-
1. 匿名 2016/03/15(火) 11:36:40
していることはありますか?
オイル塗ったくってんの?ってくらいツヤッツヤな女性っていますよね。すごい憧れてるんですがみなさんがツヤ肌になるためにしていることがあれば教えてください。+121
-7
-
2. 匿名 2016/03/15(火) 11:37:28
保湿じゃ保湿。+233
-4
-
3. 匿名 2016/03/15(火) 11:38:11
テカリ肌なので諦めています…
もうマットで良いよと思うのに、冬以外は時間とともにテカリますよ(涙)+105
-7
-
4. 匿名 2016/03/15(火) 11:38:24
やっぱり10時までには寝ることかなぁ…。
…まぁ、そんなこと言ったって12時は過ぎるよね!+141
-4
-
5. 匿名 2016/03/15(火) 11:38:35
+29
-17
-
6. 匿名 2016/03/15(火) 11:38:37
私はあえて乾燥させることで油を出してます+2
-42
-
7. 匿名 2016/03/15(火) 11:38:43
+91
-222
-
8. 匿名 2016/03/15(火) 11:39:36
食べる物に気をつける。+39
-6
-
9. 匿名 2016/03/15(火) 11:40:58
でもさ、スキンケアとかでツヤ肌にしても、ファンデや粉塗ると、ツヤ肌に見えないよね。+395
-4
-
10. 匿名 2016/03/15(火) 11:41:07
ストレスを溜めない+22
-6
-
11. 匿名 2016/03/15(火) 11:41:21
オイルより保湿クリームの方が後々乾燥しない+106
-7
-
12. 匿名 2016/03/15(火) 11:41:25
ツヤ肌にみせようとラメ塗りたくっておかしい人いるけどほどほどに。+137
-3
-
13. 匿名 2016/03/15(火) 11:41:26
ツヤ肌って元々な肌が綺麗に見えるよね!!
憧れるけどかなりのオイリー肌だから
ツヤが出るファンデなんて怖くて塗れないww
パウダーファンデだけどハイライト使ってツヤ出ししてるよ(*^^*)+115
-8
-
14. 匿名 2016/03/15(火) 11:42:30
肌質は生まれ持ったもの+88
-7
-
15. 匿名 2016/03/15(火) 11:42:30
女優とかのあれは撮影用だし普通に見たら変だよ
リアルでツヤ肌の人はリキッドファンデにオイル混ぜるとかハイライター使うとかが限界
何より元の肌が荒れてると何してもツヤ肌には見えないけどね+129
-2
-
16. 匿名 2016/03/15(火) 11:43:12
元の肌が綺麗な人にツヤがあれば羨ましいツヤ肌なんだけど、汚い肌の人にツヤがあると一気にオイリー肌に見えてしまう。+193
-3
-
17. 匿名 2016/03/15(火) 11:43:37
女の子のおっぱいとお尻とツヤ肌は三種の神器+9
-33
-
18. 匿名 2016/03/15(火) 11:44:06
遺伝じゃ遺伝+74
-6
-
19. 匿名 2016/03/15(火) 11:46:06
何か、皮脂と混ざった時に綺麗に見えるファンデとそうじゃないのがあるよね。こればっかりは自分の肌との相性だから、数こなして見つけるしかない。
+69
-0
-
20. 匿名 2016/03/15(火) 11:46:58
馬油ぬったくってます
けっこうツヤツヤになるよ+18
-4
-
21. 匿名 2016/03/15(火) 11:47:01
睡眠じゃ睡眠+73
-6
-
22. 匿名 2016/03/15(火) 11:48:39
代謝じゃ代謝。+80
-6
-
23. 匿名 2016/03/15(火) 11:48:45
ツヤ肌通り越して、悪い意味で濡れたような肌してる人いない?
舞台メイク並に作りこんだ肌みたいな、ぬるぬるテカテカした感じの。
舞台女優とかモデルとか美容部員とかが仕事中やってるならわかるんだけど、普通の一般人がそんな塗ったくってどうすんのって思う。
ちょっと服とかにかすめたらファンデーションがべったり移りそうだから電車には乗らないで欲しい。
潤ってればいいってもんじゃないんだよね。+98
-5
-
24. 匿名 2016/03/15(火) 11:50:04
水光注射をやるのが一番効果的+7
-14
-
25. 匿名 2016/03/15(火) 11:54:58
綾瀬はるかと菅野美穂の肌質なら素肌でもキレイだと思う。
いつ見てもニキビとかほとんどないし生まれ持った肌質も影響してる。
逆に肌汚い女優Nさんはいつ見ても荒れてる。+118
-6
-
26. 匿名 2016/03/15(火) 11:55:08
便秘なおしたら驚くほど肌がよくなりましたよ
よく寝たり、食生活というよりも腸内環境改善がいちばんききました
便秘ならためしてみては+57
-4
-
27. 匿名 2016/03/15(火) 11:56:22
睡眠はダイジ
これ本当+36
-1
-
28. 匿名 2016/03/15(火) 11:57:27
昨日1時まで飲んでて2時頃寝たら今日の肌ボロボロで化粧ノリも悪くて最悪。笑
やっぱり睡眠大事!!+50
-1
-
29. 匿名 2016/03/15(火) 11:57:59
>>7
歯が小さいのね+18
-2
-
30. 匿名 2016/03/15(火) 11:58:44
日光に当たらない=肌年齢若い
つーか…ただの引きこもり+27
-1
-
31. 匿名 2016/03/15(火) 11:59:02
快便じゃ快便+47
-4
-
32. 匿名 2016/03/15(火) 11:59:38
納豆食べて。肌荒れ知らずよ(^o^)+22
-2
-
33. 匿名 2016/03/15(火) 12:00:22
>>26
やっぱそうなんだ!
ヨーグルトが効かないんだよね〜
何がいいんだろう。
取り敢えず下剤か。+2
-9
-
34. 匿名 2016/03/15(火) 12:01:27
>>25
女優Nとは誰ですか?
見比べたいので教えてください+80
-1
-
35. 匿名 2016/03/15(火) 12:03:01
森三中の大島さんとか村上さんはツヤツヤだよね
もう1人は普通だけど
あと柳原可奈子とか+46
-3
-
36. 匿名 2016/03/15(火) 12:06:36
+96
-10
-
37. 匿名 2016/03/15(火) 12:07:30
前の人も書いているけど、つや肌っぽくみせたいのかラメとか使っている芸能人いるけど、脂ぎった感じにしか見えない。気持ち悪い。+38
-2
-
38. 匿名 2016/03/15(火) 12:07:53
雑誌とかのツヤ肌は、撮影用だから成り立ってる。
実用的ではない。+81
-0
-
39. 匿名 2016/03/15(火) 12:08:04
>>30
確かに引き籠もって紫外線に当たらないと色白になるし肌年齢若く見えるよね
だけど表情筋とか色んな筋肉使うこと無くなって鍛えられないからか?たるみは実年齢通りに衰えてるし、シミのない白い肌だけって感じもする
まぁ自分の話だけど+53
-0
-
40. 匿名 2016/03/15(火) 12:10:07
プラセンタ注射すると艶々になるって聞くけど本当?+14
-9
-
41. 匿名 2016/03/15(火) 12:10:55
高い化粧品使うより、月1回美容皮膚科でレーザーあてる方がいいですよ!
キメとハリが一気に戻ります(^^)+15
-12
-
42. 匿名 2016/03/15(火) 12:17:20
プラセンタ注射をすると、数時間後には艶々になりますw
見慣れないと『今日は脂が多いなぁ』って思います(^_^*)
+11
-6
-
43. 匿名 2016/03/15(火) 12:19:14
>>40
プラセンタでツヤは出ません、韓国人のツヤは水光注射です。日本の芸能人もやってますよ!一般ではあまり水光は知られてませんが+21
-8
-
44. 匿名 2016/03/15(火) 12:24:07
ピンク系の下地か、トニモリのCCみたいなトーンアップ系の下地を使う
保湿はマスト!
ファンデは何でもいいけどカバー力がそこそこあるもので、且つできるだけ薄づきに
で、クリームのハイライトを使う。これだけでだいぶ違う。
粉のハイライトなら、できるだけピンポイントで薄めに付ける。下地を仕込むとうまくいく。
あ、肌が汚い人はまず肌を綺麗にしないと、ツヤ肌は無理です\(^o^)/+25
-3
-
45. 匿名 2016/03/15(火) 12:30:20
etude houseのニンフオーラボリューマーでツヤ肌なれると思って期待して使ってみたけどテカテカになっただけだった笑+2
-8
-
46. 匿名 2016/03/15(火) 12:31:01
ひたすら保湿、UVカット。
あとはよく寝る。+15
-0
-
47. 匿名 2016/03/15(火) 12:35:19
合体+2
-7
-
48. 匿名 2016/03/15(火) 12:38:01
毛穴どうしよ+19
-0
-
49. 匿名 2016/03/15(火) 12:38:35
弛んだらツヤ肌無理+9
-0
-
50. 匿名 2016/03/15(火) 12:42:10
調理師なんですが肌ツヤいいねってたまに言われます。湯気毎日かぶってるからかな(笑)+66
-3
-
51. 匿名 2016/03/15(火) 12:43:59
NARS の メーキャップイルミネーターと、エスプリークのグロウチークは、ラメというより光ってる感じでツヤ感が出ます♪+1
-1
-
52. 匿名 2016/03/15(火) 12:51:31
取りあえず保湿
バランスよく栄養とって
よく寝る。
素肌で底光りする肌にしないと・・・
だって素肌が汚いと、頑張って艶肌作っても
ただの、油浮き?となるよ。+21
-2
-
53. 匿名 2016/03/15(火) 12:52:37
+27
-7
-
54. 匿名 2016/03/15(火) 13:00:54
>>35
その3人は太って顔パンパンだから、ツヤがあるように見えるんでしょ。
いくら肌きれいに見えてもあそこまで太りたくないわ+58
-3
-
55. 匿名 2016/03/15(火) 13:12:32
最近、ヒガンバナに出てる、YOUがすごいツヤツヤ肌なんだけれど、あれも、メイクさんの腕なんだろうね
+25
-0
-
56. 匿名 2016/03/15(火) 13:17:49
>>53
あらぁお高そう
でも気になるな(^^)+13
-0
-
57. 匿名 2016/03/15(火) 13:20:47
ツヤ肌って韓国で流行ってるよね
テッカテカでキモいやつ
日本に観光で来る奴皆こんなんで爆笑+87
-6
-
58. 匿名 2016/03/15(火) 13:28:43
ヒマシ油でマッサージ+2
-1
-
59. 匿名 2016/03/15(火) 13:33:28
テカテカ綺麗に思えないけど!
エチュードハウスの一幸さんオススメ下地かってみたけど私はベトベトしてテカテカすぎて変になる+12
-1
-
60. 匿名 2016/03/15(火) 13:34:35
>>57
暑いんか。って思うよね、、、+44
-1
-
61. 匿名 2016/03/15(火) 13:36:29
へんな話、
既婚者の方、レスだといかんみたいよ
レス気味だったけど美容のために
レス解消しました+5
-4
-
62. 匿名 2016/03/15(火) 13:45:59
これいいって聞いたけど、どうなんだろ?
肌質改善にはならないけど+16
-2
-
63. 匿名 2016/03/15(火) 13:50:58
早寝早起き+7
-0
-
64. 匿名 2016/03/15(火) 13:54:42
顔だけツヤツヤしててもおかしいよね+52
-1
-
65. 匿名 2016/03/15(火) 14:09:38
>>62
ベージュっぽいから色白の方には合わないらしい
欲しいんだけど高いから迷ってる…
+4
-1
-
66. 匿名 2016/03/15(火) 14:12:26
肌は本当に生まれ持った肌質。どんなに金かけても元の肌のキメが荒かったらキメが細かくなることはないし、ツヤ肌にしようと頑張ってもなりたい理想のツヤ肌とは程遠いんだよね+20
-0
-
67. 匿名 2016/03/15(火) 14:17:57
ビニール肌のテカりとは違うんか?+19
-0
-
68. 匿名 2016/03/15(火) 14:45:38
下地+リキッド、コンシーラーのみにしたらツヤ肌になれますよ
ただし肌が綺麗な人限定ね
そこにパウダーとか固形ファンで塗ると一気にマット肌になる
+17
-0
-
69. 匿名 2016/03/15(火) 15:05:30
顔だけツヤツヤで手とか首とか膝がシワシワな人いるけど、
そういう人はツヤじゃなくて油認定してる+21
-0
-
70. 匿名 2016/03/15(火) 15:28:24
オイリー肌です。
中学生の時からテカってました。
思春期は制服のポケットに必ずあぶら取り紙いれいてました。
コンプレックスでした。
33歳2児の母ですが、しわもシミもありません。
つるつるお肌で20代にしか見えないそう。
最近やっとオイリー肌を受け入れられるようになりました。
+10
-8
-
71. 匿名 2016/03/15(火) 15:34:15
オイリー肌とツヤ肌は全く別物です
+34
-1
-
72. 匿名 2016/03/15(火) 15:34:39
>>57
石原さとみもこの系統の顔だね
半島由来だからあれだけゴリ押しされてるのか
+20
-5
-
73. 匿名 2016/03/15(火) 16:22:33
ビタミンcのサプリを朝昼晩飲んだらすごく綺麗になった+6
-1
-
74. 匿名 2016/03/15(火) 16:27:15
別トピで美肌に海藻がいいってあったんだけど味噌汁、海藻サラダくらいしか思いつく料理なかった
優しい人海藻料理教えてプリーズ+0
-2
-
75. 匿名 2016/03/15(火) 17:07:10
韓国に行った時に、韓国女性のお肌がつやつやな人多くてうらやましかった!
キムチとかで代謝が良くてお肌がキレイな人が多いのかな~って思った。
韓国滞在中、韓国料理ばかり食べてたからか
お肌に艶が出たり化粧のりもいつもより良くて
お肌はやっぱり食べ物とか内側から変われるんだと実感した!
+5
-25
-
76. 匿名 2016/03/15(火) 17:50:54
リキッドファンデにオイルを一滴垂らして混ぜて使うとツヤ肌に!
私もやってみてびっくりしました!
オイルはホホバオイルでも何でもいいです!+11
-1
-
77. 匿名 2016/03/15(火) 18:51:05
丸亀うどんの店員さん、老若問わず
肌が白くてツヤツヤぷるぷるな気がする…
やっぱり保湿なのかな?+19
-1
-
78. 匿名 2016/03/15(火) 19:10:03
リキッドファンデーションやクリームファンデーションは肌に密着して優しくないとドラッグストアで聞いたので、BBクリームにオイルたらしてはダメかな?
BBクリームなら使うことあるんだけど。
いつもはパウダーファンデーションだからツヤ肌になってみたい。+4
-4
-
79. 匿名 2016/03/15(火) 19:26:05
リキッドとか、クリームファンデだけって、ちょっと触れたらつきそうな感じで(服とかハンカチとか)、あと汗が出たらすぐ落ちそうな感じがしてしまうんだけど大丈夫ですか?
不安でお粉はたいちゃう+15
-0
-
80. 匿名 2016/03/15(火) 19:35:15
>>57
ヌルヌルしてそうに見えるのは私だけ(;´・ω・)?+21
-0
-
81. 匿名 2016/03/15(火) 19:57:50
>>7
の写真のはツヤ肌なの?
肌は綺麗だと思うけど、テカテカしてて好きじゃない。+10
-0
-
82. 匿名 2016/03/15(火) 23:43:54
化粧前にやっすいフェイスマスクでいいからパックする。
パウターファンデではなく、リキッドファンデを使う。
顔の産毛はえてきたら顔剃りをする。
あ、あと前日の寝る前のケアによっても顔ツヤ変わってくる。
+1
-0
-
83. 匿名 2016/03/15(火) 23:54:14
仕上げに指先にヴァセリンを薄く塗り頬あごに軽くトントンすると
ツヤ肌になるよ+0
-2
-
84. 匿名 2016/03/16(水) 00:37:18
>>26
治したい気持ちとはうらはらに、なにやってもなかなか快便とはいかなくてねぇ。。。+1
-0
-
85. 匿名 2016/03/16(水) 10:38:43
>>62
これと同じメーカーの、ポンポンするファンデーションと
使ってる。
これをポンポンしてから、ファンデーションポンポンと
程よい艶って感じだよ。
自分は、乾燥肌の、イエベ、なんだけど馴染むよ。
石鹸で落ちるし、肌荒れしないから、いいよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する