-
1. 匿名 2016/03/15(火) 18:21:00
私は現在21歳ですが高校生の時はつけまつ毛二枚重ねにしたり、カラコンも馬鹿でかいのつけたりしてました。今思えば妖怪だったと思います。笑
+191
-13
-
2. 匿名 2016/03/15(火) 18:22:12
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+236
-10
-
4. 匿名 2016/03/15(火) 18:22:43
目頭に真っ白のアイペンシル
どうしても囲み目がしたくて黒のアイライナーひいてたけど似合わなすぎて諦めた高校時代+159
-3
-
5. 匿名 2016/03/15(火) 18:22:46
18のとき、がっつり黒のアイライン引いていました。
いまはブラウンを目尻だけさりげなく。+133
-5
-
6. 匿名 2016/03/15(火) 18:23:05
がっつり囲みブラックアイライン
ボリューム重視マスカラ
色味ほぼなしのヌーディーリップ
+153
-2
-
7. 匿名 2016/03/15(火) 18:23:05
とにかく肌は白く、眉は細く!!でした
+73
-3
-
8. 匿名 2016/03/15(火) 18:23:17
ぱんだでした+66
-3
-
9. 匿名 2016/03/15(火) 18:23:58
メイク始めたばかりのときはカラフルなものにばかり興味があったので、どスッピンにカラーマスカラとかしてた+30
-3
-
10. 匿名 2016/03/15(火) 18:24:25
グロスでてっかてかにしてたけど今はお肌カサカサだから潤いまくった唇は似合わないw+66
-6
-
11. 匿名 2016/03/15(火) 18:24:40
二十歳くらいの時に墓参りに行って撮った写真見てビックリ。頬をチークでまっピンクに塗りたくったおてもやんだった。墓場にあの顔は無いわと思った(笑)+152
-3
-
12. 匿名 2016/03/15(火) 18:25:23
加減を知らなかったノーズシャドウにフェイスシャドウ・・・+77
-4
-
13. 匿名 2016/03/15(火) 18:25:33
眉毛テンプレートで安室ちゃん目指してた。眉毛じゃなくて魔除けみたいな顔になってた。+90
-8
-
14. 匿名 2016/03/15(火) 18:25:42
今30歳。20代前半、やたらと眉毛が細かった。角度も微妙だった…。
眉の描き方変えてから、表情が柔らかくなって良かったです。+83
-2
-
15. 匿名 2016/03/15(火) 18:25:58
高校生のとき、黒のアイライナーで囲みメイクに眉は描かずに薄いまま。プリクラ見ると恥ずかしくなる。+75
-4
-
16. 匿名 2016/03/15(火) 18:26:15
ネコ目メイク。目尻を撥ね上げるやつ。いまだにしてる人見る。+37
-28
-
17. 匿名 2016/03/15(火) 18:26:23
こういうアイメイクだった
ケバいww+210
-4
-
18. 匿名 2016/03/15(火) 18:26:50
唇の色を消したくて若い時はMacのヌーディーなリップとかしてたけど、今は逆に顔の血色が悪すぎて赤っぽいチークとリップばっかり( ; ; )もうすぐ30(^ ^)+117
-4
-
19. 匿名 2016/03/15(火) 18:27:03
真っ黒囲みメイク髪の毛盛りまくってた。キャバ嬢でもないのに何がしたかったんだろう。+90
-3
-
20. 匿名 2016/03/15(火) 18:27:20
目の上をペンシルアイライナーで真っ黒に塗ってました。
目が大きく見えると思って。+26
-2
-
21. 匿名 2016/03/15(火) 18:28:09
カラコン
つけま
涙袋メイク
ノーズシャドー
やってるのは田舎もんとアラサーくらい+25
-18
-
22. 匿名 2016/03/15(火) 18:30:05
つけまが1番ブームだった時、私も高校生だったためギャル雑誌のeggにスカウトされるくらいがっつりギャルでした…笑
フルの濃いつけまに目尻にまたさらにつけま!とどめは下つけまも!
眉毛は細くノーズシャドウは濃く爆笑
当時の写メ見たらブスすぎて見れない囧rz笑笑+54
-7
-
23. 匿名 2016/03/15(火) 18:31:25
白い口紅
黒アイシャドー
白ライン
ヤマンバメイク+10
-2
-
24. 匿名 2016/03/15(火) 18:31:36
バンギャだったので、涙袋真赤にしてました
恥ずかしいです+51
-1
-
25. 匿名 2016/03/15(火) 18:36:59
日サロ、カラコン、つけま上下(上は重ねづけ、ドン・キホーテで売ってる5セットのもの笑)、囲みアイライン、唇用コンシーラーで唇の赤みを消して上からすきな色のグロスを塗る!美容学校行っててとにかく派手なのが好きだった5~7年前... いまは至ってナチュラルです。もうしません。+41
-2
-
26. 匿名 2016/03/15(火) 18:42:01
自分でカスタムした盛り盛りつけまつげ上下、極太アイライン、青やグレーのカラコン、くっきりノーズシャドー、そして金×黒の長髪ツートン。しかも当時30オーバー(爆!)
ドラァグクイーン説が流れました。。。+24
-5
-
27. 匿名 2016/03/15(火) 18:42:41
それならこれを貼っておこうっとw日本女性の化粧の変遷100年 | INFORMATION | 資生堂 HAIR&MAKE UP ARTIST | 資生堂グループ企業情報サイトhma.shiseidogroup.jp【資生堂ヘア&メーキャップアーティストの活動】
+40
-1
-
28. 匿名 2016/03/15(火) 18:49:05
二十歳のメイク覚えたての頃、
街を妖怪人間ベラメイクで闊歩していたわたし、、、
本当にあの日々
消し去りたい…………+28
-1
-
29. 匿名 2016/03/15(火) 18:50:09
目を囲う太いアイライン
つけま二重づけ
エラを隠したくてエラにシャドー
細い眉
デーモン小暮顔負けだったと思う。+20
-2
-
30. 匿名 2016/03/15(火) 18:51:32
小学生の頃、テレビで見たアヴリルに憧れはじめてアイライナーを買い家の中だけですが得意げに引いてうっとりしてました
外に出なくて良かった+60
-2
-
31. 匿名 2016/03/15(火) 18:53:19
くちびるをボッテリと見せるために、リップライナーペンシルでくちびるのアウトラインを描いて中をグロスや口紅で塗りつぶしていたのだけど、
今その頃の写真を見ると、どう見てもタラコくちびるで、彼氏に整形した?と聞かれてる+17
-3
-
32. 匿名 2016/03/15(火) 18:58:11
出来心で眉毛の 内 側 のみ切った。眉毛が長すぎる!切っちゃえばちょうど良くなる!とか思って工作用はさみでサクッとやった結果、内側の地肌は見えるのに眉の輪郭だけ残るという状態に。しばらく眉ペンシルで地肌部分を塗り潰してた。+15
-1
-
33. 匿名 2016/03/15(火) 18:59:58
中学生の頃青文字系雑誌にハマり、当時流行の三角眉にした。それでも飽きたらず全剃りイコール個性的でロック!と思い高校卒業まで眉毛を剃り落としてた。大学に入ってからはさすがに頭おかしいと思って辞めたけど。(でもやっぱり三角眉)+15
-2
-
34. 匿名 2016/03/15(火) 19:00:08
前髪かなり短くして、眉毛を剃って、カエラみたいな短い眉にしてた。
今思うとほんと恥ずかしい。+17
-3
-
35. 匿名 2016/03/15(火) 19:00:52
>>15 わたしも 眉毛描くって発想がなかったよ(笑)+18
-2
-
36. 匿名 2016/03/15(火) 19:01:41
私なんか似合いもしないのに青緑のラメのアイシャドウつけてアイライン引いてそこに金のキラキラをつけてたら、会社で「ヨッ、ツタンカーメン!」って言われた事がある+90
-2
-
37. 匿名 2016/03/15(火) 19:01:44
目元は濃く、口紅はMACのシスww+57
-1
-
38. 匿名 2016/03/15(火) 19:05:17
カバー力のあるグリーン系の下地を塗りこみ、これまたカバー力のあるリキッドファンデ。
その上からパウダーファンデ(お粉じゃなくて)をはたきこむ。
そのときの写真は直視できない。
+7
-1
-
39. 匿名 2016/03/15(火) 19:08:14
下まつげをリキッドアイライナーで描いてた。
今となれば恥ずかしい思い出だけど、当時ViViで付け睫毛に並んで、描き下まつげはポピュラーな化粧法と紹介されてた。
+44
-1
-
40. 匿名 2016/03/15(火) 19:22:21
でもこれら、流行りのメイクだったんだもんね(笑)+27
-2
-
41. 匿名 2016/03/15(火) 19:24:39
+93
-1
-
42. 匿名 2016/03/15(火) 19:26:33
今の太眉オフェロ?とかもその内黒歴史になるって+99
-0
-
43. 匿名 2016/03/15(火) 19:28:11
私はしてないんだけど(私は太め)私の友達は何故かみんな昔流行った細眉にしてます。
髪型は友達はみんなストレートのロングヘアー。私は肩ぐらいのミディアムヘアー。
みんな細眉でストレートロングだからパッと見、同じ人に見えます。
私のメイクも古っぽいけど細眉も古いよね。
+15
-3
-
44. 匿名 2016/03/15(火) 19:30:49
コギャルでがっつりメイクしてたけど加減を知らなかったあの頃、まっ紫のアイシャドウを塗りたくって父親に『おい、どうした!目の上腫れてるぞ‼︎ぶつけたか?』とアイスノンを渡された高校デビュー。+50
-2
-
45. 匿名 2016/03/15(火) 20:04:39
肌を白く見せたくて、ファンデーションの代わりに真っ白のアイシャドーを塗りたくってた。
どこの歌舞伎だよ
しかも当時チークを使ってなかったから顔面真っ白。能面かっていう。+52
-0
-
46. 匿名 2016/03/15(火) 20:09:33
すっぴんに黄緑マスカラつけて、それでバッチリなつもりだった
「ノーメイクなんてもっさい女あり得ないw私は違うわw」と、本気で思ってたわ
超もっさい勘違い芝まつげ女だった+65
-2
-
47. 匿名 2016/03/15(火) 20:11:00
目の青クマが目立つのが嫌で黒ファンデ塗って黒ギャルぶってた。体は一応焼いてたけどメラニン色素が少ないのか大して黒くならず。
かなりのパギャルだしそもそもギャルメイク似合う顔立ちじゃなかった…恥ずかしい。+11
-2
-
48. 匿名 2016/03/15(火) 20:11:19
高校生の時小悪魔ageha読んでたので
自己流カスタムつけま
直径でかすぎカラコンは必須でした。+16
-1
-
49. 匿名 2016/03/15(火) 20:12:10
眉毛を髪の色より茶色にしてた
黄色に近い茶色だったから浮いてた
ちなみに、髪はぺったんこでスカートはくのが何となく恥ずかしくてだぼだぼズボンばっかり
ダサすぎ笑+11
-2
-
50. 匿名 2016/03/15(火) 20:13:56
>>27
1972年頃はこんな感じ。
ヒッピーじゃなくてこういう感じのほうが主流だった。写真の人物はアラフィフならわかるよね?小さいころ大好きでした!+15
-3
-
51. 匿名 2016/03/15(火) 20:16:53
中学の頃、眉が薄いのを気にして眉墨でゴリゴリ描いてた。家族に西郷隆盛と呼ばれても気にせず登校。友達に指摘されても「自眉だよ」と言い張りる。安室ちゃん全盛期だったのに、なぜここまで剛毛太眉に憧れてたのか理解に苦しむ。+22
-1
-
52. 匿名 2016/03/15(火) 20:19:51
ブルーのアイシャドウ+11
-1
-
53. 匿名 2016/03/15(火) 20:23:07
数年前まで自分は超色白だと信じてた
外資系ファンデの一番明るい色じゃないと合わないのよねーwと試しもせずに買ってた
なんであそこまで勘違いしてたんだろ。当時の写真見ると、顔が白く発光しててヤバイ+34
-1
-
54. 匿名 2016/03/15(火) 20:37:46
今流行りのメイクも数年後笑われ、今笑ってる昔のメイクがまた流行りだすと思う
流行はローテーションしてるしね+17
-1
-
55. 匿名 2016/03/15(火) 21:20:52
>>2 バブル時代のメイクはアレだけど、平野ノラさんは好きですよ。+15
-0
-
56. 匿名 2016/03/15(火) 21:31:28
ニキビやほくろ、毛穴を全部消したくて、日焼け止め、下地2種類、コンシーラー顔全体、BBクリーム顔全体、パウダーファンデ顔全体、お粉
そこまで厚塗りしておきながら、チークとアイメイク一切してなく、のっぺりすぎて失笑もの+19
-0
-
57. 匿名 2016/03/15(火) 21:33:24
昔、今井美樹の赤い口紅とロングヘアにソバージュが流行った。その時小学生。オカッパ。休日におかんのカーラーでくるくる全体を巻いて、赤い口紅つけた私。鏡の前でポージングしたら
ドヤ顔の女装した和田勉がいた。+22
-0
-
58. 匿名 2016/03/15(火) 21:36:14
普通の人なら無難にブラウンあたりから入るだろうな…>初めて買うアイシャドウの色
そんな自分はまっかっかのアイシャドウ(しかも百均)買って悦に入ってたわ
一重まぶたに真っ赤のアイシャドウなんて惨劇+8
-1
-
59. 匿名 2016/03/15(火) 21:36:28
高校生の頃の赤いアイシャドーにピンクのチークを濃い目にしてた。恥ずかし過ぎる…+5
-1
-
60. 匿名 2016/03/15(火) 21:37:16
瞼の上に、ダブルラインで涼しげ切れ長目(キリッ
とかいって、黒のペンシルライナーでごりごりがっつりライン引いてたなー
青シャドウも、わけも分からず使ってた
当時の自分ぶん殴りに行きたい…
+14
-0
-
61. 匿名 2016/03/15(火) 21:38:38
高校生の時にサンプルでもらったリキッドファンデーション。化粧をしたことがなく初リキッドファンデーション。塗り塗りしていると、犬神家のお面かぶってる人みたいになってしまった。+8
-0
-
62. 匿名 2016/03/15(火) 21:41:23
黒ギャルに憧れて下地無しでM・A・CのリキッドファンデNC40を塗りたくり。たまにレブロンのトーストも塗ってた。お粉はチャコットの暗めのやつ。アイメイクは濃いほどいいって思って、シャドーもラインもつけまつげも全部濃かった。+10
-0
-
63. 匿名 2016/03/15(火) 21:43:46
とにかく白く(水溶き白お粉刷毛塗り)唇は赤く(婆ちゃんの口紅)目元は切れ長涼やかに(油性ペン)
とんでもねえ化け物顔で平気で外出てた。
地元には帰りたくない……。+11
-1
-
64. 匿名 2016/03/15(火) 21:58:11
黒人に憧れて比較的白いのに1番暗いオークルを使ってた。
首を境に色が違った。+15
-0
-
65. 匿名 2016/03/15(火) 22:10:09
ショートにピンパーマ、眉毛は極細でガッツリメイクしたらつんくにソックリだった。+8
-1
-
66. 匿名 2016/03/15(火) 22:17:41
目の下のアイラインも、リキッドで囲んで描いてた。それでさらにその下に白ライン。目が大きく見えると満足していた。しかもそんなメイクなのに、ギャルになりきれておらず中途半端な髪や服。遠回しにメイク注意されてたけど、やめなかった。アホだ。+8
-0
-
67. 匿名 2016/03/15(火) 22:40:06
画像の中島美嘉みたいな髪型と眉をしていましたが私レベルの顔でやると立たせたトップはただの寝癖、眉はヤンキーにしか見えませんでした。+22
-0
-
68. 匿名 2016/03/15(火) 23:32:57
タレ目を無理矢理キリっと目にしたり、本来の眉毛の位置とは違う所に眉毛を書いたり、元の顔を完全に無視したメイクをしてた。当日は元の顔と違う顔になれて満足だったけど、今見ると元の顔よりだいぶブスな仕上がりになってた。+1
-1
-
69. 匿名 2016/03/16(水) 02:12:18
>>67さん
私も中島美嘉さんのメイクを真似してたー!
彼女は似合うけど、私は・・・+16
-0
-
70. 匿名 2016/03/16(水) 10:07:46
あったあった(^ν^)
私なんて、ひたすらラメが可愛いと思ってて
ラメマスカラ(本当は目尻だけとか、まつ毛の先だけとかにちょこんとワンポイントでつける)をまつ毛全体、根元からたっぷり塗って… ファシオのめちゃくちゃ発色いいターコイズブルーみたいなアイシャドウして、ガッタガタのアイライン引いて、それなのにベースメイクは何もしてなかったよ。
肌は焼けやすくて、地黒をいかしてギャル♡とか思ってた。
眉毛、シャドウ、ライン、マスカラ、ラメマスカラ のみ。
阿保の極みだよ。
それで短い地毛を無理やり2つ縛りにしてさ。
そんなギャルみたことねー。orz+1
-0
-
71. 匿名 2016/03/16(水) 10:41:42
主さんと同じ!年齢も!
あの時はツケマ重ねづけ5枚とかしてた!
カラコンもグレーで馬鹿でかいの+1
-0
-
72. 匿名 2016/03/16(水) 11:31:42
今だにつけまつげつけまくりで
リップもバブル期のおばさんみたいな真っ赤なリップに
チークはおてもやんみたいな人とかたくさんいるよね。
さらに眉毛も太く描いて、おかめみたいになっているし。
私はああいうメイクって、おかしいし古いなって思う。
今はナチュラルメイクが主流じゃないの❔+2
-0
-
73. 匿名 2016/03/16(水) 11:50:22
あったあった(^ν^)
私なんて、ひたすらラメが可愛いと思ってて
ラメマスカラ(本当は目尻だけとか、まつ毛の先だけとかにちょこんとワンポイントでつける)をまつ毛全体、根元からたっぷり塗って… ファシオのめちゃくちゃ発色いいターコイズブルーみたいなアイシャドウして、ガッタガタのアイライン引いて、それなのにベースメイクは何もしてなかったよ。
肌は焼けやすくて、地黒をいかしてギャル♡とか思ってた。
眉毛、シャドウ、ライン、マスカラ、ラメマスカラ のみ。
阿保の極みだよ。
それで短い地毛を無理やり2つ縛りにしてさ。
そんなギャルみたことねー。orz+0
-0
-
74. 匿名 2016/03/16(水) 13:44:27
高校生の時はとにかくデカイ黒コン+薄すぎる眉がいけてると思っていました+3
-0
-
75. 匿名 2016/03/16(水) 17:52:21
黒ギャルだった。顔まで焼いてたアホだ…
でも毎日最高に楽しかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する