キングオブコントで優勝したことでや っとTVでもやれるようになっただけ+25
-2
-
29. 匿名 2013/11/25(月) 20:06:01
そうそうそう
なだぎって人のどこがどうおもしろいのかさっぱりわからなかった
結局
なんじゃこりゃ?なんで優勝できたんだ?って人(達)は
人気が出ることもなく消えてくね
視聴者をなめんなよっ!ってかんじ+34
-6
-
30. 匿名 2013/11/25(月) 20:18:06
彼が若い頃、大手レコード会社が主催するオーディションを受けた。
ネット投票で彼も決勝まで勝ち進んだけど、結局、某大物アーティストの兄弟がグランプリとってデビューしてた。
会場の雰囲気から完全に出来レース感があったんだそう。
+14
-5
-
32. 匿名 2013/11/25(月) 20:47:00
お笑いブームは少し人気が落ちたね。
もう誰がNo.1になってもたくさんのテレビ番組に出演しなくなったから
昔だったら優勝すればあちこちのテレビ番組に出てたのに最近は優勝してもまったくみない。+32
-0
-
33. 匿名 2013/11/25(月) 21:04:10
そもそもお笑いに1位とか2位とかいらないと思うんだけどなー
人それぞれ笑いのツボって違うし
会場の雰囲気で変わってくる場合もあるだろうし…
コンテストじゃなくて
普通に芸人何組かがネタやる番組じゃだめなのかな+47
-4
-
34. 匿名 2013/11/25(月) 21:05:16
M1の芸人が芸人を審査するのは問題あるだろと思ってた
でもブラマヨは本当に面白かった
+68
-1
-
35. 匿名 2013/11/25(月) 21:08:11
ざまんざいでナイツが優勝しなかった時に思ったね!+29
-8
-
36. 匿名 2013/11/25(月) 21:11:33
キングオブコント
バッファロー吾郎より
普通にバナナマンのほうが
面白かったよね+46
-5
-
37. 匿名 2013/11/25(月) 21:20:27
吉本が連続で優勝したらおかしく思われるから別なところを、みたいなのはありそう
お笑いの賞レースは、プロの審査員がおもしろいと思うネタと、素人の視聴者がおもしろいって思うネタが違う感じ
専門家が見る見立ては正しいのかもしれないけど、素人の私からしたら、なにが面白いのかよくわからないときがある+18
-1
-
38. 匿名 2013/11/25(月) 21:27:11
>35
自分はナイツで笑ったことないから、後半戦で残ってると
大御所師匠の手前それなりに目立たせなきゃいけないとかあんのかなーと思ってた
+11
-10
-
39. 匿名 2013/11/25(月) 21:33:21
笑い飯
使い道ないよな+22
-5
-
40. 匿名 2013/11/25(月) 21:52:21
IPPONグランプリのジュニアが優勝したやつは絶対ヤラセだと思った。
てか、ジュニアは常にそうだと思う。すべらない話のMVPもおかしいもん。
全然面白くないのに、一本!とかMVPとか、あり得ない。+55
-3
-
41. 匿名 2013/11/25(月) 22:01:46
歌手だって芸人だって俳優だって、事務所の力がモノを言うのは当たり前だと思う。有名な歌手がうまい歌手とは限らない、なんて、当たり前だし。
世界的に見ても、アフリカの、名前が「ん」から始まるような俳優や歌手にホントはもの凄いのがいるかもしれないけど、世界的に有名なのはやっぱハリウッド。
世の中ゼニさ。+9
-0
-
42. 匿名 2013/11/25(月) 22:28:51
芸人が審査するのは
そう思ってた。
でもKOCで無名の吉本じゃない
かもめんたるとかバイキングが
優勝したときはちょっと嬉しかった。+9
-1
-
43. 匿名 2013/11/25(月) 22:58:16
今さらKOCのことか。確かに審査方法かえた方がいいな。+11
-0
-
44. 匿名 2013/11/25(月) 23:24:32
KOCは鬼ヶ島より天竺鼠の2回目の異常な高得点が鼻についたわ
天竺鼠好きだけどあれはそんな面白くなかったし、できるだけ長尺でキングの席に座らせたい吉本の思惑が見え隠れ
てゆうか鬼ヶ島の和田って既婚だったんか
元ヒモだとか言ってたけど+13
-0
-
45. 匿名 2013/11/25(月) 23:28:28
バッファローの件は周知の事実過ぎて、
バナナがKOCの前にラジオにいけそうなコンビ呼んで、上から目線のエール送って見事優勝の流れが普通にできちゃってるよね+4
-1
-
46. 匿名 2013/11/25(月) 23:28:44
たしかに、M1最後の笑い飯は、
もうこいつらに優勝あげよう感が半端なかったからね〜 (~_~;)+21
-2
-
47. 匿名 2013/11/25(月) 23:30:40
IPPONの有吉は、最後にダチョウのネタ持ってきたのがいかにもいやらしかった
Aブロックの手薄感もあからさまだったし
そりゃBブロック三つ巴になるは+10
-1
-
48. 匿名 2013/11/25(月) 23:36:02
だってAブロックの画像サルばっかりだったもんね。
あんな選択おかしい。+6
-1
-
49. 匿名 2013/11/25(月) 23:43:41
猿…岩石……?+5
-2
-
50. 匿名 2013/11/25(月) 23:54:46
IPPONスカウトも、マジで芸人全員に大喜利させてあそこまで人材枯渇してたらやばいもんね
タレント性があるけどイマイチ当たんない人の中から大喜利得意そうなの選んで引っ張ってくるっていうごく普通のオーディション
にしたってスカウトの面子、優勝者以外のメンバーに遊びがあり過ぎ(笑)
普通に大喜利得意な若手出してくれたほうが楽しいけど、それだと本戦との兼ね合いも含めてテレビ的にまずいのかな。+5
-0
-
51. 匿名 2013/11/26(火) 00:23:14
キングオブコントにしろ、M1にしろ、IPPONにしろ、大爆笑とは思えないネタで優勝したらさめる。逆に、よく考えられて面白いネタでも、芸人同士の付き合いでの評判が悪かったり、嫉妬だったりで、点数低くされてるのも、見ている方は嫌気がする。
どこの世界にもあるのかもしれないけど、テレビでやるぶん、お笑いは顕著だね。
最近、結果より放送のなかでよかったと思う人を、チェックしてる。+5
-0
-
52. 匿名 2013/11/26(火) 00:27:48
M-1は、あれはあれで良かったんじゃないかなって思うよ。
事前に打ち合わせとか、頼まれて・・・ってのは絶対にないと信じてるし、
そのうえで、師匠方がそうと決めたのであれば、それが結果。
いつの日か、ダウンタウンの松本さんも言ってたけど、「最終的には、好みの問題」だもんね。
M-1にしても、キングオブコントにしても、優勝コンビは売れる、それは間違いない事実だし、
大会自体を批判する権利は誰にもないよね。
「売れる」ことを目指して若手は頑張ってるわけだからいいんでないかい?+1
-1
-
53. 匿名 2013/11/26(火) 01:35:49
オードリーとノンスタイルの時に怪しいとは思ってた
ナイツも、いつもいい所で落とされてた
世の中、やっばり力と金+5
-1
-
54. 匿名 2013/11/26(火) 03:05:59
笑い飯、ノンスタ、優勝は腑に落ちない。
THE MANZAI のハマカーンも好きじゃない~_~;
ごめんなさい。+8
-0
-
55. 匿名 2013/11/26(火) 06:43:05
KOCでロバート優勝した時はおかしかった。
普段秋山面白いし好きだけど、KOCのコントは全く面白くなかったし、誰かは忘れたけどもっと面白い人達はいた+7
-0
-
56. 匿名 2013/11/26(火) 08:55:19
みんな、華丸さんは認めたげてー!+10
-2
-
57. 匿名 2013/11/26(火) 10:44:12
芸人仲間が点をつけるのは気に食わん。
裏事情を点に出して、盛り上がったり、も〜腹立しかった。
予選落ちしたメンバーが採点するって明らかにおかしいし。+4
-0
-
58. 匿名 2013/11/26(火) 13:39:21
芸人が芸人を審査するシステムは、視聴者が投票で順位着けたり、タレントやアイドルが点数着けたりするよりも良いと思うんだけどな。
でもそこに純粋な笑いではなく商業的な事情やパワーバランスが見え隠れすると一気につまらなくなっちゃう。
所詮興行だから仕方ないのかもしれないけど、お笑いの事務所やテレビ製作者も、番組を本気で盛り上げたいなら裏でこそこそやらないで、堂々とやってほしい。
一生懸命ネタ作って勝負してる芸人さんにも失礼ですよね。+4
-0
-
59. 匿名 2013/11/26(火) 18:31:12
緑色になってほしい。+0
-0
-
60. 匿名 2013/11/26(火) 18:32:17
・・・+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本には多くの“出来レース”が存在する。誰が一番ウケたかを競うはずのお笑いコンテストも、ガチンコ勝負とはほど遠い。最近も、「やる前から結果が決まっていたのでは」と思える事例が続出している。某有名コンテストが終了する際には、第1回から出場し続けていたのに一度も優勝できなかったベテラン漫才コンビが、特に大ウケしていたわけでもないのに優勝。また、別のコンテストは、審査方法自体が出来レースを生みかねないものだった。