-
1. 匿名 2016/03/15(火) 20:56:49
例えば、あぁお店終わったあとのホストだろうなーとか
多分この人は美容師だろうなーなど
職業が想像出来る人の特徴をあげてください!
私は妊娠を期に美容師を辞めましたがそれから10年相変わらず美容師っぽいと言われます。
美容師をやっていた事を知らない人にも言われるので不思議です。+90
-33
-
2. 匿名 2016/03/15(火) 20:58:16
肉体労働系の人はわかりやすい+222
-8
-
3. 匿名 2016/03/15(火) 20:58:18
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+36
-5
-
4. 匿名 2016/03/15(火) 20:58:25
アパレルとか美容系は想像付きやすいよね+252
-7
-
5. 匿名 2016/03/15(火) 20:58:42
無駄に若作り、良い年なのに髪色が派手、頭悪そうだと美容師っぽい。+295
-92
-
6. 匿名 2016/03/15(火) 20:58:58
長身で夜会巻き、化粧濃かったらCAか美容部員+298
-12
-
7. 匿名 2016/03/15(火) 20:59:02
コックコート着てたら料理人+169
-4
-
8. 匿名 2016/03/15(火) 20:59:08
看護師は、腕をみて注射しやすそー♡とか思ってる
+21
-51
-
9. 匿名 2016/03/15(火) 20:59:35
水商売の女はもろわかり+273
-9
-
10. 匿名 2016/03/15(火) 20:59:45
爪が染まってる。
美容師さん。+156
-5
-
11. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:09
漂うベンチャー企業感+224
-8
-
12. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:12
営業職とか接客業なんかは喋り方で分かったりする。
話が上手い。+212
-4
-
13. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:29
過去に不動産業で働いていましたが、公務員のお客様は独特でした。
あぁやっぱり、と思うことが多かったです。+159
-8
-
14. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:44
首に茶色いアザがある人はヴァイオリン弾き
これ豆知識ね+182
-9
-
15. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:46
公務員
話してるとなんとなくわかります+138
-6
-
16. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:52
銀行員。
他人のお金の扱いはきっちりしてます。
ただし自分のお金はどんぶり勘定(T▽T)+115
-6
-
17. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:52
>>9
マイナスついてるけど水商売は分かるよ。
なんか雰囲気で分かる。+185
-6
-
18. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:54
美容師さんっておしゃれだよね+105
-54
-
19. 匿名 2016/03/15(火) 21:00:58
無駄にハットをかぶりっぱなしは、アパレルが多い+226
-2
-
20. 匿名 2016/03/15(火) 21:01:00
教師
上から目線。
お母さん同士の時や、子どもの習い事ではリーダーシップ取ってくれる+196
-18
-
21. 匿名 2016/03/15(火) 21:01:48
>>9
私は水商売の女性に間違われることが多い。
バイト経験すらありませんが。
+40
-12
-
22. 匿名 2016/03/15(火) 21:02:45
銀行員はお金の数え方が特殊+115
-2
-
23. 匿名 2016/03/15(火) 21:03:38
おすもうさん。ほとんどデブだし髪型がおかしい。+98
-23
-
24. 匿名 2016/03/15(火) 21:04:33
>>17
極めてる人は見抜かれないよ。
絶対バレないよ。
見抜かれるような人は
論外な人やね。
プロじゃない、、+14
-28
-
25. 匿名 2016/03/15(火) 21:04:44
>>5
頭悪そうは余計じゃね?
簡単になれる仕事じゃないよ!+168
-32
-
26. 匿名 2016/03/15(火) 21:04:59
おすもうさんに失礼だぞ+115
-5
-
27. 匿名 2016/03/15(火) 21:05:13
>>17
それは安っぽい人の場合だね。
+44
-4
-
28. 匿名 2016/03/15(火) 21:05:15
両腕に無数の浅い傷がある人はトリマーさん。
自傷と間違われて困るって。+146
-2
-
29. 匿名 2016/03/15(火) 21:06:13
めっちゃ高そうなカメラを常に持ち歩いてる人はカメラマンっぽい+8
-14
-
30. 匿名 2016/03/15(火) 21:06:18
近所の堅物で有名だった公務員のおじさんは
曲がった道も直角に曲がるって言われてた+65
-3
-
31. 匿名 2016/03/15(火) 21:07:27
私的に水商売が一番分かりやすいかも+128
-3
-
32. 匿名 2016/03/15(火) 21:07:28
>>7 そりゃそーだろうね笑+4
-2
-
33. 匿名 2016/03/15(火) 21:08:00
>>5
何気に主をディスってる?w+127
-2
-
34. 匿名 2016/03/15(火) 21:08:10
ママ友で言うと、
平日は濃い目のギャルメイク、休日はもれなくすっぴん、でもサバサバしてて話しやすい、そしてちょっとせっかち、なのが看護師さんが多いです。+135
-17
-
35. 匿名 2016/03/15(火) 21:08:13
>>11
結婚詐欺っぽい+6
-0
-
36. 匿名 2016/03/15(火) 21:09:03
アパレルの人はメイクも髪も服も流行で固めてるからわかる
雑誌でしか見たことがないような流行ものもガンガン身に着けている+144
-0
-
37. 匿名 2016/03/15(火) 21:09:05
他人の仕事をディスるトピではないよ。+74
-4
-
38. 匿名 2016/03/15(火) 21:10:20
可愛いキャラクターのエプロンして、ジャージのズボンはいてる人は保育士さんが多い。+103
-5
-
39. 匿名 2016/03/15(火) 21:12:16
羽田からの電車で、髪の毛をキツめのおだんごにして、濃いメイクしてるのは確実にCAさんてわかるよね+184
-1
-
40. 匿名 2016/03/15(火) 21:14:47
土木か内装系
ハイエース
たばこ
ガラ悪い+111
-10
-
41. 匿名 2016/03/15(火) 21:15:00
赤いベレー帽かぶってるから絶対漫画家だと思ったらただのオシャレだった+82
-7
-
42. 匿名 2016/03/15(火) 21:16:59
平日昼間にスーツでスーパーカブ乗ってる人は銀行員。+99
-7
-
43. 匿名 2016/03/15(火) 21:23:40
午前中に黒っぽいスーツきて
フラフラ眠そうに歩いてるのはホスト+53
-2
-
44. 匿名 2016/03/15(火) 21:24:09
>>20
例えば野球やサッカーチームの炊き出しとか、飲み物準備とか、遠征や合宿は慣れていて助かります。
+6
-2
-
45. 匿名 2016/03/15(火) 21:24:36
キャバ嬢。巨大な頭だったり派手さだったり夜の世界の人ってすぐわかる!
だから新婦の結婚式とかでキャバ嬢ってばれた人いた。なぜならお友達もそういう雰囲気だったから。
職場の同僚は必死に隠してたけど結婚式でバレてた。
みんな気づかなかったことにしてるけど。+75
-3
-
46. 匿名 2016/03/15(火) 21:24:50
短髪もしくは坊主頭で爽やかな服装で高級車に乗ってる人はお坊さん+58
-6
-
47. 匿名 2016/03/15(火) 21:25:41
舞浜から電車に乗ってくる、やたらあま〜い香りのするイケメンはディズニーでポップコーン売ってるんだろうな、と思うw+125
-3
-
48. 匿名 2016/03/15(火) 21:26:49
主です。
皆さんありがとうございます。
美容師っぽい意見にちょっと心が折れそうになりましたが...
私は奇抜な髪色でもでも特に個性派でもありませんw+46
-18
-
49. 匿名 2016/03/15(火) 21:27:28
ガテン系は一目瞭然+54
-0
-
50. 匿名 2016/03/15(火) 21:28:37
12時頃のコンビニやスーパーに行けば、土建関係っぽい人がいっぱいいるよね。+59
-0
-
51. 匿名 2016/03/15(火) 21:29:32
美容師さんは何となく分かる!独特な雰囲気がある。あと美容部員さんも分かる!OFFの日でもちょっとメイクが濃い。+31
-2
-
52. 匿名 2016/03/15(火) 21:30:11
スーツにスニーカー、リュック
→教師+45
-0
-
53. 匿名 2016/03/15(火) 21:30:19
職業というか、会社役員かそれ以上の人って雰囲気でわかる。+30
-3
-
54. 匿名 2016/03/15(火) 21:32:55
でも美容師って国家資格だし薬液使ったり皮膚科の勉強も必要だし馬鹿っぽいは失礼じゃない?
私は土方の人の日焼け具合が独特だと思う。やたら日焼けしてるオジサンは土方か漁師だと思ってる。+121
-11
-
55. 匿名 2016/03/15(火) 21:33:53
>>5
主は多分誇らしげにトピ申請したんだろうけど
5で馬鹿にされててワロタw+19
-24
-
56. 匿名 2016/03/15(火) 21:34:20
知らない人が集まってる2次会のような場所であの集団怖くない?って話題になると大抵その集団は看護師だった。
この間なんて保健師の友達まで怖い怖い言い出したから笑った。+29
-8
-
57. 匿名 2016/03/15(火) 21:35:34
ギャルファッションで気だるそうな人見知りはだいたいネイルアーティスト志望
+9
-0
-
58. 匿名 2016/03/15(火) 21:35:45
+15
-0
-
59. 匿名 2016/03/15(火) 21:37:09
知り合いの結婚式で、新婦友人の集団の中にやたら目を引く華やかグループがいたんだけど、その人達がみんなCAさんと後でわかって納得した。+75
-2
-
60. 匿名 2016/03/15(火) 21:39:40
水商売の人は、食事を共にするとわかるよね。
乾杯するときにグラスを下に持ってきたら100%水商売だと思う。
あとやたら気が利きすぎる。+24
-12
-
61. 匿名 2016/03/15(火) 21:41:24
美容部員はさ、ノーズシャドウとか入れるよね。
顔の陰影がすごい。
もちろん普段も仕事も同じメイク。私の周りだけだろうか。+38
-3
-
62. 匿名 2016/03/15(火) 21:41:36
保育士や、幼稚園教諭の集まりは声が大きくてすぐばれる。
キャラクター物に抵抗が無くなる。
スーパーであり得ないくらいかわいいエプロンつけてるせかせかしたおばちゃんは保育士。+69
-1
-
63. 匿名 2016/03/15(火) 21:43:02
理系や金融系の仕事をしている人は顔に表情がない+13
-6
-
64. 匿名 2016/03/15(火) 21:45:14
私は介護士なんですが、ジャージにポロシャツやパーカーなどを着ている人を見ると同業者かな?と思いますw
あと雰囲気的にキツそうな人が多い気もします+54
-1
-
65. 匿名 2016/03/15(火) 21:45:28
職業じゃないけど一昔前っぽい上品な格好の3〜4人の婦人っぽい人が住宅街にいたら宗教だよね(笑+82
-6
-
66. 匿名 2016/03/15(火) 21:45:51
私の周りの美容師さんはアラサー、アラフォーのママさんだけど、やっぱり髪の色が派手。
髪型はきつめのパーマか、ストレートのオカッパとか。
あとメイクもアイラインが濃くて普通のママさんとはちょっと違う。
決して垢抜けてはないんだけど、気さくでサバサバした感じの人が多い気がする。
そして気がめちゃくちゃ強い。+15
-4
-
67. 匿名 2016/03/15(火) 21:46:09
ベンチャー企業の会社社長は頭の回転が早く雄弁で、なぜか会話に主語がない。
で短気。顔は笑っているのに目が笑っていない。+37
-2
-
68. 匿名 2016/03/15(火) 21:47:54
けたたましい声のオバサン。態度がでかいオバサン。
大体、ナース(笑)ウザくて申し訳ございません。
ナースの中でも、学歴が低くて実務で這い上がってきた人間は攻撃的で態度がデカイ。
要領悪いとすぐに馬鹿扱いすることを恥ずかしく思っております…+25
-16
-
69. 匿名 2016/03/15(火) 21:48:06
お相撲さん。
自己紹介しながら歩いてるようなもの。+25
-0
-
70. 匿名 2016/03/15(火) 21:48:58
キャラ系エプロン着用
保育士さん+32
-0
-
71. 匿名 2016/03/15(火) 21:50:59
銀行に務めてましたが、男は色白 モヤシっぽい 七三分けが多かった。。
学生時代から勉強ばっかやってた神経質タイプが多いです。
+10
-2
-
72. 匿名 2016/03/15(火) 21:51:11
水晶玉もってヴェールしてたら占い師+17
-2
-
73. 匿名 2016/03/15(火) 21:51:30
やったことないのに、
日サロ店員と間違われ続けてそろそろ10年、、
またはムラスポの店員とよく言われる+25
-1
-
74. 匿名 2016/03/15(火) 21:55:55
職業を非難する様なコメントやめようよ。
私は看護師も美容師もやれっていわてても無理だからって技術持っててすごいなと思うよ。
そんな私は細身のスーツでちょっとおしゃれなカバン持ってる男の人は広告代理店と言う思い込みがあります。+72
-9
-
75. 匿名 2016/03/15(火) 21:58:03
女性で気が強くない人なんて居るのかな('_'?)
大人しく言い返せない人が居て安心してても…あとから結末知って驚くことなんて腐るほどあるよ。
都合の良い考え方してたな…と。
何でも、勝ち負けで考える人は…医療系とか女社会で働いてる人かなと思ってます。+21
-2
-
76. 匿名 2016/03/15(火) 22:00:52
>>55
別に美容師っぽいって言われるのって誇らしい私!って思う程?「おしゃれですねー」とか「垢抜けてますねー」って言われるんですぅとか言ってたら別だけど。私はよくマックの定員っぽいって言われるよ。
+22
-5
-
77. 匿名 2016/03/15(火) 22:04:13
喋り方とか服装で。この人は公務員か教員っぽいな〜と思う事があります。
子供3人連れたお母さんが、子供に話す姿とか接し方が先生そのものでした。
+18
-0
-
78. 匿名 2016/03/15(火) 22:05:04
世間知らずで勘違いしてて偉そうなのは専業主婦に異常に多いですね
正確には職業ではないかな?
+20
-16
-
79. 匿名 2016/03/15(火) 22:06:17
男の人で平日ボディピ、私服、オシャレな人はアパレルか美容師かDJ+11
-1
-
80. 匿名 2016/03/15(火) 22:08:59
>>60
水商売じゃないけどそれがマナーだと教わったわ
気にしてない人多いみたいだけとね+30
-1
-
81. 匿名 2016/03/15(火) 22:10:20
警察官や自衛官はすぐ分かる+17
-1
-
82. 匿名 2016/03/15(火) 22:11:43
社用のケータイについて。
カメラの付いていないガラケーを持っているか、
カメラに封印シールが貼ってある人は、エンジニア。
カメラ禁止のデータセンターに出入りするらしい。+10
-1
-
83. 匿名 2016/03/15(火) 22:14:44
>>76
マックの定員って何人?+6
-8
-
84. 匿名 2016/03/15(火) 22:15:40
美容師の人って話し方が適当でノリで話す人多いからわかるわ。相手を判断してるのか、目は笑ってないのに口だけ笑って「あ〜」とか言ってる感じ。
+52
-3
-
85. 匿名 2016/03/15(火) 22:23:57
美容師の者です。得に派手な髪色してないけど~
美容師に関するコメントがチラホラで、なるほどな~と皆の意見おもしろい。+18
-1
-
86. 匿名 2016/03/15(火) 22:27:13
警察官=休みの日はシャカジャン+9
-2
-
87. 匿名 2016/03/15(火) 22:27:14
偏見で申し訳ないけど…
貧困大家族に出てくるような、地味で太ってて垢抜けない感じの子は介護士率高い。
私も地味な介護士なので人の事は言えませんが、男女ともなんか幼いと言うか生活感溢れてて社会性を感じない人が多い。特に介護業界しか知らない人。
前の職場がスーツを着て働く営業だったので、余計にその差を感じます。+32
-11
-
88. 匿名 2016/03/15(火) 22:28:57
>>74
私は>>68じゃないけど>>68は自分の職業自虐してるだけじゃん
なんかがるちゃんって看護師ちょっとでも悪く言われるとムキになって反論しだすコメあるよね。
看護協会の回し者?+6
-8
-
89. 匿名 2016/03/15(火) 22:35:23
>>23から>>26の流れでがるちゃんで初めて盛大に笑ってしまった
髪型が明らかにおかしいって何ww+9
-0
-
90. 匿名 2016/03/15(火) 22:40:01
>>82
うちの旦那、自動車製造会社勤務だけどケータイのカメラ部分に撮影禁止のシール貼ってある!+8
-0
-
91. 匿名 2016/03/15(火) 22:43:36
>>83
マックの店員でした。+4
-1
-
92. 匿名 2016/03/15(火) 22:49:21
>>87
いや、お洒落でかわいい同僚も結構いますけどね。
ただ社会性を感じないのには同意です。一般的な企業に必要なビジネススキルは必要ない仕事なんで…
最近の施設は、利用者さんに仕事でやってると感じさせないように、あえて私服で仕事をするような所もあります。施設を家のように、職員を家族のように思ってほしいというコンセプトです。
生活のお世話をする仕事なんで、ビジネスの意識は低いのでどうしても生活感溢れちゃうんですね。+15
-0
-
93. 匿名 2016/03/15(火) 22:52:10
ヤクザはすぐ分かるよ+25
-1
-
94. 匿名 2016/03/15(火) 22:55:04
居酒屋とか飲食店で独特の視線で店を見てる人は大概飲食業の人+10
-2
-
95. 匿名 2016/03/15(火) 22:55:45
美容学校通ってる10代ですが。
国家資格取るために滅茶苦茶勉強必要です!
物理から科学から皮膚科がやら技術の練習だって追いつかない位の課題。それでも現役でやられてる方々本当に尊敬ー!美容師がバカと思われるには本当に侵害。+19
-31
-
96. 匿名 2016/03/15(火) 23:01:42
>>14
私一応プロなんだけどよくキスマークと間違えられて特に学生の頃は恥ずかしかった(笑)
14の絵もそんな感じに見えるけど、実際は左顎(輪郭)の下と鎖骨の辺りにかさぶたみたいにできるよ。他にも左手は常に深爪で指先も硬い。
毎日数時間きちんと練習してれば小学生でもなるからアマチュアでも気にしてる人多いと思う。+11
-1
-
97. 匿名 2016/03/15(火) 23:13:00
ものすごい偏見の塊みたいな人がちらほら笑+10
-5
-
98. 匿名 2016/03/15(火) 23:14:05
若めなのに晴れた平日の昼間にパチンコ屋にいるちょっとガタイのいい男の消防士率高い。+12
-0
-
99. 匿名 2016/03/15(火) 23:15:39
美容師、看護師って何となく、それっぽいなー。
と思ってたら当たってたが多い。雰囲気出るよね。
何故か、この2つの職種がディスられてるけど両方とも資格必要だし、大変な職業だよ。恨みがある人がガルちゃん利用してるのかな。
美容師、看護師の回し者ではない。
全然関係ない仕事です。+44
-7
-
100. 匿名 2016/03/15(火) 23:38:47
顔はブスでも、やたら拘った髪型だったり流行のスタイルやカラーな人は美容師。いつも当たる。+9
-0
-
101. 匿名 2016/03/15(火) 23:55:12
ネイリスト
爪を異様にデコッてる。大概、顔はブスで肌や髪は汚い。爪だけは艶やかカラフル+12
-8
-
102. 匿名 2016/03/15(火) 23:56:19
昔、習ってた頃の少ないサンプルでの偏見。
ピアノの先生は黒髪で痩せ型、ちょっと神経質な感じ。
エレクトーンの先生は茶髪でゆるふわ、フレンドリーな感じ。
あとピアノやってる人は爪が短い。+24
-1
-
103. 匿名 2016/03/15(火) 23:56:31
>>5
こういうの本当にやめて欲しい!
プラスかなりついてるけど、元美容師だからガルちゃんの美容師嫌い、美容師叩きは悲しくなる。
頭が悪いってイメージは結構昔でしょ?アイリストだって今は美容師免許持ってないと出来ないし、勉強して、技術身につけて国家資格取ってるんだから単純に美容師=頭悪そうとか言わないで。+18
-16
-
104. 匿名 2016/03/16(水) 00:02:42
トイレで手を洗うときに、衛生的手洗いの人。看護師+17
-2
-
105. 匿名 2016/03/16(水) 00:13:01
>>60
わかる!
あと水商売の人は絵文字いっぱい使うしメールの文章が愛嬌満載。
+9
-0
-
106. 匿名 2016/03/16(水) 00:16:39
ただのディスりトピになってる>>101+9
-1
-
107. 匿名 2016/03/16(水) 00:27:27
アイコみたいな雰囲気の人はアパレル系のイメージ。
ただのお洒落な人や大学生のときもあるけど。+16
-0
-
108. 匿名 2016/03/16(水) 00:32:16
髪を、昔のオバチャンが使っていた団子ヘア用のバレッタとネットでまとめて、かつ濃い厚化粧ならスッチーか新幹線のウェイトレス+8
-1
-
109. 匿名 2016/03/16(水) 00:34:22
>>60
営業ですけど、接待の時のマナーとして習いましたよ?
平日の出勤時間にいる真面目そうなジーンズ姿の人は工場勤務かコールセンターか作業員に見えます!+8
-1
-
110. 匿名 2016/03/16(水) 00:35:12
ブスなのに、顔以外がオシャレな人は美容師かネイリストかアパレルの人+17
-2
-
111. 匿名 2016/03/16(水) 00:38:43
ハットに黒縁メガネでチェスターコート着てる男性は美容師やアパレル系の人だと思ってしまいます!+15
-0
-
112. 匿名 2016/03/16(水) 00:39:47
ツーブロックにパーマをかけた人は営業ではないのは分かる。
アパレル系だと思ってたら、実業家だったときの衝撃。+17
-0
-
113. 匿名 2016/03/16(水) 00:50:37
パンツ臭そうな+0
-8
-
114. 匿名 2016/03/16(水) 01:20:53
美容師は頭悪そうというか頭悪くても低学歴でもなれる職業の1つなのは事実かも。
私も中卒美容師だし…
大学出て美容専門学校来る人なんていないしね。
現に私みたいに分数も分からない本物のバカでも
美容専門学校で2年間普通に勉強すれば国家試験は落ちる方が難しいくらいの難易度でした。
だから世間の美容師への阿呆そう…など冷ややかな意見は仕方なく思ってます。
世間の意見より自分の仕事にプライド持ってしっかりした接客と技術で頑張ってます。
トピズレすみません。+31
-5
-
115. 匿名 2016/03/16(水) 01:24:54
>>114
確かに私の周りの美容師も専門学校行くから、高校の成績はあまり良くなかったかな?とトピズレ失礼。
月曜日の満員電車でスーツ着た目の死んでる人はサラリーマンの人!+10
-2
-
116. 匿名 2016/03/16(水) 01:34:49
髪が明るくて流行りの髪型でチャラチャラした格好なのは美容師かアパレル。
見た目から品なくチャラいからすぐわかります+5
-6
-
117. 匿名 2016/03/16(水) 01:36:55
体売る人や風俗
露出多い、厚化粧で肌汚い、髪艶やなくボロボロ
+12
-0
-
118. 匿名 2016/03/16(水) 01:38:52
美容師さんはトークが不得意な人が多いからそう言われちゃうんじゃないかな?
その辺の頭の良し悪しはお勉強関係ないと思うよ+3
-11
-
119. 匿名 2016/03/16(水) 01:41:59
みんなすごいねー
私、ニッカボッカ履いたドカタさんや髪とネイル盛ったお水の方など明らかに見た目が違う人じゃなきゃ判断できない
公務員とか絶対無理だわー(笑)
普通の会社員との違いが全くわからん+9
-4
-
120. 匿名 2016/03/16(水) 01:58:27
風俗嬢と水商売は似ているようで違う。
風俗嬢→わかりやしすいロゴの入った高級ブランドバッグ、それとは対照に野暮ったい服装、ネイルはしていない、人気ある嬢はネイルをしない
水商売→ブランドバッグ、服装垢抜けた人が多い、ネイルは必須
+10
-1
-
121. 匿名 2016/03/16(水) 02:03:11
身なりがきちんとしていて、化粧、髪、服靴も完璧だけも、ネイルせず爪が短い人は看護師か保育士。+9
-3
-
122. 匿名 2016/03/16(水) 02:05:29
美容師ネイリストアパレル辺りは、見た目風俗やキャバと見分けつかないくらいケバくてチャラい+6
-6
-
123. 匿名 2016/03/16(水) 02:07:29
何でここまで美容師って叩かれなきゃいけないんだろ…
あの有名人にしろ、一般の人にしろ、男女問わず「あの髪型いいな」「こんな風にして欲しい」って思う髪にしてるのは世間が頭悪そうって見てる人達なんですよー
トピズレですね。+19
-6
-
124. 匿名 2016/03/16(水) 02:08:15
>>121
間違いない!!
看護師さんは手荒いもよくするから、あかぎれになってたりするね。頑張りに感謝ですわ。+7
-3
-
125. 匿名 2016/03/16(水) 02:11:10
>>123
三行目からの文章がおかしい。+4
-3
-
126. 匿名 2016/03/16(水) 02:35:24
ここまで出た中で見ると職業が想像できるのって限られてるね。特徴的じゃないとやっぱり想像つかない。+5
-0
-
127. 匿名 2016/03/16(水) 04:36:03
混んでそうだから有休取って平日に整形外科行ったら看護師に、土日休みじゃないお仕事してそうですね。と言われた。
会社は土日祝休みで、馬鹿にされてるようで、腹立ったなあ。+1
-13
-
128. 匿名 2016/03/16(水) 06:29:59
地元商店街あるいてると、、
派手めなスーツにベルト、、
中古ブランドや、金券やさん。
あと自分が不動産業なので
同業者はわかります。
ていうか不動産業の男の人はホスト上がりっぽい人とか、横柄な男店長とか多いし、ヤクザみたいな人ばっかりのお店もあるから凄くわかりやすいです。+2
-2
-
129. 匿名 2016/03/16(水) 08:05:44
>>95
私は美容師さんではないんですけど、勉強はやれば出来るにしても、不器用なので実技がまったく駄目だと思うので美容師さんスゴイと思いますよ!
行きつけの美容師さんはいつも色々提案してくれるので助かってます。学校がんばってね。
+10
-1
-
130. 匿名 2016/03/16(水) 08:07:02
看護師はわかる。
話してると、人間関係に囚われてるな〜と思う人は大抵看護師。
仕事お疲れ様です。+8
-0
-
131. 匿名 2016/03/16(水) 08:09:05
水色と白のローソンの制服を着ている人は、ローソンで働いている人。+7
-2
-
132. 匿名 2016/03/16(水) 09:52:18
私六本木のクラブで働いてるけど水商売って言われた事一度もない
大体受付嬢か秘書、あと英語話せるからCAさんとか外資系企業勤務とかと間違えられる+7
-8
-
133. 匿名 2016/03/16(水) 10:05:10
いちいち顔はブスってつける人何?
技術職は専門知識も技術力も必要だから馬鹿にするのは失礼。
ただの主婦に言われたら可哀想。
ガニ股歩きで姿勢がいい人はバレリーナ+12
-4
-
134. 匿名 2016/03/16(水) 12:50:16
美容師=チャラいはカリスマ美容師とか言われ出した時代からじゃない?
私の中ではチャラいのはアシスタントレベルで本物の美容師は職人さんだと思ってる+9
-1
-
135. 匿名 2016/03/16(水) 14:36:51
>>132
本人目の前にして『貴方水商売でしょ』なんて言う人いないよ(笑)
相手が気を遣ってくれているだけ。
幸せ者だね!+7
-0
-
136. 匿名 2016/03/16(水) 15:29:50
飲み屋で、アルバイトの「店長~~」って声に一瞬反応してるお客さん
店長+2
-0
-
137. 匿名 2016/03/16(水) 15:41:53
膝の黒ずみとか+0
-1
-
138. 匿名 2016/03/16(水) 19:10:49
>>132
それはない+2
-0
-
139. 匿名 2016/03/16(水) 19:14:06
美容関連にブスが多いのは、顔面コンプや外見にコンプがある→美容に興味持つ→美容の仕事になる人が非常に多いから。+1
-2
-
140. 匿名 2016/03/16(水) 19:35:54
>>96
じゃあ私も。
チェロ弾きは左手親指の第一関節横に厚さ3mmのタコ。+0
-0
-
141. 匿名 2016/03/16(水) 19:42:51
>>133 笑!
ガニ股っていうか、爪先を外に向けたままで、蹴り出さない変な歩き方するよね。四六時中お尻を搾り上げる事意識してるらしい。+1
-0
-
142. 匿名 2016/03/16(水) 20:48:53
美容関連にブスが多いのは、顔面コンプや外見にコンプがある→美容に興味持つ→美容の仕事になる人が非常に多いから。+1
-1
-
143. 匿名 2016/03/16(水) 20:51:57
メンヘラっぽい
でもキャバ嬢みたいに派手じゃない。
異常なほど金持ち
ロングヘア
は風俗嬢だと都会の接客業してて学んだ。+4
-0
-
144. 匿名 2016/03/16(水) 20:54:24
声がでかくてハキハキしてて笑顔が強烈。フルタイムで働いてるおばちゃんは大抵コールセンター+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する