-
1. 匿名 2016/03/16(水) 12:06:40
三つ編みなんてしようもんなら
『しめ縄みたい』と言われてしまう
+897
-3
-
2. 匿名 2016/03/16(水) 12:07:02
三浦春馬+88
-10
-
3. 匿名 2016/03/16(水) 12:07:31
ドライヤーが長い+1050
-0
-
4. 匿名 2016/03/16(水) 12:07:36
頭皮が洗えない+578
-12
-
5. 匿名 2016/03/16(水) 12:07:42
美容院に行くたびに、多いですね~と言われる
美容師さんも大変そうで申し訳ない+1128
-1
-
6. 匿名 2016/03/16(水) 12:07:47
フケがすごい+13
-87
-
7. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:01
ダサい+379
-27
-
8. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:10
帽子が浮く+412
-4
-
9. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:11
「いいなぁ...私は髪少なくて〜」って言う人に
「分けてあげようか!」と無意味な打診をしてみる(^_^;)+985
-4
-
10. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:18
薄毛よりは良かったかな・・・?
分けてあげたいよね。+723
-11
-
11. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:20
美容室にいくたびに
「多いですね」
といわれてうんざりする+876
-1
-
12. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:24
縮毛矯正かけると、意外と量は普通。+451
-26
-
13. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:27
+12
-81
-
14. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:27
ボブなのにカラーをロング料金にして良いか美容師さんに聞かれる+45
-120
-
15. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:42
頭が大きく見える
なので、髪をまとめると小さく見える(笑)+536
-4
-
16. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:51
+48
-82
-
17. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:51
My鋤き鋏を持っている+111
-15
-
18. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:52
刈り上げがキマる。+25
-6
-
19. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:57
バナナクリップが留まらない。
一回で割れた(笑)+1327
-3
-
20. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:05
毛の柔らかいブラシだと頭皮に届かない+606
-3
-
21. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:10
結構すいてやっと普通(´・_・`)+689
-6
-
22. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:20
髪の毛切った後落ちてる毛の量にびびる
+792
-3
-
23. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:23
頭皮が臭くなる+314
-18
-
24. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:55
切りすぎると、剣山のごとし+290
-1
-
25. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:55
空かしてもすぐもさってくる+395
-2
-
26. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:56
+342
-113
-
27. 匿名 2016/03/16(水) 12:10:01
髪を乾かすのが労働+778
-0
-
28. 匿名 2016/03/16(水) 12:10:08
バレッタが弾け飛ぶ+844
-2
-
29. 匿名 2016/03/16(水) 12:10:11
ポニーテールにするのが大変!
肩が凝る+670
-1
-
30. 匿名 2016/03/16(水) 12:10:20
>>8
帽子が浮く(笑)すごく分かる!!頭にはフィットしても、
しばらくしたら浮くよね!
+267
-1
-
31. 匿名 2016/03/16(水) 12:10:41
美容室で切ってもらった床に落ちた髪を見るたび
軽く一人分の量があるので、これを薄毛で悩んでる人に有効活用できないかなと思う+750
-4
-
32. 匿名 2016/03/16(水) 12:10:54
佐藤健にマイナス押すなよな
てか、タケル関係ないしぃぃ〜+23
-54
-
33. 匿名 2016/03/16(水) 12:11:20
まとめ髪のアレンジ、どんなに忠実に再現しようとも抑えきれない毛量でピンなどが吹っ飛ぶ。+639
-4
-
34. 匿名 2016/03/16(水) 12:11:35
ボブは、五月人形状態( ; ; )+584
-1
-
35. 匿名 2016/03/16(水) 12:11:57
癖ありの上に多毛です
知り合いの美容師にブローモデルを頼まれ行ったら
ブローに不慣れな新人さんが
「髪多いですね…乾きにくい髪質だし…」と泣きそうな顔してブローする羽目にはり
そんな姿を鏡越しに見なきゃいけないわたしも泣きそうになった+451
-4
-
36. 匿名 2016/03/16(水) 12:11:58
髪の毛が上手くまとまらず遅刻との戦い+225
-3
-
37. 匿名 2016/03/16(水) 12:12:24
カラーリングで薬剤足りなくて
お薬作ってきますねと追加される+705
-9
-
38. 匿名 2016/03/16(水) 12:12:48
メイクよりも髪の毛のセットに時間がかかる+287
-6
-
39. 匿名 2016/03/16(水) 12:12:59
抜け毛も多い+458
-1
-
40. 匿名 2016/03/16(水) 12:13:04
夜会巻きコーム、バレッタ、バナナクリップ。全て纏まらない。+636
-2
-
41. 匿名 2016/03/16(水) 12:13:08
バレッタやクリップがすぐ壊れる+410
-2
-
42. 匿名 2016/03/16(水) 12:13:47
ピンを一度使うと開いたままになって壊れる+507
-2
-
43. 匿名 2016/03/16(水) 12:13:48
美容院 ダブルドライヤーで乾かされる+775
-4
-
44. 匿名 2016/03/16(水) 12:14:19
かわいいヘアアクセを見ても
わたしの毛量に耐えうるかが最優先課題となる+498
-2
-
45. 匿名 2016/03/16(水) 12:14:19
くせ毛も併発していると、とにかく手入れに時間がかかる。
ただ纏めるにしても、ある程度のブローは必要だし、髪質で時間をかなりロスしてると思う。
髪の毛が欧米人みたいだったら、浮いた時間でもっといろんなことできたと思う。+250
-0
-
46. 匿名 2016/03/16(水) 12:15:11
バレッタ、バナナクリップ、髪留めの破壊力がハンパない。+343
-2
-
47. 匿名 2016/03/16(水) 12:15:12
頭皮の毛穴を整形手術したい。+177
-4
-
48. 匿名 2016/03/16(水) 12:15:16
美容院行くと、伸びたね~ではなく、増えたね~と言われる。+287
-8
-
49. 匿名 2016/03/16(水) 12:15:19
柴咲コウも30cm以上バッサリ‥子供たちへ髪の毛を寄付する"ヘアドネーション"とは | by.Sby-s.me歌手で女優の柴咲コウさんがインスタグラムに投稿し、話題になっている「ヘアドネーション」をご存知ですか? 自分の髪の毛を病気と闘う子どもたちへ寄付する取り組みが、日本でも活発になりつつあります。
+39
-1
-
50. 匿名 2016/03/16(水) 12:15:33
減らしても減らしても減らない。
私の髪の毛どうなってるの( ; - ; )+153
-4
-
51. 匿名 2016/03/16(水) 12:15:37
ゆるふわなまとめ髪なんて絶対に出来ない+332
-0
-
52. 匿名 2016/03/16(水) 12:15:47
ポニーテールが本気で競走馬のよう+306
-0
-
53. 匿名 2016/03/16(水) 12:16:14
美容師「カラーの色確認しますね~」
私「はい(やっと帰れる)」
美容師「まだ染まってないのでもう少し時間おきますね~」
私「…」+246
-1
-
54. 匿名 2016/03/16(水) 12:16:23
まるで乾燥ワカメ。
美容院行って二週間も経つと、増える増える。
みるみる増える。+192
-1
-
55. 匿名 2016/03/16(水) 12:16:39
縮毛矯正がないと生きていけない+147
-2
-
56. 匿名 2016/03/16(水) 12:16:54
バレッタは古臭いしダサいよ+9
-67
-
57. 匿名 2016/03/16(水) 12:17:48
洗髪後の排水口は、たわし落ちてるのかな?ってぐらい毛が絡まってる+223
-1
-
58. 匿名 2016/03/16(水) 12:18:32
ボブにしてみたい気持ちはあるけど、髪が多いのに更に髪の毛が多く見える髪型にしてどえするんだと自分に突っ込みを入れて、結局ボブにはできないで早7年+105
-5
-
59. 匿名 2016/03/16(水) 12:19:07
ブロー中の美容師に
『髪の毛と格闘してます!』と言われ、2度と行かなくなった。
うるせー!
好きでこうなったわけじゃない!+204
-2
-
60. 匿名 2016/03/16(水) 12:19:08
美容院行くと、多くて1本1本が丈夫と言われる。
でも数年前に比べて、コシが無くなってきてる…。
+106
-0
-
61. 匿名 2016/03/16(水) 12:19:12
私は多毛に加え縮毛なので
本当に髪の毛にお金がかかかる
ちょっと親の遺伝を恨む
直毛サラサラが羨ましい+183
-2
-
62. 匿名 2016/03/16(水) 12:19:14
友達が一つにまとめてる髪の量より
私のハーフアップの量の方が多いことばかりよ+277
-1
-
63. 匿名 2016/03/16(水) 12:20:02
クリップで留めようとしても留められずに飛ぶ(涙)+133
-1
-
64. 匿名 2016/03/16(水) 12:20:17
雑誌やTVなどで特集される全てのアレンジヘアは、毛量がごく一般的であることが前提として成り立っているのだと思い知る。
+270
-0
-
65. 匿名 2016/03/16(水) 12:21:45
頭がデカく見える+149
-0
-
66. 匿名 2016/03/16(水) 12:21:49
+201
-0
-
67. 匿名 2016/03/16(水) 12:21:54
金属製のバレッタで髪を纏めようとしたら、弾けとんで指をザックリ切った事がある。金属製だから、深く切って縫った。+74
-3
-
68. 匿名 2016/03/16(水) 12:23:00
ホテルのドライヤーの風量が弱いといつまで経っても髪が乾かない
ドライヤーは風量が命+369
-0
-
69. 匿名 2016/03/16(水) 12:23:57
>>58
ぱっつり系のボブじゃなく、レイヤー多めで切ってもらうと軽さが出ていいよ。
ただし1ヶ月で五月人形になる。+94
-3
-
70. 匿名 2016/03/16(水) 12:24:09
髪多くて嫌だけど、少ない人よりはいいかと思ってる。
だからそんなに気にしてない。+71
-7
-
71. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:01
どれもあるあるで笑いました!
あと髪多い=硬い人が多いと思いますが、髪の毛が指に刺さってたことってありませんか??笑+439
-2
-
72. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:01
ピンで止めると落ちるか飛んで行く、
ゴムが切れる+173
-1
-
73. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:08
お団子すると漬物石のよう
(ボリュームといい重さといい)+132
-1
-
74. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:13
年を取って、ちょうどいい感じになるのを待ち望んでる。+256
-1
-
75. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:20
髪を乾かしているときに「増えたな…」と思ったら美容院の予約をする+155
-0
-
76. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:38
出産して毛が抜けた時が丁度いい具合。+50
-5
-
77. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:50
多毛&くせ毛で毎年苦痛だった梅雨の時期
縮毛矯正のおかげで乗り切れるようになった
+65
-0
-
78. 匿名 2016/03/16(水) 12:26:12
業務用のドライヤーに手を出す。
それでも時間かかるよー。+82
-0
-
79. 匿名 2016/03/16(水) 12:26:19
ヘアクリップ系は留まるか確認してから値段を確認+87
-0
-
80. 匿名 2016/03/16(水) 12:26:59
ショートカットにしたらカリメロみたいになった+61
-3
-
81. 匿名 2016/03/16(水) 12:27:16
産後の抜け毛なんてへっちゃら
抜けたまま生えてこなくてもいい+109
-2
-
82. 匿名 2016/03/16(水) 12:27:45
産後は髪が抜けると聞き、やった!ちょうど良くなる!と期待していたのに、大して抜けず、現在アラフォーだけど未だに髪多い。いつになったら毛量減るのー?+98
-0
-
83. 匿名 2016/03/16(水) 12:27:53
髪少なくてペッタンコの人は虚弱体質に見えて髪がモサモサしてる人は健康体に見える。+96
-0
-
84. 匿名 2016/03/16(水) 12:28:08
多いからとすきすぎるとトップが変に浮いてあたまのハチが張ったようになる+119
-5
-
85. 匿名 2016/03/16(水) 12:28:42
これでもかっていうほどレイヤーを入れてくれたのに、変にはねたりせずに纏まった状態でキープできたときの美容師さんに心酔。
以後15年通い続けてる。+64
-0
-
86. 匿名 2016/03/16(水) 12:29:34
髪が少ない子に
髪が多くていいなぁと言われると内心イラっとする
少なくても大変だろうけど多すぎても大変なんだよ+172
-4
-
87. 匿名 2016/03/16(水) 12:29:41
特に横(ハチ部分)増えたなと思ったら私も美容院に行く 長期戦は避けたいのだが、予定通りに終わらない覚悟がいる+61
-1
-
88. 匿名 2016/03/16(水) 12:30:29
お団子ヘアにできない+111
-4
-
89. 匿名 2016/03/16(水) 12:31:01
ゴムがダメになるサイクルが早い+226
-0
-
90. 匿名 2016/03/16(水) 12:31:47
髪の量を少なくして下さい、と美容室で頼むけどあんまり減らすとハネたりパサついたりするから…と言われなかなか少なくならない+170
-0
-
91. 匿名 2016/03/16(水) 12:32:20
雑誌に載ってるまとめ髪のやり方がだいたいできないんだけど…+147
-3
-
92. 匿名 2016/03/16(水) 12:32:25
しめ縄wwwwwww分かるわwwwww+160
-0
-
93. 匿名 2016/03/16(水) 12:33:52
そのまま寝ると朝爆発するのでニット帽を被って寝る。(ショート)+75
-2
-
94. 匿名 2016/03/16(水) 12:34:40
帽子が被れなくて諦めていたら、美容室で量をかなり減らしてもらったら被れるようになりました
…+18
-1
-
95. 匿名 2016/03/16(水) 12:34:52
いまちょうど悩んでたんです。
髪すこうかな…
私の場合、美容院行って最初は普通の量とか言われるのに
最後のブローになったらちょっと多いですねって言われる…
シャンプーによるのか?+15
-0
-
96. 匿名 2016/03/16(水) 12:36:05
バレッタとは無縁+98
-0
-
97. 匿名 2016/03/16(水) 12:36:31
ポニーテールにしても武士みたいになる
ふわふわ揺れる可愛いポニーテールに小さい頃憧れた+185
-0
-
98. 匿名 2016/03/16(水) 12:36:52
黒柳徹子の髪型余裕でできそう。+78
-0
-
99. 匿名 2016/03/16(水) 12:36:54
美容院のオーダーで「長さはこれぐらいで、後は軽くしてください。」と言うといつも「確かに重いですね」と言われる。
すいてもらうと床の髪の量にびびる。
そして本当に軽いし、髪が洗いやすい。
+106
-0
-
100. 匿名 2016/03/16(水) 12:43:14
>>55
ここの人は直毛で縮毛矯正してる人いるのかな?
私はくせ毛だからするけど。
くせ毛って髪多い人ばかりだよね。
そう見えるだけかもだけど。+26
-2
-
101. 匿名 2016/03/16(水) 12:43:35
私は産後、めっちゃ抜けてるはずなのに、それでもやっぱり多かった。
床や排水口にもたっぷり髪の毛あるのに。+54
-0
-
102. 匿名 2016/03/16(水) 12:43:58
シリコンのシャンプーブラシが地肌に届かない+55
-2
-
103. 匿名 2016/03/16(水) 12:45:24
逆に体毛はかなり薄い、腕も足もつるつる。
髪の毛が少ない親友は、逆に体毛はボーボー!+11
-29
-
104. 匿名 2016/03/16(水) 12:48:07
ロングは重たさでまだマシに見える。腰ぐらいのロングからボブにした。気持ちいいのは二週間だけだった。ストレートのコテはいる+45
-1
-
105. 匿名 2016/03/16(水) 12:49:44
付き合いの長い美容師「ちょっと一回休憩!」
疲れるらしい、ごめんね…笑+56
-2
-
106. 匿名 2016/03/16(水) 12:55:54
多いうえにハリコシのある髪質&うねりくせ毛なので、月1のカットが欠かせない。
伸ばせばいいのかもだけど、膨らみモサッとした髪型に耐えられず切ってしまう。
カラーは色が入りにくく、普通の倍近く放置。
切ったあと床見ると、カツラできるんやないかってくらいの髪が散らばってる。
+49
-2
-
107. 匿名 2016/03/16(水) 12:56:14
シャンプーの時、濡れた髪が重い。ロングにすると結構ズッシリ重みを感じる。スカルプトリートメントは、指定の量だと地肌まで届かない。+34
-1
-
108. 匿名 2016/03/16(水) 12:58:17
寝ぐせなんてついたら最後、洗うまでとれない。
開き直ってワックスもみこんで、パーマヘアにしてる。
+62
-0
-
109. 匿名 2016/03/16(水) 12:58:34
美容師でボブにしたいと言ったら反対される。+62
-3
-
110. 匿名 2016/03/16(水) 13:02:12
髪の毛半乾きで寝てしまった次の日には
漫画に出てくるような実験に失敗した人みたいな髪型になってる…(T ^ T)+78
-0
-
111. 匿名 2016/03/16(水) 13:06:00
これ、寝起きに地毛でできる自信ある(笑)。+116
-3
-
112. 匿名 2016/03/16(水) 13:06:29
お試し1回分ではシャンプーもトリートメントも足りない+107
-2
-
113. 匿名 2016/03/16(水) 13:06:32
これって薄毛の人からしたら
贅沢な悩みなのかな…+41
-2
-
114. 匿名 2016/03/16(水) 13:07:08
私から生まれてくる赤ちゃん
みんなフッサフッサ
ごめんなさい+89
-0
-
115. 匿名 2016/03/16(水) 13:07:12
髪を二つに分けると髪の重さで頭皮が引っ張られるのか頭痛がする。
そして、元に戻しても何故か頭痛がする。
一つにしても髪くくった場所が下の方だと老けて見える。
+44
-0
-
116. 匿名 2016/03/16(水) 13:07:14
美容師に少し減らしてって言ったのに
かなり梳かれる。+22
-0
-
117. 匿名 2016/03/16(水) 13:07:25
美容院ですいてもらって一週間後、歩いていたらカットモデル探してる美容師に「お姉さん量多いね〜、いつから切ってないの?」と言われた…。+102
-0
-
118. 匿名 2016/03/16(水) 13:09:07
高校生のときショートで居たら、男子に「カツラかぶってる?」と言われた。
この年でカツラかぶってる訳ないよって泣きそうになった。+45
-0
-
119. 匿名 2016/03/16(水) 13:10:01
一つの毛穴から4本くらい毛が生えてるんじゃない?と言われた
美容室でのシャンプーは首が辛い+56
-1
-
120. 匿名 2016/03/16(水) 13:10:06
白髪多いので、まめなカラーもかかせない。+60
-0
-
121. 匿名 2016/03/16(水) 13:10:39
輪ゴムみたいな絡まないゴムはしっかり結べない。
太めのゴムできっちり結ぶと締め付けられて頭痛がする。
ポニーテールやおだんごでの外出は覚悟がいる。+102
-0
-
122. 匿名 2016/03/16(水) 13:10:55
ここすごい癒されるわ~
髪が多くてなかなか乾かなくて、普段周囲にドライヤーかけが凄く憂うつと訴えても「え?」てな感じで誰も共感してくれなかったから(涙)+121
-0
-
123. 匿名 2016/03/16(水) 13:12:51
七五三の時
『◯◯ちゃんなら、毛たぼ(ふくらませるための綿みたいなの)無くても地で日本髪結えるねーw』と言われた+60
-1
-
124. 匿名 2016/03/16(水) 13:14:04
多くて太くて前髪につむじがあるので朝起きたらおでこパッカーン!
朝シャン必須(泣)+25
-4
-
125. 匿名 2016/03/16(水) 13:16:34
小さい頃、肩までの長さの髪をおしゃれ髪結いする為に軽くパーマかけられた
寝てる間にかけてて起きたらマジで大仏が出来上がっていて
子供なのでもう戻らないと信じ込み
『こんなの嫌だぁぁぁぁぁぁ!!!!』と
わんわん泣いた+25
-0
-
126. 匿名 2016/03/16(水) 13:18:31
髪少ない人って何であんな髪サラサラな人ばかりなんだろ(笑)
何か関係してんの?+166
-1
-
127. 匿名 2016/03/16(水) 13:19:13
同じ境遇の人がこんなにも居て
共感出来て何だかとても嬉しいと思っているw+79
-0
-
128. 匿名 2016/03/16(水) 13:20:57
美容院でブローしてもらったあと、こーんなにサラサラになりましたよー!とそれまでいかに痛んでいたかアピールされる。
そりゃ2人がかりでたっぷり時間かけてブローしたらサラサラにもなるだろうよ。
朝そんな時間ないよ。+114
-0
-
129. 匿名 2016/03/16(水) 13:20:57
ネットで可愛いアレンジヘアの画像見せて
『こんな感じのにして下さい』と言ったって
その通りになった試しがない+96
-0
-
130. 匿名 2016/03/16(水) 13:22:42
バレッタのバネみたいなとこあると、留まらないから、あらかじめ取る+23
-0
-
131. 匿名 2016/03/16(水) 13:23:13
シャンプーからの一連の流れがめんどくさい。夏はドライヤーで汗かきながら髪を乾かしてる矛盾…。産後抜けのときに「よしよし!いいぞ、もっと抜けてしまえ~」と思った人、私だけじゃないはず(笑)
美容師さんから年取ってちょうど良い量になるよと慰められてる。+97
-0
-
132. 匿名 2016/03/16(水) 13:23:31
母親にクソ束って言われた。+11
-1
-
133. 匿名 2016/03/16(水) 13:26:37
梅雨を憎んでいる+58
-0
-
134. 匿名 2016/03/16(水) 13:30:44
幼稚園の頃、母親が毎朝髪を結んでくれてたんだけど力が強くて痛くて毎日泣いてた。
今ならわかる、私の髪が多すぎてがっちり掴まないと結べなかったんだね。
それでも毎日かわいい髪型にしてくれてありがとう、ままん。+90
-0
-
135. 匿名 2016/03/16(水) 13:33:59
トロール人形に妙な親近感。
+63
-1
-
136. 匿名 2016/03/16(水) 13:39:20
>>135
私>>125だけど、これ!
起きたらこれのパーマバージョンになってたの
泣きますよね?子供ならw+11
-0
-
137. 匿名 2016/03/16(水) 13:41:48
昔、昔、オオカミカットが流行った時、やったら石川五右衛門になった。床屋さんを恨んだけど当たり前の結果だよね。泣泣
+33
-1
-
138. 匿名 2016/03/16(水) 13:44:19
忙しくて結構長い間美容院行けない事があると
サイドがモッサリしまくるので自分ですく
もうすきバサミじゃ追い付かなくて
ぶっちゃけI字カミソリを使ってる
髪の毛多いと例え失敗しても
余裕でごまかせるので平気+10
-2
-
139. 匿名 2016/03/16(水) 13:46:09
シャンプーしてると泡立ちすぎて排水溝が詰まるんじゃないかと心配になる。
トリートメントはシャンプーの1.5倍の速さで減っていく。+60
-1
-
140. 匿名 2016/03/16(水) 13:46:38
歳とって「薄毛が気になる年頃になった」という友達に「やっと普通の毛量に近づいてきた」という。+47
-1
-
141. 匿名 2016/03/16(水) 13:50:13
オヅラに嫉妬される
+18
-0
-
142. 匿名 2016/03/16(水) 13:52:48
髪の毛を乾かす前もヤバイ
又吉状態になる
+45
-0
-
143. 匿名 2016/03/16(水) 13:53:03
毛量の悩みを分かち合える友達とは、カットが上手い美容院や風量多いドライヤーの話が止まらない。+29
-1
-
144. 匿名 2016/03/16(水) 13:54:10
学生時代、校則でお下げにしていた
首から大根二本ぶら下げていると言われた
年とともに毛の量が減って今は大根一本分もない+19
-0
-
145. 匿名 2016/03/16(水) 13:57:53
私の子も産まれたときからフサフサ 涙
よく「えっ!0歳!?」て驚かれたわ…+55
-0
-
146. 匿名 2016/03/16(水) 13:58:05
10円ハゲが出来たけど、他の場所から自由自在に髪を持ってこれるのでさほど気にしない。+26
-1
-
147. 匿名 2016/03/16(水) 14:03:48
ナイロン製の小さくて薄い髪ゴムが縛ってる途中ではじけ飛ぶ+101
-0
-
148. 匿名 2016/03/16(水) 14:04:12
「子どもが小さいうちは手入れが大変だから髪の毛短くする」なんてのは、サラサラな人にのみ許された特権。
こちらは常に1本縛りできる長さが必要。+84
-0
-
149. 匿名 2016/03/16(水) 14:05:28
振り向きざまにしめ縄状の三つ編みで己の顔面を強打し悶絶する(実話ですT_T+62
-1
-
150. 匿名 2016/03/16(水) 14:07:44
>>148
言えるわ~
私は母に無理矢理短くされて蛍原状態になってた+18
-0
-
151. 匿名 2016/03/16(水) 14:09:57
何年も行きつけの美容院の担当さんに「実は毎回手が痺れて痛いの」と告白された。とりあえず謝った。+40
-2
-
152. 匿名 2016/03/16(水) 14:10:09
>>149私は長い三つ編みの時
後ろ振り向き様にの席の頭をはたいた事がある……+19
-0
-
153. 匿名 2016/03/16(水) 14:10:22
4本100円とかの繋ぎ目のあるゴムは使い捨て。
2本100円の国産に限る。+90
-0
-
154. 匿名 2016/03/16(水) 14:11:31
バナナクリップで全部の髪がまとまる人が信じられない
そして羨ましい+125
-0
-
155. 匿名 2016/03/16(水) 14:12:44
何度もカットモデルしませんか?と声を掛けられていた
そりゃ、やり甲斐はあるだろうよ……+36
-0
-
156. 匿名 2016/03/16(水) 14:14:57
黒髪で可愛いだなんて普通の毛量の子までに与えられたものだと思っている+89
-0
-
157. 匿名 2016/03/16(水) 14:15:22
これまでに買ったバナナクリップ5,6本全滅した。+35
-0
-
158. 匿名 2016/03/16(水) 14:15:28
夏 が 敵+35
-0
-
159. 匿名 2016/03/16(水) 14:17:22
おばさんになって髪の毛の水分が少なくなってパサパサになった時が
ちょうどいい毛量になる+25
-2
-
160. 匿名 2016/03/16(水) 14:19:20
引っ越しで何よりも憂鬱なのは、身をゆだねられる美容師さんを見つけられるかどうか。+47
-0
-
161. 匿名 2016/03/16(水) 14:22:31
神社の鈴緒になれる+53
-0
-
162. 匿名 2016/03/16(水) 14:22:56
ポニーテールや一つ結び、二つ結びのゴムで結わえた部分が細いのがすごく可愛く見えて羨ましかった。
自分の結び目はぶっとくて、全く可愛げがない。
同じように髪の多い子の結び目を見ると、ゴムがぎっちぎちになってて、使いこんでるのがブチ切れそうになってるの見て親近感が湧く。
+93
-0
-
163. 匿名 2016/03/16(水) 14:24:16
『ボリュームをおさえる』
なんてシャンプーコンディショナーは
アテにならない+110
-0
-
164. 匿名 2016/03/16(水) 14:25:39
皆さんに親近感♪ヽ(´▽`)/
美容室で「髪少なくなりたいなぁ。」って言うけれど「厚い人は髪をすいて少なくできるけど髪の少ない人は多くはしてあげられないしねぇ」と慰められます。
対して切ってないと思っても落ちてる髪の量が驚くほど多くないですか?
+82
-1
-
165. 匿名 2016/03/16(水) 14:30:22
今まで切り落とした毛量で、布団が一式作れると思う+68
-0
-
166. 匿名 2016/03/16(水) 14:40:46
顔の大きさと髪のボリュームがあってない
+26
-0
-
167. 匿名 2016/03/16(水) 14:45:22
バレッタが使えないし、ボリュームすごい。思いきってボブにしたけど癖毛もあるから朝すごい爆発してる…
これを直すのかと鏡みると出掛ける気なくなる+16
-1
-
168. 匿名 2016/03/16(水) 14:46:32
>>20凄いわかる。
豚毛のいいやつ買ったのに、頭皮にとどかないからお蔵入り。
高かったのに…+39
-0
-
169. 匿名 2016/03/16(水) 14:48:09
髪梳く人、どれくらいの頻度で梳いてますか?
三ヶ月もしたらモサッてなる。+29
-0
-
170. 匿名 2016/03/16(水) 14:50:57
お気に入りの飾りが付いたヘアゴム、ゴム部分がダメになって使えなくなる。+37
-1
-
171. 匿名 2016/03/16(水) 14:51:37
髪の毛少ないで悩むよりマシだよ。
と思ってる+26
-2
-
172. 匿名 2016/03/16(水) 14:55:04
これ、頭皮までブラシの先端がなかなか届かない
髪の毛のバリア強固すぎ+52
-0
-
173. 匿名 2016/03/16(水) 14:59:13
シャンプーに凄くこだわりがある。+30
-0
-
174. 匿名 2016/03/16(水) 15:00:33
美容院で髪の毛を梳いた後に床を掃く人に結構バッサリいったんですかと言われる。
長さはほとんど変えてません…。+22
-0
-
175. 匿名 2016/03/16(水) 15:02:15
美容院できれいにしてもらっても、けっきょく結ぶ。+77
-0
-
176. 匿名 2016/03/16(水) 15:02:16
>>43
ダブルドライヤーってみんなそうだと思ってた!
手があいてる人が乾かしにきてるのかと…。
今度美容院行ったら周りをみてみよう。+66
-0
-
177. 匿名 2016/03/16(水) 15:03:37
こいつの使えなさっぷりたるやもう+172
-0
-
178. 匿名 2016/03/16(水) 15:05:15
頑張って髪乾かして寝て、起きてまた頑張って寝癖直して、ゼーハーしながら家出たら雨降ってて振り出しに戻る。+40
-0
-
179. 匿名 2016/03/16(水) 15:06:34
お風呂上がってさっぱりしても夏はドライヤーで汗だく(T ^ T) ドライヤーかける前にため息がでるよ…+76
-0
-
180. 匿名 2016/03/16(水) 15:09:29
ブラシ界のロールスロイス、メイソンピアソンに憧れるも、自分の髪の毛のせいで使い物にならなかったらと思うとこわくて手が出せない。
買おうか悩み始めて5、6年経った。+22
-0
-
181. 匿名 2016/03/16(水) 15:10:21
結婚式のヘアメイクの人にこんなに毛が多いなんて普段は伸ばしてないんでしょ?と
言われた。何もこんな日に言わなくてもいいだろッ!+29
-2
-
182. 匿名 2016/03/16(水) 15:15:50
朝起きた時の寝ぐせはブラッシングや水で濡らしたり整髪料を付けても治らないので、洗面台でシャンプーするも、周りが濡れて掃除が面倒、着てるものも濡れてしまうので、朝から頭からシャワーを浴びるようになった。+10
-0
-
183. 匿名 2016/03/16(水) 15:16:47
ココの人達の事がマジで羨ましい。
薄毛の私でもひとつくらいは共感出来る事あるかなと思って覗いてみたけど、一個もなかった>_<+7
-23
-
184. 匿名 2016/03/16(水) 15:27:02
もさもさですぐに絡む。そして空いてもすぐもさもさ。
トピ画出雲大社かね?+14
-0
-
185. 匿名 2016/03/16(水) 15:27:38
ミヤネ屋、髪がお金になるって(笑)
切った髪お金にしたい(笑)
私は髪質悪いから無理かな。。+37
-0
-
186. 匿名 2016/03/16(水) 15:29:32
ノンシリコンシャンプーと相性最悪なのは私だけ?
ただでさえキシキシして指通り悪いのに、髪の毛多くてどこに指を動かしても行き止まりで洗えたもんじゃない。
今時のシャンプーはノンシリコンばっかりで、探すの一苦労。+40
-1
-
187. 匿名 2016/03/16(水) 15:30:20
子どもの頃、友達と同じ髪型にしていったら、全く別物になった。
ツインテールをさらに何本かに三つ編みするんだけど、自分だけロープみたいに・・+27
-0
-
188. 匿名 2016/03/16(水) 15:30:29
今、ミヤネ屋で髪の毛売れるらしいね
同じくらいだったけど太いから無理だったか
同じように切ったのにぃ+5
-0
-
189. 匿名 2016/03/16(水) 15:30:36
>>180
メイソンピアソンは地肌までしっかりとおるよ!私はエクストラ使ってる
私はまさに>>20を書いた人間だから大丈夫。普通の天然毛がとおらない人にマジおすすめ!+12
-1
-
190. 匿名 2016/03/16(水) 15:33:17
ミヤネ屋で出てる髪長い女の人は
髪の量も多くないから
11年も全く切らずにいれたんだろうね。
ちょっと不潔だけど、羨ましいわ。+18
-0
-
191. 匿名 2016/03/16(水) 15:36:31
このトピあるあるすぎて泣けるw
>>186
毛量の多い人はノンシリコンじゃないシャンプーの方がいいと美容師の兄が言ってた!
しかし、美容室で売れと言われてるシャンプーがノンシリコンで矛盾を感じつつ兄のために買ってあげた(笑)+28
-0
-
192. 匿名 2016/03/16(水) 15:36:59
美容師のスキバサミでは満足できず、
100均のスキバサミでバシバシ毛量を減らして
ようやく標準の収まりに…
最後の鏡でいかがですか~?に満足した事がない。+24
-0
-
193. 匿名 2016/03/16(水) 15:39:13
私なんて量多いうえにかなりのクセ毛!
縮毛したって縮毛した感じなし!!
アレンジも限られちゃうし、
整形みたいに毛質の根本を変えられる何かがあるならやりたいのにー+26
-0
-
194. 匿名 2016/03/16(水) 15:42:53
>>189
180です、あなたの一言で買う決心がついた!!!
ありがとう…あんたええ人や…(T_T)+29
-0
-
195. 匿名 2016/03/16(水) 15:51:41
美容院で普通の人の2倍の量ありますよって言われた私が通りますよ〜≡≡≡┏(^o^)┛
かなりのくせっ毛なので縮毛矯正+デジパでショートボブ維持してます、お金がかかって仕方がないです+23
-0
-
196. 匿名 2016/03/16(水) 15:52:00
私、自分の髪の毛で出血したことあるよ。
美容院いったあと髪の毛が背中に入り込んでて、刺さって出血(笑)+36
-0
-
197. 匿名 2016/03/16(水) 15:58:47
わたしも一つの毛穴から3本くらい生えてるよと言われるくらい量が多くてすくことばかりしていましたが
美容室を変えたら軽くすくくらいで
トリートメントをしたらかなり落ち着いた。
あまりすきすぎるのが好きじゃなかったから
本当によかった。+16
-0
-
198. 匿名 2016/03/16(水) 16:01:21
>>186
わかる。
もうノンシリコンはお腹いっぱい。
いち髪みたいにコンディショナーがあれば
まだマシなんですけどね。
ほんとサロン品でシリコンあるやつってないのかな?
コンディショナー付いて3セットなやつもないし。+7
-0
-
199. 匿名 2016/03/16(水) 16:02:10
髪の毛の圧でヘアゴムが切れる。シリコンゴムじゃないのに+27
-0
-
200. 匿名 2016/03/16(水) 16:02:23
>>74
私も年を取ったらいい感じに…と思っていたけど、
ハチから下は相変わらずの剛毛。
てっぺんが、なんとなく薄く…。
てっぺん部分は女性ホルモンが関係してて、ハチから下は男性ホルモンが関係してるらしい。
更年期になり、女性ホルモンが減ってきたからなのか。。。
+30
-0
-
201. 匿名 2016/03/16(水) 16:05:46
0歳の時の写真がスーパーサイヤ人
1歳になってようやく重力に髪の毛が負けて人間になる+33
-0
-
202. 匿名 2016/03/16(水) 16:07:00
ボブとか前髪ぱっつんとかにするとヘルメットみたい、かつらみたいになる。+36
-1
-
203. 匿名 2016/03/16(水) 16:10:04
髪の毛をくるりんぱってするアレンジが、向いていない。+87
-0
-
204. 匿名 2016/03/16(水) 16:10:42
我が子は10ヶ月にして既に2回散髪してるわ。
同じくらいの子でまだパヤパヤな子も多い。
どっちがいいんですかねぇ。+19
-0
-
205. 匿名 2016/03/16(水) 16:11:15
美容院(師)選びに困る。
事前に「髪が多いので、鋤きバサミだけで減らすと一週間後にはボリュームが戻ってしまうので、骨格に合わせたカットができる上手い人でお願いします」って言っても、鋤きバサミだけで済まされたりする…
ご迷惑なのは承知だから事前に話してるのに、できないなら最初から言ってほしい…こっちも時間とお金かけてるんです…
あと「多いですね」って何回も言われると、益々申し訳ない気分になって、「それってもしかして二度と来るなって遠回しに言われてる?」とマイナスに考えてしまう。+40
-2
-
206. 匿名 2016/03/16(水) 16:11:46
美容院で梳いてもらって床にこんもりたまった髪の毛を踏んづけて滑って転びそうになる。+41
-0
-
207. 匿名 2016/03/16(水) 16:12:56
抜け毛多いんだけど、髪は多い。
どうなってるんだろう。+59
-2
-
208. 匿名 2016/03/16(水) 16:15:55
編み目の細かいぴったりめのニット帽かぶると、まじでコン○ームか哺乳瓶みたいで恥ずかしい。+11
-0
-
209. 匿名 2016/03/16(水) 16:42:52
髪は1本1本太く、くせっ毛。一つの毛穴から3本毛が生えてると言われ、毛量も多い。
髪伸ばしてくくると頭痛出現。三つ編みなんかした日には主のようにしめ縄と言われ苦しんだ日々。しまいには白髪も生えた。
その対処法として、ショートで白髪染めカラーして縮毛矯正をする。そうして始めて普通の人と同じ舞台に立てる。
でも誰も影の苦労には気付かれず涙する。+24
-0
-
210. 匿名 2016/03/16(水) 16:44:59
ブラシが、根元から折れたことが何度かある。+28
-0
-
211. 匿名 2016/03/16(水) 16:45:25
くせ毛だから広がるとボリュームやばい…+37
-1
-
212. 匿名 2016/03/16(水) 16:52:13
>>194
私も1年悩んだからめっちゃわかるって思ってw 万が一使えなかったらゴメン…
でも私も破壊したピンやバレッタ数知れず、美容師に大髪代とらなきゃと言われるほど毛威をふるってる毛量だからきっと使えると思う。私は買ってホントに良かったよ。他にも使ってる人がいたら意見聞けるといいね(*^◡^*)+12
-0
-
213. 匿名 2016/03/16(水) 16:56:12
毛穴一個から3本生えてる。+14
-0
-
214. 匿名 2016/03/16(水) 16:58:05
悲しいお知らせです。年取ったら毛量少なくなると信じてる人達…量は変わらないわよ。ただ髪が細くなるだけなのよ。若い頃よりはマシには見えるけどね。
40代 おばさんより+70
-0
-
215. 匿名 2016/03/16(水) 17:13:33
※崩壊しないおすすめのブラシ
※崩壊しないおすすめの髪飾り
は
ありませんか?+19
-0
-
216. 匿名 2016/03/16(水) 17:17:08
小学生時代、ツンツンショートヘアーが流行った時に、多毛&癖毛の私がトライしたら、白菜というアダ名をつけられた…+10
-0
-
217. 匿名 2016/03/16(水) 17:31:20
16番様 わかります。+1
-0
-
218. 匿名 2016/03/16(水) 17:40:44
優しいガるちゃん民のみなさん、聞いてください
私の髪は
堅くて多くて太くてくせ毛で乾燥という5大不幸を抱えています。
そこで美容院だけはちゃんとしたところをと思い、表参道南青山エリアになる日本で一番売れている有名なカリスマ美容室へずっと通ってました。
そこで美容師さんは私の髪を一生懸命にすいてシャギーをいれてくれていました。美容院を出るときにはきちっとブローされて素敵な髪型になってました。美容院の帰りによくナンパもされていました(もちろんついていきませんが)
でも次の日一度髪を洗うと再現性ゼロ。自分であのようなブローは出来ません。なのでぼさぼさでカサカサ、ぼわっとした不格好な髪型で20年高いお金をカリスマ美容院に払いつつ近く過ごしていました。
仕事を辞めてカリスマ美容院に払うお金がもったいないとそのまま伸ばしっぱなしにしてました。そして近所の美容院でシャギーをいれないでと頼み普通に切ってもらいました。そうこうしていくうちにすいていた部分がなくなり髪の長さが全部同じになりました。
するとどういうことでしょう。カリスマ美容院で切っていたころより艶々で髪の毛もボサっとならず適度に素敵な髪型になっていたのです。ぼさぼさ髪で20年間過ごした後に気付いた真実。私の青春を返せ―と叫びたくなりました。
髪が硬くて多い人は、シャギーを入れたりすいたりしてはいけません。絶対にです。
読んでくださってありがとうございました。+66
-4
-
219. 匿名 2016/03/16(水) 17:43:08
小学生の頃、マッシュルームカットだったのですが、兄に「家の中ではヘルメットをするな」と注意されました。学校では、キノコのお母さん と男子に言われました。
+25
-1
-
220. 匿名 2016/03/16(水) 17:44:58
デパートに入ってるaccaてブランドのクリップやバレッタはものすごく頑丈で、私の多毛もガッチリとめてくれる。
でも、アホみたいに高いのよ…。+20
-0
-
221. 匿名 2016/03/16(水) 17:53:16
多く、硬く、チリ毛、ウネリ、最悪な髪質
風が吹いてもなびかず、毛布の様にバサバサ揺れる感じ
両親が2人共この髪質。
3人兄妹ですが勿論みんなおなじ髪質。
男性の兄はいいけど、私と姉は何時もこの髪質に対応出来る美容院を探しまくってます
細くて柔らかい髪質いいなぁ〜
無いものねだりですね…>_<…+37
-0
-
222. 匿名 2016/03/16(水) 17:57:22
髪留めを止めた途端バチーンとはじけて遠くへ飛んで行った。
危険過ぎる。そばに人がいなくてよかった。+47
-0
-
223. 匿名 2016/03/16(水) 18:00:49
いっそのことボウズにしてフルウィッグ被りたいと何度思ったか+60
-0
-
224. 匿名 2016/03/16(水) 18:01:27
これまで縮毛矯正にかけた金額、この髪をどうにか見られる状態にするために手間をかけた時間…などなど考えると、ゲンナリする。+23
-0
-
225. 匿名 2016/03/16(水) 18:02:53
1才になる前から剛毛で、3才でツインテールの片方がラップの芯ぐらいの太さがありました(>_<)
肩より下には伸ばせません…切ってもすいても多い…+12
-0
-
226. 匿名 2016/03/16(水) 18:07:21
美容院で、カラーもなんとなく中途半端&半乾きで「お疲れ様でした〜」とか‥
次の予約の人はいってるもんね‥仕方ないよね‥と悲しくなる+16
-0
-
227. 匿名 2016/03/16(水) 18:09:58
シャンプーとブローに時間かかりすぎて疲れたから
広がるの覚悟でショートにしたいけど、うなじも毛深くて出せない
うなじ脱毛したらショートにしたい+17
-1
-
228. 匿名 2016/03/16(水) 18:14:06
>>221
私の髪細くて柔らかいけど
くせ毛だから意味無い(笑)
しかも細いと傷みやすいしバサバサです。
部屋に切れ毛がゴミと共に散乱する…。
+5
-4
-
229. 匿名 2016/03/16(水) 18:15:44
髪の毛多いしストレートだから、ポニーテールしたらこうなる。+67
-0
-
230. 匿名 2016/03/16(水) 18:24:02
カットしてもらう際、部分分けするためクリップで止めるが、一回ではちゃんと止まらず落ちてきてしまう。
ぐっと差し込んでも髪を少し触っただけで落ちてきてしまうなんてのを何度か目にしている+30
-0
-
231. 匿名 2016/03/16(水) 18:35:52
シースルー前髪にしたくてたまらないが見事な剛毛&多毛でどうしようもない。憧れだけで終わりそう…+6
-0
-
232. 匿名 2016/03/16(水) 18:40:19
多いしクセ毛なので、「髪の毛をおろす」ということができません。
なのでいつも髪をまとめてます…
髪の毛で第一印象決まるって言うし辛いです。+32
-0
-
233. 匿名 2016/03/16(水) 18:44:17
>>218
そうなんですか!?
美容師さんは、「あまりシャギー入れすぎると逆に広がる」と言われ、
いつも毛先だけ少しシャギー入れてもらってます。
それもやらないほうがいいのかな?+9
-0
-
234. 匿名 2016/03/16(水) 18:52:31
>>130
わっっっかるー!!!!!
中のバネ外す!
あと、
最近良く売ってるゴムついててわっか?筒?がかぽって結び目を隠してくれるやつ、試したけど危うく商品壊す所でした。+14
-1
-
235. 匿名 2016/03/16(水) 18:54:18
ダッカール無意味説+16
-1
-
236. 匿名 2016/03/16(水) 18:55:19
自分はくせ毛で量も多いから、髪が綺麗な人とはメンタルが違うと思ってる。
髪綺麗だと気分も変わるよね。+42
-0
-
237. 匿名 2016/03/16(水) 18:59:45
くるりんぱしてピンで留めてもブルルンって戻る。
一時はやったサイドをネジネジして後ろでまとめる髪型もねじりハチマキみたいになった。
+53
-0
-
238. 匿名 2016/03/16(水) 18:59:46
この前初めて行った美容院で言われたんだけど
歳とったら丁度良いかも?
薄毛で悩んでいる人が多いんだって
髪の毛が多いのはステイタスですよって言われた。
いつも多いねーって嫌味っぽく言われるのに
初めて褒められた。+20
-0
-
239. 匿名 2016/03/16(水) 19:00:13
>>218
私もすいたりとかしてません!髪質は柔らかいですが、胸下まである重いストレートです。
昔はよくすいて爆発してましたが、伸ばすと髪がはねたりしにくくなって落ち着きますよね。
それでストレートパーマかけたらかなり変わりました。
そのかわり物理的にすごく重いけど…。+8
-1
-
240. 匿名 2016/03/16(水) 19:00:54
薄毛からしたら、かなり羨ましい。
多いのは減らせるけど、少ないのは増やしようがない(涙)+6
-10
-
241. 匿名 2016/03/16(水) 19:01:41
多毛、くせ毛の為初回の美容師にはだいたい傷んでるねーとか言われるけど、
違うんだよね!!!
見る人が見れば手をかけてるということがわかるらしい。
洗い流さないトリートメントの消費率が半端ない!
もう、黒染めして前髪まで縮毛矯正してほぼ梳かないで今後カラーもしない方向で行く。
仲間由紀恵みたいな。
+21
-0
-
242. 匿名 2016/03/16(水) 19:04:40
いつもショートヘアにしてるけど
私は特にトップの量が多いみたい
日本人は襟足の量の多い人が多いとか。
ショートは髪の量が多くないと似合わないから
髪の量が少ない人が似合わない髪型にすれば良いかもね+9
-0
-
243. 匿名 2016/03/16(水) 19:04:47
私、妹と双子。
毛量が普通の妹は基本的に一つ結びで、多い私はいつも二つ結び。ハーフアップも二つに分けられていて悲しかった…。
中学校の校則でボブカットにしたら、見事に五月人形になり、厚みを定規で図られたわ(つд`)+14
-0
-
244. 匿名 2016/03/16(水) 19:05:41
多いし硬い。
指に短い髪の毛が突き刺さってたりする。柔らかい針金みたいな感じ。
でも無いよりいいんだなって、トレンディエンジェルの斎藤さんに教えられたよ。
+27
-1
-
245. 匿名 2016/03/16(水) 19:09:47
髪が少なそうでしっとりとした綺麗な長髪の後ろ姿見てると華奢そうでいあなぁと思う…+52
-1
-
246. 匿名 2016/03/16(水) 19:10:33
貧相に見えないっていうのが
唯一の救いかな?
コンサバ風の髪型に向いてると思う。+13
-0
-
247. 匿名 2016/03/16(水) 19:10:53
うちの母親は髪の量多かったけど40後半ぐらいからいい感じになってきたよ
+11
-0
-
248. 匿名 2016/03/16(水) 19:12:22
>>219
キノコとヘルメットは言われるよねー+13
-0
-
249. 匿名 2016/03/16(水) 19:14:55
なんかすぐにヘアゴム駄目になってたんだけど髪の量のせいだったのか…+27
-1
-
250. 匿名 2016/03/16(水) 19:15:16
あるあるではないんだけど、今日職場でまだ2回しか会ったことない取引先のメーカーさんに、
あれ?意外と髪の毛多いのね!
って言われて結んでた髪の毛いきなり触られてビックリした。
まだ2回しか会ったことなくてそんなに親しくないのに、ちょっと失礼じゃないですか?
ましてや取引先のメーカーに。ほんとありえない。。。大きなお世話だわあのおばちゃん!+27
-0
-
251. 匿名 2016/03/16(水) 19:16:18
頭皮が臭うのは
毛の量が多いからなのかな?
色々なシャンプー試してみたけど
夕方にはオヤジ臭がする気がする
ノンシリコンも色々試して、駄目で…
安いオクトや
高いコラージュフルフル使ってるけど臭う…
何か良いシャンプー無いですか?+32
-1
-
252. 匿名 2016/03/16(水) 19:19:43
私は背が高めだし(165)骨太系で胸も大きい(かつ鳩胸)のガッツリ体形(体重を減らしても細く見えない)で、目も鼻も口も大きくてそのうえ髪の毛が多い。
もう絶望的にかわいらしさとは無縁なデカイ女。
絹糸みたいな細くてまっすぐな艶々な髪と、胸なんて無くていいからかわいらしい妖精みたいな色素が薄くて華奢な女の子に憧れてました。
髪質って本当大事。+50
-2
-
253. 匿名 2016/03/16(水) 19:34:43
>>218
私も最近、そのことに気づいたよ。
引っ越して表参道が遠くなったのを機に、新しく美容院探すのも面倒だし、お金も貯まるし…で、2年間美容院に行かなかったら(笑)、その期間に伸びた髪は艶々で、そこまでボリューミーではなかったよ。
毛量減らすと、いくら上手くやってもそのうち膨らんできてしまうよね。
ただ、シャンプーが馬鹿みたいに減るし、ブローに時間がかかりすぎるから、私は結局ショートボブにしてまた毛量減らしました(^-^;+11
-1
-
254. 匿名 2016/03/16(水) 19:38:10
ショートボブは
髪の量が多い人にはぴったりだよね!
可愛くなる。+16
-4
-
255. 匿名 2016/03/16(水) 19:41:38
美容院で梳いて床に落ちた髪を、掃除の人がブラシで集めるとまるで子犬のようになる…+46
-1
-
256. 匿名 2016/03/16(水) 20:07:26
ずっと縮毛矯正してロングにしてまして、それしかないと思っていましたが、重めのショートにしてもらったら、癖とボリュームのおかげで、みんなに滝川クリステルみたい!って言われるようになりました‼
まあ顔は全然違うんですが…(>_<)+11
-1
-
257. 匿名 2016/03/16(水) 20:14:31
私も多くてうんざりしてたけど、20代後半で頭皮の健康を害して一気に髪が減った…
若い時は多すぎるくらいがいいよ
伸ばして編んだらラプンツェルみたいでかわいいじゃん+12
-2
-
258. 匿名 2016/03/16(水) 20:22:25
>>218のは目から鱗だけどこの間ショートにしたばかりだから数年かかるプロジェクトになりそう+4
-0
-
259. 匿名 2016/03/16(水) 20:27:10
結び目のない円形状態の黒ゴムが売られていますが信用ならない!
一つ結びの髪の多さに必ずブチ切れるので。
長い黒ゴムを買い自分で長めにカットしてぎゅっと結んだものでないと安心して髪を縛れない。
+32
-1
-
260. 匿名 2016/03/16(水) 20:31:12
有村架純さん見ているとこの人も本当は多いんじゃないかなと思います。
+26
-2
-
261. 匿名 2016/03/16(水) 20:33:53
顔小さいと言われる。
髪の量が多いからと否定する。
担当の美容師さんに普通の人は毛穴から1〜2本生えてるけど、私の場合5〜6本生えてると説明された。+9
-0
-
262. 匿名 2016/03/16(水) 20:41:32
ポニーテールしたくても指が届かず悪戦苦闘‼️+8
-1
-
263. 匿名 2016/03/16(水) 20:57:41
絶対出来ないボブのゆるふわパーマに憧れる(T-T)+53
-0
-
264. 匿名 2016/03/16(水) 21:03:07
毛量のせいか、大抵どこで頼んでもカラーがきちんと染まってない+22
-0
-
265. 匿名 2016/03/16(水) 21:09:09
とにかく抜く
毎日ゴミ箱髪の毛だらけ+8
-10
-
266. 匿名 2016/03/16(水) 21:16:33
多いと乾かしたりまとめたりするのは大変かもしれないけど、少ないよりは絶対マシ!
電車で前に座っている女の子の頭皮がかなり薄いのを見た時に、いたたまれない気持ちになった。絶対自虐ネタにすら出来ないだろうなっていう。
髪の毛が多いって幸せな事だよ…+24
-1
-
267. 匿名 2016/03/16(水) 21:17:49
214さんも書いていましたが、今46歳ですが減る気配がありません。いつ減るんだー。+14
-0
-
268. 匿名 2016/03/16(水) 21:27:04
ショートカットにできない。
するにしても縮毛矯正とかしないと、ハチ周りが浮いてしまって大変な事になる。+13
-1
-
269. 匿名 2016/03/16(水) 21:30:50
子供の頃髪の毛が多すぎて水泳帽がなかなか被れなかった。+29
-1
-
270. 匿名 2016/03/16(水) 21:32:57
バナナクリップも三回目でバキッと折れた(ToT)
1700円もしたのに。+15
-0
-
271. 匿名 2016/03/16(水) 21:34:07
ポニーテールに見えない。
しいていえば藁の束、
農家の人なら容易に想像できますよね。+24
-0
-
272. 匿名 2016/03/16(水) 21:38:02
ロングヘアの時にセルフでカラーすると、3箱くらい薬剤を用意してないと途中で足りなくなる。+18
-1
-
273. 匿名 2016/03/16(水) 21:41:09
くるりんぱをすると髪が強靭すぎてくるりんぱが自動で戻る+49
-0
-
274. 匿名 2016/03/16(水) 21:42:06
シャンプーの"ボリュームを出すタイプ"と、ヘアアレンジの"逆毛を立ててボリュームを出す"行程は無言でスルー+19
-0
-
275. 匿名 2016/03/16(水) 21:46:31
ショートカットにしてますが、1ヶ月半で耐えきれない状態に。美容師に、なぜ前回教えたようにスタイリングしてないのかとムッとされる。伸びてくると無理なのがなんでわからないのかなー?+22
-0
-
276. 匿名 2016/03/16(水) 21:49:26
カラー暗めにしてカットせずに放置するとツヤツヤでまとまって綺麗に見える
太くて剛毛だけど、髪は痛みにくくて健康+14
-1
-
277. 匿名 2016/03/16(水) 21:51:55
>>251
原因は分からないけど、洗い流さないタイプのトリートメントつけたらどうですか?
日中手軽につけれるの売ってますよ。入れ物も小さいのあるので、化粧ポーチや鞄にも入ると思います。
私は髪を固めるスプレーを昔使ってて頭皮臭かったので、ワックスとか色々試しコレに行き着きました。髪もサラサラで纏まるのもあると思います。
+5
-1
-
278. 匿名 2016/03/16(水) 21:54:43
多いし、硬いからと、美容師が見下してくるのが不愉快。お客の気持ちを考えての接客を習わないのかな。+31
-0
-
279. 匿名 2016/03/16(水) 22:03:30
ショートボブにできるなら、それほど多いとは言えないのでは?ボブは絶対無理な量ですよ…。+14
-2
-
280. 匿名 2016/03/16(水) 22:05:36
バレッタは髪にちょこんと虫がとまってる感じの付け方しかできない!!
+8
-0
-
281. 匿名 2016/03/16(水) 22:09:23
下ろしてると頭でっかちに見える+8
-0
-
282. 匿名 2016/03/16(水) 22:09:24
U ←こういう形のピンをとめる
V ←外したら開ききってる
+31
-0
-
283. 匿名 2016/03/16(水) 22:12:56
若いときより髪が明らかに細くなったのに量がそんなに減ってない。ヘアカットすると美容師に100%多いですねと呆れるように言われる。
昔した三あみは、しめなわになるけど振り返ったときにブンと友達の顔にあたり痛いと言われ、凶器になることをしる。
多すぎてポニーテールができない。してもすぐたわむ。+22
-0
-
284. 匿名 2016/03/16(水) 22:13:38
髪が細く猫っ毛の友人の
頭皮の毛髪密度を見て
ギョッとしたことはある。
こんな少なくて大丈夫なの!??って..+19
-2
-
285. 匿名 2016/03/16(水) 22:18:38
美容師に身なりに無頓着な人だと思われる。違うのに。いつか、魔法のような腕の美容師に出会えれば、どうにかなるかも?と、夢が捨てきれない。+6
-0
-
286. 匿名 2016/03/16(水) 22:26:26
唯一良かったこと
歳をとっても、ボリュームがあって意外に若く見られる‼( v^-゜)♪+16
-1
-
287. 匿名 2016/03/16(水) 22:29:04
長さ的にはたった3cm切っただけなのに、ボブからちょっとショートボブにしただけなのに、山盛りの髪の毛…
美容師さんも驚きつつ笑いつつ、髪の毛多いですねを連呼+13
-0
-
288. 匿名 2016/03/16(水) 22:30:26
髪型変えようと思わないのー??と無邪気に聞かないでほしい。できる髪型が限られてるんですよ。+19
-1
-
289. 匿名 2016/03/16(水) 22:36:25
紙の上に髪の毛1本が落ちただけで、
パサっと音がする。
重量感のある髪です。+35
-0
-
290. 匿名 2016/03/16(水) 22:37:48
髪を結ぶためのゴム、細目のより太めのじゃないときつく結べない。
出来上がってるゴムは接着されているところがすぐ切れる。+15
-0
-
291. 匿名 2016/03/16(水) 22:40:19
会話が続かないと、美容師に「ほんとに髪の毛多いね~」を繰り返される。
なんと返したら良いのか分からず、「会社のおじさんには羨ましがられるんですけどねー」と自虐してみた。
リアクションがなくて、あれー?と思ってたら、ハサミ持つ手が震えだしてちょっとすみませんとバックヤードへ。
笑いをこらえながら戻ってきたけど、しばらく手が震えてた。+33
-1
-
292. 匿名 2016/03/16(水) 22:51:01
後ろにひとつ結びしてもすぐ崩れる。
頭の形が悪く、決まらない。
+8
-0
-
293. 匿名 2016/03/16(水) 22:52:44
セミロングからショートボブにしてもらったら
美容師に
「1キロくらい体重減ったんじゃないですか笑」とか
「床に毛の絨毯ができてますよ笑」とか言われた。
腕は良かったけどなんか不愉快…+35
-0
-
294. 匿名 2016/03/16(水) 22:55:06
高校生くらいからシャンプーの度にどっさり
抜けて10分の1くらいになったけど
それでも美容院で多いと言われる。
沢山すいてもらうが、頭が大きいのでダサく見える
抜けたところは毛穴と毛穴の間隔が広がっている。どんだけ毛穴があったんだ…
+5
-0
-
295. 匿名 2016/03/16(水) 22:56:48
髪が伸びるというより増える
髪を切るというより刈る
明日カットに行ってきます(笑)+29
-0
-
296. 匿名 2016/03/16(水) 22:58:07
高校の時校則で2つ結びにしていたが、
馬のしっぽにしか見えなかった。
ゴムをほどくと癖でストレートにならない。
毛質がよく少ない子はほどいてもサラサラ
綺麗なストレート。
+18
-0
-
297. 匿名 2016/03/16(水) 23:04:08
着物の時のアップや、キャビンアテンダントみたいな髪型ができない。
頭が大きくて形が悪く量多いと人生損する。+17
-0
-
298. 匿名 2016/03/16(水) 23:20:58
髪は女の命!
とか見たり聞いたりしたら
なんか悲しくなる。+19
-0
-
299. 匿名 2016/03/16(水) 23:24:35
バナナクリップ、もっと頑丈なの開発してください。少しばかり値が張ってもいいから(泣)+14
-0
-
300. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:01
美容院で、多めにすいてください。と言うと
微妙な顔される。
髪をゴミ処分するのに、量が多いと高くなるからみたい。
最近はなんだかんだ言い訳されて、希望通りすいてくれない美容院ばかり。+16
-1
-
301. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:07
シャンプーをけちると髪が泡たたない。
絶対多い人は減りが早い。+47
-0
-
302. 匿名 2016/03/16(水) 23:44:08
髪を短くしてすいた襟足はコテで巻きたくても髪が勝って巻けない+5
-0
-
303. 匿名 2016/03/16(水) 23:46:23
巻き髪ができない。
ただの巨大なうねりにしかならない+17
-0
-
304. 匿名 2016/03/16(水) 23:48:16
フローリングがあっという間に髪の毛だらけになる+38
-0
-
305. 匿名 2016/03/16(水) 23:53:07
美容院行ったら、減らしてください、と言う。+16
-0
-
306. 匿名 2016/03/16(水) 23:57:02
ゆるふわパーマに憧れ、試みるも失敗を繰り返し、結局高校時代と同じ縮毛矯正に落ち着く。
+15
-0
-
307. 匿名 2016/03/17(木) 00:07:06
美容師さんが 床に落ちてた私の毛で滑ってこけた!+15
-0
-
308. 匿名 2016/03/17(木) 00:19:05
美容院のシャンプーで、さり気なくシャンプーとお湯を継ぎ足しされる。+8
-1
-
309. 匿名 2016/03/17(木) 00:26:47
>>278
わかる。
私なんてクセもあるから「ワケあり客」みたいに扱ってくる美容師もいるよ…。
特に薄くてサラサラの人!
将来禿げてからその接客を後悔するがいいさ。+16
-0
-
310. 匿名 2016/03/17(木) 00:27:03
>>251
シャンプーじゃないけど、Panasonicの頭皮エステオススメ!使ってる最中は頭皮ちょっと気持ちいいなーくらいだけど、乾かした時に頭皮がすごいサラサラになる!私は後ろ髪がすごく多くてベタつきとニオイが気になってたんだけど、一発で解消されました♡+5
-0
-
311. 匿名 2016/03/17(木) 00:27:33
床に1本抜け毛が落ちてるだけで、ものすごい存在感。+33
-0
-
312. 匿名 2016/03/17(木) 00:30:39 ID:67Ahhok8Jw
髪の毛多いねって美容室でよくいわれる!ストレートしかむりっていう。+8
-1
-
313. 匿名 2016/03/17(木) 00:35:59
体毛も太く多い
私だけか……?+28
-3
-
314. 匿名 2016/03/17(木) 00:38:49
髪切ると体重が減る+8
-2
-
315. 匿名 2016/03/17(木) 00:40:18
多くて硬いドストレートです。
美容院に行くと毎回カラー剤が足りなくなって、美容師さんが作り足しに行ってる。
あとは自分でぎゃくりんぱにしてみたら、毛先が下に下がってくれずに、トゲトゲと真上を向いていたのには笑った。+7
-0
-
316. 匿名 2016/03/17(木) 00:40:42
とりあえず ビール みたいな感覚で
とりあえず 量減らして と言う+21
-0
-
317. 匿名 2016/03/17(木) 00:41:13
>>310
電動ブラシみたいな感じですか?
売り場で見たことあるかも?
頭皮をクレンジングする器具ですよね。
スカルプケア試してみようかな?
ありがとうございます。+2
-0
-
318. 匿名 2016/03/17(木) 00:42:20
産後抜け毛でちょうどいい感じに少なくなった(((o(*゚▽゚*)o)))と思ったらたった3ヶ月で、元通り(;_;)+6
-1
-
319. 匿名 2016/03/17(木) 00:46:20
ほんっとーに増えるワカメ!!!!!
+4
-0
-
320. 匿名 2016/03/17(木) 00:55:19
ショートカットで量が多い人は、普通の人より頻繁にカットに行くから、美容院にとって良い客ではないのかな?でも、そのように扱ってはもらえてない気が‥。多い、硬い、クセあり等は面倒なのか?美容師さん教えて!+5
-1
-
321. 匿名 2016/03/17(木) 01:05:45
メンズのカットもよくしてるっていう美容室のほうがいいと思う
硬くて太い髪の毛のカットに慣れてるから。床屋は、まだ行けない。+6
-0
-
322. 匿名 2016/03/17(木) 01:24:35
ハゲの人には地獄のトピ+6
-2
-
323. 匿名 2016/03/17(木) 01:27:38
良かった……こんなにも仲間が居て……(T-T)+20
-0
-
324. 匿名 2016/03/17(木) 01:36:05
毎日すごい量抜けるのに一向に減る気配がない+20
-0
-
325. 匿名 2016/03/17(木) 01:49:10
くるりんぱが出来ない+13
-0
-
326. 匿名 2016/03/17(木) 02:31:16
直毛でサラサラ過ぎるうえに量も多いからセットが本当に大変!
ポニーテールが可愛くない(;ω;)
可愛いシュシュしてフワッとなってるOLさんが
本当に羨ましい。あんな風にならない
+14
-0
-
327. 匿名 2016/03/17(木) 02:32:25
しめ縄と五月人形に爆笑してしまったwwまさにそれww
美容室でドライヤーとカラー液塗るのとか毎回二人がかり。
ゴムがすぐちぎれる。クリップとか壊れる。
友達とかの束ねた髪触って自分の半分だと知りびっくり。
子供の頃のショートヘアがまるでヘルメット。
自宅での風呂上りのドライヤー途中で諦める。
産後の抜け毛すごかったけど全然減らなかった。
髪の多い人ヘアアレンジってどんな風にしてるのか知りたいです!+19
-0
-
328. 匿名 2016/03/17(木) 02:32:51
この間髪の毛空いてもらったら猫二匹分くらいの毛が落ちてたよ。+5
-0
-
329. 匿名 2016/03/17(木) 02:38:19
1回細かめのパーマかけたらメリダになった+13
-0
-
330. 匿名 2016/03/17(木) 03:13:38
私のところだけ、アシスタントさんが二人な美容院。。。すみません。。。+15
-0
-
331. 匿名 2016/03/17(木) 03:23:56
今までのコメ、全て当てはまります。
・しめなわ
・髪が刺さる
・美容師に迷惑かける
・バレッタ、くしがすぐに破壊
・すいても浮く
・染まるのに時間かかる
・縮毛矯正のストレートロングが一番無難だけど、重くて肩が凝る
・顔がでかく見える
・帽子浮く
・産後の抜け毛がちょうどよい
以上、まとめてみました。
みんな、頑張ろう!!!!!そんな私でも生きている(*^o^)/\(^-^*)
+13
-0
-
332. 匿名 2016/03/17(木) 03:28:43
シュシュやアクセ付きのゴムで髪結んだとき微妙に余るから無理やりもう一回結ぶ。結果、ゴムが一部伸びる+10
-0
-
333. 匿名 2016/03/17(木) 04:08:02
うちの母親、60過ぎたけど未だに大量の梳きと縮毛矯正がかかせないけどようやくヘルメットから普通のボブになってきた。
量は変わらずだけど髪が少し細くなってきたみたい。
母ほどの剛毛天パでは無いけど髪の量が多い私の子ども二人も産まれた時から髪の毛フサフサ、姉の子達も産まれた時からフサフサ。
母方の祖父母はそんなに髪の量が多くなかったのにどこからこの遺伝子きたんだろう。+7
-0
-
334. 匿名 2016/03/17(木) 05:32:07
かたい、多い、太い剛毛なのでみた感じが柔らかい髪に昔からあこがれる。
そういう人はひとつに結んでもかわいい。
私の髪をさわられてかたいねとよく言われる、はりがありすぎてボブだと毛先がかなりはねる。
剛毛な方、どんなシャンプー使ってますか?+5
-0
-
335. 匿名 2016/03/17(木) 06:38:51
こないだばっさり切りました!
ものすごい開放感!!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ+4
-0
-
336. 匿名 2016/03/17(木) 06:51:21
市販のカラー剤で染めると
薬剤が足りない上、毛束が重く絡まり
根元まで届かない。
塗るだけで かなりの時間が掛かる
白髪が気になるから、2週間に1回
染めるけど 毎回、美容室だと
とても お金が続かない+2
-0
-
337. 匿名 2016/03/17(木) 07:03:41
うなじまで剛毛だ
いや、正確に言うと両サイドの首までだ
本当に馬のタテガミみたい
たどればやっぱ遺伝だった
全く必要の無い部分の毛だ……+4
-0
-
338. 匿名 2016/03/17(木) 07:22:40
もう、分かる!分かるわー!と頷きながら全部のコメ読んだわw
剛毛多毛、天パで乾燥してパサパサしている上に、元々ハチが張っているので余計に頭がでかく見える私。
いつまで縮毛矯正しなくちゃいけないんだろう…
ゆるふわヘアは永遠の憧れ。
+6
-0
-
339. 匿名 2016/03/17(木) 07:52:53
ストレートパーマかけたけど全く意味なしでした+1
-0
-
340. 匿名 2016/03/17(木) 08:53:07
産後に抜け毛がすごいと聞いていたので
覚悟というか期待していたのだけど
全くなかった+5
-0
-
341. 匿名 2016/03/17(木) 09:03:46
単なる多毛ならショートヘアにすれば解決なんだけど
多毛&剛毛、縮毛とかだと、ショートは無理だからね…ホントに困る
剛毛、縮毛で薄毛の人もいるけど多毛の人の方が多い気がする+4
-0
-
342. 匿名 2016/03/17(木) 09:16:23
幸いストレートなので
長年ショートボブなんだけど
一ヶ月もしないうちにボリュームが増してくる
産まれて間もない頃の写真からして
髪がボワーっ!!となってるし
一生、髪が生えまくる人生なんだろうな+1
-0
-
343. 匿名 2016/03/17(木) 09:27:58
バナナクリップとか大きいの使わないと割れる+2
-0
-
344. 匿名 2016/03/17(木) 09:32:22
髪をポニーテール風にしっかり目に結ぶと「武士」と言われ、緩めに結ぶと「野武士」と言われる。
髪を下ろしていると、ロングでは無く「ロン毛」と言われる。
最近、縮毛矯正が効かなくなってきている。+6
-0
-
345. 匿名 2016/03/17(木) 09:35:29
ロングヘアでフルウィッグかぶってる人とか、中どうなってんの?と本気で気になる
お団子とかに纏めてネットかぶってるんだとおもうけど、わたしなら絶対に収まらない+10
-0
-
346. 匿名 2016/03/17(木) 09:46:25
+7
-0
-
347. 匿名 2016/03/17(木) 10:07:15
美容師に前もって多い事を伝えておくが
髪を切り終わった後に(見た目以上に多いですね)
などとチクリと嫌みなど言われる+2
-0
-
348. 匿名 2016/03/17(木) 10:11:29
年を取ってかつらを付ける心配が無いため
女性かつらのCMを見るたび
髪が多くて良かったなどと自分に言い聞かせて
自分で髪をほめている+11
-0
-
349. 匿名 2016/03/17(木) 10:17:48
ロング→ボブにすると長さもあるから、びっくりするような量の髪が美容室の床に落ちていて、
おじさんの総かつら何個もつくれそう。
美容院で大抵は落ちている髪をすぐ片づけてくれるけど、間違って踏むと滑る。
+2
-0
-
350. 匿名 2016/03/17(木) 10:18:40
老人ホームの老人には綺麗な髪の毛だね~などとほめられ人気がある
昔は黒髪で髪の毛多い方が美人の条件だったらしいから+4
-0
-
351. 匿名 2016/03/17(木) 10:18:56
ゆるふわに憧れてパーマを一度だけかけたことがあるが、すごいボリュームの大仏パーマになった+6
-0
-
352. 匿名 2016/03/17(木) 10:22:23
昔は多くてきのこみたいだったけど
やはり年とともに薄く細くなる。
初めて分かった。
+0
-0
-
353. 匿名 2016/03/17(木) 10:29:46
仕上げ後、ほらー!軽くなったでしよー。
とどや顔される。
+10
-0
-
354. 匿名 2016/03/17(木) 10:31:07
ポニーにすると頭が痛くなる。
おだんご可愛いけど、めっちゃ疲れるし、あきらめた‥‥+7
-0
-
355. 匿名 2016/03/17(木) 10:34:24
フレンチカットに出会い、初めて普通の毛量の人生を知る+4
-0
-
356. 匿名 2016/03/17(木) 10:38:56
>>330
私の所にも薬剤塗る時には後からヘルプが来る。
先輩スタッフが「手伝おう!」って言いながら加わった時には申し訳なさ全開だった
+7
-0
-
357. 匿名 2016/03/17(木) 10:40:14
たわし並みの硬さなので枝毛すらありません。
ドライヤー強の温風にもコテの灼熱にも負けない…
昔の彼に頭トントンされた時第一声が
硬っ!!
でした。
+6
-0
-
358. 匿名 2016/03/17(木) 10:41:42
セミロングですけどポンプで2プッシュは最低使います。
3プッシュ目も行く時あるくらい。+6
-0
-
359. 匿名 2016/03/17(木) 10:48:03
>>350
多毛が遺伝したうちの女児がおばあちゃん達にだけ好評なのはそれか!(´・ω・`)+3
-0
-
360. 匿名 2016/03/17(木) 10:49:17
美容室で、ショートカットを相談したら、逆毛でもあるので
「五右衛門みたいになるけどいい?」と言われた+7
-0
-
361. 匿名 2016/03/17(木) 10:51:31
結構頭打っても平気。
雨にきずきにくい。
数年に一度、髪結んだゴムがパン!と切れ飛ぶ+9
-0
-
362. 匿名 2016/03/17(木) 10:57:41
>>13
関係ないけど昔全然かっこよくないじゃん
この人なんで人気あったの+0
-0
-
363. 匿名 2016/03/17(木) 11:15:05
かわいいヘアゴム買ったら
ゴムを太くて長いものに付け替える。
そのままじゃとても使えないですから…+5
-0
-
364. 匿名 2016/03/17(木) 11:48:34
>>361
数年前、高い所から転落事故に巻き込まれた時、「もうだめだ」と諦めたが、
たわわな髪と たわわな脂肪のお陰で、たいしたこと無かった…+7
-0
-
365. 匿名 2016/03/17(木) 12:06:24
1プッシュだと地肌どころか髪の毛すら
足りない
最低2プッシュ必要です
ちなみに私は男並みのベリーショートヘアーです
+5
-1
-
366. 匿名 2016/03/17(木) 12:11:34
最近、カットが下手な美容師に当たって
頭部の上の方を短くカットされたため
鉄わんアトムのように一部だけ髪の毛が
常に立ち上がっていてみっともない
二度とあの美容院は行かない+2
-0
-
367. 匿名 2016/03/17(木) 13:02:27
メデューサ
+4
-0
-
368. 匿名 2016/03/17(木) 19:48:07
量が多過ぎて梳くのにも時間かかって結構眉間にシワ寄ってるし何となく“もっと短いスパンで来てくれよ”的な空気を感じる。+0
-0
-
369. 匿名 2016/03/17(木) 21:30:55
頭の面積がある=頭が大きい。
沢山すいて髪自体少なくなっても
バランスが悪い+1
-0
-
370. 匿名 2016/03/17(木) 23:14:07
バレッタを使うときは、耳の位置より上だけの髪を留めます。(いわゆるハーフアップ)
それでもクリップはギリギリ。
髪をとかしただけでは、外出できへんので、ヘアアレンジが上手くなりました+2
-0
-
371. 匿名 2016/03/18(金) 06:30:17
あるあるばっかり!!
年取ったら少なくなるって
若いうちにいろいろな髪型したかった。
剛毛多毛な私。
結ぶ位置高いと髪が下に垂れることなく
そのまま真横にぴーん。
そして年齢と共に白髪がちらほら…。
白髪になるくらいなら
毛根死んで生えててこないで!!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する